X



Tasker Part9

2021/08/13(金) 16:17:42.80ID:/aBQIL7X
なんだか難しそうだけど簡単なことはさらっと出来ちゃう
奥はすごーく深い、Taskerの総合スレです。
初心者質問スレも参照のこと。

7日間のトライアル版
http://tasker.dinglisch.net/
There are Direct-Purchase (with a 7 day trial)からダウンロード

前スレ
Tasker Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1463512279/

関連リンク・過去スレは>>2-3を参照
2021/08/13(金) 16:18:11.14ID:/aBQIL7X
■過去スレ
Tasker Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1412742671/
Tasker Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1348199984/
Tasker Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324883976/
Tasker Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320498026/
Tasker Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316706403/
Tasker Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309100590/
Tasker情報交換スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299304941/

■関連リンク
日本語 wiki
http://www43.atwiki.jp/taskeru/
英語 wiki
http://tasker.wikidot.com/
英語版wikiからの引用でも需要かなりあります。(引用元も書こう)
Tasker 質問スレ
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=Tasker+%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%82%B9%E3%83%AC
2021/08/13(金) 16:18:43.43ID:/aBQIL7X
■FAQ
まず自分が組んだtaskやprofileがどう動くか紙に書いてみるとわかりやすいかと。

Q. 画面offで3G(モバイルデータ通信)をoffにしたいのですが、すぐ画面onにすると…
A. collisionなどで過去スレ検索

Q. 画面offで3G offの場合、メールは受信できませんか?
A. メールによる。3G offでもSMSは受信可能であり、
 SMSで受信通知するタイプ(mopera、SP、iモード)ならOK。
 またそれを挟めばgmailでも受信可能。
 ※関連アプリ:メール通知、pnotify、synker
 例:SPメール
 context{event>notify>SPメール(タイトル見確認)}task{mobiledate onとか色々}
 例:gmailをSPなどに転送 あとは上記と似てる。
 synker等でメール受信動作、k9メーラーが受信するように自動同期on(k9側の設定も必要)

Q. taskを他から終了させる方法はないですか?
A. stopとperfromtask、collisionを工夫

Q. 通知を消せませんか?
A. tasker以外の通知は無理

Q. keygが上手く動きません
A. OSにもよるが、rootedでない場合、画面onでしか動きません
2021/08/15(日) 23:11:14.09ID:IBuZnG/1
Tasker 質問スレ 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612873753/
2021/09/18(土) 17:01:46.17ID:oDqUnN/7
ホームにTaskerのウィジェットとかタスクのショートカットを置こうとすると「データが読み取れません。Taskerのメイン画面を開き、ホームボタンではなく戻るボタンで終了してください」とか出るようになったんだけどバグ?
別アプリ経由で置こうとしても同じだからホームアプリのバグではないと思うんだけど

2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4 XL/11/LT
2021/09/18(土) 17:04:12.41ID:iAv1d6Z+
メッセージの通りの操作してくれ。
2021/09/18(土) 17:05:22.02ID:oDqUnN/7
したけど意味なかったんだよね
起動アプリ全閉じしてOS再起動したけど同じだった
2021/09/18(土) 17:21:28.00ID:oDqUnN/7
Taskerのメニュー→終了で終了させたら読み込めるようになったみたい
2021/09/18(土) 19:15:25.24ID:ATBz0X0m
○○なんだけどバグ?
って聞き方は誰もちゃんと答えてくれないからしないほうがいい
2021/09/18(土) 21:33:42.18ID:aOrVIpL7
バカみたいだよね
書いてある通りに終了させればいいのに
しないでギャーギャー言って
2021/09/18(土) 22:25:49.71ID:oDqUnN/7
もちろんやったうえで同じエラー
OS再起動してTaskerのGUI起動してない状態にもしてたんだ
聞き方が悪かったのはごめんね、ありがとう
2021/09/18(土) 23:53:05.18ID:8R6dzvqL
人間がバグってるんだからしゃあない
2021/09/27(月) 16:22:59.16ID:L8wHCCEe
シーン使ってドラッグで画像切り抜きとか出来ん?出来るとしてもプラグイン必須かな
2021/09/27(月) 18:01:23.74ID:vdeO4xyh
単純な疑問だけどそれはスクショして切り抜きに比べてなにか優れてるの?
2021/10/15(金) 18:03:18.37ID:Psv2Uk2t
その場でパッと済ませたい
別のアプリ起動してスクショを選択してトリミング…よりも手間が少ないから
スクショのアクションと組み合わせて使いたいところ
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 20:58:20.12ID:lzxzSvjI
初歩的なことで申し訳ない
特定のアプリを起動してるときだけadguardを終了させたいのだけど、kill appを使おうとするとエラーが出て終了させられない
何かうまい工夫はないでしょうか?
2021/11/01(月) 22:19:43.32ID:mI4rb1zP
>>16
adguard自体がtaskerに対応してるじゃん
専用の命令出せばいい
2021/11/01(月) 23:12:06.14ID:b070mlnu
(そもそもAdGuardはアプリごとの設定ができるよね)
2021/11/02(火) 00:21:17.25ID:vs+oeqPR
(そういう意味じゃないと思う)
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 07:53:59.52ID:DQyfqroP
位置情報を常に有効にしてる場合、taskerで位置情報を元に起こすアクション設定したらバッテリーを無駄食いする?
そのアクションのために都度都度位置情報を確認しにいく処理が入るとバッテリーもりもり減りそうなんだけど、どうでしょう?
2021/11/05(金) 11:02:39.10ID:6I6Rd1CN
>>20
設定・組み方次第としか
・設定でモニタリング間隔を長くする
・LocationコンテキストでGPSを使用しない
・Cell、BT、Wifi 等の比較的消費電力が低いもので代用する
等々…
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 12:39:15.49ID:GbvFw8o8
>>21
ありがとう。そこの設定で監視状況いじれるんですね
2021/11/05(金) 16:16:11.84ID:gGEV6wBY
Taskerの中でProfileやTask毎の電力消費状況がわかるといいのにね
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:17:59.82ID:uDtPwxMl
Adguardの自動化についての質問

ブラウザを開いたら自動的にAdguardがオンになって閉じたらオフになる設定にしたいのだが、閉じたらオフはできるのに、開いたらオンができない

原因がわかる人はいる?
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:28:00.25ID:uDtPwxMl
>>24
解決しました。失礼致しました。
2021/11/09(火) 01:03:43.61ID:WubFImVF
apkもらってインストールしてるんだけど、wifiのon/offが最近効かなくなった。
自分だけ?
2021/11/12(金) 00:41:11.28ID:FEEGUXeq
割引セールやってる
2022/01/14(金) 17:46:30.97ID:4Ob7kA5U
>>26
Android10以降の場合、アプリからWiFiの切り替えが規制されている。
その場合、作者が回避用のApk配布しているとは聞いたことがある。(GooglePlayでは規約で配布できない)
2022/01/14(金) 17:51:27.40ID:n8EPXbZr
https://tasker.joaoapps.com/knownissues.html
ここに載ってるね
2022/01/16(日) 10:14:30.26ID:SdFa2amL
>>29
前はメールくれたらリンク案内するみたいなスタイルだったけど問合わせ多くて面倒になってヘルプに載せるようになったんかな?w
2022/02/03(木) 23:53:58.78ID:ORElyk8o
11だけどWifiオンオフ機能するな
su権限使ってるのかな?
2022/02/04(金) 21:09:20.31ID:hIcds2x8
>>31
ここからTasker Settings.apkインストールしてね
https://github.com/joaomgcd/TaskerSettings/releases/download/v1.2.0/TaskerSettings.apk
2022/02/05(土) 00:47:47.60ID:haw9ixpM
>>32
安価ミス
2022/02/05(土) 12:51:18.41ID:n21Q2BQ+
○○したらウィジェットのボタンを押すってことは出来るのでしょうか?
DSDV用のSIM切り替えスイッチというウィジェットを押したらSIM切り替えるアプリ(アプリからは実行出来ない)があるのですが
毎月1日になったらSIM1に10日になったらSIM2に切り替えるように出来れば
2022/02/05(土) 13:16:35.11ID:kkf4EZsa
まずはアプリのショートカットがあるか確認して、あるのならそれを実行すればいいし
なかったらショートカットアプリでSIM切り替えのショートカットかあるか確認すればいい
それでもだめなら画面を自動でタッチやスワイプをしてくれるTouchTaskってプラグインがあるからそれでやってみればいいかも
でもTouchTaskのユーザー補助をONにしてるとブラウザでアドレスバーが常に表示されるようになるから注意
2022/02/07(月) 00:02:10.60ID:A3jX06x0
CustomSettingで切り替えたりとかできない?
2022/03/13(日) 01:15:38.87ID:xQ+49xLb
5.15.12辺りからMobile Network Typeの切り替えが機能しなくなってるね

Reddit追いかけてみたら
5.15.2-betaで不具合報告が入って
5.15.3-betaのリリースノートで改善ってなってるけど
まだ直ってないとのこと

API29問題が落ち着くまで時間かかりそうだなぁ
2022/03/14(月) 22:06:09.06ID:sgOtlCsX
自分のGalaxyで充電が80%になったら
スマートプラグの電源を切ると言う
タスクを実行していて、スマートプラグが
余っていたので嫁さんのRedmiにTaskerを
インストールして同じ事をさせようとしたら、
スリープからの復帰でてこずった

stay on →効かない
popup →たまに効く
notify →確実に効く

やっぱりMIUIは曲者だね
2022/03/15(火) 16:21:36.30ID:AX4LZet8
>>38
読んで時間損した
2022/03/15(火) 23:16:05.23ID:5ctD6aXX
Root取ってACC
2022/03/16(水) 00:00:04.91ID:+elOJ6t5
root取れるXiaomiならそっちが最適解だよな
2022/03/18(金) 00:59:44.90ID:c8nhAxHu
Android12にアプデしたら端末本来のクイックパネルからWi-Fiトグル出来んように改悪されてたけどtaskerで疑似動作出来るし助かったわ
2022/03/18(金) 02:54:23.17ID:o4CqUTKj
>>42
この仕様変更マジ?
iPhoneの後追いか?
2022/03/18(金) 06:30:59.50ID:PfiSJ9EP
>>42
adbコマンドでWi-Fiトグルを追加できるけどね
2022/03/18(金) 16:18:07.73ID:4ydCrx0F
>>44
追加しても動きが変だしなにかの拍子に消えるし
実用には難ありだけどね
2022/03/19(土) 00:56:15.47ID:Csor47up
>>40
>>41

確かにそうなんだけど保証期間内にbluも気が引けるし、
嫁端末でアプリが起動しないとかOTA降ってこないとか
言われても困るんで

TaskerとAutoinputのがリスクなく楽しいし
2022/03/23(水) 14:58:53.96ID:F58BxDbj
インテントdetectする方法とかないんかね
Pocket Modeっていうアプリでマナーモードの時はオンでマナーモードじゃない時はオフにしたいんだけどIntent調べようとアプリのgithubでコード見たけどサッパリわからなかった

https://github.com/AChep/pocketmode
2022/03/31(木) 05:36:23.23ID:NhwIjHNt
そういうアプリはすっぱり諦めてAutoInputでゴリ押ししたほうが早いよ
2022/04/18(月) 09:33:38.45ID:RAs4ijGM
API29で切り捨てられたアクションのの復活方法方法見つけた

例えばWiFiの切り替えアクションだけのタスクを作って
Tasker App FactoryでAPI29以下をターゲットにした自作アプリを作成してしまえばいいみたい

これならTasker Settings.apkで修正されてないアクションでも対応できそう
2022/04/18(月) 10:01:45.60ID:gQSlvFC3
>>49
なるほど、その方法があったか。
かしこい!
2022/04/18(月) 13:58:38.05ID:xf+E/aeS
タスクをアプリ化できるやつか
2022/04/19(火) 17:57:44.32ID:noHYH9Mr
>>49
警告がいろいろ出てきて怖いけどインストールされて動いた!
塞がれる可能性はあるかな?
5352
垢版 |
2022/04/19(火) 17:59:07.38ID:noHYH9Mr
>>49
書き忘れたけど、API29以下じゃなくてAPI29未満(28以下)だね
2022/04/19(火) 18:11:08.13ID:II1qTg7O
塞ぐも塞がないもお前次第だろ
2022/04/19(火) 19:16:55.40ID:noHYH9Mr
>>54
??
明らかに抜け穴だから古いAPIのAppを作る機能が禁止になれば作れなくなると思ったんだが
2022/04/22(金) 22:28:21.79ID:h/eYpauI
Tasker Settings って Play Store 外で配信されてないっけ?
2022/04/23(土) 06:47:34.06ID:TUa6yvJT
されてる
2022/04/26(火) 12:46:11.89ID:Iuc09jSK
>>56
https://github.com/joaomgcd/TaskerSettings/releases
2022/05/21(土) 12:02:37.05ID:fcymW05g
taskerの実行ログってずっと溜まっていくの
定期的にクリアされるのかな
2022/05/21(土) 15:19:26.61ID:/qPao9pp
上限200行で新しい行が追加されたら古い行から消されていくみたいな感じじゃね
ログ見たい時だけオンにして終わったらクリアするからわからんや
2022/05/21(土) 15:32:11.35ID:fcymW05g
デフォルトで上限値が設定されてるのか
ログで肥大化したら嫌だなーと思ってたので良かった
ありがとう
2022/05/21(土) 18:24:13.14ID:ffLK8YZs
昔OpenVPNのログが無限に肥大化してHDD埋め尽くしたの思い出した
2022/05/21(土) 19:33:19.50ID:LoNbD05a
>>61
自分が開発者だったらそういう風にするかなって話だよ
ログファイルが何個も生成されてる可能性もある
2022/05/21(土) 20:25:20.07ID:SDKh2XAC
>>60の通りのようだ。

ログ常時にしてるがこんなかんじ。
https://i.imgur.com/9DHDw3a.jpg
runlogがtasker上で見える一部のログ
それより古いのが.1にありそれの中身もも勝手に消えていってるぽい。
最も古いのが.1内の5/21のAM9時。
2022/05/21(土) 20:49:58.68ID:Nl15k+PV
>>64
ありがとう
じゃあこの.数字のファイルが出来たら削除するようにしておけばいいのか
2022/05/21(土) 21:04:24.57ID:RDAilc4z
常時動かしても1番古いのが12時間程度前なのか
2022/05/21(土) 21:36:55.20ID:Nl15k+PV
もし分かれば教えてほしいんですけど.数字は何世代できるんです?
1世代しか出来ないならあまり意識しなくてもいいかなーと思ってて
2022/05/21(土) 21:51:51.10ID:jkXAo0IR
ID変わってるかもだが64す
うちの環境だと常時ログとりっぱだが、画面通り.txtと.1しかみたこと無いね。
2022/05/21(土) 22:03:50.71ID:Nl15k+PV
そうなんですね
ありがとうございます
参考になりました!
2022/05/28(土) 13:54:10.55ID:+6amz24P
5分ごとにタスクを実行していてこれまでうまく動いてたんだけど、ふと実行ログを見てみたら昨日の21:00を最後にその後実行されてなかった
気づいたタイミングで一度手動でそのタスクを実行したらまた5分ごとに動き始めた
みんなこういうことってある?
2022/05/28(土) 15:04:49.15ID:SDhsu+KO
ない
2022/05/29(日) 00:33:16.93ID:z+Ns6GMD
>>70
あったけど再起動したら治った
2022/05/29(日) 00:49:53.66ID:gvmhNyiR
>>70
あるけど原因不明
落ちたんじゃないかと思ってる
2022/05/29(日) 08:27:04.87ID:Qrbs6GDt
>>70
tasker自体が落ちたんじゃない?
Androidの設定見直したら?
2022/06/19(日) 12:51:13.02ID:fVBMjxx8
Taskerて更新かけてます?
51114バージョン、なにが変わるのか正直わからん
2022/06/19(日) 16:04:37.58ID:80VAAd+c
51114っていつだの
2022/06/20(月) 09:18:38.48ID:f+cGftCb
>>75
指定時間より5分早く動作するようになった
2022/06/27(月) 13:32:20.12ID:PrR4y440
なんかAPIのエラーでるの
2022/06/28(火) 22:13:43.37ID:mjxTRMsw
初歩的な質問で申し訳ございません。

この選択してる部分をif分の中ではなく1番外側に出したくてドラッグアンドドロップしているのですが、どうしてもif分の中に取り込まれてしまいます。どうすれば1番外側の1番下に出せるのでしょうか。
https://i.imgur.com/jWI2YNi.jpg
2022/06/28(火) 22:25:40.63ID:mjxTRMsw
End ifを入れたら解決しましたm(_ _)m
2022/07/06(水) 19:12:53.57ID:hI6chECN
autolocationのジオフェンスってスリープ時何秒感覚で監視してるんやろか
2022/07/19(火) 11:52:11.11ID:4R6D8z+P
Tasker標準機能のファイル移動が無能なので
ファイル移動をしてくれるプラグインを探しています
なにかいいプラグインはないでしょうか?
2022/07/19(火) 12:58:04.66ID:qR8CU8o/
本当だ
マルチ
2022/07/20(水) 08:39:11.78ID:E0DSr1fm
ローカル変数でifとかって出来ないの?
グローバル変数なら出来るからグローバル変数でやってたけど変数タブがゴチャゴチャするからどうにかしたいんだか
2022/07/20(水) 08:46:41.93ID:bLL14yEA
>>84
できるよ
2022/07/20(水) 08:49:51.66ID:c9tCkI92
>>85
どうやって?
2022/07/20(水) 09:18:48.98ID:bLL14yEA
>>86
普通にやればできる。手を動かしてみた?
グローバルでできてローカルでできないってのがよくわからん。
2022/07/20(水) 09:37:38.73ID:MIXLLnsN
>>84
ローカル変数とグローバル変数ってTask外で使えるかどうかの違いしかないはずだけど
意味がよくわかってないんじゃない?
2022/07/20(水) 10:16:51.36ID:LhzBqxLK
>>84
短い変数名を使おうとしてない?
試したら%iや%iiはそもそも変数名として使えない
%iiiは使えた
3文字以上という制限がありそう
2022/07/20(水) 13:16:54.50ID:sLASmFLI
>>89
アンダーバー含めて14文字だからその制限は関係ないかと

>>88
大文字つけてグローバル変数にした時はifとか機能するけど小文字だけのローカル変数だと機能しないのよ
グローバルとローカル以外は全く同じ設定
2022/07/20(水) 13:41:36.60ID:miOn5v0L
>>90
タスク貼りなよ
じゃなきゃ何も解決しないよ
2022/07/20(水) 17:28:46.12ID:M17tVZOk
質問はスレチ
2022/08/05(金) 18:38:05.37ID:E+ehYMZU
ローカル変数は機能するけど
%foo()だとifが機能しない
2022/08/24(水) 10:49:19.89ID:NOSCWthJ
pixel6
再起動のたび
adb tcpip 5555
面倒くさい。。
2022/08/24(水) 13:36:51.23ID:KfX7VvZy
Pixel 6a
Android13

ボリュームキーにジェスチャー当てたくてadbコマンドで権限付与しようとしたのですが、
Exception occurred while executing 'grant':
が表示されてgrantの実行権限が無いと言われます
いまは手元にないですが、以前Android12のPixel5は問題なく実行できました。

Android13特有の問題でしょうか?
ググったらXiaomiやOppoの端末で起こる現象で開発者向けオプションのメニューを触れば直るようだったんですがPixel6aには該当するメニューがありませんでした。
2022/08/24(水) 16:02:22.71ID:C99Qp8Do
>>94
https://www.reddit.com/r/tasker/comments/re8k68/howto_enable_adb_wifi_after_reboot_using_ladb_app/
2022/08/25(木) 03:51:41.63ID:kg0cD7p6
>>96
ありがとうございます
2022/08/26(金) 10:56:51.87ID:2HPOW6i6
USB接続時に自動でMTPに切り替える方法ないかと思って調べたら
ステータスバーにキー入力を送って操作する力業やっててドン引きした
こんな方法しかないのか
2022/08/26(金) 19:16:34.52ID:R5hXwl6s
なんでドン引きするの?
2022/08/26(金) 22:09:53.65ID:2HPOW6i6
>>99
直接設定弄りに行くと思ってたからマクロでステータスバーがにゅーって下りてきて転送モード切り替えてたの見てええ…ってなったのよ
2022/08/27(土) 03:15:52.91ID:AVGahgUY
PCゲーとかでも操作記録して再現実行するとか珍しくないんだが
ドン引きする意味がわからん
2022/09/01(木) 19:50:18.20ID:QA8kOlp3
>>96
いいねこれ
taskerのプラグインにならないのかな
2022/09/05(月) 00:30:32.45ID:XFJkOHJF
質問スレに書こうと思ったけど解決したのでここに

WiFi Offコマンドでエラーが発生することがあった
前回のWiFiコマンドから数十分以上たってWiFiコマンドを実行するときだけエラーになる
エラーになっても直後にもう一度実行すると今度は成功する

解決法はTasker Settingsの電池の最適化を切ることだった
勝手に終了されてたんだな
2022/10/20(木) 20:32:27.05ID:OaEafsLj
>>96
このLADBってやつどうやってワイヤレスデバッグのポート番号読み取ってるんだ

今までLogcatつかってポート読みとってtermuxプラグインでadb connectからのadb tcpip 5555やってたけど
これだったら誰でも簡単にできるな
2022/10/30(日) 16:57:39.09ID:UzRJdmrL
AdGuard VPNというアプリを使っていて特定のブラウザを起動したらVPNオン、ブラウザを閉じたらVPNオフにしたいのですがやり方分かる方いますか?
2022/10/30(日) 18:15:39.70ID:/fk7VPBn
AdGuardの高度な設定→自動化をONにすると
インテントでAdGuardをON/OFFできるようになる
2022/10/30(日) 18:45:55.23ID:/fk7VPBn
ごめんAdGuard VPNか
ただのAdGuardかとおもった
2022/11/10(木) 00:00:14.87ID:5C99xdLE
Pixel watch買ったから
taskerでカスタム楽しもうと思ったけど
思ったより連携悪いのね。
マクロドロイドに切り替えるのもやだし
皆さんwearOSどうやって楽しんでます?
2022/11/10(木) 13:18:46.40ID:bPGEIg07
何がしたいのにできないって分からないと何ともいえない
2022/11/10(木) 20:53:54.38ID:RCraRfRp
>>108
Pixelじゃないけど
このアプリでtaskerのタスクを起動して楽しんでる
・マナートグル
・テザトグル
・wol
・玄関の鍵
他にも面白そうなのあったら教えて

https://play.google.com/store/apps/details?id=dyna.logix.bookmarkbubbles
2022/11/11(金) 01:00:21.53ID:SQalTM5+
PixelWatchで鍵開けられるの?スマートやな
2022/11/11(金) 08:11:00.07ID:jRVif4vV
鍵によってはURL叩けば開けたり閉めたりできる
自分が使ってるSESAMIの旧型がそれ
今のは知らない
2022/11/29(火) 17:17:00.58ID:ygd3jV0L
「戻るボタンを押したら」をトリガにしたいんですが、プロファイルでどう設定すればいいでしょうか?
2023/01/01(日) 05:23:31.09ID:X0libci3
書けるかな?
2023/01/01(日) 06:51:35.47ID:SbCu50Li
>>113
logcatとかでいけるんじゃね?android13からlogcatのプロファイフ使い物にならなくなったようだから13未満なら試してみよう
2023/01/01(日) 06:56:06.03ID:SbCu50Li
いけたわ
俺環境だとこれだった
サブランチャーのバック操作では反応しなかった
TouchInteractionService
onBackAction#
2023/01/09(月) 10:43:16.11ID:jO/+0aPV
アプリ履歴の全クリアの良い方法があれば教えてください

これまではShow Resentsコマンドで履歴を表示させてAuto Inputで左にスクロールさせた上で「すべてクリア」をクリックさせていましたが
Android13のSense7では左にスクロールしなくなりました

もっと単純にコマンドやアプリ一発でできそうなことなのですが…
2023/01/09(月) 13:29:08.13ID:0MdLOPOO
ホームアプリ導入が一番手っ取り早いかも
2023/01/09(月) 14:04:28.61ID:j2rU+XJL
>>118
ありがと
多機能だと思ってるNova Launcherを使っているけど、この機能は見つからないんです

起動したらアプリ履歴をクリアして終了するだけのアプリがありそうなものだけど…
2023/01/09(月) 19:32:09.96ID:0MdLOPOO
>>119
俺もNova使ってんだけど「全てクリア」はAndroid11の時は表示されてなかったけど
Android12の今は普通に表示されてるんだわ
11の時は表示されないってレビューやFAQも見たことあるんだけど
もしかすっとドロワーの表示方法とかで違いがあるのかも知れないね
2023/01/10(火) 13:32:19.51ID:sHBaFEOx
>>117
もうアプリ履歴全削除自体が意味ない
2023/01/10(火) 14:18:30.76ID:TJzw+Xmp
>>120
NovaLauncherにアプリ履歴すべてクリアの機能があるわけではないですね?
ググってもNovaLauncherを使ってるとアプリ履歴にすべてクリアが表示されないって話題があるだけでした
(自分のは表示されてます)

>>121
作業が終わったときに使ったアプリの作業中の状態を解消したいのと
履歴の表示をスッキリさせたいのが目的です
2023/01/10(火) 18:27:20.25ID:PhHmgerF
履歴は履歴であっていまアプリが起動してるかどうかとは関係ないって話を見るけど
実際に履歴を消してからアプリを立ち上げると
最後に使ってた画面じゃなくて最初の画面になるよね
機種とかAndroidのバージョンによるのかな?
2023/01/10(火) 20:39:19.64ID:HRmHXDj9
アプリによって違うとしか
2023/01/10(火) 21:01:14.03ID:TOcaBMZ6
>>122
ん?表示されてる?
もしかしてTaskerで呼び出してアクティビティ的な使い方をしたいってことならば
俺が言ったことは見当違いかもしらん
2023/01/10(火) 21:48:05.18ID:H/es6XrP
>>122
アプリを初期状態にするだけならkill appすればいける
履歴からは消えないみたい
2023/01/10(火) 23:19:07.13ID:x5XGP2O4
>>125
標示されてます
ただアプリ履歴で「すべてクリア」が表示されるまでAutoInputで右にスクロールさせるのができない(スクロールしなかったりホームに戻ったりで確実ではない)ので別の方法でやりたい

>>126
アプリ履歴から消したいです
2023/01/10(火) 23:25:50.80ID:x5XGP2O4
アプリ履歴でアプリを一つづつ上にスライドさせて消すことも試したけど
AutoInputのスワイプではできなかった

どうやらアプリを速度を持って上にピュッと飛ばす必要があって
AutoInputでは終点で止まって速度がゼロになってしまうようで
上に行ったアプリが戻ってきてしまって消えない
うーん…
2023/01/10(火) 23:50:11.44ID:QgkJLeGB
MacroDroidのUI画面操作はどうよ
2023/01/11(水) 14:38:21.87ID:p85p+Z+K
お前と同じことしたがってる人が海外にもいるけど解決策ないんだよな
多分現行バージョンでも変わらない
https://android.stackexchange.com/questions/92471/how-can-i-make-tasker-close-these-apps-as-though-ive-swiped-them-away
2023/01/11(水) 20:08:24.99ID:Wg/k/1tt
やっぱ同じこと考えてるやつおんねやwwwwww
132128
垢版 |
2023/01/13(金) 00:00:50.21ID:C3ozFGfC
アプリ履歴の全クリアはTaskerとAutoInputでもタイミングをゆっくりにすれば動作することがわかりました

ただし勢いをつけてアプリをピュッと一気にスクロールさせることはできず
1個ずつ送っていくので大幅に時間がかかってしまいます
2023/01/13(金) 07:52:04.71ID:GhV+eMc7
ドピュッ
2023/01/13(金) 12:29:36.48ID:1xf4Ughg
余裕があるならスマホ買い替えれば?
素のAndroidじゃなくてOSがカスタムされた中華ならスクロール無しでタップするだけだよ
ちなOnePlus
https://i.imgur.com/u5al0nG.jpg
2023/01/13(金) 12:31:19.57ID:fZEK2REX
なんでそこまでして閉じたいのかわからん
家族に見られたらまずいアプリとか?
2023/01/13(金) 15:23:57.08ID:NJqjqBN/
>>134
OxygenOS11ですべてクリアボタンあって素の泥にもあると思ってたけど、ストックロムのPixelとかクリアボタンないの?
2023/01/13(金) 15:24:06.37ID:NJqjqBN/
スクロール不要のクリアボタン
138128
垢版 |
2023/01/13(金) 20:08:33.32ID:6+NVzkjj
>>136
無いんだよね
アプリを右にスクロールさせて行くと一番端に現れる
2023/01/13(金) 20:49:26.25ID:KoXs7UM5
もういっそルート取って履歴ボタン無効にしちゃえば?w
2023/01/13(金) 23:05:41.05ID:ti3q3zhn
おっっぱい
2023/01/14(土) 04:23:30.98ID:dpbTBwcN
Scan&Goアプリをフローティング起動もしくはフローティングにしたいんだけどどうしたらいい?
2023/02/16(木) 21:26:55.51ID:mReM8/RV
やりたいことがない
2023/02/18(土) 10:37:46.19ID:ee2I6k3X
>>142
いいってことよ!
2023/02/18(土) 11:29:23.22ID:p40BodpN
>>142
感謝しろよな
2023/03/05(日) 10:11:31.00ID:YwWXznj6
勤務簿の記入のために出勤・退勤の時刻を自動的に記録するプロファイルとタスクを作ってすごく便利

出勤は毎日最初に職場のWiFIがNearになった時刻
退勤は職場のWiFIがNot Nearになった時刻を記録して
夜の23:59に両方をファイルに追記して、出勤退勤時刻の変数をクリアする
146145
垢版 |
2023/03/05(日) 11:39:51.74ID:435Vt42e
WiFIは構内で移動すると途切れるので、
Nearは変数が存在しないときだけ代入を行うようにして朝の出社の一回目が記録される
Not Near(Nearのexit task)は毎回代入するので最後の一回だけが記憶されてる
2023/03/05(日) 15:12:12.11ID:g7MfmhMC
横からスマン
Wifi nearのnot nearがdisplay off monitoringをイジらないと使えないんでTest netで代用してる、これっていわゆるおま環だよね?
端末替えようか検討中
148145
垢版 |
2023/03/05(日) 20:22:30.99ID:HFdO2ng6
>>147
自分は普通にプロファイルのWifi Nearが使えてるなあ
力になりたいがdisplay off monitoringをいじるの意味がわからないや
2023/03/21(火) 08:59:17.83ID:rC4vu3Bu
Google Homeの「リンクされたデバイス」をTaskerから叩く方法をご存じの方がいれば教えてください。
Auto Voiceで音声入力するわけではなく、単にToggleボタンの処理を行いたい形です。
2023/03/21(火) 08:59:48.96ID:rC4vu3Bu
>>149
スレ間違えました。
質問スレの方に投稿してきます......
2023/03/21(火) 15:42:51.28ID:tghc9uzw
>>150
いいってことよ!
2023/03/21(火) 23:48:07.38ID:z8sU9DJh
>>151
やさしい
2023/03/28(火) 07:08:41.16ID:nf03p4a1
会社のiphoneでショートカット使ってみたけど分かりやすいな。taskerがゴミみたいに見えるわ
2023/03/28(火) 07:36:07.15ID:EfcoQ1QS
iPhoneは出来ることが限られてるからTasker使うレベルの人達には物足りないと思うよ
WiFiオンオフとかお茶を濁す程度でしか使わない人向けかな
2023/03/28(火) 08:01:56.51ID:T8jKS6gp
>>153
それだったらせめてMacrodroid使えばいいのに
そもそも君はAndroidよりiPhoneのが向いてそう
2023/03/28(火) 08:21:24.27ID:lmJ8EHl+
tasker難しすぎたんだね
素直に次はiphoneにすれば良いと思うな
2023/03/28(火) 09:26:26.56ID:+b2E09xF
>>153
ショートカットで実現できるのはTaskerのごくごく一部でしかないから、ここでそれを言っても共感は得られないかと

らくらくホンわかりやすい、スマホなんてわかりにくいゴミ、って言ってるようなもん
2023/03/28(火) 09:49:10.69ID:Ho4wEu/6
>>153
酸っぱい葡萄
2023/03/28(火) 11:05:14.85ID:AM6oCOj3
書き込みに具体性がないから叩かれてることも理解してなさそう
2023/03/28(火) 11:42:38.98ID:AqqEMJbX
>>153
わかりやすいショートカットであれこれやってみて、こんなことがしたい、こんなことができたらな、ってのが色々増えてきたら改めてTaskerに戻ってくればいい
その時になって改めてTasker良さに気がつくだろう
2023/03/28(火) 12:27:20.48ID:lmJ8EHl+
taskerってスマホ便利に使うどころか、SBC使う電子工作とプログラムのスキルが必要な道具をスマホで実現出来るレベルのツールだからな
欠点といえばUIが古いくらいで、古い分プラグインや対応アプリも多いしできないことを探すのが難しいレベル
162128
垢版 |
2023/04/15(土) 14:06:59.44ID:gLDe6AEs
>>132以来ひさしぶりにアプリ履歴の全消去にトライした

アプリ履歴でAutoInput Action v2で右にスワイプするとビュンと一気にスクロールして
数回のスワイプで左端まで到達して「すべてクリア」をクリックできた
Action v2の効果かな

質問ですが
左端までスクロールした、あるいは「すべてクリア」が表示されてるかを
高速にチェックする方法はあるかな?
今は決め打ちで5回スワイプさせてる
Autoinput UI Queryで「すべてクリア」の表示は調べられるけど、タイムアウトが秒単位なので時間がかかりすぎ
2023/04/15(土) 16:18:59.20ID:bw8lFSpB
>>162
Timeoutは表示されなくてError出すまでの猶予時間だから10秒だろうと20秒だろうと関係ないのでは?
164128
垢版 |
2023/04/15(土) 16:58:36.60ID:GlDd1GHV
>>163
本当だ!勘違いしてた
ターゲットのフィールドが表示されてないときはエラーじゃなく
変数に値がセットされないだけだね
2023/05/16(火) 21:39:16.86ID:MANCrUa8
以前はなーんも問題なしに切替出来てたWi-fiトグルなんやけどいつのまにか
Wi-FiをONにすることをTaskerSettingsに許可しますか? クイック設定でWi-FiをOFFにできます
みたいなポップアップがOFF→ONにする度に出るようになったんやけどおま環やろか?
Xperia1III Android13 Tasker 6.1.32 TaskerSettings 1.5.0
2023/05/17(水) 00:13:47.38ID:y9HT2UEM
>>165
自分の環境では数年前からWiFiはTasker Settingsで操作できなかった
セキュリティの関係でそうなったと聞いた

代わりにタスクを長押ししてExportでAs Appして
古いアンドロイドバージョンのアプリとして作成すると使える
詳しくはググって
2023/05/17(水) 06:11:49.42ID:qlp/Usj3
>>166
数年前にAPI29関連でWifiのON/OFFコントロールをTasker上で出来なくなったから
GitHubにあるTaskerSettings経由だと問題なく出来るとのことだったんでそうしてたんよ
今の環境でもコントロールは出来るんだけどもONにする度にポップアップが出るからうぜえなと思ってたわけで・・・
AppFactoryでアプリ化すれば問題ないわけやな
ありがとね
2023/05/17(水) 10:39:54.67ID:Z+tmObTL
>>167
わざと古いandroidバージョンを指定することが必要
ググってみてね
2023/05/17(水) 17:54:23.82ID:VUDDnAP6
>>165
OS違うのでアレですが自分はそのポップアップは出ないし数年前のsettings導入以降もしてないですがオンオフも従来通り出来てます
本体6.1.32
settings1.2.0
Android12
SHARP/SH-RM15/
2023/05/17(水) 18:57:52.97ID:ifSzjXUJ
俺もポップアップ出ないしTaskerSettingsなしでもオンオフできるわ
Root化してるA12のoxygenosのOneplus
2023/05/17(水) 19:22:14.31ID:VUDDnAP6
>>169です脱字がありましたすみません
「導入以降何もしていない」と書きたかった
つまり、Taskersettingは入れて使ってます
2023/05/17(水) 21:43:31.39ID:OuIXBpKn
https://i.imgur.com/oYrXq6B.jpg
こういうのがイチイチ出てきてマジでうっざい
1度許可したらもう出てこないならええけど毎回出てくる

>>168
AppFactoryでAndroid5.0のAPI21、TargetもAPI21にしてアプリ化してみたけど変わらずポップアップしてきてだめぽw
ありがとね
>>169
Android12の時はポップアップ出てなかったんよ
13にしてから出るようになったんよ
Android13かXperia系固有のセキュリティ通知なのかも?
ありがとね
>>170
rooted端末ならTasker単体でフルコントロールされて当然やろ
しかもカスタムOSやし
あたりまえやね
2023/05/18(木) 03:46:32.19ID:t4c4KZb8
>>172
wifi切り替えでroot権限は使われてない
1度アプリに権限付与されたらそれ以降はなしでもできる感じなんかな
2023/05/19(金) 08:24:39.64ID:oNOLxlUo
うちは、先日急にAPIの警告出るようになって 1日くらいで無くなった、何でやろう。
2023/06/20(火) 22:04:28.82ID:hOXg/QYx
tasker始めて3日目、楽しい ジェスチャー追加してタスク呼び出したいです
2023/06/23(金) 00:55:28.40ID:uCyNi9Sl
chatGTPとtaskerで何か面白い事できないかな。
2023/06/23(金) 02:11:41.49ID:AQINxmyM
>>176
ChatGPTのAPI利用考えたけど有料ですよね
2023/06/23(金) 07:11:25.17ID:l3Gh6pJf
ChatGPT APIをアシスタントに置き換えるやつあるけどトークン取得無料だったぞ
2023/06/23(金) 07:12:19.49ID:l3Gh6pJf
TaskerNetでChatGPTって調べれば結構な数出てくる
2023/06/23(金) 09:23:03.43ID:nJphLJLh
>>178
取得(使用のための準備)は無料で
実際に使用すると従量制ですね
2023/06/23(金) 11:55:55.01ID:MsqFPN72
12ドル分の無料体験ってなかったっけ?体験はアカウント作ってからの日数制限もあったから、作り直したほうがいいかも
2023/06/23(金) 11:57:39.69ID:l3Gh6pJf
>>180
え!めっちゃ使ってるんだけどそのうち請求されんの!?
2023/06/23(金) 11:58:31.71ID:l3Gh6pJf
12ドル分ってどれくらいだ…何回とか何文字とか
2023/06/23(金) 12:29:25.71ID:MsqFPN72
そもそも無料体験に該当してるかわかんないぞ
いくら使ったかは日単位でわかるから、OpenAiのサイトにログインしてみなよ
てかググれ
2023/06/23(金) 13:38:37.73ID:tif8I/2H
>>177

ほいっ

https://che-adrian.medium.com/create-an-assistant-with-chatgpt-api-and-tasker-on-android-27f7a349b808
2023/08/04(金) 14:33:27.75ID:C9haxOyz
プラグインのTask Calenderでgoogleカレンダー連携使ってる人いますか?
Get Eventがエラーになって使えなくなってませんか?
2023/09/27(水) 10:47:43.79ID:h6I75RcF
AutoInputが不定期(数週間おき?)に働かなくなって
設定のユーザー補助でAutoInputをON/OFFすると使えるようになる
何でだろ?

とりあえずはAutoInputのエラーがあったときはユーザー補助を表示するタスクを書いておくとかなり便利だ
2023/09/27(水) 21:39:44.28ID:kDrMkoCb
>>187
ストアでTaskerに限らずアプリのアップデートすると切れてる
なので手動でアップデートしたあとにチェックするとほぼ確実にOFFになってるのでONにしてる
2023/09/27(水) 22:53:45.97ID:95XJ1wKX
どこかでユーザー補助が勝手にOFFになるのを防止する機能ができたと見たような気がしたけど見付からない
期待しすぎて幻を見たのか・・・
2023/09/27(水) 23:22:41.82ID:wKGEwxfl
>>188
なるほど!と思ったけどAutoInputってそんなに頻繁にアップデートされてるのかな?
それとユーザー補助のAutoInputは動作しなくなったときでもいつもONのままになってる
いちどOFFにしてONにすると動作するようになる
2023/09/27(水) 23:26:18.65ID:Te7lbxgE
>>189
macrodroidにユーザー補助が(macrodroidに限らず)offになったら自動でonにする設定がある
けどonのまま機能しなくなることがほとんどの自分にはあまり役に立ってない
2023/09/28(木) 01:58:31.01ID:wbdXOt8g
ああ、設定画面だとオンなのに実際はオフなのには効かないのか・・・

これが起きる時って必ずGreenifyとか一部の他のアプリも同時に起きるから
アプデ以外の発生原因もあると思う
2023/09/28(木) 03:57:00.15ID:Tc07pcLH
>>189
Preferences→Monitorにある
2023/09/28(木) 09:18:49.41ID:TpI0rkfs
>>193
これはめんどいな…
2023/09/28(木) 10:20:24.58ID:dtuasX23
>>194
ダウンロードしてPCに繋げられる環境があればあっという間にPermission取れる

https://github.com/joaomgcd/Tasker-Permissions/releases/tag/v0.2.0
2023/09/28(木) 10:27:30.39ID:COqIYkXh
>>195
やってみる
2023/10/05(木) 11:19:07.62ID:OnxBF4tV
省電力モード対象外にしても勝手に切れる?
2023/10/05(木) 11:19:22.35ID:OnxBF4tV
省電力モード対象外にしても勝手に切れる?
2023/10/06(金) 06:26:29.40ID:u+tnwW1O
かける?
2023/10/06(金) 20:19:23.93ID:a095lHbt
>>197
>>187のことですか?
AutoInputは「制限なし」になってる

>>195をやってみた
その後まだエラーが出ないから効いてるのかな
ただ銀行のアプリが動かないのでUSBデバッグは切ったんだけど
そうするとPermissionはもとに戻ってしまう?
2023/10/06(金) 20:36:35.10ID:ygqgsJwC
>>200
Permission取得後、自分の環境だけど、住信SBI銀行アプリはデバックを切れってメッセージが出るがデバック切っても取得したPermissionは有効のままだよ
2023/10/07(土) 07:06:59.38ID:7gUlGcm/
デバックってなんだよ…
すまん、デバッグだわな…
2023/10/07(土) 16:36:56.91ID:cUM1T8rl
Android14をクリーンインストールしたら
tasker settingがインストール出来なくなったズラ1.5 1.6も駄目だった Pixel7a
2023/10/08(日) 05:41:55.01ID:DXn/SmTr
重要な注意事項: Android 14 以降では、Tasker 設定を正常にインストールできません。次のコマンドを使用して、ADB 経由でインストールする必要があります。

adb install --bypass-low-target-sdk-block FILENAME.apk

残念ながら、それを変えるために私にできることは何もありません。
2023/10/08(日) 05:43:33.61ID:DXn/SmTr
https://github.com/joaomgcd/TaskerSettings
2023/10/08(日) 18:29:38.56ID:Pvo9FusI
Pixel6a でAndroid14 にしたら
Profileのアプリ選択ができなくなったよ。
2023/10/14(土) 05:08:38.24ID:9MZf5lcr
>>206
以前から配色の関係でアプリ選択されてるかどうかワカラン状態だったけど
それとは別?
2023/10/14(土) 10:49:13.45ID:flstogwc
>>207
それでした。
ありがとう。
2023/10/21(土) 15:25:44.26ID:MnwCWbbi
デバイスとアプリの通知の許可ができず通知の読み取りをしてくれない
バックアアップした前の機種から移行したtaskerは通知許可できないのね、2時間悩んだ
泥13
2023/11/16(木) 20:32:40.98ID:kTHiZ4Ip
tasker導入して2年くらい経ってたでござる
ハチャメチャに便利になったなあ
これ使わないで端末比較しているようなガジェットYouTuberクソすぎるだろ(チラ裏)
2023/11/19(日) 20:50:02.65ID:uprH0zVX
>>210
何に使ってますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 04:54:05.94
時報
アプリごと画面回転
バッテリー残量しゃべる

しかやってないわ
2023/11/20(月) 18:44:24.79ID:p5R+nAIm
特定アプリを前面で起動してるときはAdGuardのON/OFF制御するとか
病院や特定の場所ではマナーモードに切り換えるとか
if thenみたいな簡単な制御に使ってるかなあ
2023/11/20(月) 23:26:50.16ID:O2qSj0nH
カレンダーから次の仕事の予定を参照して次のアラーム(曜日)設定するようにしてる
任意のアラームを消すことはできないからクソ
autoinputでゴリ押ししてる
2023/11/21(火) 08:23:28.47ID:i4jN13Ac
天気予報getしてきて話させたり、家についたら自動でゴニョゴニョとか
クラウドでもいろいろ
2023/11/21(火) 09:10:06.92ID:03zCdthu
一番使ってるのは
画面OFFするときアプリが5chだったら時計と計算機を起動させてる
エロいスレを見てる最中に画面を消して中断した時、次にロック解除したときスレが表示されないように
2023/11/21(火) 12:08:49.09ID:iEWbPuUp
素晴らしい
2023/11/24(金) 21:01:51.39ID:j2+f1RLL
俺は見られて恥ずかしいアプリだったらホーム画面を表示するようにしてる
219216
垢版 |
2023/11/25(土) 00:02:27.72ID:PGQYnHfl
>>218
ああ俺もホーム表示させてたわ
時計と計算機を起動するのはアプリ履歴からもChMateを隠すためだった
2023/11/25(土) 09:12:59.73ID:tBOgToYd
ちょっとした目的の為だけに導入したから宝の持ち腐れ感が否めない…
ネットで参考レシピ見てみても俺にぶっ刺さるレシピになかなか出会わないんだよなあ

10年くらい前のカスタマイズに貪欲だった頃の俺ならもっと色々なことに使ってたんだろうけど…
2023/11/25(土) 10:45:33.69ID:rfFwX1hi
すごく分かる
みんながどんなことに使ってるのか知りたい
2023/11/25(土) 11:08:41.03ID:tBOgToYd
ねー

俺はどちらかというと「え?そんなこともできるの!?」って感じの意外な使い方が知りたい
2023/11/25(土) 11:30:47.76ID:XXplMth/
ラインきたらしゃべる
動画視聴横画面で時刻表示
サッカーで点が入ったらしゃべる
wi-fi繋がったらマナー解除
イヤホンつけてるとき時報
通話終了バイブ
特定のアプリのときだけ音量上げて画面オフの時間延長
おサイフケータイの支払いできたら鳴らす
横んになってるとき特定のアプリでは画面回転しない


ん?新しいtaskとか最近作ってないな
2023/11/25(土) 13:32:00.44ID:rfFwX1hi
自宅ではWifiオン、外出たらオフ
目覚まし鳴ったら部屋の電気つける
特定のアプリごとに音量指定
外いる時にLINE来たらサブスマホでも通知
termuxで組んだシェルを定期的に実行

この位しかやってない
2023/11/25(土) 15:43:21.91ID:2PUBluNj
ラズパイにalexa remote control入れたらalexaに任意音声喋らせれるから(noderedでもできるかも)taskerの位置情報で、駅についたら帰るコールしたり、スマホへの雨の通知をフックしてAlexa喋らせてるのが嫁に好評

termuxでなんか面白い使い方無いかな
2023/11/25(土) 23:06:02.86ID:Rsgtqav2
自動化関連として一部アプリ起動時にNFCや位置情報のオンオフ
アプリ毎にリフレッシュレートの変更

最近は自作のサブランチャー作ってて
シーン画面下部にアプリやタスクを配置
中央に簡易メモ(計算+共有機能)みたいなことしてる
余計なアプリ入れるのが嫌でtaskerで補ってる部分は多い
上で挙げたタスクもポイントカードの画像表示させてその時だけ輝度を明るくして終了させたら元の輝度に戻したりとか
2023/11/27(月) 11:33:33.69ID:HkN2C4TB
みんなもっと面白い使い方載せてくれー
2023/11/27(月) 11:59:18.74ID:/eVnWk35
BTイヤホンの電池がしきい値以下になったら音声で通知

参考
Tasker 質問スレ 18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531907053/573-580

(実は関数で取得できるのかも)
2023/11/27(月) 12:39:47.07ID:HkN2C4TB
>>228
イイねーテクニカルでイイ!
ワイもやってみようかな
2023/11/27(月) 12:47:25.26ID:OtnoF74U
まるで意味はないが「おけぐぐる」と言いたくないのでスマウォとスマホのNFT接触したらアシスタント立ち上げるとかやってるw
2023/11/27(月) 12:49:22.91ID:X+UobSeN
特定のアプリで音量、明るさ、消灯時間の変更
動画と漫画のアプリ使うときWi-Fiオフだったら知らせてくれる
2023/11/27(月) 13:55:12.38ID:WZ2o3Y1I
変わったところだと
Spotifyで再生中の曲名をポップアップ表示とか
NatureRemoと連携してアンプにBluetooth接続したら入力切替するとか
2023/11/27(月) 16:45:27.93ID:PsEYYSPK
>>228
難しい…全然わからん
Bluetooth_Battery_Level.prf.xml をProfileにインポートし>>どゆこと?
2023/11/27(月) 18:34:34.16ID:/eVnWk35
>>233
もう忘れてしまいました
私も詳しく無いので何が行われているかさっぱりですが、
そのimportは別に必須では無いと思うのでimport結果を元に作ったタスクをお見せします
Descriptionの全部をお見せするのは恥ずかしいので抜粋

Profile: Bluetooth Battery Level
Settings: Cooldown: 240 Restore: yes
Event: Intent Received [ Action:android.bluetooth.device.action.BATTERY_LEVEL_CHANGED Cat:None Cat:Desk Dock Scheme:* Mime Type:* ]


Enter Task: Show BT Battery

A1: Java Function [
Return: adapter
Class Or Object: BluetoothAdapter
Function: getDefaultAdapter
{BluetoothAdapter} () ]

A2: Java Function [
Return: device
Class Or Object: adapter
Function: getRemoteDevice
{BluetoothDevice} (String)
Param 1 (String): %android_bluetooth_device_extra_device ]

<Name of BT device>
A3: Java Function [
Return: %name
Class Or Object: device
Function: getName
{String} () ]

<BT battery level, set to -1 on disconnect>
A4: Variable Set [
Name: %battery_level
To: %android_bluetooth_device_extra_battery_level ]

これで%android_bluetooth_device_extra_battery_levelにBTのバッテリー残量(%)が入るはず

続きはこれをファイルにロギングするなり、通知エリアに表示するなり、値を元に条件分岐させて「イヤホンのバッテリーが少なくなりました」としゃべらせるなりすればいいと思います
2023/11/28(火) 21:23:49.51ID:9LdsstR1
通話開始終了情報から通話履歴を
GoogleカレンダーとメールでEvernoteへ書き込んでる
2023/11/28(火) 22:00:07.52ID:8qlvQbl/
>>225
alexa remote controlは喋らせるだけでは勿体ないのでアレクサにはできない細かい家電のコントロールをさせてる
例>アレクサただいまの場合
・オートボイスでアレクサから戻り値を発信しをスマホで受け取ったら↓の分岐へ
・秋〜春 空気清浄機オン 冬は加湿器もオン
・初夏〜夏 22℃から28℃扇風機だけ回すそれ以上はクーラーもオン
・冬 こたつオン
など色々
termuxは今はNASとして使っているラズパイの再起動くらいにしか使ってない
スマホでずっと演算させとくと電池持ちが心配になるので↑の何℃以上とかの分岐をtermux経由でラズパイに投げて計算させておくとか
2023/11/29(水) 11:16:12.60ID:Mn4NieyD
>>236
濃い使い方いいね
termuxでラズパイにどうやってなげる?curl?
ラズパイでsimplehttpserverみたいので簡易webサーバ立ててやると遊べそうね
2023/11/29(水) 21:12:56.42ID:9jJcfQau
>>237
sshでリモート操作してる
2023/12/01(金) 08:20:37.24ID:r9znOduo
メインスマホで音楽聞いているとき、サブスマホの操作でボリューム調整・次の曲へスキップなど出来るようにしてる
メインスマホはカバンの中に入れてても小さいサブスマホをポケットに入れておくと便利
2023/12/21(木) 18:38:47.21ID:LYogAGKx
カーナビ or TWS接続中Apple music曲名を読み上げる
Taskerスレに新着書込みがあったら緊急地震速報の音を鳴らす
くらいかな
2023/12/22(金) 22:36:12.64ID:VFXXATWg
クリスマスセールないのか
2023/12/27(水) 21:18:25.77ID:iae57hyr
本来自動起動するはずの常駐アプリが勝手に落ちてしまっている事があるのでとうにか対策できないかと導入してみました
任意のアプリが起動中か監視して、もし落ちている時は再起動させるようにしたい場合、どのように書けば良いでしょうか?
2024/01/12(金) 19:53:13.57ID:XZxzytxm
NASAアプリからAPOD(今日の天文写真)を自動的に壁紙に設定する機能がなくなってしまったのでTaskerで作ってみた
30分くらいで動くものができた
嬉しい
2024/01/22(月) 07:09:30.50ID:/FVE9sMz
なんか2日前ぐらいから充電状態のがおかしい
充電してない状態のプロファイルが充電してない状態でも反応してない
逆に充電してる状態のプロファイルが充電してないのに反応してる
これ自分のスマホがおかしいのかな?
再起動してみたけど変わらない

2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/SO-41B/13/DR
2024/01/22(月) 08:34:58.87ID:rwS4pnbo
>>244
invert にチェックが入ってしまった
とかじゃないよね
2024/01/22(月) 09:20:14.40ID:/FVE9sMz
>>245
レスありがとう
それは大丈夫
2024/01/22(月) 14:16:01.10ID:emCegZ0e
>>244
とりあえずファクトリーリセットかけて確認
2024/01/22(月) 17:59:48.24ID:/FVE9sMz
>>247
レスありがとう

どうやら自分のスマホがバグってたらしい
良く見たら充電マークがつきっぱなしになってた

再起動しても充電コード抜き差ししても直らないから、一度電源切ってから起動し直したら治った
お騒がせしました
2024/01/23(火) 18:56:51.31ID:7AC9CENe
■FAQ
まず自分が組んだtaskやprofileがどう動くか紙に書いてみるとわかりやすいかと。

Q. 画面offで3G(モバイルデータ通信)をoffにしたいのですが、すぐ画面onにすると…
A. collisionなどで過去スレ検索

Q. 画面offで3G offの場合、メールは受信できませんか?
A. メールによる。3G offでもSMSは受信可能であり、
 SMSで受信通知するタイプ(mopera、SP、iモード)ならOK。
 またそれを挟めばgmailでも受信可能。
 ※関連アプリ:メール通知、pnotify、synker
 例:SPメール
 context{event>notify>SPメール(タイトル見確認)}task{mobiledate onとか色々}
 例:gmailをSPなどに転送 あとは上記と似てる。
 synker等でメール受信動作、k9メーラーが受信するように自動同期on(k9側の設定も必要)

Q. taskを他から終了させる方法はないですか?
A. stopとperfromtask、collisionを工夫

Q. 通知を消せませんか?
A. tasker以外の通知は無理

Q. keygが上手く動きません
A. OSにもよるが、rootedでない場合、画面onでしか動きません
2024/01/23(火) 18:57:16.28ID:rcDCYq0W
■過去スレ
Tasker Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1412742671/
Tasker Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1348199984/
Tasker Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324883976/
Tasker Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320498026/
Tasker Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316706403/
Tasker Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309100590/
Tasker情報交換スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299304941/

■関連リンク
日本語 wiki
http://www43.atwiki.jp/taskeru/
英語 wiki
http://tasker.wikidot.com/
英語版wikiからの引用でも需要かなりあります。(引用元も書こう)
Tasker 質問スレ
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=Tasker+%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%82%B9%E3%83%AC
2024/03/12(火) 22:53:20.78ID:Uom7wGXN
スクリプトのスレ建て荒らし降臨中
2024/03/12(火) 23:27:10.69ID:VHMkbI/F
進行まったりだから
このスレ簡単に落ちそうで草
2024/03/12(火) 23:33:34.70ID:VnlbO0QO
まぁどうなるか
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 23:34:38.64ID:AwkCg/FS
すごい勢いだな
2024/03/13(水) 05:41:03.16ID:kHaxaBhn
ギリセーフ
2024/03/14(木) 05:52:42.99ID:RSlHasvQ
UI大幅変更だって
2024/03/14(木) 10:28:02.42ID:YMLot+5i
見てきたけど悪くない印象
フォーラムでも概ね好評だし期待してる
2024/03/18(月) 22:29:40.75ID:yfk6jd/G
macrodroidで車のBluetooth接続トリガーからのアクションでWi-Fi切断
その後Bluetooth切断されるとWi-Fi復帰っていうアクション作ってたんだが、Android14になってWi-Fiのオンオフがアプリで有効にならないんだけどTaskerならうまくできますかね?
2024/03/19(火) 09:56:49.39ID:msgD8C8h
これか?
https://github.com/joaomgcd/TaskerSettings
2024/03/19(火) 10:09:55.38ID:FNnY63S6
>>258
Googleの方針によるAndroidの制限なのでTaskerでも一緒だよ

>>259も一つの方法
前はGoogle Playで配布されてたけど、これも同様に方針が変わったので野良アプリの手動インストールになった

TaskerだけでやるならExport as App(日本語だとアプリとしてエクスポートかな?)というタスクをアプリとして出力する機能を使う
古いAndroid用のアプリとして出力して、野良アプリとしてインストールして実行する
2024/03/19(火) 11:27:32.81ID:z8WnXEib
そもそも>>258がMacroDroidでもTaskerでも新しいOSではWi-FiのON / OFFは規制されてしまうからヘルパーを別途インストールしないといけないのすらわかってないのだろう
2024/03/19(火) 11:37:18.56ID:orrO0sOD
通話録音ダメです
Bluetoothアプリでオンオフダメです
WiFiモナ!
Android8は遊べたなあ
2024/03/19(火) 12:33:53.97ID:3L/waFmA
14ってrootとっても駄目なん?
2024/03/19(火) 13:16:27.27ID:naajS3si
Androidの強みだったカスタマイズ性がどんどん失われてるんだよなぁ
個人的にはストレージアクセスしにくくなったのが一番の改悪だな

まあ強みであると同時に脆弱性でもあるから仕方ないんだろうけど
2024/03/21(木) 02:59:38.11ID:YegVM5uu
ジオフェンシング系がくっそ便利だけどバッテリーの減りが2倍以上になる
2024/03/21(木) 06:00:45.24ID:UqdW+H30
やっぱりフェンシングですよね!
2024/03/22(金) 12:40:42.58ID:4JPsqHyS
Android14なんだけど、タスクでBluetoothテザリングのON/OFFを実行出来ないのは、TaskerSettingsとかを使っても不可能なの?
何かBluetoothテザリングのON/OFFをタスクで実行する方法は無いのでしょうか?
2024/03/22(金) 13:55:01.55ID:9q7GJoFV
>>267
なんかTaskerにはその機能ないんだよな
Automateにはあるんだが
2024/03/22(金) 14:11:45.72ID:P6HdR71I
>>267
開発者のGithubよりAndroid14以降に関する注意書き

ネットワークアクセス
最新
2023 年 10 月、Google は、 Google Play ストア ポリシーに反していないにもかかわらず、Tasker が Android VpnServiceクラスを使用することを禁止しました。これは、Tasker が VpnService を使用するのは、デバイス上のアプリのインターネット アクセスのブロックとブロック解除にのみであるためです。

このことをGoogleに説明しようとしましたが、役に立ちませんでした。

Tasker 設定のバージョン 1.7.0 は、 Tasker にこの機能を中継させることでこの問題を回避しています。Tasker 設定はGoogle Play にないため、通常どおりアクションを実行できます。

使用

Tasker 6.2.16-rc以降
Tasker 設定 1.7.0以降
以下のリンクから Tasker 設定をダウンロードしてください。

このアプリをインストールした後、システムのプロンプトではなく、Android 設定経由で権限を付与する必要があります。要求されたときに許可を与えると、単にクラッシュし、許可は付与されません。

手動で権限を付与するには、「Android 設定」>「アプリ」>「Tasker 設定」を開き、そこで権限を許可します。

重要な注意事項:一部の Huawei デバイスでは、WIFI を切り替えようとするときに常に切り替えの許可を求められることがないよう、以下の特別なHuawei/Xiaomi APKを使用する必要があります。詳細はこちら: #13

重要な注意事項 2 : Android 14 以降では、Tasker 設定を正常にインストールできません。次のコマンドを使用して、ADB 経由でインストールする必要があります。

adb install --bypass-low-target-sdk-block FILENAME.apk

残念ながら、それを変えるために私にできることは何もありません。

ここで説明されているように、PC に ADB をセットアップできます。

注:権限エラーが発生する場合は、必ず開発者向けオプションを有効にしてから、[ USB 経由でインストールされたアプリを確認する] オプションを無効にしてください。
2024/03/22(金) 14:50:08.58ID:rx556iJ4
Bluetoothのテザリングのみをオンオフしたいんかと思ったんだが違うんかな

もしそうなら、Automateなんかに迂回させる方法ならある
AutomateでBTテザリングのオンオフするだけのフローを作る、動くかはそのスマホによるかもしれん
それに対してTaskerからアプリ→ショートカット→検索マーク→Automate:flow shortcutで指定

賢い人なら直接intent送ってなんとかするやもしれんが俺は賢くないのでry
2024/03/23(土) 07:16:45.28ID:AQSW0mVO
>>270
横レスだけどたしかにAutomateだとBluetoothテザリングのONまでできるな
新しいOSだとTasker/MacroDroidではメニューにすら出て来ないのにAutomateで普通にできるのには驚いた
Automateは数年前に課金までしたものの日本語化されてないし当時の実力じゃまったく使いこなせなかったからずっと放置してたけどちょっと見直した
ショートカット呼び出しにはなるけれどTaskerとの連携もできるならプラグイン代わりとして利用するのもいいかも知れない
2024/03/23(土) 13:12:42.73ID:ut+sOqvZ
>>268
Automate入れてみたんだけど、トリガーの設定がよく分からない…
もう少し調べてみます

>>269
TaskerSettings1.71をインストールしてみたけど、Bluetoothテザリングの項目が出てこない
やっぱりTasker単体だとダメなのかな?

>>270
Automateの使い方がそもそもよく分かってないんだけど、Flowsを適当に作ってみてTaskerからショートカットを指定したら出来ました!
ただこのFlowsの最初のFlow beginningって必要なのかな?
もしかしてFlow beginningを消せば1ブロック無駄にならないってことはないのかな?
2024/03/23(土) 13:15:24.12ID:ut+sOqvZ
おっと、お礼を忘れてた
267です
教えてくれて方々、ありがとうございました
2024/03/23(土) 18:09:55.68ID:QHPeYE+9
dualsim端末でsim1に楽天、sim2にiijという運用をしています
sim1の電波強度が◯未満の時はモバイルデータをsim2に、◯以上の時はsim1に、みたいな挙動を自動化したいのですがtaskerで可能ですか?
275あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
276あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/03/24(日) 11:44:22.53ID:jRmyY7Qb
Tasker質問スレ、荒らされた上にDat落ちしてね?
278あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
279あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
280あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
281あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
282あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
283あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
284あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
285あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
286あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
287あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
288あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
289あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/03/24(日) 16:53:23.63ID:belzUnhx
山下スプリクト死ね
2024/03/24(日) 17:30:23.88ID:J6bdpr7b
>>286
グロ
292あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
293あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
294あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
295あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/04/01(月) 19:12:54.19ID:74ewtA2T
初心者の質問ですいません。このアプリでアドレス毎に起動させるアプリ変えられますか?
グーグルマップのHPドメインから専用アプリに飛ばしたいです
297あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
298あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
299あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
300あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
301あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
302あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
303あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
304あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
305あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
306あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
307あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/04/14(日) 16:11:55.93ID:s6wh7R7+
Taskerの仕様や操作を理解するよりも、使える変数関係を網羅したうえでjavascriptとapi駆使して書いたほうが早いことを最近やっと理解した
309あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
310あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
311あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
312あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
313あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
314あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
315あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
316あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
317あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
318あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
319あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
320あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
321あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
322あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
323あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
324あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
325あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
326あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
327あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
328あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
329あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
330あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
331あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
332あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
333あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
334あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
335あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
336あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/05/10(金) 18:20:08.48ID:MRXc4sog
課金してるのにトライアル期間終了って通知が出てきたんだけど
アプリ側で認識してる課金ステータスってどこから見られるんだっけ?
2024/05/10(金) 22:14:24.11ID:RmF550y5
Tasker久々に導入したけど
画面の向きを変えるってことしたいのに
PCと接続しなきゃいけないとか
めっちゃ面倒なことになってないか?
2024/05/11(土) 00:17:53.57ID:dZUhMPEf
2024/05/14(火) 00:07:39.31ID:SnxecPJu
tasker、クイックタイルタスクの4つ目って可能?
プラグインとかあるのかな?
(3つでも条件分けしたら行けるけども・・)
341あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
342あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
343あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
344あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
345あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
346あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
347あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
348あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
349あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
350あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
351あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
352あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
353あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
354あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
355あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
356あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
357あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/05/14(火) 15:46:41.57ID:SnxecPJu
>>340
私はスクリプトじゃないぞっ
知っている人おる?
2024/06/19(水) 11:03:48.13ID:PWEAccp+
taskerとかmacrodroidでできることが減ってきて
なんかiOSのショートカットの方がマシになってきた
2024/06/19(水) 11:33:37.13ID:IAtzTZty
んなわけないけどね
2024/06/19(水) 12:49:58.99ID:qNVm7ToL
カスタマイズ性の高さ=脆弱性だからカスタマイズ性が失われていくのは既定路線なのかもしれんね
とはいえ潰すなら潰すでGoogle製アプリでだったらカスタマイズ出来るとかしてほしいわ
2024/06/19(水) 22:12:50.88ID:ALGh0fSz
んなわけないわw
363あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
364あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
365あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
366あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
367あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
368あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
369あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
370あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
371あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
372あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
373あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
374あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
375あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
376あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
377あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
378あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
379あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
380あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
381あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
382あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
383あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
384あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
385あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
386あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
387あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
388あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
389あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
390あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
391あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
392あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
393あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
394あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
395あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
396あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
397あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
398あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
399あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
400あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
401あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
402あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
403あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
404あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
405あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
406あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
407あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
408あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
409あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
410あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
411あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
412あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
413あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
414あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
415あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
416あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
417あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/08(月) 23:44:31.59ID:5dsFsQym
アプリを使用中に自分の操作でタスクを発動させたいのだけど
その操作として使える手段は何がありますか?
近接センサとシェイクは思いついたのですがもっと良いものがありますか?

このときシェイクは一番良い候補だと思うのですが
使いやすくて意図したとき以外発動しないような設定やタスクの作り方はありますか?
419418
垢版 |
2024/07/09(火) 08:13:33.11ID:2vKD7vyW
>>418
ChatGPTに聞いて解決しました
OverlaysというアプリかTaskerのシーンで画面上にボタンを作って
それをタップしたらタスク発動にすれば良いんですね
2024/07/11(木) 06:36:41.13ID:7CfZiYjc
シーンって別アプリの上に被せて表示できたっけ?
あわせ技もいいかもね
音量ボタン上、かつシェイクされたときのみとか
421418
垢版 |
2024/07/11(木) 07:45:39.88ID:G+Wj/Rj4
>>420
できるね
常に一番手前に表示される
なので対象にしたいアプリをプロファイルにしてシーンを表示・消去すると
まるでそのアプリにボタン等が追加されたように見える
422あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
423あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
424あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
425あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
426あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
427あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
428あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
429あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
430あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
431あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
432あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
433あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
434あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
435あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
436あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
437あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
438あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
439あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
440あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
441あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
442あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
443あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
444あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
445あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
446あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
447あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
448あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
449あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
450あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
451あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
452あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
453あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
454あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
455あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
456あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
457あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
458あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
459あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
460あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
461あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
462あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
463あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
464あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
465あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
466あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
467あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
468あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
469あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
470あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
471あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
472あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
473あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
474あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
475あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
476あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
477あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
478あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
479あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
480あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
481あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
482あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
483あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
484あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
485あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
486あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
487あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
488あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
489あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
490あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
491あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
492あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
493あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
494あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
495あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
496あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
497あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
498あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
499あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
500あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
501あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
502あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
503あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
504あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
505あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
506あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
507あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
508あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
509あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
510あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
511あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
512あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
513あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
514あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
515あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
516あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
517あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
518あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
519あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
520あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
521あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
522あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
523あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
524あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
525あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
526あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
527あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
528あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
529あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
530あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
531あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
532あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
533あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
534あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
535あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
536あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
537あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
538あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
539あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
540あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
541あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
542あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
543あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
544あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
545あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
546あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
547あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
548あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
549あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
550あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
551あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
552あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
553あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
554あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
555あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
556あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
557あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
558あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
559あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
560あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
561あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
562あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
563あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
564あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
565あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
566あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
567あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
568あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
569あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
570あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
571あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
572あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
573あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
574あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
575あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
576あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
577あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
578あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
579あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
580あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
581あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
582あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
583あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
584あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
585あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
586あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
587あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
588あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
589あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
590あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
591あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
592あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
593あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
594あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
595あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
596あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
597あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
598あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
599あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
600あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
601あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
602あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
603あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
604あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
605あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
606あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
607あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
608あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
609あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
610あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
611あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
612あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
613あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
614あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
615あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
616あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
617あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
618あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
619あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
620あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
621あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
622あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
623あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
624あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
625あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
626あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
627あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
628あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
629あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
630あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
631あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
632あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
633あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
634あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
635あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
636あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
637あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
638あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
639あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
640あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
641あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
642あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
643あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
644あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
645あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
646あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
647あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
648あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
649あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
650あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
651あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
652あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
653あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
654あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
655あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
656あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
657あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
658あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
659あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
660あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
661あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
662あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
663あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/13(火) 19:54:35.19ID:0iOukzIn
まだガーシーwwwとか言ってるスクリプトは相変わらずセンスの無い糞だな
665あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
666あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
667あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
668あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
669あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
670あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
671あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
672あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
673あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
674あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
675あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
676あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
677あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
678あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
679あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
680あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
681あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
682あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
683あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
684あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
685あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
686あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
687あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
688あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/16(金) 01:31:17.25ID:Ojp++W5r
はは
690あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
691あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
692あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
693あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
694あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
695あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
696あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
697あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
698あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
699あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
700あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
701あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
702あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
703あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
704あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
705あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
706あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
707あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
708あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
709あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
710あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/20(火) 15:46:30.61ID:BTYqhRfI
次スレ設定案
場合によってはここを破棄して移動も視野に

◎IDあり/ワッチョイなし
 →現状維持
◎書込みレベル制限=4
 →荒らしがハンターに叩かれるとそのIDは約1時間9分ここに出現不可(※1)
◎名前欄どんぐり強制表示
 →荒しおよび住民のLv状況を把握可とし設定見直し材料とするため
◎大砲可
 →制限レベルを設けそれを越えてきた荒らしを叩くのがどんぐりの基本
 →大砲不可にするとハンターが叩ける場所が減少する

コマンド
!extend:default:default:1000:512:donguri=4/1
!extend:default:default:1000:512:donguri=4/1
!extend:default:default:1000:512:donguri=4/1

※1…警備員のどんぐりLvが成長する最短時間の目安
Lv.0→1 :5分
Lv.0→2 :17分
Lv.0→3 :39分
Lv.0→4 :1時間9分
Lv.0→5 :1時間48分
http://dongurirank.starfree.jp/level.html

補足
・この設定だと警備員○(どんぐりメアド未登録の住民)もどんぐりが枯れると最短1時間9分書込み不可
・警備員○かつモバイル環境住民も多そうなのでいたずらに高い制限値を設定しない方が良さそう
・この板での荒しハンター(大砲を悪用するハンター)による被害有無は不明

参考
!extend コマンド生成フォーム
http://dongurirank.starfree.jp/extend.html
2024/08/20(火) 16:42:26.03ID:0MVHOyB2
>>711
ここどんぐり書き込みレベル5だけどスクリプト無風やぞ  参考までに
(donguri=5/3)書き込みレベル5、どんぐり表示、大砲禁止 
Android Twitterクライアント #35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721685704/
2024/08/28(水) 18:22:56.89ID:5ImRLLvm
な)
714あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
715あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
716あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
717あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
718あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
719あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
720あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
721あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
722あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
723あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
724あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
725あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
726あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
727あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
728あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
729あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
730あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
731あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
732あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
733あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
734あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
735あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
736あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
737あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
738あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
739あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
740あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
741あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
742あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
743あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
744あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
745あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
746あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/30(金) 16:11:42.33ID:pOx0NcGE
Android板がデフォルトどんぐり対応になりました

http://egg.5ch.net/android/SETTING.TXT
BBS_USE_VIPQ2=2
BBS_ACORN=2 →どんぐり=1/2相当

具体的には以下のとおり
◎どんぐり対応
 →Cookieにどんぐりが埋められていないと書込み不可
◎書込みレベル制限=1
 →どんぐりLv.0は書込み不可
◎名前欄どんぐり任意表示
◎大砲可

この板は!extendコマンド有効なのでdonguri=の設定変更も可
2024/08/30(金) 16:53:01.33ID:FWuyedMA
やっとか
2024/08/30(金) 19:22:25.02ID:aeBD6hnv
>>747
8/23から変更になったよねー
2024/08/30(金) 20:04:10.33ID:pOx0NcGE
>>749
Android板のSETTING.TXTに「BBS_ACORN=2」が設定されたのは今日のはずですよ
http://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1723730137/426-427

8/23はiOS板やスマートフォン板とかじゃないかな
751あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
752あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
753あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
754あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
755あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
756あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/11/09(土) 09:01:22.54ID:53sNnfKB
AutoInputが数日おきに動かなくてエラーになる
ユーザー補助の権限だかセキュリティの関係だと思う

対処としてAutoInputのタイムアウトは2秒程度に短くして
次の行でエラーがあったかチェックして
エラーならユーザー補助の設定画面を表示するように設定しておくと楽だ
2024/11/16(土) 10:57:07.88ID:wIzXBVP8
そんなことよりCustomSetttingでAutoinputのユーザー補助オンオフを作ってAutoinputを動かす前後に挟んでやればよい
なくても動くけどお守り的に補助オン後はwait500mくらい入れたほうがよいかも?
2024/11/17(日) 03:25:47.62ID:BSp4S0aJ
>>758
なるほど!やってみる
760757 759
垢版 |
2024/11/17(日) 09:58:02.52ID:QCvbLlfX
>>758
CustomSetttingを設定しようとしてるんだが
ユーザー補助の「Autoinputを使用」スライダでOFFにして確認タイアログで「停止」をタップしても
勝手に1秒くらいでスイッチがONに戻る

なんだコレ?
AutoInputが自分自身をOffにされないように頑張ってるのかな?
CustomSettingが作れないや
2024/11/18(月) 03:33:19.20ID:jslTlHn5
もしかしてXiaomiか?それはどうでもいいとして、

Profile- Accessibility changed
Task-Accessibility Service- startでAutoInputや落としたくないもの
- Wait 600mから1秒くらい入れる ←必須
-Accessibility Service-keep runningで上と同じもの

これを作って常駐させる
あとはTaskerのPreference - monitorのkeep accessibility runningの項目もチェックが必要
上のプロファイルと同じものだけど俺の環境では設定だけでは落ちまくっていた

そうそう、落ちても復帰出来るがTaskのタイミングが稀に同じになると何ともならないからその時は諦めろ

Taskerがまともに動くのはSamsungかMotorola等のの素に近いものがいいよ

  
2024/11/18(月) 03:39:04.20ID:jslTlHn5
ごめん、寝坊けてて逆だと思っちまったw
誤爆もいいところ
1秒でオンになるならpreference - monitorのaccessibility keep runningがオンになってるんじゃない?
それかさっきのプロファイルのオンじゃなくてオフを作るとか
マジすまん
763757 759
垢版 |
2024/11/20(水) 07:38:42.99ID:ikwkTQT2
>>762
ありがとう
設定のaccessibility keep runningをOFFにしたら勝手にONにならない
自分で設定したのに忘れてた…
ただし>>761の対策もすでにやってあった

>>そうそう、落ちても復帰出来るがTaskのタイミングが稀に同じになると何ともならないからその時は諦めろ

これが起こってるのかなあ?
でも考えてみるとエラーはAutoInputをしばらく(数時間以上)使ってなかったあと最初に使うときだけに起こるので
タイミングの問題ではない気がするよ

機種はAquos sense7
2024/11/21(木) 05:09:15.84ID:U7s0cqef
上にも書いてあるようにエラー吐いたらってやるしかないな
設定してるとは思うがAutoinputのバッテリー使用は無制限にしてるわな、それでも気になる程なるんだったら機種のクセだな
でもAquosってそんな事は無いはずだが
因みにタイミングはかなり稀だよ、中華系で分からないが何かがトリガーになるXiaomiは二度と買わん
765757 759
垢版 |
2024/12/06(金) 11:13:37.08ID:PwDQoN52
>>764
時間が経ってしまったけど
>>758を毎日実行するように設定したら
AutoInputのユーザー補助が効かなくなる(操作できずエラーになる)ことがなくなったみたいだ

使われてないと判断されて権限が剥奪される前に
単にON/OFFするだけでもいいから使えば良いということか
2024/12/07(土) 09:04:07.47ID:tmS5EQTd
GoogleDriveへのファイルの書き出しがエラーになった
11月半ばまでは毎日動いていたのに

08.57.40/E Can't get token for
xxxxxxxxx@gmail.com. Notification posted asking for authorization

上のエラーメッセージのとおり認証の通知が出てるのでタップすると
「アプリがブロックされました このアプリがGoogleドライブのプライベートな情報に…」と表示されてしまう
解決方法おわかりの方、アドバイスください
2024/12/07(土) 15:27:53.55ID:eTr4x0Dk
>>766
Googleアカウントのセキュリティ→
サードパーティ製のアプリやサービスでTaskerにGoogle driveのアクセス権が付与されてるか確認

他はTaskerが最新バージョンか確認くらいしか思いつかん
2024/12/07(土) 15:32:12.51ID:eTr4x0Dk
Widget V2がなかなか使いこなせん
2024/12/07(土) 17:58:12.68ID:KIz6O21p
>>767
ありがとう
GoogleアカウントのセキュリティでTaskerに付与したアクセス権を見ると
ファイルの作成や変更と、設定の保存のような2項目が表示されてるので問題なさそうでした
Taskerは最新です
うーん、自分でトライしてみます
2024/12/09(月) 00:16:46.12ID:NdPtFVXt
>>766
自分も同じ症状だったけど、
アプリ再インストールした後、
『Googleドライブにバックアップ』で最初に出てくるダイアログで権限をつける

その次に出てくる『完全なアクセス権』の方はキャンセル
で、Googleドライブへのバックアップはできるようになった。
『完全なアクセス権』をつけるとNGなので、現状バックアップ以外でGoogleドライブには書き込めないと思われる。

公式サポートみてると作者も問題は把握してるみたいなので、そのうち解決すると思う。
2024/12/09(月) 00:23:56.87ID:NdPtFVXt
連投すいません。
試してみたところ、
Full AccessをOnにしなければ、GD Uploadは一応できました。
2024/12/09(月) 07:05:26.58ID:0y1/RXGE
>>770
ありがとう
修正されるのを期待して放っておこうかなあ

>>145で作ったテキストファイルをGoogleDriveに毎晩アップロードするのができなくなった
これがだめでも月末に1回だけ手作業でアップロードすればいいので
2024/12/10(火) 21:57:52.72ID:TqXmfA9o
Auto Wear の使い方をわかりやすく説明してるとこどこかない?あとこんなの作ったとか聞いていい?
質問スレできいたほうがいい?
2024/12/11(水) 06:33:05.74ID:zuXl5qY7
>>773
ここもそうだけどもうスレ自体が機能していない
Redditを覗いた方がいいよ
2024/12/11(水) 06:36:17.44ID:zuXl5qY7
因みに俺はAutowearは使ったことがないのでわからない
今RedditはWidget V2で盛り上がってる
2024/12/22(日) 10:58:05.35ID:6JkU3zvj
AUTOwebで目的のAPIが見つからず、手動でAPIを追加したい場合には
https shortcutですることになるのかな?
気象庁のAPIが欲しいんだけど
2024/12/28(土) 08:10:33.93ID:Fbb8TTXs
Googleのなんちゃら違反とかエラーが出るようになったね
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 21:45:58.65ID:g4+rzjAK
他との絡み禁止にしてほしい
当職は嫌な人、勝ったのか、
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 00:32:24.59ID:hXnOSDh0
しょっぴーは配信ドラマ
○10月期
○配信ドラマ
https://i.imgur.com/xg2ZfQj.jpg
2024/12/30(月) 19:23:21.22ID:yOD8ibdi
>>779
グロ
2024/12/30(月) 21:09:26.53ID:VVHkoo2/
Hibernatorという特定アプリのバックグラウンドアプリを終了させるアプリをtaskerで連携したいんだが
何故かHibernatorがショートカット一覧に載ってない
アプリを閉じたらHibernatorでアプリを終了させたいんだが
2024/12/30(月) 21:47:25.29ID:Wi5u5ohZ
>>781
そのアプリ自体閉じない設定なんだろうね
greenifyとか使って休止させるしかないかも
2025/01/01(水) 01:13:29.05ID:1rvNKbkx
今日はヤバすぎる
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 21:31:37.27ID:EfWmaypo
俺は困らないけどな
互いになんでも良いんだが・・・
2025/01/03(金) 23:47:49.32ID:FnP9kwFt
ガリガリが良いってもんで
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/04(土) 00:40:09.30ID:MXDX96Jt
倒産ならアウトだけど倒産しそうだ!」
スケート名物
フィギュアババアの強い思い込み
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 18:57:58.14ID:o/3PXMAD
めねねしこにそあつ
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 21:14:10.26ID:iHoGp3/7
認知度まだない若手女優なんだが
https://i.imgur.com/KfCOUHN.jpeg
https://i.imgur.com/XSyS2QS.jpeg
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 21:33:46.28ID:aihVgc3E
芸能人の聞くのは分かる
2025/01/07(火) 22:25:23.32ID:vQVBfNif
ヒントある?
ショーでクワド跳んでる人いるしね
2025/01/08(水) 08:17:01.50ID:Wa/Ca/0f
>>788
グロ
注意
2025/01/11(土) 14:57:36.94ID:lBgAYstE
嘘ついてまで叩いてた
いやいや乗用車の無理な追い越しか
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 15:32:48.11ID:Yr2hylUV
知名度が無さすぎやわ
アルマードの買いに違和感あった
横転したら上がんの?
おっさんのメジャーな趣味は大抵そういうのは苦手だな
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 16:17:32.91ID:ZM1/U8V2
ムカムカする
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 02:17:51.28ID:1lYDi+B9
一回で辞めたツマゲーの記憶はもうコロナが流行ってた
見てるだけ 
「いやぁフアンのみんな仲良くすればいいのにね
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 00:05:26.66ID:rXAQg0DL
ガーシーの信者やってたけど実際は男女間でも下がるからやめたのに
2025/03/18(火) 21:40:12.57ID:CjkIH++Z
なんじゃここは
2025/04/21(月) 21:20:42.89ID:1CvgpIW+
昔、Taskerの代替えアプリでllamaっていうのあったけどもう現存しない感じか?
2025/04/22(火) 00:32:19.42ID:TskFGHbY
Automateって名前で続いてるよ
2025/04/22(火) 09:30:14.23ID:Zoa7frqy
後継だったのを初めて知った
2025/04/22(火) 10:05:59.34ID:TuzYnYqL
だいぶ前にその話書いてた人いたからそう思ってたんやけど、思い込みかもしれん
すまん
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況