なんだか難しそうだけど簡単なことはさらっと出来ちゃう
奥はすごーく深い、Taskerの総合スレです。
初心者質問スレも参照のこと。
7日間のトライアル版
http://tasker.dinglisch.net/
There are Direct-Purchase (with a 7 day trial)からダウンロード
前スレ
Tasker Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1463512279/
関連リンク・過去スレは>>2-3を参照
Tasker Part9
2021/08/13(金) 16:17:42.80ID:/aBQIL7X
2023/05/17(水) 18:57:52.97ID:ifSzjXUJ
俺もポップアップ出ないしTaskerSettingsなしでもオンオフできるわ
Root化してるA12のoxygenosのOneplus
Root化してるA12のoxygenosのOneplus
2023/05/17(水) 19:22:14.31ID:VUDDnAP6
2023/05/17(水) 21:43:31.39ID:OuIXBpKn
https://i.imgur.com/oYrXq6B.jpg
こういうのがイチイチ出てきてマジでうっざい
1度許可したらもう出てこないならええけど毎回出てくる
>>168
AppFactoryでAndroid5.0のAPI21、TargetもAPI21にしてアプリ化してみたけど変わらずポップアップしてきてだめぽw
ありがとね
>>169
Android12の時はポップアップ出てなかったんよ
13にしてから出るようになったんよ
Android13かXperia系固有のセキュリティ通知なのかも?
ありがとね
>>170
rooted端末ならTasker単体でフルコントロールされて当然やろ
しかもカスタムOSやし
あたりまえやね
こういうのがイチイチ出てきてマジでうっざい
1度許可したらもう出てこないならええけど毎回出てくる
>>168
AppFactoryでAndroid5.0のAPI21、TargetもAPI21にしてアプリ化してみたけど変わらずポップアップしてきてだめぽw
ありがとね
>>169
Android12の時はポップアップ出てなかったんよ
13にしてから出るようになったんよ
Android13かXperia系固有のセキュリティ通知なのかも?
ありがとね
>>170
rooted端末ならTasker単体でフルコントロールされて当然やろ
しかもカスタムOSやし
あたりまえやね
2023/05/18(木) 03:46:32.19ID:t4c4KZb8
2023/05/19(金) 08:24:39.64ID:oNOLxlUo
うちは、先日急にAPIの警告出るようになって 1日くらいで無くなった、何でやろう。
2023/06/20(火) 22:04:28.82ID:hOXg/QYx
tasker始めて3日目、楽しい ジェスチャー追加してタスク呼び出したいです
2023/06/23(金) 00:55:28.40ID:uCyNi9Sl
chatGTPとtaskerで何か面白い事できないかな。
2023/06/23(金) 02:11:41.49ID:AQINxmyM
>>176
ChatGPTのAPI利用考えたけど有料ですよね
ChatGPTのAPI利用考えたけど有料ですよね
2023/06/23(金) 07:11:25.17ID:l3Gh6pJf
ChatGPT APIをアシスタントに置き換えるやつあるけどトークン取得無料だったぞ
2023/06/23(金) 07:12:19.49ID:l3Gh6pJf
TaskerNetでChatGPTって調べれば結構な数出てくる
2023/06/23(金) 09:23:03.43ID:nJphLJLh
2023/06/23(金) 11:55:55.01ID:MsqFPN72
12ドル分の無料体験ってなかったっけ?体験はアカウント作ってからの日数制限もあったから、作り直したほうがいいかも
2023/06/23(金) 11:57:39.69ID:l3Gh6pJf
>>180
え!めっちゃ使ってるんだけどそのうち請求されんの!?
え!めっちゃ使ってるんだけどそのうち請求されんの!?
2023/06/23(金) 11:58:31.71ID:l3Gh6pJf
12ドル分ってどれくらいだ…何回とか何文字とか
2023/06/23(金) 12:29:25.71ID:MsqFPN72
そもそも無料体験に該当してるかわかんないぞ
いくら使ったかは日単位でわかるから、OpenAiのサイトにログインしてみなよ
てかググれ
いくら使ったかは日単位でわかるから、OpenAiのサイトにログインしてみなよ
てかググれ
2023/06/23(金) 13:38:37.73ID:tif8I/2H
2023/08/04(金) 14:33:27.75ID:C9haxOyz
プラグインのTask Calenderでgoogleカレンダー連携使ってる人いますか?
Get Eventがエラーになって使えなくなってませんか?
Get Eventがエラーになって使えなくなってませんか?
2023/09/27(水) 10:47:43.79ID:h6I75RcF
AutoInputが不定期(数週間おき?)に働かなくなって
設定のユーザー補助でAutoInputをON/OFFすると使えるようになる
何でだろ?
とりあえずはAutoInputのエラーがあったときはユーザー補助を表示するタスクを書いておくとかなり便利だ
設定のユーザー補助でAutoInputをON/OFFすると使えるようになる
何でだろ?
とりあえずはAutoInputのエラーがあったときはユーザー補助を表示するタスクを書いておくとかなり便利だ
2023/09/27(水) 21:39:44.28ID:kDrMkoCb
2023/09/27(水) 22:53:45.97ID:95XJ1wKX
どこかでユーザー補助が勝手にOFFになるのを防止する機能ができたと見たような気がしたけど見付からない
期待しすぎて幻を見たのか・・・
期待しすぎて幻を見たのか・・・
2023/09/27(水) 23:22:41.82ID:wKGEwxfl
>>188
なるほど!と思ったけどAutoInputってそんなに頻繁にアップデートされてるのかな?
それとユーザー補助のAutoInputは動作しなくなったときでもいつもONのままになってる
いちどOFFにしてONにすると動作するようになる
なるほど!と思ったけどAutoInputってそんなに頻繁にアップデートされてるのかな?
それとユーザー補助のAutoInputは動作しなくなったときでもいつもONのままになってる
いちどOFFにしてONにすると動作するようになる
2023/09/27(水) 23:26:18.65ID:Te7lbxgE
2023/09/28(木) 01:58:31.01ID:wbdXOt8g
ああ、設定画面だとオンなのに実際はオフなのには効かないのか・・・
これが起きる時って必ずGreenifyとか一部の他のアプリも同時に起きるから
アプデ以外の発生原因もあると思う
これが起きる時って必ずGreenifyとか一部の他のアプリも同時に起きるから
アプデ以外の発生原因もあると思う
2023/09/28(木) 03:57:00.15ID:Tc07pcLH
>>189
Preferences→Monitorにある
Preferences→Monitorにある
2023/09/28(木) 09:18:49.41ID:TpI0rkfs
>>193
これはめんどいな…
これはめんどいな…
2023/09/28(木) 10:20:24.58ID:dtuasX23
>>194
ダウンロードしてPCに繋げられる環境があればあっという間にPermission取れる
https://github.com/joaomgcd/Tasker-Permissions/releases/tag/v0.2.0
ダウンロードしてPCに繋げられる環境があればあっという間にPermission取れる
https://github.com/joaomgcd/Tasker-Permissions/releases/tag/v0.2.0
2023/09/28(木) 10:27:30.39ID:COqIYkXh
>>195
やってみる
やってみる
2023/10/05(木) 11:19:07.62ID:OnxBF4tV
省電力モード対象外にしても勝手に切れる?
2023/10/05(木) 11:19:22.35ID:OnxBF4tV
省電力モード対象外にしても勝手に切れる?
2023/10/06(金) 06:26:29.40ID:u+tnwW1O
かける?
2023/10/06(金) 20:19:23.93ID:a095lHbt
2023/10/06(金) 20:36:35.10ID:ygqgsJwC
>>200
Permission取得後、自分の環境だけど、住信SBI銀行アプリはデバックを切れってメッセージが出るがデバック切っても取得したPermissionは有効のままだよ
Permission取得後、自分の環境だけど、住信SBI銀行アプリはデバックを切れってメッセージが出るがデバック切っても取得したPermissionは有効のままだよ
2023/10/07(土) 07:06:59.38ID:7gUlGcm/
デバックってなんだよ…
すまん、デバッグだわな…
すまん、デバッグだわな…
2023/10/07(土) 16:36:56.91ID:cUM1T8rl
Android14をクリーンインストールしたら
tasker settingがインストール出来なくなったズラ1.5 1.6も駄目だった Pixel7a
tasker settingがインストール出来なくなったズラ1.5 1.6も駄目だった Pixel7a
2023/10/08(日) 05:41:55.01ID:DXn/SmTr
重要な注意事項: Android 14 以降では、Tasker 設定を正常にインストールできません。次のコマンドを使用して、ADB 経由でインストールする必要があります。
adb install --bypass-low-target-sdk-block FILENAME.apk
残念ながら、それを変えるために私にできることは何もありません。
adb install --bypass-low-target-sdk-block FILENAME.apk
残念ながら、それを変えるために私にできることは何もありません。
2023/10/08(日) 05:43:33.61ID:DXn/SmTr
2023/10/08(日) 18:29:38.56ID:Pvo9FusI
Pixel6a でAndroid14 にしたら
Profileのアプリ選択ができなくなったよ。
Profileのアプリ選択ができなくなったよ。
2023/10/14(土) 05:08:38.24ID:9MZf5lcr
2023/10/14(土) 10:49:13.45ID:flstogwc
2023/10/21(土) 15:25:44.26ID:MnwCWbbi
デバイスとアプリの通知の許可ができず通知の読み取りをしてくれない
バックアアップした前の機種から移行したtaskerは通知許可できないのね、2時間悩んだ
泥13
バックアアップした前の機種から移行したtaskerは通知許可できないのね、2時間悩んだ
泥13
2023/11/16(木) 20:32:40.98ID:kTHiZ4Ip
tasker導入して2年くらい経ってたでござる
ハチャメチャに便利になったなあ
これ使わないで端末比較しているようなガジェットYouTuberクソすぎるだろ(チラ裏)
ハチャメチャに便利になったなあ
これ使わないで端末比較しているようなガジェットYouTuberクソすぎるだろ(チラ裏)
2023/11/19(日) 20:50:02.65ID:uprH0zVX
>>210
何に使ってますか?
何に使ってますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 04:54:05.94 時報
アプリごと画面回転
バッテリー残量しゃべる
しかやってないわ
アプリごと画面回転
バッテリー残量しゃべる
しかやってないわ
2023/11/20(月) 18:44:24.79ID:p5R+nAIm
特定アプリを前面で起動してるときはAdGuardのON/OFF制御するとか
病院や特定の場所ではマナーモードに切り換えるとか
if thenみたいな簡単な制御に使ってるかなあ
病院や特定の場所ではマナーモードに切り換えるとか
if thenみたいな簡単な制御に使ってるかなあ
2023/11/20(月) 23:26:50.16ID:O2qSj0nH
カレンダーから次の仕事の予定を参照して次のアラーム(曜日)設定するようにしてる
任意のアラームを消すことはできないからクソ
autoinputでゴリ押ししてる
任意のアラームを消すことはできないからクソ
autoinputでゴリ押ししてる
2023/11/21(火) 08:23:28.47ID:i4jN13Ac
天気予報getしてきて話させたり、家についたら自動でゴニョゴニョとか
クラウドでもいろいろ
クラウドでもいろいろ
2023/11/21(火) 09:10:06.92ID:03zCdthu
一番使ってるのは
画面OFFするときアプリが5chだったら時計と計算機を起動させてる
エロいスレを見てる最中に画面を消して中断した時、次にロック解除したときスレが表示されないように
画面OFFするときアプリが5chだったら時計と計算機を起動させてる
エロいスレを見てる最中に画面を消して中断した時、次にロック解除したときスレが表示されないように
2023/11/21(火) 12:08:49.09ID:iEWbPuUp
素晴らしい
2023/11/24(金) 21:01:51.39ID:j2+f1RLL
俺は見られて恥ずかしいアプリだったらホーム画面を表示するようにしてる
2023/11/25(土) 09:12:59.73ID:tBOgToYd
ちょっとした目的の為だけに導入したから宝の持ち腐れ感が否めない…
ネットで参考レシピ見てみても俺にぶっ刺さるレシピになかなか出会わないんだよなあ
10年くらい前のカスタマイズに貪欲だった頃の俺ならもっと色々なことに使ってたんだろうけど…
ネットで参考レシピ見てみても俺にぶっ刺さるレシピになかなか出会わないんだよなあ
10年くらい前のカスタマイズに貪欲だった頃の俺ならもっと色々なことに使ってたんだろうけど…
2023/11/25(土) 10:45:33.69ID:rfFwX1hi
すごく分かる
みんながどんなことに使ってるのか知りたい
みんながどんなことに使ってるのか知りたい
2023/11/25(土) 11:08:41.03ID:tBOgToYd
ねー
俺はどちらかというと「え?そんなこともできるの!?」って感じの意外な使い方が知りたい
俺はどちらかというと「え?そんなこともできるの!?」って感じの意外な使い方が知りたい
2023/11/25(土) 11:30:47.76ID:XXplMth/
ラインきたらしゃべる
動画視聴横画面で時刻表示
サッカーで点が入ったらしゃべる
wi-fi繋がったらマナー解除
イヤホンつけてるとき時報
通話終了バイブ
特定のアプリのときだけ音量上げて画面オフの時間延長
おサイフケータイの支払いできたら鳴らす
横んになってるとき特定のアプリでは画面回転しない
ん?新しいtaskとか最近作ってないな
動画視聴横画面で時刻表示
サッカーで点が入ったらしゃべる
wi-fi繋がったらマナー解除
イヤホンつけてるとき時報
通話終了バイブ
特定のアプリのときだけ音量上げて画面オフの時間延長
おサイフケータイの支払いできたら鳴らす
横んになってるとき特定のアプリでは画面回転しない
ん?新しいtaskとか最近作ってないな
2023/11/25(土) 13:32:00.44ID:rfFwX1hi
自宅ではWifiオン、外出たらオフ
目覚まし鳴ったら部屋の電気つける
特定のアプリごとに音量指定
外いる時にLINE来たらサブスマホでも通知
termuxで組んだシェルを定期的に実行
この位しかやってない
目覚まし鳴ったら部屋の電気つける
特定のアプリごとに音量指定
外いる時にLINE来たらサブスマホでも通知
termuxで組んだシェルを定期的に実行
この位しかやってない
2023/11/25(土) 15:43:21.91ID:2PUBluNj
ラズパイにalexa remote control入れたらalexaに任意音声喋らせれるから(noderedでもできるかも)taskerの位置情報で、駅についたら帰るコールしたり、スマホへの雨の通知をフックしてAlexa喋らせてるのが嫁に好評
termuxでなんか面白い使い方無いかな
termuxでなんか面白い使い方無いかな
2023/11/25(土) 23:06:02.86ID:Rsgtqav2
自動化関連として一部アプリ起動時にNFCや位置情報のオンオフ
アプリ毎にリフレッシュレートの変更
最近は自作のサブランチャー作ってて
シーン画面下部にアプリやタスクを配置
中央に簡易メモ(計算+共有機能)みたいなことしてる
余計なアプリ入れるのが嫌でtaskerで補ってる部分は多い
上で挙げたタスクもポイントカードの画像表示させてその時だけ輝度を明るくして終了させたら元の輝度に戻したりとか
アプリ毎にリフレッシュレートの変更
最近は自作のサブランチャー作ってて
シーン画面下部にアプリやタスクを配置
中央に簡易メモ(計算+共有機能)みたいなことしてる
余計なアプリ入れるのが嫌でtaskerで補ってる部分は多い
上で挙げたタスクもポイントカードの画像表示させてその時だけ輝度を明るくして終了させたら元の輝度に戻したりとか
2023/11/27(月) 11:33:33.69ID:HkN2C4TB
みんなもっと面白い使い方載せてくれー
2023/11/27(月) 11:59:18.74ID:/eVnWk35
BTイヤホンの電池がしきい値以下になったら音声で通知
参考
Tasker 質問スレ 18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531907053/573-580
(実は関数で取得できるのかも)
参考
Tasker 質問スレ 18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531907053/573-580
(実は関数で取得できるのかも)
2023/11/27(月) 12:39:47.07ID:HkN2C4TB
2023/11/27(月) 12:47:25.26ID:OtnoF74U
まるで意味はないが「おけぐぐる」と言いたくないのでスマウォとスマホのNFT接触したらアシスタント立ち上げるとかやってるw
2023/11/27(月) 12:49:22.91ID:X+UobSeN
特定のアプリで音量、明るさ、消灯時間の変更
動画と漫画のアプリ使うときWi-Fiオフだったら知らせてくれる
動画と漫画のアプリ使うときWi-Fiオフだったら知らせてくれる
2023/11/27(月) 13:55:12.38ID:WZ2o3Y1I
変わったところだと
Spotifyで再生中の曲名をポップアップ表示とか
NatureRemoと連携してアンプにBluetooth接続したら入力切替するとか
Spotifyで再生中の曲名をポップアップ表示とか
NatureRemoと連携してアンプにBluetooth接続したら入力切替するとか
2023/11/27(月) 16:45:27.93ID:PsEYYSPK
2023/11/27(月) 18:34:34.16ID:/eVnWk35
>>233
もう忘れてしまいました
私も詳しく無いので何が行われているかさっぱりですが、
そのimportは別に必須では無いと思うのでimport結果を元に作ったタスクをお見せします
Descriptionの全部をお見せするのは恥ずかしいので抜粋
Profile: Bluetooth Battery Level
Settings: Cooldown: 240 Restore: yes
Event: Intent Received [ Action:android.bluetooth.device.action.BATTERY_LEVEL_CHANGED Cat:None Cat:Desk Dock Scheme:* Mime Type:* ]
Enter Task: Show BT Battery
A1: Java Function [
Return: adapter
Class Or Object: BluetoothAdapter
Function: getDefaultAdapter
{BluetoothAdapter} () ]
A2: Java Function [
Return: device
Class Or Object: adapter
Function: getRemoteDevice
{BluetoothDevice} (String)
Param 1 (String): %android_bluetooth_device_extra_device ]
<Name of BT device>
A3: Java Function [
Return: %name
Class Or Object: device
Function: getName
{String} () ]
<BT battery level, set to -1 on disconnect>
A4: Variable Set [
Name: %battery_level
To: %android_bluetooth_device_extra_battery_level ]
これで%android_bluetooth_device_extra_battery_levelにBTのバッテリー残量(%)が入るはず
続きはこれをファイルにロギングするなり、通知エリアに表示するなり、値を元に条件分岐させて「イヤホンのバッテリーが少なくなりました」としゃべらせるなりすればいいと思います
もう忘れてしまいました
私も詳しく無いので何が行われているかさっぱりですが、
そのimportは別に必須では無いと思うのでimport結果を元に作ったタスクをお見せします
Descriptionの全部をお見せするのは恥ずかしいので抜粋
Profile: Bluetooth Battery Level
Settings: Cooldown: 240 Restore: yes
Event: Intent Received [ Action:android.bluetooth.device.action.BATTERY_LEVEL_CHANGED Cat:None Cat:Desk Dock Scheme:* Mime Type:* ]
Enter Task: Show BT Battery
A1: Java Function [
Return: adapter
Class Or Object: BluetoothAdapter
Function: getDefaultAdapter
{BluetoothAdapter} () ]
A2: Java Function [
Return: device
Class Or Object: adapter
Function: getRemoteDevice
{BluetoothDevice} (String)
Param 1 (String): %android_bluetooth_device_extra_device ]
<Name of BT device>
A3: Java Function [
Return: %name
Class Or Object: device
Function: getName
{String} () ]
<BT battery level, set to -1 on disconnect>
A4: Variable Set [
Name: %battery_level
To: %android_bluetooth_device_extra_battery_level ]
これで%android_bluetooth_device_extra_battery_levelにBTのバッテリー残量(%)が入るはず
続きはこれをファイルにロギングするなり、通知エリアに表示するなり、値を元に条件分岐させて「イヤホンのバッテリーが少なくなりました」としゃべらせるなりすればいいと思います
2023/11/28(火) 21:23:49.51ID:9LdsstR1
通話開始終了情報から通話履歴を
GoogleカレンダーとメールでEvernoteへ書き込んでる
GoogleカレンダーとメールでEvernoteへ書き込んでる
2023/11/28(火) 22:00:07.52ID:8qlvQbl/
>>225
alexa remote controlは喋らせるだけでは勿体ないのでアレクサにはできない細かい家電のコントロールをさせてる
例>アレクサただいまの場合
・オートボイスでアレクサから戻り値を発信しをスマホで受け取ったら↓の分岐へ
・秋〜春 空気清浄機オン 冬は加湿器もオン
・初夏〜夏 22℃から28℃扇風機だけ回すそれ以上はクーラーもオン
・冬 こたつオン
など色々
termuxは今はNASとして使っているラズパイの再起動くらいにしか使ってない
スマホでずっと演算させとくと電池持ちが心配になるので↑の何℃以上とかの分岐をtermux経由でラズパイに投げて計算させておくとか
alexa remote controlは喋らせるだけでは勿体ないのでアレクサにはできない細かい家電のコントロールをさせてる
例>アレクサただいまの場合
・オートボイスでアレクサから戻り値を発信しをスマホで受け取ったら↓の分岐へ
・秋〜春 空気清浄機オン 冬は加湿器もオン
・初夏〜夏 22℃から28℃扇風機だけ回すそれ以上はクーラーもオン
・冬 こたつオン
など色々
termuxは今はNASとして使っているラズパイの再起動くらいにしか使ってない
スマホでずっと演算させとくと電池持ちが心配になるので↑の何℃以上とかの分岐をtermux経由でラズパイに投げて計算させておくとか
2023/11/29(水) 11:16:12.60ID:Mn4NieyD
2023/11/29(水) 21:12:56.42ID:9jJcfQau
>>237
sshでリモート操作してる
sshでリモート操作してる
2023/12/01(金) 08:20:37.24ID:r9znOduo
メインスマホで音楽聞いているとき、サブスマホの操作でボリューム調整・次の曲へスキップなど出来るようにしてる
メインスマホはカバンの中に入れてても小さいサブスマホをポケットに入れておくと便利
メインスマホはカバンの中に入れてても小さいサブスマホをポケットに入れておくと便利
2023/12/21(木) 18:38:47.21ID:LYogAGKx
カーナビ or TWS接続中Apple music曲名を読み上げる
Taskerスレに新着書込みがあったら緊急地震速報の音を鳴らす
くらいかな
Taskerスレに新着書込みがあったら緊急地震速報の音を鳴らす
くらいかな
2023/12/22(金) 22:36:12.64ID:VFXXATWg
クリスマスセールないのか
2023/12/27(水) 21:18:25.77ID:iae57hyr
本来自動起動するはずの常駐アプリが勝手に落ちてしまっている事があるのでとうにか対策できないかと導入してみました
任意のアプリが起動中か監視して、もし落ちている時は再起動させるようにしたい場合、どのように書けば良いでしょうか?
任意のアプリが起動中か監視して、もし落ちている時は再起動させるようにしたい場合、どのように書けば良いでしょうか?
2024/01/12(金) 19:53:13.57ID:XZxzytxm
NASAアプリからAPOD(今日の天文写真)を自動的に壁紙に設定する機能がなくなってしまったのでTaskerで作ってみた
30分くらいで動くものができた
嬉しい
30分くらいで動くものができた
嬉しい
2024/01/22(月) 07:09:30.50ID:/FVE9sMz
なんか2日前ぐらいから充電状態のがおかしい
充電してない状態のプロファイルが充電してない状態でも反応してない
逆に充電してる状態のプロファイルが充電してないのに反応してる
これ自分のスマホがおかしいのかな?
再起動してみたけど変わらない
2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/SO-41B/13/DR
充電してない状態のプロファイルが充電してない状態でも反応してない
逆に充電してる状態のプロファイルが充電してないのに反応してる
これ自分のスマホがおかしいのかな?
再起動してみたけど変わらない
2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/SO-41B/13/DR
2024/01/22(月) 08:34:58.87ID:rwS4pnbo
2024/01/22(月) 09:20:14.40ID:/FVE9sMz
2024/01/22(月) 14:16:01.10ID:emCegZ0e
>>244
とりあえずファクトリーリセットかけて確認
とりあえずファクトリーリセットかけて確認
2024/01/22(月) 17:59:48.24ID:/FVE9sMz
>>247
レスありがとう
どうやら自分のスマホがバグってたらしい
良く見たら充電マークがつきっぱなしになってた
再起動しても充電コード抜き差ししても直らないから、一度電源切ってから起動し直したら治った
お騒がせしました
レスありがとう
どうやら自分のスマホがバグってたらしい
良く見たら充電マークがつきっぱなしになってた
再起動しても充電コード抜き差ししても直らないから、一度電源切ってから起動し直したら治った
お騒がせしました
2024/01/23(火) 18:56:51.31ID:7AC9CENe
■FAQ
まず自分が組んだtaskやprofileがどう動くか紙に書いてみるとわかりやすいかと。
Q. 画面offで3G(モバイルデータ通信)をoffにしたいのですが、すぐ画面onにすると…
A. collisionなどで過去スレ検索
Q. 画面offで3G offの場合、メールは受信できませんか?
A. メールによる。3G offでもSMSは受信可能であり、
SMSで受信通知するタイプ(mopera、SP、iモード)ならOK。
またそれを挟めばgmailでも受信可能。
※関連アプリ:メール通知、pnotify、synker
例:SPメール
context{event>notify>SPメール(タイトル見確認)}task{mobiledate onとか色々}
例:gmailをSPなどに転送 あとは上記と似てる。
synker等でメール受信動作、k9メーラーが受信するように自動同期on(k9側の設定も必要)
Q. taskを他から終了させる方法はないですか?
A. stopとperfromtask、collisionを工夫
Q. 通知を消せませんか?
A. tasker以外の通知は無理
Q. keygが上手く動きません
A. OSにもよるが、rootedでない場合、画面onでしか動きません
まず自分が組んだtaskやprofileがどう動くか紙に書いてみるとわかりやすいかと。
Q. 画面offで3G(モバイルデータ通信)をoffにしたいのですが、すぐ画面onにすると…
A. collisionなどで過去スレ検索
Q. 画面offで3G offの場合、メールは受信できませんか?
A. メールによる。3G offでもSMSは受信可能であり、
SMSで受信通知するタイプ(mopera、SP、iモード)ならOK。
またそれを挟めばgmailでも受信可能。
※関連アプリ:メール通知、pnotify、synker
例:SPメール
context{event>notify>SPメール(タイトル見確認)}task{mobiledate onとか色々}
例:gmailをSPなどに転送 あとは上記と似てる。
synker等でメール受信動作、k9メーラーが受信するように自動同期on(k9側の設定も必要)
Q. taskを他から終了させる方法はないですか?
A. stopとperfromtask、collisionを工夫
Q. 通知を消せませんか?
A. tasker以外の通知は無理
Q. keygが上手く動きません
A. OSにもよるが、rootedでない場合、画面onでしか動きません
2024/01/23(火) 18:57:16.28ID:rcDCYq0W
■過去スレ
Tasker Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1412742671/
Tasker Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1348199984/
Tasker Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324883976/
Tasker Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320498026/
Tasker Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316706403/
Tasker Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309100590/
Tasker情報交換スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299304941/
■関連リンク
日本語 wiki
http://www43.atwiki.jp/taskeru/
英語 wiki
http://tasker.wikidot.com/
英語版wikiからの引用でも需要かなりあります。(引用元も書こう)
Tasker 質問スレ
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=Tasker+%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%82%B9%E3%83%AC
Tasker Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1412742671/
Tasker Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1348199984/
Tasker Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324883976/
Tasker Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320498026/
Tasker Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316706403/
Tasker Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309100590/
Tasker情報交換スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299304941/
■関連リンク
日本語 wiki
http://www43.atwiki.jp/taskeru/
英語 wiki
http://tasker.wikidot.com/
英語版wikiからの引用でも需要かなりあります。(引用元も書こう)
Tasker 質問スレ
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=Tasker+%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%82%B9%E3%83%AC
2024/03/12(火) 22:53:20.78ID:Uom7wGXN
スクリプトのスレ建て荒らし降臨中
2024/03/12(火) 23:27:10.69ID:VHMkbI/F
進行まったりだから
このスレ簡単に落ちそうで草
このスレ簡単に落ちそうで草
2024/03/12(火) 23:33:34.70ID:VnlbO0QO
まぁどうなるか
254名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 23:34:38.64ID:AwkCg/FS すごい勢いだな
2024/03/13(水) 05:41:03.16ID:kHaxaBhn
ギリセーフ
2024/03/14(木) 05:52:42.99ID:RSlHasvQ
UI大幅変更だって
2024/03/14(木) 10:28:02.42ID:YMLot+5i
見てきたけど悪くない印象
フォーラムでも概ね好評だし期待してる
フォーラムでも概ね好評だし期待してる
2024/03/18(月) 22:29:40.75ID:yfk6jd/G
macrodroidで車のBluetooth接続トリガーからのアクションでWi-Fi切断
その後Bluetooth切断されるとWi-Fi復帰っていうアクション作ってたんだが、Android14になってWi-Fiのオンオフがアプリで有効にならないんだけどTaskerならうまくできますかね?
その後Bluetooth切断されるとWi-Fi復帰っていうアクション作ってたんだが、Android14になってWi-Fiのオンオフがアプリで有効にならないんだけどTaskerならうまくできますかね?
2024/03/19(火) 09:56:49.39ID:msgD8C8h
2024/03/19(火) 10:09:55.38ID:FNnY63S6
2024/03/19(火) 11:27:32.81ID:z8WnXEib
そもそも>>258がMacroDroidでもTaskerでも新しいOSではWi-FiのON / OFFは規制されてしまうからヘルパーを別途インストールしないといけないのすらわかってないのだろう
2024/03/19(火) 11:37:18.56ID:orrO0sOD
通話録音ダメです
Bluetoothアプリでオンオフダメです
WiFiモナ!
Android8は遊べたなあ
Bluetoothアプリでオンオフダメです
WiFiモナ!
Android8は遊べたなあ
2024/03/19(火) 12:33:53.97ID:3L/waFmA
14ってrootとっても駄目なん?
2024/03/19(火) 13:16:27.27ID:naajS3si
Androidの強みだったカスタマイズ性がどんどん失われてるんだよなぁ
個人的にはストレージアクセスしにくくなったのが一番の改悪だな
まあ強みであると同時に脆弱性でもあるから仕方ないんだろうけど
個人的にはストレージアクセスしにくくなったのが一番の改悪だな
まあ強みであると同時に脆弱性でもあるから仕方ないんだろうけど
2024/03/21(木) 02:59:38.11ID:YegVM5uu
ジオフェンシング系がくっそ便利だけどバッテリーの減りが2倍以上になる
2024/03/21(木) 06:00:45.24ID:UqdW+H30
やっぱりフェンシングですよね!
2024/03/22(金) 12:40:42.58ID:4JPsqHyS
Android14なんだけど、タスクでBluetoothテザリングのON/OFFを実行出来ないのは、TaskerSettingsとかを使っても不可能なの?
何かBluetoothテザリングのON/OFFをタスクで実行する方法は無いのでしょうか?
何かBluetoothテザリングのON/OFFをタスクで実行する方法は無いのでしょうか?
2024/03/22(金) 13:55:01.55ID:9q7GJoFV
2024/03/22(金) 14:11:45.72ID:P6HdR71I
>>267
開発者のGithubよりAndroid14以降に関する注意書き
ネットワークアクセス
最新
2023 年 10 月、Google は、 Google Play ストア ポリシーに反していないにもかかわらず、Tasker が Android VpnServiceクラスを使用することを禁止しました。これは、Tasker が VpnService を使用するのは、デバイス上のアプリのインターネット アクセスのブロックとブロック解除にのみであるためです。
このことをGoogleに説明しようとしましたが、役に立ちませんでした。
Tasker 設定のバージョン 1.7.0 は、 Tasker にこの機能を中継させることでこの問題を回避しています。Tasker 設定はGoogle Play にないため、通常どおりアクションを実行できます。
使用
Tasker 6.2.16-rc以降
Tasker 設定 1.7.0以降
以下のリンクから Tasker 設定をダウンロードしてください。
このアプリをインストールした後、システムのプロンプトではなく、Android 設定経由で権限を付与する必要があります。要求されたときに許可を与えると、単にクラッシュし、許可は付与されません。
手動で権限を付与するには、「Android 設定」>「アプリ」>「Tasker 設定」を開き、そこで権限を許可します。
重要な注意事項:一部の Huawei デバイスでは、WIFI を切り替えようとするときに常に切り替えの許可を求められることがないよう、以下の特別なHuawei/Xiaomi APKを使用する必要があります。詳細はこちら: #13
重要な注意事項 2 : Android 14 以降では、Tasker 設定を正常にインストールできません。次のコマンドを使用して、ADB 経由でインストールする必要があります。
adb install --bypass-low-target-sdk-block FILENAME.apk
残念ながら、それを変えるために私にできることは何もありません。
ここで説明されているように、PC に ADB をセットアップできます。
注:権限エラーが発生する場合は、必ず開発者向けオプションを有効にしてから、[ USB 経由でインストールされたアプリを確認する] オプションを無効にしてください。
開発者のGithubよりAndroid14以降に関する注意書き
ネットワークアクセス
最新
2023 年 10 月、Google は、 Google Play ストア ポリシーに反していないにもかかわらず、Tasker が Android VpnServiceクラスを使用することを禁止しました。これは、Tasker が VpnService を使用するのは、デバイス上のアプリのインターネット アクセスのブロックとブロック解除にのみであるためです。
このことをGoogleに説明しようとしましたが、役に立ちませんでした。
Tasker 設定のバージョン 1.7.0 は、 Tasker にこの機能を中継させることでこの問題を回避しています。Tasker 設定はGoogle Play にないため、通常どおりアクションを実行できます。
使用
Tasker 6.2.16-rc以降
Tasker 設定 1.7.0以降
以下のリンクから Tasker 設定をダウンロードしてください。
このアプリをインストールした後、システムのプロンプトではなく、Android 設定経由で権限を付与する必要があります。要求されたときに許可を与えると、単にクラッシュし、許可は付与されません。
手動で権限を付与するには、「Android 設定」>「アプリ」>「Tasker 設定」を開き、そこで権限を許可します。
重要な注意事項:一部の Huawei デバイスでは、WIFI を切り替えようとするときに常に切り替えの許可を求められることがないよう、以下の特別なHuawei/Xiaomi APKを使用する必要があります。詳細はこちら: #13
重要な注意事項 2 : Android 14 以降では、Tasker 設定を正常にインストールできません。次のコマンドを使用して、ADB 経由でインストールする必要があります。
adb install --bypass-low-target-sdk-block FILENAME.apk
残念ながら、それを変えるために私にできることは何もありません。
ここで説明されているように、PC に ADB をセットアップできます。
注:権限エラーが発生する場合は、必ず開発者向けオプションを有効にしてから、[ USB 経由でインストールされたアプリを確認する] オプションを無効にしてください。
2024/03/22(金) 14:50:08.58ID:rx556iJ4
Bluetoothのテザリングのみをオンオフしたいんかと思ったんだが違うんかな
もしそうなら、Automateなんかに迂回させる方法ならある
AutomateでBTテザリングのオンオフするだけのフローを作る、動くかはそのスマホによるかもしれん
それに対してTaskerからアプリ→ショートカット→検索マーク→Automate:flow shortcutで指定
賢い人なら直接intent送ってなんとかするやもしれんが俺は賢くないのでry
もしそうなら、Automateなんかに迂回させる方法ならある
AutomateでBTテザリングのオンオフするだけのフローを作る、動くかはそのスマホによるかもしれん
それに対してTaskerからアプリ→ショートカット→検索マーク→Automate:flow shortcutで指定
賢い人なら直接intent送ってなんとかするやもしれんが俺は賢くないのでry
レスを投稿する
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 石井ちゃんです!
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 「黙らせてやろうと思った」自宅マンション10階から高校テニスコート内の女子生徒目掛けて貯金箱を投擲した女の子、殺人未遂で逮捕 [399583221]
