【Amazon】Fire TV Stick 46本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/02(金) 22:41:51.11ID:gtc6Hx5j
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。


Fire TV Stick
https://www.ama★zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3世代)
https://www.am★azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.ama★zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
(URLをコピペして★を消す)


◆ 開発者ツールメニューを起動する方法。

リモコンの場合:
1.方向パッドで、[選択] ボタンを1秒間長押し
2.[選択] ボタンを押したまま [下] ボタンを押す
3.両方のボタンを約3〜4秒間長押し
4.両方のボタンを放し、リモコンの [メニュー] ボタンを押す
(うまくいかない場合は、時間を空けず、[選択] と [下] を同時に長押ししてみる)。

※メニューボタン = 方向パッド右下の(≡)マークボタン

◎使い方の詳細は↓を参照(URLをコピペして★を消す)
https://developer.ama★zon.com/ja/docs/fire-tv/developer-tools.html


※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 45本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623569090/
2021/07/18(日) 20:17:49.67ID:IUJwMW7S
知らんがな
2021/07/18(日) 20:59:52.36ID:FGMLR5Tz
自己解決しててワラタ
2021/07/18(日) 21:06:49.79ID:67lj2igR
通常棒はベストセラーになってるのにあ4K棒がなってないってどういうことよ
2021/07/18(日) 21:58:03.63ID:bCQjALHH
>>405
とにかく安いほうが売れる
2021/07/18(日) 22:22:23.58ID:/ODVvvHA
まだ壊れてない棒があるなら使い続けるのが普通
だからみんな松居棒買わなかっただろ
2021/07/18(日) 22:23:16.79ID:wLndhWft
次に盛り上がるのは新4K棒発売だな
2021/07/19(月) 00:10:40.65ID:ntSv3ioC
お前らいつも新型新型言ってるけどどうせ出ても買わないんだろ
それとも手に入った途端に興味無くして他のものに目移りする子どもなのか
2021/07/19(月) 03:18:03.26ID:TBADU0bl
リモコンにテレビの入力切替とBluetoothイヤホンのボリューム調整も出来るようになったら買うわ。
2021/07/19(月) 03:19:24.16ID:TBADU0bl
AV1対応も
2021/07/19(月) 03:21:41.40ID:XIj+5p5J
>>415
Fire TVのFireってそういう意味だったのか
勉強になったわ
2021/07/19(月) 06:01:47.60ID:hOzck523
今8kテレビも普及してないんだな
しかも4kですらYouTubeはデータ大きくなりすぎてあまり使われてないでしょう
色々中途半端だな
2021/07/19(月) 06:45:34.78ID:6eyQnOOO
>>406
同じ価格ですけど
2021/07/19(月) 06:46:28.08ID:6eyQnOOO
>>412
未来にレスして納得されても
2021/07/19(月) 07:09:22.29ID:ypWi5zXa
stickで使えるオススメアプリありますか?
2021/07/19(月) 07:15:34.32ID:P+CyDBME
YouTube
2021/07/19(月) 07:40:36.19ID:ObSz8BWg
>>413
携帯の料金体系がいまだに容量制限があるのが主流だからなぁ
くわえて今でもピークタイムには速度落ちるし通信バックボーン自体がもっと強化されないとどっちにしても厳しいと思う
2021/07/19(月) 09:10:16.97ID:haHPRCGk
公式などのちゃんとしたとこが上げてる4K動画は綺麗だけどアクションカメラなんかの動画は解像度高いだけの糞画質ばかり
通信インフラだけでなく映像制作面も、まだ4Kの水準を飲み込めてない
2021/07/19(月) 10:50:21.60ID:/PnmtNKS
>>222
これの広告カットやってみたけど、カットされない…なぜだ
2021/07/19(月) 10:59:56.51ID:CS1BV4eZ
全部の広告がカットされるわけじゃない
2021/07/19(月) 12:15:19.31ID:NTUfMTon
>>222
家のWi-Fiでは設定出来たけどスマホのテザリングで設定しようとしたらインターネットに接続されていませんってなる
テザリングはこの設定じゃあ出来ない
2021/07/19(月) 12:15:31.54ID:NTUfMTon
>>422
出来ない?
2021/07/19(月) 12:27:32.75ID:hOzck523
これって5ghzでも繋がる?
2021/07/19(月) 12:30:25.80ID:NTUfMTon
出来た
メモするIPをWi-Fiのを使ってたわ
2021/07/19(月) 12:34:18.82ID:BCNMb87Z
>>424
今売ってるのは5.2GHz、5.3GHz、5.6GHz帯(144chには非対応)に対応してる
一世代前の通常棒は5.2GHz帯のみ
2021/07/19(月) 13:12:44.04ID:hOzck523
ようわからんがとりあえず適当に繋げるか
2021/07/19(月) 14:30:48.38ID:2Xz612bM
>>421
ありがとうございました
2021/07/19(月) 15:22:29.07ID:hOzck523
ステックは届いた
とりあえずFIREタブレットにペアリングしてみた
ちょっとあまり使えないね
2021/07/19(月) 16:05:05.11ID:GjJ+RMg+
>>420
これでカットされるCMはTVERだけど、お前が言ってるのは何?
YouTubeだったら別のアプリが必要だよ
2021/07/19(月) 16:51:23.55ID:gcR7G8HJ
>>430
YouTubeだった。。
2021/07/19(月) 17:23:37.64ID:hOzck523
HDMI切替機 ケーブルを入れるパッキング袋も入ってるw
これぞ中国って感じだな
性能よければいいんだけどね
2021/07/19(月) 17:25:46.10ID:hOzck523
コレって要するにメーカーが作った物を横流ししてるのかな
こんなサンプル品みたいな売り方
2021/07/19(月) 17:53:14.32ID:PF1B/pBd
>>431
YouTubeなら、smart tube nextか、smart youtube tv
両方とも作者は同じ
入れ方はググれ
2021/07/19(月) 18:01:21.04ID:qm7j74uB
やさしい
2021/07/19(月) 18:08:12.27ID:gcR7G8HJ
>>434
ありがとうございます
2021/07/19(月) 18:29:56.00ID:P+CyDBME
SmartTubeNext 11.65
2021/07/19(月) 18:33:23.07ID:hOzck523
アップデート遅いね
五分かかりそうだな
2021/07/19(月) 18:47:03.72ID:hOzck523
設定でテレビのブランド選択でイイヤマは
どこ?
もしかしてmouseコンピューターで設定?
それあるかも見てない

多過ぎ
2021/07/19(月) 18:47:53.33ID:B4tbew56
リモコンあんのか?
2021/07/19(月) 18:49:41.77ID:hOzck523
ないやん
アイリス大山があってイイヤマがないって
2021/07/19(月) 18:51:18.69ID:B4tbew56
飯山TVないだろ?
モニターしか
2021/07/19(月) 19:18:23.18ID:hOzck523
音声つかえないんだな
まあいいけど
2021/07/19(月) 19:31:37.97ID:R8FmzjvT
バカをたれ流すなよ
2021/07/19(月) 19:34:35.23ID:G29ONMCv
VIPでやれ
2021/07/19(月) 20:32:51.21ID:hOzck523
設定一回りやった
ステックは大画面に見る物だ
2021/07/19(月) 21:04:17.49ID:e0TjYd2X
誰かとのLINEの会話転載してんの?
2021/07/20(火) 01:40:18.58ID:hrRuog00
リビングのメインTVに4K棒をつけてるんだけど、家族共用ならYouTubeにログインしたりしてないよね?
ログインしてなくても視聴履歴とか検索履歴はバレるけど
2021/07/20(火) 02:11:48.59ID:Qlr9BzvX
YouTube履歴見られて困る動画あるっけ
2021/07/20(火) 02:24:42.87ID:KJM+h4rB
>>449
オヤジがシモネタ動画見てた履歴が残ったら家族が引く。
だからオヤジはその事を知ってるのかリビングでは野球とかメダカとかボクサーの動画しか見なくて、
自分のスマホではたぶんいやらしいショート動画見てる
2021/07/20(火) 02:43:57.31ID:YtbXi/KD
>>449
ない
2021/07/20(火) 05:11:18.71ID:rlO6zUgf
うちは逆に検索や視聴履歴で気まずい思いしたくないから
専用アカウント作ってログインしてるよ

設定で履歴を残さないようにできるから
2021/07/20(火) 05:57:21.34ID:SX/KkQUq
>>452
できるの?
2021/07/20(火) 11:22:33.86ID:7uiAd8Lb
8/13から尼プラでシン・エヴァ劇場版を独占配信か
2021/07/20(火) 11:33:48.82ID:4kitg/oT
いくらなんでもそんな古いアニメ、、、
最近のガンダムにしてほしい
2021/07/20(火) 12:09:50.62ID:BcyLHSNr
古い?
2021/07/20(火) 12:12:54.27ID:GEpnB+Wm
「シン・エヴァ」8月13日からAmazon Prime Video独占配信
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1339173.html
>シリーズ最終作となる「シン・エヴァ」は、公開初日から大きな話題を呼び、7月12日には累計興行収入が100億円を突破。現在までの累計興収は101.5億円を超え、7月18日時点では2021年に日本国内で公開開始された作品のなかでもっとも観られた作品となっている。
2021/07/20(火) 12:53:32.07ID:T4n+yLmk
おま国なくなったんだな
2021/07/20(火) 13:49:33.76ID:OlUyNbqO
>>455
これは恥ずかしいw
2021/07/20(火) 14:43:20.32ID:JNi78HmW
購入して二週間、突如、起動しても画面真っ暗
電源抜き差ししたりしてたら治った。
2021/07/20(火) 14:46:45.85ID:4kitg/oT
>>460

サウンドの設定でサウンド音響をPCMにしてる?
これオートにしてたらめちゃデートの読み込みも遅くなった
2021/07/20(火) 17:39:05.34ID:p+4ejfhh
pppoeでしか繋がらないみたいだな
v4overv6で繋ぐのは無理か
2021/07/20(火) 18:04:14.65ID:7d5rWoGW
>>450
性犯罪だよなぁ
2021/07/20(火) 18:11:28.39ID:4kitg/oT
パソコンのUSB3.0以上から電源供給しても壊れないかな?
2021/07/20(火) 18:15:11.86ID:QXKiPR8j
電圧足りないと
動作不安定になるよ
2021/07/20(火) 18:32:56.56ID:4kitg/oT
ワット高すぎて壊れることはない?
USBの3.0は4.5ワットらしい
2021/07/20(火) 18:35:52.73ID:rI+Pvg8S
USB給電だけだと警告出るもんな
2021/07/20(火) 19:05:29.13ID:4kitg/oT
警告は出てないけど
普通のコンセントと同じかな
必要なワットだけ流れるなら壊れないよね
2021/07/20(火) 19:06:10.34ID:4kitg/oT
しばらく様子見する
2021/07/20(火) 19:21:24.61ID:fj72jse9
>>462
??
ウチv4 over v6で使ってますよ
ちな楽天ひかりでds-lite(クロスパス)
2021/07/20(火) 20:02:09.10ID:e+3efTpK
>>462
無知乙w
2021/07/20(火) 21:50:29.75ID:+43Ym59j
ワット高すぎたらどうと言われても、この機種は5V1A対応だから5Vで1A流れるんじゃないの?
2021/07/20(火) 21:59:44.11ID:7uiAd8Lb
>>466
きになるならちゃんとした計測器ではかるといい
USBタイプの電圧電流計は尼で安いのなら千円以下で売ってる
たとえばこんなの
https://尼/gp/product/B01CLNMMRW/
2021/07/20(火) 23:12:14.39ID:QmrLoYyc
4K棒のリモコンでYouTubeの音量上げ下げが効かない
なんでかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 00:07:53.89ID:jq4WnMul
>>474
リモコンで操作できる音量はTVの音量でYouTubeの音量じゃない。
2021/07/21(水) 00:11:12.80ID:JMm6yiIb
>>474
自己解決

機器のコントロール→機器の管理→テレビ→テレビの変更

現在のTV(REGZA)が旧(テレビ(シャープ)のままになってて、リモコンの再セットアップしたらできた。
2021/07/21(水) 00:14:19.45ID:JMm6yiIb
>>475
YouTubeの音量じゃなくてTV側の音量上げ下げね。
棒のリモコンの設定が前のテレビのままになってただけだった。
2021/07/21(水) 00:45:54.57ID:HsRrnZ+C
延長保証も値引きされることってあるんだね

ルーターが隣の部屋なんだけど、firetvの5GHz強度は最低限に見えて使えないわ
2021/07/21(水) 03:46:36.74ID:DyhaLxfi
5ghzは障害物に弱いから
2021/07/21(水) 03:49:52.32ID:DyhaLxfi
>>473

YouTubeで5秒程度重くなったけどギリギリ使えてるだけっぽいな
2021/07/21(水) 08:20:24.42ID:2i8a1eIq
新UIで「次に観る」を一番上にする方法ない?
2021/07/21(水) 10:00:00.61ID:0qxbioDs
今見たらUTが新しくなってたんだけど何だよこれ
さっとウォッチリストにたどり着けないじゃん
馬鹿じゃねーの
2021/07/21(水) 10:00:28.77ID:0qxbioDs
UTじゃねーやUI
2021/07/21(水) 10:09:11.78ID:OwTL2eLk
>>482
Alexaにウォッチリスト開いてみたいに言えば楽よ
もしEcho経由で開くならFireTVでライブラリ開いてって言えばいいようだ
2021/07/21(水) 10:30:54.06ID:rx5vyUdH
>>482
馬鹿はおまえだろ
2021/07/21(水) 13:33:14.38ID:IY+gsP5b
>>482
アホかお前
2021/07/21(水) 15:21:15.48ID:6MSzZlZz
YMOかな?
2021/07/21(水) 15:24:14.42ID:LzIoBJWu
imo
2021/07/21(水) 18:50:23.22ID:DyhaLxfi
俺もアップデートきた
結構長いね
2021/07/21(水) 19:06:11.94ID:ij+MpNjd
smartYouTube、nextもTVも生配信とか見るとバッファ足りないのかグルグルするね
純正はあまりならないけど
ちな有線
2021/07/21(水) 19:23:22.77ID:jqfW7ycg
>>490
next使いだけどクルクルなんてしないよ
バッファを疑うのなら設定で長くできるでしょ
そして動画再生中に虫アイコンみたいなのをクリックすればバッファサイズ(秒)も確認できるよ
2021/07/21(水) 19:37:59.82ID:ij+MpNjd
>>491
0か1秒位だったわ
Remaining20秒位までクルクルするわ
純正アプリならほぼクルクルしないんだけどなぁ
2021/07/21(水) 19:46:38.88ID:IaEOqKbC
>>490
最新版使ってる?
2021/07/21(水) 19:55:52.19ID:jqfW7ycg
>>492
なるほど。じゃあvideoフォーマットをavcにしてみたら?
2021/07/21(水) 20:00:28.31ID:ij+MpNjd
>>493
11.65と20210719だから多分最新
スマホやPC、純正アプリなら問題ないんだけど、smartとnextだけそうなる
普通にYouTube見る分には問題ないんだけど、live配信はグルグルして遅れる感じ
2021/07/21(水) 20:09:25.72ID:ij+MpNjd
>>494
オートで1920x1080@30avc(137)
だったのを
手動で1920x1080@60avc(299)
にしたらほぼ誤差1秒以内になったわthx
2021/07/21(水) 22:14:40.56ID:whDZ7WKz
いきなり画面が糞化してて泣ける
これが新UIってやつか
2021/07/21(水) 23:34:33.74ID:cMGye/z7
棒のホーム画面とか設定画面とかをスクショ取りたいんだけどおすすめアプリある?
2021/07/21(水) 23:37:21.85ID:ofLYaWAt
>>498
adbでOK
2021/07/22(木) 00:51:14.72ID:sU+rrkUo
>>499
abdってのがよく分からないんだよね。
難しいの?
2021/07/22(木) 00:51:58.59ID:sU+rrkUo
>>499
adbってスクショアプリ?
2021/07/22(木) 05:51:14.77ID:Tl9iAUll
>>500
簡単に言うと、パソコン等とAndroid端末をUSB端子経由で接続し、
パソコン側からコマンドを打って操作する

難しいというか、そこそこ面倒だね
「Fire Stick ADB 使い方」でググってみて
2021/07/22(木) 06:40:16.84ID:9Jamn+I8
スマホで直接写真撮った方が速いじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面