Androidタブレット総合スレ102

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/08/04(水) 22:43:29.08ID:ZphshK1Y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626464060/

※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/19(木) 13:27:49.15ID:9hGXSKiLM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/19(木) 13:41:04.38ID:h1fNrdID0
>>894
asus z581kl
2021/08/19(木) 14:50:52.09ID:ZWu5GIub0
>>870
そうなんだ
2021/08/19(木) 14:51:15.02ID:DMD1pR0D0
自分用ギャラタブs7 ギャラタブ8 with s-pen(2019)

子供用xiaoxinpadpro2021
2021/08/19(木) 14:53:32.17ID:ZWu5GIub0
>>883
おお!これは期待。5万円程度なら速攻で買い替える
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d167-NyKP)
垢版 |
2021/08/19(木) 14:55:34.16ID:YqegGDot0
ギャラタブs8+いいね
当時のs7+の値段で更なるスペックupでコスパ良
2021/08/19(木) 15:12:22.57ID:MsGZfF/u0
>>861
FCCに載ってるが合ってのか確認するのに検索してただけなんでその辺は詳しくないから分からないです
総務省のページで検索して表示されるようになったのは昨日からだから技適は反映が遅いですね
何より本体の認証や登録情報が定番のEECも21051182Gのみですね
IMDAとかでも21051182Gは確認出来るので無印のグローバル版はリリースされそうですけどProのグローバル版はちょっと忍耐が必要な感じですかね
GooglePlayのは末尾Cだから大陸版でしょうからね
https://portal.eaeunion.org/sites/odata/_layouts/15/Portal.EEC.Registry.UI/DisplayForm.aspx?ItemId=76357&;ListId=d84d16d7-2cc9-4cff-a13b-530f96889dbc
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c274-TxRV)
垢版 |
2021/08/19(木) 15:25:58.23ID:Mm086qFb0
>>896
GMSはどうしてるんですか?
2021/08/19(木) 15:30:07.82ID:fJwG+yfz0
sペンもスマホ用に日本販売してるからなぁ
結局本体の技適が来るかどうか
2021/08/19(木) 15:46:40.17ID:DMD1pR0D0
>>902
s8+はマジで悩ましい
ストレージやsocは今使ってるs7で充分なんだが、
s7使ってると大画面が欲しくなっちまう
2021/08/19(木) 16:48:11.36ID:tomMv0JW0
ギャラタブも日本で技適取って売ってくれ
2021/08/19(木) 17:27:05.37ID:P6yOb7jX0
14インチのS8 Ultraが本当に出たら欲しい
2021/08/19(木) 17:43:11.60ID:hWeVF1gsr
ギャラタブはバンド19対応してくれればマジで文句無しだわ
2021/08/19(木) 17:58:48.80ID:4wr/IqLl0
>>885
MI Pad Proのレビューなんかないだろ嘘松やめろ
2021/08/19(木) 18:00:05.16ID:4wr/IqLl0
>>891
そういう事
もちろん箱だけじゃなくて筐体も開封済
2021/08/19(木) 18:08:54.45ID:ljILCT3O0
https://twitter.com/murayahk/status/1427121552756072448?s=19
この人でしょ
mi padは正式名称じゃないとか、単なる感想をレビューと呼ぶなとかは無しね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/19(木) 18:13:00.11ID:fJwG+yfz0
MIUIが悪さしててブラウザ変えられないのか
ビッグデータ取るために自社ブラウザ使わせる系?
root取ってgappsでChrome入れられるかどうかかな
2021/08/19(木) 18:16:44.56ID:dpR6I1vka
色んな意味で流石中国って感じ
2021/08/19(木) 18:32:17.77ID:TKj/G2ZEr
ギャラタブは技適通してんじゃないの
展示してんだろ
2021/08/19(木) 18:35:16.62ID:Bb+EYafqa
総務省に申請してるんでしょ
半年だけ使えるやつ
2021/08/19(木) 18:55:46.37ID:rikhjeqB0
>>913
別にrootは必要ない
2021/08/19(木) 19:09:04.19ID:jR6L6wAe0
>>912
そう、この方。あと中国語ならたくさん上がってる。とりあえずペンは評価低め。ディスプレイが120Hzだから露骨に遅延が見えるらしい。他は普通。値段とBLUが簡単な事に良さを感じなければって感じ。
2021/08/19(木) 19:23:35.91ID:pqRrndTLa
>>904
GMS入れといてくれって頼んだら谷歌なんちゃらが入ってた
初期型だからまだ入れられる状況だったし
2021/08/19(木) 19:24:28.31ID:pqRrndTLa
何度か出してるけどCellularの8GB/256GBモデル
2chMate 0.8.10.106/HUAWEI/MRX-AL09/10/DR
2021/08/19(木) 19:27:06.62ID:+blUqrekM
>>903
うちの会社も技適通して輸入している製品あるけど総務省のページは技適取得から出てくるまで時間差あるから9月の頭には本体でてくるんじゃないかな
お盆休みもあったし
2021/08/19(木) 19:36:48.18ID:r/1dGKTPM
いつものXiaomi
2021/08/19(木) 20:34:46.92ID:YlScyj0x0
mi pad5国内版出たら初回は争奪戦になるかな?
そこまでの需要はない?
2021/08/19(木) 20:38:30.52ID:pqRrndTLa
品薄商法なんて汚いことはやらんだろ
売れそうだが
2021/08/19(木) 20:39:10.73ID:oGNlkfAX0
何やこれ本当に出るんか?
いいスペックやん

OnePlus Pad Tablet Best Price in India 2021, Specs & Review | Smartprix
https://www.smartprix.com/tablets/oneplus-pad-tablet-ppd17ng9egwr
2021/08/19(木) 20:54:50.00ID:yUWnczkS0
>>862
俺も同じ機種使ってたが、lenovoP11に乗り換えた。banggoodで22,000円。
2021/08/19(木) 21:06:36.39ID:25xTMKbr0
>>923
10以上とかよりどりみどり
そこまで売れないよ
2021/08/19(木) 21:25:16.31ID:ljILCT3O0
redmi padがSeptember 12, 2020販売と書いてあるサイトだから眉唾
2021/08/19(木) 22:13:58.66ID:MsGZfF/u0
>>800
またまた待望の8インチ mototab G20
https://twitter.com/Tech_Master18/status/1428198422914375687?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/19(木) 22:26:54.00ID:p+MG5NCj0
lenovo m8=Lavie T8=Mototab G20
2021/08/19(木) 22:49:21.74ID:ZWu5GIub0
8インチ=p22T搭載ってさ
覚えがはやい子供が使うにせよ無理がある
すぐに操作にデバイスが追いつかなくなる
高齢者だどかくついて誤タップに繋がる
2021/08/19(木) 22:52:35.07ID:uipcf4940
>>925
それなりに全部のせって感じでよいけど約6万かー
2021/08/19(木) 22:57:21.47ID:TLKdtPi10
さすが大陸版
GMS使えるといっても全部じゃねえのはさすが
934名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-Ovdm)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:09:19.23ID:FA3x6+0kM
>>929
800x1200… 終了…
2021/08/19(木) 23:14:47.96ID:ljILCT3O0
lenovoはNECとMotorolaの名前を使い同じ仕様の製品を別ブランドで出しているわけだ
2021/08/19(木) 23:40:28.21ID:I7T94BYxM
8インチはもうiPad miniが越えられないほどのレベルだもんな。5ですらアンツツ総合48万。6だと総合80万
937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-W+/m)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:44:26.08ID:wWx5xkRiM
>>860
どんな最後だった、突然死?バッテリーイカれるなら変えれば生かせそうだけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-W+/m)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:45:50.46ID:wWx5xkRiM
>>894
m6ターボ
2021/08/20(金) 02:49:29.96ID:MGLVo8m10
動画視聴とchmate用なら
これでも良さそう
2chMate 0.8.10.106/Amazon/KFMAWI/9/LT
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-W4K4)
垢版 |
2021/08/20(金) 04:20:30.75ID:MGLVo8m10
Xiaomipad5が国内販売濃厚
2021/08/20(金) 05:20:38.24ID:QVlanAgT0
>>912
MI Padは正式名称じゃない
発表前ならわかるがいつまでも俗称使ってるのは頭悪過ぎにも程があるでしょ
2021/08/20(金) 05:32:04.16ID:FZKNHluCM
小米平板だよねやっぱり
2021/08/20(金) 07:15:59.01ID:hV5WgVE30
>>937
俺のはwpだったがタッチパネルが異常動作するようになった
2021/08/20(金) 07:16:35.97ID:59dF3C7W0
13インチという特大サイズという点を除けば
yogatabが国内のベストバイやろ
キャンペーン中に買えば6万半ばで買える。
2021/08/20(金) 07:21:03.76ID:59dF3C7W0
xiaoxinのグローバル版がPシリーズだから
P12シリーズとか名乗って販売ならありえるかもしれんが年末の話やろ
P11発売されたのが2020の12月だ。普通に考えて3か月後
2021/08/20(金) 07:21:33.24ID:ZlvOF98XM
GalaxyのS8は14インチのも出るってウワサだしな
タブも大型化の流れなのかも
2021/08/20(金) 08:12:49.11ID:JvqZN2Bq0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/20(金) 08:38:46.74ID:g78K5qbxM
このコピペってここ最近復活したけど
なんでおやすみしてたのかな
2021/08/20(金) 08:41:46.28ID:59dF3C7W0
ファーウェイは虫の息だからもうそのコピペも意味なしよな
2021/08/20(金) 10:28:07.35ID:TtkcxgZb0
ファーウェイの機種名書いたからじゃないの
スクリプトだろこれ
2021/08/20(金) 10:42:11.09ID:WyzxUCC/M
ファーウェイは死んだがオナーがあるしあっちはGMSはOKなんだろ?
2021/08/20(金) 11:53:44.71ID:F2S1ale/a
2年前はガチで困っていたけどLenovoがやる気出してシャオミも来たからAndroidタブメーカーとしてのファーウェイは用済み
2021/08/20(金) 11:54:37.99ID:OWraJhmN0
10以上しか作らんのに
それは無い
2021/08/20(金) 11:57:06.64ID:yczy4UdOd
やる気出す→おま国 おま値 P22T
来た→グローバルに来るとは言っていない MIUI
huaweiがもはや頼りにならんことは当然だが、他は頼りにせざるを得ないというだけで同等ではない
2021/08/20(金) 12:01:39.51ID:YEpPINdv0
自分の中でメーカー格付け
Google>OnePlus>Samsung
これ以外のメーカーのスマホタブは買わない
スマホではSamsungは選ばない
タブではSamsungしかない
2021/08/20(金) 12:10:43.10ID:g+lZsrcPd
働けば?
2021/08/20(金) 12:24:49.59ID:7ZWUQTerM
>>944
キャンペーンってどこでやってるの?
2021/08/20(金) 12:49:58.69ID:fwg6VKCT0
10以上なら2年前の時点でS6あったし
Huaweiはラインナップが豊富だったかは価値あったんでLenovo(笑)じゃ代わりにはならん
激安のXiaomi来たし用済みだな
2021/08/20(金) 12:57:26.08ID:qYe1sPCW0
高いものはだいたい楽天のキャンペーンで買うべき
楽天のサービスたくさん使って基礎ポイント倍率上げて
お買い回りマラソンっていう10店舗で買い物するとポイント10倍になるキャンペーンをポイント5倍になる5と10の日付でやるとポイントが加算されまくってだいたい15〜20%近くポイント還元される
俺は先月11万するオフィスチェアを買ったけど2万ちょい戻ってきてる
2021/08/20(金) 14:08:29.19ID:YM+xslnh0
Lenovoの価値はNECが大好きな人に勧められることじゃない?
2021/08/20(金) 14:56:25.90ID:4CKW8k9Na
Lenovoの価値は日本でニッチな市場であるAndroidタブレット(ググプレ付き)を公式販売してくれることに尽きる
値段はそれこそどうでもいいがなぁ
手頃な価格帯には変わらんし
2021/08/20(金) 15:25:08.39ID:1v8tXhx30
出してくれるのはありがたいが、産廃が多く結果的に泥タブの評判を下げている感 pcとは全然違う
2021/08/20(金) 18:08:13.49ID:MGLVo8m10
日本で正規販売だと
レノボNECだけなんだよな
2021/08/20(金) 18:31:14.44ID:UY1559+Vr
Googleがタブレット撤退しなければなあ
microsoftだってSurfaceを売り続けてるのに
2021/08/20(金) 18:41:46.35ID:1EEwLHuLa
Googleはスマホですらあの体たらくだし駄目駄目よ
2021/08/20(金) 18:52:51.31ID:ph7lukyNM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/20(金) 18:52:54.44ID:Q8Ziz8w20
グーグルは飽きたらすぐやめるので信用できない
2021/08/20(金) 19:13:32.89ID:S9VH9hbAH
Googleは元々ハードウェアにはあんまり興味なさそう
2021/08/20(金) 19:13:51.79ID:S9VH9hbAH
Googleは元々ハードウェアにはあんまり興味なさそう
2021/08/20(金) 19:17:24.67ID:savpt2LK0
去年12月にLenovo Tab P11 Pro買ったが全然満足できない
スナドラ730Gのram6GBなんてスマホで言えばミドルの下クラスだもんな
JBL4発スピーカーはいい音してるけれど
ぶっちゃけiPlay40の軽快さより多少マシなレベル
とっととp12proかシャオミ出て欲しい
買い替える
2021/08/20(金) 19:42:28.65ID:7gX1USfcM
Googleはフラッグシップでも安くもない謎スマホ出すのが理解できない
2021/08/20(金) 20:02:32.11ID:YEpPINdv0
スマホはPixel5が出た後に敢えてPixel4と同XLの2台を買って併用してるが使い心地最高
LineageOSに入れ換えて使ってるので器として
Pixel5はミドルレンジ765Gが採用されたので普段使いには十分なんだろうけどどうしても劣化したイメージを持たれてしまうな
特に表面スペックだけで判断するような層は他社製に目移りするとは思う
Pixel6で採用されるGoogle独自SoCを引っさげて泥タブ再参入しないかほんの少し期待している
OnePlus参入の方が現実味あるのでまずはそっちか
2021/08/20(金) 20:05:50.57ID:Pca5pgLN0
>>499
亀レスだけどantutu V9でこんな感じ
https://wx1.sinaimg.cn/large/001YYu0wgy1gtmbd8eokvj60u0140diy02.jpg
2021/08/20(金) 20:15:26.86ID:VWQPF2vD0
>>972
独自SoCっても、実質Exynosらしいじゃん
2021/08/20(金) 20:22:19.74ID:YEpPINdv0
>>974
まーな
ただパラダイムシフトが起きるか滑るか未知数だが面白い局面であることは確か
今使ってるスマホタブで何も不満が無いので当面様子見
2021/08/20(金) 21:03:12.46ID:1v8tXhx30
真の意味で独自socやるにはcpuかgpuを自前で設計しなくてはならない
今のExynosは両方ARMのやつをそのまま使っているから独自要素が少ない
2021/08/20(金) 21:06:20.31ID:YEpPINdv0
製品として出てきてから評価すればいいので楽しみ
2021/08/20(金) 21:33:01.70ID:mMAduV480
シャオシンpro2021買ったが、
履歴から全キルすると、
常駐アプリまで全部殺されて
権限与えるとこから始まるのが気に入らん

一発でZUI嫌いになったわ
カスロムはまだ無いよな〜
oxgenとかにしてえ
2021/08/20(金) 22:17:07.39ID:iVd6m9lNM
>>978
チャンレンジャー乙
2021/08/20(金) 22:20:10.23ID:sXJRA0JD0
>>973
情報サンクス
ほんとにmi pad5無印の対抗になりそうだね
2021/08/20(金) 22:21:42.79ID:8JLABYpz0
ゲームしなければ動画と電子書籍だけなら
ハイスペックモデルじゃなくてもいいだろ
2021/08/20(金) 22:24:54.87ID:sXJRA0JD0
ちゃんと建てれたか不安

Androidタブレット総合スレ103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1629465730/
2021/08/20(金) 22:31:08.16ID:OWraJhmN0
>>981
でもサクサクしててほしいからな
2021/08/20(金) 22:37:30.77ID:savpt2LK0
動画見る層、ゲームをしない層こそそこそこの買わないと
普段の些細な作業が全然違うってば
それにしても
根拠のないXiaomi、Lenovo、スレチiOSの安心感
根拠のないHonorの不安感
985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-RKZR)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:04:17.37ID:srLHdJP6M
泥タブは宗教料金乗ってそうなiPadよりなんでコスパ悪すぎなんや
激安低性能しか息しとらん
2021/08/20(金) 23:27:50.54ID:1v8tXhx30
それは林檎がipadに関しては宗教料金を削ってるから 本来あれはipad SEなんだよな 林檎端末のなかでも一番利益率が低く、市場規模自体の小ささも相まって売上のなかでタブレットが占める割合が一番低い
2021/08/20(金) 23:29:27.32ID:WrKFcBEx0
>>894
Pixel C
2021/08/20(金) 23:33:52.03ID:savpt2LK0
1円辺りの処理能力はiOSの方が高いしね
リセールバリュー入れなくてもね
仮に入れたらもう泥全然追いつけない
傷さえなけくバッテリー下手っててもc to cで
アップルがいいという盲目的な大多数の人たち大勢いるし
2021/08/21(土) 00:00:49.57ID:PJXd2jUk0
ゲームはiPad
それ以外は泥なんだよ
2021/08/21(土) 00:03:25.89ID:MejPdk7w0
ipadを買う人の大半は他のタブレットを買うことは無く、そして売ることも無い
比較できない処理能力やリセールバリューは元々選考理由として薄い
ほどほどに知識がある人がまずそれを気にする
2021/08/21(土) 00:06:08.54ID:a/erxop90
ゲームはandroidでしょ
OSの問題だけど、バースセイバーとか超昂大戦みたいな重いゲームは
ipadでもiPhoneでもプレイ不能
2021/08/21(土) 00:12:49.87ID:8Mlei8xW0
バッテリー下手っても買い換えない人多いのか_φ(・_・
993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-mIht)
垢版 |
2021/08/21(土) 00:40:43.85ID:XqCvJuy8M
>>992
やりたい事はできてたから使ってたわけで、バッテリー以外で不具合あるのも少ないよね
2021/08/21(土) 00:44:23.64ID:RkhJQ005M
ゲームはSwitchで
2021/08/21(土) 00:46:46.38ID:NIFmZCA+0
2021/08/21(土) 02:03:23.12ID:+YYdSrgYM
iPad買える金持ち裏山
リセールバリュー考えられないほどの貧乏だから泥しか買えない
使ったこともないからiPad批判もできない
iPad批判してる人も金持ちけんかせずなんだろな(T_T)
俺も買って使って批判できる身分になりたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況