Android の音楽プレーヤー(アプリ)全般について語りましょう
質問及び専用スレがあるプレーヤーアプリについては>>2にあるスレで
話題が集中するアプリは新規に専用スレを立てて誘導してください
※前スレ
Android 音楽プレーヤー総合 Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513178445/
Android 音楽プレーヤー総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568902329/
探検
Android 音楽プレーヤー総合 Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/08(日) 21:42:04.36ID:LC8ZvYCW
2021/12/02(木) 16:32:31.04ID:TYqZo7Xa
>>165
設定→ヘッドセット
設定→ヘッドセット
2021/12/02(木) 16:33:43.05ID:ECU7hpku
>>165
PWは知らんが他のアプリなら再生開始(停止も)の設定かをあるはずだけどな。
PWは知らんが他のアプリなら再生開始(停止も)の設定かをあるはずだけどな。
2021/12/02(木) 16:34:28.21ID:ECU7hpku
>>166
かぶった、スマン。
かぶった、スマン。
2021/12/02(木) 16:46:33.42ID:9VPyamX3
皆さん
ありがとう無効にできた
poweramp最高
ありがとう無効にできた
poweramp最高
2021/12/02(木) 17:47:56.57ID:knsZE1zR
>>163
それはPowerampというよりタグのせいでは?
それはPowerampというよりタグのせいでは?
2021/12/02(木) 22:49:36.17ID:mFhNbZxA
セールはPowerampもGMMPも終わってしまった
2021/12/08(水) 12:06:56.76ID:Alo6oXXR
最近pixelのバッテリーの持ちが突然悪くなって
アプリ毎のバッテリー使用量を見たら
isyncrが半日以上起動している
バックグラウンドで起動していることも無く
強制停止してみても改善なし…
何かisyncr内の設定で改善できるのかな…
アプリ毎のバッテリー使用量を見たら
isyncrが半日以上起動している
バックグラウンドで起動していることも無く
強制停止してみても改善なし…
何かisyncr内の設定で改善できるのかな…
2021/12/09(木) 23:27:20.34ID:v7zXJFsS
2021/12/09(木) 23:58:39.94ID:KXA6/xJh
プレーヤーじゃないけどWaveletのAutoEqで聴いてる人いますか?
例えば使ってるイヤホンがWF-1000XM4の場合
AutoEqにWF-1000XM4を設定すればParametric Equalizersが適用される
このままだとpreamp値が変わらないようだったのでChannel balanceで左右とも-6.9dBに設定するという使い方で合ってますか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pittvandewitt.wavelet
https://github.com/jaakkopasanen/AutoEq/tree/master/results/crinacle/harman_in-ear_2019v2/Sony%20WF-1000XM4
https://i.imgur.com/P6tpZMh.png
https://i.imgur.com/jtqbSID.png
例えば使ってるイヤホンがWF-1000XM4の場合
AutoEqにWF-1000XM4を設定すればParametric Equalizersが適用される
このままだとpreamp値が変わらないようだったのでChannel balanceで左右とも-6.9dBに設定するという使い方で合ってますか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pittvandewitt.wavelet
https://github.com/jaakkopasanen/AutoEq/tree/master/results/crinacle/harman_in-ear_2019v2/Sony%20WF-1000XM4
https://i.imgur.com/P6tpZMh.png
https://i.imgur.com/jtqbSID.png
2021/12/10(金) 09:30:22.05ID:JAT/bn0Z
2021/12/13(月) 15:20:40.94ID:6bEZjw4j
Musicoletの音飛び解消する方法ありませんか
飛んでも時間はそのまま経過して画面上その曲の間に次の曲が始まります
飛んでも時間はそのまま経過して画面上その曲の間に次の曲が始まります
2021/12/14(火) 18:47:15.51ID:yTZhl0DU
そんな症状は出たことないねぇ
2021/12/14(火) 20:40:41.79ID:J25TTRd6
特定のアーティストの曲にだけ出るんですよね
22/7なんですが
22/7なんですが
2021/12/14(火) 20:51:25.09ID:ubjET+mE
ファイル壊れてるだけじゃないの?
2021/12/14(火) 20:57:12.91ID:PvxwmDA3
アーティスト名の/がなんか悪さしてるとか?
そんなわけないか
そんなわけないか
2021/12/14(火) 21:17:37.00ID:J25TTRd6
>>179
PCでWMPで聞いてれば起きないんです
PCでWMPで聞いてれば起きないんです
2021/12/14(火) 22:06:22.97ID:LYfgGcbD
MusicoletじゃなくてGMMPだけど
Bluetoothイヤホンとスマホの相性が悪いのか、音飛びした挙げ句に曲の途中で勝手に次の曲が流れるっていうのはあったな
駅前とか人が多いところで起きた
Bluetoothイヤホンとスマホの相性が悪いのか、音飛びした挙げ句に曲の途中で勝手に次の曲が流れるっていうのはあったな
駅前とか人が多いところで起きた
2021/12/14(火) 23:24:47.41ID:55SF+SKO
Google Play Musicみたいなやつ出てこないかなぁ
やっぱ便利だった
やっぱ便利だった
2021/12/15(水) 20:09:26.51ID:C/rX0+mJ
LMZaにリプレイゲイン対応来た!
2021/12/15(水) 20:10:41.69ID:c7sNdcsD
>>183
ocnモバイルのカウントフリーサービスと相性良かった
ocnモバイルのカウントフリーサービスと相性良かった
2021/12/18(土) 14:49:38.50ID:YD+klNUo
ローカルの曲再生したいだけなんだが
YTmusicは向いてないし、amazon はかたくなにアルバム画像表示させないしvlcに落ち着いている
YTmusicは向いてないし、amazon はかたくなにアルバム画像表示させないしvlcに落ち着いている
2021/12/18(土) 14:50:21.41ID:YD+klNUo
google play musicは良かったんだけどな
2021/12/20(月) 08:45:55.09ID:2KOzzmYV
Musicoletで急に全プレイリストが空になったんだが原因分かる人いないかな
スマホ再起動しても最新版にしても治らん
スマホ再起動しても最新版にしても治らん
2021/12/20(月) 08:52:20.04ID:+T0YLlpZ
Powerampでもよくある(プレイリストが空)
PCと同期して解決してるけどなんなんだあれ
PCと同期して解決してるけどなんなんだあれ
2021/12/20(月) 12:22:05.43ID:zKoxPkfW
アルバムアートと不明のアルバム アーチスト問題がなければ(往年の名盤でさえ)Poweramp最高なんだが
世の中うまくいかないもんだ
とはいえONKYOもfoobar2000もそれなりの欠点はあるし、Androidに音楽プレイヤー機能は荷が重いのか
世の中うまくいかないもんだ
とはいえONKYOもfoobar2000もそれなりの欠点はあるし、Androidに音楽プレイヤー機能は荷が重いのか
2021/12/20(月) 12:42:41.73ID:UWtLvRgE
PowerAMPまだアルバムアーティスト問題直ってないのね
昔それが原因でGMMPに乗り換えた
昔それが原因でGMMPに乗り換えた
2021/12/20(月) 13:23:38.10ID:+T0YLlpZ
2021/12/20(月) 13:29:12.08ID:a75dhaa0
とにかく音量でかくできるアプリどれ?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 23:23:36.68ID:2bfbelQw 音楽プレーヤーアプリで音楽を聞いてるときに、youtube見ると音がyoutubeに持っていかれるんだけど、そうならないプレーヤーってある?
2021/12/22(水) 22:16:33.26ID:QidSo7NZ
同期歌詞ってlrcファイルを用意しなくても同じ形式のテキストをID3タグの歌詞のとこに埋め込んだら機能するのな
2021/12/23(木) 16:28:48.87ID:PZS+xeYN
それ同期じゃなくてテキストの行数と再生時間で計算して表示してるだけ
何のアプリの話か知らんけど
何のアプリの話か知らんけど
2021/12/23(木) 17:49:26.14ID:QS8S3KrK
Misicoletのプレイリストはどこにありますか?
m3uに変換してもディレクトリが分からず、D:\では当然再生できません
m3uに変換してもディレクトリが分からず、D:\では当然再生できません
2021/12/30(木) 17:19:24.34ID:Hdi3X9LO
EACでCDをFlacファイルとCueファイルで取り込んだのが山ほどある
PCで聞くぶんにはfoobar2000使ってるんだけどAndroidスマホでも大丈夫?
トラックごとに分割しなきゃ駄目?
PCで聞くぶんにはfoobar2000使ってるんだけどAndroidスマホでも大丈夫?
トラックごとに分割しなきゃ駄目?
2021/12/30(木) 20:22:12.38ID:Bqi5BYi0
>>198
試して結果報告任せたぞ
試して結果報告任せたぞ
2021/12/31(金) 12:01:34.01ID:YtrQ3bgS
>>198
EACでWVリッピングの新参
早速タグの文字化けで仕様に悩むw
FLACの方が良かったか…
プレイヤーはfoobarはアイコンが怖いのでAIMPだけどサイドメニューからしか終了できないのが不満
EACでWVリッピングの新参
早速タグの文字化けで仕様に悩むw
FLACの方が良かったか…
プレイヤーはfoobarはアイコンが怖いのでAIMPだけどサイドメニューからしか終了できないのが不満
2021/12/31(金) 12:20:40.65ID:YBG0v/ay
文字化けはプレーヤー側で何の文字コードのcueが読めるかであって、wvかflacかは関係ない
2021/12/31(金) 13:02:03.49ID:YtrQ3bgS
203名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 00:59:17.70ID:F5P3QWL3 CUE扱えるプレイヤーって今どんぐらいあるん?
昔いろいろ試してしっくりくるの無くて結局スプリッタかましたんだよなあ
昔いろいろ試してしっくりくるの無くて結局スプリッタかましたんだよなあ
2022/01/01(土) 07:45:28.89ID:gkMMvVyC
文字化けとかタグ完璧に読み込ませないとか
レコード会社の抵抗とか意地悪なのか?
レコード会社の抵抗とか意地悪なのか?
2022/01/01(土) 07:49:31.97ID:sNRhjMCW
そういうのは大抵文字コードとかタグバージョンが原因
要するに使ってる人側が分かってないだけ
要するに使ってる人側が分かってないだけ
2022/01/01(土) 11:26:00.44ID:fXhvZMZG
>>198
neutronなら大丈夫です
neutronなら大丈夫です
2022/01/01(土) 11:28:16.66ID:J8nGKYP7
>>206
情報dくす!
情報dくす!
2022/01/01(土) 12:37:52.55ID:P8ZYe5Oc
cue対応してるかはPlayストアのアプリ説明にだいたい書いてる
お年玉だ
Poweramp Full Version Unlocker
538円 → 110円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock
Poweramp Full Version Unlocker
538円 → 110円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock
2022/01/01(土) 21:16:35.38ID:SFI9EVK8
待ってたかいがありましたぜ
2022/01/01(土) 21:56:35.03ID:fXhvZMZG
2022/01/01(土) 23:24:02.49ID:w6ETAAqL
Xperia1 IIIでUSB Audio Player Proを使い始めたんだけど、シャッフルで再生していると
ハイレゾの曲で再生が止まって「バッファを小さくしろ」ってメッセージが出たから
バッファを最小限にしても止まる。
そんな症状の人いませんか?
今まで使っていたNeutronではなったことがないので不思議です。
ハイレゾの曲で再生が止まって「バッファを小さくしろ」ってメッセージが出たから
バッファを最小限にしても止まる。
そんな症状の人いませんか?
今まで使っていたNeutronではなったことがないので不思議です。
2022/01/01(土) 23:36:00.43ID:UfmJ7HHJ
2022/01/02(日) 00:11:58.66ID:ZA/7Ebym
2022/01/02(日) 01:29:04.11ID:xpdbdTzR
>>211
自分の場合、相当数のCDをcueシートファイルと音楽ファイル(Flac)の2ファイルに分けて作成してる
PC上のfoobar2000で再生するぶんには問題ないんだが、Android(iOSでもいいけど)
アプリで再生できるものがあれば情報が欲しいかな
自分の場合、相当数のCDをcueシートファイルと音楽ファイル(Flac)の2ファイルに分けて作成してる
PC上のfoobar2000で再生するぶんには問題ないんだが、Android(iOSでもいいけど)
アプリで再生できるものがあれば情報が欲しいかな
216名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 02:33:00.56ID:XLKfDhZ8 Musicoletなんかはローカル再生特化謳ってるんだしcue対応してくれててもいいのに
2022/01/02(日) 02:54:47.86ID:7DdF5jrs
2022/01/02(日) 09:08:30.68ID:KznCc0Xc
2022/01/02(日) 14:33:01.50ID:ZA/7Ebym
>>217
アドバイスどうもです。
最初からそれらの機能はオフしていました。
さっきアブリをさわっていたら「デバイスに???を見つけました」とメッセージが表示され、それ以降は正常な動作になりました。
瞬間的な表示だったので ??? の部分は確認できず、メッセージの内容も正確性に欠けますがセットアップが上手く行っていなかったようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
アドバイスどうもです。
最初からそれらの機能はオフしていました。
さっきアブリをさわっていたら「デバイスに???を見つけました」とメッセージが表示され、それ以降は正常な動作になりました。
瞬間的な表示だったので ??? の部分は確認できず、メッセージの内容も正確性に欠けますがセットアップが上手く行っていなかったようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
2022/01/02(日) 16:11:22.16ID:Z2xcr1yR
色々使ったけどONKYO HFに落ち着いた
2022/01/02(日) 16:47:36.07ID:eLCHrxx9
2022/01/02(日) 17:49:12.14ID:7DdF5jrs
>>219
多分デバイスに内蔵DACを認識しましたとかそんな感じの表記だったと思う
普通初回起動時に出るけど何らかの原因でうまく行ってなかったのかもね
内蔵DACを認識出来たならandroidのSRCを回避出来てるのでそれで大丈夫
多分デバイスに内蔵DACを認識しましたとかそんな感じの表記だったと思う
普通初回起動時に出るけど何らかの原因でうまく行ってなかったのかもね
内蔵DACを認識出来たならandroidのSRCを回避出来てるのでそれで大丈夫
2022/01/02(日) 20:31:51.74ID:lOHwT31/
ONKYO入れてみた
グリッド表示はないのかしら
グリッド表示はないのかしら
2022/01/03(月) 15:52:06.43ID:/s8r08kx
ONKYO以外でビットパーフェトやdsdに対応しているプレイヤーあれば教えてほしい
2022/01/03(月) 16:02:40.12ID:E/uGrJ7u
2022/01/03(月) 18:17:43.66ID:/s8r08kx
サンクス
2022/01/03(月) 20:23:30.58ID:nDfemOcV
>>222
度々のアドバイスありがとうございます。
以後は異常なく使用できています。Neutronに比べて音に飾り気がなくストレートで気に入っています。
あとは曲を選択してもイッパツで再生画面にならないなど(ワンクリック必要)、インターフェイスに慣れるだけです。色々とありがとうございました。
度々のアドバイスありがとうございます。
以後は異常なく使用できています。Neutronに比べて音に飾り気がなくストレートで気に入っています。
あとは曲を選択してもイッパツで再生画面にならないなど(ワンクリック必要)、インターフェイスに慣れるだけです。色々とありがとうございました。
2022/01/04(火) 03:24:11.65ID:qRnbe2Gl
一応209のpowerampもsrc回避は出来るんだっけ?
2022/01/11(火) 21:43:03.36ID:UsG11cMO
Musicoletのアプリ側のイコライザー弄っても音変わらないのですが、なにか有効化する手段ないでしょうか?
できれば本体のイコライザーは使いたくないのですが…
端末はGalaxyS8 SM-G950Fです
できれば本体のイコライザーは使いたくないのですが…
端末はGalaxyS8 SM-G950Fです
2022/01/11(火) 22:40:41.61ID:gBu6fZWf
2022/01/11(火) 22:53:07.76ID:298Ldsng
>>229
んー…その書き方だと
設定→オーディオ→イコライザー→使用するイコライザー はちゃんとMusicoletイコライザーになってそうだな
あとはイコライザー画面上部のイコライザーを有効にする機器にチェック入ってるかぐらい?
開くとスピーカー/ヘッドホンとかBluetoothとか表示される項目だけど
イコライザーの5本のバーが明るくなってアクセントカラーの色が付いてるかどうかが目印
んー…その書き方だと
設定→オーディオ→イコライザー→使用するイコライザー はちゃんとMusicoletイコライザーになってそうだな
あとはイコライザー画面上部のイコライザーを有効にする機器にチェック入ってるかぐらい?
開くとスピーカー/ヘッドホンとかBluetoothとか表示される項目だけど
イコライザーの5本のバーが明るくなってアクセントカラーの色が付いてるかどうかが目印
2022/01/12(水) 21:24:11.73ID:zEamzskR
2022/01/12(水) 21:30:27.21ID:Zk7ru6Mt
プレーヤーは決まったけどイヤホンに悩んでるわw
2022/01/18(火) 07:37:15.34ID:6LXGH0LH
gone mad music playerでtasker連携にチェックを入れると「外部ストレージへのアクセスが拒否されました」と表示されるんだけど
どうしたら回避できる?
アプリの権限は全て許可してる
2chMate 0.8.10.138/Google/Pixel 6/12/DR
どうしたら回避できる?
アプリの権限は全て許可してる
2chMate 0.8.10.138/Google/Pixel 6/12/DR
2022/01/18(火) 22:59:02.48ID:i4gaV7nK
2022/01/19(水) 09:54:23.09ID:ckV0hN/H
ありがとうtaskerの設定触ったら出来た
2022/01/25(火) 11:46:27.01ID:EHs0txJ2
やっぱpulsarだな
2022/01/25(火) 15:57:30.38ID:+th7t2bn
MX Playerが音楽ファイルだとPlayerが切り替えれるようになっていますけど、ここで話すとスレ違いになりますかね?
2022/01/25(火) 18:55:56.39ID:iLTtCKzB
MXのミュージックプレイヤーまともに表示しないけとそんなもん?
2022/01/25(火) 19:23:32.72ID:n3MugvNH
musicolet課金した
2022/01/28(金) 11:12:18.39ID:YAPXTahO
mz文字化けだらけ
2022/01/28(金) 11:12:41.05ID:YAPXTahO
mxや。。。
243名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/30(日) 23:03:57.25ID:nnWmghSg Musicoletで作成したプレイリストの
曲順変更するにはどこを操作すればいいのでしょうか?
曲順変更するにはどこを操作すればいいのでしょうか?
2022/01/30(日) 23:29:34.85ID:nnWmghSg
自己解決しました
編集を押して編集画面の曲頭の=をドラッグすればできました
編集を押して編集画面の曲頭の=をドラッグすればできました
2022/01/31(月) 17:17:59.43ID:xfDbG8b4
一曲ごとにカバーアートをつけてるんだけど、foobar2000だと正常に表示されないのは何が原因なんだろ?
具体的には初めに選んだ曲のカバーアートが表示されて、次の曲になっても変わらない。
フォルダには画像は入れてない。
ちなみにMusicoletでは問題なく曲ごとに変わる。
具体的には初めに選んだ曲のカバーアートが表示されて、次の曲になっても変わらない。
フォルダには画像は入れてない。
ちなみにMusicoletでは問題なく曲ごとに変わる。
2022/01/31(月) 17:45:28.87ID:Rly0qtN5
同じアルバムで違うカバーがついてる曲の扱いが違うんじゃないか
2022/01/31(月) 18:12:14.54ID:xfDbG8b4
なるほど、つまりどういうことだってばよ?
2022/01/31(月) 21:42:47.47ID:ZAsu3W95
AndroidとWindowsで音楽管理出来るiTunesみたいなソフトってもう中々無いのな
2022/01/31(月) 22:54:37.63ID:hJCqwqKm
Musicbeeつこてます
2022/02/01(火) 04:47:46.41ID:jrm54KMR
MusicBeeはWIFI経由で曲同期できるからめっちゃ便利
音質も管理機能も全体的にiTunesの上を行く
音質も管理機能も全体的にiTunesの上を行く
2022/02/01(火) 06:45:17.90ID:rYNGmrB9
wifi同期の有る無しがホントでかいよね。
HF Playerの使い勝手の悪さがそれを台無しにしちゃってるのが辛すぎる。
HF Playerの使い勝手の悪さがそれを台無しにしちゃってるのが辛すぎる。
252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/02(水) 00:10:17.40ID:8WRiGJVM foobar2k betaに新バージョン 1.3 来たな
253名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/02(水) 00:10:18.29ID:8WRiGJVM foobar2k betaに新バージョン 1.3 来たな
2022/02/02(水) 11:10:05.62ID:xDyXN0jk
色んなアプリ試したけどやっぱmusicoletが一番だわ
他に代替候補あるかな?
他に代替候補あるかな?
2022/02/02(水) 11:24:23.36ID:tC/SUiGB
何をプレーヤーに求めているかですかね
俺の場合PCで作ったプレイリストを転送/再生して聴かない曲はガンガンプレイリストから削除しながら聴いてて、その削除の手数が少ないプレーヤーほど上位ですね
まあ実質AIMPとPowerampくらいしかないんですけどw
AIMPなら2タップ、Powerampなら3タップでプレイリストから削除出来るんですが、AIMPは音質があまり拘らない俺でもちょっと辛目
「曲スキップボタンをタップしたら自動的にプレイリストから削除」なんてオプションがプレーヤーにあったら即使いますね
俺の場合PCで作ったプレイリストを転送/再生して聴かない曲はガンガンプレイリストから削除しながら聴いてて、その削除の手数が少ないプレーヤーほど上位ですね
まあ実質AIMPとPowerampくらいしかないんですけどw
AIMPなら2タップ、Powerampなら3タップでプレイリストから削除出来るんですが、AIMPは音質があまり拘らない俺でもちょっと辛目
「曲スキップボタンをタップしたら自動的にプレイリストから削除」なんてオプションがプレーヤーにあったら即使いますね
2022/02/02(水) 18:17:17.40ID:S2VqH0yQ
Musicoletは音悪すぎてやめた
GMMP使ってる
GMMP使ってる
2022/02/02(水) 18:43:54.74ID:OHDbr7U5
Blackplayerが気に入って使ってる
UIが抜群に良い
UIが抜群に良い
2022/02/02(水) 19:38:53.01ID:iX34qDPr
デビューは使いづらい
2022/02/02(水) 19:40:47.25ID:iX34qDPr
誤爆すみません
2022/02/02(水) 21:09:53.05ID:gIDLPTov
Omniaほぼ理想のシンプルさだわ
2022/02/02(水) 22:58:06.62ID:S5ESTSib
Gプレーヤー
2022/02/03(木) 01:29:48.89ID:nUk/JU1G
>>256
今日日プレイヤーでそこまで音質違うもんかね?
今日日プレイヤーでそこまで音質違うもんかね?
2022/02/03(木) 02:05:59.08ID:A2Em0+G3
MusicoletはAndroidの機能で音出してるだけだし
音楽再生部分まで独自開発の方が音良くなるんじゃね?
ほとんど人はプレイヤーの音質差なんて気にしないだろうけど
音楽再生部分まで独自開発の方が音良くなるんじゃね?
ほとんど人はプレイヤーの音質差なんて気にしないだろうけど
2022/02/03(木) 02:09:49.85ID:Lus1cB5f
むしろどのアプリでも音質同じって言われたらほんとかよって思うけどな
2022/02/03(木) 03:33:26.33ID:o2lw2wnv
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 卵大幅値上がりで1パック300円台に、ついに数年前の卵ショックに並び始める [709039863]
- 【高市円暴落】 トランプ関税で激ヤバの🚗マツダ。 ドル、ユーロで円安の神風。 株価(´∀`∩)↑age↑ [485983549]
- ヤフコメ投稿が制限されました部 [787212328]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- トランプ「中国が他国産より高値で米国産大豆を大量購入してくれた。中国最高!」 どっかのバカ日本人との差w [271912485]
- 「ネトウヨが中国人以上の価格でホタテを買って食う」こんな簡単なことを前回も今回もできないのは不思議と話題 [158478931]
