【ホーム】Android Homeアプリ Part40【SUB】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/05(木) 10:44:17.88ID:PddQAC9d
Android Homeアプリ総合スレ、及びSUBランチャースレです。
質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう。
大抵のことは既出事項です。

■ 前スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part39【SUB】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590403809/
2021/08/05(木) 11:52:46.64ID:ut0sA8pq
>>1
2021/08/05(木) 13:27:24.58ID:Bm+qlO+f
>>1
2021/08/05(木) 21:00:09.86ID:SjqKlbYC
乙でござる
2021/08/05(木) 21:53:30.52ID:UNJaVZA9
乙!なんか新しい革新的なサブランはないのか
2021/08/06(金) 06:52:40.17ID:FEVbuEPq
2021/08/09(月) 17:29:11.57ID:3OrqVIIa
あげあげ
2021/08/09(月) 23:07:58.71ID:KUx+3hX4
holoランチャーはandroid10のジェスチャーナビゲーション使えんね
2ボタンの頃はいけたんだけど、残念だ
2021/08/09(月) 23:38:25.54ID:LjklVjpG
ss flickerからの移行先がなかなか見つからない
homeアプリをランチャーって呼ぶ風潮作った人を恨むわ…
2021/08/11(水) 05:38:27.91ID:RxZRtrDc
サブランチャー使うとTwitter公式のツイートボタン押せなくなってストレスだったんだが
今日ついにストアの更新ボタンや購入ボタンも反応しなくなっていちいち切るの手間
もしかしてサブランチャー側に対応してもらわないかんのか
2021/08/11(水) 06:43:43.29ID:ZUXUqfyi
何の機種使ってるのかもわからない
何のサブランチャー使ってるのかもわからない
それで他人に状況伝わるわけねえだろ
うちは問題無いし
2021/08/11(水) 07:51:13.87ID:RxZRtrDc
そりゃすまんかった
おま環か
2021/08/11(水) 09:41:59.31ID:QLaCs0cO
SmartTaskLauncher愛用してるが最終更新から1年経ちつつあるな
突然動かなくならないかちと心配
2021/08/11(水) 10:00:27.08ID:7kVvZ+VM
ランチャーの更新頻度なんてまったく気にしたことないな
基本不具合でたら対応って感じだろうし俺のは3年前だわw
2021/08/11(水) 10:31:29.85ID:SKG5Fi9w
>>13
一応、エッジジェスチャー(機能はほぼ同等)があるよ
2021/08/11(水) 21:14:21.49ID:Za7Dqfe0
肝心の登録アプリと履歴を同時表示する機能が無いじゃん
2021/08/12(木) 08:01:31.41ID:nDZWug8m
>>16
STLのランチャー機能(履歴アイコンと各登録アプリアイコン表示)の事かな?
両方とも別のサブランチャー起動用と検索アプリ起動に使ってるだけだからその違いは気が付かなかった……。
2021/08/12(木) 08:07:28.05ID:nDZWug8m
↑両方とも使ってるって………
STLのほうが良い箇所があるので(久々に更新されてた)STLに戻った
2021/08/12(木) 10:07:34.87ID:qMkitcSb
その別のサブランチャーを教えてくれ
2021/08/12(木) 14:15:51.31ID:2TZQ0X9B
Swiftly Switchが出来るんじゃないかな
個人的には不満の多いアプリだから勧めはしないけど
2021/08/12(木) 14:47:06.80ID:nDZWug8m
>>19
START!? - メニュー形式のドロワーアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.uchicrew.start

見た目の好みで使ってるアプリ
上の人が重要視してる「登録アプリと最近使ったアプリ」の同時表示は可能でした
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4a/11/LR
2021/08/16(月) 12:15:50.55ID:QB3j/oxV
>>9
ss flicker何か不都合あった?
2021/08/16(月) 19:19:42.55ID:wiNQILqA
>>22
特殊なケースだから他の人は気にしないでいいかも

エッジジェスチャーからフローティング表示のアプリ呼び出すとRecentApp暴発する(ss flicker側の問題じゃない)
2021/08/16(月) 19:32:08.42ID:cfT6Z1cT
久々にエッジジェスチャーインストールしたら起動しない………。
昨日の更新で何かあったんだろうね。
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4a/11/LR

>>23
アレってフローティングアプリを立ち上げるから出てたんだ。。
(気づいてるだろうけど)ホームボタン押下後、数秒の待ち時間をキャンセルする機能の影響だね。
履歴画面が出るのが嫌で何年かぶりに更新されたSTLに戻った口。
STLだと履歴画面表示直後は起動に待ち時間が発生するからその点はエッジジェスチャーのほうがいいんだけどね。
2021/08/16(月) 19:35:58.83ID:cfT6Z1cT
上のSTL使用時の待ち時間の話はジェスチャーナビゲーション使用時の話です。
3ボタンだと問題無し。
2021/08/21(土) 06:50:10.53ID:qb8GEKnE
知らんがな
2021/08/21(土) 07:03:24.37ID:CfB3ucth
5日も開けたら煽り交換ゼロだろ…
2021/08/21(土) 07:04:14.46ID:CfB3ucth
交換→効果の間違い

↑煽り有効だったかも……
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 18:45:29.99ID:vU8qEN7W
人気スレだったのに、今や閑古鳥だね・・・
2021/08/23(月) 19:07:58.02ID:j/3WnnKw
Novaの画面ロックの方法Rootだけ機能しないんだけどなんでだ
2021/08/23(月) 20:26:34.44ID:+tXJROqt
root管理アプリのスーパーユーザー権限拒否してんじゃね?
知らんけど
2021/08/24(火) 02:17:13.39ID:9j0asoZO
許可してるけど機能しないんだよね
2021/08/24(火) 02:25:17.02ID:9j0asoZO
スマホ機種変する時apk抜いて移してapkからインストールしたからかアプデ来てなくて、ストアで再インストールでバージョンあげたら機能したわ
すまんかった
2021/08/24(火) 02:27:10.48ID:BFEzwu8f
良かった
2021/08/24(火) 03:58:08.35ID:mZuZj0tk
>>29
真新しいアプリも無いし、昔からのアプリも特にアプデで新機能都も無いし
2021/08/24(火) 15:20:03.51ID:OWhbKF1i
オススメある?って質問きたらNOVAって言っときゃいいしね
まぁ俺はNOVA使ってないけども

android11がデフォルトでジェスチャーナビついてたりサード製ランチャーでバグあったりで
ランチャーアプリに厳しい時代ってのもあるかもしれない
2021/08/26(木) 01:17:05.53ID:zYM6RaO9
ジェスチャーナビゲーションのうっすい黒いバーいる?って常に思ってる
2021/08/26(木) 12:20:20.67ID:pI2xwFTL
消せるもんじゃないの?
OnePlusのOxygenOSだとナビゲーション設定に非表示あるけど、他のROMだとないのか
2021/08/26(木) 12:21:54.35ID:pI2xwFTL
Homeアプリのナビゲーションかorz
2021/09/02(木) 01:59:32.62ID:0pQdVRFz
アプリホーム画面にポコポコ置くのめんどくさくなってecohomeに戻ってきてしまった
2021/09/02(木) 08:17:03.37ID:ANDlbNjB
探しています。

小型端末ではスクエアランチャー課金済みで利用してますが、
新規アプリ入れた時とかホームの模様替えをする際に、
普通のホームのように指定の位置に置けず、
逆落ちゲーのように上に矯正自動再配置されるのが辛いです。

と言う訳で、スクエアランチャーのようなマス的な外見で、
普通のホームのように任意位置に置けるモノはないですか?
2021/09/02(木) 09:53:05.53ID:qB1dqMgN
KLWPかKWGT
2021/09/02(木) 09:53:20.07ID:qB1dqMgN
それとNova
2021/09/02(木) 11:55:55.93ID:peYg8Pab
lightning launcherで希望通りのモノが出来ると思う
日本製化パッチもあるよ
2021/09/03(金) 02:33:00.89ID:YX4PgASY
novaアプデしたらジェスチャーの反応悪くなったから報告しとく
2021/09/03(金) 02:50:35.69ID:ph5rWrR8
8/25配信のver7.0.45?
適当にジェスチャー割り当ててみたけどこちらの環境では特に問題無かったよ
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4a/11/LR
2021/09/03(金) 02:53:50.18ID:ph5rWrR8
何らかの設定が影響してるかもしれない(コチラがたまたま問題無いだけ)ので更新前にバックアップは必須だね
2021/09/03(金) 10:56:44.92ID:2CBVr4sD
NOVAのアプデでラベルが上手く表示されなくなった
ラベルのサイズ変えても駄目
解決策教えてください
https://i.imgur.com/f0ZhhwU.jpg
2021/09/03(金) 11:00:18.68ID:2CBVr4sD
どうやら単に設定が反映されてないだけのようだ
他の項目いじっても何も変わらないから
設定の適用ってどうやるんだっけ?
2021/09/03(金) 11:23:55.90ID:oZoeyOgh
端末再起動で他の設定は反映されるようになったけど、ラベルは弄ってもダメだなあ
諦めるか
2021/09/03(金) 13:03:21.50ID:qRheFVF2
nova更新するんじゃなかった
クソ見にくい
2021/09/03(金) 16:13:24.89ID:oZoeyOgh
NOVA、アイコンサイズをかなり大きくしないとラベルが表示されない仕様になったのか
デスクトップもドロワーも
不便すぎるんだが
2021/09/03(金) 17:33:15.08ID:oZoeyOgh
Primeをアンインストールしたら元通り扱えるようになりました
ジェスチャー無いと不便だけど我慢するか
2021/09/03(金) 19:07:01.01ID:y9bZYqkP
プライムのせいで不具合起きるん?
Novaオワコンやん
2021/09/03(金) 19:19:31.95ID:3JjnWQ0w
たしか>>48は1文字もラベルが表示されていない(...表示)だったと思うけど、コッチはそこまで酷くないんだよな
下記画像はグリッド数max、アイコンサイズとラベルサイズは最小にしてても『...』表示にはならないから適度に調整すれば良さげ
https://i.imgur.com/aQyVUP4.jpg
ついでにドロワー。グリッド数4×3、アイコンサイズ105%
https://i.imgur.com/rZEI8TM.jpg

端末の解像度とかも関係あるのかな?
2021/09/03(金) 21:28:20.26ID:PX7kDUVX
さっきNOVA更新したらステータスバー(通知バー)が透過になっちゃったんだけど
非透過にする設定どこだっけ?無くなっちゃったのかな
2021/09/03(金) 21:34:43.52ID:xsM/Lw5H
外観の設定にあるよ
消えたかどうかアプデトしてないから知らないけど
2021/09/04(土) 09:40:18.06ID:+88f8lRW
アプデ後、ステータスバーとジェスチャーバーが真っ黒になってたなぁ


画面がラッチして操作も効かなくなった時だけど。。
透過/非透過設定は消えてるね
2021/09/04(土) 09:42:16.63ID:+88f8lRW
とりあえずは壁紙を自分で加工して擬似非透過にするしか無さそう
2021/09/04(土) 18:42:14.40ID:UgxptEkl
ノバ不具合増えすぎだろ
2021/09/04(土) 20:22:20.83ID:oefo2My7
最新OSじゃない人たちの嘆き
2021/09/04(土) 20:31:39.87ID:vukRwLyw
は、( ´Д`)=3ん
2021/09/04(土) 21:10:53.93ID:HZ6WLdJv
Android11なんだけど、上スワイプでホームに戻るバーが、横画面で動画みてるとき横に残らないホームアプリってある?
Nova、Lawnchair、Ruthlessあたりを試したけどダメだった
2021/09/04(土) 21:22:37.70ID:HIuPGhaR
OSの設定じゃね

>>61
最新だけどアプデしても問題ないのか?
2021/09/04(土) 21:45:17.42ID:jSh2YCEp
ジェスチャーナビのナビゲーションバーのことだよね?
NOVAでも残らないが
2021/09/04(土) 23:17:23.40ID:oefo2My7
それホームアプリのせいじゃねえしな
2021/09/04(土) 23:36:12.11ID:M7UguCdP
ジェスチャーナビってただのジェスチャー機能とは違うんか?
上スワイプ昔からずっとオンだけどそんなバー見たことないけど
2021/09/05(日) 00:45:52.04ID:4WvlCwTb
>>67
android10、11のデフォルト機能
2021/09/05(日) 01:24:41.93ID:G0Hnyyvx
nova改悪されたしECOに移るわ
ジェスチャー使えたらそれでいいしな
2021/09/05(日) 02:29:42.38ID:Fs8jwrmU
Novaのアプリドロワーの順番て変更出来ない?
英語名から並べていきたいんだけど
2021/09/05(日) 04:00:35.91ID:TbDS2wdM
Nova改悪?どこが変わってる?
ベータ版だけど変化は無いぞ
>>70
Androidの仕様だから無理じゃね
昔のOSは英語名からだったけどな
いつからかのOSから並びが日本語名から英語名になった
2021/09/05(日) 07:39:12.03ID:1WOz90w2
>>63
端末に元から入ってる純正Launcherしかダメかも。
Pixel 4aだけど純正Launcherでは発生しないらしい。

発生時は一度全画面解除で直ったような…

>>70
番号振るとかは?
2021/09/05(日) 07:41:59.05ID:1WOz90w2
アプリ全てを並べ替えたい…か。
番号振ってたら日が暮れるね。アプリ追加した場合も。

失礼。。
2021/09/05(日) 11:05:05.49ID:giL256GP
電話SMS連絡先電卓LINEとかは番号振って上に持ってきてるな
2021/09/05(日) 14:05:33.07ID:kO5ECF/Y
仕様か…
レスありがとう
2021/09/05(日) 16:45:30.42ID:ehdVk+fh
気持ちは分かるが、随時アプリ一覧を取得して、ソートして表示するのでドロワーじゃ無理ポ。
縦リスト型のサブランチャー探した方が建設的。
2021/09/05(日) 17:08:01.76ID:VpAVN75Y
全部英語に名前書き換えてるわ
2021/09/05(日) 18:30:27.38ID:cGm+h/Y1
NOVAランチャー使用しています。
通知領域の色変更ってどうやるのでしょうか?ダークモード使ってるけど、真っ白で壁紙によっては全く見えなくて…
2021/09/05(日) 18:36:15.86ID:1WOz90w2
>>78
NOVAは最新verかな?

外観と操作感→ステータスバー→ダークアイコン
2021/09/05(日) 19:54:44.48ID:2ThqOMex
>>79
ありがとうございます。出来ました。
2021/09/06(月) 00:35:35.45ID:jLAphyN2
JINA Drawer見つけていじってるけどアイコンパック適用できないのかこれ
一個ずつ変えるの死ぬほどめんどくさいな…
2021/09/06(月) 00:42:31.27ID:jLAphyN2
ごめん設定項目あったわ
2021/09/06(月) 01:28:26.30ID:dnEW6tkD
どうした急に
2021/09/06(月) 06:59:38.53ID:S2bZt3+T
夜はセンチメンタルに…
2021/09/07(火) 17:35:51.39ID:AOopjKFT
nova、定番だと聞いて入れてみたけど
壁紙周りの不具合多くないですか?おま環なんでしょうか

例えば、壁紙設定時に中心が横にずれる
また、フルスクリーンのアプリを起動してからホームに戻ると壁紙だけズームされた状態になっている
などです
2021/09/07(火) 21:23:19.00ID:4Yw0lNN7
>>85
俺のはならないな
2021/09/07(火) 21:37:12.70ID:JU6IsKpU
壁紙をディスプレイサイズに合わせておけば起きないんじゃね
2021/09/07(火) 23:30:51.24ID:PmEbAOmD
android11でマルチタスク画面で壁紙がちょうどよくなるようにか
普段はズームされるようになっちゃった
それとは違うのかな
2021/09/07(火) 23:43:54.64ID:ekRT+k8O
>>85
おま環じゃないと思う。
俺も壁紙では怪しい動きされた。

諦めて壁紙加工設定特化型のアプリで
設定したら、ちゃんと動作した。
2021/09/08(水) 00:52:40.64ID:KnTahsaj
壁紙の設定の仕方が悪いか最初からサイズが合ってないだけ
2021/09/08(水) 03:05:13.62ID:cxumlEQk
NOVAで、画面比率トリミング済みの壁紙使ってるけどゲームした後に
壁紙が上下どちらかに半分くらいズレておかしくなることがたまにあるよ
一度他の壁紙に変え直せば元に戻るけど
2021/09/08(水) 04:21:57.23ID:0cI5NJDo
ズレたらどうなんの?真っ黒になったりすんの?
2021/09/08(水) 06:49:07.83ID:9ykTUKGd
ズレたらどうなんの?ピカッと眩しく輝くの?
2021/09/08(水) 07:40:06.73ID:6iYPClGB
ピッカチュー!
2021/09/09(木) 10:22:27.45ID:lDgczwbk
勝手にnovaアプデされて壁紙がズレるようになってホーム画面が滅茶苦茶になってしまった…
アプリドロワーも挙動おかしいしもうだめぽ
2021/09/09(木) 11:32:25.37ID:1s0/MpyI
nova最新版でアプリとウィジェットドロワーにある位置を記憶するってやつをフォルダでもやりたいんだけど設定場所が分からん
2021/09/09(木) 11:50:28.83ID:1PRsWXu6
>>95
なんで自動更新なんか使ってんの?
2021/09/09(木) 12:08:34.37ID:nYt0s5dU
>>97
勝手にって そう自分が設定したやんと思うわなw
2021/09/09(木) 12:29:22.75ID:KSDD5Kr1
言うてデフォ設定では自動更新されるでしょ
2021/09/09(木) 13:11:24.98ID:187YaLXN
自動更新されて困った経験あったら、普通は手動更新に切り替える
2021/09/09(木) 17:04:44.27ID:RFIW1kTh
今回がその経験なんだろ
2021/09/09(木) 17:23:11.36ID:8zNt4EDA
nova,ドロワーのアプリ検索がなくなってるんだけどどこいった?どうやったら出せるかな
2021/09/09(木) 17:41:12.53ID:/uYUTEXC
novaはオワコン
2021/09/09(木) 17:47:29.04ID:YX2rxGo/
>>102
メニューアクションアイコン
プルダウンで検索

この2つの設定かな。。
2021/09/09(木) 17:50:38.52ID:YX2rxGo/
>>102
ごめんなさい、大事な事を見落としてました……



ドロワーの検索バー
これもあったよ。。
2021/09/09(木) 18:52:28.38ID:wrFLvqwf
もうnovaはの時代は終わったんかな
思えばAndroid4.0から長く使わせてもらった
インターフェイスもこの時代から大きく変わってないよね
きのうHyperionに変えた
最新のPixelのホームアプリがベースなのかな
2021/09/09(木) 19:00:46.48ID:RFIW1kTh
nullランチャーにウィジェットとジェスチャーだけ追加したやつくれ〜
2021/09/09(木) 19:47:55.02ID:4CGbT9tC
それはeco homeなのでは
2021/09/09(木) 21:58:16.89ID:wh7OPKhb
失敗したと思ったらバージョンダウンさせれば良いだけだと思うんだが
2021/09/09(木) 23:54:41.84ID:9oFpj85o
novaでbeautiful Widgetの時刻が出なくなってしまいました。
対処方法ご存じの方いらっしゃいますか?
2021/09/10(金) 00:13:28.77ID:VGt9pI3p
追伸
ステータスバーの時計も出なくなってしまいました
2021/09/10(金) 06:26:35.24ID:UFM6Vnio
Novaおかしいってどういう事や?
前から全く変わりが無いんだがβ版使ってるからか?
特に目立った改悪も改善も無いが
2021/09/10(金) 10:03:53.89ID:1s3ae+rj
>>112
1行目を知りたいのが目的ならば正規版に入れ替えれば良いのでは
別に目的があるならはっきりと仰れば良いのでは
2021/09/10(金) 10:20:57.66ID:3dV7oOr6
Android11がホームアプリ殺した説
2021/09/10(金) 10:47:31.82ID:APl1jPBH
>>112
直近のアプデ(9/7)は知らないけど、その前のアプデ(8/25)はβ版・正式版ともに同じver。
不具合報告が始まった時にβ版解除して使ってみたけど特に問題無し(今はβ版に戻して使用中)。
壁紙に関しては『青のグラデーションのみ』というシンプルなものを使用中だからズレでも分からないけど。。
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4a/11/LR
2021/09/10(金) 10:49:47.10ID:APl1jPBH
因みにNOVA ver7(正式版) は8/25からと思われる。
2021/09/11(土) 09:28:09.27ID:j3ejpqnW
未読数カウントをteslaunread使ってたんだけどもう使えないの?
通知読む未読カウントって通知消したら消えるからいやなんだけどteslaunreadの代わりになるようなのもうないの?
2021/09/11(土) 17:37:40.14ID:oIZ39dia
novaアプデでジェスチャーの感度終わってたけど今は直ってる?
2021/09/11(土) 23:08:41.54ID:lIucHwbd
ノバランでアイコンに白丸の枠つくようになるのだるいな

何回目だよこれ
2021/09/11(土) 23:55:34.15ID:pie08UBl
>>119
そんなもの付かないが
おまかん
2021/09/12(日) 14:40:01.01ID:ND858BQr
>>120
まじか
ノバランアプデするたびにアイコンおかしくなるわ…
2021/09/12(日) 16:02:31.65ID:/PrjVZ5u
それ古いアプリのアイコンを無理やり他のに合わせるってやつじゃん
設定で切れよ
2021/09/12(日) 17:48:18.54ID:Gf+fEOtk
novaアプデの影響かウィジェットの角が丸くなってしまった
どうすれば直角に直せるの?
2021/09/12(日) 17:53:26.90ID:KHI8hEXC
>>123
デスクトップ ウィジェット 角の半径
2021/09/12(日) 18:47:04.46ID:Gf+fEOtk
>>124
直ったよ
ありがとー
2021/09/13(月) 01:15:39.65ID:L1D8x47i
>>117
同じくTeslaUnreadが必要だったからver.6を入れ直したわ
2021/09/13(月) 11:47:53.20ID:4IKBd8jQ
>>126
やっぱダウングレードするのがベストだよなー
落としてくるわ
2021/09/13(月) 12:15:22.03ID:dVJfkBm+
>>126
未読があるかないかだけなら最新のままでも分かるから放置してるわ
2021/09/13(月) 12:23:57.33ID:9xM71mRn
>>128
最新版だと、通知を消すと未読のままでもバッチは消えちゃう
2021/09/13(月) 12:45:14.77ID:dVJfkBm+
>>129
ん?うちの環境では消えないけど
アイコンに表示される未読通知が数値じゃなくて変な、ドットやアイコンに化けてるが
2021/09/13(月) 12:45:53.64ID:dVJfkBm+
最新nova launcherと古いままなteslaunread
2021/09/13(月) 14:24:53.82ID:3A5aCXzP
TeslaUnreadはセキュリティ的にまずいから消すよとPlay プロテクトに言われて前に消したわ
2021/09/13(月) 15:01:59.79ID:9xM71mRn
>>131
自分の環境だと、その組み合わせはダメだった。
最新版だと、teslaunreadと連携する項目自体がなくなってる。
もう一度アップデートして、改めて試してみようかな。
2021/09/14(火) 00:36:39.19ID:msBNuE+s
6219はテスラあるわ
2021/09/14(火) 01:15:29.69ID:S/Bwr7b1
(ストアから消されてるよ)
2021/09/14(火) 11:22:33.19ID:m4aDvW6E
(今その話してないよ)
2021/09/14(火) 13:41:16.37ID:7EvZOsUB
Killされないようサービスとして起動し続けるために通知エリアに常駐するアプリが多いけど
Novaの新しい通知機能はこれも未読として表示させるから意味無いよね
何か上手い設定方法があるのかな?
2021/09/14(火) 17:38:38.32ID:S/Bwr7b1
ちょっと何言ってるかわからない

システム設定の通知へのアクセスのことか?
2021/09/14(火) 20:49:11.89ID:7EvZOsUB
>>137
わかりにくくてごめんなさい
Novaの「未読数カウント」機能の話です
通知を全て「消去」しても常駐するいくつかのアプリケーション通知は通知エリアに残りますよね
https://i.imgur.com/R8bVVzp.jpg

そうするとアイコンにもバッジが表示されてしまいこれが消せない
https://i.imgur.com/goWmnFo.jpg

未読の通知があるかどうかが一目でわかりにくいという話です

Novaに限った話じゃ無いのでしょうが
2021/09/14(火) 22:35:07.41ID:CoVFxaUN
あらら?nova launcherてひょっとして最新にするとteslaunread入ってても無視されてる気がしてきた
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 23:39:26.23ID:gE5fFlqm
気じゃなくてされてる
使えなくなるって明記されてるし
2021/09/15(水) 01:30:46.86ID:rttq7tgZ
サイレントにしても?
2021/09/15(水) 02:19:19.01ID:Rbj3j7Oa
novaの自動更新切ってたはずなのにアプデされてしまった
apkも取ってないしつれえ
TeslaUnreadの問い合わせ多いのか長文回答きたわ
2021/09/15(水) 02:29:50.23ID:sFJCXTDV
>>140
ラインとかは普通にできてる

ところでドロワーからnovaの設定に飛べなくなったんだけど設定で標準できる?
2021/09/15(水) 03:04:33.26ID:Rbj3j7Oa
TeslaUnreadは完全に使えなくなった
ドロワーからnova設定に関しては何も変わってない
2021/09/15(水) 03:24:51.63ID:U7UFeKOj
>>134
これがteslaunread認識する最終バージョン?
2021/09/15(水) 03:29:24.02ID:sFJCXTDV
>>145
従来右端にあった…みたいなの押したら「設定」とかでてたんだけどなくなってる
https://i.imgur.com/6nQaVZc.png
2021/09/15(水) 03:31:40.97ID:sFJCXTDV
未読数に関しては通知消すと消えるね
めっちゃ不便
対策は今のところ無し?
他のアプリでもできないよね
2021/09/15(水) 07:51:39.18ID:QpgDdUYW
>>144
だからその通知管理やってのんはnova launcherそのものでしょ
teslaunreadでラインの通知オフにしてみろや
2021/09/15(水) 13:44:53.55ID:sFJCXTDV
>>149
teslaunreadは機能してないみたいでなんの変化もない
通知消すと未読数も消える
2021/09/15(水) 14:04:07.74ID:xEAVJcxS
まずOSのバージョン書けや
ロートル使ってんだろどうせ
2021/09/15(水) 14:28:53.85ID:sFJCXTDV
>>151
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4a/11/GR
2021/09/15(水) 18:33:56.99ID:AVgBnHlY
バッヂ厨いつまでやってんだ
2021/09/16(木) 12:30:56.20ID:lVLc9y1H
Nova捨てればすべてが解決
2021/09/16(木) 12:47:52.67ID:hQvSajlA
ほんまそれ
2021/09/16(木) 12:48:30.85ID:uz0TdiHI
>>154
その選択肢はないなあ
2021/09/16(木) 14:15:12.77ID:KOVVqJoI
NOVAはフォルダスワイプが優れもの
2021/09/16(木) 18:15:02.75ID:s+dMWoU3
>>156
そう思ってたけどHyperionとかその辺のPixelベースのやつで何の不満もないわ
2021/09/16(木) 22:13:33.24ID:ojhY8xJZ
>>158
そう?スワイプでの起動切り替えが無いだけでもかなりキツイ
最新でスワイプダウンにも割当できるようになって更に便利に
2021/09/17(金) 08:29:45.84ID:3EJ2GvoT
ratio使っている人いる?
ナイアガラとは違ったシンプルさが気に入ってる。
2021/09/17(金) 12:04:06.97ID:42GumLU/
>>159
起動切り替えって?
2021/09/17(金) 12:30:38.15ID:5Y69Ffmj
microsoft launcher使っている人、少なそう…。
2021/09/17(金) 14:29:34.74ID:Gow5vjwl
>>162
使いやすかったけど、
novaの左スワイプのGoogleの記事欲しかったからね
2021/09/17(金) 18:25:50.27ID:cz/siupZ
Microsoft Launcher使ってるよ!お気に入り!
2021/09/18(土) 10:15:18.52ID:YidjT3mU
Nova Launcherの使用頻度と履歴と最新/更新が出る画面で
アプリの検索の横に表示されてる赤い小さい虫眼鏡アイコンを消すか変える方法があったら教えてください
2021/09/18(土) 11:09:34.06ID:mbC9Roey
ありません
2021/09/18(土) 23:45:55.28ID:rW6Q6h/y
>>148
これ出来るのないん?
Androidの仕様?だとしたら一体何が目的なの?
2021/09/19(日) 02:25:03.09ID:vSEy157M
未読数なんて気にしてるのキッズだけだもん
世界的に不要
2021/09/19(日) 04:03:03.32ID:MYjftLjP
>>157
フォルダスワイプって?
2021/09/19(日) 04:08:57.04ID:MYjftLjP
ちなみにNOVAでAndroidのジェスチャーホームボタンにしてると点滅するのまだ解決しないみたいだね
それが嫌で結局▽○□にしてる
ジェスチャーもそれなりに便利なんだけどね
2021/09/19(日) 08:33:07.40ID:iByPD5Sc
>>163
NovaGoogleCompanion1.1
2021/09/20(月) 06:42:50.24ID:A+RhnpTs
>>169
フォルダをスワイプすると任意のアプリを起動したりアクションを指定できる機能のことでしょ
2021/09/20(月) 21:13:18.07ID:+JtEpHx6
NOVAで、フォルダ内のアプリを起動しても、ユーザーが閉めるまでフォルダを開いたままにはできないでしょうか?
ADW.Launcherで出来たので再現したいです
2021/09/20(月) 21:37:03.04ID:wZwB6Doe
俺できてるけどなんか設定あるの?
2021/09/21(火) 00:33:29.08ID:xuT0J6NQ
>>170
それはnovaじゃなくてos側の問題だよ。
(その端末プリイン以外の)別のランチャーに変えても起きる。
機種固有のスレでも話題になったことあるけど
発症しない人もいる見たいでいろいろ検証してみたけど条件がわからん。
2021/09/21(火) 01:13:24.71ID:mSVYAqcN
>>175
Android、アプリ双方のアプデでまだ解決してないんだね、ってことでした
2021/09/23(木) 13:15:18.66ID:SQHwVYJM
novaをHomeアプリにしています
ホームボタンで画面ロックを設定しているのですが
長押しにGoogleアシスタントを設定しているせいか
画面ロックしようとするとホームボタンを中心に4色の十字が出ます
ロック解除後にも少し出た状態になっているままなので目障りです
おま環ですか?

2chMate 0.8.10.106/Sony/SOV41/10/DR
2021/09/23(木) 18:13:51.38ID:I5A2TzH3
アシスタント切ればいい
2021/09/23(木) 18:38:58.96ID:xtKJ+PM6
>>177
こちらロック解除後は出ないから、そちらの環境ではダメかも…と前置きして。。

端末設定→開発者向けオプション→○○アニメーションoff(どれが該当するか確認未了)

これでホーム押下後の4色十字は出なくなるよ
ちなみにNOVA設定のアニメーション無効では効果なし
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4a/11/LR
2021/09/23(木) 18:43:47.04ID:xtKJ+PM6
ダメならandroid11にOSアプデしてみるとか…(わざと止めてるんだろうけど)
2021/09/23(木) 19:23:50.73ID:feKcRMuE
>>162
使ってるよ
2021/09/23(木) 19:32:29.57ID:2wK5VJrb
アニメーターー!
2021/09/23(木) 19:33:41.66ID:2wK5VJrb
>今の所これで
様子見します
皆さんありがとう
2021/09/29(水) 15:34:39.07ID:fYI0F8PS
>>176
android12でなおるといいんだけどね。
2021/10/01(金) 19:13:22.43ID:kvWIBLYE
nova の無料版を使ってるんだけど、無料版だからバッジの件数が出ないのは分かってたけどアプリのアイコンにドット自体がつかない。
これは仕様ですか?それとも設定でなんとかなるのでしょうか?
2021/10/01(金) 20:50:20.66ID:IQEKX5ms
無料版だから
2021/10/01(金) 22:04:56.82ID:JLlKorXc
Niagaraはいいぞ
2021/10/01(金) 23:26:55.11ID:CGlfrwX+
niagaraはスマホ持ちたての中学生っぽい
2021/10/01(金) 23:29:17.84ID:SL1pgxd4
それは仕様がない
2021/10/02(土) 20:52:45.46ID:cTYVlE3y
novaの通知来なかったりジェスチャーナビゲーションが変だったりはAndroid12に合わせてるからだと思いたい
2021/10/03(日) 13:09:15.44ID:tJpF3vN9
novaでホームで上部アイコン消えるのなんで?アプリ開くと戻ってくるのにホームにすると消える
時間とか wi-fi とか充電状況のアイコンのとこね
2021/10/03(日) 13:09:36.52ID:tJpF3vN9
あとアプリ一覧で検索機能なくなったの戻せないの?超めんどいんだけど
2021/10/03(日) 13:53:59.19ID:mX/gnC7z
知っているがお前の態度が気に入らない AA略
2021/10/03(日) 15:29:56.58ID:8xUtVTMR
>>191
白っぽい壁紙にしたからじゃない?通知バーのアイコンは表示できる

>>192
検索機能は使えるようにできる
2021/10/03(日) 17:10:33.71ID:Ln2aYcnT
教えて君は無視で
2021/10/03(日) 18:55:50.80ID:UW6ybdd4
バッジ厨よりマシ
2021/10/07(木) 18:03:55.02ID:iwCIuoJb
自分は設定画面を見ない人間ですって自己紹介してるだけだからなぁ
2021/10/08(金) 22:16:58.96ID:uMWW4ktJ
Novaの有料でアンロックされるのって、ジェスチャー、未読バッジ、アプリ非表示あたりだよね?
これ、たのホームアプリなら無料で出来るよね?
なんでNova が一番人気なんだ?
2021/10/08(金) 22:52:27.07ID:qvKmvtSm
Novaしか正しい意味で未読表示できないから
2021/10/09(土) 01:19:48.96ID:jvbogWu5
>>198
Novaの有料でアンロックされるジェスチャーの数が他のより多い
2021/10/09(土) 07:24:38.28ID:HhYNNJlI
>>198
そもそも通知ドット自体無料のnovaにはないからな
2021/10/11(月) 02:41:53.67ID:1fJcYQQy
>>198
なんで人気なのかガチで謎
宇都宮で特にうまくもないみんみんの餃子が一番人気おすすめされてるのと似てる
2021/10/11(月) 03:15:03.62ID:dgOVeTUz
NOVAのほかなにかあるの?
ずっと使ってるから最近はもっといいのできた?
ジェスチャーとドロワー整理の細かい数などと、ドックの複数にするやつさえあればいい気もしてきた
なんか独自性あったっけ?
2021/10/11(月) 05:38:46.36ID:+CDDy3X4
Lightning
2021/10/11(月) 06:14:24.87ID:AbhY8XIB
最近はHyperionがPixelベースで使いやすい
2021/10/11(月) 06:16:33.39ID:3mnGD/zB
>>205
わかる。俺もhyperion使ってる
ドロワーで非表示できなかったりフォルダ使えないのがなんとかなって欲しい
2021/10/11(月) 07:20:00.94ID:YFvtvo9Y
じゃあNOVA使えよ🐰
2021/10/11(月) 07:54:59.54ID:3mnGD/zB
>>207
お金払いたくないけど通知欲しいからしゃーない
2021/10/11(月) 08:35:44.33ID:4Vbj8QuU
乞食
2021/10/11(月) 10:35:15.80ID:a3AR5SXu
novaの他に未読機能使えるhomeアプリ出てきてから呼べよw
2021/10/11(月) 13:18:35.05ID:lrxj5zB3
俺の知ってる限りXperia標準とかOPPO標準とかは本物の未読数見れるのにな
サードパーティだとなんかレアなんだよなあ……
2021/10/11(月) 18:14:28.71ID:BqdSanC7
>>211
未読数に本物とか偽物とかあるんか?
Hyperionで普通に表示されるけど、偽物なん?
2021/10/11(月) 18:29:04.91ID:wK8/aXyI
通知領域の通知数を表示してんのを偽物って言ってるんとちゃうの?
2021/10/11(月) 23:28:54.51ID:5UZKbINd
結局未だに最大公約数みたいなのがNOVAなんだろ
使い慣れてると他に代える理由がない
2021/10/11(月) 23:39:04.59ID:BXCokcnO
使い慣れたものが最高ってのは常識
windowsXPから7に変わったときでも使いにくいっておじさんたちブチ切れてた
2021/10/11(月) 23:57:07.04ID:sq52ggrG
つまりNOVAを使っているのはおじさんだと…?

それは冗談として以前から使ってる人は今更変えるのもねぇ
俺がPRIME購入したのは2013/1だけど、その頃のダウンロード数は既にビックリするほど多かったのを覚えてる(数は覚えてない)
いくつか同様の有名アプリを使ってけど安定と使い易さでNOVAを選んだような…
2021/10/11(月) 23:58:08.23ID:a3AR5SXu
novaマンが必要な未読機能はLINEなどの未読数をそのまま表示できるやつね
Android標準とか他のランチャーは通知領域にいくつ通知があるかを表示してるだけ
2021/10/12(火) 08:55:14.06ID:bH0q0nYj
>>216
うーんこれはおじさん
2021/10/12(火) 12:19:43.21ID:8IKp+AeL
>>217
あーなるほど、そういうことか
まあ普通に使う分には通知領域の数を表示してくれたら十分だな
そんなに溜めないもん
2021/10/12(火) 12:23:51.10ID:/w5U1ajT
バッジ厨は通知の数見て喜んでるんだろう
2021/10/12(火) 12:44:11.11ID:YezTesiP
>>217
Nova Ver7の未読数カウント機能で通知領域の通知を無視することはできますか?
タスクKillされない目的で通知領域に常駐しているアプリの場合は常に未読バッジが表示されてしまいます
これのおかげで今どのアプリに未読が発生しているのかがわかりにくいのです

Andoroid9環境
2021/10/12(火) 12:57:05.90ID:CUJEoVdl
Nova7じゃ無理
Nova7も他のランチャーでもよくある通知の数を表示するだけの擬似的な未読数表示しかない
本物の未読数表示をするにはNova6にTeslaUnreadを入れなければならない
2021/10/12(火) 13:01:36.33ID:YezTesiP
>>222
やっぱりそうなんですね
ありがとう
なるほどTeslaUnreadにこだわるレスの気持ちがわかりました
2021/10/12(火) 16:38:32.80ID:LDoG5oZj
>>219
通知領域の数字表示じゃ無理なアプリがあるから
Inoreaderのフィード未読数はいちいち通知されないし、Twitterの更新やDMなどいちいち通知領域に貯めてたら通知が意味をなさなくなる
2021/10/12(火) 16:41:01.03ID:LWAIBMMR
AndroidがiPhoneと比較したときに露骨に不便な欠点なのにバッジ厨とか抜かしてる情弱さん、あっぱれだw
2021/10/12(火) 18:38:33.15ID:CrMNpblJ
>>225
なんちゅう日本語だ
2021/10/12(火) 21:07:31.81ID:tqWKyvwx
なんでNOVAにするかってスマホの機種ごとにホームアプリがオリジナル過ぎて煩わしいからいつものやつって感じで選ぶようになった
2021/10/12(火) 21:21:40.20ID:aaKh8nwt
アホン厨とかほっとけ
2021/10/12(火) 21:26:23.78ID:BzgqBM6J
全く関係ないのに槍玉に挙げられる林檎可哀想
2021/10/12(火) 21:48:33.19ID:SCC/vVuR
自分はTesla生かしたいからそのままなんだけど、ずっとNovaな人は6に機能的な不満なければそのままがいちばん良い気がする
2021/10/12(火) 22:06:49.18ID:HLigIK3y
android12にアップデートしたときに、Nova6とTeslaUnreadが問題なく動けば、そのまま使うかな
2021/10/12(火) 22:45:42.91ID:YzVRFv1S
ジェスチャーアプリをSmartTaskLauncherからUbikiTouchに変更してみた
サブランチャーアプリで2020年以降に更新してて使いやすいおすすめってある?
2021/10/12(火) 23:05:51.64ID:0manuvrE
>>232
UbikiTouchよさそう
自分はこれ使ってるよ
Everywhere Launcher - Sidebar Edge Launcher:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appindustry.everywherelauncher
2021/10/12(火) 23:16:48.84ID:scsFE829
SwipePadおじさんですがお時間よろしいですか?
2021/10/12(火) 23:17:20.02ID:EONvMnxv
>>228
日本語力ゼロw
2021/10/12(火) 23:34:56.40ID:8YUU4cS0
>>226
(バッジがないのは)AndroidがiPhoneと比較したときに露骨に不便な欠点なのにバッジ厨とか抜かしてる情弱さん、あっぱれだw

って意味だろ……
2021/10/13(水) 00:02:23.41ID:xkS1GVoq
>>236
比較と露骨と不便と欠点の使い方が変
2021/10/13(水) 00:06:35.42ID:biSgLJUl
「Androidにはバッジがない」という点はAndroidとiPhoneと比較したときにあからさまにAndroidが不便であるAndroidの欠点なのに、バッジ厨とか抜かしてる情弱さん、あっぱれだw

これでどうだ?
2021/10/13(水) 00:18:34.69ID:xkS1GVoq
AndroidとiPhoneを比較したときに(バッジがないのが)Androidの大きな欠点で不便なのにバッジ厨とか抜かしてる情弱さん、あっぱれだw
2021/10/13(水) 00:20:53.54ID:DTCRZJGu
>>233
お!お目が高い
2021/10/13(水) 00:24:42.93ID:biSgLJUl
>>239
やるじゃん
2021/10/13(水) 05:36:55.84ID:HZHcrD25
バッジいらんおじ涙目
2021/10/13(水) 07:40:41.03ID:kZp5nIVB
バッジ厨言われてよほど効いたみたいだなw
2021/10/13(水) 09:20:31.23ID:HZHcrD25
>>243
効いてる効いてるw
2021/10/13(水) 12:07:50.99ID:R0lxfzlE
>>244
顔真っ赤だぞ
2021/10/13(水) 12:26:02.50ID:kpw/TbBA
ドロワーあるよアピールの矢印
スペース確保してるランチャーウザくね?
2021/10/13(水) 12:37:59.71ID:PtZQfpQA
Novaでジェスチャナビゲーション使えなくなるのつれぇわ…
2021/10/13(水) 12:39:33.23ID:/Tv+ZUpy
>>247
俺は戻したら
もっともnovaのせいじゃないからなんともいえないけどな
時期Androidではどうなってるんだろうか
2021/10/13(水) 12:41:23.41ID:nskCEDNg
>>232
ホーム画面を忘れて
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.de_studio.recentappswitcher.trial
2021/10/13(水) 13:09:31.23ID:OhGcgCJw
nova6ってまだどっかで落とせる?
2021/10/13(水) 14:31:21.46ID:CCeTph1r
novaでGooglediscoverがエラーで使えなくなったのは俺環?
2021/10/13(水) 15:13:54.97ID:JplOe7DL
>>250
公式のFAQから落とせる
https://novalauncher.com/faq
2021/10/13(水) 15:42:35.39ID:AExsaXmC
バッジ厨とかラベリングして合理化してるのはさすがに恥ずかしいww
2021/10/13(水) 17:35:57.72ID:bn1yyv+k
>>245
叩かれて悔しいねえ
2021/10/13(水) 17:36:38.27ID:qv9kOCqO
>>251
障害でした
https://did2memo.net/2021/10/13/google-discover-issue-2021-10-13/
2021/10/13(水) 17:55:15.32ID:BNY96kP2
>>254
叩かれてるのお前だろ
2021/10/13(水) 18:00:16.82ID:8vBKuUog
こう言うの見るとつまらないこだわり持ったガキなんだろうなって印象
ママにiPhone8買ってもらえ
2021/10/13(水) 18:04:21.71ID:bn1yyv+k
>>256
バッジ厨()が叩いてるんだからお前なんだよなあ
2021/10/13(水) 18:42:05.67ID:LcB+O21N
別にみんな好きな方使えばええやんけ
おれは通知領域の数で事たるわ
2021/10/13(水) 19:36:33.12ID:kpw/TbBA
NGワードで頑張ろー
2021/10/13(水) 23:16:32.66ID:AExsaXmC
自分が不便好んでるのに他人攻撃ってさすがにガイジすぎないか
2021/10/13(水) 23:17:42.71ID:5G2LDq+E
未読と通知の違いが分からんバカが多いってことだ
2021/10/13(水) 23:18:53.15ID:IeJM0Oai
>>257
読解力なさすぎてワロタ
2021/10/14(木) 07:28:33.60ID:SPFIGldg
バッジ厨wwwww←こいつなんでこのスレいんの?
2021/10/14(木) 07:33:49.40ID:vfOKIoGd
>>248
今どのandroid使ってるんだ?
10使えない(メーカーで使えるようにしてるのもある)
11ホームに戻ったときに点滅するが使えなくはない
12好ご期待
2021/10/14(木) 07:39:16.58ID:ilI7Oz3v
iPhoneカエナイ底辺だからだろ
粘着しても変わらないのに
2021/10/14(木) 08:57:20.99ID:SPFIGldg
>>253
ほんこれ
2021/10/14(木) 10:39:43.11ID:bZaW+jmZ
いい加減別スレでやれゴミ
2021/10/14(木) 10:45:15.77ID:Ox7dylDN
>>266
誤:買えない
正:買わない

言葉は正確に使おう
2021/10/14(木) 11:47:27.30ID:MJOjNFNg
ホームの話してないのバッジ厨って煽ることしかできないヤシだな
2021/10/14(木) 12:22:18.86ID:9ZddifgU
バッジ厨って言われたのよほど効いたみたいだなwwww
2021/10/14(木) 15:21:32.36ID:q6u9JVZr
俺優しいから教えてあげるけどみんなに白い目で見られてるよキミ
2021/10/14(木) 16:23:39.01ID:rnxUz/jJ
〈●〉v〈●〉
2021/10/14(木) 16:27:30.33ID:01IofvYW
>>271
ニヒャクナナジュウイッチのおすすめのホームアプリワイジに教えてクレメンスンゴゴwwww
2021/10/14(木) 16:30:31.84ID:EDHQ5oYQ
横からだけど、そんなあなたには通知数カウントで擬似的に未読数を表示しているのではなく、アプリから取得した真の未読数を表示できるホームアプリがいいよ
Nova6の有料版とか
2021/10/14(木) 16:34:15.68ID:oGEPG7+Q
>>266
どこをどう読んだらiPhoneが出てるんだw
2021/10/14(木) 16:35:17.71ID:qeJK4IJ0
Nova使えない底辺が発狂してるのか
2021/10/14(木) 17:15:45.59ID:ghUwIimQ
他のアプリが未読数読み取るのってお行儀悪くね?
2021/10/14(木) 18:17:51.08ID:UaAluVY1
あらゆるホームアプリが通知領域のデータ読み取ってバッジ出してますがそれは…w
2021/10/14(木) 18:26:21.65ID:9fNr7f4B
>>278
どんなアプリでもってことならそうだけれども
特定のアプリのみならアリかなと思う
権限設定に「未読数を読み取る」ってのがあればいいのかな
2021/10/14(木) 18:32:16.37ID:YVmrmkTE
煽り合いうざいから死ねよ
2021/10/14(木) 18:32:46.98ID:YVmrmkTE
お前ら全員な
2021/10/14(木) 18:35:39.93ID:f7JEbPgJ
数百円も払えないガキが唯一イキれるスレだから許してあげて
2021/10/14(木) 18:39:58.96ID:7SJzpHx6
>>278
いやホームアプリが各アプリ内から勝手に未読数を読み取ってるわけじゃなくて、各アプリがホーム画面に未読数を表示させるためのAPIを利用して未読数を表示させてるんだぞ

ちなみにアプリによっては未読数表示に対応したホームアプリで未読数をオンオフできる
俺の知っている限りではTwitterやChMateにはその機能がある
未読数のAPIを使ってホームに表示させるかどうかはそのアプリの自由だからね
2021/10/15(金) 02:05:17.23ID:yL71aMl4
未読数って通知を消した状態でも付いたままになる?
2021/10/15(金) 03:57:11.86ID:0ZVbNgMQ
なります
2021/10/15(金) 05:44:57.56ID:1dINoC8e
なりません
2021/10/15(金) 10:52:46.66ID:hqsKnL/7
>>285
通知数カウントしてるタイプだと消える
本物の未読数を表示してるアプリなら消えない
2021/10/15(金) 12:22:19.87ID:IjM0qI+L
なんか長文で頓珍漢な返答してるね
2021/10/15(金) 13:08:07.92ID:NU+Nf2/F
とんちんかんなのは>>280でしょ
そもそも特定のアプリしか未読数表示に対応してないのに
2021/10/15(金) 14:39:58.03ID:i/0JWmdY
バッヂ厨とか抜かしてたキッズ敗走しててワロタ
2021/10/15(金) 15:17:14.03ID:gBOqIt/k
バッジ厨って言われたのよほど効いたみたいだなしか言えないんやしスクリプトやろハナホジ
2021/10/15(金) 16:02:03.28ID:0ZVbNgMQ
最新のAndroidは、アプリが通知にアクセスしてどうこうする機能を制限していく流れだから、今後未読カウントが実装されないのは分かる
ただ、これまでにNova+TeslaUnread以外に実装したランチャーがないのは不思議だな
LINEを始めアプリ開発側が未読カウントAPIをAndroid用に実装してるのに
2021/10/15(金) 16:21:09.52ID:EACsaPaH
そもそもなんでAndroidは未読バッジに対応してないんだろう
デフォルトならしてるの?
2021/10/15(金) 18:57:16.43ID:X47FYIFW
ADW Launcher (2)+ADWNotifierもLINEの未読数(≠通知)が出てた記憶
TeslaUnreadよりも先に死んだけど
2021/10/15(金) 20:41:59.95ID:IjM0qI+L
ホームアプリに求めないで各々アプリ変えろということで
2021/10/15(金) 20:52:44.18ID:C+6vEbnt
OS側が更新かかる度にアプリ側でできる事減らしてくから困る
2021/10/15(金) 22:00:31.80ID:K8LIaQrJ
標準ホームアプリがかゆいとこ手が届けばいいんだけどね。
2021/10/16(土) 00:16:57.96ID:STvvjtK4
android11は体感できる改悪が多かったな
ナビゲーションバーコマンドで消せなくなったのは参った
2021/10/16(土) 02:33:38.95ID:3JD/jVo1
段々iPhoneみたいにこうやって使ってろ変なことすんなってなってきたよね
いい感じにちょこちょこいじれた7あたりが良かったなぁ
2021/10/16(土) 03:14:53.97ID:RyCBDqiL
GravityBoxでも入れりゃ良いだろ
2021/10/16(土) 05:22:02.51ID:QJts2VUH
入れても効かない機種(特に独自OSの物)多いんだぞ
2021/10/16(土) 11:59:22.79ID:RyCBDqiL
それはもうAndroidの問題じゃ無いだろ…
2021/10/16(土) 12:37:30.82ID:uzanlYBM
OxygenOS、Android12になったらColorOSと統合されるらしいけど、もうAOSPベースじゃなくなってGravityBpx使えなくなるのかね
2021/10/16(土) 14:23:02.31ID:IH7jsmX/
>>301
頭悪そう
2021/10/26(火) 17:47:33.46ID:jgT43Gxi
有料版買ってるからわからないけどTeslaUnreadってNova無料では使えないっけ
2021/10/26(火) 22:02:32.54ID:IvhDfCpS
Lawnchair 11→12(Alpha)で泥8からになって間口広がったよ
2021/10/26(火) 23:46:19.47ID:P7dRFSiU
>>306
うん
2021/10/28(木) 05:06:21.09ID:ay8FcdPt
Lawnchair好きで使ってるけど
最近アルファ版止まりでベータ版にすら行かないのがなんとも…
2021/10/28(木) 12:40:54.24ID:ihCT0lxx
Lawnchair2とは結構違うの?
2021/10/28(木) 13:21:05.88ID:ay8FcdPt
>>310
12ベースになってるから結構違うね
ただ設定出来る項目がV2比でえらい少ないしまだ機能してない項目もある
素の12のlauncher3とかPixel6のホーム知らんから比較出来んけど
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 18:43:43.67ID:/4coXkXk
tesla unreadって最新版のnovaだと使えない?
2021/10/28(木) 19:17:41.25ID:7ywKjPOg
Novaのアプリドロワーの背景って設定出来なかった?機種変したら設定が見つからない(ー"ー;)
2021/10/28(木) 19:28:31.50ID:O2rGs4v8
アプリとウィジェットドロワーからの背景色
2021/10/28(木) 23:34:15.49ID:4HqtjzXS
>>312
そうだよ
2021/10/29(金) 00:37:42.94ID:3itvLwoq
Novaからなんかに乗り換えた人って乗り換え先のどこに惹かれた?
2021/10/29(金) 00:56:42.19ID:4EV5uz9R
>>316
マイクロソフトランチャーにかえた
元々のAndroidに近いけど、他にもアイコンかえられたりしたので
2021/10/29(金) 01:17:08.60ID:eJzM9Q3D
>>316
ナイアガラランチャー
シンプルにしたかった
結局よく使うアプリって限られてくるし
2021/10/29(金) 04:31:38.25ID:0NV8LIkH
>>316
エコホーム
左右フリックとかホーム画面ジェスチャーにショートカット当てたかった
2021/10/29(金) 07:57:13.76ID:+c50lbD/
>>316
スクエアホーム(課金)
小さい端末だとしっくりくる
2021/10/29(金) 10:02:09.74ID:s5RHLNTP
マイクロソフトランチャーってなんかアイコンの色味が汚くね
Novaがやらかしてるからこれくらいしか乗り換え先がないが
2021/10/29(金) 10:31:12.23ID:zwdAmqAx
android12でnova(ver.6)が動作したので、 自動アップデートされないresign版を使ってる
2021/10/29(金) 11:13:18.19ID:fVncNiL0
>>322
ver6を公式から落としてつかってるんだけどresign版ってなんぞ?
2021/10/29(金) 11:26:24.71ID:zwdAmqAx
>>323
公式FAQの下の方に、「NovaLauncher_6.2.19.resigned.apk」のリンクがある。

リンク貼りたかったんだが、なんか502エラーでサイトが落ちてる。。
2021/10/29(金) 11:56:51.66ID:zwdAmqAx
>>323
サイトに繋がるようになったから、リンク貼る。
https://novalauncher.com/apk/NovaLauncher_6.2.19.resigned.apk
2021/10/29(金) 13:05:24.54ID:BT8mvkPK
>>325
ありがとう
下の方にあったんだな上の方の落としてたわ
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:06:21.92ID:n3u7+JED
>>325
これtesla unread使えてる?
2021/10/29(金) 13:10:17.93ID:zwdAmqAx
>>327
自分の環境では使えてる。
(Pixel 5a android12)
2021/10/29(金) 13:29:47.77ID:yvKT6wiS
>>322
ジェスチャーナビゲーションでホームに戻ったときにドックが使えるようになるまでタイムラグがある問題って
android12だど改善されてる?しばらく我慢してたけど結局問題の出ない標準のランチャー使ってる。
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:33:40.18ID:n3u7+JED
>>328
ありがとう。てことは俺環か…
通知の数は読んでくれるけど通知にはない未読数は表示してくれないわ
2021/10/29(金) 13:36:53.80ID:zwdAmqAx
>>329
android12 でタイムラグを感じたことはないかな。

とはいえ、android11のときからジェスチャーナビゲーション使ってるけど、タイムラグを感じたことはほとんどなかったよ。
(たまにあったかもってくらい)

あくまでnova6の話だから、7はわからない。
2021/10/29(金) 13:38:54.32ID:zwdAmqAx
>>330
novaの未読数カウントの設定でteslaunread選択してる?
2021/10/29(金) 14:35:20.47ID:ac8TyPND
>>329
そんな問題そもそもない
2021/10/29(金) 16:11:53.34ID:2SP1EWxQ
>>329
ラグっていうか1回点滅するまで画面が更新されない問題だよね?
2021/10/29(金) 16:12:10.40ID:2SP1EWxQ
>>329
ラグっていうか1回点滅するまで画面が更新されない問題だよね?
2021/10/29(金) 16:28:25.86ID:yvKT6wiS
>>335
そうそう、そんで必ず333みたいなのが出てくる不思議。
2021/10/29(金) 16:30:46.00ID:A2RwGM5b
機種によるとか?俺は知らないけど
2021/10/29(金) 16:58:07.07ID:8XjYcxK2
そんなの起きたことねえわ
おま環だろ
2021/10/29(金) 16:59:20.56ID:BT8mvkPK
〇〇問題とか付けてさもみんなが起きてるだろ!みたいな聞き方したら言われても仕方ないわな
2021/10/29(金) 17:43:55.68ID:eJzM9Q3D
泥11でサードパーティ製のランチャーアプリでホームの起動が遅くなる不具合はある
このスレでも11が出回りだした頃さんざん話題になってただろ
NOVAの具体的な挙動はNOVA使ってないから分からないけど
2021/10/29(金) 17:58:58.00ID:VI1jL22D
なってないです
2021/10/29(金) 17:59:55.85ID:aRbqFtd1
気付いてないんじゃねーの?
Android11側のバグっつーか仕様?とされているけど。
鈍感はいいよなーーー
2021/10/29(金) 18:02:59.55ID:4zxUIs3q
おま環を回りが気づいてないとか言い出したら糖質よ
早めに病院いこ
2021/10/29(金) 18:52:30.10ID:4EV5uz9R
>>321
アイコンパックで変えてる
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:05:35.81ID:n3u7+JED
>>332
ありがとう、おかげでできました
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:07:37.66ID:n3u7+JED
ナビゲーションジェスチャーについては、Pixelランチャー以外のランチャー使うと、ホーム画面からアプリ履歴呼び出す時にもたつくよね
泥11でも12でも起こる。12でもたつきがましになったけどそれでも起こる
2021/10/29(金) 23:05:54.54ID:EBDsiurv
>>325
これ入れ直してteslaunread入れたら、
既読なのにLINEの未読カウントが消えなくて、
ONOFFしたら、今度はLINE来ても未読カウント付かなくなった。
なんか対策ありますかね?
2021/10/30(土) 01:01:51.20ID:x99iELzp
>>347
特に対策はないんだけど、一度再起動してみては
2021/10/30(土) 01:09:08.48ID:74eXaWqD
>>347
LINEの未読数は、トーク画面開いてる最中にアプリ履歴からLINEを終了させると消えなくて、トーク画面を開いたら必ず戻るボタンを押してトーク一覧に戻ってからLINEを終了させないと未読が消えないけどそれは大丈夫?
これはOPPO端末の標準ホームでも確認したから、TeslaUnreadの不具合じゃなくてLINEが吐いてる未読数の問題だと思われる
2021/10/30(土) 02:30:09.04ID:hzgwqs2O
>>329
ラグっていうか1回点滅するまで画面が更新されない問題だよね?
>>346
点滅はなくなったが最初の動作は無視されるね
2021/10/30(土) 06:55:48.66ID:6uFo7Hme
>>348
>>349
ありがとうございます。
2021/11/02(火) 16:57:53.91ID:QJQOM51z
Evieがいつの間にか公開停止になってて困ってる
どこに引っ越せばいいんだ…
2021/11/02(火) 18:43:04.80ID:7Ps9hv0G
>>321
え?Novaって何やらかしたの?
2021/11/02(火) 19:10:22.77ID:LZDfKxm7
クソアプデがやらかし
2021/11/02(火) 20:23:57.25ID:Be55ZCPD
>>353
とくにはなにもやらかしてない
2021/11/03(水) 00:31:08.72ID:Ge/fgJlz
ver7にはしねええぜえ6安定
2021/11/03(水) 02:32:17.16ID:1FCGzri4
気が付いたら7になってたが不具合にブチ当たった感じがしない。
具体的に何が不具合なのか知りたい。(おま環なのか試してみたい)
2021/11/03(水) 14:53:38.67ID:puwE190T
>>357
TeslaUnreadが使えない以外は不具合ないよ
アニメーションが好みじゃないとかはあるかもしらんが
2021/11/03(水) 15:09:59.98ID:CfvqxnBg
>>357
過去レスを読み返してご判断
2021/11/04(木) 13:05:58.15ID:D6PlzSXd
金払ってんでーー!
2021/11/04(木) 16:51:27.56ID:n23UxphR
泥11でlightning launcherが落ちまくるから移行考えてるんだけど、↓のようなドックに出来るランチャー無い?
https://i.imgur.com/mBjJuKO.png
2021/11/04(木) 17:08:49.16ID:d6xQ6WA0
lawnchair触ってみたいけどストアには2しかないよね?
2021/11/04(木) 21:32:25.80ID:aB4eN4Iv
>>362
最新はTelegram(アーカイブはApkmirror)
2021/11/04(木) 23:35:30.25ID:IkZXwHI7
ん?Lawnchairをよく知らんがフォークしてるのか?
2021/11/05(金) 00:14:57.73ID:W6MCnDWJ
>>364
そだよ今は12のlauncher3フォーク
2021/11/05(金) 02:43:50.80ID:1ar3dI6c
>>361
全く落ちない
2chMate 0.8.10.118 dev/Xiaomi/M2012K11AC/11/DT
2021/11/05(金) 07:19:37.51ID:jD8QiFwz
>>362,363
GitHubからも落とせる
https://github.com/LawnchairLauncher/Lawnchair/releases
2021/11/06(土) 14:56:49.32ID:DMse/0Qk
ずっとrootとってLMT使ってて、xperia5iiに乗り換えてからは非rootでLMT3.1使ってるんだけど(pieのみ)
本体最新buildにアプデしてから「root権限取得失敗」ってエラーでLMTが勝手にoffになるようになってとてもめんどくさくなったからなんか乗り換え先探してるけど似てるのある?
2021/11/06(土) 16:11:47.18ID:VlC1hdA1
つ UbikiTouch
2021/11/06(土) 17:12:10.78ID:W1WPDKK/
レビュー>控えめに言って神

ネラーやん
2021/11/06(土) 17:18:50.25ID:yJuTkbef
>>369
こういうのって標準のジェスチャーと干渉しないの?

標準をオフにすると昔のホームボタンとか出て表示領域狭くなるからイヤなんだよね。
2021/11/06(土) 17:46:21.26ID:W1WPDKK/
ホーム使わないから分からないんだがAndroid7?辺りからの機能でホームアプリアイコン長押しで出るショートカットメニューはOFFにできないだろうか?無効化とか。
高齢母スマホでできる限り変な設定とか弄られないようにしたいので
Galaxynote8 SC-01K Android9
2021/11/06(土) 18:27:23.37ID:vZJN1uUD
>>371
干渉するに決まってるだろ
10までならコマンドで左右領域だけ無効にできたけど今はGalaxyだけOneHandOperation入れた場合しか無効にならない
もうサブランチャー使うならナビゲーションバーは出しっぱにするしかないよ
ジェスチャーを使わずナビゲーションバーも非表示にできるコマンドも潰されたしな
2021/11/06(土) 18:47:55.24ID:q6N5yxHd
>>372
グーグルアシスタントの事だと思われ

端末設定→アプリ→デフォルトのアプリ→デジタルアシスタントアプリ→なし

端末によって設定名称は違うと思うけど、以前から邪魔くさく思ってたから切ってた
アシスタント自体もandroid7か8あたりでは完全に無効化してた記憶あり
2021/11/06(土) 19:04:01.99ID:WxR0wcNM
なんでアシストアプリとして使えるサブランチャってあんまりないんだろ
2021/11/06(土) 19:05:46.16ID:q6N5yxHd
>>371
内側にスワイプするジェスチャーは干渉するね
アプリによっては端末ジェスチャーの有効範囲を変更できたりする(場所はかなり限定されるけど)
https://i.imgur.com/lbkCLFd.png
某カスタム系ブラウザも同様に設定可能
https://i.imgur.com/efyEAKz.png

アプリの対応次第でandroid11と12は可能(10は触ったことは無い)だから必要なら作者さんにダメ元で要望を出して見たら?

2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4a/12/LR
2021/11/06(土) 19:42:32.82ID:r8i7/CnH
>>374
こっちかもよ?
https://i.imgur.com/6XMkw1l.png
2021/11/06(土) 19:48:41.54ID:q6N5yxHd
>>377
間違えた
ホーム『アプリ』アイコンだから、きっとそっちだね!!
失礼しました…
2021/11/06(土) 20:00:09.24ID:W1WPDKK/
>>378
いえいえ。ありがとう。

この設定とかの方です。
2021/11/06(土) 21:18:16.24ID:VlC1hdA1
>>371
某つぶやきから引用


Android11で3ボタンナビゲーションバーを消す方法

Android10まで広く使われていたコマンドは塞がれた

root化済の端末なら2つの方法あり
1. "Substratum Lite + nonavbar.apk"を導入
https://forum.xda-developers.com/t/how-to-remove-nav-bar-in-android-11.4190469/

2. build.propに"qemu.hw.mainkeys = 1"を追加
https://forum.xda-developers.com/t/mod-magisk-disable-navbar-for-3rd-party-navigation-gestures.4225775/

OnePlus 7T, OOS11の場合
2番目の方法では変化なし
1番目の方法でナビゲーションバーがきれいに消えた

ナビゲーションバーを消すことで、Android標準のジェスチャーをサードパーティジェスチャーアプリのものに置き換えられる
2021/11/06(土) 21:22:30.57ID:VlC1hdA1
俺はSubstratum Lite+nonavbar.apk導入して幸せになった
2021/11/06(土) 22:01:54.53ID:bkaQ/o08
>>377だけど地味にNova6のTeslaUnreadで出せるChMateの未読数出してみた
2021/11/07(日) 02:13:29.67ID:Hy5W4vQG
むしろ
「なんで任意のアプリを指定できないんだろうか」
の方向でgoogleに文句付けたい。
2021/11/07(日) 04:26:55.45ID:3a3OTUWz
12でもジェスチャーにしてると純正ホーム以外はホームボタン押して戻るとワンテンポ遅れるね
ジェスチャーよりは戻るボタン連打できる3つのほうが便利ではあるけど
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 08:21:08.42ID:CsSNCZXB
>>384
11よりはマシになったけどそうだね
あとホーム画面からタスク一覧画面呼び出す時の挙動ももたつく
2021/11/07(日) 09:20:29.53ID:E/0VoMbf
>>381
せめて日本語化されてるアプリ出したら?
2021/11/07(日) 11:25:45.74ID:wMOXw9t2
>>386
日本語じゃないので☆1付けるタイプ?
2021/11/07(日) 11:50:03.21ID:ugAM/ikp
「日本語じゃないので★1です」( ー`дー´)キリッ
2021/11/07(日) 12:21:52.64ID:2VYoWzYE
>>375
SwipeUpとかホームボタンランチャーとかいいよね
2021/11/07(日) 15:56:40.29ID:822RFOP0
>>386
内部処理はutfなんだから日本語(DBCS)対応してるだろ
UIのことなら...
2021/11/08(月) 17:39:49.87ID:BduX893u
gravityboxでナビバーの高さゼロにしてジェスチャーもろとも消してるな
設定画面とかで操作できなくなるから対策いるけど
AOSPのジェスチャー周りはもう少しカスタマイズさせてほしいね
2021/11/09(火) 00:36:07.06ID:DE8seLAj
半円型でpie control以外になんかいいのある?
内外2段に設定できてロングセレクトが指離した時に実行される奴がほしい
pie controlはロング認識した瞬間実行しちゃうのがうざい
2021/11/21(日) 11:16:50.20ID:usNDZbcu
nova7は更新あったみたいだけどどんな感じだろう?
tesla欲しいから6のままだけど7はアイコンチェンジャー使ったときのバッジが消せるみたいだから気になる
2021/11/23(火) 10:12:17.94ID:m+CG6RO5
スマホのPlayストアでNovaLauncherの更新日が11/17でバージョン7.0.54に上がったと思ったが、今見ると7.0.49に戻ってるのはおま環?
2021/11/23(火) 11:53:58.20ID:LfF6nRM/
>>394
おま環じゃない
戻ってる
2021/11/23(火) 12:30:57.51ID:29TStJc4
何で更新無しで戻ったんだろうね?

β版なら少し待ってて
今日更新来てた
https://i.imgur.com/SbIcyI6.png
2021/11/23(火) 14:52:57.47ID:/NHUt7ea
>>396
ヤモリの通知が気になる……
2021/11/23(火) 20:51:17.40ID:mZSvy2vE
>>397
ラーキンスやね
2021/11/25(木) 01:13:38.39ID:fpA56R0I
>>398
アニエスベーだろ
2021/11/25(木) 01:53:37.14ID:hqGjmEEf
>>399
そっちかー
401396
垢版 |
2021/11/25(木) 02:02:47.23ID:MvYKiQ5k
アイコンの件、解決したみたいです何よりです。。
2021/11/25(木) 15:59:05.64ID:P3bzZMSm
サードパーティランチャでジェスチャナビが使用不可なのはどういう理由なの?
嫌がらせやめろ
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 16:24:25.86ID:O01Zn8rm
使いやすくしたらみんなPixelランチャー使わないじゃん
2021/12/04(土) 08:31:54.26ID:5DApTQac
なんかMicrosoft launcherがアプデでiPhoneみたいに開いたフォルダが全画面表示になるクソアプデが入ってるんだが
2021/12/05(日) 16:13:29.39ID:fMoKOKHj
アイコン
2021/12/06(月) 06:50:42.87ID:LdqDSNkq
>>352
亀だけど同じく、困ってる
似たようなのがありそうでない
全然違うけど今Niagaraにしてる、使いやすいけどそこまでミニマリストでもないので普通にアイコン並べるタイプのに変えたい
2021/12/06(月) 09:37:33.23ID:KDLpZn6c
ナイアガラでスリムランチャーもいいぞ!とか思ったけどミニマリストじゃないのね
Slim Launcher - Fewer
distractions, more life
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sduduzog.slimlauncher

ウィジェット貼れないけどなんかこうシンプルで好き
小型デスクトップ(ランチャー)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.atomicadd.tinylauncher
2021/12/06(月) 10:06:56.02ID:57i9HBYs
定番といえば定番だけどウィジェットを1ドット単位で動かせて重ね合わせも自由なEcoHomeが好きだ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.home.eco
ドロワーないからJINAなりDraweroidなり別に入れる必要があるけど
2021/12/07(火) 21:11:49.90ID:B0N6sEIn
お財布にはエコじゃないホーム
2021/12/07(火) 21:29:45.93ID:0EkKQAcE
150円は高いよね……………

411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 09:47:20.71ID:b3uUZK7A
お前らどうせ暇そうだし
次スレからがいしゅつ事項をまとめてテンプレにぶっ込んどいてくれるかな?
スマンが忙しくていちいちスレ見てらんないんだわ
じゃよろしく
2021/12/10(金) 10:03:10.52ID:Q0Ti3taT
( ・_ゝ・)ツマンネ
2021/12/10(金) 18:18:50.19ID:2nLV7QbZ
ナウなヤングにバカウケなチョベリグHomeアプリ教えて!
2021/12/10(金) 18:22:56.04ID:4VhiEGqD
どのスレも荒らしコロコロウザイなマジで
2021/12/11(土) 13:14:34.46ID:ckCm99Am
誰かトータルランチャー使ってる人はいないのかー
2021/12/12(日) 14:29:47.66ID:8r15mdC2
要件言わずに暇?とかだけ送ってくるうぜえLINEみたいだな
2021/12/12(日) 14:32:12.08ID:8r15mdC2
使ってる人がいたらなんなのか
質問があるのであれば最初にかけば良いのに
質問だったら、質問→回答で終わるのが
使ってる?→使ってる→質問→回答
ってなるよな手間かかる奴だな
2021/12/12(日) 15:24:29.49ID:l5AeyZAB
>>416
要件言わない暇?LINEは要件を断りづらいのが本質であってレスが多いことよりもよっぽどウザい
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:39:13.62ID:A6PAjVM5
検索バー消すのに何種類か触ってみて結局Leanランチャーに落ち着いた
ちょっと軽くなった気がする
ディスカバリー使えないのが欠点だけど
2021/12/13(月) 06:57:46.82ID:JW77ICLp
githubの作者のページにdiscover使う方法書いてあるぞ
というか使えてる
ちゃんとその理由も読んだ上で、有効化するかは判断すべし
2021/12/13(月) 21:19:32.33ID:xyl7mzWX
>>417
誰もお前に向けて言ってねえだろタワケ
2021/12/14(火) 18:01:07.99ID:K7dGCHpg
タワケガイジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 00:11:50.47ID:VwAAdggk
windowsと連携するからmicrosoft ランチャー一択やな
PC持ってない奴は知らんけど
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 00:15:51.54ID:VwAAdggk
YouTube見て知ったんだが今はhomelauncherの事をOSって言うんだな
まあ人間がオペレーションしているシステムは基本homelauncherだから言葉としては間違っちゃいないんだろうけどもにょるなあ
2021/12/28(火) 00:23:20.25ID:BiH+dKsF
そんなわけはないだろ
メーカーごとに初期のホームアプリが全然違うのをOSカスタムの違いだと思ってるんじゃない?
iOS民とかなら最初はそう思っても仕方がないと思う
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 00:36:05.68ID:VwAAdggk
ギャラクシーの安い機種はOSの性能が低いから〜云々
とか堂々とコメントされてるし新端末検討にYouTube見てると理解が追いつかなくて頭がバグる
自信満々に動画上がってるから自分の知識がおじいちゃんなのかって
2021/12/28(火) 01:30:39.99ID:4rQcbBDX
>>424
言わねーよ。
どこの馬鹿がそんなウソ知識を動画で流してるのか知らんが、
そんなのに騙されるアンタもダメだろ。
2021/12/28(火) 01:44:10.54ID:bmuDsa95
Android系の動画は9割が情弱から情弱に向けてるからな
2021/12/28(火) 05:14:43.84ID:3ki8iJAS
作ってる側もColorOSやFire OSを名乗ってるからなぁ
2021/12/28(火) 07:50:46.44ID:uNLPrN3S
>>407
スリムランチャー良さげだね
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 08:35:06.17ID:VwAAdggk
>>429
英語圏ではカスタムとかオーバレイと言っているけど
日本ではカスタムしたら別のOSと言う解釈が定着しているみたいだね少なくともYouTubeでは
つまり極端な話機種毎に別のOSと考えるわけか
2021/12/28(火) 15:31:05.24ID:bmuDsa95
中華スマホのカスタム強いのを別OSwって言ってるのをバカが真に受けてるだけなんだよな
2021/12/29(水) 09:42:02.64ID:kA24Ar0V
OSじゃなくてUIやろーーーー😅
そんな馬鹿げた動画があるわけないだろ!釣りだよな?
2021/12/29(水) 11:06:47.52ID:ZZLH8R/o
いやUIもおかしいだろ
2021/12/29(水) 12:20:20.00ID:q2DzsT9g
>>424
OS はOperating System の略
Operation Systemではない
そこから間違ってんな
2021/12/29(水) 14:07:46.87ID:P4vekWAJ
>>424
誰やそいつ。
YouTuberって表面的な残念なやつばかりだからいいんじゃない。
2021/12/30(木) 04:58:23.35ID:CgdQAaGm
>>434
ColorOSFireOSのことじゃ?
2021/12/31(金) 11:20:03.91ID:T/UJSmBc
LinuxディストリでxxxOSを名乗る所も昔からあるし、ある程度は受け入れられてしまっている感
2022/01/07(金) 10:15:25.36ID:HX9w+4Pl
>>313
亀だけど強制アプデきてバージョン上げたら背景設定できなくなった
nova使ってた唯一の理由だったのに
2022/01/07(金) 10:26:13.29ID:HX9w+4Pl
訂正
カード表示とドロワーのページを表示してくれる丸いアイコンな
2022/01/12(水) 19:00:55.68ID:5PBROLG+
>>407
小型デスクトップ使いやすくていいね
昔似たようなのなかったっけ?超軽量でドロワーと一体型になってるやつで
2022/01/12(水) 19:41:24.65ID:Qg3ucGmG
特殊なUIを気に入るのはいいけどそれをミニマルだとか言うのは違うよな
2022/01/12(水) 23:59:13.32ID:CNPklWvk
ミニマリストはNull Launcher使ってるよ
2022/01/15(土) 07:53:57.61ID:KDoQG82T
ショートカットで起動可能なサブランチャーってない?
UbikiTouchのようなジェスチャーアプリのトリガーに割り当てて起動したい

できれば1,2年以内に更新あるものでおなしゃす
2022/01/15(土) 10:26:59.12ID:8pnmr9VJ
スマートタスクランチャー?

ショートカットで起動できなくてもショートカットを作る系のアプリでショートカット化できないかな?
2022/01/15(土) 10:37:11.80ID:KDoQG82T
SmartTaskLauncherより使い勝手良いからUbikiTouchに乗り換えたけど、サブランチャー機能はついてないから探してるという経緯です
2022/01/15(土) 12:56:03.17ID:yuEIDRKR
>>446
Draweroidはどう?
設定は煩雑だけど細かく設定できるよ
2022/01/16(日) 01:14:18.26ID:JuxpK1tZ
>>447
サンガツ
使ってみるわ
2022/01/26(水) 12:45:08.41ID:65G3tMa/
counter launcherやストイックホーム良かったな~
2022/01/26(水) 13:10:04.19ID:D1Kg/iYT
MicrosoftLauncher + UbikiTouch + Panels
この組み合わせに落ち着いた(スマホ、タブレット
2022/01/31(月) 07:22:21.53ID:+ke10rMS
Smartランチャ有料が今朝になってクラッシュしたわ。pixelとoppoに導入してるけど同時に。アップデートで死んだか?
こんなことがよくあるから5年使ってたけど、これを気に卒業するかな。
今のオススメ教えて
2022/01/31(月) 08:01:22.83ID:eW769q9H
>>451
昨日の深夜にクラッシュしてたわ
勝手に更新してるんかね
2022/01/31(月) 08:14:27.72ID:hCkbTLVk
おま環じゃなかったのかこれ
じゃあ開発の対策待ちでいいのか
2022/01/31(月) 08:15:49.95ID:ZyUBXx6o
俺も急に使えなくなってこのスレきた。

動作が軽くて安定してるやつ教えてほしい…
2022/01/31(月) 09:56:40.69ID:bXIGt1lA
スマートランチャー開けないの俺環じゃなくて開発者が何かやらかしたのか
こういう時のためにサブランチャ環境整えておくと便利そうね
2022/01/31(月) 10:53:07.36ID:Zkx/B2nA
ホームのアイコンダブルタップで別アプリ起動出来るのが好きすぎてSmart使ってるんだけど、乗り換え先ってあるのかね? Lightning以外で
2022/01/31(月) 11:17:14.07ID:hr2NkGGO
>>456
Home Button Launcherってアプリ使えば、ホームボタン長押しに任意のアプリ起動を割り当てることができる
Homeアプリ自体はNovaを使ってる
2022/01/31(月) 11:37:21.17ID:Zkx/B2nA
あ、ごめん。ホームボタンじゃ無くてホーム上にあるアプリのアイコンね
2022/01/31(月) 11:54:02.98ID:hr2NkGGO
>>458
あぁなるほど、勘違いすまない
一応、Novaならホーム上のアプリアイコンを上フリック・下フリックそれぞれに別の任意のアプリ起動を割り当てることはできる
2022/01/31(月) 16:16:49.88ID:R440wP0M
Smart Launcherの件はどうやらアルファ版にあった使用期限のコードを消し忘れてたらしい

修正版が順次配信されてるらしいが、海外でも別のランチャーに乗り換える人が続出してるな
2022/01/31(月) 18:27:06.97ID:hCkbTLVk
そういえばそんな感じの英文が出てくるな
まあせっかくの機会だから予備のランチャーを用意するけども
2022/01/31(月) 19:01:16.28ID:jOSFzQZX
しばらくしたら修正版くるか
楽しみにしとこ
2022/01/31(月) 19:15:47.56ID:Zkx/B2nA
>>459
ありがとう。候補に入れるよ
2022/01/31(月) 19:22:17.42ID:Zkx/B2nA
PlayストアでのSmart Launcherの評価、今年に入ってから落ちまくってるんだね
2022/01/31(月) 20:15:38.57ID:LuqR3tb0
修正版審査中だからと、先にapk配ってる。俺は入れて直った。
https://twitter.com/_oneup_/status/1487911251007406080?t=XoAflLeTsA6219ueHTTWaQ&;s=19
つうかどんだけ酷いバグなんだと。
離れたユーザープライスレス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/31(月) 20:29:17.19ID:R440wP0M
>>464
3から大幅な仕様変更を2回もしてるからなぁ
5のレイアウト変更に慣れても6でまた台無しだし
2022/01/31(月) 21:01:56.60ID:jOSFzQZX
>>465
こんなのあったんだ、知らなかった…
教えてくれてありがとう!自分もそのapkで復活したよ

ウィジェットのサイズをアホみたく細かく設定できて、はみ出したり端が切れても置けるランチャーってあんまりないんだよね
これにはずっとお世話になってたから本当にありがたい
2022/01/31(月) 21:05:55.02ID:hCkbTLVk
もしもの時用としてランチャー3か小型デスクトップあたりが良さそうだな
カスタマイズ性は皆無だけどそれゆえに安定はしているだろう
2022/01/31(月) 21:25:46.22ID:2JMc45HW
もしもの時用は端末に付いてるやつでいいんじゃない?
追加の容量も食わないし
2022/02/01(火) 15:23:47.45ID:Xs/Eb7zz
メイン機は最後のアプデしなかったから無事だったけどサブはSmart死だ。
Nova買っといてよかった。
2022/02/01(火) 16:04:22.22ID:tVSP4Nmi
アプリの通信切っといたから俺のSmartは無事だったわ

Novaに乗り換えもいいかもだけど、Novaもこの前トラブル起こしてなかった?
2022/02/01(火) 16:22:00.27ID:lKeJ5dBS
起きてねえよ
2022/02/01(火) 16:52:31.33ID:4wxwmGkP
正直なところスマートランチャーはちょっと期待したけど肩透かしばかりでもう諦めた
なんつうか機能じゃなくて見た目やユーザーエクスペリエンス、たとえば妙になめまかしくて心地よいアニメーションとか
なんかこう触るのが癖になるような素敵な何かがあるのではないかと期待したが
結局そんなものは微塵も見当たらず
ただ使えるホームが欲しいのならnova launcherに勝てるものはないわ
2022/02/01(火) 17:43:09.99ID:OTYOjeoW
もうPixel Launcherでいいやと思った
アイコンパック類も全削除
2022/02/01(火) 18:34:52.74ID:3V3xwUA6
アプリの名前を変更したい。他は望まない
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 23:24:05.45ID:mVIl4dHd
Smart Launcherってアプデしない方が勝ち組だね
2022/02/02(水) 11:23:16.90ID:TzBnNMeB
470だけど既出の公式HPからapkで治った
でもせっかくだからサブ機は暫くNovaをいじりまわすわ
2022/02/02(水) 12:09:21.46ID:98k2YNB/
いつの間にかまたスマートランチャー起動できるようになってたのか
まだレイアウトの機能が使えないみたいだが

それにしてもプロの値段1590円とは強気じゃないか
2022/02/02(水) 20:48:20.16ID:ggougOtp
スマートランチャーは以前に既に購入した記憶があるんだけど
一部機能使うのにまた課金が必要っぽいのは、DLC第二弾的な感じ?
2022/02/02(水) 21:03:11.62ID:sVvDgTyF
>>479
課金したのがバージョン3以前の時だったらそうなる
別アプリのProを買ってたならそれをインストールすれば2段階目が安くなるはず
2022/02/02(水) 21:25:37.29ID:pcyFeyuj
2chMate 0.8.10.138/LGE/L-01K/8.0.0/DR
2022/02/03(木) 17:42:06.24ID:UJJiRwMI
Pie操作タイプでアイコンパック適用出来るサブランチャーってSwiftly Switch以外に何かある? ほとんど見ない気がするけど
2022/02/07(月) 15:31:17.19ID:Kjtrhq3u
UbikiTouch使いやすいんで課金したけど、呼び出したアプリの立ち上がりの遅さはどうにかならんのかね。3秒くらいかかることもあるし
2022/02/07(月) 15:48:40.43ID:d/piGa5l
ホーム画面に移動してからサブランチャーからアプリを起動してるなら最大5秒の遅延があるのはAndroidの仕様
KLWP等でも同じ問題がある
2022/02/07(月) 15:52:36.71ID:U4m8bqW6
KLWPにはないです
2022/02/07(月) 16:05:02.39ID:Kjtrhq3u
>>484
ほんとだ!ホーム以外だとさくさく起動する
なるほどそういう仕様だったのね
2022/02/07(月) 16:19:37.25ID:d/piGa5l
>>485
それはサードパーティーのランチャーが対策してるから
機種付属のランチャーなら問題が起こる
2022/02/07(月) 16:53:59.70ID:piJS1je6
Androidの仕様ではない
2022/02/07(月) 17:56:35.05ID:qHCYrWzL
>>488
androidの仕様でしょ
ホームボタン押下後のアクティビティ制限

以前はキャンセルするアプリがあったぐらいだし
2022/02/07(月) 17:58:39.13ID:qHCYrWzL
キャンセルじゃないや、無効化だった
2022/02/07(月) 18:28:05.30ID:wIde6x+B
なんにしても
「Androidの仕様だから解決法はない」
ではないんでしょ?
2022/02/07(月) 18:47:34.28ID:5Hqgffbe
こうして情弱がデマを広げていく
2022/02/07(月) 18:56:14.23ID:qHCYrWzL
android12はホーム押下後のアクティビティ制限なくなったのかな?

android11の時、エッジジェスチャーというサプランチャーはオプション設定を使わなければ待ち時間が発生していたんだよね
エッジジェスチャーでオプション設定が無くなっていた(標準機能になった?)のでUBIKI Touchを入れてみたけど、サクサク立ち上がる。。
ホームはNOVAとPixel Launcherで確認

2chMate 0.8.10.138/Google/Pixel 4a/12/LR
2022/02/07(月) 18:59:29.31ID:qHCYrWzL
何度も…
そういや常用してるSmartTaskLauncherもandroid11では立ち上がりが遅い時があったけどandroid12では全く問題無し
2022/02/08(火) 17:57:53.12ID:z7klr1m2
http://imgur.com/NDNbTFz.gif
http://imgur.com/PdSk0c7.gif
http://imgur.com/ry3zZQz.gif
http://imgur.com/cyCbUXO.gif
http://imgur.com/9H2G37g.gif
http://imgur.com/rMizPTN.gif
2022/02/08(火) 18:09:27.20ID:ZceK5LZp
>>495
グロ
2022/02/10(木) 18:38:11.36ID:v8Kdb17T
TeslaUnread使用者に聞きたい
Chmateの未読数が取れてるかとAndroidのバージョン

自分はAndroid11で取れないんだが、取れなくなった際に環境がいくつか変わってるので原因特定しておきたい
2022/02/10(木) 19:33:52.12ID:z75VQcJU
>>497
ググれば秒で答えがわかることを何ごちゃごちゃぬかしてんの?
お前アホだろ
2022/02/10(木) 19:59:40.25ID:T2Y29uAE
>>498
なにもまともな情報出ないけど秒で確認せずググレカスしちゃったの?w
2022/02/10(木) 20:02:45.16ID:F+ZfGPJF
こういうアホを甘やかしたら駄目だぞ(笑)
2022/02/10(木) 20:07:15.17ID:+uHA5FXp
トラブル出てるから他の人が大丈夫か質問してみるってのは普通だろうに

まずChMateの設定の実験的の未読数のバッジのチェックは入ってるよね?
2022/02/10(木) 20:16:41.43ID:poaRUY2J
あらこのアホ、自分で自分にレスつけ始めちゃったよ
2022/02/10(木) 20:22:57.28ID:5pEfnCcH
試しにググってもこのスレくらいしか出なくて草
自分を頭の良い情強だと思いこんでる精神異常者さんはどんなトンチの利いた回答してくれるんでしょう
2022/02/10(木) 20:37:49.69ID:1uTWAizH
どっかのスレで叩かれたキッズが自分も自治厨のセリフマネしてみたら運が悪かったパターン
それくらいしか思いつかない程度にアホw
2022/02/10(木) 20:41:46.26ID:+BI90pfV
>>498,500,502
ぼくさぁ、飛行機飛ばして自演するときは口調は変えるんやでw
2022/02/10(木) 20:54:21.18ID:v3Sgv2HU
本当だ
毎回毎回アホしか言ってねえww
2022/02/10(木) 21:07:37.05ID:gt0y7xoL
アホとかバカとか中傷ワードNGおすすめ。
話にならないレスはだいたいワザとかのように含めてくるから
2022/02/10(木) 21:10:27.65ID:522qbMa7
それはそれで沸点低すぎ
2022/02/10(木) 21:46:40.70ID:tiv1/BYc
やめて!私を巡って争わないで!
2022/02/11(金) 17:22:42.13ID:SAei0gVM
やめて!私を殴って争わないで!
2022/02/11(金) 17:28:20.33ID:k3kHFpz6
命乞いかな?
2022/02/11(金) 19:40:14.08ID:V9B5gYsh
なんとか致命傷で済んだぜ…
2022/02/11(金) 20:02:13.95ID:poXUebHR
特に何がいいってわけじゃないが leanランチャーをHomeにしてる
2022/02/11(金) 23:29:41.30ID:IViZ4s7y
ロック画面の時計表示って消すことできますか。
https://i.imgur.com/T3eC2da.jpg
2022/02/11(金) 23:35:54.69ID:7aRCxw2D
>>497です
>>501で指摘されたように未読表示のチェックはオンのまま触っていない
私の環境ではInoreaderというアプリも未読カウントが出なくなって、同様に設定は変わらず
前後で違うのはAndroid11にアプデしたこととTeslaUnreadのバージョンが違うことなので、泥11の人の状況を聞いてみた
2022/02/11(金) 23:37:19.28ID:7aRCxw2D
ちなみに出なくなったInoreaderのアプリからは未読カウントに関する仕様に変更はないとのこと
2022/03/04(金) 07:18:46.02ID:t9l32Mo6
Null Launcher、Playストアから削除された?同名の怪しいアプリは出てくるけども
2022/03/05(土) 21:06:33.28ID:C3gRYh0G
お!サンキュー
2022/03/05(土) 21:08:57.63ID:C3gRYh0G
と、思ったけど止まる。
2022/03/07(月) 18:25:56.43ID:3NnCSVuN
nova更新したらフォルダの挙動変わるのって今もそのまま?
2022/03/10(木) 20:45:35.93ID:uy5tExiD
スクエアホームのバックアップセンターで作成したデータ
/storage/emulated/0/Android/data/com.ss.squarehome2/files/backups
にある隠しフォルダを保存すれば初期化しても再現できるかな?
2022/03/10(木) 20:48:26.64ID:uy5tExiD
Googleドライブにコピーしてインポートしようとしましたが認識されませんでした
エクスポートはどうやるのだろうか?
2022/03/10(木) 23:37:42.78ID:M+4itCxp
swiftbackup + shizukuでいけないなら無理
2022/03/11(金) 18:10:43.44ID:CdVJG9ac
>>521
できました
2022/03/14(月) 04:43:05.21ID:tn4akK0c
Android11にしてからときどきNovaがデフォルトランチャーから外されてプリインに戻されるわ
2022/03/14(月) 10:07:00.60ID:is6hxM2t
おま環
2022/03/14(月) 10:10:33.54ID:NOFpnWpd
>>525 俺は別のホームアプリだけどなるよ
2022/03/14(月) 12:55:30.75ID:ofr7Hrjj
>>526
そういう報告しばしば見るのでたまたまお前の環境で起きないだけだから黙ってろガキ
2022/03/14(月) 13:38:35.28ID:0/YH5sAI
あーそれってOppoのColorOSだけじゃなかったのか
2022/03/14(月) 13:46:15.99ID:H34ai2cN
>>526
おま環の意味も分からん知恵遅れ
2022/03/14(月) 13:55:08.27ID:SZCD0xh4
>>525
お前は俺環
2022/03/14(月) 14:48:40.28ID:jlt4dHwt
>>528
バカなの?
2022/03/14(月) 16:53:04.81ID:JDqZdilH
円環に導かれろ
2022/03/14(月) 19:13:23.34ID:MrIZbHGX
>>526
ぼくちゃん頭悪いなら静かにしてような〜
2022/03/14(月) 19:14:54.31ID:JvKYrM1Q
当たり前だけどおま環ってブーメランでしかないから無知は書き込まない方がいい
2022/03/14(月) 23:21:26.78ID:Qm6YLVrs
>>525
デフォルトから外されたことはまだないけど再起動した後にシステム変更?の権限がリセットされてるときあるな
2022/03/14(月) 23:24:51.93ID:Qm6YLVrs
>>532
おバカさん発見
2022/03/15(火) 00:06:17.01ID:d6Z5zCWg
おま環カキコはスクリプトだよ
2022/03/16(水) 13:02:09.32ID:QsD3jMgI
>>536
>>528よめ
2022/03/31(木) 12:47:06.08ID:3Zg2+aiO
ecohomeの画面スワイプやタップが機能しないようなんだが
同じようなhomeアプリないかな?
2022/03/31(木) 12:48:17.23ID:3Zg2+aiO
補足
ecohomeのような簡素アプリで、アプリやショートカット起動ね。
2022/04/05(火) 01:21:56.84ID:BI/wR/Ma
一応。
ストイックホームは今のところ機能してる。
ecohome使いたいけどなぁ
2022/04/05(火) 15:33:32.76ID:28WcF5S7
1回入れ直してみるとか?
2022/04/05(火) 18:44:21.65ID:BI/wR/Ma
>>543
ありがとう。残念ながら2端末で同じだった。Android10,9
システムのバッテリーとかの設定弄ってもダメ。
が原因は分かったかも。
Home2 Shortcut噛ましてるんだけど、ecohomeをホームに設定したら今のところ機能してる
2022/04/17(日) 22:41:27.21ID:J+KU/bSA
ここ数日いくつかランチャーを弄ってみた感想

Nova Launcher
多機能で自分好みに設定可能、利用者も多いため相談などし易い
ホームとドックの隙間が狭いのがすごく好き
難点はアイコン移動がもたつく、アプリを非表示に出来ない、ジェスチャー機能には課金が必要といった点

Pear Launcher
軽いし一通りの機能も実装(非表示化やフォルダ作成など)
英語表記だが他のランチャー触ってれば慣れる
欲を言えばデスクトップ、ドックがループして欲しかった
2022/04/17(日) 22:43:19.97ID:J+KU/bSA
Ruthless Launcher
こちらも軽いし一通りの機能も実装、日本語表記で分かりやすい
ただしドックの背景色やフォルダの形状が選べないなど少し物足りなさを感じた

Lollipop Launcher
シンプルで最低限の機能は装備してる
ちょくちょくデフォルトに戻ったり設定変更やアンストがややこしい
全体的に操作性が悪くてちょっと残念

Niagara Launcher
シンプルでスッキリしたホームが作成可能
個人的にはその上で一覧可能なドロワーがあれば良かった
自身の時計ウィジェットと相性が悪く位置調整が上手く行かずに使用を断念した
2022/04/18(月) 00:01:27.54ID:leN3Z9MZ
NOVA課金なんだが、いつからか忘れたが
アイコン長押しで配置移動する時に
デスクトップが縮小するの、なんとかからん?
2022/04/18(月) 00:15:23.72ID:8lOfcDvR
>>547
外観と操作感→ドロップターゲットoff
2022/04/18(月) 00:32:17.45ID:AHxV1Fd4
>>548
横からだがありがとう
ウィジェット再配置の時なんか鬱陶しかったんだ
2022/04/18(月) 07:15:16.10ID:5srsnSFR
自分で色々出来る人はLightning
2022/04/18(月) 08:04:40.57ID:84OQX/i5
>>548
dクス。
ストレス減って快調だわ。
2022/04/18(月) 11:39:30.74ID:uPneWtXm
Lightning、昔は直感で楽に色々と弄れたのに最近は結構ややこしくなってんのな
2022/04/18(月) 12:46:45.13ID:KjDyy7Ut
Lightningはないわ
2022/04/18(月) 14:01:34.39ID:xf+E/aeS
>>552
昔からややこしい
555550
垢版 |
2022/04/19(火) 00:28:35.35ID:ZosSPdmN
>>552
最近も何もずっと更新止まってる
>>554
だよな、特に変わって無いし
>>553
だから自分で色々出来る人、って言ってるわけで

何もしないで最初からそこそこ出来る物をそのまま使って満足するか、そのままは使いにくい物を自分好みにいじりまくるか、どっちかってだけ
2022/04/19(火) 00:45:25.46ID:alCFNSdD
MicrosoftLauncherに落ち着いてる
2022/04/19(火) 02:00:57.92ID:pzXKTgoa
どうでもいいけど
SUBランチャーって緑のアイコンのやつ消えたんだな。
2022/04/19(火) 13:29:20.97ID:kt4tmrBi
自分でいろいろできる人間がLightningという指摘が意味不明
TaskerやKLWPなんかで何でも作り込むけどLightningに使いやすさや色々やる自由度があるなんか一ミリも感じないわ
2022/04/19(火) 22:03:07.07ID:SK6ieCK6
ホームアプリとしての自由度だろ
Tasker使ってもホームの細かい設定なんてできないからな
2022/04/19(火) 22:20:40.15ID:AxbVhghD
Quick Arc Launcher 2は12Lにはもう対応しないのか?
2022/04/19(火) 22:46:38.04ID:MoCDM6Zi
ホームアプリごときでごちゃごちゃやるとか勘弁してくれ、クソめんどくさい
10年前ならいざしらず
いつまでそんな子供じみたことにこだわってんの?
2022/04/19(火) 23:32:39.60ID:pzXKTgoa
>>560
調べた。更新履歴見るとベータ版対応と書いてあるけどLって謎バージョンだな。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keice.quicklauncher4
2022/04/19(火) 23:42:51.42ID:pzXKTgoa
>>562
旧バージョンのQAL1が無料になってる。
少し使ってみたけどアプリの追加がめんどい。
2022/04/19(火) 23:45:05.87ID:AxbVhghD
>>562
12L正式版(4月パッチ)だけどそのページ開いたら対応してませんと表示されるんです
APIレベルが12無印の31から上がって32になってるけどその関係なんだろうか

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 4a/12/DR
↑表示上は小数点すらないんですね
565!ninja
垢版 |
2022/04/19(火) 23:52:42.96ID:touQGhOc
俺愛用のLeanランチャーは少数派か
2022/04/19(火) 23:59:56.12ID:pzXKTgoa
>>564
待つしかないとしか言いようが無いw
ベータ版だからそのうち正式来るっしょ
2022/04/20(水) 00:09:21.54ID:7sLgqx/K
>>562
ファイル名が2じゃなくて4になってるのも謎だな
2022/04/20(水) 01:49:22.45ID:fG4qGvvj
>>559
だから別に自由度がないって言ってんだよ
2022/04/20(水) 04:48:14.85ID:liRd4LiM
>>557
まじか
今後使えなくなったらかなり困る
消さないように気をつける
2022/04/20(水) 13:00:57.24ID:zl2X1V5Q
>>569
そんな執着するほどでもないアプリだった気もするが
2022/04/20(水) 13:20:06.50ID:80y5tbwl
人それぞれよ
お気に入りは安定したバージョンでAPK保存しとくのおすすめ
2022/04/21(木) 22:39:37.88ID:bShzH6wZ
>>560だけど、昨日付けのアップデートからか12LのPixel 4aで非対応表示じゃなくなった
気が向いたらインストールしてみよう
2022/04/21(木) 23:58:35.01ID:cK3QW+qp
>>572
履歴見ると機能追加しかないからまだベータ版か
ちゃんと動かないかもね
12Lなんて新しすぎるよ
2022/04/28(木) 21:23:57.78ID:7g37PAYV
やっぱホームはlawnchairがいちばんだったわ
Magiskから入れればMIUIのクソスイッチャーを置き換えてくれるし
2022/04/28(木) 21:47:12.53ID:IaVaomkS
MIUIを使わないという選択肢
2022/04/28(木) 21:55:08.10ID:d6/gB6jj
でももうそういう時代じゃないわ
そもそもbootloaderをアンロックするのがもう完全に時代遅れで、いつまでそんなことやってんの?というお話
2022/04/28(木) 22:18:52.05ID:Z7BJKGhW
中華に端末突然ロックされるリスクは勘弁
そんなの受け入れる時代は一生来ないで
2022/04/28(木) 22:20:26.68ID:xqpX+y5f
>>576
ずっと昔から時代遅れって言われてるけどなくなってないんだから察しろよw
2022/04/28(木) 22:37:43.72ID:2zzDf0kg
NothingのLauncherのベータ使ってみたけどしょっぼいな
2022/04/29(金) 00:45:02.24ID:YuBjVSbB
bootloaderをunrockしないのが最先端(どういう事?)
2022/04/29(金) 01:05:04.12ID:NDmX4MoC
BLU無しでのRoot取得が最先端ダ!
2022/04/29(金) 07:03:47.67ID:g8pFEIHI
>>580
スペルも知らん阿呆は黙ってろってこと
2022/04/29(金) 07:08:09.96ID:82NeIvdF
>>580
無理すんなよ
2022/05/07(土) 14:03:11.39ID:+XMlAW6v
NOVAってたまに誤動作起きるよな…
ホーム戻ってすぐにアプリ選ぶと、直前に使ってたアプリが表示されちゃうね
2022/05/07(土) 14:04:13.19ID:9QLCasku
おまかん
2022/05/07(土) 14:16:22.22ID:gcM47PN2
その現象はないけど画面ロック方法のアクセシビリティ設定やり直しがたまに起きる
2022/05/08(日) 06:10:34.09ID:Bpf/cXk1
あのやり直し頻繁に起きてたけどまったくなくなって数か月は経つわ
2022/05/09(月) 01:47:21.76ID:pIdB5KtM
fooViewとかadbコマンドでアクセシビリティを再起動後とかオフにならないようキープするオプション追加されたけど他のアプリでもつけて欲しいわ
2022/05/09(月) 02:01:11.13ID:0uWPDBBa
>>588
ん?
ふつうadbでpermissionイジったら元に戻らんだろ。
2022/05/09(月) 04:12:39.57ID:pIdB5KtM
>>589
別のアプリは戻るわ
2022/06/02(木) 21:57:52.33ID:pZ1uHQap
つかぬことを聞くけど
画面にウィジェットを表示はするけど
ウィジェットタッチしても反応なしにすることが出来るホームアプリってないでしょうか
2022/06/02(木) 22:15:38.24ID:kn6bTYXg
>>591
既存のってこと?
新しく作るならkwgtでいいし
既存ならnovaとかレイヤーあるホーム上にkwgtで作った透明なヴィジェット重ねる
2022/06/02(木) 23:06:57.51ID:q574Ct2f
>>592
天気予報のアプリをタッチすると
ブラウザとか設定画面開くんだけど
そういうを防止したいのです
kwgtというアプリでいいのでしょうか
2022/06/02(木) 23:09:06.86ID:fpk2h+q4
なんのホームアプリ使ってるか気になる
もともとタップをブロックできる機能ついたのもあるし
2022/06/02(木) 23:23:56.65ID:La1YKUhY
質問スレいけ
2022/06/02(木) 23:36:10.26ID:q574Ct2f
>>594
nova launcher有料版使用しています
2022/06/02(木) 23:47:34.38ID:NVvGTDau
じゃあKWGTなりでタッチ無効にした透明ウィェット作って重ねればいい
2022/06/03(金) 01:22:13.43ID:vBTGYcEb
>>597
出来ました。
すいません助かりました、ありがとうございます。
2022/06/03(金) 21:27:19.60ID:NAwCM78b
novaのアプリ履歴が出なくなる不具合結構前から放置されてんだけどこの不具合発生してる端末少ないのか?
ググってもこのレビューくらいしか出ないわ
https://i.imgur.com/5EMwfPa.png
2022/06/03(金) 22:59:41.81ID:iKWQhcUn
うちはなんともないね
2022/06/04(土) 01:11:31.26ID:fHZxf6Z8
Novaは関係あるかわからないけど、元からあるメーカー製ホームアプリ

* Galaxyの場合
 One UIホーム ( com.sec.android.app.launcher )
* AQUOSの場合
 AQUOS Home ( jp.co.sharp.android.launcher3 )
* arrowsの場合
 arrowsホーム ( com.fujitsu.mobile_phone.fjhome )

を無効化すると、他のホームからでもアプリ履歴が開けなくなるので
一応確認してみるといいかも
2022/06/04(土) 01:18:38.73ID:AdwKIwJE
>>601
ありがとう
ZTEのスマホだけど逆にデフォのランチャーってアプリ強制停止したらnovaで履歴出るようになった
2022/06/04(土) 02:20:20.77ID:ZE2vmoFv
問題無い
https://i.imgur.com/RmHH1NF.png
2022/06/06(月) 02:35:25.12ID:ToSWiYCm
nova launcherで質問です
ホーム画面は2ページ作ってるが
スマホの画面オフにして
再度画面つけたら必ず1ページ目の画面で復帰するようにしたいのですが
設定で可能でしょうか?
2022/06/06(月) 03:04:10.47ID:tjMsGvkc
そんなもん無理
2022/06/06(月) 07:04:19.13ID:a56nIetF
ホーム画面でピンチインしてトップにしたいページを画面上の家のアイコン押す
2022/06/06(月) 08:44:50.37ID:zCLCwvm9
>>604
macrodroid
2022/06/06(月) 12:06:44.83ID:ToSWiYCm
>>606
ピンチインしたときの上のホームのアイコンは白くなったのがデフォルトのページてことだと思うが
復帰したら2ページ目が表示されるんですよね

>>607
macrodroid使っていますがそのようなマクロあるのでしょうか?
2022/06/08(水) 00:20:06.00ID:6fSRzLxu
eco home
ドロワー
ss Flickr

を入れて置けば大丈夫だろ。
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 17:00:34.80ID:ESA1FWvR
>>608
マクロを追加→トリガー→ 機器の動作→画面のON/OFF→画面をOFF時
アクション→機器の操作や動作→ホーム画面を表示
条件→電話→通話の状態→通話中でない
条件→電話→電話が着信中である→電話が着信中でない
条件→メディア→音楽メディアの再生状態→メディア再生中でない

でマクロを作成してみてください。
条件は使用状況によって削除したり付け足したりで良いかと。
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 17:08:07.98ID:ESA1FWvR
610ですが
ごめんなさい。
できませんでした・・・
2022/06/17(金) 17:12:43.71ID:xhad2Nua
だから無理です
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 19:06:24.53ID:/XWPi498
>>608
度々すみません 610です。
今度は動作確認できたので。[Galaxy A51(SCG07) android12]

Novaで1ページ目をデフォルトページにしている場合のマクロです
マクロを追加→トリガー→ 機器の動作→画面のON/OFF→画面をOFF時
アクション→アプリ→ショートカットを起動→Novaアクション→デフォルトページ
で2ページ目を表示させて画面をOFFにして再度ONにしたら1ページ目で復帰しました。

1ページ目をデフォルトページにしていない場合
マクロを追加→トリガー→ 機器の動作→画面のON/OFF→画面をOFF時
アクション→アプリ→ショートカットを起動→Novaアクション→指定ページにジャンプ
で表示したいページを指定です。

これで駄目なら おま環 だと思います。
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 00:24:31.51ID:Z3BidFmY
ZE601KLをカスタムROMにして音を鳴らすには?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655565541/l50

↑こつの悩みなんとかしてあげなよ(してください❤)...........
2022/06/22(水) 14:29:59.36ID:pNV2hw9x
XPERIA1ii(11)でNOVAランチャーか外部アプリでステータスバーの文字色変える方法無いですか?
2022/06/22(水) 14:30:59.17ID:pNV2hw9x
あ、言葉足らず、NOVAランチャー使ってるんですがだった
2022/06/23(木) 22:49:38.32ID:Kk8KaXk1
novaでホーム画面でホームボタン押すと検索窓とアプリの履歴が出るやつ消せない?
2022/06/23(木) 23:22:23.50ID:U6XtE2na
>>617
ジェスチャーと入力→ホームボタン→なし
2022/06/23(木) 23:37:43.51ID:2or+mT/g
>>615
アイコンの色や背景色を変えるには課金しないといけないけど
Super Status Bar
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tombayley.statusbar&hl=ja&gl=US
2022/06/23(木) 23:44:30.59ID:Kk8KaXk1
>>618
ありがとうございます
(機能盛りだくさんも良いけどシンプルが一番)
2022/06/24(金) 01:08:59.02ID:3tcpaXZg
少しは設定見てから質問しろ
2022/06/24(金) 19:07:50.37ID:gc04Ma4z
>>619
ありがとうございます
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 15:04:33.12ID:xFFS/p36
xperiaホームだけど再起動したらアプリのショートカットが半分ぐらい消えたわ
通知キャンセラーが怪しいかな?
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 04:03:11.15ID:Tq7AY+ul
ADW.Launcher
デスクトップにてホームボタン押しでプレビュー表示になるのを
無効にしたい。たのむ
2022/06/27(月) 16:38:53.32ID:xRhTsDwK
>>624
設定→ジェスチャー→ホームボタンの部分を横フリックで削除できないかな
2022/06/27(月) 22:57:56.56ID:+vHjLh67
便利過ぎておせっかいになってる感あるな
そのままでいることも大事だと感じる
2022/07/07(木) 18:12:10.17ID:0Ghwi13G
さいつよのらんちゃーおしえて
2022/07/07(木) 18:17:09.34ID:k8I2CxSJ
nova
2022/07/07(木) 18:26:56.48ID:GywyHUJe
Drawearoid
2022/07/07(木) 23:17:16.91ID:FzxXKmPd
>>629
フォルダすら作れないランチャーが何だって?
2022/07/07(木) 23:22:45.03ID:GywyHUJe
>>630
軽さは正業
2022/07/08(金) 05:35:53.35ID:8kHXCfSZ
Draweroidはフォルダ作れるでしょ
ってそういうことじゃない?
2022/07/08(金) 14:34:09.50ID:+x+JzVIE
Lightning
2022/07/08(金) 18:58:39.06ID:gwMzT4e5
最近のNovaどう?バッテリー消費とか
2022/07/08(金) 19:05:24.44ID:pREU3wGy
>>634
特に変わらない
2022/07/16(土) 11:13:52.26ID:StGg/v8v
Nova 8.0 beta入れてみたけど泥11だと違いがよくわからん
2022/07/17(日) 02:09:25.23ID:8TDoCsFN
NovaはASUSのデフォのホームアプリ「ランチャー」と相性悪いのかね
Android機能のアプリ履歴が出なくなる
ランチャーを強制終了すると一時的に直るけどまたすぐ出なくなる
どうにかして欲しいわ課金までしてるのに
2022/07/17(日) 14:21:21.73ID:IESmi3AA
おま環
2022/07/17(日) 14:53:58.08ID:sPcCQ4NC
ASUSとかいうゴミ
2022/07/18(月) 16:53:07.02ID:TbaQ/TX7
>>636
XPERIA1iiでアニメーション使えるようになってる程度、と言うか入れたけどw
2022/07/18(月) 16:53:31.36ID:TbaQ/TX7
>>636
あ、もちAndroid12
2022/07/18(月) 17:47:14.10ID:OjOCsTjY
Nova課金よりいいホームアプリってあるのかね
2022/07/18(月) 18:06:57.19ID:2c2IX9pY
そりゃ人によって違うだろ
定番アプリじゃなくて
機能が気に入った方を使うって事もある
2022/07/18(月) 19:42:51.88ID:ELGzxrEE
EcoHome有料版買ってウキウキでDraweroidインストールしたら起動しなくてドロワー難民になってる
2022/07/18(月) 19:48:35.30ID:wSxIV9vC
>>644
詳しく
2022/07/18(月) 20:12:12.16ID:p4nt/WJe
>>645
Draweroidが起動しないそれだけよ
EcoHomeは問題なし
他にドロワーアプリ探してるけど良さそうなのが見つからない
2022/07/18(月) 20:18:04.62ID:wSxIV9vC
>>646
起動しないとはクラッシュ?
環境を教えてほしい
2022/07/18(月) 20:36:39.16ID:KUQdIeF6
>>647
初回起動時にアプリ一覧をロードするんだけど、その画面でしばらく経ったらクラッシュ
クラッシュした後にまた起動し直したら↑の画面も出ずに無限クラッシュ編
Android11だよ
2022/07/18(月) 21:23:25.63ID:wSxIV9vC
>>648
マジか。ありがとう。
Android11だとみんななのかね?
何度もすまん。端末を教えてほしい
2022/07/18(月) 21:24:00.72ID:OjOCsTjY
ホームアプリと言うかドロワーアプリ欲しいな
アイコンが変えられる、任意で並べ替えられる、アプリ名が2行表示
コレだけでいいのに全然無い
2022/07/18(月) 22:00:48.34ID:PIBCfoT6
誰も求めてないから
2022/07/19(火) 04:59:22.56ID:waXwdxrq
>>649
OnePlus7のストックROM最新版
2022/07/19(火) 10:13:55.98ID:FyEpq7Gq
>>649
こっちはAndroid11だけど問題ないよ
Xperia1と10II
2022/07/19(火) 12:49:25.08ID:/ff8AP01
>>652,653
おお!有用情報ありがとう!!
そう言えば前HUAWEI端末買ったときふろ
2022/07/19(火) 12:56:09.40ID:/ff8AP01
ミス
Frontmost入れたら使えなくてすぐ売ってから中国端末怖いんだよなぁ
SoCかと思ったらスナドラだな。

買ってから主要アプリが使えないとかあるからほんと怖い。

Xperiaは大丈夫というのはよかった。
こういうのがあるからメジャーなGalaxyやXperiaが安心する。真っ先に対応させてると思うからさ
2022/07/19(火) 16:37:29.80ID:pp1kYjgX
>>650
NOVAしかないっすな
2022/07/19(火) 19:27:26.61ID:ffhxgDuB
>>656
電池食いすぎだったが、少しは少食になったか?
2022/07/19(火) 19:42:48.44ID:z3wZ5Czw
>>656
Novaは並べ替え出来ないじゃん
2022/07/19(火) 20:24:58.49ID:PlZ1YExX
【悲報】Nova、Branchという会社に買収される
2022/07/19(火) 20:32:33.73ID:UIolD/A5
悲報かどうかは買収した企業の素性次第
2022/07/19(火) 20:32:57.15ID:7kVUw8h6
>>650
JINA drawer
2022/07/19(火) 20:42:44.55ID:pp1kYjgX
>>658
新βは出来るよ
2022/07/19(火) 20:43:19.52ID:pp1kYjgX
>>657
大して変わらないw
2022/07/19(火) 22:58:06.28ID:VHcZ3sr0
せいぜい統計情報が抜かれるくらい
2022/07/20(水) 01:37:33.25ID:Qg8Bqy74
エラーログとか統計情報の送信のチェック外しても送ってそう
2022/07/20(水) 01:41:13.25ID:CtnIBWJy
そもそもランチャーに通信させる必要ないし切ればいいだけ
2022/07/21(木) 15:17:57.32ID:sqVbV21v
KLWPのためにNova使ってたのになぁ
代わり探しといた方がいいのだろうか
2022/07/21(木) 20:40:13.37ID:Unt+rD+J
NOVA課金してんのになぁ…
2022/07/21(木) 20:59:22.30ID:/4FkijsO
米国ソフトが米国ベンチャーに買われただけだから、そういう面でのリスクは変わらんだろ
2022/07/21(木) 23:50:18.54ID:U1oGj8ty
NOVA好きだったけど不満もあったし乗り換えたい
最近のこのスレイチオシはなに?

Lightningも購入してるけど更新は全然してないんだね

通信抜かれるようなのは使いたくないしなぁ
2022/07/22(金) 05:35:15.42ID:XvA+R2yN
kwgtでウィジェットでやりたいこと完結させてホームアプリはプリインのやつ使ってる人っている?
2022/07/22(金) 08:20:10.02ID:lJpce74G
100円払っただけで10年近く更新し続けてくれて感謝
2022/07/22(金) 08:50:23.44ID:oyrhPJKr
>>671
前はklwpだったけど今はコレかな
2022/07/22(金) 13:17:42.21ID:E46s/Nc1
Nova 8.0.2 betaでようやくarm7泥8.1でもクラッシュせず起動するようになった
これからも仲良くしようテスラコイル
2022/07/22(金) 14:17:14.69ID:Mpdaf9J/
TeslaUnread復活してや
2022/07/22(金) 14:45:59.63ID:UFX/wl1n
だが断る
2022/07/22(金) 17:48:56.93ID:Re+IoOot
遥か昔々…DIGNO初代でADW課金して使ってたけど、まだ息してる?(゚ω゚;)
2022/07/22(金) 20:09:41.48ID:Re+IoOot
今はNOVAβで不満足な構成
https://i.imgur.com/l2Ddi4B.jpg
2022/07/22(金) 21:46:18.18ID:BGHZQ/eH
薩摩川内市とか田舎だろ
2022/07/22(金) 21:50:06.61ID:Re+IoOot
>>679
超田舎町、5G街中でも不安定
2022/07/22(金) 22:00:39.25ID:xWZ4Uwls
ちなみにうちの親もいる
2022/07/23(土) 01:55:11.22ID:AmM3wqas
Lawnchair終わるの?
2022/07/23(土) 03:23:36.84ID:ivBVAPdV
>>657
これだけカスタマイズ出来て電池食わないのこれくらいじゃ?
684680
垢版 |
2022/07/23(土) 06:46:43.20ID:dZDa8QpR
>>681
宜しくお伝えを(笑)
2022/07/23(土) 10:53:50.55ID:5aCmGRV4
NOVA 7.0.56でもアイコン並べ替え出来てるけどフォルダは無理なのか。
2022/07/27(水) 08:56:46.94ID:8e2XsQjM
apkmirrorにfooview1.5.0.1あるやんって入れたら英語になって草
2022/07/27(水) 12:17:37.45ID:ckA3Otx3
同じところから入れてるけど囲って翻訳だけだから使い勝手変わらん
2022/07/28(木) 20:28:19.62ID:5MsFL7ti
novaいれたら左スワイプしたときのニュース?が表示できなくなったんですが表示させる方法ありますか?
689680
垢版 |
2022/07/28(木) 21:54:20.23ID:dxTSsQ/4
NOVAGooglecompanion
690680
垢版 |
2022/07/28(木) 21:54:58.15ID:dxTSsQ/4
あ、途中送信
これ要れたら出来るよ
2022/07/28(木) 22:40:08.87ID:5MsFL7ti
>>689
ありがとう
できました
2022/08/09(火) 00:35:03.46ID:gyKpaUz4
Nova自体のアップデートは最近してないはずだが、ホームアプリのデフォルト設定が勝手に解除されるようになってめんどい
2022/08/10(水) 11:06:58.57ID:LA5dGqzk
nova再インストールしても直らん
報告他にもあるしAndroid側でなんかやらかした?

https://twitter.com/sagalute/status/1540940024870744064
https://twitter.com/sknkmt02/status/1556988822780788741
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/10(水) 11:42:32.62ID:whOWyVAI
おまかん
2022/08/10(水) 11:45:08.79ID:W23h5hV9
NOVA使ってるけど普段通りだよ
2022/08/11(木) 02:04:22.26ID:syFQdKAi
おまかんだとおもうよ
2022/08/11(木) 02:23:53.33ID:Rpq0d/b4
一定数いるのはおまかんと言うのか
2022/08/11(木) 02:36:17.17ID:ZeUWJHyL
キャリア別とか?
2022/08/11(木) 08:07:27.76ID:/HlxIcp5
>>697
全部別人とは限らん
2022/08/11(木) 08:10:53.05ID:AFvYj9wQ
NOVA、あんどろータブレットに入れてんだけど、履歴ボタン□が効かなくなってもうた。どうすれば生き返る?
2022/08/11(木) 09:01:16.78ID:RgXVWVB2
Navigation barとかのアプリ使ってみたら
2022/08/11(木) 23:43:18.15ID:+p1pj5rt
分解清掃
2022/08/12(金) 01:14:33.21ID:KZlWgXLG
また同じ症状の人見つけた
https://twitter.com/mami_fancy/status/1557557256979304448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/12(金) 01:33:00.48ID:jMeWwNCt
はいnova関係ないね帰ってどうぞ
2022/08/12(金) 07:37:04.33ID:ARPq3ACI
>>703
だから中華はやめておけとあれほど
2022/08/12(金) 08:15:01.95ID:CWvAl8S2
キャリアモデルはダメだな
2022/08/12(金) 10:24:41.84ID:KZlWgXLG
nova限定じゃなくてホームアプリ全般なんじゃないの
2022/08/12(金) 10:25:49.07ID:sisMs/DF
>>705
ガイジ
2022/08/12(金) 12:35:35.17ID:rf029dtP
とりあえず聞きたいのだが再起動したんだろうか
2022/08/13(土) 12:57:03.16ID:Ziqz7sJJ
>>709
不具合出たら最初にすることじゃんそれ

https://twitter.com/pipsaposen/status/1558281744377597952
対策来たかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/13(土) 22:18:47.94ID:NmLfuVxB
>>710
いやぁそう思ってくれてる人ばかりならいいんだけどね
再起動って何?って人も中にはおるから一応聞かねばならないのよ

にしてもよくわからん不具合やな
2022/08/14(日) 01:10:35.60ID:y86ELi7t
>>710
もしその原因と対応が正しいのだとすれば、
初期セットアップ後すぐにDigital wellなんとかを無効化しているおれ環で出ないのが納得できる。
あんなの意味ないからキャリアアプリを無効化する際についでに無効化するだろ、普通。
2022/08/14(日) 01:22:28.44ID:uNNeU6wh
無効化というかそもそもアプリですらないんですがw
2022/08/14(日) 10:17:49.14ID:lnULX5PK
>>713
何を言ってるんだお前は
2022/08/14(日) 12:39:54.67ID:pp6afEbR
>>714
分かってないの君だけやで
2022/08/14(日) 13:00:18.55ID:Ap5iXEiO
で、解決したん?
2022/08/14(日) 13:02:39.72ID:8NNZicLm
これだろ
解決した奴が複数いたなら解決したんじゃね

Androidアプリ質問スレPart24【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1639807471/575
2022/08/15(月) 08:21:56.11ID:WQNgmdpN
fooViewストアに復活してるわ
2022/08/15(月) 09:57:00.97ID:jvB4QBa+
んで、こいつ>>713は何なんだ?
720680
垢版 |
2022/08/15(月) 12:15:03.59ID:6n9ELfAD
NOVAベータ版だけどそんなの1回もないな
2022/08/15(月) 16:48:32.44ID:VLjif/zV
Digital Wellbeingはアプリじゃないってだけだろ
理解できない一人のバカが多数派になろうとしてて草
2022/08/19(金) 09:23:27.42ID:DRu8riVm
うちスクエアホームだけど同じ症状で
今Digital Wellbeing無効にした
2022/08/19(金) 09:28:56.32ID:ol/3D6Yw
>>713,721
普通にアプリだけど
ここのスレにバカしかいないのか、それとも恥ずかしいバカが一人で騒いでるだけなのか
https://i.imgur.com/Il6edYi.png
2022/08/19(金) 12:19:14.73ID:bunlSEqZ
ruthlessお試し中なかなかシンプル
725680
垢版 |
2022/08/19(金) 17:02:30.53ID:siCmwWaT
>>723
XPERIAではデフォルトでシステムなんだよ
2022/08/19(金) 17:40:38.84ID:vn+OhiaD
Xperiaだけどアプリだわ
2022/08/19(金) 18:31:30.85ID:73sQCaFJ
Xperiaではアプリだね
2022/08/19(金) 19:14:29.43ID:lzV6B9C2
>>725
Xperiaだけど
バカは死んでも直らないか
ご愁傷さま
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/12/DR
2022/08/19(金) 22:27:17.09ID:AAe4aexx
クソ雑魚ペリア前提で話されても…
アプリ一覧に表示できるだけでただの設定の項目だからな
2022/08/19(金) 23:38:10.59ID:El5kgLGO
こんなところでもサムスンが工作してるのか
2022/08/20(土) 00:04:45.85ID:/wiG+1cm
機種とか関係なくとりあえず>>713がバカすぎただけだろ
2022/08/20(土) 00:27:32.28ID:Kmx7kxSq
私もバカになろう
2022/08/20(土) 01:44:11.03ID:4ja9NAHr
>>731
いやバカは君でしょう…
2022/08/20(土) 01:46:38.45ID:08O6HdyL
Pixel端末(Android 12以降)だと設定のセキュリティのとこもアプリとしてモジュール化してるな
2022/08/20(土) 01:47:13.97ID:tWfnqmAl
com.google.以下のシステムをアプリと言われるともうなにも言い返せんなw
2022/08/20(土) 02:03:13.02ID:CT9ZRMv4
ap15並べ替えさえできればなあ
2022/08/20(土) 02:03:56.66ID:CT9ZRMv4
このレスバHome関係あるん?
2022/08/20(土) 09:05:10.40ID:P7L+xBlI
レベルがまるでホームレス
2022/08/20(土) 09:10:30.34ID:PUXVeC/R
ruthlessアプリドロワーのフォルダ分けが出来れば使いやすいんだが…
2022/08/20(土) 13:55:35.79ID:KyO0YLyN
>>713,>>721
バカがイキって恥さらし
2022/08/20(土) 16:00:05.75ID:IhVVaU92
>>740
最後までレスつけたら勝ちの精神で草
恥晒しはXperiaの仕様を標準と勘違いしたバカなお前だよ
2022/08/20(土) 16:02:51.53ID:tWfnqmAl
この板全体的に教えて厨の情報弱者しか残ってないしな
この発端も教えて厨のスレチな質問からだし
2022/08/20(土) 19:37:16.73ID:3LlQsB6F
発端の書き込みはバージョンも端末の情報も開示してくれなかったから不具合起こってない人達からは何も言いようがないのよね
2022/08/23(火) 16:15:06.52ID:yVKF6r3J
何も言わなくていいよ
2022/08/27(土) 01:58:35.27ID:WPvG1F1c
Novaのアクセシビリティでの画面ロックってAndroid 12対応してない?
2022/08/27(土) 02:01:19.27ID:nGH9aT5P
Pixel 4aだけど12も13も問題なく使えてるよ
13でNova8のベータ版を使う場合は注意点がいくつかあるけど
2022/08/28(日) 19:14:20.43ID:RC5envdo
サブランチャー探してます。
登録出来る数が多いものが希望です。
ssflickerが130位まで登録出来るんですが、それ以上の物はありますか?
2022/08/29(月) 05:12:09.19ID:w5Y9ru+x
そんなにアプリ入れるのかw
2022/08/29(月) 07:37:43.49ID:S/uYyp50
>>747
サイドのトリガーからドロワー(Draweroidなど)起動して非常用アプリを非表示にするほうが早いんじゃないか?
2022/08/29(月) 12:52:14.94ID:5VSTypRj
NOVA買収したとこは結局どうなんだ?
2022/08/29(月) 14:45:14.40ID:Bl4Zx/se
え、買収されたの?
2022/08/29(月) 15:51:46.10ID:Bl4Zx/se
買収されてから?2021年12月から更新ないけど
もうそろ1年だが
2022/08/29(月) 16:56:24.93ID:myvMo9Eo
novaは最終更新してからまともに使えなくなってずっと放置だな
2022/08/29(月) 17:24:02.07ID:VEL0qDhr
NOVAってそんな前から更新してなかったっけか
ずっと使ってるけど気づかなかった
2022/08/29(月) 17:35:47.34ID:QLNxFM+6
今Playストア外でベータテストしてるよ
Android 12LベースでMaterial Youにも仮対応してる
APKMirror辺りにもapk落ちてると思う
2022/08/29(月) 17:47:09.87ID:93BmUAJx
NOVAうさぎ定期
2022/08/29(月) 21:48:12.68ID:BWoCS9Lj
イッパイキーケーテー
イッパイシャベレールー
2022/08/29(月) 23:26:22.87ID:1CDoSp2b
>>753
オワコンやんけ
klwpまた使いたいと思ってたけどnovaダメそうだから他に最適なランチャー教えてくれ
2022/08/31(水) 02:03:33.01ID:9O7TlhRM
ruthless ランチャーにしました快適です
2022/08/31(水) 04:25:21.63ID:+1+8irtd
ジジババしか分かんねえだろうけどNovaはAngel BrowserやICS Browserの同級生だぜ?
XBぶらうざ(シングル)なんてのもあったな
そんな小中学校の教科書に載る偉人伝レベルで昔からあるのにまだ現役なんだから高望みはすんな
2022/08/31(水) 04:32:24.77ID:QhQc00By
未だに他のアプリがnovaレベルで使えないのが不思議で仕方ない
2022/08/31(水) 08:22:56.05ID:byJDQ9Dg
ただ昔から生きてるだけのジジババやんけ
2022/08/31(水) 08:25:29.25ID:XXSl1GAZ
ジジババも現在を生きているんだ友達なんだ
2022/08/31(水) 08:26:24.45ID:N3cJQ+Io
年功序列年功序列言って老害呼ばわりされてそう
2022/08/31(水) 09:09:44.00ID:M/ZDE0Fx
ジジババより使えない無能なランチャーくん…
2022/08/31(水) 12:11:38.56ID:70sPkBgh
ゆとりばかりじゃな
2022/08/31(水) 13:58:55.84ID:XXSl1GAZ
名古屋だな
2022/08/31(水) 15:02:04.96ID:YGfdnU4X
ゆとりとは教育のこと
2022/08/31(水) 15:22:12.97ID:70sPkBgh
>>768
ゆとり の解説
物事に余裕があり窮屈でないこと。余裕。「経済的に―がない」「心に―を持つ」

どこに教育と書いてある?
2022/08/31(水) 15:40:15.35ID:XXSl1GAZ
だから名古屋だってば
2022/08/31(水) 15:54:01.42ID:YGfdnU4X
>>769
の話しじゃなかったのか
2022/09/02(金) 09:27:28.96ID:5h1o9y9b
名古屋撃ち
773680
垢版 |
2022/09/02(金) 19:15:58.91ID:TL+ZIZjh
100インチフルワイドで名古屋うち痺れる憧れる
2022/09/14(水) 12:52:06.64ID:qpGYOeEb
未読数が通知消すと消えるの不便すぎるよね
メールとかどんくらい溜まってるからみたいのに
2022/09/18(日) 23:03:48.76ID:cWbDBmWq
>>774
http://imgur.com/Nm6Eaev.png
http://imgur.com/2ogGZon.png
http://imgur.com/SACp4bo.png
http://imgur.com/SKgPj2E.png
http://imgur.com/xMo3SlK.png
http://imgur.com/zGJFyMo.png
http://imgur.com/vrpie8t.png
2022/09/18(日) 23:14:33.93ID:ovvIMjN2
>>775
ガチ通報済
半年くらいかな、震えて待て
2022/09/19(月) 02:29:04.42ID:AxJ15MQI
>>775
グロ
2022/09/19(月) 02:38:24.58ID:/zTdReuC
くっさw
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 03:46:12.30ID:pvtABSYG
Apex Lancharでドロワーに
アプリが5つしか表示されなくなった
ドロワーに表示されないアプリは
ホーム画面にも表示されないし
ウィジェットにも表示されない
アプリの非表示設定はしていない
ホームアプリをXperiaホームにすると
ちゃんと全てのアプリが表示される
Apex Lancharをアンインストールして再インストールしても直らない

どうやったら直せる?
https://i.imgur.com/csit18Z.png
2022/09/24(土) 17:21:54.35ID:h6PM3JFy
>>779
全く同じ
数日前のアップデートから
pixel6 android13
android11のサブ機は問題なし
2022/09/24(土) 19:58:43.82ID:h6PM3JFy
ドックが消せて、ホームのグリッド数が変えれて、ウィジェット置けるだけで良いのですが、なんかいいホームありませんか?
いくつか軽そうなのをインストールしてみたのですが、条件満たすのなくて
2022/09/24(土) 20:10:03.85ID:nWXrotca
>>781
ホームのグリッド数が今いち分からないけど、ドックを消してウィジェットだけを置く状態で軽いのなら、ECO Homeが有るよ。
2022/09/24(土) 20:21:22.82ID:NNdDzB0v
leanランチャーがいいと思う
2022/09/24(土) 20:29:32.01ID:h6PM3JFy
>>782
ありがとうございます
これ、グリッド関係なく配置できておもしろいですね!
2022/09/24(土) 20:53:52.07ID:iqcjKCt3
Lightning
2022/09/24(土) 21:03:34.09ID:h6PM3JFy
>>783
ありがとうございます!
すごくいい感じなのですが…ドックが消せないようです…
2022/09/24(土) 21:06:47.13ID:h6PM3JFy
>>785
いきなり500円は…
2022/09/24(土) 21:47:33.84ID:BLLi1MgG
スクエアホーム
2022/09/25(日) 08:12:03.78ID:tLXYoS4R
外食1回我慢するだけで半永久的に使えるんだから安いと思う
最近じゃなんでもサブスク化されるし、ガチャ課金に1万使うような人なら尚更
だけど、lightning launcherは最終更新から3年経つしAndroid10以降動作不安定なのでオススメはしない
挙動は最強だと思うんだけどね
2022/09/25(日) 08:19:16.23ID:4R4fZWVt
Lightning launcherそのものは、ああいうホームランチャーを必要とする人にとっては素晴らしいものだと思う
ただし、ああいうホームランチャーを必要とするようなホームを作ろうとする人はたいてい頭おかしい
もうそんなもんをシコシコ手作りしてるような時代じゃない
くだらないことに情熱燃やしすぎ
2022/09/25(日) 10:47:36.50ID:1ZYGdu0Z
※個人の感想です
2022/09/25(日) 11:51:21.42ID:o/XJvZf8
500円をバカにするんじゃねえよ
https://youtu.be/VNNRfyIv1Hg
2022/09/25(日) 15:06:38.83ID:2Kim1MDF
>>781
Novaは条件に合致すると思うけど有料でずっと使ってるから無料版の制限がわからない
無料のLawnchair Launcher も条件に合うはずだけどストア版以外に何種類かあるからな
Echoは自分の環境だとステータスバーが透過しなかった
2022/09/25(日) 15:59:13.30ID:/uQcV2I1
>>793
ありがとうございます
結局、apexからmicrosoft launcherの乗り換えたという人が多いようで、試してみたら要件を全て満たしてました。
2022/09/25(日) 23:12:25.94ID:aPTbiMX2
>>793
NOVAの無料版はジェスチャーとか使えなかった気がする
2022/09/26(月) 13:31:10.26ID:TvMDNlsq
有料でもいいからNOVAみたいにフォルダにスワイプ設定があるアプリないかな
気分転換にMicrosoft launcher触ったんだけどフォルダスワイプ多用してたから結局出戻ってしまった
2022/09/26(月) 13:38:53.82ID:yTURkmpM
ツッコミ待ち草
2022/09/26(月) 14:27:29.05ID:KSQn4MVY
>>796
Lightning
2022/09/26(月) 14:47:23.93ID:+s2ke8Gx
ホームやランチャーは、軽ければ軽い程良い
2022/09/26(月) 23:28:14.48ID:L2Qkf5E6
>>795
>>796
お前はNOVAうさぎかっ!
2022/09/27(火) 21:51:50.45ID:XSSWk9Hr
>>800
おもしろーい
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 22:15:11.26ID:bOvOG+T8
apexの4.9.22で大変な目にあわされたけど今日の4.9.23では問題なかった
2022/09/28(水) 11:38:38.05ID:jJ5U6tQT
Novaのジェスチャーで、昔「検索」というのを登録してて使えてるけど
いま、他のジェスチャーへ割り当てようとしても見つからないんだが

検索 = Googleアプリが起動して、検索にフォーカスが当たり入力可能状態になる
2022/09/28(水) 11:48:10.75ID:3Oi7umzD
それはざんね
2022/09/28(水) 11:48:15.30ID:3Oi7umzD
2022/09/28(水) 12:10:20.30ID:CK9E39qm
Nova検索で割り当ててもいけるし、Google アプリを割り当てでもいけるんじゃね
2022/09/29(木) 10:03:19.11ID:rZ0JcqFh
>>806
Googleアプリが起動するだけで、すぐに検索状態にならないんです

Novaのバックアップから、昔登録した記述を xml上に見つけたので
そこから投入することにします
2022/09/29(木) 10:12:26.04ID:MnjMy9hX
>>803
『Nova検索』じゃねーのかって>>806が言ってんだろ
Nova検索を割り当てろよ
2022/09/29(木) 10:36:26.41ID:nuezse5L
無能は自分の思い込みを疑わない
2022/09/29(木) 13:12:26.99ID:arA8MpFs
「前はジェスチャーに検索の割り当てができたできたんですが、今はGoogleアプリが起動しちゃいます」
「Nova検索割り当てればいいんじゃないの」

「Googleアプリが起動するだけですぐ検索にならないんです!」
「だからNova検索を割り当てろよ」

「バックアップから記述見つけたんでもういいです」
2022/09/29(木) 13:22:06.63ID:CtxhF1c+
まぁ自己解決したんならいいんじゃねぇの
前といっしょじゃなきゃイヤなんです!って気持ちもわからんでもないし笑
2022/09/29(木) 13:24:08.46ID:arA8MpFs
いやだからその前と一緒なのがNova検索だろって話なんだが…もういいわ疲れた
2022/09/29(木) 15:21:01.28ID:nuezse5L
>>812
どんまい
2022/09/29(木) 15:44:50.92ID:bWnvK/kw
>>812
NOVA検索とは違うものだけど
2022/09/29(木) 16:08:15.10ID:bWnvK/kw
検索
LAUNCHER_ACTION=TEXT_SEARCH

Nova 検索
LAUNCHER_ACTION=APP_SEARCH


前者はアクションを割り当てる手段がなくなってる
2022/09/29(木) 16:14:00.54ID:w9lYeYd+
>>810
ああそれね
google検索をそのまま呼び出したらフォーカスが当たらない状態になる
違う呼び出し方をすればいいだけなんだけど
馬鹿にはたぶん分からないと思う
というか1タップするだけなんだからタップしてなさいな
知能の差ってのはこういうところで出てくるのよ

>>812
それは全然もの
2022/09/29(木) 16:18:32.23ID:bWnvK/kw
>>816
その、違う呼び出し方を記述しないのは、
知能低いということですか
2022/09/29(木) 16:23:29.15ID:w9lYeYd+
俺はそこまで親切ではないからさ
それを実現できる方法がある、ということを教えてもらえただけで有り難いということが分かるレベルの人間なら
あとは自力でなんとかするだろ
自力でなんとかできる人間しか助ける気もない
クレクレちゃんは自分のアホっぷりを呪え
ちなみにわかるやつはもうわかってるぞ
ヒントはちゃんと入れてある
これ以上煽っても俺は絶対に教えないのであとは好きなだけ煽ってろ
2022/09/29(木) 16:30:42.18ID:bWnvK/kw
>>818
君の存在は不要なのな

アクティビティから
Google
.LegacySearchActivity
2022/09/29(木) 17:21:59.66ID:ADpx5snq
ほらな?できる、と教えてもらえたらあとは自力で見つけられるだろ
見つけられるだけのヒントもちゃんと入れたのだから
感謝しろやクレクレくん
次からは調べもせずに他人に聞くのではなくてまず自分で探せ
2022/09/29(木) 17:32:18.11ID:bWnvK/kw
他人に馬鹿とか言えるようなキチガイに感謝とかw
2022/09/29(木) 17:34:27.06ID:rZ0JcqFh
>>819
ありがとうございます
2022/09/29(木) 18:46:43.41ID:wG5XS/9F
俺はTaskerでGoogle検索のインテントのタスク作って、割り当ててるよ
2022/09/30(金) 08:59:14.16ID:PhGJuMn4
オレは知ってるけど教えない自分で考えろ キリッ
久々に、昭和の生き残り型に出会った感じwww

どーせ >>818 は方法知らなかったんだろ
2022/09/30(金) 09:29:44.20ID:DsTLjmud
ID:jJ5U6tQT = ID:bWnvK/kw = ID:rZ0JcqFh

すべて同一人物
バレてないとでも思ってんの?
俺のヒントがなかったら答えにたどり着くこともできなかったくせにw
少しは恥を知ったら?
2022/09/30(金) 09:34:37.95ID:wYwVyjO+
スルー耐性テスト開始
2022/09/30(金) 10:14:55.14ID:KXXBPAMB
病気の人が暴れてるね
2022/09/30(金) 10:34:14.57ID:PhGJuMn4
典型的な統合失調症
2022/10/04(火) 18:58:32.26ID:68eTLn1u
NOVAオワタ!AQUOSだけどデジタルウェルビング切ってもデフォルト解除されるわAQUOSホームでいいな
2022/10/05(水) 08:46:33.65ID:2DTtrDVH
>>829
Novaだろアホ
2022/10/05(水) 20:01:51.75ID:go07XZ1M
AQUOSなんて使ってねーからどうでもいい
2022/10/06(木) 09:32:50.24ID:K9veoeT1
>>829
機種なに?
2022/10/06(木) 22:13:06.36ID:D9zCypkj
NOVAで画面右下に人が腕広げてるアイコンが出てるんだけどどうやったら消せますか?
2022/10/06(木) 22:29:57.40ID:a9+bE00l
>>833
端末設定→ユーザー補助→Nova Launcher→ショートカットをオフ
Nova自体はオフにしなくていい
2022/10/06(木) 22:38:33.09ID:lwQyzexZ
普通のネットワークカメラをNestHubで見ることは出来ない?
2022/10/06(木) 23:13:27.70ID:D9zCypkj
>>834
ありがとうございます!
マジで助かりました!
2022/10/07(金) 07:22:59.05ID:zzRaiiCc
>>832
sense3です
2022/10/07(金) 07:48:31.97ID:OgIL/3w4
>>833
Novaです
2022/10/07(金) 09:57:11.37ID:ucxAC5je
>>837
ありがとう。うちのはsense4だけど、デフォルトホームはNovaでいけてる。
何が違うんだろう
2022/10/11(火) 23:08:55.67ID:ry2QucpJ
横画面にしたときにドックが下段横並びになるのって無いですか?
NOVAはじめ試したものほとんど画面回転してもドックの位置変わらず横画面の時に縦並びになる。
小型デスクトップで落ち着いてるけど、ホームに色々貼り付けたり出来ないし…
2022/10/11(火) 23:56:02.76ID:TopGsnk0
lightning launcher
横でも好きなレイアウトを作れる
ドックのアイコンの数をタテ横で変えることもできる
2022/10/12(水) 01:40:10.81ID:alQiUGEM
アプデされてんの?
2022/10/12(水) 09:04:26.41ID:mS+k9Pz/
昔Googleランチャーストアにあったけど今ないんか?
2022/10/12(水) 09:06:51.49ID:XQgGpflK
もう時代遅れというかOS自体のアップデートに追いつけてないのよね
2022/10/12(水) 14:16:34.39ID:tsawYusg
3年くらい前までライトニング愛用してたなあ
縦スクロール出来るのが便利だった
2022/10/12(水) 19:39:58.67ID:h0GOLr12
13でもまだ使ってる。最近はウィジェット置けない事が多いけど、レイアウトの自由度があまりにも高いから替わりがないんだよなあ。
2022/10/13(木) 10:27:43.87ID:EVd64tGc
total launcher
2022/10/13(木) 20:28:51.31ID:waWeUNEk
縦スクロールならlucid launcherけっこういいよ
それなりにクセはあるけど
2022/10/15(土) 20:42:33.77ID:zbbvoWjh
HoloLauncherでページ自体は1ページ固定、ドックのみ無限スクロールって運用していたけれど機種変えたら画面下に大きな隙間ができるようになったので
ドックのループスクロールが使えるApexとNova以外のランチャーってありますか
またはNovaのウィジェット設定画面で壁紙にかかる透明色を変更する方法を教えて……なんか壁紙の色から勝手に設定されるのかオレンジとか緑とかなって汚い
2022/10/15(土) 22:47:12.82ID:yIM00GOK
Nova8にはその問題はなくなってるのでPlayストアのベータに降りてくるのを待つ
2022/10/15(土) 23:46:12.20ID:sWEA6M6M
ホーム長押しでメニュー出てくるの長押し時間設定できるようにしてほしいわ
2022/10/16(日) 11:47:55.05ID:ORMle3t0
android11でちょいちょいランチャー設定したアプリが解除されたり、画面ロックの権限付与しなおす手間が出るのってバグですか?
おま環?
2022/10/16(日) 11:56:45.01ID:UZJXmyzz
>>852
わしも再起動後にランチャー解除される
2022/10/16(日) 12:00:31.00ID:ESdKMyVT
>>852 そういや最近はならんな なんだろね
2022/10/16(日) 13:14:13.92ID:JUc4xrNE
lightningは捨ててtotal launcher使ってみる。これ慣れないと難しいね。
2022/10/19(水) 16:47:37.43ID:DyE8LgXe
新しいスマホでnovaで起動中のあぷり一覧の背景が白くなるだけどAndroidの仕様か?
2022/10/23(日) 21:25:04.72ID:Xb8AsxFJ
ここで最近名前みたからLLXの代替でtotal launcher入れてみた
多少できることが減るけどおおむね再現できた

要素を固定すると画面最前に固定されるのが不満だな
2022/10/23(日) 22:36:13.25ID:6NhGGeAE
ecohomeをandroid11で使ってるひとがいれば聞きたいんだが
ウィジェットちゃんと動作してる?カレンダー系とか日付更新されん…
おま環?
2022/10/24(月) 14:40:45.49ID:PE2s/Wj9
遅れじゃなくて届かないって目も出てきたか?
2022/10/25(火) 00:14:19.26ID:nfIa3yY8
>>859
誤爆許す
2022/10/25(火) 12:05:36.88ID:QaM3WeI7
>>860
ああ、すまん。。
2022/10/27(木) 21:21:36.47ID:9kaXS0gr
正方形のアイコンを縦横スキマなくぴたっと配置したいのです。
トータルランチャーで試行錯誤してるんだけどどうしてもスキマが出来ちゃう。
ずらして二重にグリッド置くのは簡便して…

もしくは他のホームアプリでならそれ出来るよってのがあれば終えてください
2022/10/27(木) 23:10:55.11ID:6KsTHSyr
KLWPで作れば?
2022/10/28(金) 02:46:26.94ID:aUs457/0
スクエアホームじゃダメなん?
2022/10/28(金) 06:45:29.98ID:2qDc4kWS
NOVAなら重ねておけてホームをひろーく使えるよ
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:36:50.91ID:vuvQA0A4
タブレット使ってて、ユーザー補助機能からnovaの"許可"が出てこないんだが、これって原因としてなにが考えられる?


https://i.imgur.com/yQKuYwl.jpg
2022/11/10(木) 23:39:38.38ID:OxU1OTZ7
オーバーレイ
2022/11/11(金) 02:30:23.53ID:72s1YdYJ
>>864
横からだが、スクエアホームをはじめとした四角ブロック系って、なんでみな重力働いちゃうんだろう?
ことあるごとに再配置するのがメチャクチャ面倒で。
重力働かないブロック系のって無いんかねえ?
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 08:41:53.37ID:K8zYizAE
>>867
オーバーレイはアプリで調べても動いてないみたいなんですよね…。
他の理由はなんでしょうか。
2022/11/14(月) 23:19:04.66ID:2FxqM0/u
LLから乗り換えた方どれにしたの?
2022/11/26(土) 09:39:56.71ID:4PrIc5Be
Xperiaホームの環境をnovaに移すやり方教えて
2022/11/26(土) 10:03:17.86ID:wKhfCkFZ
>>871
設定>アプリ>デフォルトのアプリ
ホームアプリ→NovaLauncherに。
2022/11/26(土) 11:51:34.91ID:/Ajlm3ED
nova primeで、LINEの未読数カウントの表示がおかしくて、10件くらい未読でも、1とかになる。
以前使ってたiPhoneは全く問題なかったんだが、何故なんだろう。
2022/11/26(土) 13:45:57.28ID:hOw14dma
通知消してるからじゃね?
Nova Ver.6以前ならTeslaunreadでiPhoneと同じように未読数取得できたけど
2022/11/26(土) 23:53:47.69ID:nGYqNeuh
>>871
そんなの無いだろ
2022/11/27(日) 15:46:17.81ID:xPUrTVlP
電池の最適化がどうたらのせいだったりして
2022/11/27(日) 18:12:38.02ID:tbZAzvGw
サブランチャーろくなのねぇな
2022/11/27(日) 21:30:48.88ID:oBeS8z54
ヒキはみんな自作させりゃいいじゃん
60歳からの職業訓練
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 20:25:25.20ID:ZmQO375O
novaランチャーの8.0.1ってプレイストアに来るんですかね?
現在の7.0.57になってから一年更新無いんですが
2022/12/01(木) 00:53:32.68ID:JG3qqSJM
サブランチャーはpanelっての見つけたからいいけど、nova以上にジェスチャーの数を設定出来るホームアプリ無いのかな
2022/12/04(日) 10:51:47.09ID:sbybb5h6
ジェスチャーモードで下端を上にスワイプして表示される履歴などはNova独自のメニューなんですかね?
アプリの一覧ではなくてデスクトップのアイコンから起動するとこの履歴などに表示されない
(すでに履歴にある場合は先頭に移動しない)アプリ(メルカリなど)があるんですが、
これはバクでしょうか?
2022/12/04(日) 13:54:27.52ID:1y0neZEo
>>881
設定の「非表示にするアプリ」に登録されてないか確認。
2022/12/04(日) 15:55:29.58ID:sbybb5h6
>>882
Primeを購入してないのでそこは無効なままですね。
セーフモード起動したりNovaのキャッシュを消去しても変わらず。
何だか以前はちゃんと表示されてたような気がするが自信がない。
念のためAndroid11です。
884881
垢版 |
2022/12/04(日) 16:32:05.75ID:sbybb5h6
いったんアンインストールして設定も削除したら直りました。
どうもお騒がせしました。
2022/12/07(水) 00:45:25.48ID:ONIFF8qg
フォルダブル端末のオススメランチャー教えてけれ
2022/12/07(水) 02:53:18.77ID:1aF2CmIV
フォルダブル自体がお勧めできないからなぁ
2022/12/07(水) 06:45:37.24ID:qd9SfZro
メーカー標準
2022/12/07(水) 12:25:45.67ID:0da8fY6O
>>877
どういうのがほしいの?
2022/12/07(水) 15:25:18.50ID:XjmGpBtG
>>877
なにとの比較なのそれ?
2022/12/07(水) 18:33:27.15ID:2gRSSFEW
>>877だけどpanelっての見つけたわ
同じメーカーのホイールランチャーってのが使い物にならなかったから困ってた
2022/12/07(水) 21:27:07.31ID:0da8fY6O
>>890
ノーマークだったから入れてみたけど普通。
他と比べて何がいいの?
2022/12/07(水) 22:04:24.34ID:arJh00Cr
ゴミじゃねえか
2022/12/07(水) 22:38:05.44ID:joubVFbd
ubikitouch + panels使ってるがpanelsを超えるものを教えてくれ
smart task launcher久しぶりに使ってみようかな
2022/12/07(水) 23:21:46.61ID:em1Zmo+T
>>890
どれ?
2022/12/07(水) 23:59:15.18ID:eJEZcRfH
何を以っていいと思ってるのかを答えない不思議
誰も答えられないよ
2022/12/08(木) 18:35:52.66ID:0xjkBhHT
>>893
スマートパネランは戻るボタンやジェスチャーでキャンセル出来無いのが惜しい。
さらに言えば左右スワイプで他画面だせるとか出来たら最高なのに。
2022/12/09(金) 04:53:28.11ID:9rdEEd1v
NOVA たまに動作が不安定なのが嫌
あとアイコンのデザインがダサい
2022/12/09(金) 14:55:12.39ID:sjTtpgW/
おま環
ランチャーのアイコンなんて見ることないだろ
2022/12/09(金) 15:36:18.71ID:9uSUIxtz
ランチャーのアイコンてこれの事かいw
https://i.imgur.com/D2aIdCb.png
2022/12/09(金) 18:47:27.64ID:W5ArHCWB
サブランチャー使ってるからホーム画面にそもそもアイコンなんて1つも無い
アニメキャラ全画面表示で気分も最高
2022/12/09(金) 19:43:55.20ID:bfO0V+ci
スマホ依存強いとまずたどり着くな
2022/12/09(金) 20:14:17.49ID:Em7TBQai
サブランチャーはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fossor.panels

割れ物から入ったけど良いからplay版入れた
値段忘れたが安かった印象
2022/12/09(金) 23:37:52.92ID:W5ArHCWB
>>902
数日前にアプリに払った金額分からんってヤバイね
2022/12/10(土) 00:42:40.73ID:viTjlu1r
ホームアプリなんてドロワーくらいだろ使うの
2022/12/10(土) 01:10:00.31ID:iniz+AyL
ドロワーならむしろドロワーアプリ使った方がいいだろ
そっちの方が多機能だし
ドロワーの好みでホームアプリが制限されることも無い
2022/12/10(土) 02:07:33.28ID:lLQRLybj
>>905
ホームアプリと何が違いますか?
2022/12/10(土) 09:44:15.30ID:T57h4tB+
>>903
数日なんて一言も言っていないが(笑
調べたら290円だったよ

novaとの併用(共存)問題無し
2022/12/10(土) 10:00:32.33ID:1vg71y3U
>>907
890 かと思った。ごめん。
2022/12/10(土) 10:18:26.13ID:+4z2YWoh
>>908
いいってことよ
2022/12/10(土) 10:23:57.23ID:JSMQoQey
>>907
横からごめん
2022/12/10(土) 10:38:41.45ID:T57h4tB+
>>908
ああ、流れがあったね
了解!!
2022/12/11(日) 00:06:54.73ID:D3ihRs4Y
最新のNovaランチャーって横スクロールで2ページ目作る時どうやればいいの?
2022/12/11(日) 06:48:49.95ID:05GpZEQL
EcoHomeとDraweroidの有料版買ったわ
ツンデレとかじゃなくて開発者へのリスペクトゼロだから寄付じゃなくて機能解放のためだよ勘違いすんなよクソ野郎
2022/12/11(日) 07:23:15.39ID:X2I27Y1p
>>913
なつかしー組み合わせだな
2022/12/11(日) 08:23:57.12ID:Yd/nmZ/h
久しぶりにNovaランチャー入れて設定弄ってたら落ちた
相変わらず不安定だ
2022/12/11(日) 08:30:34.85ID:D+2UYkCZ
随分前からnullとklwpだわ
イヤホン専用アプリのウィジェットだけ置きたいけど
2022/12/11(日) 08:37:54.23ID:HhP+7RkS
>>913
いいね!Frontmostも!
2022/12/11(日) 08:40:02.87ID:HhP+7RkS
EcoHome
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.home.eco
Draweroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.drawer
Frontmost
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.launcher.touch
2022/12/11(日) 08:46:51.05ID:nk0EDbO0
HOMEアプリなんて昔も今も多機能を求めるかシンプル軽量を求めるかの二極だから
後者の代表格であり続けてるECOHOMEが"懐かしい"なんて扱いをされるのはおかしいよ w
2022/12/11(日) 09:19:19.16ID:HhP+7RkS
シンプルなのは不具合ないのか更新しないがちゃんとAndroidVerに対応していってくれるのかが気にな
2022/12/11(日) 10:41:37.67ID:nk0EDbO0
そこ。
9対応版出してから更新ないんだよなぁ。
今12に入れてるが、ウィジェットの動きがおかしい…更新してくれんかのぉ…
2022/12/11(日) 10:59:16.19ID:HhP+7RkS
多少スレチだがサブランは扇とかドロワーを出す感じで使ってるだろうけど
Frontmostとか起動ポイントを自由に置いてそれをタップ、スワイプとかで1アプリ起動させるとかしてる人いないかなぁ
自分はサイドにたくさん置いてる
2022/12/11(日) 11:23:46.64ID:hrxcq8/Q
扇形使ってる
起動ポイントだとどこにどのアプリがあるのかわけ分かんなくならない?
2022/12/11(日) 12:41:05.88ID:juxAXT3c
>>923
やっぱりスマホ依存少ないとそうなるのかなぁ

誰かよければ試してみてほしい。
ジェスチャー戻るみたいなイメージをしてもらえると分かりやすいと思う。
正に戻るを設定してもいいし
2022/12/11(日) 15:13:39.94ID:D3ihRs4Y
>>915
それ、お前の端末の残り容量が少ないだけだろ
2022/12/11(日) 18:03:14.78ID:Yd/nmZ/h
機能より安定性だよねって思う
2022/12/11(日) 18:05:44.68ID:/KfxjLsp
Nova落ちはしないけど再起動後とか標準ランチャーと衝突して規定が無しになって標準に切り替わったり動作グチャグチャ
買収されてから、もうダメだな
2022/12/11(日) 19:10:59.93ID:XSWnVqJ5
質問良いですか?
トータルランチャーのバックアップファイルってどこに作られますか?
2022/12/11(日) 21:55:39.17ID:D3ihRs4Y
Novaが一番だな
2022/12/12(月) 03:48:26.80ID:H1n8rP4R
買収関係ない内容でこういうこと言ってるとガチの情弱感が増すよね
2022/12/12(月) 06:50:50.07ID:sKpWRCSK
novaはオワコン
lawnchairに乗り換えたは
2022/12/12(月) 07:54:34.50ID:XEjMdsdN
>>931
すぐに落ちちゃって使えないなぁ
延々にアプリが再起動繰り返してヤバい
良さそうな感じに見えるのに勿体無い
2022/12/12(月) 07:54:41.82ID:XEjMdsdN
lawnchairが
2022/12/12(月) 08:20:54.50ID:jxmURbJV
環境によって発生するアプリの不具合が多すぎんか?
2022/12/12(月) 11:44:12.70ID:6oPOTXq+
>>928
バックアップ後、そのデータ長押し→右上の三点マーク→エクスポート
で、お好きな場所にどうぞ
2022/12/12(月) 12:12:47.83ID:bKb39Ano
Nova特にトラブルないけどな
ホームに何も置いてないからかな?
2022/12/12(月) 12:25:25.57ID:M9WaWaz8
>>936
LINEなどSNSの未読数カウントちゃんとでる?
2022/12/12(月) 13:06:07.17ID:URY5sgmb
>>937
未読数は使ってない
ホームに何も置いてないし
2022/12/12(月) 14:02:07.27ID:TtbP9IqZ
>>935
無事取り出せました!ありがとうございます。
2022/12/12(月) 14:50:39.15ID:p8Z8d4Q6
>>939
いいってことよ!
2022/12/12(月) 16:46:42.98ID:RzIAjJzi
結局ここの皆さんは何を使ってます?
自分はNovaからAIO、Nothing を経て今はRuthless です。
2022/12/12(月) 16:52:03.78ID:2QwFUk81
ずっとNova
2022/12/12(月) 17:33:05.56ID:H1n8rP4R
未読カウント実装できないランチャーとかいらん
2022/12/12(月) 17:38:43.19ID:Qyx33GFM
>>941
Nova
変えるつもりも必要もない
2022/12/12(月) 17:40:59.31ID:biPqMqXm
Androidの仕様で未読数正しく表示する実装できるランチャーなんてあるの?
2022/12/12(月) 17:43:48.71ID:0WGGQOZ+
>>941
スクエアホーム
2022/12/12(月) 17:49:24.62ID:lggEg8rz
Nova6から上げられない人は一定数いるんだろうな
2022/12/12(月) 17:54:39.81ID:uneyslJn
>>945
Microsoftランチャー
Nova Ver.6以前(Teslaunread導入済)
2022/12/12(月) 18:20:54.47ID:M9WaWaz8
未読数必須だからNOVA6だわ
たまに間違ってアップデートしちゃってADBでダウングレードしてる
Playストアに載らないNOVA6野良APKとかあるん?
2022/12/12(月) 18:49:31.40ID:AmxSqO0L
ダイナミックバッジで満足してる
2022/12/12(月) 19:27:13.14ID:rd1kxjW2
>>949
同じくTesla使いたくて古いバージョンのまま使ってるけどLINEも問題ないよ
通知オフってるトークもカウントされるから便利なんだよね
2022/12/12(月) 20:44:09.45ID:pgBkLws9
>>949
公式に6.2.19がある
novaの設定のFAQってとこから飛べるよ
詳しくは忘れたけどこのファイルだけでうっかり7→ダウングレードしたと思う
全然トンチンカンなレスだったらごめんね
2022/12/12(月) 22:31:26.38ID:R7ZNwy/i
>>949
apkをsaiでインスコすればよろしくて?
2022/12/12(月) 23:02:24.42ID:M9WaWaz8
>>953
ありがと
アンインストールして
PLAYストア更新なし確認して
SAIからインストールして
SAIからインストールしたアプリを確認したけど
PLAYストアに更新復活した

>>952さんもありがと
2022/12/13(火) 01:34:28.35ID:X/MEv2K2
設定が日本語非対応で使いづらいとか言ってる奴は義務教育放棄してたの?
まともな人間はmarchより下の学歴で人生満足できる訳ないけど、それでも義務教育くらいはうけてただろ?
簡単な英語くらいできないとスマホもまともに使えないなら、少しは学べばいいのに

義務教育放棄してた奴、もしくはそれと同等の残念な知能レベルでいいと思って生きてきてしまった奴には手遅れかもしれんが
2022/12/13(火) 01:43:57.13ID:PYMByRUx
Lawnchairは13出ないんだろうか
未だにGitHubのブランチすら出来てない
2022/12/13(火) 03:46:25.76ID:9udEEQPy
アンインストールせずとも
adbコマンドつかえば古いバージョンも上書きインストールできるぞ
2022/12/13(火) 03:52:24.27ID:TH1Xd+Nz
>>955
滑ったな
2022/12/13(火) 15:15:05.18ID:Qt9d2Ydu
>>952
novaの設定にFAQなんて無いんだけど
2022/12/13(火) 15:48:47.09ID:VLxzwPEx
>>959
もしかして7にはリンクないのかな
http://novalauncher.com/faq
6の設定だとここから行ける
https://imgur.com/74OKhcZ.jpg
2022/12/13(火) 16:01:26.27ID:uKsQSriU
Material YouデザインのNova8は絶望的に醜い
Googleはさっさと失敗作だったと気づいて廃止してくんねぇかなぁMaterial You
https://i.imgur.com/dn6XjZE.jpg
https://i.imgur.com/Zc9PnJn.jpg
2022/12/13(火) 17:53:31.54ID:RP+Q4Bcs
>>961
そんなにいうほど失敗とは思わないけど
スッキリしてていい感じ
2022/12/13(火) 19:06:04.99ID:sZTUIZpk
そもそもユーザーが弄りまくるAndroidの時代は終わった
2022/12/13(火) 19:38:35.14ID:PYMByRUx
Pixel Launcher+Shortcut Maker(アイコンパック用)で事足りる気がした
でもドロワー整理できるNovaも捨てがたい
2022/12/13(火) 20:28:10.20ID:vptjtKVk
>>963
iOS化だけは勘弁してください
2022/12/13(火) 20:59:20.03ID:lw6b4/sp
>>960
ごめんなさい
7にも同じところにありました
2022/12/13(火) 22:16:49.85ID:b8ai+4Mr
>>916
nullかなり良いけどアプリドロワーだけ欲しいなぁ
2022/12/13(火) 23:15:21.95ID:c7JS2SmN
>>967
ドロワーの呼び出し方はいくらでも追加できるけど肝心のドロワーアプリに良いのがないのよな
2022/12/14(水) 07:58:43.72ID:V09C7Wco
>>964
ホームアプリなんてドロワーしか使ってないよ
Novaのドロワー気に入ってるから他に乗り換える気が起こらない
2022/12/14(水) 07:59:16.28ID:V09C7Wco
>>964
アイコンとかは全部KLWPで並べてる
2022/12/15(木) 08:30:26.50ID:8EgOyeWA
トータルランチャーで落ち着いた。癖あるけど慣れると悪くないかな。
2022/12/16(金) 01:30:58.71ID:hhjmSb/i
>>971
中国よりかはマシか
2022/12/16(金) 06:00:51.57ID:4Xxe+YGl
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.launcher

シンプルシリーズのあるのね
2022/12/16(金) 06:24:29.62ID:UjgJR/js
>>973
良いんだけどせめてグリッドの変更はもう少し自由度が欲しいなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 12:25:18.58ID:xLAGNSu3
NOVA7円なら買うたるわw
2022/12/24(土) 14:23:00.49ID:eagzejh3
今のセールいくら?既に買ってるから見れない
2022/12/24(土) 14:40:27.23ID:wgindFs+
NOVA launcher prime ¥7 になっとるな
2022/12/24(土) 14:41:46.09ID:X6F9onmr
マジで7円だわ
ちなみにChromeのシークレットタブでPlayストアのページを開くとログインしてない状態だから値段がわかる
2022/12/24(土) 16:21:55.00ID:eagzejh3
マジかよ安すぎ
2022/12/24(土) 17:42:43.84ID:co0TyPWr
勢いで買ってしまった
2022/12/24(土) 17:49:25.59ID:eeLNMY6K
7円払って情報取っていかれるの?
2022/12/24(土) 18:06:25.62ID:vtEosLGu
情報通取られるとか言うのがまず糖質の極みだし通信遮断すればいいだけなのに情弱すぎだろ…
2022/12/24(土) 19:26:28.46ID:lm6k/5G2
正直もう時代遅れのアプリ
2022/12/24(土) 20:00:02.15ID:1HleIgsI
確かに
もう別のやつ使ってわ
ドロワーだけ単体にして出してほしい
2022/12/24(土) 20:00:09.29ID:aCVATyQB
サンちゃん………買っちゃった……
2022/12/24(土) 20:08:07.91ID:1HleIgsI
スレ完走しそうだし次スレ立てるわ
2022/12/24(土) 20:09:21.97ID:PvqRH70u
【ホーム】Android Homeアプリ Part41【SUB】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1671880149/
2022/12/24(土) 21:12:40.80ID:vaJMwve/
>>987
梅夫つ
2022/12/25(日) 01:41:43.97ID:gJ1oqAAQ
うめおつ
2022/12/25(日) 02:00:54.36ID:9A1uJQsj
2022/12/25(日) 02:38:45.00ID:z9olHSTS
ろくなランチャーがないせいで老体にムチ打ってるnova
2022/12/25(日) 02:40:42.64ID:aHAecCkn
Android 13ベースのランチャーってまだ皆無なんだっけ
Lawnchairが13ベースにマージ作業中らしいけど
2022/12/25(日) 11:01:13.87ID:BVKlujQ4
それマージ?
2022/12/26(月) 05:28:21.86ID:vuG88aJK
>>993
評価する
2022/12/26(月) 07:11:51.86ID:BxzU7E3s
悪い評価か
2023/01/02(月) 10:15:54.82ID:ZhROF+yg
うめです
2023/01/02(月) 10:16:08.29ID:ZhROF+yg
埋めなのです
2023/01/02(月) 10:16:20.93ID:ZhROF+yg
うーめ
2023/01/02(月) 10:16:48.08ID:ZhROF+yg
2023/01/02(月) 10:17:00.69ID:ZhROF+yg
!?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 514日 23時間 32分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況