Androidタブレット総合スレ102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/04(水) 22:43:29.08ID:ZphshK1Y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626464060/

※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/04(水) 22:54:39.37ID:VinW+Skxr
うんち
2021/08/04(水) 23:18:52.45ID:qFHhwQjHd
前スレでd-42aの話が出てたが性能はミドルレンジ以下だと思う
ウマ娘がカクつくからあまり性能高くない
8インチの泥タブでまともなの国内外問わず少ないね
ゲームはipadmini一択かな
2021/08/04(水) 23:36:39.54ID:EHtwzaLp0
>>3
d-42aはスナドラ665とメモリ4GBなら軽快とは言えないまでもせめてネットや動画再生や電子書籍くらいならそんなにストレス無く使えるかな?って期待を余裕で下回るモッサリ具合で泣きたくなった・・・
2021/08/05(木) 09:51:31.80ID:WlRwjPHU0
いちおつ
2021/08/05(木) 10:25:00.18ID:TTL6umIQ0
>>1
スレ立てありがとうございます
2021/08/05(木) 11:36:35.38ID:nJ7awvBa0
イチモツ
2021/08/05(木) 11:46:57.16ID:r6Q8cARmr
ドコモ端末はmydaizとか言うアプリがクソ重いらしいからさっさと無効化すると少し幸せになれるかも
2021/08/05(木) 12:13:29.62ID:kNoHIiY9a
あの豆腐そんなに重いのか
子どもが気に入ってるからそのままにしてるけど
2021/08/05(木) 12:43:54.15ID:KqG8MPpP0
adbコマンドでアンインストールすればいいやん
PCなくても泥スマホか別泥端末持ってるでしょ
adb otgアプリが有れば誰でも簡単にできる
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-d0wC)
垢版 |
2021/08/05(木) 12:58:46.58ID:ytCm5M420
teclast t40 plus楽しみやわ。早く届いて欲しい。
2021/08/05(木) 13:02:14.86ID:zAWIyDc2M
噂:HTCが新型Androidタブレットを投入か – すまほん!! https://smhn.info/202108-htc-tablet-rumors
2021/08/05(木) 14:01:11.57ID:fS8i0Fpf0
性能を泥タブに求めるなら
Snapdragon800番台が欲しいな
2021/08/05(木) 14:54:01.92ID:fP/psJN60
ipadでwindowsって、windows365のことならandroidでも動くが
2021/08/05(木) 15:12:05.78ID:g1FiAmDm0
前スレメモリ相談したものです
皆さんありがとうございます

ゲームはしないし4GBでいいかなと思いつつも
値段差がさほどないので結局迷っていますw
2021/08/05(木) 16:12:38.07ID:zjN5Bddyr
>>12
3万で出して🥺
2021/08/05(木) 17:14:26.72ID:fS8i0Fpf0
安いのが欲しいならFireHD10をAmazonセールで
性能高くて4万円以下ならiPad
値段出せるならyoga13
2021/08/05(木) 17:29:26.88ID:oHY8HAzcM
>>12
Spreadtrum T618

なんでわざわざゴミを使うのよ……
2021/08/05(木) 17:37:16.83ID:fP/psJN60
200ドルならそんなもんでしょ
2021/08/05(木) 17:42:15.31ID:kuLPLQOUr
>>14
情弱か
2021/08/05(木) 17:46:38.61ID:fP/psJN60
それにunisoc T618なら良いほうでしょう
ASUSなんかしれっと復活してHelio p60を三万で売っているんだから
https://phablet.jp/?p=80085
22名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfa-TOI0)
垢版 |
2021/08/05(木) 18:04:18.24ID:NFLRR9wfH
ebayでP11 Proが310ドル
ただし Does not ship to Japan
悲しい
2021/08/05(木) 18:36:07.13ID:fP/psJN60
まさかの3dfxが20年ぶりに復活?「Voodoo 6 PCI」投入を予告
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1342/547/amp.index.html

さて、その3dfxが新たに手掛ける製品だが、なんとVoodooブランドのビデオカードも含む、スマートフォンやスピーカー、スマートTVの新製品を投入するといい、2022年に公開するとしている。予定製品は以下の通り。

3dfx Voodoo 6 PCI
3dfx Ruffon Smartphone
3dfx Brozzo Bluetooth Speaker
3dfx 5.1 Home Theater System
3dfx Galaxian Tablet(128GB)
3dfx Lithium 77K5D Smart TV
2021/08/05(木) 19:02:25.32ID:5q6IPnVJM
>>23
じいさんがS3だのATIだのmatrix だの騒ぎ始めるぞ
2021/08/05(木) 19:19:56.83ID:JtbhuADR0
>>24
ジジィはCirrus Logicだよ若僧
2021/08/05(木) 19:43:40.76ID:w34vaLqL0
>>25
それは来週あたりにこの世に帰ってくる奴らだろ
2021/08/05(木) 19:55:24.60ID:KK5UGlcO0
明日Yoga Tab 11(8GB、256GB)届く
2021/08/05(木) 23:31:07.62ID:1mi2HDnT0
Matroxはあったけど、matrixってあったっけ?
2021/08/05(木) 23:54:38.75ID:fP/psJN60
Galaxian tabletはなかなかギリギリだな
2021/08/06(金) 01:25:48.36ID:kcC0n/wa0
Galaga Tabletも欲しくなるなw
2021/08/06(金) 06:26:00.84ID:yN7LjGAs0
ヨドバシのYoga一瞬で売り切れててワロタ
2021/08/06(金) 06:48:42.11ID:PGlB69gh0
yoga11ちょっと欲しいけど原神快適にやるには足らんしなぁ
あと重いのも気になる
45000円出すならメルカリとかでgalaxy s7の新古品65000円で狙った方が良いような
yoga13は高過ぎ
2021/08/06(金) 07:40:01.99ID:3Y4YHrpVM
というかG90Tの上位socのDimensity 800載せたスマホが1万円台で売っててG90Tのタブが4万円越えって色々おかしいよね
古いsoc使うならyoga11はせめて29800円辺りにして欲しかった
2021/08/06(金) 08:14:43.18ID:8dkg/3ejr
ポイントで8GB256GBが実質39000で買えたから良しとする
2021/08/06(金) 08:18:10.65ID:VzxqbNmpM
http://tiebapic.baidu.com/forum/w%3D580/sign=e354a72adcef76093c0b99971edca301/12e1d933c895d14342eb479464f082025baf07aa.jpg


いいねー
2021/08/06(金) 12:54:03.09ID:FXWoOxq/r
>>24
Fahrenheit 1280は?あ、あれはS3だったか。
2021/08/06(金) 13:01:54.30ID:9Oq2NeWL0
yoga tab 13欲しいけど貧乏人だから楽天ポイント5倍の日を待ってる
10日までに売り切れないでくれ〜
2021/08/06(金) 13:18:36.42ID:Obof6oMY0
>>33
これが底辺泥カスの一般的思考w
口を開けば2万円!2万円!wwwwwwwwww
2021/08/06(金) 15:08:22.69ID:ciE4YnO/d
d01jいまだにバリバリ
2021/08/06(金) 15:30:34.85ID:VYszHfCyd
次回のYoga13の入荷予定は10月、ってやる気あんのかよ('A`)
2021/08/06(金) 15:48:00.07ID:adJWAQvM0
3dfx公式を謳ったTwitterアカウントが消滅
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1342821.html
2021/08/06(金) 15:53:22.14ID:MGfFW8Pe0
安くても3dゲームバリバリできるようなのが欲しい
三千円くらいでフォートナイトがサクサクなのないかな
2021/08/06(金) 15:56:39.92ID:s6CsZFgv0
>>42
んなもんねーわボケアホカス死ね
2021/08/06(金) 15:59:42.61ID:GpAcPQFX0
要求が高すぎるカスタマーは、結局それを満たせる製品がこの世になく他社に持っていかれる心配もないため、どこにも尊重されないだろう
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 16:01:42.32ID:lgMDNnuG0
d01jサイズ的に良いんだよな
自分も寝転がってのユーチューブ用だけに使ってる
2021/08/06(金) 16:24:55.61ID:9Oq2NeWL0
Yoga tab 13こら無理だな
やっぱ刺さる人にはめちゃくちゃ刺さる製品だったから今までのYoga製品の小ロット生産に対して需要がデカすぎたんだな
在庫復活した時にまだ欲しかったら買うか
2021/08/06(金) 16:29:13.82ID:7b1shpQAr
かつてのyogaを知る人なら13ないし11は手に入れておきたい
2021/08/06(金) 16:56:23.81ID:kwClnK9g0
Lenovo Tab P11 Pro2021はよ。高くても全然構わん
今年は泥タブもいいの出てくるしiPad mini6も発売されるし
ほんと嬉しい
2021/08/06(金) 17:01:19.47ID:35jqpQ7u0
デカタブは豊富になってきたし
8インチは折りたたみスマホが有る
7インチはデカイスマホが代わりになった
これで泥タブ難民救済完了だな
2021/08/06(金) 18:04:10.38ID:c/dqBVdlM
11は結構余ってるみたいだが13は瞬殺か
2021/08/06(金) 18:36:38.41ID:QYvhBuYD0
>>49
横幅マンが来るぞー
2021/08/06(金) 19:06:00.33ID:GpAcPQFX0
三星小米華為「折りたたみあるからマシな8インチは出さなくてもええか…」

本当にそう考えてると思う?
2021/08/06(金) 19:16:37.34ID:jCjodaRTM
8インチが一番、使いやすいと思うんだけどなあ
売れないのかなあ
2021/08/06(金) 19:36:39.17ID:mHXz/7Tgr
モノがないんだから需要なんか知る由もない
日本でハイエンドタブもどんだけ売れるかなんて誰も知らない
yoga13が想定以上に売れたなら察知してイナゴみたいなメーカーが寄って来るだろうよ
2021/08/06(金) 19:56:43.05ID:KaY74pFL0
iOSだけどGoogleトレンドで圧倒的な差ついてるしな
https://i.imgur.com/udEpScL.jpg
泥はもうちょいマシかもしれんが8インチを作る理由がない
2021/08/06(金) 20:16:21.21ID:kwClnK9g0
2019年に買って何も考えず使ってたmini5のスコア50万
これ最近知ってびっくり
操作性の違い云々抜きにしてこんなの普通に使ってたら
やっぱ泥のほとんどカクカクの引っ掛かり感じちゃう
はよLenovo Tab P11 Pro2021出てくれ
2021/08/06(金) 21:17:48.48ID:+MLTVFp00
メルカリでゲットした

意外にいいな

youtubeとmateしかしないから十分

2chMate 0.8.10.106/LENOVO/YOGA Tablet 2-830F/5.0.1/DR
2021/08/07(土) 00:20:37.06ID:tbHiHBDjd
あおりじゃないんだけど、ヨガ13急いで欲しかった人はなんでこのスレ見てるのに予約しとかなかったの…
予約受付はすぐ終了じゃなかったと思うけど。悩んでたとか今日知ったとかならわかる。
でも行く行くのタブレット市場のこと考えると、ハイエンドAndroidタブが売れる!ってなってこれは良い方向かも?
2021/08/07(土) 00:22:33.17ID:R6N9jIE7d
観測気球にはなったか
まあ、外部出力という他にはない強みがあるからというのもあるが
2021/08/07(土) 01:33:30.58ID:IStHEtJJ0
持って使いにくいから躊躇った
Lenovo Tab P11 Pro2021を待つことにした
2021/08/07(土) 05:38:40.45ID:SXtMrqoA0
>>57
当時は色んなバリエーションで展開した名機(迷機)だった
2021/08/07(土) 07:04:00.79ID:xZszALia0
8月10日にシャオミMiPad5出そうだな
2021/08/07(土) 07:40:05.59ID:MJ5zUJ4b0
>>59
入力な
出力は格安品以外はついてるぞ
2021/08/07(土) 08:42:31.60ID:YKhCUiYT0
Fire HD 10でドラクエタクトやると最低設定でもカクカクだな
youtube専用で使ってるかぎりこれほど低性能な感じはしなかったんだけど
これでゲームなんて無理だろ
2021/08/07(土) 09:11:53.44ID:9w6XmH6iM
>>64
最新の10plusで?
2021/08/07(土) 10:13:24.29ID:pwAXCyzBM
Galaxy Tab A 8.4 (2020)を買ってみた。
なんでコレを日本で売らねぇんだよ、絶対需要あるだろ。
薄くて程よく持ちやすく
日本企業も大好きな小さくなって持ちやすくなりました!!ってアピールできる商品なのに
2021/08/07(土) 10:29:27.83ID:BygmEVns0
なんで尼タブを格安アンドロイドタブ扱いする奴多いんだ…
あれはセールか何かの安いときに買って、電書や尼コンテンツを
楽しむためのモンだろ
2021/08/07(土) 10:45:01.97ID:84PN3D6R0
格安→正しい
泥タブ→正しい(gsmがあるとは言っていない)
文面だけ見て判断しても望み通りにはいかんね
何を求めているかによる
2021/08/07(土) 10:45:28.30ID:84PN3D6R0
gms
2021/08/07(土) 10:56:54.32ID:PIwUtZHwr
10+で3Dゲーなんてやる方が間違いだろ
2021/08/07(土) 11:13:14.60ID:9kL9+qPI0
このスレに来る奴でFireを本来のAmazon専用端末として使ってる奴なんてまずいなそうだが
2021/08/07(土) 11:22:28.02ID:xZszALia0
シャオミのMiPad5が本命だな
8インチで性能良さげ
2021/08/07(土) 11:32:00.68ID:liUF0U49M
8インチなら買うがどうせ11インチの劣化ギャラタブなんでしょ?
10インチ以上かつ輸入前提なら今は泥タブも選択肢少なくないし今更Xiaomiが戻ってきたところでな
2021/08/07(土) 11:49:58.52ID:EoPQYD360
mi pad4は8インチだったけど、5はリーク画像やレンダリングを見た限り10か11
ペンアピールしているならそちらのほうが有力
バリエーションが3つあるらしいが、フレームは共通にしてコストカットしてきそう
2021/08/07(土) 11:58:15.17ID:oSvVcLm70
>>71
何を今更
まんまならなんもできないでしょう
76名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-Phtg)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:09:09.93ID:oztHETp7M
>>66
周波数的に日本国内に一切対応してないのが残念すぎるね
2021/08/07(土) 12:09:40.89ID:0nGi/jqbF
>>66
socがまともなら買ってたな
2021/08/07(土) 12:19:30.11ID:pwAXCyzBM
>>76
Wifi機運用だから、これでOKですわ。
外ならテザリングするし

>>77
P22tとうんこ解像度のA7liteと悩みましたが、こっちで良かったと思う。
2021/08/07(土) 12:20:06.01ID:4/hfZyCh0
もうしばらくはMI Pad 4でいくか…
5は8インチ無いみたいだしなぁ
2021/08/07(土) 12:24:38.50ID:EoPQYD360
競争が加速した後にどこかが差別化としてハイスペ8インチ出すのを待つしかないね
2021/08/07(土) 12:32:10.45ID:O3c6Ujd/r
お風呂で使えるレベルの防水タブレットってなんかいいの無いですかね。8インチ以上ならなんでもいいんだけど。
検索しても古い機種ばかり....
2021/08/07(土) 12:33:47.48ID:4/hfZyCh0
>>80
加速すればいいけどもうこのままフェードアウトしそうな予感しかしないw
2021/08/07(土) 12:35:16.25ID:IraKKiN4M
お風呂で使うって人は経年劣化で防水性能がなくなってくることはどう考えているのだろうか
2021/08/07(土) 12:38:58.62ID:84PN3D6R0
今ならd-tab d-41aしかないな
防水だけでなく高湿度環境テストもパスしているし、何よりドコモ自身がお風呂でも使えると言っている
2021/08/07(土) 12:57:16.79ID:vb3HIOKB0
どうせ防水両面テープのみだろうからその辺分かってて使うんならいいんじゃね
2021/08/07(土) 13:14:50.72ID:4s+nFVad0
そもそも洗ってさっさと出ろwwww
2021/08/07(土) 13:17:58.20ID:0L5f8cWta
歳取ると風呂に長く浸かってるのが辛くなってきてなぁ……
10,20の時はずっと入ってられたけど今は10分も入れば十分
2021/08/07(土) 13:19:10.41ID:R5gEBBlE0
例え防水機器でも非防水と同じ扱いしかしないが人それぞれよのう
2021/08/07(土) 13:44:29.16ID:XD2yQt9C0
>>83
壊れたら壊れたでいいと思ってますわ。ノーガード機種よりは耐えてくれるだろうからそれでいい。
どうせタブレットなんて3年位で買い換えるし。
2021/08/07(土) 13:47:34.34ID:XD2yQt9C0
>>84
おお、ありがとう。42aもそこそこ防水できるのね。
検討してみます。神経質じゃないから中華タブでもいいんだけど中華は全く防水がないですね。
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-+f9r)
垢版 |
2021/08/07(土) 14:08:28.42ID:hzBI+ECt0
非防水を風呂で3年使ってるけどなんともないわ
2021/08/07(土) 14:50:07.40ID:uKBJoqrg0
Galaxy tabを amazonで見てたらsprint + wifiになってるけどなにこれSIM契約と抱き合わせってこと
2021/08/07(土) 14:58:38.33ID:IraKKiN4M
>>89
3年で買い換えるとかしきい値持っている人は大丈夫だと思う
でも防水は万能ではないってどこで学ぶんだろうとは思う

https://iphone-mania.jp/news-344556/
2021/08/07(土) 15:05:48.52ID:4/hfZyCh0
>>83
正直、当てになるのはいいとこ一年だと思ってる
それ以降は濡らしても小雨程度かなー
2021/08/07(土) 15:07:57.57ID:4/hfZyCh0
>>93
常識的に考えてずっと同じ防水性能が続くと思う方がどうかしてるよ
何だって劣化していくのが当たり前なんだから
2021/08/07(土) 15:41:56.27ID:IraKKiN4M
>>95
そうなんだけどね
IP規格って防水の耐久年数って謳ってないからやっぱり感覚的な話になるよね
あとあまり意識してないひとは防水だからって風呂入りながら充電するひとはいるかなーって
2021/08/07(土) 15:53:05.41ID:pw+fzPv10
防水自体ゴムパッキン使ってとかだから劣化して当然
2021/08/07(土) 16:53:01.28ID:JlHpNNil0
>>81
俺は諦めて中華タブにジップロック使ってる。最悪水没してもまあ良いかレベル。
2021/08/07(土) 17:19:00.74ID:F/FpaA+UM
スマホをジップロックに入れて風呂に入るけどタブレットは持ち込んだ事ないなあ
2021/08/07(土) 17:29:03.65ID:6oMh9vyL0
>>98
それも考えたんだけど持ちにくそうだし画面はくっきりみたいし、動画見たら排熱やばそうだし、ということですこし費用かけても防水でいこうと思ったのよね。
ソニーとか東芝がタブレット出してた頃は新機種期待してワクワクしてたのになあ。
タブレット好きだから悲しい。
2021/08/07(土) 19:30:50.39ID:4/hfZyCh0
>>96
まあ水のあるところで電気使おうって時点で非常識だよねw
普通に育っててそれを知る機会がなかったってのが恐ろしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています