Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/29(木) 18:31:41.65ID:EyWHv3Bc0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/  

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/30(金) 08:57:41.32ID:iB2kp3H10
おつ
2021/07/30(金) 09:02:17.66ID:iB2kp3H10
>>6
キーボードアプリの選択肢が無さすぎる以外は特に気にならないかな
あと普通に重い 背面カバーだけでも割と重い
2021/07/30(金) 09:04:10.05ID:F0dgyAn+0
>>9
>>989じゃないけど、実際自分も日本のアカウントのまま買えてしまって物も届いてる
米尼の不具合か何かわからんが
2021/07/30(金) 09:31:32.12ID:qw9Sdg/7r
>>6

キックスタンドは正義
固定角度でしか使えないケースは愚か
タブレット単体で使うときキーボードの置き場に若干困るけど、それ以上にキックスタンドとタイピングの快適性がデカいので無問題
2021/07/30(金) 09:58:51.98ID:WhPA+O71d
ぶっちゃけあのサーフェススタイルのキックスタンド目当てで買った。キーボードはほとんど使ってない
2021/07/30(金) 12:50:33.18ID:wJMNcebhM
989だが、urlがAmazon.comだったことを確認してるので、フィッシング等はないと確信してる。
ただこれ以上はどうもこうも動けないので、信じて待つだけかなと。
2021/07/30(金) 12:58:03.50ID:5g/dSINnM
キーボードほりキックスタンドが優秀だよな
キーボード部はマグネット付くかUSB端子欲しかった
2021/07/30(金) 12:59:01.24ID:5g/dSINnM
ブックカバーにキックスタンド付いてたらそっち買ってた
2021/07/30(金) 13:02:00.51ID:BFbIf9tN0
キックスタンド単体で欲しい
サードパーティの後付のやつは安っぽかったり粘着シールで貼ったりしてスマートさに欠ける
2021/07/30(金) 18:40:33.51ID:UprvWdUGr
>>15
確信できてるなら何も言うことはない
すまなかったな

「あわわわ、米アマ届かない」とか
「S7詐欺られたけど、どうしたらよいですか」なんて不愉快な投稿を見たくないだけなんだ
2021/07/30(金) 18:49:10.60ID:l5AhUwYeM
アマゾンでプライムゲーミングのやつ受け取ろうとしたら.comの方の垢扱いされたな
その後.comみると日尼のアカウントでログインされてることがあった
日尼と米尼両方ログインしてるとその現象が起きそう
2021/07/30(金) 19:00:44.45ID:wJMNcebhM
>>19
こちらこそ信じてるなんて適当な言葉使って悪かった。
2021/07/30(金) 19:26:54.00ID:OOe5972sr
>>6
無印版だけど、キーボード使いたい人にはオススメ
Bluetoothキーボードより軽いし反応良いし別持ちスタンドより快適
難点はガラスフィルム貼ると画面がピタッと閉じない、落下には無力、無印はFnキー独立してない、縦向き無理、あと価格
2021/07/30(金) 19:42:52.93ID:oyZxAO3jd
スミマセン。s7は補償サービス使うと今は何になるかご存知ですか?
2021/07/30(金) 20:25:38.89ID:g0bZrVEG0
Galaxy tab s7アプデきとるぞ
2021/07/30(金) 20:27:23.00ID:kGlch7JWd
s7 edgeならスマホ板
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-jjhi [133.204.194.224])
垢版 |
2021/07/30(金) 21:56:51.15ID:LGeKhpnW0
韓国人は韓国にお帰り下さい
2021/07/30(金) 22:10:53.26ID:RYaxX8c90
キックスタンド目当てなら、MOFT貼り付けるのどうかな…
誰かやってる人いない?
2021/07/30(金) 22:14:36.48ID:Xya7d/TVM
うーむ
こう言うと在日認定くらいそうだけどアレだねw
この国にスマートな製品作るのは無理かもね…向こう100年間
簡単にできるすげー簡単なものをめちゃくちゃ複雑に作りたがって実際に超時間かけて作り始めてワロタ
いや笑えないか…
2021/07/30(金) 23:19:15.61ID:dVd8Ch1qp
2番目の画面で操作がないと時間経過で裏に行くのって設定で変更できる?
2021/07/31(土) 03:28:10.22ID:zjd4u+Ag0
タブレット、何度買っても結局使わないわw
2021/07/31(土) 08:07:51.40ID:teEWhhgD0
>>27
ほかので試したことあるけど、磁石の部分でSペンが利かなくなると思う。お勧めしません。
2021/07/31(土) 09:32:57.80ID:fvkliyMC0
>>28
ガチで中国韓国製ってだけで忌避するネトウヨがまだまだ沢山いるからなこの国は
2021/07/31(土) 09:51:03.85ID:G1dCbakKr
人種とかどうでも良い
何人だろうが有能な人は有能だし、馬鹿な人は馬鹿
2021/07/31(土) 09:56:08.89ID:rGhGVyXQ0
米尼アカウントないのに買えた989です。
さっきメールが届いて、顧客情報が不完全だから配達不可、返金するとのこと。
カスタマーサービスでは問題なく届くとか言ってたのに…
米尼アカウント作り直して買い直します。
2021/07/31(土) 09:57:12.05ID:Oy9RUY2ad
>>6
使ってるけど、スタンドとして見ても出来がいいよ
無段階で角度調整できるしペンも収納できるし

キーボードはあまり使わないけど、バックカバーは
着けっぱなし
2021/07/31(土) 10:28:09.94ID:3pGrdNXE0
今度レノボからAndroidタブレットが発売されるけどレノボは前科が沢山あるから不安だ
OEMのNECも
2021/07/31(土) 10:42:24.91ID:HoQGqg0k0
Lenovoはideapadとthinkpadだけ作ってろ
2021/07/31(土) 10:45:32.01ID:Z/ovIzDp0
キーボードの使い心地教えてくれてありがとう!

さっき本体とケースポチったから届くの楽しみだ
保護フィルムってGalaxyスマホみたいに元から付いてる?
指紋認証できる保護フィルム付けたいんだけど
2021/07/31(土) 10:55:47.63ID:Nkt6E0X60
>>31
ありがとう
ペンが効かなくなるってのは、背面に貼り付けたモフトの磁力が、タブレット本体を貫通して干渉してくるってこと?
2021/07/31(土) 11:36:07.98ID:SSM6o0300
>>15
問い合わせできてるなら注文番号聞いとけば大丈夫だろ
2021/07/31(土) 12:01:28.39ID:sETG+fEEd
>>40
>>34
2021/07/31(土) 13:04:36.20ID:b+9J+Actr
GalaxyTabに外付けできて、Bluetoothで接続もできるサードパーティ製キーボードとか出ないかな
2021/07/31(土) 15:44:03.86ID:ipH20jVz0
>>42
Aliで売ってるようなやつでいいんじゃないの
ただBluetooth接続だとキーボード使えるようになるまでそこそこラグあるからなぁ
高くてもポゴピン経由で通信する公式キーボードの方がおすすめだよ
2021/07/31(土) 16:32:20.21ID:teEWhhgD0
>>39
はい。たとえばSamsung Noteだと、裏側が磁石のとこだけ画面に線が描けなくなります。
2021/07/31(土) 16:44:33.17ID:X0WGpfnQr
>>43
公式キーボード持ってるんだけど、時々ワイヤレス接続したくなるんだよね
2021/07/31(土) 17:18:28.33ID:PpVxbEZxr
>>45
純正キーボードカバーの背面だけとテキトーなBTキーボード使えばいいんじゃね
2021/07/31(土) 18:03:22.48ID:X0WGpfnQr
>>46
取り外したままシームレスに使いたいじゃん?

適当なBTキーボードだったらThinkPadのワイヤレスかなぁと思ってるが
2021/07/31(土) 20:18:20.95ID:Nkt6E0X60
>>44
ありがとう!

磁石ではなくテープで貼り付けるタイプ(あるのかしらんけど)ならよさそうやね
2021/08/01(日) 03:19:40.57ID:uxgVmyKj0
接点接続キーボードはSamsungが規格を公開してないから、Samsung製以外は
存在しないだろ
2021/08/01(日) 07:34:36.43ID:uZANQnuT0
充電しながら使うと結構ぶれませんか?
高品質なケーブル使えば補正できるのかな
2021/08/01(日) 08:05:15.28ID:HVEcwi+DH
買って一週間位は 電池持ちすげー悪かったけど 省電力モードにして 開発者モードでアニメーション切って 同時に機能するアプリを4つまでにしたら クソ電池持ち良くなった 使って3週間になるから最適化されたのもあるかもしれないが 体感3倍は電池持ち良くなったから オススメ
2021/08/01(日) 09:49:45.71ID:bxTRp6Jk0
おすすめと言われても機能性能制限してまで電池持ち求めてないし
2021/08/01(日) 10:15:58.34ID:SAh5UAOYd
ロケーション履歴切るだけで体感3割は良くなる
特にスリープ時の減りがほぼなくなる
俺は必須だから切ってないけど
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-yjpn [223.218.105.95])
垢版 |
2021/08/01(日) 12:09:26.64ID:r9B1AiMJ0
>>52
(´・ω・`)ぼくのワクワクチンチン接種機能は無制限です
2021/08/01(日) 15:15:01.63ID:Q/bVkbSQ0
省電力モードって60hzになりそう
2021/08/01(日) 15:17:11.72ID:BfM9qxCrd
Galaxyは48Hzや隠された96Hzモードもあるからな
2021/08/01(日) 18:52:23.26ID:wV/tdTE80
s7+安売りの時1日迷ってたら安売り終わっちゃったんだよな
一応頻繁にチェックしてるけど次安いときあったら教えてください
2021/08/01(日) 19:07:53.93ID:bxTRp6Jk0
>>57
持ってるやつ→興味ないから教えない
持ってないやつ→自分が買う分がなくなるから教えない
結論→誰も教えない
2021/08/01(日) 19:53:53.87ID:2ww1tFPgd
Tab S8はスナドラ895らしい
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-jjhi [133.204.194.224])
垢版 |
2021/08/01(日) 23:15:36.34ID:4PUWSsB60
キムチ臭いな
2021/08/02(月) 04:09:11.95ID:Oo5cvk+d0
>>57
いま本体18%引き純正keyboardcover43%引き+関税
関税はある程度戻ってくるみたいだしアマプラセール時とそこまで変わらない
確か
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-0++8 [39.110.33.43])
垢版 |
2021/08/02(月) 04:32:15.48ID:7lsKPdSW0
泥タブも選択肢が増えつつ有る
iPadのOSの使えなさはハンパないから
もう一度泥タブ市場が再燃する可能性すらあるかもね
2021/08/02(月) 05:14:19.29ID:hbQjDdMH0
Winタブが泥タブになる未来もすぐそこまで来ている
Surfaceがパワフルな泥タブになっちまうんだぜ?
2021/08/02(月) 06:58:33.16ID:LPWzmuOWM
>>62
iPadの使えなさ?
そんなの使い方次第だろ
2021/08/02(月) 09:47:18.86ID:VX8OOxG+a
いや確かに「iPadOS」はゴミだよ
ハードは優秀だけど
2021/08/02(月) 09:48:49.83ID:HlbGYAdS0
今のところwin11タブを泥タブとして使おうとする人はGMS無しのMatepadを使う人と変わらないのではないか
2021/08/02(月) 11:44:44.47ID:SyEwV4Msr
Microsoft様がWindowsのために特別にお誂えになったフル版のOfficeが使えるじゃん
2021/08/02(月) 11:45:15.11ID:KEWNFx1c0
>>61
関税が戻ってくる訳じゃないけどな
2021/08/02(月) 12:45:33.64ID:iKrry2DRr
>>66
どっちかといえばgoogleplay入れないfireタブの方が近いと思う
2021/08/02(月) 15:32:08.69ID:ugXGaYXLM
iPadと比較してこっちの方がトータルで見て上だと言う人は、どのへんをそう思う?
2021/08/02(月) 15:43:20.88ID:BXWAo058r
これってGalaxyのスマホみたいに最初から保護フィルム貼ってある?
2021/08/02(月) 16:12:58.20ID:873zJ6rE0
何もないよ
だから買うならカバーとかは後回しにしても(買った方が良いけど)フィルムは絶対に買った方がいい
ガラス系ならタブレットでも比較的楽にはれるし風呂場でやればホコリも付きにくい

どうしても不安ならヤマダあたりが有料サービスでフィルム貼りやってた気がする
2021/08/02(月) 16:26:02.01ID:ZyYespmz0
そういやサイドのペリペリ剥がしてなかった
2021/08/02(月) 16:50:10.25ID:HlbGYAdS0
android版フル機能officeを作るとchromeOSに流れてしまうから多分ない
ならば、android版ではなくGalaxy tab専用として出してくれればいい
samsung とmicrosoftは提携しているのだからそれなりに得るものがあってもいい
galaxy独占はクリスタで前例があるし(後にandroid全体に開放)
ただapkでやられそうだから無いか
2021/08/02(月) 17:21:15.85ID:hCRQOKWVd
>>72
レスありがとうございます!
フィル厶買っておこうと思います
2021/08/02(月) 17:28:00.63ID:W6GPZyMPd
フィルム必要かねぇ…?
初スマホからずっと貼ったことないけど
2021/08/02(月) 18:06:48.74ID:sZd7sTprM
>>70
OSの差
2021/08/02(月) 23:36:25.42ID:OI4sI7/ca
スマホはフィルム貼らなくなったけど、これにはガラスフィルム貼ってる。
(家使いだからケースは付けてない)

昔NintendoDSでペンで画面にマップ手書きしててシマシマになったトラウマのせいだと思う。
2021/08/03(火) 07:41:50.89ID:QdkVPuXt0
>>72
フィルムとかカバー必要かなんて個人の価値観
絶対買った方がいい、なんてすすめるもんでもなかろう
2021/08/03(火) 07:49:10.63ID:QFCyTdE40
Excelとパワポだけフル機能版提供して貰えばいいぞ
2021/08/03(火) 07:55:29.83ID:BOrDtT4Lr
飲尿は健康にいいと信じてる人が他人に絶対飲尿した方がいいと勧めてるみたいなもんだな
2021/08/03(火) 07:56:35.52ID:QFCyTdE40
雑に扱いたいからフィルムもケースも付けてるよ
2021/08/03(火) 08:36:08.23ID:wgeluuOVM
S7はS6より電池持ち向上したって認識でいいの?
液晶になったし
2021/08/03(火) 09:44:02.49ID:BiE62G+lr
切れてんの?
2021/08/03(火) 09:48:27.59ID:+68S+exC0
有機ELのほうが黒が光らないから電池持ちは良さそう
最大輝度が高い分相殺されるかもしれないが
あと元々の容量も違う
2021/08/03(火) 13:24:04.04ID:+MEy2otq
輝度
液晶>有機EL

Samsung Galaxy Tab S6 Tablet Review: Top technology at a premium price - NotebookCheck.net Reviews
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-Tab-S6-Tablet-Review-Top-technology-at-a-premium-price.439947.0.html
Samsung Galaxy Tab S7 Tablet Review - Doubtlessly the best 11-inch Android tablet - NotebookCheck.net Reviews
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-Tab-S7-Tablet-Review-Doubtlessly-the-best-11-inch-Android-tablet.498179.0.html
液晶モデル 輝度 554cd/m2
バッテリー 8000 mAh 消費電力 アイドル平均 4.42W ロード時平均8.86W ロード時最大11.6W

Samsung Galaxy Tab S7 Plus Review - Finally a great Android tablet - NotebookCheck.net Reviews
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-Tab-S7-Plus-Review-Finally-a-great-Android-tablet.496494.0.html
有機ELモデル 輝度 441cd/m2
バッテリー 10090 mAh 消費電力 アイドル平均 3.4W ロード時平均6.63W ロード時最大10.29W
2021/08/03(火) 13:28:57.07ID:+MEy2otq
Battery Runtime
S6 7040 mAh Reader / Idle 1276分、H.264 872分、WiFi v1.3 556分、Load 340分
S7 8000 mAh Reader / Idle 1963分、H.264 885分、WiFi v1.3 811分、Load 221分
S7+ 10090 mAh Reader / Idle 898分、H.264 620分、WiFi v1.3 425分、Load 355分
2021/08/03(火) 13:29:36.15ID:S1MQFApEa
s7 120hz 長く使うためにバッテリー上限85%にして使ってるけどそれでもバッテリー持ちめちゃくちゃよくてビビるわ
2021/08/03(火) 13:45:47.99ID:+68S+exC0
>>87
これ見るとs7+がデカイとはいえ中々酷い
バッテリーが同じ10050mAhで同じ12.4インチだが液晶のs7FEはs7+の二倍は持つ結果に
2021/08/03(火) 15:54:58.22ID:6Ck+Rbg60
買おうと思ったら18%引きセール終わってるんだけど
2021/08/03(火) 17:43:41.87ID:uZ6DdlkHM
どこのセールよ
2021/08/03(火) 21:52:18.23ID:maLkgoxBM
アマゾン7%になってるね
2021/08/04(水) 02:03:28.99ID:wehstBGid
去年買ったs6のボタン(on/offの時に押すやつ)が引っ込んだまま戻ってこなくなった
今のところ強く押し込めばon/offはできるけど、たまに画面オフになったり電源オフの画面が出て不安定
米尼で買ったから修理も出来ないし
GALAXYのボタンはすぐに壊れるのね
2021/08/04(水) 05:29:42.86ID:L0+amFoR0
決めつけるのは早慶上理
2021/08/04(水) 06:12:30.29ID:y2yMnV6W0
>>93
安くはないものだし、ダメ元で米尼のカスタマーサービスに問い合わせてみたらどうかな?
いい結果が出れば、このスレの住民も安心する。
2021/08/04(水) 12:40:54.35ID:y2pkX8TH0
前に使っていたタブペリアで電源のオンオフやスクショ機能を物理ボタンでやっていたら1年ちょっとで電源ボタンがおかしくなったな
それから物理ボタンは出来るだけ使わないようにしている
2021/08/04(水) 14:34:02.19ID:qMQed3WXa
Galaxy tabで物理ボタン使うことはほぼないな
2021/08/04(水) 22:03:32.68ID:jtAyFet9M
19日着までながいぃぃぃぃぃぃぃ
2021/08/04(水) 22:37:00.39ID:slv7mxj/d
Galaxyの物理ボタンとか一回も使ったことないわ
2021/08/04(水) 22:38:51.49ID:8mzSPO8/0
Tab S8がExynos2200じゃないならもうS7買ったほうがいいか?
2021/08/05(木) 00:01:57.17ID:fP/psJN60
galaxy harajukuのs7展示はsペン体験のためにはNoteより画面が広いタブレットのほうが良いと考えたからだろうが、市場調査のためのデータを取る意図もあったらいいな
2021/08/05(木) 00:10:44.90ID:q42BV7gU0
みんなで原宿に行って「このタブレット凄く良いですね!」とステマして来よう
日時をズラしてバレないようにね(ハァト
2021/08/05(木) 00:42:30.21ID:XOXBz/wVF
S7+届いて3日ぐらいになるけど最高なタブレットで大満足
あとはDexモードでもポップアップ表示使えればPiPになっていいのになあって思う
2021/08/05(木) 01:13:37.70ID:7D1x/VsP0
>>93
他の人も言ってるけどジェスチャー使えば物理ボタン全く使わなくて済むよ
iPhoneに物理ボタンがあった時代は周り全員と言っていいくらいホームボタンが壊れてたな
自分はその頃からGALAXY だったから代替のアクセシビリティボタンが邪魔そうだなと思って見てたが…まあとにかく物理ボタンはハードに使うと悪くなりがち

この機種はgood lock、one hand operation+という便利機能があるし何だったらnova有料版なんかと組み合わせると全ての操作がジェスチャーで完結する
慣れればこれほど便利なことはない
2021/08/05(木) 01:26:15.97ID:fP/psJN60
電源ボタン→通知パネルの仮想電源ボタン
音量調節、スクショ、画面オフ→one hand operation
画面オン→指紋認証
sound assistantは面倒かもしれない
2021/08/05(木) 08:01:12.11ID:54EOAh1L0
物理電源は当たり外れだと思うわ
違和感ないやつは他メーカーあわせてそんな壊れんけど
違和感あったら中のシリコンずれとかでダメになる

どちらにせよ海外端末だったら自分ならAliで部品取り寄せて自力修理試みるかな…
野良修理店でもやってくれそう
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-yjpn [223.218.105.95])
垢版 |
2021/08/05(木) 08:03:40.35ID:8KFelU/60
そんなに高いものでもないしまた買えばおけー
2021/08/05(木) 09:38:34.50ID:uz8zn7Ky0
onehandみんなどういう設定にしてるのか知りたい
そんなに多く設定してるって事は長スワイプとか使ってるの?
2021/08/05(木) 15:21:12.26ID:fP/psJN60
「CLIP STUDIO PAINT」が「Galaxy Tab S7 FE」にプリインストール 初めての方には最上位グレードのEXが6ヶ月無料

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000590.000005223.html

意味のない宣伝だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況