Androidタブレット総合スレ102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/04(水) 22:43:29.08ID:ZphshK1Y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626464060/

※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/16(月) 13:58:01.35ID:a3ETLmb30
これは狂うかもわからんね(´・ω・`)
2021/08/16(月) 13:59:51.02ID:3f9Mi9mza
mi11lite5Gがあるのにタブレットのタの字すらねーな
2021/08/16(月) 14:01:05.49ID:Aje65rAv0
無料の画面交換特典て何?
過失の画面割れ修理も無料ってこと?
2021/08/16(月) 14:03:44.35ID:N/d4yI2Q0
タブレットってスマホより差別化できるポイントが少ない カメラが重視されないから
値段socディスプレイ音響サイズくらい
噂通り欧加が複数ブランドでタブレットを展開するなら、ラインナップの重複を避けるためにサイズで違いを出してきそうな気がする
2021/08/16(月) 14:11:47.32ID:IL0Z6e/U0
サイズや形状はその時期のトレンドにほぼ統一されるので今時のメインストリームと変わらない展開と予想
2021/08/16(月) 14:44:23.77ID:sAsJ59p40
日本で売ってる製品しかないから微妙っぽい
結局Xiaomiグローバルで来ない限り無いからそっち見てた方がいいよ
2021/08/16(月) 14:44:38.02ID:sAsJ59p40
>>685
2021/08/16(月) 15:18:38.15ID:dvG+/kiTM
xiaomiってjdでサクッと買って、eurom入れて運用するもんだろー

2chMate 0.8.10.106/Xiaomi/M2012K11AC/11/DR
2021/08/16(月) 15:51:00.38ID:QYCKIH0H0
Xiaomiはアリで買えるんだよなあ
2021/08/16(月) 16:04:14.22ID:3f9Mi9mza
まだ新作Tablet無いけどな
2021/08/16(月) 16:19:46.30ID:DC0t46Cd0
これはシャオミの中国見に行こうとすると日本サイトに戻されるパターンじゃね
2021/08/16(月) 16:47:53.11ID:ZuY3Pz+g0
>>693
そういう使い方は俺もしてるけど別にそれが普通だとは思わんな
2021/08/16(月) 16:52:56.56ID:QYCKIH0H0
mi5→顔認証のみ
mi5 prn→顔認証、指紋認証
嫌がらせかよwProしか選択肢がねーぞ
2021/08/16(月) 17:40:08.88ID:4wCsCUBo0
Lenovo Tab P12 pro
Xiaomi のいずれか
どちらにしよう悩むけどカゴメレビュー待ち
2021/08/16(月) 17:41:09.77ID:3f9Mi9mza
12proが5GCellularだったらなぁ
2021/08/16(月) 18:11:30.18ID:hpBxw8Vqa
primeビデオ1080p再生されなきゃ買わないし…
でも仮に両方が対応したら比較してどっちがいいか考えるとは思う
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-ZoiV)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:20:35.35ID:3TsiPvXN0
レノボはよ
2021/08/16(月) 19:26:39.16ID:KJI/ssLnM
9月にipad mini6を買うから8インチはいいとしても
レノボ、シャオミはグローバル版は10月くらい?
2021/08/16(月) 19:30:41.01ID:fGeO2dWI0
さすがにipadmini6は狭ベゼルになってるよね?
また筐体使い回しだったらさすがに5から6に乗り換える必要性を感じないわ
2021/08/16(月) 19:37:21.22ID:WbW04B44M
好みなんだろうけど縦ベゼルだけ狭くなって欲しい
横ベゼルはOS関係なく狭すぎなのは好きじゃない
@縦持ち
2021/08/16(月) 20:01:46.93ID:fGeO2dWI0
単純な処理性能だけで言えばmini5は今でも一線級だからね
電子書籍はもちろんゲームでも処理が重いと思ったことはない

でも全画面になるとホームボタンがなくなるのが辛いかな
画面内指紋認証ってアップルでは無いよね?
2021/08/16(月) 20:08:08.35ID:A9dd4Sctd
>>706
アスペ
2021/08/16(月) 20:08:24.94ID:OUAHFWMD0
>>706
せっかく8インチタブスレ立ったんだからそっちでやれやクソガイジ
スレタイ見るに泥タブ限定じゃないからそこでiPad miniでも何でも好きなだけ語ってろゴミ
2021/08/16(月) 20:24:10.19ID:5RPo40ju0
ベゼル狭すぎると強度が心配になる
2021/08/16(月) 20:51:23.67ID:E5ZixmTm0
無印Mi5が指紋認証のみならグロ版でたら即買い予定だったが顔認証のみなら前にiplay40買ったから現状困ってないし次世代待ちでいいかとなってしまった
2021/08/16(月) 21:19:17.78ID:qiqgv0Su0
中国では今日発売日だっけ
2021/08/16(月) 21:45:16.07ID:/WCD7i4u0
5分で20万台売れたらしい。
2021/08/16(月) 22:07:11.46ID:4wCsCUBo0
8インチはmini6
11インチLenovoかXiaomi持てば捗りそうね
iOSと泥両方買う予定。というか絶対買う
2021/08/16(月) 22:26:41.80ID:IL0Z6e/U0
S5eをリプレイスできる機種が存在しない
より新しい世代でS6Liteがあるがスペックダウンなので対象外
その他S系は目当てのカスROMが出てない
ワンチャンOnePlusに期待
2021/08/16(月) 23:03:09.89ID:DO/G0mBaM
8インチで良さげなのがないから「Galaxy Tab A(2019)」
もしくは「Galaxy Tab A7 Lite」を
買おうかと思い始めたんだがどちらが良いと思う?
2021/08/16(月) 23:26:30.67ID:N/d4yI2Q0
その二つなら圧倒的にA7 Lite
A8.0(2019)はクアッドコアで性能が低すぎる A7 liteも良くはないがまだマシ
米尼の価格(32GB版)も$126/$129と変わらない
2021/08/17(火) 00:04:59.42ID:GA8cwPjx0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/17(火) 00:12:47.15ID:93zQKfHn0
久しぶりにこのコピペ見た
2021/08/17(火) 00:15:44.24ID:KjKjpIiz0
>>714
カスロムでSペンが使えないってことらしいから
Sペン機種ではほぼ出ないかと
720名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-Ovdm)
垢版 |
2021/08/17(火) 01:29:02.31ID:yVWBmvO1M
>>715
>>716
A7 Lite の致命的にダメなところ、それは解像度な↓

_人人人人人人人人人人人_
> WXGA+(1,340×800) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
2021/08/17(火) 01:39:30.52ID:sdHmKjhtM
>>720
そこは理解してるけどFHDの8インチは出そうにないし
2021/08/17(火) 02:11:12.85ID:haAIKF8j0
A8.0(2019)は800 x 1280
サイズの関係でPPIでは勝っているが
本当は一番良いのは1200 x 1920のA8.4(2020)なんだが、LTEモデルしかなく高いし買えないからな
2021/08/17(火) 02:41:17.44ID:ef1YDobu0
a8.0 with s pen(2019)は?
2021/08/17(火) 03:46:10.33ID:sdHmKjhtM
A8.4(2020)の問題は周波数の関係では?
2021/08/17(火) 08:16:14.43ID:yPB7wh4DM
Helio P22T搭載機種なんて辞めとき
5年前&旧OSならいざ知らず
ブラウジングなどの当たり前のこと、普通のことが普通にできないよ
ここで言う普通ってのはここ最近売られてるエントリー機種レベルのスマホ程度
それ以下の操作感
動画見る程度にせよ、つべで文字入力検索するのもワンテンポ遅くイライラ
いや、サクサクだとはいえないが苦痛なくできてると言ってる人は
比べる対象があまりにも低すぎるから
726名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-BxKs)
垢版 |
2021/08/17(火) 08:16:27.31ID:+SEO8AUAM
>>675
画面2分割して半分をノートにするから要る
2021/08/17(火) 08:22:20.55ID:74HX2dt7M
>>725
ほんこれ
ユーザーとメーカーでなんでこんなに認識が違うのかね
このスペックなら安くても買いたくないのだけどなんでメーカーは作るのだろう
売れてもないでしょうに
2021/08/17(火) 08:25:52.13ID:9Iixg6aK0
>>722
周波数の関係でWifiでしか使えないって事以外は特に問題なしで満足してる。
壊れたらどこ持ち込もうとかそういう不安はあるけど...
動作は特にカクついたりしないしお馬さんとかも問題なく動いてる。
内蔵romの32GBが出来れば64GB欲しかったけどまぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 08:59:57.55ID:Col/fKQw0
Lenvo Yoga Tab 11
中国版はスナドラ870なんだな
2021/08/17(火) 09:12:35.42ID:haAIKF8j0
違う
中国版yoga pad pro=グローバル版 yoga tab 13
11はグローバル版しかない
2021/08/17(火) 10:11:36.17ID:OgTr+jG0M
つまりここでスペックスペック言ってるユーザーはノイジーマイノリティだったってことやろ
世間は今出てるので満足してる、と(出てないからしゃーないっのもあるが)
2021/08/17(火) 10:26:37.86ID:ND2Rv4z0D
iPad引き合いに出してスペックガーは大体同じやつ
スペックより色んな意味でスキル低いんだろと思ってしまうが
いつか満足できる日が来るといいなと完全他人事状態w
2021/08/17(火) 10:39:05.14ID:hTEy8Fg70
今まで泥で買ったものを全てアイパッドキチガイの金で移行できるならあいぱっど(笑い)に移行してやってもいいぞ
泥だけにあってアイオーエスにないアプリはアイパッドキチガイくんが責任持って移植するように
2021/08/17(火) 10:47:27.02ID:9JqoVP1RM
>>728
mineo(au回線)で運用出来たら欲しいんだけど無理かな?
2021/08/17(火) 10:59:20.03ID:haAIKF8j0
1, 3, 4, 5, 7, 13, 20, 66
という禿ですら向かないバンド仕様
2021/08/17(火) 11:01:16.55ID:OrxZnNJ50
>>731
満足してないから小うるさいんじゃないのか(笑)
iPad欲しいけど高いし、androidはクソスペックしかないしで。

SD870は良いぞー。皆も買え
2021/08/17(火) 11:05:00.39ID:lWL5qd6X0
xaomi pad 5pro のantutuが70万か
早くグロ版出して
2021/08/17(火) 11:07:31.45ID:rQvKCK3s0
8インチは売れないからスペックは要らないというメーカー判断でしょ
ノイジーマイノリティなんて相手にしてたらTablet部門潰れるわ
2021/08/17(火) 11:16:15.13ID:haAIKF8j0
そもそもタブレット市場の規模が小さいから余裕のあるメーカーじゃないとバリエーションを出せない
appleですら利益率を減らしているからタブレットで儲けはそこまで出ていない
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200917-00197568
2021/08/17(火) 11:29:08.49ID:Col/fKQw0
8インチは泥はもう期待出来ないな
iPadmini6くらいしか8インチマトモなの無いんだよな
2021/08/17(火) 11:34:28.92ID:F2Fyf7r9M
もう、とは言うがそもそもmediapad M5以降に期待できるものが日本で出ていたのか
3年同じ状況なのだから今更
2021/08/17(火) 12:24:43.11ID:efUarFgZa
小型タブレット欲しい人はSurface duoを買ったら
二画面スマホだけど画面比率がスマホじゃなくてタブレット向きの形してるようだし
まぁ…性能に対して価格が高すぎるって問題があるが
2021/08/17(火) 12:30:32.40ID:+PM9Y7nx0
ニッチなものは高いんだよ
それを求めるなら黙って金を出せ
2021/08/17(火) 12:38:50.90ID:wmGG3OuF0
高スペ8インチなら10万でも買うから出してくれよ
2021/08/17(火) 12:44:37.72ID:rU16Eh5lr
10万とかめっちゃ出したつもりだろうけど黙ってても売れるハイエンドスマホすら買えない額だよね
それより遥かに売れない8インチタブをその程度の額で出す意味ないよね
2021/08/17(火) 12:44:54.42ID:OrxZnNJ50
ということで8インチスレへどうぞ。

8インチAndroidタブレット総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1387972601/
2021/08/17(火) 12:58:18.68ID:Lc2MOdNfd
そのハイエンドスマホの半値でも高いとか言われるタブって何なんだろうね
2021/08/17(火) 13:00:11.32ID:+1VsaHED0
>>734
諦めてlinemoかnuroのsb回線使え
エリア的にau必須地域なら諦めろ
2021/08/17(火) 13:00:51.42ID:sLakQGz4r
もうipadで選ぶ理由あるのはminiとproしかないまであるから
むしろ8インチくらいipadmini買っとけって思う
2021/08/17(火) 13:05:07.39ID:qCQaM3fyM
chmateが必須のおれには iPad mini という選択肢はないのです
2021/08/17(火) 13:06:03.56ID:rQvKCK3s0
折りたたみスマホが開けば8インチで20万くらいで買えるだろ
2021/08/17(火) 13:07:54.06ID:5qMlcKkma
>>750
ほんとこれ
2021/08/17(火) 13:08:28.40ID:5qMlcKkma
つかなんでiPadOSはchmateのアプリ出せないんだろな
2021/08/17(火) 13:08:44.44ID:4bgxFQyN0
NEC8インチと7インチ新機種
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/08/17(火) 13:09:38.63ID:hR52vQMH0
8インチおじさん
「アップルはイヤ!サムスンイヤ!折りたたみスマホはイヤ!8インチで3万以上は高すぎてイヤ!低スペなんてイヤ!」
「8インチで中国韓国メーカー以外で3万以下でantutu30万以上じゃないとイヤああああああ!!」

こんなゴミ客相手にする企業はないよ
何時までもしつこすぎるよ8インチおじさんはよ
2021/08/17(火) 13:10:16.07ID:4bgxFQyN0
https://ascii.jp/elem/000/004/066/4066090/
NECタブ
2021/08/17(火) 13:10:53.33ID:vHi3qMkT0
折りたたみ触ってみたけど折り目が気になって駄目だったわ
あと3年位は買えなさそう
2021/08/17(火) 13:13:26.54ID:PXOwat2WH
またゴミが増えたな
2021/08/17(火) 13:14:29.52ID:GXY3OnEs0
大昔よくいたMacおじさんみたいになってるな
フォトショがイラレがみたいな
2021/08/17(火) 13:14:42.64ID:rQvKCK3s0
8インチの客にはP22Tで十分だろどうせ買わないし
2021/08/17(火) 13:15:12.99ID:5qMlcKkma
>>756
8インチ高い方しか興味ないわ
スペック詳細次第だがram6gbなら良さげ
2021/08/17(火) 13:16:03.80ID:5qMlcKkma
M6turboまでは言わないがM6くらいのベンチマーク出せればなぁ
2021/08/17(火) 13:16:39.91ID:xmYfrzNFd
所詮はここで言われてるゴミレベルで買うやついないだろ
2021/08/17(火) 13:16:53.89ID:Si1FgrI30
NECの8インチタブレット公式仕様表
https://i.imgur.com/w8WnXzZ.jpg

ストレージ128GBの方は約4万円らしい
2021/08/17(火) 13:17:24.25ID:4bgxFQyN0
ゴミタブという意見もある意味正しい
ただメモリ6GBのROM128GBは
少し評価
2021/08/17(火) 13:17:52.38ID:5qMlcKkma
1280*800

はい解散
2021/08/17(火) 13:18:27.02ID:xmYfrzNFd
子供向けアピールしてるしw
2021/08/17(火) 13:19:08.53ID:vHi3qMkT0
どんだけP22T余ってんだよ
2021/08/17(火) 13:22:11.86ID:TGP43V7zM
>>764
USB Type-Cの説明欄に書かれているクライアント機能って何?
2021/08/17(火) 13:25:04.05ID:XlUDUAHQH
>>764
電子コンパスも無いのかよ
2021/08/17(火) 13:26:52.12ID:OrxZnNJ50
HelioP22Tにどれだけメモリ積んだってゴミ。8インチならなんでもいいのな?p22t って3年前くらいの評価記事見てもひどいこと書かれてるぞ(笑)
2021/08/17(火) 13:41:19.32ID:vHi3qMkT0
8インチは3年前から完全に時が止まってるな
折り畳みのメインが8インチだから言うほど需要がないわけじゃなさそうだが
2021/08/17(火) 14:15:24.15ID:WTLzFn810
今さらこんなM5lite以下の物を4万とかボッタクリにも程があるやろ…
2021/08/17(火) 14:59:32.57ID:fkb5ibCM0
とりあえず余ってる部品が消化できればって考えて出しただけだろ
2021/08/17(火) 15:04:14.18ID:811dtcYN0
解像度ゴミやろ
2021/08/17(火) 15:12:56.86ID:AjKZPyIGD
モノラルのドルビーアトモスになんかよくわからない違和感が
2021/08/17(火) 15:14:07.00ID:haAIKF8j0
P22Tなのに無駄に解像度あげたら動きが悪くなるでしょ 
もしやそれが狙い
2021/08/17(火) 15:27:51.66ID:AM85K/Rq0
スナドラ660がエントリークラス、0円端末になってる今
それ以下のSOCで3万、4万って相当足元見られてますねwww
2021/08/17(火) 15:30:59.24ID:AM85K/Rq0
その時その時のハイクラス端末使ってたら
それ以下の端末には興味もでないわけ、なぜならもう満たされてるから

中華タブレット総合とかひどいもんだぞw
沼の中で泥を塗りあいながら、泥で傷が癒えると思ってる奴らが溢れとる
さっさと870端末買って高みの見物きめこめるようになれって話
2021/08/17(火) 15:59:55.48ID:jvtQe9x+a
3Dゲーやらないし現状P11proで十分
P12proかシャオミタブが出たら動画アプリの仕様次第では買い換えるけど
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 16:49:04.94ID:Col/fKQw0
ゲームとかしなくても最低スナドラ730Gくらいは無いと
ヤフーニュースとかでもイライラする
2021/08/17(火) 17:27:06.22ID:r0KLYkgla
NECは死んでいいよ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eb2-NyKP)
垢版 |
2021/08/17(火) 17:34:35.64ID:o/Ajmf+M0
クアッドとはいかんともモノラルとかいらないよな
スペック不足のgalaxy tab s6からの乗り換え候補ないのかな
2021/08/17(火) 17:38:21.42ID:8Fl3SHqL0
国内でまともなスペックで出してるのがファーウェイかNECレノボしかいないのがなあ...しかも前者はGMSが死んでるし
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-W+/m)
垢版 |
2021/08/17(火) 17:39:43.84ID:GDy+h81jM
GMSは無くてもいいよ、軽ければ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています