Android の音楽プレーヤー(アプリ)全般について語りましょう
質問及び専用スレがあるプレーヤーアプリについては>>2にあるスレで
話題が集中するアプリは新規に専用スレを立てて誘導してください
※前スレ
Android 音楽プレーヤー総合 Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513178445/
Android 音楽プレーヤー総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568902329/
Android 音楽プレーヤー総合 Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/08(日) 21:42:04.36ID:LC8ZvYCW
2022/05/31(火) 18:02:48.22ID:qT0dFaa8
mdxplayer for Androidてもう配布先ないのかしら?持ってるのは2012年の日付
2022/05/31(火) 20:14:39.17ID:K7MHymek
Musicoletのデコーダーとシステムのデコーダー両方試したけどあんま変わらん
2022/06/01(水) 01:01:12.90ID:MorUHcGR
2022/06/01(水) 17:48:52.70ID:yGIzlxiZ
>>588
GORRY氏のGAMDXならv2013.1213.1が最終みたいだね
http://gorry.haun.org
↑は操作性がアレだからAndroidでMDXデータ演奏なら有料アプリだけと
>>3,6
のLMZaがベストだと思う
GORRY氏のGAMDXならv2013.1213.1が最終みたいだね
http://gorry.haun.org
↑は操作性がアレだからAndroidでMDXデータ演奏なら有料アプリだけと
>>3,6
のLMZaがベストだと思う
2022/06/01(水) 17:51:14.41ID:yGIzlxiZ
間違えた
>>4,6
>>4,6
2022/06/01(水) 20:54:51.23ID:Vgr7x0ln
LMZaってUIがWindows XPかよって感じだからスルーしてたけど
ダイジェスト機能なんてのあるんだ
ダイジェスト機能なんてのあるんだ
2022/06/01(水) 22:29:51.89ID:PS/imN69
あのボタンだらけのUIはちょっとなあ
2022/06/02(木) 00:01:56.59ID:+HLzUp7F
ニュートロンもそうだけど、多機能でもUIが見にくいと使いづらいなぁ
Powerampですら最初は戸惑ったのに
Powerampですら最初は戸惑ったのに
2022/06/02(木) 00:43:07.56ID:h91dEHY2
uapp使ってる人に聞きたいんだけど、設定ライブラリの「パスを無視する」を有効にしても別フォルダに入れてる同アルバムの曲が分けられちゃうのってお前環?
2022/06/02(木) 00:55:13.92ID:OfQ7TOOn
スレチだけど。
音楽ファイルのタグ編集アプリ見ると不具合多そうだけどそんなに複雑なのかね?
音楽ファイルのタグ編集アプリ見ると不具合多そうだけどそんなに複雑なのかね?
2022/06/02(木) 02:00:37.63ID:h91dEHY2
タグ編集はPCでもMP3tagだといじれないけどfooberなら上手くいくファイルもあったりしてよく分からんな
2022/06/02(木) 08:40:55.19ID:UflDbx5H
ffmpegだと全部読み込んでくれるからそこまで気にしてないけど、
タグだけでID3v2とか種類が色々とあってよくわからん
カバー画像は前面指定しないと再生側で画像認識してくれなかったりと困る
タグだけでID3v2とか種類が色々とあってよくわからん
カバー画像は前面指定しないと再生側で画像認識してくれなかったりと困る
2022/06/04(土) 13:41:53.16ID:evmt1225
2022/06/04(土) 17:46:33.80ID:3tQXgXtu
Poweramp Equalizerが対応したことで、PowerampからMusicoletに乗り換え
2022/06/04(土) 18:59:14.67ID:Cw9D1Bvp
>>601
musicoletのイコライザーより優位な点ってあるんですか?
musicoletのイコライザーより優位な点ってあるんですか?
2022/06/04(土) 23:22:29.02ID:uM73bb9v
>>602
個人的にPowerampのイコライザーと全く同じ設定にできる事だけです。素人なのでUIからして同じなのが有り難いなと。とはいえイコライザーもアンプ内蔵ポータブルブルートゥースレシーバーで設定してるので、プレーヤーアプリ側のイコライザー項目で使用してるのは高音と低音のツマミを微調整程度に少し回してるだけです。想定されてたような回答でなくて申し訳ないです
個人的にPowerampのイコライザーと全く同じ設定にできる事だけです。素人なのでUIからして同じなのが有り難いなと。とはいえイコライザーもアンプ内蔵ポータブルブルートゥースレシーバーで設定してるので、プレーヤーアプリ側のイコライザー項目で使用してるのは高音と低音のツマミを微調整程度に少し回してるだけです。想定されてたような回答でなくて申し訳ないです
2022/06/05(日) 10:13:59.46ID:HpSWyWXb
2022/06/06(月) 05:05:57.26ID:12AVWnxo
いやいや、Powerampの低音はやばい
これ使ったらどのイヤホン・ヘッドホンでもサブウーファー搭載のスカルキャンディー・ヘッドホンみたいにドゥンドゥンなる
これ使ったらどのイヤホン・ヘッドホンでもサブウーファー搭載のスカルキャンディー・ヘッドホンみたいにドゥンドゥンなる
2022/06/06(月) 14:53:41.86ID:lIeXHPs6
Powerampの音場エフェクトも追加してほしいけどだめなのかな
2022/06/07(火) 01:57:43.12ID:W6uL42VG
Poweramp EQのコンプレッサーって自動で音量均一化してくれるのか
最高じゃんか!
最高じゃんか!
2022/06/07(火) 07:27:22.70ID:Q7DWWXAE
他にもコンプ(AGC)ついてるプレーヤーあったろ
2022/06/07(火) 12:36:02.52ID:W6uL42VG
2022/06/08(水) 16:36:19.10ID:EJitX0mL
Oto Music +
複数ジャンルタグ対応は良いね
複数ジャンルタグ対応は良いね
2022/06/09(木) 01:10:17.49ID:4Gva27ib
ロケットプレイヤーは、すべての機能のロックを解除することにより広告が解除される機能を持っています。
3200円です。それはプレミアムとなにが異なりますか?400円
3200円です。それはプレミアムとなにが異なりますか?400円
2022/06/09(木) 02:09:09.51ID:1+emKUsb
そう言えばmusicoletいつの間にか曲の再生画面でタイトルの文字数が(画面外にはみ出るぐらい)長い場合自動的にスクロールするようになってるな有り難い
リプレイゲインにも対応してくれ…有料版でいいから
リプレイゲインにも対応してくれ…有料版でいいから
2022/06/09(木) 03:32:54.45ID:dsx/vwQE
MP3Gainで揃えてるからリプレイゲインは基本いらないと思ってるけど
ASMR系とかだと音が割れてしまうな
ASMR系とかだと音が割れてしまうな
2022/06/13(月) 05:26:29.79ID:JMZ+jAuX
Neutron Audio Recorder
1000円 → 120円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neutroncode.rc
昔セールで買ったけど使ってないや
1000円 → 120円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neutroncode.rc
昔セールで買ったけど使ってないや
2022/06/13(月) 08:25:30.98ID:jRDlWopr
>>614
なにこれプレイヤーの方と同じでビットパーフェクト出力できるの?
なにこれプレイヤーの方と同じでビットパーフェクト出力できるの?
2022/06/19(日) 04:47:34.58ID:+eLaihDG
>>613
音割れほんとどうにかなんないかね…ただ単に音量上げるだけなら音割れとかないんだけど一々音量違う曲ごとに音量上げ下げとか面倒で
音割れほんとどうにかなんないかね…ただ単に音量上げるだけなら音割れとかないんだけど一々音量違う曲ごとに音量上げ下げとか面倒で
2022/06/19(日) 10:01:15.48ID:+rqY7zRL
iTunesの音源のみ(約10000曲)をisyncrを使ってアンドロイドに全曲移行したいのですが、買い切り900円ではなく月額が結構かかるようで…
全曲同期してから契約解除しても継続して聞くことは出来ますか?
全曲同期してから契約解除しても継続して聞くことは出来ますか?
2022/06/19(日) 14:13:00.10ID:xeWN9C4m
>>617
adb pushでOK
adb pushでOK
2022/06/20(月) 12:39:01.19ID:s0i9tmkg
>>618
いや、そういうことじゃなくて…
いや、そういうことじゃなくて…
2022/06/20(月) 20:03:09.25ID:/CmdixET
こういうスレにはよくこういうメクラが現れる
2022/06/21(火) 00:53:38.88ID:m76ZGVBd
そもそもiSyncrいらなくね
2022/06/21(火) 03:31:08.44ID:NiS8+Ryx
必要な者も居ったっていいじゃん
2022/06/21(火) 08:34:36.70ID:NQx7FUYI
独自規格のiTunesを使わなきゃいいだけだろうに
2022/06/21(火) 19:00:59.07ID:zhdbRol0
同期ソフトなんて使わずにフォルダからぶち込んだ方が簡単
2022/06/21(火) 20:22:21.12ID:PF5WQlv0
それよね
2022/06/21(火) 21:54:23.66ID:gb49Y7Ed
ほんとそれ
2022/06/22(水) 23:25:54.69ID:sJYzyQ48
フォルダから直接じゃないと使えない機能多いしね
2022/06/25(土) 10:42:19.75ID:Z9RNRG/x
Musicolet最近使い始めたけど、日本語のアーティスト名をアイウエオ順で並べられないかな?
2022/06/25(土) 10:58:59.34ID:Z9RNRG/x
あと、Musicoletの拡張通知をONにしてると画面左上に常にアプリのアイコンが表示されちゃうんだけど
通知はそのままでアイコンだけ消せませんか?
通知はそのままでアイコンだけ消せませんか?
2022/06/26(日) 22:20:57.53ID:tVk3uWcQ
カタカナひらがな漢字の順であいうえお順にはできるけど
2022/06/27(月) 19:20:10.07ID:sPSw/FQc
藤林丈司
2022/06/27(月) 22:43:04.29ID:Xdz36rcm
Neutron Music Player
1000円 → 550円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neutroncode.mp
自分は大昔に750円ぐらいで買った
前から気になってた人はこの機会に
1000円 → 550円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neutroncode.mp
自分は大昔に750円ぐらいで買った
前から気になってた人はこの機会に
2022/06/27(月) 23:11:00.21ID:tfJSnyZN
2022/06/27(月) 23:24:28.05ID:Xfy8t6xR
635名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/28(火) 00:35:04.23ID:O+ZuAvWO SMBと音質だな
NASに置いた曲をライブラリに登録して使うとなると選択肢がほとんどないし
NASに置いた曲をライブラリに登録して使うとなると選択肢がほとんどないし
2022/06/28(火) 02:35:30.15ID:eGgw2f+3
機能性はほんと良いんだけど
NeutronはUIマジで使いづらいな
NeutronはUIマジで使いづらいな
2022/06/28(火) 03:26:23.80ID:Ory5GEEi
昔の香港なら使ったけど今の香港はインストールする気がしない
中華デベロッパーが隠れ蓑にしてそうだし
中華デベロッパーが隠れ蓑にしてそうだし
2022/06/28(火) 06:29:23.66ID:L0PgTk5t
Neutronは細かく動くスペクトラムアナライザーとVBRデータの再生で刻々と変わるビットレート値が好きだ
ただマニアや音楽アプリコレクター以外は(暴論かもだが)Powerampだけ持ってればいい気もする
ただマニアや音楽アプリコレクター以外は(暴論かもだが)Powerampだけ持ってればいい気もする
2022/06/28(火) 08:39:29.47ID:DyHAytbZ
HF、PowerampってSRC回避でビットパーフェクト再生できるの?
2022/06/28(火) 11:45:07.45ID:AaQ3yn6T
Metro - A music player for Android | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
https://f-droid.org/en/packages/io.github.muntashirakon.Music/
https://f-droid.org/en/packages/io.github.muntashirakon.Music/
2022/06/28(火) 15:57:44.15ID:xgPL0nyJ
2022/06/28(火) 16:51:47.15ID:eGgw2f+3
2022/06/28(火) 21:00:39.12ID:fd8D8T+I
NMPはプレイリストの拡張子がだいぶアバウトでも読んでくれるから助かる
UAPPはちゃんとUTF-8じゃないと文字化けするし更新も手動だし
アルバム単再生やキュー再生ならUAPP使いやすいんだけどな
UAPPはちゃんとUTF-8じゃないと文字化けするし更新も手動だし
アルバム単再生やキュー再生ならUAPP使いやすいんだけどな
644名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/28(火) 22:53:13.82ID:P5PLTs42 Neutronはプレイリストを再生しているときにプレイリストから抜けても戻ってこれるのが気に入ってる。
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 15:28:40.63ID:VvezKzAC ZE601KLをカスタムROMにして音を鳴らすには?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655565541/l50
Android11のROMキター!!
https://forum.xda-developers.com/t/rom-lineageos-17-1-18-1-fork-z00l-z00t-unofficial.4457663/page-2
で、やっぱり6インチの方は音が鳴らん
5インチなら鳴るみたい?
サウンドパッチは前の人の言う通り難しいのでしょうか・・・?
XDAのスレまだ立ち上がったばかりなんでこれから誰かサウンドパッチ作ってくれますかね?
そもそも5インチは音が鳴るのに6インチでは鳴らないと言うのはなんの違いなんでしょうか?
.........
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655565541/l50
Android11のROMキター!!
https://forum.xda-developers.com/t/rom-lineageos-17-1-18-1-fork-z00l-z00t-unofficial.4457663/page-2
で、やっぱり6インチの方は音が鳴らん
5インチなら鳴るみたい?
サウンドパッチは前の人の言う通り難しいのでしょうか・・・?
XDAのスレまだ立ち上がったばかりなんでこれから誰かサウンドパッチ作ってくれますかね?
そもそも5インチは音が鳴るのに6インチでは鳴らないと言うのはなんの違いなんでしょうか?
.........
2022/06/29(水) 16:00:54.56ID:dRJILS3h
急にどうした
2022/06/29(水) 18:04:27.04ID:7mNdpSJy
海貝って結構使いやすいな
2022/06/30(木) 10:06:50.39ID:CJVct9Wm
powerampは音割れするんだけど対処法ないの?
2022/06/30(木) 20:52:13.22ID:WMSFvPhT
端末性能が悪そう
2022/06/30(木) 21:21:56.01ID:L44MCr+j
外部DACにビットパーフェクトで送れるアプリってNeutronとUAPPだけ?
2022/07/01(金) 02:29:02.35ID:i2gMiHY2
musicoletリプレイゲイン対応してくれ~
2022/07/01(金) 07:16:55.10ID:t7qC2vVM
プレイヤーじゃ無いけど、オーディオ・ウィジェット・パックも良い
2022/07/01(金) 10:25:18.07ID:OvawhppZ
Poweramp Full Version Unlocker
988円→888円→488円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock
>>648
イコライザー:
0dbより上げたフェーダーがあるなら(一番左の)プリアンプをその分下げる
設定→オーディオ→リプレイゲイン情報のない楽曲に対するプリアンプ:
-6dbから-10dbぐらいにしてみる
曲データファイルを作る際に音割れしてしまったものは音割れのまま
988円→888円→488円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock
>>648
イコライザー:
0dbより上げたフェーダーがあるなら(一番左の)プリアンプをその分下げる
設定→オーディオ→リプレイゲイン情報のない楽曲に対するプリアンプ:
-6dbから-10dbぐらいにしてみる
曲データファイルを作る際に音割れしてしまったものは音割れのまま
2022/07/02(土) 08:43:26.02ID:I2/9G3H6
>>650
自分の耳で確かめてみりゃいいやん
自分の耳で確かめてみりゃいいやん
2022/07/02(土) 11:56:58.53ID:HCdkjFNV
>>654
買わなきゃ分からんから聞いてるんだろ
買わなきゃ分からんから聞いてるんだろ
2022/07/02(土) 12:10:06.34ID:dMKELXU7
2022/07/02(土) 13:36:41.67ID:/5bRoWv4
>>656
返金ってそんな簡単にできるのか
返金ってそんな簡単にできるのか
2022/07/02(土) 14:48:12.21ID:CUIBuMou
>>653
買いました。ありがとうございます m(_ _)m
買いました。ありがとうございます m(_ _)m
2022/07/02(土) 17:20:50.61ID:c6ODa/Bv
>>657
1時間か2時間以内だったら簡単にできたと思う
1時間か2時間以内だったら簡単にできたと思う
2022/07/06(水) 11:24:25.70ID:ht0FZ0HL
PowerampとNeutronのセールが終了
2022/07/08(金) 04:45:51.89ID:ieJ8Qarf
musicoletリプレイゲイン対応してくれ…
2022/07/08(金) 07:59:31.99ID:eW86n/uO
音質にこだわりが強すぎて選択肢が狭いの大変ですね、皆さんお疲れです
2022/07/08(金) 15:16:38.22ID:Tp/MIpNv
音質より再生音量をある程度揃えることにこだわってるのだ
再生アプリがリプレイゲイン非対応だとシャッフルや自選オムニバス聴くとき困るのよ
再生アプリがリプレイゲイン非対応だとシャッフルや自選オムニバス聴くとき困るのよ
2022/07/09(土) 08:51:25.76ID:qPIOiRTf
他のリプレイゲイン対応アプリに乗り換えればいい話なんだろうけどmusicoletのUIが気に入ってるんだよな…
他のアプリいくつか試したけどシックリこなかった
他のアプリいくつか試したけどシックリこなかった
2022/07/10(日) 18:44:22.35ID:Urlkguf4
アプリのUIなんてクソどうでもいいわ
使えるか使えないかが重要
使えるか使えないかが重要
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 19:02:55.04ID:8bzWyt7L アプリが使えるか使えないかなんてクソどうでもいいわ
UIが重要
UIが重要
2022/07/12(火) 10:00:11.39ID:Vk2OdhRJ
>>666
これな
これな
2022/07/12(火) 10:16:09.60ID:KSL6uh+m
リプレイゲインできるならUIなんてどうでもいいかなぁ
2022/07/12(火) 11:02:21.57ID:+xxpxU4k
無いより有ればの理論で、出来ればUIも優秀であってほしいけど、リプレイゲイン機能の有無は死活問題だからなあ
結局UIの不自由なNeutron使ってる自分、、
結局UIの不自由なNeutron使ってる自分、、
2022/07/12(火) 11:16:01.42ID:Vk2OdhRJ
リプレイゲイン対応のプレイヤーで一番優秀なのなんだろうね
2022/07/12(火) 11:24:33.62ID:zb5/D/z0
UAPP
2022/07/12(火) 12:03:57.87ID:Vk2OdhRJ
PowerampをmusicoletのUIに近付けさせれるのならそれが一番いいんだけどな…
2022/07/12(火) 12:30:33.05ID:R5NsILW0
色々試したけどGMMPの分割ビューが一番好き
2022/07/12(火) 12:51:55.60ID:Vk2OdhRJ
リプレイゲイン対応させるのやっぱ難しいんかね
musicoletがリプレイゲイン対応してくれたら言う事ないんだけどな…
musicoletがリプレイゲイン対応してくれたら言う事ないんだけどな…
2022/07/13(水) 03:22:00.64ID:r9KXXoIN
英語不得意だからmusicoletの作者に要望も送れねえな…
2022/07/13(水) 04:54:29.39ID:3AeuSETc
いい加減諦めろよ。
いつまでここでぶつくさ言ってんだ。
いつまでここでぶつくさ言ってんだ。
2022/07/13(水) 08:28:38.56ID:OAay4jSK
2022/07/13(水) 08:52:29.34ID:HnsaMQHY
リプレイゲインが常時ONだけど
もうVLCでいいや
もうVLCでいいや
2022/07/13(水) 21:34:43.96ID:ZBb1AMtE
ゲインはPCで一律調整してるし困ったことはないな
2022/07/14(木) 11:55:42.31ID:zs6w/ZBu
有能はPCで処理済み
無能はアプリ内で処理してもらわないときけニャイのにゃア
無能はアプリ内で処理してもらわないときけニャイのにゃア
2022/07/14(木) 12:04:23.56ID:I3OyLJBl
今時PC持ってるジジイばっかりじゃねえのヨ
2022/07/14(木) 16:12:54.51ID:JH+7ZERC
べつにPCじゃなくてもスマホかColab で直にffmpeg を叩けばいいでしょ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 18:05:26.46ID:Vc6n4cyF Google Play Musicはリプレイゲイン効かないから処理してからアップロードしてたら
GPMが勝手に曲データを自分がアップしたやつじゃないのにすり替えたり全然ちがう音源にすり替えたりでえらい目にあったで
でもロッカー機能としてはYTMの千倍ぐらい良かったなあ…、なぜYTMとかいうゴミと統合してしまったのか
GPMが勝手に曲データを自分がアップしたやつじゃないのにすり替えたり全然ちがう音源にすり替えたりでえらい目にあったで
でもロッカー機能としてはYTMの千倍ぐらい良かったなあ…、なぜYTMとかいうゴミと統合してしまったのか
2022/07/15(金) 17:03:32.96ID:K1FVpPTO
底辺肉体労働者はPC持ってないんだよな
可愛そうな人には配慮しないと
可愛そうな人には配慮しないと
2022/07/15(金) 19:09:03.23ID:5DQ8e23b
✕PCを持ってない
○PCの使い方を知らない
○PCの使い方を知らない
2022/07/15(金) 20:23:34.26ID:My775UPI
底辺肉体労働者はネカフェ住みだからPC使い放題だよ
持ってないのは(今や)一般人
使い方知らないのは若者や若年ヒキ
持ってないのは(今や)一般人
使い方知らないのは若者や若年ヒキ
2022/07/15(金) 20:42:23.32ID:aSdKJWH9
レッテル貼りが強過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- おまえらって冷笑系おおすぎじゃね
- 日本をドーム状に覆って気温を一定にしたほうが過ごしやすいんじゃないの?
- 職場の人の雑談あまりにもどうでもよくて混ざらないんだけどさ
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
