uappでdirect表記再生できないってことはその本体の処理ではそもそも泥のミキサーバイパスしてビットパーフェクト処理できないってことや諦めい
dac繋げればuappみたいな一部のはいけるだろうけど、
レシーバーはあくまで本体がエンコードして送ってきたのを再生してるだけだし


再生機構がそもそもないものにソフトで働き欠けることは不可

一応システム的にはハイレゾダイレクトドライバに切替られる本体なら
uappのビットパーフェクトモードがビットパーフェクト再生するなら一番強力
ただし本体が再生不可なスペックのソースに当たるとエラー吐く