Android 音楽プレーヤー総合 Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/08(日) 21:42:04.36ID:LC8ZvYCW
Android の音楽プレーヤー(アプリ)全般について語りましょう

質問及び専用スレがあるプレーヤーアプリについては>>2にあるスレで

話題が集中するアプリは新規に専用スレを立てて誘導してください

※前スレ
Android 音楽プレーヤー総合 Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513178445/
Android 音楽プレーヤー総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568902329/
2021/11/06(土) 10:01:50.74ID:xPmD1VEN
MusicoletとPulsar比べてPulsarにした
2021/11/06(土) 10:38:14.57ID:1SXCeU/C
今Pulsar選ぶ理由ってあるのかな
Omniaの方が完全に上位互換っぽいけど
2021/11/06(土) 10:56:40.29ID:lGsxOFOo
>>111
横だけど、すごくいいね
ありがとう
2021/11/08(月) 15:28:56.37ID:CxBZidRb
>>107
確かBlackPlayerとGMMPはできたと思う
2021/11/08(月) 18:58:08.69ID:DhCTQ8Ap
>>107
powerampでいけるよ
2021/11/09(火) 07:18:15.98ID:lOWiEdAU
>>114
パワーアンプはなくない?
5段階じゃなくてグッドかバッドだけ
2021/11/09(火) 07:51:51.55ID:olBjWxPQ
>>115
設定で変えられるよ?
グッドバッドか5段階に
2021/11/09(火) 07:53:27.64ID:olBjWxPQ
>>115
一応
UI設定→プレイヤーUI→評価の種類
2021/11/09(火) 08:32:48.96ID:lOWiEdAU
>>116
まじか…今までずっと知らなかった
助かりますありがとう
2021/11/09(火) 09:29:25.59ID:GZZ3iEPO
端末での評価付けって問題は母艦への反映だよね
独立してデータベースに記録されるならあれだけど、定期的に書き戻さない限り上書きしたり転送し直すと評価もリセットされるから悩ましい
2021/11/09(火) 20:02:24.56ID:xDVHoMGY
Blackplayer使いやすいわー
アルバムアーティストもきちんと認識する

テンプレ通りPoweramp使ってたけど、UIがしっくり来なかったんだよね
Musicletもなんかもっさりして好きになれなかった

良いのみつかった
これテンプレ入りでええやろ
2021/11/09(火) 20:04:43.23ID:awh+uK42
blackplayerはUIいいゾほんと
2021/11/10(水) 11:18:17.77ID:eA5zTsFk
なんJ語やめろ!
2021/11/14(日) 22:56:16.57ID:J6AXrM04
GoneMAD Music Player
3.2.9 - Smart Editor Rule Group Hotfix
 by GoneMAD / 2021-11-14 13:06
https://gonemadmusicplayer.blogspot.com/2021/11/329-smart-editor-rule-group-hotfix.html

ダウンロードページに、スマートエディターのルールグループが壊れていることに対するホットフィックスを掲載しました。 そのうちamazonにもアップされると思います。 Google playでの修正は残念ながら3.3まで待たなければなりません。スコープドストレージのサポートが追加されるまでアップデートを投稿できないからです。

Google playからダウンロードされた方は、ダウンロードページからapkをサイドロードすることで、Google playとの連携が保たれるはずです(今後のGoogle playからのアップデートも上書きできます)。
2021/11/15(月) 03:40:47.35ID:HWqjqC/a
>>123
韓国アプリにしては音よくて(ちょっと細身だが)アンロッカーしたけど
何年か前に大幅な変更あってから使ってないな。
2021/11/15(月) 04:20:10.65ID:nYQkEw/d
gmmpって韓国発なの?
2021/11/15(月) 15:57:12.22ID:dZccIE1G
modで使ってるわ
2021/11/17(水) 17:51:02.59ID:310q0sQ9
特に不満もないからGMMP Classicのほうずっと使ってる
2021/11/20(土) 13:22:12.85ID:hKyDVMLq
もうすぐブラックフライデーだけど、セール情報きてたらここで教えてな!!
2021/11/21(日) 11:51:26.04ID:fT0igQEz
amazon musicってローカルのファイルはサムネイル表示しないのね。不便だった
2021/11/25(木) 21:27:56.35ID:eg384AUb
Xperiaのウォークマンアプリしか使って来なかったオレにいいのあったら教えてくれ
あまり難しくないやつで
2021/11/25(木) 22:09:56.23ID:sk+YMq5l
>>130
jetaudio+
2021/11/25(木) 22:25:00.99ID:eg384AUb
>>131
play見てきたけどオレにはちょっと難しいです。

無料しか使ったことないので、どなたか教えてほしい
パルサーてのが値下げされてるけど課金は1度だけですか?
2021/11/25(木) 23:22:30.31ID:k7ukF2ns
BlackPlayerとかOto Musicはわかりやすいインターフェースだと思う
2021/11/26(金) 00:16:26.45ID:Zas9WlHc
>>133
Blackplayerは有料版かっちゃった
これが一番使いやすかった
2021/11/26(金) 00:20:21.66ID:YhaKDsmt
blackplayer人気だねえ
フォルダ階層必須だから昔買ったpowerampで満足してる
2021/11/26(金) 01:02:35.59ID:RbliGrZE
>>132
アプリ課金で使える300円offのクーポンあるんですが、おすすめプレイヤーありますか?
2021/11/26(金) 02:22:27.98ID:HJytbKyr
>>130
LISNA
2021/11/26(金) 17:35:21.52ID:bV6ULqQx
>>130
EZ Folder Player
2021/11/26(金) 20:36:30.11ID:zJUFqo+V
アプリ内課金300円引きクーポン使って omnio買ったよ実質110円
使いやすいけどイコライザー リザーブ機能いまいち
2021/11/26(金) 21:29:01.50ID:IxN5wsMB
>>130
>>4
の無料版jetAudioは広告出る(DNSで止めても枠は残る)けど使い勝手が合えばおすすめ

有料アプリでおすすめを1つ挙げるならPoweramp
ちなみに自分のメインはGoneMAD Music Player
2021/11/26(金) 21:58:47.65ID:IxN5wsMB
あ、GoneMADが550円→110円セールやってる
2021/11/26(金) 22:20:22.00ID:77f+UUjb
>>141
https://play.google.com/store/apps/details?id=gonemad.gmmp.unlocker

もろた
2021/11/26(金) 22:40:57.50ID:YhaKDsmt
poweramp持ってるけど買う価値ある?
2021/11/26(金) 23:19:03.20ID:5vtOQ0lf
110円は安いな
聴くか分からんけどもろとくか
2021/11/26(金) 23:28:48.96ID:Yu9e6Re5
>>140
>>142
ありがとう
130のオレGonemad買ったよ
ついでに教えて 無料版との違いがわからないです
2021/11/26(金) 23:33:57.03ID:5vtOQ0lf
>>145
無料版はトライアルだから期限が過ぎたら使えなくなるとかじゃなかったっけ
間違ってたらごめんね
2021/11/26(金) 23:36:50.91ID:biG7HRNX
無料版ではなく14日の無料体験版だよ
2021/11/26(金) 23:40:26.29ID:Yu9e6Re5
>>146
>>147
ありがとう 納得しました
これあまり難しくもなく見やすくていいです
2021/11/26(金) 23:45:54.51ID:YhaKDsmt
GoneMAD買ったけどフォルダ表示のときアルバムアート出てこないのか
微妙
2021/11/26(金) 23:54:36.89ID:Yu9e6Re5
GoneMADのアーティスト画像が勝手に貼られてしまうの何とかできませんか?
2021/11/27(土) 03:23:22.81ID:9ndNlSAL
新GMMPは分割ビューが見やすい
結局あれこれ手出してこれに戻ってくる
2021/11/27(土) 05:57:07.52ID:gv4aAJ+B
PowerAMPもアンロック110円?
2021/11/27(土) 07:04:13.29ID:2TZGLTPe
Poweramp Full Version Unlocker
538円が188円だね
ブラックフライデーってやつかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock
2021/11/27(土) 13:50:13.94ID:wd1JskU/
music player 3D surround 7.1

凄く良いんだけど、メモリーを馬鹿喰いする。最適化された次のバージョンまで待つべきか。
2021/11/27(土) 17:14:13.74ID:3c3fd2XF
軽量なアプリでおすすめないですか
ラジオとかボイスレコーダー再生ごメインです
2021/11/27(土) 21:51:30.90ID:M5fygj8r
無料の中でおすすめの声が多いMusicolet
機能が不満ならまた他をトライ
2021/11/28(日) 00:09:50.75ID:NJxzOjrE
Musicoletは音質気にしないなら無料アプリだし悪くはないとは思うけどこのスレに変な信者がいるので要注意
少しでも批判すると擁護がすっとんでくるよ
2021/11/28(日) 00:27:57.63ID:cCtphmM7
ラジオ、講義用のプレイヤー

再生速度変更音楽プレーヤ、スロー高音質でリスニング・耳コピ・英語学習や楽器練習
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mitsu.SpeedChangeMusicPlayer
Audipo (倍速再生 耳コピ リスニング 音楽プレーヤー)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.sakura.ccice.audipo
下の方が有名らしいが自分には上の方が使いやすかった
2021/11/28(日) 11:24:17.95ID:anIWCF2V
GoneMAD、任意のフォルダから曲選べないの?
2021/11/28(日) 12:00:46.21ID:gwWITyEu
>>159
意味がわからんが自動スキャンでうまく行かないときは、読み込むフォルダや読み込みたくないフォルダの設定はできる。
2021/11/28(日) 12:03:33.39ID:gwWITyEu
設定のスキャンの中にある。
わからなかったら自分には無理と思って諦めることかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 13:55:14.71ID:6Cx72tpT
>>159
スキャンしなくてもって意味?ならできるよ
左上の三本線押せばフォルダ表示で曲選んで再生できるよ
2021/12/02(木) 09:13:24.06ID:GzkYfCll
Powerampアンロック買った いいプレーヤーだと思うが不明のアルバムとかが有ったり同じアルバムの演奏者違いがバラバラにされたりで設定で苦戦中。てかタブレットには最適化されていないのか
2021/12/02(木) 10:06:36.19ID:+BWMCo/K
PAはプレイヤーとして絶妙にUIが使いづらい
音質面でAPI選べたりするのはすごく良いんだが
あと曲フォルダにゴミファイルを生成する
2021/12/02(木) 16:26:05.76ID:9VPyamX3
ここ見て安くなったpoweramp買わせていただきました
すごく良いですがユーチューブとか見ようとしてイヤホンジャック挿すとpowerampが再生されるのは無効にできませんか?
2021/12/02(木) 16:32:31.04ID:TYqZo7Xa
>>165
設定→ヘッドセット
2021/12/02(木) 16:33:43.05ID:ECU7hpku
>>165
PWは知らんが他のアプリなら再生開始(停止も)の設定かをあるはずだけどな。
2021/12/02(木) 16:34:28.21ID:ECU7hpku
>>166
かぶった、スマン。
2021/12/02(木) 16:46:33.42ID:9VPyamX3
皆さん
ありがとう無効にできた
poweramp最高
2021/12/02(木) 17:47:56.57ID:knsZE1zR
>>163
それはPowerampというよりタグのせいでは?
2021/12/02(木) 22:49:36.17ID:mFhNbZxA
セールはPowerampもGMMPも終わってしまった
2021/12/08(水) 12:06:56.76ID:Alo6oXXR
最近pixelのバッテリーの持ちが突然悪くなって
アプリ毎のバッテリー使用量を見たら
isyncrが半日以上起動している
バックグラウンドで起動していることも無く
強制停止してみても改善なし…
何かisyncr内の設定で改善できるのかな…
2021/12/09(木) 23:27:20.34ID:v7zXJFsS
>>172
iSyncrって同期取る時の必要な時しか動かないイメージだけどなぁ。
今はXPERIA 1 IIIだけど昔からそんな経験ないですね。
2021/12/09(木) 23:58:39.94ID:KXA6/xJh
プレーヤーじゃないけどWaveletのAutoEqで聴いてる人いますか?
例えば使ってるイヤホンがWF-1000XM4の場合
AutoEqにWF-1000XM4を設定すればParametric Equalizersが適用される
このままだとpreamp値が変わらないようだったのでChannel balanceで左右とも-6.9dBに設定するという使い方で合ってますか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pittvandewitt.wavelet

https://github.com/jaakkopasanen/AutoEq/tree/master/results/crinacle/harman_in-ear_2019v2/Sony%20WF-1000XM4

https://i.imgur.com/P6tpZMh.png

https://i.imgur.com/jtqbSID.png
2021/12/10(金) 09:30:22.05ID:JAT/bn0Z
>>170
サンクス 色々いじってみたところホームをフォルダにしてみたら一発で治った
一枚だけ同曲異演のアルバムアートが一曲だけ混じっている、まあこれはこれで愛嬌ということで
2021/12/13(月) 15:20:40.94ID:6bEZjw4j
Musicoletの音飛び解消する方法ありませんか
飛んでも時間はそのまま経過して画面上その曲の間に次の曲が始まります
2021/12/14(火) 18:47:15.51ID:yTZhl0DU
そんな症状は出たことないねぇ
2021/12/14(火) 20:40:41.79ID:J25TTRd6
特定のアーティストの曲にだけ出るんですよね
22/7なんですが
2021/12/14(火) 20:51:25.09ID:ubjET+mE
ファイル壊れてるだけじゃないの?
2021/12/14(火) 20:57:12.91ID:PvxwmDA3
アーティスト名の/がなんか悪さしてるとか?
そんなわけないか
2021/12/14(火) 21:17:37.00ID:J25TTRd6
>>179
PCでWMPで聞いてれば起きないんです
2021/12/14(火) 22:06:22.97ID:LYfgGcbD
MusicoletじゃなくてGMMPだけど
Bluetoothイヤホンとスマホの相性が悪いのか、音飛びした挙げ句に曲の途中で勝手に次の曲が流れるっていうのはあったな
駅前とか人が多いところで起きた
2021/12/14(火) 23:24:47.41ID:55SF+SKO
Google Play Musicみたいなやつ出てこないかなぁ
やっぱ便利だった
2021/12/15(水) 20:09:26.51ID:C/rX0+mJ
LMZaにリプレイゲイン対応来た!
2021/12/15(水) 20:10:41.69ID:c7sNdcsD
>>183
ocnモバイルのカウントフリーサービスと相性良かった
2021/12/18(土) 14:49:38.50ID:YD+klNUo
ローカルの曲再生したいだけなんだが
YTmusicは向いてないし、amazon はかたくなにアルバム画像表示させないしvlcに落ち着いている
2021/12/18(土) 14:50:21.41ID:YD+klNUo
google play musicは良かったんだけどな
2021/12/20(月) 08:45:55.09ID:2KOzzmYV
Musicoletで急に全プレイリストが空になったんだが原因分かる人いないかな
スマホ再起動しても最新版にしても治らん
2021/12/20(月) 08:52:20.04ID:+T0YLlpZ
Powerampでもよくある(プレイリストが空)
PCと同期して解決してるけどなんなんだあれ
2021/12/20(月) 12:22:05.43ID:zKoxPkfW
アルバムアートと不明のアルバム アーチスト問題がなければ(往年の名盤でさえ)Poweramp最高なんだが
世の中うまくいかないもんだ
とはいえONKYOもfoobar2000もそれなりの欠点はあるし、Androidに音楽プレイヤー機能は荷が重いのか
2021/12/20(月) 12:42:41.73ID:UWtLvRgE
PowerAMPまだアルバムアーティスト問題直ってないのね
昔それが原因でGMMPに乗り換えた
2021/12/20(月) 13:23:38.10ID:+T0YLlpZ
>>190
不明は元のデータ確認するといい
案外抜けてたりする
2021/12/20(月) 13:29:12.08ID:a75dhaa0
とにかく音量でかくできるアプリどれ?
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 23:23:36.68ID:2bfbelQw
音楽プレーヤーアプリで音楽を聞いてるときに、youtube見ると音がyoutubeに持っていかれるんだけど、そうならないプレーヤーってある?
2021/12/22(水) 22:16:33.26ID:QidSo7NZ
同期歌詞ってlrcファイルを用意しなくても同じ形式のテキストをID3タグの歌詞のとこに埋め込んだら機能するのな
2021/12/23(木) 16:28:48.87ID:PZS+xeYN
それ同期じゃなくてテキストの行数と再生時間で計算して表示してるだけ
何のアプリの話か知らんけど
2021/12/23(木) 17:49:26.14ID:QS8S3KrK
Misicoletのプレイリストはどこにありますか?
m3uに変換してもディレクトリが分からず、D:\では当然再生できません
2021/12/30(木) 17:19:24.34ID:Hdi3X9LO
EACでCDをFlacファイルとCueファイルで取り込んだのが山ほどある
PCで聞くぶんにはfoobar2000使ってるんだけどAndroidスマホでも大丈夫?
トラックごとに分割しなきゃ駄目?
2021/12/30(木) 20:22:12.38ID:Bqi5BYi0
>>198
試して結果報告任せたぞ
2021/12/31(金) 12:01:34.01ID:YtrQ3bgS
>>198
EACでWVリッピングの新参
早速タグの文字化けで仕様に悩むw
FLACの方が良かったか…
プレイヤーはfoobarはアイコンが怖いのでAIMPだけどサイドメニューからしか終了できないのが不満
2021/12/31(金) 12:20:40.65ID:YBG0v/ay
文字化けはプレーヤー側で何の文字コードのcueが読めるかであって、wvかflacかは関係ない
2021/12/31(金) 13:02:03.49ID:YtrQ3bgS
>>201
なるほどです
ありがとう
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 00:59:17.70ID:F5P3QWL3
CUE扱えるプレイヤーって今どんぐらいあるん?
昔いろいろ試してしっくりくるの無くて結局スプリッタかましたんだよなあ
2022/01/01(土) 07:45:28.89ID:gkMMvVyC
文字化けとかタグ完璧に読み込ませないとか
レコード会社の抵抗とか意地悪なのか?
2022/01/01(土) 07:49:31.97ID:sNRhjMCW
そういうのは大抵文字コードとかタグバージョンが原因
要するに使ってる人側が分かってないだけ
2022/01/01(土) 11:26:00.44ID:fXhvZMZG
>>198
neutronなら大丈夫です
2022/01/01(土) 11:28:16.66ID:J8nGKYP7
>>206
情報dくす!
2022/01/01(土) 12:37:52.55ID:P8ZYe5Oc
cue対応してるかはPlayストアのアプリ説明にだいたい書いてる
2022/01/01(土) 13:19:42.86ID:4Dn69+TG
お年玉だ
Poweramp Full Version Unlocker
538円 → 110円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況