中華Androidタブレット 132枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/21(水) 10:29:40.82ID:Y2ETyVgGM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。


■主要海外通販サイト
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com
京東(jingdong) https://jd.com/

GEARBEST https://www.gearbest.com/
注意:gearbestの親会社破産申告中


■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 130枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622854347/
中華Androidタブレット 131枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624753422/


-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/30(金) 12:45:58.14ID:DeB1wIgJr
>>438
確認してから買えよ、契約しろよ(笑)
2021/07/30(金) 13:03:47.16ID:5oSNwjTL0
ここで扱う様な支那タブは、持ってる人自体多くないんだし、それとMVNO組合せとか考えると、取り敢えず買っといて、あー駄目だったわ位がこのスレ的には丁度良いでしょ
2021/07/30(金) 13:07:13.77ID:fyOt9Df30
じゃあ怖がんなよと(笑)
2021/07/30(金) 13:10:31.18ID:DY7R6DFX0
CHUWI、10.8型Androidタブレット「HiPad Pro」を約21,000円で先行販売
ttps://news.mynavi.jp/article/20210729-1933523/
2021/07/30(金) 13:14:49.65ID:xB/MlmmE0
>>438
たしかにネット情報で確認していても
やってみて始めているわかる落とし穴とかもありえるからね
Softbank回線は大丈夫でしょ
2021/07/30(金) 13:18:43.59
>>442
この記事の著者流石に無能過ぎる
2021/07/30(金) 13:32:46.44ID:OZfL1BU/0
>>444
駄目なの?これ。
FireHD買ってなかったら、俺これ買ったと思うわ。
2021/07/30(金) 13:43:26.70ID:Z5pCuWW20
同じ記者の別の記事でも662を622と書いているし、antutu20満点とも
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-Y7sv)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:45:12.86ID:uz+DhzB50
>>442
これいいじゃん、どこで買えるの?
2021/07/30(金) 13:47:08.96ID:Z5pCuWW20
2021/07/30(金) 13:52:37.04ID:AGcyLUKJa
今更だけどHipadってかなり際どいネーミングだ
2021/07/30(金) 14:01:59.00ID:kUqN0t8a0
HなiPad
2021/07/30(金) 14:12:28.73ID:dHREKLNz0
使用方法からすると間違ってはない、か
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-Y7sv)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:27:55.51ID:uz+DhzB50
見つからんかった
2021/07/30(金) 14:34:10.37ID:/nef1t870
>>442
これいいじゃん
2021/07/30(金) 14:41:34.90ID:zAaF1eOp0
>>434
今日ですね
クーポン発行で1699元なると言ってますが日本人には関係ないですね
TeclastのT40 5Gも本日だったんですけど1699元です
Live視聴すると100元引き1599元でした
https://www.teclast.com/zt/T405g/
2021/07/30(金) 14:44:25.26ID:s+Ixq3Ca0
MediaTek、Dimenstiy 2000でSnapdragon 898に対抗?
https://iphone-mania.jp/news-385922/
2021/07/30(金) 14:54:30.87ID:Z5pCuWW20
The CPU super core is also Cortex-X2 while the GPU is upgraded to A79. 

GPUはMaliのことを指しているんだろうが、Mali A79というものは存在しない
G79もない G78の後継はG710になったから
良く分からんな
2021/07/30(金) 15:08:41.77ID:OTk1ew2O0
>>442
3日から蟻で予約開始か
なかなかよさげだけど
2021/07/30(金) 15:12:55.58ID:kdswXB8I0
>>442
なんちゃらバインがレベル1?とかいってなかったっけ?
2021/07/30(金) 15:13:49.77ID:kdswXB8I0
>>458
自己レス。そう書いてるね。
2021/07/30(金) 15:14:37.39ID:u+UDv7+Gr
MTKの対抗っていうのは、そのモデルに明らかに負けてるけど頑張ってるよという意味だからな
2021/07/30(金) 15:15:38.74ID:3353jPDW0
競争は大事なんやなって
2021/07/30(金) 16:07:13.61ID:s36aRXIBM
中華安タブは「BLU→GSI焼き」前提で購入検討した方がいい(DRMレベルは最初から気にしない)
配信動画視聴はFireタブレット一択
2021/07/30(金) 17:19:06.22ID:RgVU9K2IM
ワンーキョーって何処だよって思ったらVANKYOかこれ
2021/07/30(金) 17:30:53.71ID:EoTg9AZv0
>>442
これせっかくオフィスに最適なのに、OfficeMobileで編集できる10.1インチ以下じゃないじゃない
2021/07/30(金) 18:01:12.62ID:JZOx4cFoM
surface proサイズの手頃なアンドロイド出てほしいなあ
ウインドウズはタッチ反応が致命的に悪いからアンドロイドがいいなあ
2021/07/30(金) 18:54:29.75ID:ZvwThy4b0
hipad proって前に出てなかったっけって思ったらplusだった
2021/07/30(金) 19:02:53.35ID:R+wAp3BO0
どこでも良いから格安の防水タブレットさえ出てれくれれば
お風呂でロケフリ+エロゲ+エロ動画+エロ画像+エロ音声プレイヤーが
今は仕方なくスマホでやってるけど、もっと大きな画面で出来るのに

中国人というか外国人はみんな風呂入らないから
お風呂需要が分からんのだろう
2021/07/30(金) 19:06:20.72ID:StDPFbMpM
iPlay40 5Gが中国サイトにでてきたけどバンドがわからない!!
まあDemensity720だけでも価値あるけど

https://www.51cube.com/products/iplay405g/
2021/07/30(金) 19:07:20.73ID:OZfL1BU/0
>>467
防水じゃなくても、ジップロックでいいんじゃない?安いタブレットと。
2021/07/30(金) 19:08:41.91ID:aRujrBuOp
hipad proいいな、キーボードつくし

teclast T40 plus買うんじゃなかった
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d86-1rTu)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:15:50.64ID:6/eAN8pi0
662だよね?
これで使用感がよかったらいいのだけどなあ
2021/07/30(金) 19:21:26.52ID:EoTg9AZv0
>>471
800番台だと電池持ち気になりそう
特にエロ用途なら長丁場が予想されるし
2021/07/30(金) 19:33:21.70ID:z10Q1D4p0
3分あれば余裕だろ
2021/07/30(金) 19:37:26.19ID:R+wAp3BO0
タブレットは外に持ち歩くことも少ないし何時間もぶっ通しで使う事もないから
電池持ちってスマホと違ってそこまでクリティカルだと思っていない
でも充電遅いのだけは駄目
2021/07/30(金) 20:03:10.43ID:/VO0sEi90
中華タブが軒並み2万円超えてるの見ると
日本以外は物価上昇してるんだなぁ、と実感するな
2021/07/30(金) 20:06:08.07ID:EoTg9AZv0
>>473
3時間かけて漸くな俺に誤れ!
>>475
食料品は未だに右肩上がりやで
2021/07/30(金) 20:09:52.76ID:Sk4DStB20
>>468
仕様のところからバンドみれるよ
2021/07/30(金) 20:12:42.45ID:YuxODzi70
>>476
ちろうなんだね
2021/07/30(金) 20:22:16.05ID:EoTg9AZv0
3時間かけてやっとと思ったら誤射ったときの虚無感よ……
2021/07/30(金) 20:47:22.74ID:7qluKmVc0
>>477
ありがとう
確認できましたやっぱりソフバンのバンドだね
しっかり当たんないけどドコモ回線で使おうかな

>>479
誤射ってどういう状況?
2021/07/30(金) 21:00:38.01ID:Sk4DStB20
>>480
n79は対応してますが、19がないのが痛いですね。タブレットでipad、surface以外で19に対応してるものはみたことないです。
2021/07/30(金) 21:18:34.19ID:9L2cJXXIM
>>479
腕パンパンやないけ!
>>480
男優のケツで
2021/07/30(金) 21:42:19.02ID:0JVV/fQ90
物価上昇というか半導体がなあ
2021/07/30(金) 21:55:40.90ID:OZfL1BU/0
>>475
日本のタブレットはいくらなの?
2021/07/30(金) 22:11:08.12ID:bVUXEiO80
日本のタブレットはもう…
2021/07/31(土) 00:24:26.73ID:41JHs8TS0
>>535
レノボ+NECのロゴ代
2021/07/31(土) 00:24:54.75ID:zZOZAHln0
sharpのd-tabと業務用京セラしかないんじゃ
2021/07/31(土) 00:30:58.28ID:7MouB2WW0
Lenovo p11 pro 2021 国内で出るんだろうか
2万円程度のタブなら蟻やbangで買うけど
それ以上になると高くても構わないので国内仕様を買う
チキンハートなのよね…
2021/07/31(土) 02:42:16.46ID:WVti3YXc0
hipad pro
dp altに対応してるのかね
有線でテレビに映したい
2021/07/31(土) 04:05:33.40ID:zZOZAHln0
タブレットで対応しているのはgalaxy tab
sシリーズかiPad pro、airの最新、yoga tab 13くらいじゃない?
スマホでも690なのに対応している10iiiを除けば基本ハイエンドしか
2021/07/31(土) 05:02:50.55ID:fifNU1pW0
>>478
早いと嫌われるぞ。
2021/07/31(土) 08:10:19.77ID:WVti3YXc0
>>490
だよね、ありがと
YouTubeに上がってるhipad proのレビュー動画にもあったけどVideo出力無しだったは
2021/07/31(土) 09:24:27.66ID:JJPItD6B0
>>388
13インチというところに魅力を感じる
2021/07/31(土) 10:07:23.01ID:VuzsrGZj0
中古でF-02K買えばいいんじゃね。ROMが少ないくらいで性能的にはそんなに違いなさそうだし
2021/07/31(土) 10:37:31.75ID:HTasX27m0
ip40 5Gは結局未だ発売されてないの?
2021/07/31(土) 10:57:52.28ID:DbFDBhhz0
>>495
中国で販売されましたよ
1699元でもあまり売れてなかったようです
SD750Gの小新Pad Plusが中国では1399元で買えますからね
ちなみにTeclastのT40 5Gの国際版は有りません
発売しない事に決まったそうです
6nm EUV採用のT770(T7520)なら食指が動くけど、T40 5GはT740だからどうでもいいですね
https://i.imgur.com/ftjWcvY.jpg
2021/07/31(土) 11:09:37.05ID:DbFDBhhz0
スクショのアイコンが片目↑らしいんですよ
今まで事前の情報が当たってます
なのでX系列の新製品があるかもです
https://www.hkepc.com/forum/viewthread.php?fid=199&;tid=2594268&ordertype=0&page=405#pid40519247
2021/07/31(土) 11:42:19.33ID:HTasX27m0
>>496
ip40 5GはGlobal版ももう出てるの?
2021/07/31(土) 11:43:19.81ID:3c+CUfPJ0
スピーカーとか音質とかうるせえやつはコレでも買っとけ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1341436.html
2021/07/31(土) 11:51:45.68ID:DbFDBhhz0
>>498
国際版はまだ販売してません
限定100台、中国で先行販売中です
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d145-NEmv)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:02:07.08ID:v+a0cycZ0
これでAndroidがいいな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1290941.html
2021/07/31(土) 12:21:35.17ID:zZOZAHln0
32万するやつじゃん
噂のgalaxy tab foldもそのレベルになりそう
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e68-By/s)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:24:33.23ID:9P4r+6dM0
>>501
折り目怖いわ、直ぐ壊れそうw
2021/07/31(土) 12:29:27.40ID:HTasX27m0
>>500
ありがとうございます
早く出ませんかね
2021/07/31(土) 13:19:39.62
>>499
また記事がチグハグ、なんで確認して書く事ができないんだろう
チラシの説明
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1341/436/atab1.jpg
3GB 32GB

記事の説明
>主な仕様は、メモリ 4GB、ストレージ 64GB
2021/07/31(土) 13:39:00.76ID:zZOZAHln0
楽天のイオシスでは64GBモデルも売っているから間違えたな
2021/07/31(土) 13:39:53.34ID:f7HRyahbr
普段動画の垂れ流し用にfireHD10とか使ってるんだけど、たまにmatepad10.4(2021)使うと音が違いすぎてビビるわ
もったいないからfireHD10使っちゃうけど
2021/07/31(土) 15:07:30.88ID:TYw9fX8P0
Hipad proはアリエクだとヘッドホンジャックありと書かれてるけどついてるようには見えない
2021/07/31(土) 15:14:13.68ID:zZOZAHln0
https://twitter.com/iosys_official/status/1421349237724381186?s=19
イオシスが貼る画像を間違えただけだった
4GB/64GBが正解
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/31(土) 15:33:23.14ID:pQnhOF80M
どっちにしろいらん
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a49-dDkl)
垢版 |
2021/07/31(土) 15:54:44.09ID:rtpahb3z0
iplay20S
Android11
あれ?こんなのあったんだ
いまXneoの性能で足りてるので、もし壊れたら
antutu同じくらいみたいだしこれでも最低限いけますかね?

https://i.imgur.com/TPPdHeE.jpg
2021/07/31(土) 16:54:50.72ID:xxnxA4Kq0
fireとxneoとipadを用途に合わせてちゃんと使い分けてる
エロ動画とエロ動画とエロ動画で
2021/07/31(土) 17:09:42.37ID:tsTjzRgG0
>>511
CPU性能は下がる、クロック比で7割、実性能はさらに落ちる
RAMが多いから使い方次第では代用になる可能性が全く無いとは言えないかもしれない
iPlay40が無難
2021/07/31(土) 17:13:44.07ID:PMrF4Lsq0
>>512
エロVRは
2021/07/31(土) 17:16:55.83ID:q7GNUpfq0
>>512
熟女と幼女と普通のエロ?
2021/07/31(土) 17:20:10.11ID:xxnxA4Kq0
>>514
そういうのは心で立体視するんだよ
2021/07/31(土) 17:22:04.14ID:8i1LfWfr0
>>511
あと2年ほど経ってから検討し始めればOK
今から検討しても無意味
2021/07/31(土) 17:28:20.22ID:XQXuP6CS0
>>515
男と女とハードスカトロ
2021/07/31(土) 17:32:12.38ID:xxnxA4Kq0
何かあった時の代わりはひとまずfireにやらせて、xneo修理で良いと思ってるけど
Alldocubeって修理対応は塩なのだろうか?
2021/07/31(土) 17:44:28.70ID:KjS1EaA00
hipad proいいんでない?
widevine l1用途でこの価格帯なら
欲しいわ。Amazonタブは懲りた。
2021/07/31(土) 17:45:01.59ID:xxnxA4Kq0
修理費用考えると現実的でないか

その昔DELLのパソコンが壊れたときサポートに電話したら片言の中国人が電話に出て
こちらは実費で有償修理で構わなので修理して欲しいと伝えているのに
あっちの中国人は保証は利きませんの一点張りでこちらの話を理解してなくて、随分と鍛えて貰ったわ
2021/07/31(土) 18:07:03.28ID:ysV/Tpxu0
20k前後で買えるならHipad Proは電子書籍・動画鑑賞用としては全然アリかも
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a49-dDkl)
垢版 |
2021/07/31(土) 18:18:01.68ID:rtpahb3z0
>>513
ありがとうございます
今より性能落ちるなら不満に感じるかも
参考になります!

>>517
そうしたいんだけど今すでに、
電源がたまに勝手に落ちてるような状態なのでどうかなぁ
2021/07/31(土) 18:34:04.75ID:FufuH/ys0
hipad proは日本時間のいつから買えますか?
2021/07/31(土) 18:47:25.21ID:IyPYtKxn0
BMAX maxpadが届いたんだが既に開ける気起きない
2021/07/31(土) 19:00:59.71ID:VGt7VaAh0
ここに来てHipadの話が伸びたのなんでだろ?Snapdrogonだから?
2021/07/31(土) 19:06:37.69ID:DbFDBhhz0
思ったより先行価格が安かったからでしょ
ただ若干問題点もありますね
日本語訳付きだし検討中の人は見た方が良いかも
https://youtu.be/MvOj5OtQNfI
2021/07/31(土) 19:24:00.69ID:DbFDBhhz0
>>511
Alldocubeはフルラミネーションディスプレイを売りにしてるんですけど20Sは違うと思いますよ
消灯時に20(1枚目)と比べて20Sは灰色なんで非フルラミネーションの可能性が高いです
説明にもフルラミネーションと書いてないですからね
https://i.imgur.com/SedR0d3.jpg
https://i.imgur.com/ytpFTHZ.jpg
2021/07/31(土) 20:02:40.16ID:8i1LfWfr0
>>522
外周のエッジが立ってるから手で持って使う向きには適さない気がする(すぐに手が痛くなりそう)
2021/07/31(土) 21:20:06.30ID:6BAzg2ff0
CHUWI HiPad Proの実機レビュー − 先進的なデザインにWidevine L1対応の10.8インチAndroidタブレット
https://win-tab.net/android/chuwi_hipad_pro_review_2107312/
2021/07/31(土) 21:23:49.27ID:zZOZAHln0
やはりイヤホンジャックはないか
2021/07/31(土) 21:28:30.17ID:tsTjzRgG0
>>524
PSTの夏時間なんでJSTだと16時
2021/07/31(土) 21:37:53.24ID:bO+3WNo0M
USB-TypeCがあればイヤホンジャックはあるも同然ではないか?
2021/07/31(土) 21:42:40.22ID:hHQ9ytKx0
2万なら悪くないな
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a75-4OD8)
垢版 |
2021/07/31(土) 21:42:54.17ID:y9vyvu5h0
だよな
USB-C のイヤフォン、持ってなきゃ買えば済む話
2021/07/31(土) 21:49:40.30ID:q7GNUpfq0
てかキーボードがBTなんだし、イヤホンもBTでいいじゃん(いいじゃん
2021/07/31(土) 21:50:07.38ID:TYw9fX8P0
キーボード無しのカバー兼スタンドが欲しい
2021/07/31(土) 22:28:40.32ID:xxnxA4Kq0
USB穴って実は端末最大の弱点だと思っているので
出来るかぎり刺した状態で使いたくない
スマホもタブレットもUSB穴の耐久性が低い
接触悪くなると充電出来なくなって詰む

イヤホン使うならもうコードレスに踏み切るべきだろう
お気に入りのヘッドホン使いたいから随分前に青歯レシーバー買ったけど
たまに使うとやっぱり便利だなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況