【Amazon】Fire TV Stick 46本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/02(金) 22:41:51.11ID:gtc6Hx5j
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。


Fire TV Stick
https://www.ama★zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3世代)
https://www.am★azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.ama★zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
(URLをコピペして★を消す)


◆ 開発者ツールメニューを起動する方法。

リモコンの場合:
1.方向パッドで、[選択] ボタンを1秒間長押し
2.[選択] ボタンを押したまま [下] ボタンを押す
3.両方のボタンを約3〜4秒間長押し
4.両方のボタンを放し、リモコンの [メニュー] ボタンを押す
(うまくいかない場合は、時間を空けず、[選択] と [下] を同時に長押ししてみる)。

※メニューボタン = 方向パッド右下の(≡)マークボタン

◎使い方の詳細は↓を参照(URLをコピペして★を消す)
https://developer.ama★zon.com/ja/docs/fire-tv/developer-tools.html


※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 45本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623569090/
2021/07/14(水) 08:28:04.72ID:fZP5jOL3
>>239
RAMは4Kのほうが高いんだけどね
細かく比較検証してるサイトがあった気がする

>>240
たしかに動作がモサモサしてるわけじゃないからもはや気分的な問題でしかないんだけどw
2021/07/14(水) 09:31:57.92ID:0MFdTVkc
速さ求めるなら新4K棒期待でしょ
2021/07/14(水) 09:56:14.50ID:gthXgOqz
4Kとノーマルが同じCPUで処理落ち的なものないからハードはもうこれでいいのでは
ソフト側でキャッシュ増やすとかやってほしい
せめてアンドロイド版と同じ設定までやって
2021/07/14(水) 10:17:47.05ID:vmZu5X2B
4K対応テレビwith4K棒と普通のテレビwithノーマル棒で4K放送見比べるなら
何かオススメの無料放送ありますか?
これはわかりやすいみたいな
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 10:18:08.29ID:wcQfPz9x
>>239
歴代モデルのベンチマークの比較サイト、自分も見たことあるけど誤差程度だよ。
現行Cubeトップで次が2世代箱だったが納得いかなかったな。
国内販売されたのは初代箱、初代棒、三世代棒以外使ったけどCube>4K棒、◆>箱、2世代棒だった印象。
個体差はあるかもだけどね。
2021/07/14(水) 10:36:44.13ID:gthXgOqz
>>244
のーまるは4K出力できないから
地デジ見ればいい
2021/07/14(水) 12:57:14.21ID:9B+efDiQ
>>202
自営だと経費で落としやすい
2021/07/14(水) 15:14:18.17ID:MPJnhOEh
この前のセールで4k棒買ったら、Amazonポイントが500ptも受け取り待ちしてた。包丁を買おうとして気づいた。
2021/07/14(水) 15:18:23.97ID:mgDPxw7/
ネットで包丁を購入…
2021/07/14(水) 15:24:07.93ID:e2ZMxEWn
別に鋼の買うわけでもないし、安物ならアマゾンで買うのもホムセンだのニトリだので買うのと変わらんよ
老人じゃあるまいし気にしすぎ
2021/07/14(水) 15:52:40.89ID:Hc7+hv55
>>243
4K MTK8695+MT7668
ノーマル MT8695D

CPUは微妙に違うみたいだ
2021/07/14(水) 16:28:44.43ID:MPJnhOEh
>>250
透視能力をお持ちの方ですか?
ステンレスで安くて切れる包丁を探してました。購入時は500円値引きでありがたかった。4k棒のお陰です。
2021/07/14(水) 16:38:57.70ID:Z+iikDPd
stickでポイントギフトキャンペーンあるの?
2021/07/14(水) 16:44:51.55ID:MPJnhOEh
>>253
6/21からのプライムデーで4k棒が対象だったみたいです
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 18:16:19.17ID:wcQfPz9x
歴代モデルのベンチマーク画像あったわ。

https://i.imgur.com/zTWTXZo_d.webp?maxwidth=640&;shape=thumb&fidelity=medium.jpg
2021/07/14(水) 18:37:48.00ID:gthXgOqz
2K棒もソフトいじれば4Kで出せそうだな
アップデートしないかな
2021/07/14(水) 20:52:25.68ID:AS8t0ShY
え?
2021/07/14(水) 22:45:54.62ID:aEEFrA5v
Bluetoothイヤホンの音量、表示されるようになったのか
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 22:59:59.74ID:+1yZUoc3
これ以上余計な機能要らんから
入力切り替えボタンとチャンネルボタン(音量と同じ±タイプ1個)付けてくれ
TVのリモコン使わずに一本で完結させたいんじゃ
2021/07/15(木) 02:21:20.43ID:KkCaTmNu
プライムデーに買ったのが30日に到着予定だったのが急に届いてた
延長保証入っといた方がいいんかな?
2021/07/15(木) 03:05:06.49ID:F4vRn46B
もう勝手にせーや
わざと聞いとんのかこういうやつは
2021/07/15(木) 05:01:32.25ID:LxQqVG5J
ネット上の人間全員同じだと思ってそう
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 07:05:34.11ID:idOGEjxb
>>255
こーゆーのを見ちゃうと二代目箱を手放せなくなる
ホーム画面はアプデされずだしリモコンも使い込んでてツヤツヤなのに
2021/07/15(木) 07:43:09.58ID:b96yRp4i
>>258
マジかよ!
2021/07/15(木) 09:21:36.58ID:RDoTM0iu
smart youtube 開けない
nextもサブスクリプション以外は接続不可
2021/07/15(木) 09:36:43.67ID:RDoTM0iu
本家youtubeもプレイリスト開けない
2021/07/15(木) 10:40:01.23ID:F4vRn46B
>>262
同じ人間関係なく
あのレベルの値段のものに保証つけたほうがいいとか毎回聞いてるやつはアホ
2021/07/15(木) 13:03:54.28ID:L9zB1rwT
NEXTでdebug…ってメッセージがたまに出るようになったんだけど何だろう(´・ω・`)?
2021/07/15(木) 14:00:46.77ID:bJgYkHgK
STICK 4Kを2台持っているんだけど片方が解像度1080を選べない
と言うか項目が720しかないんだけど分かる人います?
2021/07/15(木) 14:01:25.79ID:aLGQfpPf
デブググレってことさ
2021/07/15(木) 14:06:11.93ID:2HxkJNJx
つべ見てると動画によって音量の差がすごすぎて困ってしまう 出力音量を圧縮する機能とかあればいいのにな・・・
2021/07/15(木) 14:11:45.05ID:IzltqhzJ
>>269
わかるけどあなたが情報を出さないのでわかりません
2021/07/15(木) 14:49:48.86ID:21xsMcV4
ノーマライズ機能欲しいな
つべはデフォルトでノーマライズ機能搭載しとけばいいのに
2021/07/15(木) 15:57:59.93ID:u/O/J2Gy
ひとつの動画の中でも音量バラバラのあるよな
まじで実装して欲しい
2021/07/15(木) 16:13:26.58ID:Lk1IYEXP
動画ごとに音量調整しなきゃいけないからめんどいよね
特に夜中
2021/07/15(木) 16:17:38.03ID:UlgxwDRB
ノーマライズ機能付いてなかったっけ
音量の自動調整ってのはまた別モノ?
2021/07/15(木) 20:41:30.34ID:rHZsxvVf
第三世代のリモコンのボタンでテレビマークみたいなやつ、あれ押したらAbemaの番組表が出るんだけど、要はAbemaボタンなの?
他のアプリとか番組に割り当てられたら便利なのに
2021/07/15(木) 20:44:42.60ID:RvJ3W6Ni
>>277
abema以外にも対応してるアプリがインスコされてたら表示されるよ
2021/07/15(木) 21:07:31.65ID:rHZsxvVf
>>278
なるけど、オレがセコい無課金だからライブ番組がAbemaしか無かっただけか
2021/07/15(木) 21:56:08.49ID:XxTf9wzi
ホーム画面の広告を消す方法ありますか?
huluのクリープショーの広告を子供が怖がってしまいます
2021/07/15(木) 22:06:48.93ID:zspf7Utt
>>268
俺も出るわ
あとダウンロード出来ないって出て再生されないやつも
2021/07/15(木) 22:30:53.72ID:VfoAtVFc
SmartTubeNext 11.60
2021/07/15(木) 22:51:25.35ID:F4vRn46B
>>280
面白いw
確かにあれ子供が見たら怖がるよな
てか今頃なんでクリープショーなん?
VHS時代の作品だよね
2021/07/16(金) 00:54:27.46ID:kAHBTOrh
Bluetoothの音量なんてでなくね?
一応バージョンは最新だけど俺のとこはまだなのかな
2021/07/16(金) 07:34:50.22ID:GSTBBOgR
第2世代なんだけど新UIにならない
2021/07/16(金) 07:54:03.82ID:8hJ4ZQiw
>>285
そろそろ買い換えては?
2021/07/16(金) 08:42:40.87ID:85HUMH2l
2世代目なら買い換え推奨
2021/07/16(金) 09:03:02.98ID:YRcwIQVG
4kって4kじゃないディスプレイでも重くなる?
2021/07/16(金) 09:04:15.05ID:YRcwIQVG
無印ほしいんだけど無印の方があたらしいんだよね?
困ったな
2021/07/16(金) 09:12:29.02ID:XSt03pJF
しけたタイムセール
2021/07/16(金) 09:20:46.44ID:YRcwIQVG
4kは去年の11月が最安だな
無印も安くて4千円だからあんまかわらんか
2021/07/16(金) 09:34:13.84ID:YRcwIQVG
無印の方が速いらしいね
今回諦めようかな
2021/07/16(金) 09:36:45.94ID:GSTBBOgR
>>286-287
動作ももっさりなので買い換えます

>>291
11月はいくらだったの?
6月のプライムデーは3980円だったけどそれより安かった?
2021/07/16(金) 09:43:21.39ID:YRcwIQVG
>>293

最安先月のプライムデーのあとかな
去年は4300ぐらい

https://i.imgur.com/smv1xsl.jpg
2021/07/16(金) 09:45:50.15ID:YRcwIQVG
楽天のビックカメラで買おうかな
初回1000円引きあるからf
2021/07/16(金) 09:47:40.45ID:GSTBBOgR
>>294
ん?
最安は去年の11月じゃなくて今年6月のプライムデーの3980円だよね
2021/07/16(金) 10:13:19.76ID:nkPSzyJ+
>>294
>最安先月のプライムデーのあと
それプライムデーの金額だろ
何見えてんの?
2021/07/16(金) 10:15:17.74ID:YRcwIQVG
>>297
画像見てる
2021/07/16(金) 10:18:28.91ID:mNY+3cgS
やっぱたいして安くなかったな
じゃパスで
2021/07/16(金) 10:21:01.78ID:G7S7hz/z
キーボードつけて
テレビでパソ仕様にしてくれてもいいよ
2021/07/16(金) 10:33:57.53ID:7QGuFYor
あの〜、PS4コントローラーで操作出来ますか?
タッチパッドでマウス的な操作とかも
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 10:35:55.31ID:B7ouQlKZ
延長保証て入るべきなのかな
初めて買うんだけど
2021/07/16(金) 10:39:35.40ID:VmoRLaWz
>>302
自分は5000円程度のおもちゃに保証はつけないな
1年で十分だし、2年後にはマイナーチェンジモデル出てるかもしれないしな
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 10:40:24.86ID:B7ouQlKZ
>>303
なるほど
確かにそうですね
付けずに購入しようと思います
ありがとうございました
2021/07/16(金) 10:45:58.10ID:5wSUHOcA
こいつわざとやってるよ
2021/07/16(金) 10:56:08.70ID:K4uFdDBK
何をだい?
2021/07/16(金) 10:57:31.57ID:9rxCC/Os
>>298
馬鹿なの?
2021/07/16(金) 11:42:52.00ID:dQevfJIc
昨晩ホームに戻してからテレビの電源切ったのに
今Firetv起動したらAbemaTVの美味しんぼがいきなり映ってる
こんな事もあるんだねえ
2021/07/16(金) 12:32:47.14ID:gSoy8zfz
待ちに待ったタイムセール4980円きたな

でもiPad Air4やpixelbookをモニターに接続してるから、必要性がないかもしれないwww
2021/07/16(金) 12:39:06.58ID:YRcwIQVG
Switchbotの温度、ハブ買った
FIREstickは無印欲しいから楽天でーかおうかな

コレってリモコンが便利ってだけだよね?
2021/07/16(金) 14:16:04.67ID:FMpcArIM
6月は4000円だったのか…どうしようかな
年末や1年後まで待てないしポチるか
2021/07/16(金) 14:22:47.34ID:Qumh99yU
せやな
2021/07/16(金) 14:27:09.76ID:FMpcArIM
これはHDMIがあればPC用のモニタでも映りますか?
あとHDMI分岐で3入力1出力みたいなのを経由しても問題ないですか?
2021/07/16(金) 14:48:26.94ID:YRcwIQVG
明日無印がセールになるってことある?
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 15:18:37.68ID:Js7fITPy
タイムセール祭りで29%オフの4980円
なお、購入個数は1人3個までとなっており

これは在庫処分だな
新型が近いと
2021/07/16(金) 15:18:40.76ID:CC2fDDkW
>>313
HDMIからじゃなくてUSBから電源取ってるからそれさえ確保できてれば、セレクター経由(HDMI分岐で3入力1出力のやつ)で使っていてもちゃんと使えるよ
2021/07/16(金) 15:26:00.72ID:Qumh99yU
>>314
あるカポネ
2021/07/16(金) 15:57:21.76ID:GSTBBOgR
>>310
ついてるボタンがAmazon2つとネトフリ、DAZNなのでおれみたいにDAZN契約してないAmazon music聞かない者からしたら邪魔なだけ
2021/07/16(金) 16:38:19.18ID:bAATOvqZ
4K 4980円か3980円なら買ったのに
2021/07/16(金) 16:50:45.80ID:7Z/thLJ3
4Kと4Kじゃないのどっち買うのがおすすめですか?
4K対応テレビ持ってないけど安くなってるし4K?
2021/07/16(金) 17:05:41.01ID:bAATOvqZ
>>320 4Kの方 テレビ4Kじゃないけど普通のと比べて動きと画像が良いと思った。
2021/07/16(金) 17:12:35.20ID:VmoRLaWz
同じモニターでも、1080pの映像を1080pのモニターに出力するより、4Kを1080pのモニターに出力する方が画質がいい、という論文をどっかでみた
2021/07/16(金) 17:26:45.45ID:y3+p4e2Q
SmartTubeNext 11.61
2021/07/16(金) 17:29:52.57ID:7Zs1AENo
でも4Kはさすがに今回で在庫だいぶ捌けて次当たり新4Kが出てくるんじゃねえの
2021/07/16(金) 17:32:31.62ID:G7S7hz/z
ベンチマークで4Kじゃないほうがちょびっと早かったろ
2021/07/16(金) 17:43:18.58ID:9okjQ2Ct
>>313
リモコンがついてない一般的なモニタだと音量調整とかミュートは効かないから注意な
2021/07/16(金) 17:45:24.54ID:ZX6DCTgE
アレクサ、音声分析してノーマライズしろ!
2021/07/16(金) 18:03:45.09ID:0G6lPQBS
アレクサ 「すみません。わかりません。」
2021/07/16(金) 18:12:08.84ID:znAK8wrS
アレクサぁ、さっさと包茎治して
2021/07/16(金) 18:50:35.07ID:fZyoOQo5
>>319
プライムデーは3,980円だったよ
https://i.imgur.com/ujLCXha.jpg
2021/07/16(金) 19:28:41.15ID:GSTBBOgR
>>319
4K 4980円だろ
2021/07/16(金) 19:28:53.18ID:bGETiZ9/
安定視聴に効果、Fire TV Stickを有線LAN化するアダプター
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1338196.html

エレコム DH-FTHDL01BK 2796円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1338/196/01_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1338/196/03_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1338/196/04_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1338/196/05_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1338/196/06_o.jpg
2021/07/16(金) 19:30:45.38ID:GSTBBOgR
>>324
新4K出てもリモコンがあの不要なボタン付きになるから現行の方がいいよ
2021/07/16(金) 19:32:22.05ID:vxzi+2lG
純正で困ってないからなぁ〜
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:37:31.97ID:q6TbqWE4
これにUSBの口が付いてたら買ってた

>>300
マウスカーソルがアレではちょっと…

Windows365もあるし、
Windows11のAndroidアプリのインストールはamazonストアとか?話を聞いたので、そろそろMS公式のリモートデスクトップサポートしてくれないかな〜とは思った
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:41:12.54ID:q6TbqWE4
Fire TV純正リモコンだと、結局テレビの時に持ち換えることになっちゃうから、Android TVとかのリモコンで使う…みたいなことを試した話はありませんか???
2021/07/16(金) 19:45:18.03ID:AUkmdS8b
リモコンのアレクサじゃなくてEchoで選択ボタンを実行させる音声コマンドってある?
2021/07/16(金) 19:51:38.24ID:kAHBTOrh
>>336
TVにもよると思うけどTVのリモコンである程度の操作(上下左右、決定、戻る)くらいは出来る(古いTVだとたぶん無理)
ただ基本的にTVのリモコンはでかいから俺は結局棒のリモコン使う
TVよりYouTubeとかアマプラ見てる時間の方が圧倒的に長いし
2021/07/16(金) 20:04:35.36ID:DM0qBzpi
>>317
ありがとうクソボケ
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:25:49.94ID:ikR1qZD2
無線なら軽く100MbpsOverなのに
有線にするとMAX100Mbpsになるのが嫌だな

尼のサービス的には100Mbpsあれば十分だけど
LAN転送とかで大きく差が出るんだよねー

安定をとるか速さをとるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況