Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/29(木) 18:31:41.65ID:EyWHv3Bc0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/  

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/08(日) 20:03:56.61ID:0peRhVOnH
Amazonはアメリカからでも ちゃんと荷物が届くから安心感が他より高い アリエクでS7のシリコンケース100円で買ったら 嘘の発送番号教えられて荷物届かなかったから、結構ムカついた 同時にアリの他の店で300円のシリコンケースは無事届いた 安いけど凄くいい いい買い物をした
2021/08/08(日) 20:13:56.74ID:Tg0cTk0H0
>>165
(´・ω・`)到着するまで一緒にアメリカンタップとジャパニーズスワイプしよう
2021/08/08(日) 20:47:03.86ID:iHW2bJPk0
薄軽TPUつかってるけどシリコンのはどんな感じ?
良ければ商品ページも教えてくれるとありがたい
2021/08/09(月) 05:23:42.96ID:1otWH5zi0
なお米尼における外箱の死亡率
2021/08/09(月) 06:19:27.49ID:y/ud79TD0
>>99
ボリューム変更とかどうやってんの?
2021/08/09(月) 06:43:56.07ID:LK6fGQgT0
one hand operationってアプリをインスコすればいいよ。
操作性が数倍良くなる。
クイックツールは色々いじれるから、左右スワイプで設定したり、画面分割を設定したりすれば、自分好みの操作になる。
こんなカスタイズが出来るから、Galaxyは抜きん出てるんだよな。
スペックだけじゃなく、こんな独自のユーザーフレンドリーな部分が世界的に評価されているんだと思う。
Galaxy使いだしたら他のメーカーが使いづらくなるほどにめちゃ自分好みになる。
2021/08/09(月) 06:44:20.97ID:xn7Sdqghr
one hand operationってアプリをインスコすればいいよ。
操作性が数倍良くなる。
クイックツールは色々いじれるから、左右スワイプで設定したり、画面分割を設定したりすれば、自分好みの操作になる。
こんなカスタイズが出来るから、Galaxyは抜きん出てるんだよな。
スペックだけじゃなく、こんな独自のユーザーフレンドリーな部分が世界的に評価されているんだと思う。
Galaxy使いだしたら他のメーカーが使いづらくなるほどにめちゃ自分好みになる。
2021/08/09(月) 06:44:25.15ID:LK6fGQgT0
one hand operationってアプリをインスコすればいいよ。
操作性が数倍良くなる。
クイックツールは色々いじれるから、左右スワイプで設定したり、画面分割を設定したりすれば、自分好みの操作になる。
こんなカスタイズが出来るから、Galaxyは抜きん出てるんだよな。
スペックだけじゃなく、こんな独自のユーザーフレンドリーな部分が世界的に評価されているんだと思う。
Galaxy使いだしたら他のメーカーが使いづらくなるほどにめちゃ自分好みになる。
2021/08/09(月) 07:02:51.38ID:6YCT9mCJ0
三度も言わなんで結構
2021/08/09(月) 07:30:44.92ID:kJswIMeKM
インスタグラムを単独で横画面で表示させた時に、回転させず見る方法はないかな?

とりあえずRotationControlというアプリを入れて自動回転を強制的に止めたんだが、それだと横幅が広がりすぎて、見づらい

どうせなら左右が黒帯になっても構わないので、普通の比率で真ん中辺りに表示させたいんだよね
2021/08/09(月) 08:21:30.04ID:ZtRYJAdY
dexでSamsungキーボードしか使えないのは仕方ないとしても、単語登録が出来ないのは何とかする方法はないのかな?

さすがにこれでは不便


https://i.imgur.com/T9mqCMj.jpg
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b17-4GEq [218.221.147.190])
垢版 |
2021/08/09(月) 11:51:39.41ID:ModB1goJ0
>>141
キーボードの表示どおり入力できないってこと?
今購入検討しているので教えてくれたら助かる。
2021/08/09(月) 11:55:33.13ID:jtL8sVgUa
S7+を買いたい場合、この真ん中のでいいですかね?
plusは+の意味だからS7+のことだと思うんですが+ plusと表記されているからplusという製品があるのかと思ってしまいまして
https://i.imgur.com/R6yHXx5.jpg
2021/08/09(月) 12:34:30.57ID:tju1stHxr
>>177
英語キーボードなので、日本語キーボードと認識されると一部記号の配列が変わる
アプリ側できちんと英語配列に認識を変えれば問題ない
なお、英語キーボードでも通常の使用は全く問題はない
2021/08/09(月) 12:36:55.84ID:tju1stHxr
>>178
真ん中と言われてもわからないので、URLくらい貼ってほしい

多分検索用にPlusという単語を入れてるだけだと思うんだけど
2021/08/09(月) 13:29:32.00ID:jtL8sVgUa
>>180
すみません……URL貼ろうと何度か試したんですけどNGワードとか言われて貼れませんでした
検索内容はGalaxy tab s7+です、お手数ですかその内容で検索して頂けないでしょうか?
https://i.imgur.com/a9DSG92.jpg
https://i.imgur.com/kPsToRj.jpg
2021/08/09(月) 14:01:46.21ID:6YCT9mCJ0
plusは検索に引っかけるために追記しているだけ
それがs7+で間違いない
2021/08/09(月) 14:20:56.35ID:d/1YIeNrM
>>176
Tasker使えばGboardでもATOKで問題なく使えますよ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0c-A2el [58.188.84.87])
垢版 |
2021/08/09(月) 14:21:12.64ID:2OYdJfLu0
悪いこと言わないから、もう少し待ったら。
8月10日に、シャオミがタブレット出すと思うから待ったほうがいい。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-WZ6z [133.204.194.224])
垢版 |
2021/08/09(月) 14:36:01.28ID:Lmns5MQ90
朝鮮人だらけだな
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0c-A2el [58.188.84.87])
垢版 |
2021/08/09(月) 14:38:50.11ID:2OYdJfLu0
tab s7 持ってるけど、確かにいいタブレットではあるけど、デジタルの陳腐化は早い。
888、870、865+って数えたら、二つ前。
2021/08/09(月) 14:44:24.72ID:6YCT9mCJ0
mi pad5は870
例えクロックが上がっても865系であることには変わらない
それにxiaomiはmi mix foldから分かるようにデスクトップモードの出来が粗く、またamazon prime videoがHD再生できないなどの問題点が多い
勿論、用途によっては問題ない人もいるだろうし、安さではそちらのほうがいいかもしれない
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0c-A2el [58.188.84.87])
垢版 |
2021/08/09(月) 14:49:16.62ID:2OYdJfLu0
865のクロックアップ版が870。
865のマイナーチェンジ版が865+。wifi6eに対応。
ipad miniも出るだろうし、ipad mini se の噂もある。
2021/08/09(月) 14:53:29.70ID:6YCT9mCJ0
mini SEではなく、ただのSEでは?
個人的には無いと思っている
iPad自体がSEみたいなものだから、新型に新しい部材使ったらそれ以上コストダウンできなさそう
2021/08/09(月) 15:09:29.91ID:jtL8sVgUa
>>182
ありがとうございます
これで安心して買えます
2021/08/09(月) 15:21:57.46ID:WFv5gx3M
>>183
やはりtasker使うのが一番スムーズか
検討してみます
2021/08/09(月) 16:23:37.20ID:EizFGtxI0
870はWi-Fi6E非対応だし、865→865+はGPUもOCされてるけど、865+→870はされてない(独自にOCしてる機種はある)ので865+が無難に安定
2021/08/09(月) 16:40:33.15ID:IepQZKmL0
>>190
本当に128GBで良いのか?
2021/08/09(月) 17:10:20.50ID:pxmaGNspr
GalaxyじゃなくてXiaomi待てなんて言う人は値段とCPUだけで価値を決めるGalaxyエアプなんだろうと思ってしまう

過去のXiaomiユーザーの私が実際そうだったから
2021/08/09(月) 17:23:15.10ID:yAGzxoCi0
このタブレットならではの使い方ってある?
性能は良いけどユニークな使い方がよくわからん
2021/08/09(月) 17:29:36.55ID:sDFfIXoQ0
(´・ω・`)乳首いじってたら今日届きました
19日予定だっだからガラスフィルムとスリーブケースまだ買ってないや…
2021/08/09(月) 18:31:34.21ID:2OYdJfLu0
>>194
シャオミがタブレット出すみたいだから待ったら?って書いてる。
買えとは書いてない。明日発表でどんなのが発売されるのか誰も知らない。大したタブレットじゃないかもしれないし、
コスパの優れたものかもしれない。これからタブレット色々出てくるみたいだし、1年前のタブレットが特別安くもない
のに買おうとしてるから助言しただけ。競合他社製品が出てきたら値段下がるかも知れないしね。
2021/08/09(月) 18:42:12.32ID:6YCT9mCJ0
三星最近情報管理がガバ過ぎる
unpackedの情報ほぼ全部出た上、自分の支社が先に動画漏らしたりめちゃくちゃだ
それでもtabの情報は出ないので無い
2021/08/09(月) 19:27:55.31ID:tCx82TpA0
意図的にリークしているのでは
2021/08/09(月) 19:29:54.91ID:9fePc/RUd
いや、Samsungはリーカーに対して訴訟をちらつかせているし、Samsungマレーシアがうっかり漏らした動画はすでに削除されている
情報の多少の小出しは容認するかもしれないがここまでだと
2021/08/09(月) 19:34:40.57ID:BIy3VS4ga
>>193
128GBだとメモリ6GBみたいですね
256GBの方にしようと思ってます
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b17-4GEq [218.221.147.190])
垢版 |
2021/08/09(月) 20:15:50.75ID:ModB1goJ0
>>179
ありがとう。たすかります!
2021/08/09(月) 20:33:14.54ID:6YCT9mCJ0
Galaxy Tab S7が税別約55,200円〜。米Amazonで最大23%オフ
https://sosukeblog.com/2021/08/09/84152/
2021/08/09(月) 21:30:48.53ID:M9isl1eh0
>>203
何その値段FEいらねーじゃん
2021/08/09(月) 21:46:02.84ID:G8pYbgoBM
プライムデーのときはその値段で256GBモデルが買えたし
2021/08/09(月) 22:07:38.41ID:yAGzxoCi0
何ならその値段で512GBも買えたよな
2021/08/09(月) 22:16:34.07ID:6YCT9mCJ0
295 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b281-Nhf8 [115.125.97.86]) 2021/06/21(月) 16:24:17.03 ID:gsXw5gDO0
Primeデーで値下げ
S7 wifi 128GB 485ドル 256GB 527ドル
S7plus 128GB 655ドル 256GB 697ドル

これが正解
なんなら自分が書いたやつだ
2021/08/09(月) 22:32:10.94ID:hgDGbZWi0
結局半年以上前に買ったけど、流石に値下がりはなかなか無いな
2021/08/09(月) 22:44:20.47ID:Sc5NMwcnd
やっぱブロンズ512GB祭しか勝たんのよな…
2021/08/09(月) 22:48:02.93ID:hgDGbZWi0
ブロンズ512GB祭は正直リスキーだった
あれで見事ゲットした人には素直に「よく成し遂げた」と言いたい
2021/08/09(月) 22:59:06.21ID:yAGzxoCi0
それでブロンズ512ゲットしたけどブルーが欲しかった
でもその後のブルー256(128)地獄を目の当たりにしてブロンズを愛でようと思った
2021/08/10(火) 00:50:56.79ID:9YPgd5Ye0
>>203
ストレージのことをROMって表記するサイトを最近よく見かける
のだが違和感しかない。Read Only Memory ではないのか
2021/08/10(火) 00:54:36.66ID:6Z/IWvk10
大企業もこの通り
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc51b/?dynaviid=case0012.dynavi

ROMが今は厳密な意味でのROMではないのは分かるが、単なるストレージをROMと呼ぶのはどうなのか
2021/08/10(火) 01:10:58.90ID:dMV0gdbQ0
>本来の意味から離れて、国内の通信キャリアなどが販売する端末のカタログでは、書き換えのできる内部ストレージをROMと表記する慣習がある

わざわざwikipediaに書かれてる
まあ、広く認知されてしまえば伝わる言葉を使うしね。
2021/08/10(火) 06:43:03.72ID:8YyYrAtR
ギガを消費するとかもそうだね
2021/08/10(火) 08:47:54.41ID:uhQHoLQxM
PCでもSSDなのにディスク容量とか表記することあるしへーきへーき
2021/08/10(火) 15:30:27.64ID:nCGbkxd30
米尼のs7 499.99ドルは最安?
2021/08/10(火) 15:49:42.20ID:fCNb0HHC0
$499のは整備済品(?)じゃないか
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMce-h3yr [133.202.94.36])
垢版 |
2021/08/10(火) 16:41:14.06ID:+KZx1Nv7M
(´・ω・`)ぼくの乳首も消費されます
2021/08/10(火) 17:11:15.08ID:qpP0ZQL80
いや、整備品ならrenewedとあるはず
今は499ドルで正しい
ただ、最安値は最近だとプライムデーの485ドル(米尼プライム会員)
2021/08/10(火) 17:15:17.88ID:fCNb0HHC0
>>220
ネイビーだけか。他の色の$529見てたわ
Keepaで見ても安いかな
2021/08/10(火) 17:32:28.38ID:uu4NSu8Ta
6GB/128GBでいいなら買いだと思う
2021/08/10(火) 19:21:17.33ID:tOluudk+0
>>217
探せない
2021/08/10(火) 20:02:41.17ID:9eygnIG6d
RAM6GBの128GBは論外
256GB以上の情報のみ頼む
2021/08/11(水) 00:55:09.37ID:pFF2TMkjd
https://smhn.info/202108-xiaomi-mi-pad-5-mi-pad-5-pro-spec?amp&;__twitter_impression=true

Proにも緑が欲しかったなー
2021/08/11(水) 01:01:04.74ID:JJBzrtZZd
メモリが残念だがまあ価格考えれば我慢できるか
2021/08/11(水) 01:06:56.44ID:O+3G0s6IF
GoogleのリモートデスクトップでWindowsと接続したけどトラックパッドでマウス操作できないの残念…
Googleに要望送ったら対応してくれるかな
2021/08/11(水) 12:19:58.69ID:OitM3JhTa
マウスは使えば?
Android11から3ボタンマウスに対応したぜ。
2021/08/11(水) 15:47:06.46ID:CnEoS2el0
Xiaomiタブレットの登場で価格下がってくれると良いが…
2021/08/11(水) 17:09:46.82ID:UwlEb0Dt
>>175
自レス
MultiStarで解決した

Samsung便利すぎだろ
2021/08/11(水) 17:12:07.15ID:NwYZro2Ja
nicelockはマジで神
そのせいでスマホもタブレットもGalaxyから変えられないわ
2021/08/11(水) 18:12:44.17ID:HVV31PW90
nicelockとセキュリティフォルダが有能すぎて他のを使う気にならない
セキュリティフォルダを何に使ってるかはお察し
2021/08/11(水) 18:51:11.91ID:emeBgTX+0
今日の23時からの新製品発表会でS8来ないよなぁ。
2021/08/11(水) 18:56:20.57ID:tlG7vhdD0
もう実際の動画まで流出してしまったが言及は無さそう
2021/08/11(水) 18:57:28.25ID:UwlEb0Dt
>>233
来たらサプライズ
2021/08/11(水) 19:38:30.21ID:0LktanGod
S22と同時期とか言われてなかった
2021/08/11(水) 23:07:40.94ID:5pFS3Nu0r
mi pad5pro とS7とどっちにするか迷ってる
2021/08/11(水) 23:23:52.22ID:VwC2AhA1a
迷ってる間に在庫無くなるで(´・ω・`)
2021/08/12(木) 00:31:47.29ID:y21pajTT
今年下半期のSamsung発表会は終了
S8は出ずでした
2021/08/12(木) 01:02:43.32ID:vTpVP00R0
S7の現役期間が半年伸びたと思って喜ぼう
2021/08/12(木) 05:47:53.83ID:bFF7/UZL0
>>237
SDカード要らないの?
2年程度で買い換えるなら良いだろうけど、内蔵256GBのみはそれなりにキツイと思う
2021/08/12(木) 10:38:32.90ID:s0mlNqZ70
S Pen Proってのも出たのか。
欲しいな。
2021/08/12(木) 13:16:38.66ID:mn8pLihUd
半年〜1年程度の買い替えサイクルなのでSDなしはあまり気にしないけど、やはりMIUIだからゲームの挙動は怪しいかも…?
2021/08/12(木) 13:42:10.50ID:d83pYKEhM
mi padは液晶かぁ
そこはOLED載せてよ
2021/08/12(木) 13:51:27.24ID:c94bLbgl0
mi pad無印の最小構成は流石に安いが、870のmi pad proは2499元で有機ELのxiaoxin pad pro 2021と同額(値下げ前は2999元)ここはあまり勝負してない感じ
2021/08/12(木) 14:32:06.19ID:n5mtu6/b0
Galaxy tab S7+ようやく届いた!!
米尼梱包雑くてワロタ
2021/08/12(木) 14:36:33.89ID:XWn9SFxwM
ようこそ!
梱包雑だよねw箱の大きさに対して緩衝材少なくて意味なしてないのよなw
2021/08/12(木) 15:25:11.89ID:NV/1sXtw0
S6使っててS8待ってたけど来ないなら
Mi Pad 5 Pro に行くか
そういう人、多いんじゃない
2021/08/12(木) 15:33:57.45ID:vTpVP00R0
ペン重視なら多分それはない
2021/08/12(木) 15:35:06.92ID:N63UVg/d0
ギャラタブ選んでる人ってAndroidだからってのと同じくらいONE UIだからって人だろうからだうだろね
2021/08/12(木) 15:51:01.66ID:xFqHGkPp0
s pen proって詳細きてる?
何が違うんだろうか
2021/08/12(木) 16:05:17.89ID:evucuofjr
>>251
適当なサイト見てる感じだと
主な差はblutooth関連っぽい?
筆圧は同じ4096みたいだしな

あとはペンサイズ自体が大きい点も、
書き味に影響しそうではある
ペン先がどんなのかもちょっと気になる
Fold 3への対応を意識してあまり硬くないペン先とかだと嬉しいけどね

S7でも使えるみたいだし、単品売り出たら買おうかな
2021/08/12(木) 21:10:42.26ID:PgrxiVef0
>>247
同じく隙間が空いていてカカッタンカッタン言ってたよ
中身は無事だったけれども
2021/08/13(金) 00:27:13.12ID:2Wy4jmvr0
ふと前スレで挙がってた『superdisplay』を
インストールしてパソコンと繋いだら想像以上に快適でワロタ


これ、下手なwin用中華液タブより
『superdisplay』でwindowsのクリスタ使う方がよっぽど描き心地良いな
タッチでキャンバス操作とか「戻る」もできるし
完全に『タッチ機能付きwin液タブ』だなこれ

絵描く分にはwifi接続でもいけるレベル
wifi接続だと常に充電にならない分バッテリー劣化も気にならないのも良い
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-EfjD [223.218.105.95])
垢版 |
2021/08/13(金) 02:17:24.57ID:QUrf5lXN0
>>252
同じく欲しい
机に置いといたSペンがねぇ....と思ったら猫のおもちゃになっててボッロボロw
使用目的の7割がテキストとノートでガンガンSペン利用予定だったのに....9日に届いて1日ちょい使って次の日の朝には先っちょがちぎれて握り部分は噛み跡だらけw
2021/08/13(金) 10:42:47.31ID:mOibxRrQ0
>>250
ONE UI使いやすい?
個人的には昔からずっとNOVAランチャー一筋なんだけど、ONE UI推しの人の意見が知りたいです。
2021/08/13(金) 10:53:33.83ID:lHGKAOD20
わいSペン細くて苦手だから、ラミーのアルスターとかいうペン使ってる
万年筆やボールペンそのものの握り心地で満足
2021/08/13(金) 11:05:55.26ID:AhKbzr7jd
ランチャーなんてどうでもいいわ
2021/08/13(金) 11:12:40.82ID:hyHg8gtAr
まぁ昔にくらべたらランチャーの重要性減ったよね

abdroidのランチャーって「便利」っていう理由より
「動作をより軽く」するために使ってた人が多かった気もするし

今はスペック高くなって、よほど表示がウザい初期ランチャーでなければそのまま使うようになった
2021/08/13(金) 11:17:17.28ID:ZclBRcDdM
どっちかといえば推してるわけじゃなくてわざわざ変える程でも無いと言う所
2021/08/13(金) 15:24:56.35ID:xg8EyWp7M
Xiaomi、Snapdragon 870/860搭載の11型タブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1343518.html

MiPad 5 Proの価格は6GB+128GBモデルが2,499人民元(約4万3,000円)、6GB+256GBモデルが2,799人民元(約4万8,000円)、8GB+256GBモデルが3,499人民元(約6万円)となっている。
2021/08/13(金) 16:32:38.31ID:H1t+1XdZ
でも並べられるアプリの数の自由度はランチャー使ったほうがいい
2021/08/13(金) 17:03:31.08ID:4zNf7rru0
並べられるアプリの数はHome Upので十分じゃない?
2021/08/13(金) 19:20:45.05ID:uHfUWqoWM
環境移行楽なんでずっとnova使ってるよ
2021/08/13(金) 21:49:10.04ID:+dgvoerJ0
あとジェスチャー機能が便利だよな。上スワイプでSamsungnotes起動するようにしたり、下スワイプでアプリ履歴見れるようにしたり
2本指スワイプなど設定できる。
画面のどこからでも操作出来るのが素晴らしい。
あとOnehandoperation+と組合せたら、最強の操作性になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況