中華Androidタブレット 132枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/21(水) 10:29:40.82ID:Y2ETyVgGM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。


■主要海外通販サイト
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com
京東(jingdong) https://jd.com/

GEARBEST https://www.gearbest.com/
注意:gearbestの親会社破産申告中


■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 130枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622854347/
中華Androidタブレット 131枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624753422/


-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/01(日) 08:04:02.32ID:MhQNKyky0
>>544
aliなら1000円ぐらいで買えるけど?
2021/08/01(日) 08:57:35.42ID:WadPN42Ip
>>553
国内だと2,000円くらいになる
たまにAmazonでもうちょっと安いのがある
2021/08/01(日) 09:44:42.47ID:TQiF+suX0
>>544
ダイソーにtypeCto3.5mmイヤホンジャックの変換アダプタあったと思うけど。
aliとかAmazonで金出す気があるなら、俺だったらtypeCで充電しつつ3.5mmのイヤホン使えるやつにするわ。
2021/08/01(日) 10:01:08.00ID:TB6ljR2M0
最近のモデルは変換アダプタ同梱されなくなったの?
2021/08/01(日) 10:20:57.11ID:XSy1jHBs0
USB端子変換のイヤホンって中華タブでは絶対にやめた方が良いよな
充電時の接触不良のリスク高くさせるのもそうだがそれで修理とか有償でも問い合わせの時点で心折れそう
2021/08/01(日) 10:32:10.39ID:d3JF9QmBM
まぁ日本人の場合交渉する前に諦めるというのも少なくないんでな
中国人からすると日本人は売りやすい客だろう。簡単に諦めてくれる
2021/08/01(日) 11:00:53.25ID:nzfwW4sm0
>>551
5G対応だからじゃないの?
2021/08/01(日) 11:37:14.71ID:Aq98dipK0
>>552
ありがとうございます
バッチリSD480とは書いてないけどネット検索するとTCL 9198SはSD480的な話は見かけますね
これってSoC仕様とスコアを照らし合わせて言っているのかな

>>559
通信速度とCPUのスピードは関係ないと最初思いましたが
たしかに通信早くて処理しきれないSoCなんて問題ありますもんね
色々底上げしたんでしょうね
ハイエンドモデルはAppleと戦わないといけないしQualcommも色々大変だね
2021/08/01(日) 12:42:51.56ID:1QPb5JFYr
iplay40を10分くらい使っているとゴーストが発生するようになった。そして酷くなるとタッチが全く効かなくなる。
何か改善方法ご存知の方いらっしゃいますか?
スクリーンには何も貼っておらず、アップデートは最新です。
2021/08/01(日) 12:47:05.34ID:shVDda/00
ハズレやろ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cf-nzSU)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:00:41.90ID:VedkBKe/0
>>560
正しい情報かわからないけど
https://tabletmonkeys.com/tcl-tab-pro-5g-leaks/
2021/08/01(日) 13:24:51.59ID:Aq98dipK0
>>563
この記事は色々検索しているときに見ました
1月に発表あったTCLの8.88インチNXTPAPERの後継機でさらにSD480だったら色んな意味で自分好みかなと思っていたりします
2021/08/01(日) 14:06:31.08
>>527
使い方により安ければ我慢できるかどうかの範囲か
2021/08/01(日) 14:41:51.78ID:V6/USkfS0
文鎮化したM40の復旧の仕方教えて
2021/08/01(日) 14:52:21.45ID:MhQNKyky0
>>555
ダイソーの100円のだったら、アナログ音声をtype-cの信号線に乗せた特殊仕様で、パッケージの対応表の機種しか使えないよ
アナログDAC入ってないから安い
2021/08/01(日) 14:54:13.92ID:MhQNKyky0
削除し忘れ
アナログDAC→DAC
2021/08/01(日) 15:38:23.56ID:sWkdtaJI0
>>567
だよね。あれは使えない
2021/08/01(日) 15:39:33.15ID:sWkdtaJI0
adbコマンド用にUSB変換アダプターだけは安く済んでよかった
2021/08/01(日) 15:59:16.12ID:fr2SVXXf0
1月の再掲だけどiPlay40用にダイソー使ってますよ
マイクも有効です
https://i.imgur.com/U4itdPq.jpg
https://i.imgur.com/Zvo3E4k.jpg
2021/08/01(日) 16:54:33.57ID:zLDslor10
>>566
teclast.com/en/?lang=en
の最上段 Download → Firmware
機種ID(例えばN9H1)入力
該当Firmwareをdownload、解凍したら中のpdf通りに
2021/08/01(日) 17:06:41.26ID:R5ZVMMYR0
>>571
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
2021/08/01(日) 17:42:05.83ID:FtAgAcJ60
>>571
同じくiplay40だけどそれの赤色の使ってるわ
時々しか使わんから100均ので済ませられて助かった
2021/08/01(日) 17:42:14.88ID:eZT3s+tU0
>>562
ハズレですか。。。

なにか対処方法ご存知の方がいれば教えてください。
2021/08/01(日) 20:26:57.82ID:1Sx6J12V0
>>575
販売店もしくはメーカーに修理か交換依頼
2021/08/01(日) 21:30:15.90ID:qE+8gWKO0
M40もiplay40無印も価格がこなれてきてやっと可愛く見えてきたな
今こそが買い時よ
2021/08/01(日) 21:58:07.72ID:GeXmIGKMM
Demensity機来るの分かってただろ
どんだけ在庫抱えてんだよ糞業者
2021/08/01(日) 22:51:33.52ID:X1wRU76m0
m40って画面分割できないんか?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbc-1rTu)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:16:53.43ID:mjQ+4LMV0
今iplay40だと2万切らないと損だな
セール21000円で死ぬほど買えてたし
2021/08/01(日) 23:28:48.03ID:Aq98dipK0
画面分割もそうだけどTeclastとAlldocubeはフローティングウィンドウができるのか気になる
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-Y7sv)
垢版 |
2021/08/02(月) 01:46:27.47ID:HU8tD3gZ0
>>579
できるよ
タスク一覧にしてアプリのアイコン長押しで画面分割の項目がでるよ
少し制限あって少し使いにくい
パソコンみたいに自由に変えられるアプリがあったら教えてほしい
2021/08/02(月) 06:07:13.28ID:ZCenfwSR0
>>582
出来た!ありがとう
2021/08/02(月) 06:32:09.96ID:QNI/Tj3c0
>>582
それはOSの制限なので、アプリでは対応できない
ChromeOSとは違う
2021/08/02(月) 09:04:26.06ID:ZDy29qzZ0
>>198
そう思って、文節の区切りをハイフンで繋いだら、ハイフン以降を
ごっそり削って発送する会社があるみたいで、付着率が上がった
気づくのに5年ぐらいかかっちまったよ
2021/08/02(月) 09:40:10.68ID:Y1y/bkW90
なぜsimピンは必要な時に限ってなくなるのか
2021/08/02(月) 09:57:14.61ID:sG2e4rqar
時計用のバネピン欲しいときに見あたらず、仕方なくsimピンで代用
sim抜きたいときにはなぜかsimピン見あたらずバネピンがあるのでバネピンで代用
こんなイミフなことを3回くらい繰り返してる
2021/08/02(月) 10:17:55.68ID:jpkCec8WM
>>582
NEC LaVie T11はノートPCの様にできるよ

https://youtu.be/frW81-qhME0
3分33秒あたりから

Xiaomi、Samsung、Oppoあたりはフローティングウィンドウって言ってPnP風に1アプリだけウィンドウを画面におけるようになったよ
これもタスクから選択でできる
2021/08/02(月) 10:21:33.02ID:Nw364jXFr
SIMピンってたまに短いやつあるね。
そのSIMピンが付属してた端末では使えるんだろうけど、SIMピンやSIMカードのアダプタをまとめて入れてある缶から何気なく取り出したSIMピンが短くてSIMスロットが出てこなかったときはまたマイク穴に突っ込んだかと思って焦ったわ。
2021/08/02(月) 10:36:07.11ID:gjrrfkSr0
シムピンなんて、クリップで代用するけど
2021/08/02(月) 10:44:26.07ID:HlbGYAdS0
分割とpipはandroidの標準だがメーカーによっては元々独自実装していたり、仕様が変わっている
galaxyはスマホでもポップアップを最大5つ、全画面起動と合わせて最大6つのウィンドウを出せられる
いわゆるデスクトップモードであるDexならそれ以上も可
デスクトップモードはまだAOSPだとベータ版でしか載ってないので、LenovoやMotorolaなど各メーカーは独自に作っている
2021/08/02(月) 11:27:01.62ID:UZdTpJTr0
SIMピンは意外と外で使う事があるから財布の中に入れてる
小さいからそんなに邪魔にならんしの
2021/08/02(月) 11:30:23.15ID:Bq+vPxuc0
>>585
それSQLインジェクションで攻撃出来そう
2021/08/02(月) 11:52:45.31ID:jpkCec8WM
>>591
OPPOもAndroid11(ColorOS11)になってフローティングウィンドウできるようになったけどASOPベースでもないんですね
タブレットではすこし便利かなとは思うんだけどね
2021/08/02(月) 12:47:53.49ID:5edaR5HWr
キーケースに他のキーと同様に収納してる
2021/08/02(月) 14:05:54.37ID:rIHncWH8d
>>588
Samsungのスマホだと外部モニタに接続した場合にDEXモードを選ぶと複数ウィンドウ開けた覚えが
2021/08/02(月) 17:09:50.04ID:kBr6E/uP0
Unisoc、2021年に中国でHiSiliconを抜いてスマホ向けSoCシェア3位に
https://iphone-mania.jp/news-386485/
2021/08/02(月) 17:24:55.77ID:5m5YXMdw0
Lenovo p11 pro 2021は世界的にいつ頃発売なるんだろ
国内は遅れるんだろうな
3万以上のものは海外購入はしたくない
怖いものみたさの中華タブもね
2021/08/02(月) 17:32:13.23ID:wsxtmbfU0
P20HD買ったんだけど
アマゾンのプライムビデオだけすげぇ画質落ちる現象なんなん?
2021/08/02(月) 17:32:55.13ID:HlbGYAdS0
まだ海外の認証通ってないからね
2020年版はfccが発売の2~3か月前に通っていたから少なくともそれ以上
2021/08/02(月) 17:34:24.26ID:8fAoufvwr
>>599
widevineとかDRM関連で画質落ちてるんじゃね?
2021/08/02(月) 17:35:31.92ID:HlbGYAdS0
>>599
アマプラはamazonが許可した端末でないと高画質再生が出来ないようになっている
中華タブはlenovo以外だいたい未許可
2021/08/02(月) 17:52:54.52ID:Ilywd9H60
>>599
ようこそ中華タブレットの世界へ
2021/08/02(月) 19:15:47.78ID:BrHgiJ3Pa
oppoがアップルを抜いて2位になった
タブレットも期待してるぞ
2021/08/02(月) 19:24:28.71ID:5m5YXMdw0
OPPOのスマホ使ってるけど
adguardやMacroDroidのadbコマンドやら色々苦労したなぁ
2021/08/02(月) 19:52:41.03ID:PGWfoBwFM
>>601
HipadProもwidevine l1で話題になってましま。
2021/08/02(月) 19:58:36.79ID:HlbGYAdS0
L1はPrimeビデオHD再生の必要条件であって十分ではないからなあ
日本で売られているxiaomiスマホはL1だろうけど、HD再生できているのを見たことがない
2021/08/02(月) 20:02:50.83ID:tj7IIxf30
L1L1言ってるが、他もなかなか凄いんだよな
まぁChuwiだからバッテリー寿命で相殺される可能性が怖いが
2021/08/02(月) 20:39:31.12ID:p53yi4GR0
lenovoは国内版だけ認証通らないという悲惨なことになってたな
2021/08/02(月) 20:40:34.24ID:pz9ULbPP0
数時間後セール開始か
キーボードも付くし気になる
限定300だけども
2021/08/02(月) 20:46:42.37ID:BU3KqFOz0
>>610
そのうち当たりは100くらい?
2021/08/02(月) 21:17:47.03ID:pz9ULbPP0
>>611
それぐらいで済むといいな!
2021/08/02(月) 22:04:58.86ID:vPnFZVxX0
挑戦してみるけど競争率どんなもんかなぁ
2021/08/02(月) 22:45:08.44ID:KHRK57aW0
>>611
当たりてどういうこと?初期不良?
2021/08/02(月) 23:24:17.03ID:F2nqYjW40
>>608
個人的に、今時仕様ではmicroSDが128GBまで表記なのがなぁ
実際さしたらいける気がするけど、いま512GBさしてるから動かなかったら困るな
2021/08/03(火) 03:00:10.21ID:KPqea80i0
公称300ってのは実質30だよ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hljA)
垢版 |
2021/08/03(火) 04:51:59.39ID:DDxls4Ana
Hi10GO、キーボード付どころかセール価格でも買えないがな
どうなっとんねんw
2021/08/03(火) 07:04:51.09ID:56v9w4AD0
>>617
太平洋時間だって言ってんだろ
2021/08/03(火) 07:26:33.25ID:tcUlvTEsr
>>618
ありゃま、すんまそんw
あのカウントダウンしてる数字の後に始まるのね。
2021/08/03(火) 07:54:50.28ID:QFCyTdE40
中国じゃアマゾンもネトフリも利用できないんだからHD再生対応してる方がおかしいんだよな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a75-4OD8)
垢版 |
2021/08/03(火) 10:12:15.68ID:LiLGaKGR0
>太平洋時間だって言ってんだろ
太平洋時間?w
Pacific Coast Time = アメリカ西海岸時間 だろ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0a-BJ6p)
垢版 |
2021/08/03(火) 14:07:29.90ID:fW4myYTxH
>Pacific Coast Time = アメリカ西海岸時間 だろ
どこにもそんな表現ありませんけどwwww
自らバカ晒しにいくの恥ずかしくない?w
2021/08/03(火) 14:23:21.87ID:eK/Dd5p+a
PST:Pacific Standard Time のこと言いたいのかな
それか、AUTOだろみたいなボケ?
2021/08/03(火) 14:37:31.45ID:qnd8umLoM
はい、おっぱっぴー
2021/08/03(火) 15:22:05.35ID:BNAhlDpm0
米国太平洋標準時やろw
2021/08/03(火) 15:27:17.42ID:NCjclXoUM
いいからjstで語れよ無能共
2021/08/03(火) 15:30:09.96ID:hlQ9As700
うるせぇ…
時間なんてカウントダウンしてんだろ?
それで考えろ

んで、買うのか?買わねえのか?
2021/08/03(火) 15:54:22.94ID:NsQMl5nXa
俺の本命はmi padだから今回は譲るよ
2021/08/03(火) 16:02:52.36ID:JQ9T867Od
Hipad pro、21447でポチった。どのくらいで届くやら
2021/08/03(火) 16:04:05.84ID:ISZHIMYh0
オマケのキーボード付いてるか分かるの?
2021/08/03(火) 16:04:18.20ID:uiEBH/lk0
>>629
20890だろ?クーポンコード0803FEST5
2021/08/03(火) 16:06:52.15ID:pubeGLbO0
フリーキーボードのボタンはダミーだったのか瞬殺だったのか?
まぁポチッちゃったもんは仕方ないしゆっくり待つわ
2021/08/03(火) 16:06:53.12ID:gjswr4k40
カバー欲しいんだがキーボードを買うしかないんかのう
2021/08/03(火) 16:07:59.26ID:xb2m8vZzM
瞬殺なんだ
300は無理だわな
2021/08/03(火) 16:08:32.93ID:6bNb+Ibt0
買うつもりでいたけどキーボード付かないなら悩むな
2021/08/03(火) 16:10:54.52ID:xcn0SwJvr
キーボードボタン選択できなかったけど、付かないってこと?
ならキャンセルしようかな…
開始3分でポチったけど
2021/08/03(火) 16:18:31.32ID:tygKxw4S0
開始数秒で開いたけど、既にFreeKeyboard押せなかったんだが…
カバー単品幾らかな?
2021/08/03(火) 16:45:44.41ID:/zwSKsA9M
え?
キーボード瞬殺なの?

オワタ
次の祭りはいつなの?
2021/08/03(火) 17:03:52.20ID:uiEBH/lk0
>>637
ボタン押すの忘れたのでストアに訊いたらシステムが自動で最初の300オーダーを記録するから心配するなって
2021/08/03(火) 17:06:13.23ID:pubeGLbO0
あのグレーアウトしてるfree keyboardボタンはダミーか
紛らわしいって言うかあれ必要ある?
2021/08/03(火) 17:07:00.14ID:/zwSKsA9M
じゃあまだ残ってる可能性はある?
2021/08/03(火) 17:08:04.20ID:pubeGLbO0
オーダー868ってなってるから無理じゃね
2021/08/03(火) 17:08:59.33ID:ISZHIMYh0
最初の300に入ったかは届くまで不明か
2021/08/03(火) 17:09:25.02ID:/zwSKsA9M
創価残念だな
やめとこ
配送日が 9/2から9/17に変わった
2021/08/03(火) 17:09:37.63ID:HunOcK13d
購入時間で競い合うことになるのか
自分は迷ったから購入時間16:08になってる
2021/08/03(火) 17:10:19.68ID:hGGfetCIa
しょっぱな買えた人良かったな
Free keyboard押せないから諦めてしまったわ
2021/08/03(火) 17:10:33.28ID:/zwSKsA9M
僕たちの熱い夏は終わった…
2021/08/03(火) 17:11:22.47ID:BNAhlDpm0
お前らそんなに購入意欲あったのか
何台目の中華パッドだよ
2021/08/03(火) 17:12:19.53ID:xcn0SwJvr
>>639
ありがとう
キャンセルを取り消ししてきた
因みに16:02
キャンペーンコード入力し忘れたから、再注文するか悩んでた
2021/08/03(火) 17:13:49.16ID:/zwSKsA9M
僕はエア中華タブラーですよ

8GB RAM,128GB rom 10.8インチとくれば買うしかない
2021/08/03(火) 17:16:14.55ID:xb2m8vZzM
セール前から売ってたしそこで買ってたやつもいるだろうから注文数は参考にならんのでは
直接訊くしかないな
2021/08/03(火) 17:17:03.41ID:/zwSKsA9M
8GB RAM,128GB rom 10.8インチで2万ぐらいでキボ付き
買うしかないでしょ

それが今はキボついてない納期は遅い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況