Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。
Fire TV Stick
https://www.ama★zon.co.jp/firetv-stick
Fire TV Stick (第3世代)
https://www.am★azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.ama★zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
(URLをコピペして★を消す)
◆ 開発者ツールメニューを起動する方法。
リモコンの場合:
1.方向パッドで、[選択] ボタンを1秒間長押し
2.[選択] ボタンを押したまま [下] ボタンを押す
3.両方のボタンを約3〜4秒間長押し
4.両方のボタンを放し、リモコンの [メニュー] ボタンを押す
(うまくいかない場合は、時間を空けず、[選択] と [下] を同時に長押ししてみる)。
※メニューボタン = 方向パッド右下の(≡)マークボタン
◎使い方の詳細は↓を参照(URLをコピペして★を消す)
https://developer.ama★zon.com/ja/docs/fire-tv/developer-tools.html
※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 45本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623569090/
【Amazon】Fire TV Stick 46本目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/07/02(金) 22:41:51.11ID:gtc6Hx5j
2021/08/12(木) 08:40:10.83ID:uDdxGKH7
Amazon Music落ちて勝手に再起動
何回やっても駄目だ
また初期化か〜〜〜
何回やっても駄目だ
また初期化か〜〜〜
2021/08/12(木) 13:05:37.08ID:4v7vuEmL
2021/08/12(木) 13:09:33.47ID:aTFh85GB
ウォルシュ相変わらずレフティを打ちあぐねてるな。
2021/08/12(木) 13:12:28.59ID:aTFh85GB
大谷もゲレーロjrもオールスター後は本塁打は4本なんだな。
2021/08/12(木) 13:15:59.60ID:fQ3QMY9i
大谷は久々んjHR打ってるじゃん
38本すげ
38本すげ
2021/08/12(木) 13:17:36.82ID:aTFh85GB
連続誤爆すまん。
2021/08/12(木) 15:50:10.45ID:Y3H6tAOD
BenQのモニターにぶっ挿して使ってるけど
スティックでスリープしても、モニターは信号あってずっと黒画面出し続けるんだけど
なんか対策あります?
つーか仕様なのこれ
スティックでスリープしても、モニターは信号あってずっと黒画面出し続けるんだけど
なんか対策あります?
つーか仕様なのこれ
2021/08/12(木) 15:56:17.35ID:iRAzz1sR
2021/08/12(木) 16:11:06.58ID:Y3H6tAOD
2021/08/12(木) 16:42:59.13ID:liF/pY6N
>>845
この前アマゾンのスマートプラグ500円だったからそれでディスプレイの電源オンオフしてるなぁ
この前アマゾンのスマートプラグ500円だったからそれでディスプレイの電源オンオフしてるなぁ
2021/08/12(木) 16:55:39.53ID:Tktl3hU8
>>848
おまおれ。500円で買ったわ
ttps://www.あまzon.co.jp/b?node=8198381051&ref_=ods_dp_ps_cut_apos
もっともウチの場合はFireTVが良くコケるので、リモート再起動するためだけど
おまおれ。500円で買ったわ
ttps://www.あまzon.co.jp/b?node=8198381051&ref_=ods_dp_ps_cut_apos
もっともウチの場合はFireTVが良くコケるので、リモート再起動するためだけど
2021/08/12(木) 16:57:03.85ID:Tktl3hU8
ごめん・・↑のURLは割引対象者じゃないと表示されない・・
2021/08/12(木) 17:02:39.81ID:F+PIVkgd
モニターの電源くらい自分で消せよ
2021/08/12(木) 17:33:51.49ID:GeXi+ku+
モニターにスマートプラグはさすがにいらんだろ
遠隔で操作することがないし
遠隔で操作することがないし
2021/08/12(木) 18:20:05.30ID:iRAzz1sR
>>847
少し面倒だけどスリープ中もstick生暖かいので気分的に未利用時は給電しないほうよいかなぁとおもったりもしている。
少し面倒だけどスリープ中もstick生暖かいので気分的に未利用時は給電しないほうよいかなぁとおもったりもしている。
2021/08/12(木) 18:25:41.67ID:hnOjKfqX
意外と熱でるから厚めの鉄板で上下から挟んでヒートシンクがわりにしてるわ
2021/08/12(木) 18:36:10.99ID:II+vy1Rp
SSD用とかのヒートシンク付けたらええんか?尼ロゴ面はアンテナないかな?
2021/08/12(木) 19:16:03.67ID:4OAAdDbX
>>820
二世代は今となってはクソ重いぞ
二世代は今となってはクソ重いぞ
2021/08/12(木) 19:28:41.95ID:VSUqBqV2
2021/08/12(木) 19:51:36.94ID:vHWtT8S5
AV1コーデック対応してる?
859名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 20:12:47.77ID:yoDKPY4F 母親用と自分用に4kじゃない普通のほうを2台買いました
今までタブレットでしてたことの一部をテレビで出来るので、
タブレットの負担が減りました
これって、設定からスリープと再起動はあるのですが、
使用後に電源を切らなくても良いのでしょうか?
よく分からないので、テレビの電源だけ切ってそのままにしてますが…
今までタブレットでしてたことの一部をテレビで出来るので、
タブレットの負担が減りました
これって、設定からスリープと再起動はあるのですが、
使用後に電源を切らなくても良いのでしょうか?
よく分からないので、テレビの電源だけ切ってそのままにしてますが…
860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 20:40:55.68ID:AKgvr95V2021/08/12(木) 21:00:36.55ID:II+vy1Rp
24時になったら鯖落ちかしら?
2021/08/12(木) 21:01:41.73ID:cVAGEbBf
いままで追加されてないんだからこれからも電源オフが実装される事はないと思われる
最初は毎回スリープにしてたけどその必要がない事を悟って見るのやめる時は棒はそのままでTVの電源だけ切ってる
最初は毎回スリープにしてたけどその必要がない事を悟って見るのやめる時は棒はそのままでTVの電源だけ切ってる
2021/08/12(木) 21:05:35.00ID:Tktl3hU8
いつでもすぐ使えるように、スリープは有ってもシャットダウンは無い・・と考えれば良いかな
要はスマホと同じっすよね(Androidでもあるし)
どうしても電源断したければUSB電源ケーブルを抜けばいいし
要はスマホと同じっすよね(Androidでもあるし)
どうしても電源断したければUSB電源ケーブルを抜けばいいし
2021/08/12(木) 21:12:05.68ID:Tktl3hU8
865名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 21:58:46.52ID:ClM7xP4k firetvstickにOTGケーブルで外付けのUSBメモリーを繋いで使ってるんですけど
外す時に、不正な取り外しがありましたって表示されるんですけど、
いい外し方ありますか?
外す時に、不正な取り外しがありましたって表示されるんですけど、
いい外し方ありますか?
2021/08/12(木) 22:19:09.09ID:Tktl3hU8
>>865
スリープ → 電源断 → USBメモリ外す → 再度電源入れる
…っていうやり方になるんじゃないかな
もしかしたら設定画面のとこに「取り外し」ボタンとか出てくるかもだけど、
OTG持ってないので検証できない(スマソ)
↓をチェックしてみて
設定 → マイFire TV → バージョン情報 → ストレージ
スリープ → 電源断 → USBメモリ外す → 再度電源入れる
…っていうやり方になるんじゃないかな
もしかしたら設定画面のとこに「取り外し」ボタンとか出てくるかもだけど、
OTG持ってないので検証できない(スマソ)
↓をチェックしてみて
設定 → マイFire TV → バージョン情報 → ストレージ
2021/08/12(木) 22:29:41.21ID:Tktl3hU8
868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 23:47:08.53ID:ClM7xP4k2021/08/13(金) 00:27:40.23ID:w8TyJVh0
このスレ悪質な奴いるよな
2021/08/13(金) 00:36:41.54ID:VlC30rQp
SmartTubeNext 11.91
2021/08/13(金) 00:39:08.32ID:Ba4PbzMH
2021/08/13(金) 00:43:16.71ID:XvoI/eAJ
2021/08/13(金) 02:48:52.43ID:JO4Mj1Ac
盆休み
Fire映画で
元を取る
Fire映画で
元を取る
2021/08/13(金) 03:03:27.40ID:sz51dbOD
>>858
VP9まで
VP9まで
2021/08/13(金) 04:00:59.70ID:rhnZL37+
2021/08/13(金) 04:49:31.03ID:VlC30rQp
SmartTubeNext 11.92
2021/08/13(金) 05:38:32.65ID:OAKweFTb
11.92入れたら落ちて二度と起動できんくなって詰んだ
githubのSmartTubeNextのサイトのLastest releaseのが11.82だったからそれに落としてなんとかなった
オレ環だと11.92はダメだから次のupdateまで待ちだな
保険で11.82のapkタブレットに保存しといた
ビックリした
githubのSmartTubeNextのサイトのLastest releaseのが11.82だったからそれに落としてなんとかなった
オレ環だと11.92はダメだから次のupdateまで待ちだな
保険で11.82のapkタブレットに保存しといた
ビックリした
2021/08/13(金) 06:47:22.55ID:VlC30rQp
SmartTubeNext 11.94
2021/08/13(金) 07:12:19.01ID:xvztohhK
NEXTよりSMART You Tube TVの方が使いやすいじゃん
2021/08/13(金) 08:31:32.13ID:pcL+XXmc
セールで幾らまで下がるか楽しみ
新しいの欲しいな
新しいの欲しいな
2021/08/13(金) 08:55:07.97ID:OlgW+qth
モニターがELなら黒画面だと電力消費がほぼゼロかな?
2021/08/13(金) 09:19:46.28ID:Tom3JR8Q
期待しているのはもう新4K棒発売だけ
早くこい
早くこい
883名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 10:28:47.18ID:0wGlsJAe シン・エヴァンゲリオンを見た
意味わからんw
意味わからんw
2021/08/13(金) 10:52:04.57
パパンはママンに再会したくて4thインパクト起こそうと頑張ってたけど息子に諭されて終了
息子の方は世界をやり直しもできたけどそれはせずにエヴァだの使途だのがいない新しい世界を作って終了
ママンは新しい世界を作るときに息子の代わりに残って終了
息子は新しい世界の宇部新川で胸の大きな眼鏡っ娘と平和にイチャラブしましたとさめでたし
息子の方は世界をやり直しもできたけどそれはせずにエヴァだの使途だのがいない新しい世界を作って終了
ママンは新しい世界を作るときに息子の代わりに残って終了
息子は新しい世界の宇部新川で胸の大きな眼鏡っ娘と平和にイチャラブしましたとさめでたし
2021/08/13(金) 12:03:47.08ID:VlC30rQp
NEXTアップデートしたけど、今アベマでMLBエンジェルスvsブルージェイズ戦
大谷が先発1番、ここまで二塁打、四球、中飛
試合は3回終わって5-0でエンジェルスがリード
大谷が先発1番、ここまで二塁打、四球、中飛
試合は3回終わって5-0でエンジェルスがリード
2021/08/13(金) 13:32:54.45ID:hjJJT0Uh
>>883
予告編は良かった
予告編は良かった
2021/08/13(金) 14:14:04.36ID:JO4Mj1Ac
庵野が、俺の好きなアニメはヤマトと999だ(君縄や鬼滅にはついて行けない)からアニメ卒業して実写特撮やるよ!という脱落宣言
2021/08/13(金) 14:54:39.38ID:QzkV6Jz+
>>883
無料なんだから文句言うな
無料なんだから文句言うな
2021/08/13(金) 14:57:05.03ID:oA9WPSyN
2021/08/13(金) 15:00:15.13ID:iPVPLEin
>>888
うわぁ…
うわぁ…
2021/08/13(金) 15:46:04.38ID:x2Id5QbV
>>883
今までのシリーズ見てないと、まぁ分からんよな
今までのシリーズ見てないと、まぁ分からんよな
2021/08/13(金) 16:20:23.83ID:V1FbJUWz
これはTV版も旧劇場版も観てないとわけわからんわな
今回はすっきりと終わったから今までのもやっとした終わりじゃ無くて面白かったわ
はよUHD BDでリリースして欲しい
今回はすっきりと終わったから今までのもやっとした終わりじゃ無くて面白かったわ
はよUHD BDでリリースして欲しい
2021/08/13(金) 16:21:03.36ID:s0brrSUG
新エヴァンゲリオンだと思ってた
894名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 16:39:52.85ID:36G04bqq2021/08/13(金) 16:44:41.83ID:m16rWi5A
なんで尼のコンテンツに限定してんの
2021/08/13(金) 16:58:40.09ID:JO4Mj1Ac
お盆休みの機会損失を避ける為に4K棒を買ったが早速二本映画を見たので値引き三千円までは許せる気分
半額だとちょっと悲しみ
半額だとちょっと悲しみ
2021/08/13(金) 19:39:25.96ID:vVKpqU6T
蒼井優とか宮崎あおいとか多部未華子好きそう
2021/08/13(金) 22:49:22.62ID:JO4Mj1Ac
プライムビデオの高画質はフルHDだけどDアニメの高画質はハーフHDなのか
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 01:32:13.90ID:+alKiL4s ありがとうございます
母に電源OFFはどうやるのと聞かれましたが、
自動的にスリープになるので何もしないで大丈夫みたいですね
Amazonのヘルプページにやっとたどり着いたのですが、
”再起動” の方法として、
「電源コードまたはアダプタを3秒間取り外し、その後再び差し込みます」
とあるので、
”電源OFF”したければ、コードを抜く、ってことで良いみたいですね
Amazonデバイス サポート › Fire TVヘルプ › Fire TVにおける端末の問題›Fire TV端末を再起動する
母に電源OFFはどうやるのと聞かれましたが、
自動的にスリープになるので何もしないで大丈夫みたいですね
Amazonのヘルプページにやっとたどり着いたのですが、
”再起動” の方法として、
「電源コードまたはアダプタを3秒間取り外し、その後再び差し込みます」
とあるので、
”電源OFF”したければ、コードを抜く、ってことで良いみたいですね
Amazonデバイス サポート › Fire TVヘルプ › Fire TVにおける端末の問題›Fire TV端末を再起動する
2021/08/14(土) 04:31:43.08ID:UImKfeao
>>899
一応ホームボタン長押しから手動でスリープもできる
一応ホームボタン長押しから手動でスリープもできる
2021/08/14(土) 14:19:52.69ID:QlwLYqX8
2021/08/14(土) 14:29:34.20ID:iH0hyKFL
最初の1ヵ月くらいはやってた
2021/08/14(土) 16:33:45.74ID:AIg2HF0+
プライムビデオってけっこー洋画あんのね
画質も1080pだからブルーレイ買わなくてええんやな
画質も1080pだからブルーレイ買わなくてええんやな
2021/08/14(土) 17:36:25.16ID:VMRAxBwV
長尺の映画見終わったタイミングで画面が真っ暗になって操作受け付けないことが増えたなぁ
フリーズ?クラッシュ?電源さし直す以外手がない
スマートプラグで遠隔再起動してる
フリーズ?クラッシュ?電源さし直す以外手がない
スマートプラグで遠隔再起動してる
2021/08/14(土) 18:15:10.52ID:AIg2HF0+
映画見たあと触るとスティック激アツだから、SSD用のヒートシンク頼んどいた
2021/08/14(土) 19:27:32.40ID:AIg2HF0+
primeビデオの洋画って5.1ch対応なんだ?
2021/08/14(土) 20:58:26.33ID:AIg2HF0+
echoを外部スピーカーでWiFi接続できるけどステレオまでなんだね
残念
残念
2021/08/14(土) 21:07:59.51ID:NJ4Al9OL
>>903
さすがにBDとネット配信の映像では同じ解像度でもBDのがだんちでおきれいですぞ
さすがにBDとネット配信の映像では同じ解像度でもBDのがだんちでおきれいですぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 21:08:20.31ID:+alKiL4s >>900
ありがとうございます!
ありがとうございます!
910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 21:18:56.50ID:+alKiL4s 放熱は、こういう、シリコンパッドのシールでも効果あるのかな
あまりコストかかると、壊れたときに買い替えでも良いような気もするけど、800円くらいなら気休めに貼ってもいいかなぁ
https://i.imgur.com/dkoDtmy.jpg
あまりコストかかると、壊れたときに買い替えでも良いような気もするけど、800円くらいなら気休めに貼ってもいいかなぁ
https://i.imgur.com/dkoDtmy.jpg
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 21:30:03.86ID:+alKiL4s >>910
あ、ヒートシンクというものも、そんなに高くはないんですね
カスタマーレビューで、実際にFire TV Stickに貼ってる人のレビューもあります
こっちの方がいいのかな?
https://i.imgur.com/QfTyJzM.jpg
あ、ヒートシンクというものも、そんなに高くはないんですね
カスタマーレビューで、実際にFire TV Stickに貼ってる人のレビューもあります
こっちの方がいいのかな?
https://i.imgur.com/QfTyJzM.jpg
2021/08/14(土) 21:32:06.69ID:OT7ZwV4p
ヒートシンクとか昔の機種でおまじないで付けてる奴がいただけだろ
2021/08/14(土) 21:41:21.51ID:46DkQ2FW
現行機種って元々中に放熱対策を装備してるんじゃなかったっけ?
その状態でプラスチックのガワに放熱板付けたところで効果は疑問だな
ガワ割って貼り付ければアリだけど
その状態でプラスチックのガワに放熱板付けたところで効果は疑問だな
ガワ割って貼り付ければアリだけど
2021/08/14(土) 22:11:34.15ID:x8ofTtqi
熱が原因で故障したって事例多いの?
2021/08/14(土) 22:12:00.87ID:Ok1Qfu2O
ヒートシンクつけてファン回してるわ。冷えるで。
2021/08/14(土) 22:19:54.02ID:Ta99MWfL
>>911
ヒートシンクは表面積が多い方が冷えやすいよ
ヒートシンクは表面積が多い方が冷えやすいよ
2021/08/14(土) 22:47:33.83ID:E+tx5l9/
サーマルパッドの熱伝導率にもよるけど普通のものならヒートシンクつければ表面積が増えるわけだから意味はあるよ
ただ熱暴走するくらいの処理をしていないのなら効果出てるかどうかは分からないだろうけども
ただ熱暴走するくらいの処理をしていないのなら効果出てるかどうかは分からないだろうけども
918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 22:55:44.72ID:VOchYbCA ビニール袋に入れてバケツの水に沈めろ
2021/08/14(土) 23:35:21.61ID:zgs5YRsS
ヒートシンク付けるとWiFiの受信感度に影響したりしない?
2021/08/14(土) 23:59:35.63ID:p5gL2+DU
筐体を肉抜きは?
2021/08/15(日) 00:14:45.76ID:V6fjwd+1
いっそ殻割り扇風機
2021/08/15(日) 00:24:44.02ID:wd9kBc79
ほんのり暖かくはなるけど熱暴走するほど現行機は熱くならなくね?
やりたいならすればいいけど
やりたいならすればいいけど
2021/08/15(日) 02:24:49.34ID:JNnxqxsr
SmartTubeNext 11.98
2021/08/15(日) 04:50:10.13ID:fWVC7kYn
FC2live見づらくなったわ
どうにかならんか
どうにかならんか
2021/08/15(日) 07:15:41.07ID:+kr1KXC+
ぶっちゃけヒートシンクだけで冷却するよりも
ファンなどで空冷した方が効果高いよ
勿論ヒートシンク+空冷が一番効果的だけど
>>919も言ってるとおり電波に干渉するかどうかが心配
それさえなければ例えばシール型の放熱でいいなら
ホームセンターなどに売ってる銅やアルミのテープでも放熱テープとして効果有るのだけど
銅やアルミは電波を遮ってしまうからねえ…
ファンなどで空冷した方が効果高いよ
勿論ヒートシンク+空冷が一番効果的だけど
>>919も言ってるとおり電波に干渉するかどうかが心配
それさえなければ例えばシール型の放熱でいいなら
ホームセンターなどに売ってる銅やアルミのテープでも放熱テープとして効果有るのだけど
銅やアルミは電波を遮ってしまうからねえ…
2021/08/15(日) 07:58:18.83ID:X5nWzvAv
>>918
電波受信できなくなる
電波受信できなくなる
2021/08/15(日) 08:45:27.52ID:mwbnB63G
有線LANモジュールつけろ
2021/08/15(日) 08:55:05.75ID:Fq6mAMXA
Fire TV 4kがルーターの近くにあるのにWiFiでクルクルする時があって安定しないから有線にした
2021/08/15(日) 09:55:07.66ID:QJDoUlDR
結局LANアダプター必要になるんだから最初からCUBE買っとけ
2021/08/15(日) 09:59:47.15ID:tKF63Ana
片面にヒートシンク貼るだけで大袈裟だなあ
尼レビュー写真付の実践者いっぱいいるのに
尼レビュー写真付の実践者いっぱいいるのに
2021/08/15(日) 10:48:24.89ID:+kr1KXC+
有線LANスタンドをDIYして
小型のPC用冷却ファンをスタンドに固定して
スティックにはPCメモリ用のヒートシンクを貼り付けて冷やしたら
凄く安定しそうな気がする
有線LANにしなくても
PC用の冷却ファンが色々あるから
好みのファンを選んで(風量タイプ、静音タイプ、光るファン、大型or小型など…)
https://www.ainex.jp/products/fan/
http://www.x-fan.jp/products00.html
ファンと同じサイズのヒートシンクにファン固定用の穴を空けて
ファン+ヒートシンクにスティックを熱伝導テープで貼り付けたり
反対側もヒートシンク又は板にして
サンドイッチにして固定するのもありかも
PC用のファンはUSBに変換するケーブルが売ってるので
電源は簡単に取れるし
小型のPC用冷却ファンをスタンドに固定して
スティックにはPCメモリ用のヒートシンクを貼り付けて冷やしたら
凄く安定しそうな気がする
有線LANにしなくても
PC用の冷却ファンが色々あるから
好みのファンを選んで(風量タイプ、静音タイプ、光るファン、大型or小型など…)
https://www.ainex.jp/products/fan/
http://www.x-fan.jp/products00.html
ファンと同じサイズのヒートシンクにファン固定用の穴を空けて
ファン+ヒートシンクにスティックを熱伝導テープで貼り付けたり
反対側もヒートシンク又は板にして
サンドイッチにして固定するのもありかも
PC用のファンはUSBに変換するケーブルが売ってるので
電源は簡単に取れるし
2021/08/15(日) 11:03:13.97ID:8HWlAxce
二世代使いだが、かなり熱くなるからヒートシンク貼ってる
4K棒ならそんなに熱くならないのでは?
4K棒ならそんなに熱くならないのでは?
2021/08/15(日) 12:16:06.80ID:llQtCQHu
100均にスマホに貼るファン、100円で売ってたな
2021/08/15(日) 12:33:59.55ID:nsiFlXIL
100均に100円で売ってたのか
2021/08/15(日) 12:36:33.81ID:wd9kBc79
今均一じゃないからな
2021/08/15(日) 12:54:44.60ID:2DjIcY6l
キャンドゥのスマホ用の吸盤ついたのは音がうるさい
2021/08/15(日) 14:15:56.77ID:pDoEeFYH
小さいUSB扇風機を回してるわ
2021/08/15(日) 14:33:24.29ID:Pi7vCU4H
4k棒だけどセッティングしてから1回も触ってないから熱くなってるかどうかもわからんけどなんの対策もしてないわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 俺「膣ぎゅってしてみて?」 女「んっ...」 俺「もっともっと」
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 高市、海外ではヒトラーの扱いになっていた [805596214]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】来年の今頃って1ドル200円まで行ってるよな、お前ら準備は出来てるか? [904880432]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
