Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/06(火) 07:47:46.97ID:cVWFBp/m0
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE 
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10

■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624864207/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/16(金) 23:17:26.53ID:YRcwIQVG0
普通の人は物理キーボードなんて邪魔でしかない。
ゴツくなるし
2021/07/16(金) 23:23:52.51ID:GgKq1JUe0
>>712
いきなり新品タブレットから教えてない実名で呼ばれたのは結構引いたね😂
2021/07/16(金) 23:25:13.44ID:ijaNNCrGx
Chmateとかで書き込み中に改行が多くなると、画面下部のキーボード枠に隠れて邪魔だなと思っていたが、画面分割すれば良い事に気付いた。
2021/07/16(金) 23:29:31.95ID:xsp/Dtm8a
購入時に内容をよく見ないで買ってるのはわかった
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-hwij)
垢版 |
2021/07/16(金) 23:59:20.82ID:dZvHsjTD0
確か買う時にAmazonアカウントを事前に入れておくかどうかのチェックがあったような
2021/07/17(土) 00:12:39.42ID:KYeuptwz0
アカウントのパスワードとか全然メモ取ってない人とか結構いるからね
クラウドでgoogleやAmazon、Appleに丸投げして自動的に引き継くのが助かってる人もいるんだろう。
2021/07/17(土) 06:45:11.53ID:Y6OiEAIH0
>>714
結構引いたね、って購入する時にタブレットにアカウント情報を入れるかどうかのチェックボックスあったじゃん
それ見落として勝手に引かれてもなあ

自分は新品のタブレットを弄られる(触られる)のが嫌だからチェックボックスは外しておいた
2021/07/17(土) 07:25:07.67ID:wU26NzK60
チェックあったのね…そりゃ今時そんな事勝手にしないよね

全然気が付かなかった恥ずかしい…
2021/07/17(土) 07:29:59.56ID:iX+4/6M10
FIRE ntv stickとかもそのチェック欄ある

てかFIRE ntv stickでもweb見れるんだな
老人はhd10要らんな
2021/07/17(土) 07:41:08.96ID:8cNs36VK0
>>719
>自分は新品のタブレットを弄られる(触られる)のが嫌だからチェックボックスは外しておいた

新品のタブレットに一つ一つ設定を突っ込んでるわけじゃないぞ
触ってすらいない
2021/07/17(土) 09:02:27.52ID:KYeuptwz0
キャー( 〃▽〃)
Amazonめーー
私のエチエチな履歴見ないでよー
2021/07/17(土) 09:32:11.88ID:muVjwJIkp
このまえ不具合があってカスタマーセンターに電話して質問したんだけど「同じ状況にして確認します。あっ、本当に表示されないですね」って言われたんだよね
これ俺のアカウントに入って確認したって事?
だとすると俺のアニソンプレイリストとか見られちゃったのかな?すごい恥ずかしい
2021/07/17(土) 09:52:26.29ID:UVDEU1qWM
ワイヤレス再販いつだよ
温厚な俺もそろそろキレるぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:03:32.18ID:XAprLCxt0
Fire HD10欲しいけど電子書籍はebookjapanで集めてるからなあ
Fireがebookjapanアプリに対応してくれたらいいのに
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-Oh7c)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:13:39.16ID:wOYRlM/np
googleplayいれればいいしゃない
2021/07/17(土) 11:17:05.14ID:dNo9BO7/0
そう言えば、googleplay導入に関しては、googleもamazonも黙認してるようだけど、法的にはどうなのかなあ?
個人使用なら問題ないのだろうか。
2021/07/17(土) 11:17:17.20ID:wU26NzK60
SONYのreaderは無事インストールできた
多分ebookjapanもGoogleplay→Chromeをインストールしてからならログイン出来ると思う
2021/07/17(土) 11:18:29.19ID:yrdHLBKA0
GP 入れて alexa が起動できなくなってしまったのですが、
回復させる手順がわかりません
GP から「Amazon Alexa」を削除してホーム画面のアイコンは
「Alexa」にはなったのですが、起動しようとすると
「No network available. Please connect and try again.」
となってしまいます
『alexa 今日の天気は?』等には今の状態でも反応します
回復手順が探しても見つけられず、ググるキーワードやURLなど
何か情報あれば教えて下さい
2021/07/17(土) 11:28:08.40ID:3Ey0o6wMM
何でGP経由で入れ直した(汗
初期化するしかないと思うけど
2021/07/17(土) 11:30:46.67ID:bG2UT7JdM
Alexいらんやろ
2021/07/17(土) 11:31:47.10ID:/0j8/p8A0
Amazonのストアから入れ直してもダメなの?
2021/07/17(土) 11:32:28.46ID:v5mOFyGkM
電源ボタン2度押しでカメラ起動するのオフにできませんか?
2021/07/17(土) 11:41:45.05ID:WfG9IbG50
fire搭載のアレクサはOSと一体化してる特別なやつで
ユーザーがインストールやアンインストールできず
不具合でたらfireを初期化するしかないと思う
2021/07/17(土) 11:42:33.59ID:xZIzz12Kd
>>733
これじゃないか?
2021/07/17(土) 11:51:48.03ID:LRbO5yNpa
>>730
アレクサアプリはググルプレイの方はアンインストして、アマゾンの方から入れ直す
→再起動でなおると思うの
2021/07/17(土) 12:02:16.49ID:iX+4/6M10
インストールのルール分かってないだろ
playストア入れたら、playストアの自動アップデートを止めないといけない。

そして、Amazon側のアプリもアップデートしたらいけない。
だから、だから、初期設定からAmazonアプリはアップデートして、playストアインストールする
2021/07/17(土) 12:03:15.26ID:70oZpDfc0
APK入れ直したり初期化するの面倒くさすぎてAlexa放置してるわ
2021/07/17(土) 12:03:27.26ID:iX+4/6M10
Amazonアプリをアップデートしてから、playストアをインストールする
2021/07/17(土) 12:03:54.91ID:iX+4/6M10
俺は重くなるから最初から拒否した
2021/07/17(土) 12:04:59.12ID:iX+4/6M10
メモリ3gbあればアレキサも重くはないと思うけど
でも確実にメモリー少なくなる
2021/07/17(土) 12:12:56.41ID:Bu6hXFn20
アレキサ
2021/07/17(土) 12:13:11.67ID:iX+4/6M10
要するに、playストア側が勝手にAmazonアプリをアップデートしようとして不都合が発生する。
playストアからインストールしたアプリのアップデートは問題ないけど、自動化したら
Amazon側のアプリも勝手にアップデートで不都合出る可能性ある

これはplayストア入れるなら絶対条件だから忘れたらいけない。

playストアにもAlexaアプリあるけどね、
hd10に最初からインストールされてるからAmazon側のアプリでAlexa使った方がいいと思うよ
最初からインストールされてるAmazonアプリは「消さない」
2021/07/17(土) 12:13:57.69ID:yrdHLBKA0
>>731,733,736,737
入れ直した訳じゃなくて、削除しただけで「Alexa」に戻って、
Amazon のストアからはインストールしなおしは選択できませんでした

>>738
分かってはいて自動更新も無効化してたんですが適当にタップしてたら
気付いた時には……、ってやつです、面目無い

>>735
初期化しかないか、とその前にもう一度Amazonのストアで確認すると、
前回無かった「更新」が選択できるようになっていて実行すると
無事起動できました

お騒がせしました〉all


エアコンが alexa で動いて、今ちょっと感動してるw
2021/07/17(土) 12:14:16.29ID:iX+4/6M10
消せない
2021/07/17(土) 12:15:19.15ID:jbnWzqAD0
アレクサは電源ボタンをあまり触らない用にしか使ってない
起動アプリを覚えてくれないものか
2021/07/17(土) 12:17:01.09ID:iX+4/6M10
俺はFIRE tool BOXで今回入れたけど
不要なアイコン消せる昨日あるけど、アイコンの画像を消すだけの機能だから
実際はインストールされたままになるし、バックグラウンドをアプリ停止しないと

利用しないアプリも永遠にメモリ食い続ける
2021/07/17(土) 12:24:26.29ID:yrdHLBKA0
>>745
自己レス、一点補足
Amazon のストアで更新をかけたらホームのアイコンが
「Alexa」から「Amazon Alexa」になっていた
2021/07/17(土) 12:54:38.18ID:caJkWxxP0
3ボタンナビでなく、android10のジェスチャーナビみたいなのにはできませんかね?
2021/07/17(土) 13:09:52.78ID:D/m87rOm0
>>726
試しに(GPから)入れてみたけどふつーに動いたよ。
電子書籍とかマンガアプリはどれでも動くんじゃないかな(GooglePlayで入れれれば)。

Chromeが必要なのって購入処理を必ずブラウザでやるからだと思う。
(アプリに購入処理を組み込むとGoogleやAppleに3割取られる)
2021/07/17(土) 13:10:23.69ID:pPH+0Wnva
>>748
使ってないから知らないけど、アンインストールは出来なくても、
無効化はできるんじゃないの?
無効化出来ていれば、消費メモリは減るよ
PCでADBを使用してメモリ消費が減るのは確認済み
2021/07/17(土) 13:16:14.83ID:XAprLCxt0
尼のタイムセールでFire HD1010000円だし
思い切って買っちゃおうかな?
2021/07/17(土) 13:22:19.48ID:iX+4/6M10
>>752
インストールした奴はできると思う
自分でインストールした奴は
2021/07/17(土) 13:23:50.69ID:iX+4/6M10
>>750

HD8は出来たけど、なんか出来ないな
NOVAの有料で出来るような感じがあるけど
2021/07/17(土) 13:25:14.48ID:iX+4/6M10
>>752
それってツールのやつ?
まあ、アイコン消すだけでもメモリ減るけどね
減らなかったらやる意味ないし
2021/07/17(土) 13:26:33.08ID:bXkOf3yr0
安売りされてるipad用のキーボード付きカバー流用できないかな
やった人いる?
2021/07/17(土) 13:27:05.67ID:pPH+0Wnva
>>754
ADBからなら、無効化はできるからADBでやったら?
2021/07/17(土) 13:29:32.62ID:xWHtWxhsM
steam linkを入れてみようっと
2021/07/17(土) 13:33:53.43ID:iX+4/6M10
そんなややこしいコマンドからやりたくないよw
2021/07/17(土) 13:44:58.48ID:pPH+0Wnva
>>760
おっさんの覚え書きっていうサイトにバッチファイルが置いてあったはずだから、それを編集するなりすれば簡単だよ
2021/07/17(土) 14:04:45.15ID:iPQq7mZG0
>>755
ありがとう試してみます
2021/07/17(土) 14:29:27.12ID:2IteoN7O0
>>732
要らんね
収集されてるのも嫌だし
2021/07/17(土) 14:33:35.37ID:ZPTdcjGWM
ナビバーを消してジェスチャー操作にするのはcustom navigation barとfullscreen gesturesってのを使ってるよ
検索したら設定方法も出てきた気がする
ナビバーが消えると単純に表示画面が大きくなるのとSSに余計な部分が映らないのがいいね
2021/07/17(土) 14:42:30.14ID:mxUzWKoeM
>>753
一世代前のやつでしょ?
2021/07/17(土) 14:54:44.32ID:LRbO5yNpa
以前スレで、画面ブレ不良で返品交換→7月30日お届けでふて寝してたワイだけど、Webで明日来るって変更になってた!

でもアレクサは冷たく「7月30日に配達予定です」って言うんだよね
タイムラグ?どっちが正しい?
2021/07/17(土) 15:05:55.93ID:70oZpDfc0
それアレクサに嫌われてるから嘘つかれてるよ
2021/07/17(土) 15:09:34.76ID:iPQq7mZG0
>>764
ありがとう、調べてみます
2021/07/17(土) 15:09:40.27ID:iPQq7mZG0
>>764
ありがとう、調べてみます
2021/07/17(土) 15:47:23.02ID:bG2UT7JdM
アレクサに嫌われるとは相当なやつだな(笑)
2021/07/17(土) 15:52:45.40ID:jbnWzqAD0
アレクサ、本当のこと言って
2021/07/17(土) 15:53:25.92ID:iX+4/6M10
Fire HD 10 2021 ケース nutmeg TPU 保護 カバー 第11世代 超薄型 超軽量 擦り傷防止
ブランド: nutmeg

また再販してる  798円だけど
2021/07/17(土) 16:10:10.52ID:VBAEzTop0
iPad用はさすがにサイズが合わない気がするけど、Cooperのタッチパッド付きのやつはどうなの?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-BuM5)
垢版 |
2021/07/17(土) 16:57:53.12ID:XAprLCxt0
タイムセールの第9世代 Fire HD10注文した
火曜日に届く予定
型落ちだけど安いからこれでいいわ
2021/07/17(土) 17:22:08.64ID:hij98s0O0
そういうのを酸っぱい葡萄っていうんだよ
2021/07/17(土) 17:22:30.27ID:igou8Iut0
>>774
Alexaはオフ
アプリは1つしか起動しない(必ず終わらせてから次へ)
これを守れば新型と変わらんよ
2021/07/17(土) 17:37:59.86ID:iX+4/6M10
CPU同じだからアプリ1つだけ立ち上げる程度なら
全く変わらんだろ
2021/07/17(土) 17:42:35.85ID:5MsIUaO0M
この前のセールでplus買ったけど
みんな延長保証どうしてるの?
何台か買ったけどすぐ壊れると言う人と全然壊れないと言う人がいてよく分からないし、本体の3割を出す価値があるのかどうか。
2021/07/17(土) 17:45:05.31ID:V+Q9xYIQ0
FireHD10は2年おきに新型に買い替えてるから延長保証なんて付けたこと無いわ
2021/07/17(土) 17:57:07.31ID:0Fz9hfOo0
1年保証あるしそれ以降なら買い換えるから要らんだろ
2021/07/17(土) 18:03:01.22ID:iHnSqgJB0
保証なんてつけてないわ
2021/07/17(土) 18:06:07.42ID:WKh7uQBeM
2年で買い換えるからとか安いからとかGP使った方法とか、そんな理由で酷な使い方してる人多そうだから大切に使うならいらないんじゃない?とは言え品質は心配だったから何となく保証入れない上位モデルにした(いちかばちか)
2021/07/17(土) 18:13:06.12ID:HfrEDeSI0
プライムデーの10plus
スタンドに置いて、見ながら8plusセットアップしてたら突然こんなんなったわ、浮気がばれたかw
https://i.imgur.com/idTWK3b.jpg

再起動してもダメ、これから初期化する
似たような事なった人いたよな確か
2021/07/17(土) 18:17:14.92ID:rqefmWmaM
自分はやってないけど保証つけてカバーなどをつけずに裸でガシガシ使うのはありだと思う
2021/07/17(土) 18:36:59.12ID:yEyl0XMn0
どうせまた新しいの買うんだからノーガードでヨシ
2021/07/17(土) 18:41:37.10ID:T3hWAGsN0
ヤッター!純正スタンドカバー復活してる(´・ω・`)
2021/07/17(土) 18:42:09.60ID:80M2ufOna
>>783
どうでもいいけどこの壁紙どこでとったの?
2021/07/17(土) 19:08:14.09ID:HfrEDeSI0
当然というか初期化してもあかんかったわ
チャットで画像送ったら即交換になった、明日届くってよ、ホントかよw
2021/07/17(土) 19:14:21.09ID:HfrEDeSI0
>>787
かなり前になんかの壁紙アプリでダウンロードしたやつ
abstractってフォルダに保存されてた
2021/07/17(土) 19:42:16.46ID:LRbO5yNpa
>>783
ワイやで
どんどん酷くなってったので返品交換

https://i.imgur.com/3ALXVSB.jpg
2021/07/17(土) 20:00:05.31ID:HfrEDeSI0
>>790
まさか自分もなるとは思わんかったよ
この感じはディスプレイのケーブル抜けかけかな、でも触ってないときだしなぁ、充電もしてなかったし
2021/07/17(土) 20:30:36.49ID:iX+4/6M10
物は命が宿っている
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-Kw28)
垢版 |
2021/07/17(土) 21:24:28.37ID:xwHDu74X0
付喪神は他国産のでも宿るんかな?
2021/07/17(土) 21:33:08.01ID:j2r0tLD+0
第7世代のfireHD10でハースストーンってアプリが起動しなかったから8plusと10plusどっち買うか迷ってるんだけど10plusでゲームってどれぐらいやれる?
8plusはゲームには向いてないってあっちのスレで言われたし10plusでも相当厳しいんかね
2021/07/17(土) 21:40:54.67ID:2IteoN7O0
>>783
鬼嫁にメキッてされたの?
2021/07/17(土) 22:04:44.52ID:iPQq7mZG0
鬼嫁のヤバイ
2021/07/17(土) 22:13:35.19ID:0gWW7q7Q0
キツメのオメコ
2021/07/17(土) 22:19:41.67ID:QrvVn1Sra
>>778
むしろ壊れずにバッテリーだけヘタるので、バッテリー交換用のつもりで保証付けた。
必ずバッテリー交換する前提なら安いと思うよ。
何しろそれ以外の保証もされる訳だし。
2021/07/17(土) 22:41:38.38ID:0gWW7q7Q0
>>798
保証切れる寸前にバッテリーだけ交換ってできるの?
2021/07/17(土) 23:28:45.01ID:bXkOf3yr0
gboard導入したのですが音声入力がうまくできません 一瞬ついて消えてしまいます
出来たっぽい人は過去スレにいたのですがどうやったのでしょうか?
2021/07/17(土) 23:47:35.94ID:8+9tCrWPM
>>792
液晶の接点不良だね
格安機種は品質管理を手抜きするからなー
不良品は交換すりゃいい、がアメリカ品質
2021/07/18(日) 01:02:11.74ID:wNKzB0Iaa
>>799
バッテリー劣化を理由に本体ごと交換だよ。
2021/07/18(日) 01:05:13.46ID:gVQB5rgE0
>>802
そんなのできるの?超お得じゃん!
2021/07/18(日) 01:38:58.15ID:BrOWdYZpM
2017や2019をバッテリー交換してまでさらに使いたいとは思わないから
2、3年後同じことだろう
2021/07/18(日) 02:06:52.59ID:EbT8FE/g0
バッテリー劣化って何%になったら受け付けてくれんのかな?
2021/07/18(日) 02:29:35.13ID:wNKzB0Iaa
>>805
80%未満なら劣化していると言えるけど、そもそも延長保証と同時に事故保証もついて、落として壊しても交換してくれるんだから、

あとは判るな?

ちなみに最初から付いてる1年保証は事故保証はついて無い。
2021/07/18(日) 02:39:39.89ID:SzU1PCsb0
>>805
一般的な判定基準だと充電サイクル500回ってやつだと
500回充電すると最大容量が5割〜7割ぐらいになって寿命判定になる
富士通のタブは容量50%以下になると寿命って書いてるけど
アマゾンはどうだろうね
2021/07/18(日) 02:51:27.80ID:BrOWdYZpM
また新型出たらセールで買って、旧機種はメルカリとかで売ってもいいだろな
2021/07/18(日) 02:55:26.32ID:1HNHnB3T0
売るんならせめてプライムの前には売っとかないと
2021/07/18(日) 04:20:59.12ID:WoORRyqv0
新型無印一万円割れてたし
旧型選ぶ理由ないような
2021/07/18(日) 05:00:55.86ID:lHmrUHml0
ASUS Chromebook C223NAとどちらが高性能でしょうか?
2021/07/18(日) 05:16:01.25ID:Fr/AxGQc0
>>811
CPUの話?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています