Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/06(火) 07:47:46.97ID:cVWFBp/m0
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE 
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10

■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624864207/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/06(火) 07:48:53.66ID:cVWFBp/m0
【新旧HD10 - スペック変更点】

変更点: 2019HD10 → 2021HD10★HD10 Plus★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64GB-価格: 19,980円 → 19,980円★22,980円★
32GB-価格: 15,980円 → 15,980円★18,980円★
長さ: 262mm → 247mm
幅: 159mm → 166mm
厚み: 9.8mm → 9.2mm
重量: 504g → 465g★468g★
RAM: 2GB → 3GB★4GB★
Bluetooth: 4.2LE → 5.0LE
wifi : W52のチャンネル改善
本体内蔵マイク: 1個 → 2個
背面カメラ: HD200万画素 → HD500万画素
画面-ガラス: (不明) → 強化アルミノシリケートガラス
画面-コントラスト比: (不明) → 1,300:1
画面-輝度: (不明) → 400cd/平方m
充電-ワイヤレス: 無し → 無し★3.5時間(別売のAnker充電スタンド)★
本体カラー: 3色(ブラック/ブルー/ホワイト) → 3色(ブラック/デニム/オリーブ)★1色(スレート)★
配置-電源ボタン: 最下部(横向き) → 音量ボタンの下
配置-オーディオジャック: 音量ボタンの下 → 最下部(横向き)
配置-前面カメラ: 各ボタン/USBポート側 → スピーカー側
配置-背面カメラ: 電源ボタン側 → 音量ボタン側
amazonロゴ: 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
microSD: 最大512GB → 最大1TB
ABI: 32bit → 32bit/64bit ハイブリッド(Application Binary Interface)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【旧モデル】
□FireHD10 (2019)
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html
□FireHD10 (2017)
 http://www.amaz0on-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amaz0on/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
□FireHD10 (2015)
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/201509182/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html


<Fireタブレットの見分け方>
 http://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレット端末の仕様>
 https://developer.amaz0on.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications

<Fire Tablets [Device Specifications]>
 https://developer.amaz0on.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
2021/07/06(火) 07:50:18.22ID:cVWFBp/m0
http://imgur.com/DRDgmLi.jpg
ポータブルストレージ用としてFAT32形式のmicroSDカードがサポートされていますが、別の形式(exFATなど)はサポートされておりません。ご注意ください
2021/07/06(火) 07:52:01.34ID:cVWFBp/m0
●Fire HD10 (2021) : 通常価格 【最安値】※1
 [プライムデー会員価格 2021/06/21〜06/22]※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○32GB : 15,980円 【9,980円】※1
 [9,980円]※2
○64GB : 19,980円 【13,980円】※1
 [13,980円]※2
 
 
★Fire HD10 Plus (2021) : 通常価格 【最安値】※1
 [プライムデー会員価格 2021/06/21〜06/22]※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB : 18,980円 【12,980円】※1
 [12,980円]※2
☆64GB : 22,980円 【15,980円】※1
 [15,980円]※2
 
 
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障や不具合で代替機に交換(2回まで)
バッテリー劣化で代替機に交換(1回まで)
落下や水濡れなどの事故故障も代替機に交換(1回まで)
Fireタブと合わせて第三者へ譲渡可
契約中途での解約は払い戻し金あり
 
  
●Fire HD10 (2021) メーカー保証1年間
 追加保証2年[3年] 3,480円[4,380円]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○32GB 15,980円+追加保証2年[3年] 19,460円[20,360円]
○64GB 19,980円+追加保証2年[3年] 23,460円[24,360円]

★Fire HD10 Plus (2021) メーカー保証1年間
 追加保証2年[3年] 3,480円[4,380円]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB 18,980円+追加保証2年[3年] 22,460円[23,360円]
☆64GB 22,980円+追加保証2年[3年] 26,460円[27,360円]
2021/07/06(火) 07:53:44.44ID:cVWFBp/m0
関連スレ

Fire HD10 (2019) Part23 (実質24)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618695944/
Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597183738/


Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD10 (2017)Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508116418/


【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/


【Amazon】Fireタブレット総合 Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624839850/


FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/


Amazon Android アプリストア Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573964787/
2021/07/06(火) 07:55:09.02ID:cVWFBp/m0
以下は自己責任で

デバイスダッシュボードを消すならCustom NavigationBarで
ナビゲーションバーを消しピル型バーだけにするならNavigation Gesturesで

Fireタブを普通のAndroidタブレット化する方法
※要パソコン

自動でグーグルプレイを入れたりホームアプリをNOVAに変更
不要なアマゾンアプリも消せる
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%82%92%E3%80%8Camazon-fire-toolbox-v7-2%E3%80%8D%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%82%84.html

ロック画面を消す
https://smartasw.com/archives/fire-hd8-plus%E3%81%A7%E3%80%8C%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%80%8D%E3%82%92%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%902.html



ADB使えるようにしてみた
デバイスダッシュボードのアイコン表示させないためにはどのパッケージ弄ればいいの?

adb shell settings put secure sysui_nav_bar "space,back;home;recent,space"
2021/07/06(火) 08:07:35.81ID:fzQVxS340
>>1
おつ!
2021/07/06(火) 08:08:23.94ID:hpbzAEWSM
最近加水分解が不安で安眠できない
2021/07/06(火) 08:11:35.82ID:xnbJEGu0M
ホーム画面にインターネットサイトのショートカットをおくにはどうやれば良いのだろ
HUAWEIの泥タブなら簡単にできたのだが
2021/07/06(火) 08:19:57.97ID:yv7XjyPq0
>>1
2021/07/06(火) 08:49:05.57ID:GRNoA8+p0
おつ
2021/07/06(火) 08:57:01.04ID:sOlDOD3er
>>1
Wi-Fi 5GHzはW53とW56対応も追加で
2021/07/06(火) 09:09:22.50ID:6cIxTihQ0
>>1
乙です
14名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-5wx8)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:11:39.98ID:KUEVMDtpr
加水分解おじさんはスルーかNG推奨も追加しとけ
2021/07/06(火) 09:27:24.40ID:duagSWFT0
>>1
乙🍛!!
2021/07/06(火) 09:30:31.13ID:vvxzlgYoM
plusは違い恩恵ない上に背面ベタベタ
ワイヤレス充電も詰めが甘く不具合だらけだから避けた方が無難
2021/07/06(火) 09:33:09.13ID:z6LZEufQ0
>>16
またはじまっだw
2021/07/06(火) 09:35:31.24ID:xnbJEGu0M
プライムセールでplus買い損ねた人だろうな
加水分解おじさん
2021/07/06(火) 09:37:02.18ID:FRphwpl50
背面ベタベタは10年後くらいの話だろ
まだ発売されたばかりでそうなった事例はないだろう
2021/07/06(火) 09:40:55.23ID:z4FkUXzt0
プライムデー以降、加水分解が心配で熟睡できない
本国だと訴訟で1億ゲットなんだけど…
2021/07/06(火) 09:44:20.05ID:t6uHh6ThM
ポテチを食べた油の付いた手で触ると
3年位で溶け始める
2021/07/06(火) 10:00:07.97ID:OW+axochp
plusの背面気になるヤツは、ベタベタしたら買い替えるつもりで使えば気が楽になるのに。
2021/07/06(火) 10:04:06.74ID:CtQtT2WdM
ポテチじゃなくても手汗でベタベタになる夏
2021/07/06(火) 10:17:08.79ID:xNvhqbg70
>>9
chromeのメニューから
ホーム画面に追加
SleipnirもブックマークのURL長押しから
ホーム画面に追加
2021/07/06(火) 10:22:03.93ID:EyOqdnaq0
>>9
ホームランチャーとブラウザを変えないと無理ぽいよ
いくつか試したけど2つの組み合わせで
出来たり出来なかったりする
2021/07/06(火) 10:27:11.79ID:lx+ot2G0M
>>25
Nova入れてる場合はCreate shortcutで一旦コレクターに入れた後
ウィジェットで追加すればOK
2021/07/06(火) 10:30:06.82ID:6JuyQGof0
iPad持ち「うわっ…私の使い方、fireで良すぎ…?」
2021/07/06(火) 10:30:30.53ID:F9iyoSYk0
もう加水分解スレ立てろよ
2021/07/06(火) 10:34:36.81ID:RlcAJS+vM
GP入れたら、GPで表示されるAmazon系アプリの自動更新はオフに。
(更新が被って不具合が出る場合あり。
すでに不具合が出た場合はGP上でそれらのアプリをアンインストール。)
2021/07/06(火) 11:12:57.74ID:tZkCZmEv0
スマートサスペンドってオフにしたほうがいいの?
2021/07/06(火) 11:24:30.59ID:zBqzoaae0
ジップロックに窒素パージして使うのが一番いいな
2021/07/06(火) 11:26:32.45ID:3gzNfXHda
博物館に寄贈でもする気か
2021/07/06(火) 12:34:53.04ID:A3j3XqFi0
>>20
旧型モデル ※塗装なしモデルは除外

光沢塗装あり
2015年 HD8 / HD10

マット塗装あり
2014年 HDX8.9
2013年 HD7 / HDX7 / HDX8.9
2012年 無印7 / HD7 / HD8.9
2021/07/06(火) 12:44:57.51ID:q03R2+wlM
次のセールいつ?(・ω・`)
2021/07/06(火) 12:54:13.00ID:dZkNelwR0
サイマンじゃね?
2021/07/06(火) 12:59:42.28ID:KMCWPayB0
とりあえず出荷が落ち着かなきゃ無理よな
バックオーダー抱えてる間は無いでしょ
2021/07/06(火) 13:48:55.06ID:tHLZRbgz0
誰でもいいからおすすめのカバー教えておくれ
2021/07/06(火) 14:08:40.11ID:3gm/DOPu0
初fire、このカバーだけのスリープ復帰はいいね
手で押さえたけど反応無し、仕掛けがわからんけど
2021/07/06(火) 14:14:55.87ID:b1BnDjxQ0
>>38
磁石ですよ
カバーに金属近づけるとくっつく場所がある
2021/07/06(火) 14:15:47.42ID:jgogwSYwM
plusじゃなくてノーマル買ってよかった
2021/07/06(火) 15:02:31.23ID:xcQ4NNOM0
plus買ったけど後悔しかない
2021/07/06(火) 15:08:55.73ID:ptGKJ6kCM
プライムデー前後はplusの声がデカかったからな
値段マウントとるんじゃなくて
まともなレビューしてほしかったわ
2021/07/06(火) 15:18:11.64ID:pLPpk36/M
ワイヤレス充電スタンドにいきなりケチ付いたしなあ……
あれって未だに販売中止だけど、なかったことにするんかね
2021/07/06(火) 15:31:38.08ID:mkbnbg1M0
>>19
マジレスすると、真夏に車のダッシュボード上へ置いたら、1日でなる。
でも、バッテリーも膨らむ確率が高まるから、
Plusに限った話ではなく電子機器すべてが該当するので非現実的w
2021/07/06(火) 15:38:05.53ID:t+6+6Dt70
俺氏、加水分解するかアルコールティッシュで拭き
アルコールかけて再度拭いたがしなかった
このデマを流す理由はなんなの?Amazonへの営業妨害?
2021/07/06(火) 16:10:19.19ID:XM5X4Nz7a
Plus推しの雰囲気なんか無かったよ。
むしろYouTuberのレビューが貼られて、
plusは必要無いという声が多かった。

plusなら中華タブとも価格面、性能面で競合するから、
そちらからのネガティブキャンペーンだと思ってる。
2021/07/06(火) 16:23:15.32ID:kSjeHx4X0
旧モデルはfireOSのアップデートで次第に重くなってるという声が多かった

つまり新型に追い出そうという圧力ね。買い換えろ買い換えろ


重くなっても何が問題?4G買えばよかったのに?

がfireOSの中の人の本音だろう
2021/07/06(火) 16:26:35.59ID:T6lobx5y0
必要ない人が無印でいいのは分かるけど、そこからネガティヴキャンペーンする精神がよく分からん。
「俺が必要ないのだからお前らも必要ないのだ」と言う啓蒙活動?
単にplusを買った人を不快にさせたいだけ???
2021/07/06(火) 16:31:39.61ID:xnbJEGu0M
>>24
>>25
chromeのメニューに出てこないんだ
尼ゾンのランチャーではダメということか
2021/07/06(火) 16:36:16.12ID:E2oMC/LC0
ヤフーからのメールに10プラスによさげなワイヤレス充電器載ってた
ワイヤレス充電2か所あって、スマホやイヤホンを1か所で充電できて便利そう
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ll-yshp/wxc6.html
2021/07/06(火) 16:37:20.82ID:PzFdZhXZp
加水分解なんて劣化促進試験でも一日二日で起こらんだろ
通常使用なら最低でも年単位掛かる
Fireタブレットが売れたら困る輩がいるんだろな
利害関係なしに粘着してるなら完全に理解不能
2021/07/06(火) 16:38:26.51ID:PzFdZhXZp
>>48
https://i.imgur.com/VDsHl7U.jpg
コレに近い
2021/07/06(火) 16:38:41.63ID:0M6wNAFt0
もう加水分解ネタは飽きた
アルコールで拭くな、カバーしろで答え出てんだからもういいよ
2021/07/06(火) 16:39:01.15ID:XM5X4Nz7a
>>48
中華タブとplusを比較して迷っていたとしたら、背面が加水分解する(笑い)と言われたら、
plusを購入するのを躊躇うんじゃないかな?

個人的に64bit対応でメモリ消費が増えてるから、無印とplusどちらを勧めるかと言われたら、
plusを勧めるけどね。
2021/07/06(火) 16:43:26.80ID:yM+OFbMR0
前スレでノングレアのフィルムの評判が悪かったけど
比較的評判の良さそうなASDECでも駄目ですか?
恐らく粒状感の問題だとは思いますが
2021/07/06(火) 16:46:35.37ID:q03R2+wlM
つべとかじゃマルチタスクでplus推してたしスレでも「plus買って後悔しても3日で忘れるがノーマルで性能足りなければ一生後悔する」とか腐るほど言われてたぞ
2021/07/06(火) 16:48:05.26ID:KUEVMDtpr
プライムデーではplusの方が値引き大きかったから、このスレ的には確かにplus推しだったと感じたよ
1ヶ月アルコールで拭き続けたら加水分解した!とか言い張るおじさんもいたけど、まだおるん?
2021/07/06(火) 16:50:17.59ID:q03R2+wlM
>>57
値引き大きかったっけ?どっちも6kじゃなかった
2021/07/06(火) 16:54:51.37ID:jXvG7hEn0
本当にここでしか見ないからな加水おじさん
2021/07/06(火) 16:55:32.37ID:KUEVMDtpr
あーplusでも64だけだっけ7k引きは
2021/07/06(火) 16:56:10.27ID:jXvG7hEn0
7000引きは64だけだね
2021/07/06(火) 17:18:03.34ID:t+6+6Dt70
Plusが大正解なのは揺るがないぞ
2021/07/06(火) 17:21:06.65ID:Rx5gl1lW0
保証入って、カバーつけて、裏面はから拭き程度にしておけばいいんじゃね?
2021/07/06(火) 17:33:17.23ID:kSjeHx4X0
Androidスマホで、スナドラ660で4Gメモリってそれでも現時点で底辺レベルなんで、
無印3Gなんて想像をこえるつか旧型の2Gなんて何故使ってるのかわかりづらいレベル
2021/07/06(火) 17:47:18.11ID:oKTqE84I0
Plus64GBは値引き額は一番大きかったけど割引率は一番低かった
2021/07/06(火) 17:54:32.08ID:KhERW9w90
Plusの背面カバー実質必須が流石にストレス
無印に買い換えたいが次のセールっていつ頃だろう
秋か、年末か…
取りあえず背面劣化する前にフリマサイトで売り切らなければ
2021/07/06(火) 18:14:14.30ID:Dke8aQDex
自分もそうだけど発売日に買った人は、値引きとか気にしない位なのでPlus買った人が多いんじゃないかな?
そしてプライムデーで事前予想を上回る値引きで、Plusに決めた人も多いと思う。
ちなみに自分はワイヤレス充電は不要なので、ノーダメだったw
2021/07/06(火) 18:15:59.34ID:xnbJEGu0M
>>61
中小企業応援の1000を加えると8000
実質1万5千円台

通常この値段でタブレット買おうとしたら
ゴミしかない
2021/07/06(火) 18:18:56.27ID:KhERW9w90
中小企業応援の1000は元々貰えるものが1000の価値無いから500くらいの感覚で捉えてる
でもギフト券チャージ500があったから実質1000はあったか
ただただ無印orPlusの選択をミスっただけ
逆に上記があったから、数千円なら良いかとPlusを選んだのが運の尽き
Amazonの策略にまんまとハマってしまったのかな
2021/07/06(火) 18:23:15.65ID:SXIDMFI8M
ペイディの最大10%還元も大きかったな
2021/07/06(火) 18:27:16.95ID:rpNdrvYm0
ここ見る位なら余った2Gで十分だしな
2021/07/06(火) 18:37:23.52ID:KhERW9w90
2019はまだ手元にあるが、やはり若干動作が重い
もっと使用用途を限れば良いのだろうが…
やはり無印の筐体にメモリ4Gが理想
2021/07/06(火) 18:47:33.46ID:XM5X4Nz7a
2019でその感想なら普通に2021の無印買えば良いだけなんで、悩む必要なんてないだろう。
背面も通常の使い方なら2年は持つだろうし。
2019も含めて、これまでスマホやタブレットをアルコールで拭いたことは無いし、
メーカーも推奨してないのに、何故そこを問題にするのかね。
2021/07/06(火) 18:51:24.42ID:9pls55f30
プラス買って後悔とか言ってる輩は無印買っても後悔してたぞ間違いなく
てか差額3,000円ごときでよくそこまでくだぐだ言えるよな
2021/07/06(火) 18:53:18.63ID:oXAeTwy7d
加水分解とかはどうでも良いがPLUS指でコンコンと突付いてみると本体のスカスカ感というかペラペラ感というか…耐久性への不安は感じるね
自分は完全自室用で持ち歩かないからリスクは少ないがカバー付けてても数十センチの高さからでも落としたらやばそうな気はしてる
2021/07/06(火) 18:54:01.92ID:KhERW9w90
>>74
本当にその通りで、現状満足いくものが存在しないことが分かった
筐体クオリティは無印、中身はPlusである必要があるから
2021/07/06(火) 19:08:10.23ID:6Dql4/zsr
>>8
KindlefireHD7(2012)のアノ裏側も10年経っても大丈夫だから安心して安眠して下さい
2021/07/06(火) 19:14:09.04ID:YmQ4mDrm0
後悔するやつはなにを勝っても後悔する
なにも買わなくても今度は買わなかったことを後悔する
2021/07/06(火) 19:15:58.89ID:KhERW9w90
>>78
そんな人の根本みたいな話ではなくて
Plusの背面が無印と代わり無ければ何の後悔も無かったのよ
2021/07/06(火) 19:33:36.21ID:XM5X4Nz7a
>>79
気に入らなければ、買った後返品すれば良いだけなので、後悔することもなければ、
ここで延々言い募る必要も無いだろう
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-e+fT)
垢版 |
2021/07/06(火) 19:36:23.30ID:T6lobx5y0
>>52
納得した
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-e+fT)
垢版 |
2021/07/06(火) 19:38:55.13ID:T6lobx5y0
>>59
加水おじさんって妖怪みたいだな
2021/07/06(火) 20:14:26.35ID:RlcAJS+vM
中小企業クーポン、アマギフクーポン、ポイントアップキャン、Paydy初回還元、あと一応スタンプキャン
でplus64GBが実質1万くらいだったから安すぎて迷うことはなかった。
2021/07/06(火) 20:38:15.91ID:KhERW9w90
>>80
買って数日たってるが背面の処理が気に入らないという理由で返品って出来るの?
その発想は無かった。やってみるわ
2021/07/06(火) 20:42:39.28ID:E0gABphr0
そういえばスタンプラリーやってたけど当たった人居るん
2021/07/06(火) 20:52:27.18ID:XM5X4Nz7a
>>84
できるよ。ただその場合全額返ってくるわけじゃないが。
https://www.amaz0n.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_gt_rrcant?nodeId=202063080
製品の保証も1年だし、1年以内に背面がボロボロになったら交換してもらえばいいから何の問題もないと思うが。
先にも書いたとおり、通常の使い方なら1年以内にそうなることは無いと思うけど。
2021/07/06(火) 20:56:14.15ID:YmQ4mDrm0
単純に質感が気に入らないなら返品するか売るのでいいでしょ
加水分解おじの策にハマって右往左往してるならアホとしか言えない
2021/07/06(火) 20:59:44.58ID:M2hjtP+9M
今頃、加水分解おやじ(禿デブ)
してやったりと、ゲラゲラ笑ってるだろうな
2021/07/06(火) 21:01:06.98ID:ujSyjZF50
アルコールに浸す、毎日霧吹きで裏面を加湿する、みたいに頭のおかしい扱い方しなければ1〜2年程度で加水分解なんて起きないっつーの
そんなに気になるなら裏面にガラスコーティングでもしとけばいい
2021/07/06(火) 21:05:57.06ID:xNvhqbg70
>>49
すまん。
NOVAの話や
尼ランチャはショートカットとか機能自体が無いっしょ
2021/07/06(火) 21:06:03.32ID:lx+ot2G0M
>>49
>>26のアプリで直接またはコレクター経由ウィジェットで出来ない?
2021/07/06(火) 21:11:09.50ID:+u3ux/jbM
加水分解の書き込みの方が多くて草
2021/07/06(火) 21:24:46.54ID:kzgPRz0o0
ここまで加水分解された証拠写真、無しw
2021/07/06(火) 21:45:13.23ID:t+6+6Dt70
>>86
開封済みだろうが全額返金は可能だよ
2021/07/06(火) 21:47:07.77ID:t+6+6Dt70
>>93
そりゃ、1ヶ月毎日アルコールで裏面を拭いてるのに
そんな現象起きてないからな
Plusを買えなかったからって妬んでるだけ
2021/07/06(火) 21:48:41.90ID:XM5X4Nz7a
>>94
そうなんだ。じゃあ何の問題もないな
2021/07/06(火) 21:53:22.56ID:9ujcx9Oxa
たかが3000の差でスレ荒らすってやばない?
2021/07/06(火) 22:06:09.03ID:O/vrWpmx0
3000円あればディナー食えるじゃんとか言ってのも居たし
マジで金の無いド底辺が張り付いてるんだろう
2021/07/06(火) 22:13:08.76ID:4OgRh1+WM
二人で6000円だと思ったより安いってなるけど一人で3000円出すことは滅多にないな。
2021/07/06(火) 22:14:38.45ID:t+6+6Dt70
ただのディナーじゃなくて豪華ディナーって言ってたよ
2021/07/06(火) 22:23:55.75ID:KUEVMDtpr
>>95
オンヤァ?
全く同じことやっただけで完全に加水分解したみたいなこと言って騒いでたおじさん、確かにいましたよねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況