Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/29(木) 18:31:41.65ID:EyWHv3Bc0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/  

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/24(火) 18:22:46.87ID:Yrpb4jBV6
s7+が欲しいんですが、パチモン掴まされないかとビビっています。
日尼(マーケットプレイスの韓国業者)と米尼、どちらの方が安心ってあるんでしょうか?
日尼でで1-2万割高なのは安心料だったりします?
そうでなければ、米尼の方が安いし実績もあるし発送販売がamazon.comで信頼できそうだしで良いことづくめっぽいんですが
2021/08/24(火) 18:38:39.72ID:fF4pIcpc0
S6の左上に小さく緑色のドット抜けがでてきて最悪だ
有機ELでもこーいうことあるんだな
2021/08/24(火) 18:42:47.26ID:Y+hhG+RD0
>>389
日尼は高いし転売ヤーみたいなもんだろうし安心の要素が何もない

米尼は完全に公式だし安いし、少し前みたいにストアの品が狂ってなければ安心
2021/08/24(火) 18:43:19.72ID:CH8LFYY6r
日本では正式に発売してないんだから、ただの転売価格だろ
2021/08/24(火) 19:16:53.93ID:O2dC+2kK0
数日早く届く以外に国内の業者から割高で買う必然性ってなんかあんの?
2021/08/24(火) 19:22:30.25ID:PWeFtH5ka
Etorenみたいに保証があるならまだわからんでもないけど、日尼は無いな
2021/08/24(火) 19:25:42.66ID:X2uLYNh/0
>>389
輸送リスク考えても明らかに米尼
2021/08/24(火) 19:26:46.92ID:Yrpb4jBV6
>>391-394
アドバイス有難う。米尼に突撃します。皆様に幸あれ
2021/08/24(火) 19:27:37.37ID:Yrpb4jBV6
>>395
さんも有難うございました
2021/08/24(火) 19:56:51.84ID:lqWFAhk90
米尼はwifi版のみだよね
2021/08/24(火) 20:49:24.77ID:eVvfeBs10
割高でもいいからどうしても国内で買いたいってのならイオシスとかの保証つくリアル店舗あるとこで買ったほうがいいよ
日尼で扱ってるのはマーケットプレイス業者だから信用できない
2021/08/25(水) 00:14:46.99ID:cHtzeXCy0
>>399
信用出来ないと言ってもアマゾンだから商品に問題あれば返品返金は確実に出来る
2021/08/25(水) 01:04:05.81ID:+p8TKhTJd
マケプレは業者によっては結構揉めるで
あと「使ってみて気に入らなかった」という理由で返品すると半額しか戻ってこない
2021/08/25(水) 01:08:15.74ID:92BYiall0
逆にその理由で半額帰ってくるのが凄い
2021/08/25(水) 01:14:13.93ID:+p8TKhTJd
は?アマゾンはそんな理由でも全額戻ってくるのが売りでしょ…
推奨しているわけではなく、マケプレもアマゾン本体と同じと勘違いする人がいると気の毒なんで401を書いた
2021/08/25(水) 07:42:41.14ID:VthtmvMm0
その辺はアメリカ基準だからね
2021/08/25(水) 08:31:05.03ID:oaGe7n9v6
>>398-404
みんな有難う。みんな参考になるよ。
マケプレのレビュー欄も見てみたが、嫌がらせコメントあり業者の反撃ありで、世界の広さを感じた
2021/08/25(水) 13:17:03.91ID:rKGrfZq40
>>386
テンプレ希望
2021/08/25(水) 23:10:33.31ID:fwt6Z4R20
s8 anntutu100万で楽しみ
2021/08/26(木) 00:46:49.30ID:pT/4bmSXa
sd888飛ばすなら欲しくなっちゃうからやめてほしい
2021/08/26(木) 01:43:16.87ID:HF4Se1B2d
なんでよw
買わないの?
2021/08/26(木) 14:00:48.96ID:8oRl03gzr
XiaomiやLenovoのスナドラ870のやつかS7で迷ってる
2021/08/26(木) 14:02:27.70ID:fr8fdgk20
迷うぐらいならとりあえずS7で良いと思うで
2021/08/26(木) 14:56:25.79ID:ecn3939s0
ペン使わないならmipad国内販売待つべき
2021/08/26(木) 15:53:52.74ID:HF4Se1B2d
ペン使ったことないけどS7をオススメするかな
やはりDeXやOneUIの利便性に勝るものはない
2021/08/26(木) 16:32:06.83ID:qDPKBhBIr
ギャラは発火するから避けるべき
2021/08/26(木) 16:39:16.29ID:TBailQIN0
リチウムイオン定期
2021/08/26(木) 17:27:19.13ID:A3KH+G9or
Dexは全然使いこなせてないわ
ウィンドウサイズ変える度に再起動するアプリはさすがに使いづらい
2021/08/26(木) 17:40:35.57ID:2HtFqKnq0
>>416
そんな仕様だっけ
ポップアップで十分だな
2021/08/26(木) 18:41:21.62ID:0QN0/aVYa
dexはマジで使うことないわ
ポップアップでいい
2021/08/26(木) 18:50:22.15ID:G1W9HpNo0
dexはウィンドウの上のバー消せないのは糞
ポップアップで良い
2021/08/26(木) 19:54:15.40ID:cjgOtpRfd
ポップアップめんどくさいからdexだわ
2021/08/26(木) 19:57:31.91ID:cjgOtpRfd
>>419
Android11にしたからか上のバーとかいうの存在しないわ
むしろ欲しいんだが
2021/08/26(木) 20:14:29.73ID:G1W9HpNo0
>>421
いや、普通に11でもあるぞ
DEXで動かしてないだけでは…
2021/08/26(木) 20:27:34.89ID:cjgOtpRfd
そうかもしれん
勘違いかも
2021/08/26(木) 20:28:28.35ID:8oRl03gzr
やはりS7にするかなあ…
2021/08/26(木) 20:48:19.13ID:rj1aete+r
ポップアップの設定保存出来てワンタッチ起動可能ならいいんだけどね
逆にDexは起動出来なかったり表示おかしいアプリがあるのが問題
2021/08/26(木) 20:55:43.45ID:fVEAY+LNM
tab s8くるの来年ですよね
2021/08/26(木) 21:10:03.88ID:3iV3/Zb3a
multistarの角斜めにスワイプでポップアップウインドウ化とone hand operationでアプリポップアップで起動を割り当てるのオヌヌメ
ゲームみたいな元々アクティビティサイズを変更出来ないアプリはエッジパネルからドラッグするしかない
2021/08/26(木) 21:26:21.27ID:2HtFqKnq0
>>425
確かにこのアプリはランチャーから起動でデフォルトでポップアップ、とか設定出来ると便利だけどな
2021/08/26(木) 22:01:47.91ID:DMBVcSX70
dexはimeが固定なのが個人的に一番きつい
2021/08/26(木) 22:20:17.01ID:8oRl03gzr
>>429
それが気になってる
キーボード使ってタイピングしたいときタブレットモードならできる?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcf-HUnR [112.68.209.177])
垢版 |
2021/08/26(木) 22:52:28.11ID:TVubKVgx0
>>407
100万はすごい
2021/08/27(金) 00:27:13.20ID:8j9hDpOz0
アプデ全然来なくて不安だ
2021/08/27(金) 02:22:30.63ID:uZfpjDcuF
>>429
CCSWEとtaskerでdexでブートループ回避しつつGboardとか使えるよ
2021/08/27(金) 06:36:41.95ID:+ERiMh/eM
俺はその方法で出来なかった
2021/08/27(金) 08:39:18.51ID:7piaYvLsr
>>434
CCSWEを所有者のアカウントにする手順やってる?
自分はアプリ入れたら動くみたいなブログ見て、でもできなくてあれ?と思ったらプレイストアのアプリの概要に最新の手順みたいなこと書いてあってそのとおりにしたらできたよ
WindowsPCあればadbの使い方わかんなくてもツール出してくれてるから簡単にできるとおもう
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-vW6W [180.92.31.134])
垢版 |
2021/08/27(金) 09:14:26.95ID:FrRhBKWe0
タッチパネルがいきなり反応しなくなって、まだ物理ボタンは動くのだけど、強制リセットはできないんだっけ?
サイドボタンで再起動が出るけど押せない、というところで止まっている…
2021/08/27(金) 09:16:41.59ID:rWdKI5J50
OTGでUSBマウスを接続してマウスポインタで再起動とか操作
2021/08/27(金) 09:18:02.98ID:LKSW6vEM0
タブが手元にないから試せないけど、スマホのGalaxyは電源と音量↓を長押しで強制再起動
2021/08/27(金) 10:07:16.29ID:9enU5HOsM
>>435
再起動ループには出来るから
TaskerでSamsungのキーボード無効までは行けるけど
Gboardを有効にするところが無理だった
どうやってもSamsungキーボードが復活してくるか、日本語入力できないか、再起動ループになるかだったから諦めちゃった
2021/08/27(金) 10:37:04.36ID:8j9hDpOz0
タブも電源と音量下で再起動だね
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-vW6W [14.8.135.193])
垢版 |
2021/08/27(金) 10:59:44.45ID:3VuGoDs10
>>437-438,>>440
ありがとうございました。
電源ボタン+↓を先に自分で試したつもりだったんですが
確信がなく力が入ってなかったようです。
読んだ後やったらすんなり再起動しました。

マウスをつなぐ手は考えつかなったけど、確かにそれありますね。
2021/08/27(金) 14:19:04.76ID:Yv9J+vnb0
>>435
最近買ってDeXだけIME固定なのイライラしてたけど帰ったらこれ試すわ
2021/08/27(金) 19:25:23.13ID:snjVO32Rd
ccsweでatok自動切り替えしたいんだがccsweのせいなのかgalaxy noteの同期ができなくなったので断念した
2021/08/27(金) 19:45:17.79ID:+g0Xc7s/M
ccsweはSamsung用は頻繁にライセンス切れになるからADB版一択だな
これなら他社の端末でも使えるし
2021/08/27(金) 23:14:37.82ID:UjJQ7vzW0
442だけどGboard使えたわ 感動
2021/08/28(土) 13:46:53.23ID:mT2wnJp6r
S7のLTE版てもうあんまり売ってないね
2021/08/28(土) 14:40:03.33ID:j0m9fMX6
Galaxy Z Fold3 5Gはブートローダーアンロックに注意。連動してカメラが使用不能に
https://japanese.engadget.com/galaxy-z-fold-3-110018886.html

ほう…
2021/08/28(土) 16:04:36.23ID:RxEVS7590
スレ間違えてますよ
2021/08/28(土) 17:09:47.40ID:mRMf39ygd
s6lite はいつの間にdexモード対応になったんだ?
s7欲しいけど金ないからs6liteにしようかな
2021/08/28(土) 17:43:43.69ID:lGI/ic6h0
S7 FE WiFi版はまだかー
2021/08/28(土) 17:48:10.62ID:7REWd0iid
S8年内にでないかなぁ、iPadが壊れたからスマホはGalaxyだしタブレットもAndroid移行しようと思ったけど今更S7買うのもなあ
2021/08/28(土) 18:12:40.11ID:ZCd2zZNHd
ケースってどこで買ってる?
米尼から本体買うときにケースもまとめて買ったけど日尼のショップだと高めだし
2021/08/28(土) 18:58:53.63ID:BiEnMnjs0
デバイス本体は安さ重視で米尼や蟻で買ったりするけど、1〜2k程度のケースは安さより即納の日尼で買うなあ
2021/08/28(土) 19:52:59.23ID:rEj9NcVy0
友達にどれを買ったらいいか相談されたら、Mipad5やXiaoxinpadでもいいんじゃないのって答える。
あわよくば少し触って見たいのもあるし。
でも、家族や親友なら間違いなくGalaxy tab s7をオススメする。
ハード,ソフトともに製品としての完成度が次元が違うと思う。
2021/08/28(土) 19:55:14.78ID:IhQan4pW0
>>452
aliexpress
届くの遅いけどね。
2021/08/28(土) 20:09:38.53ID:LNsMqcPv0
mipad5無印中国版がバングッドで43000とかだけど、思ってたより高いな
proのグロ版が出る頃には既にセール価格のS7でよくね?ってなりそう
2021/08/28(土) 20:40:18.99ID:KRLAqfVs0
>>454
友達にはなりたくないな
2021/08/28(土) 21:12:19.11ID:mT2wnJp6r
S7買うつもりだったのに今日なんとなく量販店に行って色々見てたらiPadがいいかなとかSurfaceがいいかもとか色々迷ってきたよ
2021/08/28(土) 22:31:22.10ID:FxrGr8LF0
>>458
Androidタブ買おうと思ってたけどiPadOSタブやWindowsタブと迷った、と

君は板ならなんでもいいんか?ベニヤ板でも買っとけ
2021/08/28(土) 22:34:20.47ID:NuD8OfHWr
>>452
米amazonでキーボードカバー買った
ドック死ぬほど便利だからキーボード使わなくてもおすすめ
2021/08/28(土) 22:36:24.44ID:Gre4Xq3/0
>>458
言い方キツくなるかもしれんがそのレベルで悩むってことは
明確な用途が定まってないか、あるいは適当な中華タブでも済む用途しか考えてないか
のどちらかとしか思えん
2021/08/28(土) 22:39:03.70ID:rldJJBQQ
>>460
ドック?
2021/08/28(土) 22:58:36.48ID:mT2wnJp6r
>>459
>>461
したいことは動画見たり、勉強しながらペンでメモ書いたり、あと軽い動画編集とかもしたいからそこそこ処理速度は速くないと困るんだが、慣れてるAndroidがいいなと思ってS7にするかなと思ってたんだ
2021/08/28(土) 23:03:47.64ID:xqOmWmPT0
それならタッチパネルのノートPCで良いんじゃないの
2021/08/28(土) 23:53:11.34ID:KRLAqfVs0
>>460
背面のスタンドカバーのことなら重宝してる
防御力は皆無だろうけど
2021/08/29(日) 00:31:00.31ID:DjB0qbB/0
>>459
>iPadOSタブ

OSタブ要らなくね
2021/08/29(日) 02:23:16.45ID:JbB7ISkS0
>>466
OSの違いを挙げたんだ
2021/08/29(日) 02:42:49.69ID:TVeff/rx0
無知ですまんが聞きたい
お昼時の混雑時TabS7とiPhone12promaxとで
同じSIMで通信速度にかなりの差があるんだがそれが何故か教えて欲しい
(楽天アンリミ&LINEモバイルSoftbank回線にて検証、iPhoneのが速かった)
2021/08/29(日) 02:48:31.41ID:GtPJ0qf30
>>463
ペンでガンガン書くならGalaxy
Galaxyならペンで書きながら資料見ながらとかもめっちゃ楽にできる
動画編集するならノートPC(Surface以外)だと思う、iPadの動画編集能力は知らんけどこれも限界あると思う
2021/08/29(日) 03:55:41.72ID:UFvmnYn4r
>>469
ありがとう、ちょっと心揺れたけどやっぱりS7にすることにするよ
2021/08/29(日) 09:40:49.59ID://qj4D+6r
HuaweiやXiaoxinやlenovoがAndroidタブレットを活性化してくれることは嬉しい事だとは思うけど、まだまだGalaxy tabのレベルまでには達してないように思う。

例えば、動画サービス(アマプラ等)がHDで再生出来なかったり、ゲームとの相性が悪かったり、ペンの追従性がイマイチだったり、ホームランチャーが変更出来なかったり、Googleマップのタイムライン(履歴が保存出来ない)が残せなかったり等、イマイチな点が残っている。
また最大の違いはカスタイズ性だと思う。
Nicklockの各種ツールでカスタイズを最大限に発揮したら、自分にとって最強なタブレットになる。
加えてソフトウェアの作り込み、マルチウィンドウの利便性やSペンの追従性は抜きん出ており、IPadProさえ凌駕している。
2021/08/29(日) 10:10:34.43ID:4PF4l+p1p
matepadからs7に乗り換えたけど単にGoogleが使えることよりマルチウィンドウの自由さが嬉しかったなぁ
matepadだと縦固定なのよね
2021/08/29(日) 10:36:47.35ID:DjB0qbB/0
>>468
S7とiPhoneで対応バンドが違うから
2021/08/29(日) 10:53:05.60ID:OD4Z9jTp0
>>473
ただの興味で質問だけどバンドが違うとなんで速度が違うん?
(1)同じ基地局から同じように電波を出してるけどバンドによって電波の建物等への透過?の仕方が違うから電波強度に違いがでる
(2)バンドによって基地局が違うから位置によって当然電波の強度も違う
(3)両方
2021/08/29(日) 11:06:46.64ID:DjB0qbB/0
>>474
高い周波数帯の方が速度と通信容量に有利な反面、直進性が強く天候による減衰も大きい
逆に低い周波数帯は通信容量が少ない反面、反射で遠くまで飛び、物陰にもよく回り込む

詳しくはggrks
2021/08/29(日) 11:10:54.70ID:OD4Z9jTp0
>>475
同じLTEでゼロ距離だとしても周波数帯で速度が違うということか
盲点だった
2021/08/29(日) 11:25:05.29ID:FMltEhHD0
楽天 band3/18
line band1/3/8/28/41/42

s7 LTE band1/3/8/28/41
iphヌ12 band1/3/8/18/28/41/42

lineはCAが関係しているかもしれないが楽天でも速度差があるなら対応バンドの差ではなく日本向けチューニングかアンテナ性能の違いなのではないか
モデムは双方とも外付けのsnapdragon X55
もしかしたらS7はLTEなので別のモデムが使われているのか、いやそんなめんどくさいことするのか
2021/08/29(日) 12:18:43.80ID:UrP1xvEu
>>475
この話を見て思ったけど、5G以上の高速化って、さらに周波数帯を上げていくしかないのかな?
だとすると、もう高速化には限界が来ているのではないだろうかって気がする
2021/08/29(日) 12:24:10.67ID:4Z/o+QVZ0
そりゃあそうよ。シャノンの定理でもう限界よ
2021/08/29(日) 12:35:29.36ID:JjV6HPsi0
金曜日あたりのNHKの昼のニュースで5Gをゴギガと読み上げてたわ
もう画面→液晶みたいな言葉の使われ方なのか
2021/08/29(日) 12:40:04.45ID:FMltEhHD0
液晶とディスプレイは関係があるが、5Gと5ギガは何か関係があるのか
N79がギリギリ5GHzに被っていることくらいでは
2021/08/29(日) 13:08:40.09ID:OD4Z9jTp0
そう言えばこの間パソコン博士がnextをネキストと読んでた
2021/08/29(日) 13:12:45.06ID:2a+tPeMSr
言われてみればtextがテキストなのにnextがネクストなの意味わからんな
2021/08/29(日) 13:14:47.16ID:An/sFQAG0
どうでもいいけど5Gはゴジーだよね
2021/08/29(日) 13:15:35.14ID:6hjOivrJ0
通信容量がギガって呼ばれんのと同じでしょ
液晶も5Gも違和感バリバリでスッと使えないけど
2021/08/29(日) 13:18:56.58ID:WcgRxWFXM
>>471
xiaoxinはlenovoでは?
2021/08/29(日) 13:20:46.40ID:FMltEhHD0
通信容量はGBで表されることが多いから換喩としてはあり得るけど、5Gは5 Generationの略だから5ギガ要素はない
wi-fiの5GHz帯と混同するのと同じ
2021/08/29(日) 13:55:26.02ID:zn6C0VE90
>>486
LenovoはYOGAタブとか。
下のヤツ見てもMipad5はハードとしては優れてるけど、ソフトやUIの完成度はまだまだやね。現時点ではPCモードも動かないみたいだ。
グローバル版が出るまでには完成度上げていくだろうけど。
https://youtu.be/ugaNkcUZdCA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況