Huawei MediaPad M6 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/01(木) 00:28:05.68ID:A+i2Qa6w0
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567934605/

前スレ
Huawei MediaPad M6 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600687896/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/20(水) 23:35:05.58ID:1jq4Z7XG0
>>348
セキュリティアップデート
2021年10月1日
2021/10/25(月) 07:53:22.98ID:dahrq/B20
ネットワークに接続するさいにHicloudに接続しようとするのだけど、
これを停める方法はありませんか?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d233-fDtU)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:41:03.51ID:jEF2jQ8n0
hicloudなんてずっと無効にしてる
2021/10/27(水) 07:42:11.35ID:UaPmlUMp0
hicloudの無効の方法を教えてください。
設定にそれらしいところが見当たらないです。
2021/10/27(水) 14:55:12.52ID:pVqHZ0eIM
adbコマンドで消せばいいじゃん
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d233-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 20:02:06.34ID:I47okHFh0
新しいandroid8インチでた?
2021/10/28(木) 14:27:42.50ID:wu6BJubCd
>>354
https://garumax.com/alldocube-smile-1-release
2021/10/28(木) 14:52:38.29ID:EPWrOVF20
安くてええやん
2021/10/29(金) 13:32:59.60ID:1Mc1sOLcH
なんか勝手にアップデートしてた
2021/10/31(日) 08:07:57.07ID:ElrlK6n10
HarmonyOSにしたら削除出来ないハーウェイ製アプリが
勝手にわんさか入って容量圧迫して困るわ
2021/10/31(日) 10:15:13.25ID:RCTKB6m40
ハーモニーOSにしたらadb使えんの?
それなら絶対アップデートせんな
2021/11/01(月) 12:56:00.62ID:crNxKI0rr
質問!
・初期化後にアップデートしたら一気にharmonyOSまで持っていかれる?
・EMUI9.1の最新バージョンまで更新とか都合のいいことできない?
・深く気にせずharmonyOSにアプデしても大きな支障はない?
2021/11/01(月) 13:41:50.66ID:7859Ozls0
>>360
他人事だから適当に言うけど
全部大丈夫だよー
2021/11/01(月) 14:53:06.50ID:eEXTdiUea
初期化って初期romを焼くってことかな?
それができる人はそんなこと考える必要なくね?
2021/11/01(月) 15:15:35.21ID:YB12MeNP0
初期化はデータ消えるだけだぞ
Hisuiteでダウングレード出来ればいいが
2021/11/01(月) 15:17:33.39ID:qeHW7LiR0
>>360
Hisuite使えばいいだけじゃない
2021/11/01(月) 18:41:29.00ID:PWJQg8PV0
大丈夫です
JaneStyle 2.2.5/HUAWEI/VRD-AL10/10
2021/11/03(水) 09:57:41.08ID:X8I5aSmC0
8月にあったデレステ史上最悪のVer.6.9.6アップデート以降ノーツのフレームレートが著しく落ちてブレブレになってしまっています
そのアップデート前までは最高画質の3Dリッチでもヌルサクプレイできていましたがアプデ以降は最低画質の軽量でさえノーツがブレます
というより最高画質でも最低画質でもムービーは相変わらずヌルヌルでノーツだけがおかしい状況です(最高画質でも最低画質でも同じブレ方)
このアップデートでは多数のAndroidやiosが殺されたらしいのですが、のちにiosはフレームレート制限の解除を行うことで問題なく出来るようになったそうです
TwitterでもVer.6.9.6で検索すると様々な被害に合われた方が多数見受けられるのですがアンインストールで直った方直らない方諦めた方ipadに買い替えた方など様々で解決には至っていません
M6 turbo側で何かできることはありますでしょうか?
デレステのキャッシュ削除やデータ削除・アンインストール再インストールは試しました

ちなみにそのVer.6.9.6の更新内容は
・ios11未満の対応停止
・Android4.4未満の対応停止
・AR機能終了
・LIVE等3Dデータが使用されるデータ及びキャッシュの削除・再ダウンロード
・DMM対応の準備
とのことです。

これ以降Android-x86 9.0-r2でデレステが動かなくなったらしいですが関連性はわかりません
2021/11/03(水) 10:20:19.45ID:sAsHDd3Lr
効果あるか分からんが、開発者オプションでアニメスケールを1から0か0.5にしてみるとかハードウェアアクセラレート関連をいじってみるとか
2021/11/03(水) 10:37:12.04ID:X8I5aSmC0
>>367
ありがとうございます
ハードウェア高速化レンタリング欄のGPUレンタリングを使用とHWオーバーレイを無効はONにした状態で
描画欄のウィンドウアニメスケールとトランジションアニメスケールとアニメーター再生時間スケールをそれぞれ0.5倍と10倍で試してみましたが変化ありませんでした
2021/11/03(水) 13:38:29.27ID:SmaS4qMv0
デレステのノーツはM3でも発生してるから修正に期待してたけど
KirinがGooglePlayから排除されて対応機種は増えないし厳しそう
2021/11/03(水) 18:32:42.90ID:LA6DD+5K0
デレステのその不具合って他の端末でも発生してなかった?
2021/11/03(水) 20:05:11.01ID:bj31qp3b0
ミリシタはHarmonyOSにしてから起動後初ライブはカクつくようになったけど
デレステは特に変わらず出来てるけどなぁ
ターボと無印の違いかな
試しに効果音オフで原因探ってみては
2021/11/03(水) 20:37:33.79ID:bj31qp3b0
買った当初はHWオーバーレイ無効をオンにすると明らかにデレステノーツカクついたからオフにしてたけど
久しぶりにオンにしたら問題無くヌルってるな
それどころかミリシタのカクつきが無くなってヌルヌル戻った
やったぜ
2021/11/04(木) 11:14:46.91ID:Ye6v/zxpM
自分のやつだとミリシタは3Dにすると5秒おきくらいにプチフリ起きて曲が終わる頃には曲と譜面が2秒くらいずれてる
逆に起動直後のカクつきみたいなのは起きなくて3Dオフにして2Dにしてれば快適に遊べる
2021/11/06(土) 18:05:42.71ID:8oR7g1abr
m5からm6に乗り換えたんだが急速充電できないのはなんでだろ
ケーブル3Aだとダメ?superchargeじゃないから5Aじゃなくても良さそうなんだけど
中華アプリをいくつか無効化したけどアプリや設定周りで関係しそうなのある?
2021/11/06(土) 20:53:14.46ID:hPz4wulG0
標準のケーブルで出来ないのなら
不具合だろ
2021/11/07(日) 14:27:34.02ID:wPIA2aTiM
素直に純正のセットを使っておけと
M6のは9V2Aだ
2021/11/07(日) 14:42:12.69ID:fNFuG0Z50
充電器自体がクソなんじゃないの?
QuickCharge3.0以上の出力対応してないと急速充電にならんよ。
2021/11/07(日) 15:30:42.47ID:4hbe00ee0
なんか前スレでも同じ流れがあったな
ACアダプターじゃなくて付属の純正のケーブル使ったらあっさり急速充電になったとか
2021/11/07(日) 18:41:36.40ID:4RlF19yA0
2chMate 0.8.10.106/HUAWEI/VRD-AL09/10/LT
今日、全リセットしてHarmonyOS 2.0.0にアップデート
2.0.0.207 (C00E160R1P160)
このサイトの手順でGMSインストール
https://smart-wonder.com/harmony-os-gms-install-backup-change/
GMSとは関係ないけど画面分割がフロート表示で2画面表示にできない事が想定外
2021/11/07(日) 23:23:54.62ID:9yQYgD5o0
アップデート 2.0.0.211
サイズ 152MB
2021/11/08(月) 12:47:23.62ID:7KngRxgV0
>>374
普通にM5の充電器で急速充電になるけど
2021/11/08(月) 14:19:00.24ID:ftIXXV6Ca
うちのM6無印でミリシタはブツブツ途切れるな。ミリシタ以外のアプリ全部キルで頻度減らせるけども。
端末初期化してもいいんだけど、Harmony以前まで戻る?あとGPも消えるよね?
383名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:24:45.81ID:xzFXAKT2M
端末初期化ってただのリセットのことなら何も戻らんぞ
そしてGMSだけ消える
2021/11/08(月) 15:45:28.66ID:Mib4Zq4v0
HarmonyのままでもGMSを入れられるようになったのか
安心だ
2021/11/08(月) 16:17:54.03ID:6H+dICE60
Turboでミリシタは全く問題無いな
Google関係は手動で最新に更新済
プチフリで曲と譜面がズレる位ならオートプレイでミスがでるんじゃ?

初期化とダウングレードは全く違うから戻らない
無印プチフリがおまかんなら初期化してGP再導入で直る可能性はあるね
2021/11/09(火) 07:50:23.81ID:tmp9u/Hq0
うちの無印M6Harmonyですがミリシタもデレステも3Dでも特に問題無いですね
でもantutuだけは3Dの途中で落ちてしまうのが謎
2021/11/09(火) 14:56:59.18ID:0ojgCQlhM
何も詳しくない>>373だけど帰りにヨドバシでタイプCのUSBフラッシュメモリ買って初期化して>>379やってみようと思う
ミリシタは2Dにすれば良いだけだけどデレステはもう我慢出来ないから試すだけ試す
2021/11/09(火) 14:58:21.93ID:ITXN505oa
アップデートがある度にホームランチャーを
デフォルト変更出来るか確認するが、やっぱ出来ん
2021/11/09(火) 17:08:11.78ID:98yjlPfkM
わざわざ中国向け端末だけ変更不可にしたんだから無理だろ
2021/11/09(火) 18:45:08.50ID:gKIrv/QD0
人によってここまで差が出てるの見ると内部ストレージの残り容量が結構影響してんじゃないかとか思うけどねぇ
2021/11/09(火) 19:19:18.09ID:fUT5uKbu0
俺はデレステタップ音OFFで異常無いけど関係あんのかな
2021/11/09(火) 21:28:15.46ID:Z0gQaVz70
>>386
メモリ4GBだとほぼメモリ不足で完走できないだけ
正常
2021/11/09(火) 22:13:01.92ID:bn0LVjiv0
>>379を今試してるんだけど
https://i.imgur.com/AVGc8Yc.jpg
この5のアンインストールは成功するのに6のインストールは失敗する
なんでだろ?
https://i.imgur.com/aVJavtF.jpg
2021/11/09(火) 23:41:54.94ID:Z0gQaVz70
そりゃ開発者オプション弄ってないからでは?
2021/11/09(火) 23:42:34.03ID:hQB1qWV20
oldBackup.apkがP50用だから入らないだけでしょ

導入手順もP50用だから不要な項目が多すぎる
2021/11/10(水) 00:53:09.56ID:9turxXM60
GMS導入行けた
旧バックアップと復元インストールが失敗するのはタブレット画面で許可する必要あるからだった
何度かコマンド打つとたまに即エラーじゃなくてPerformingって出る時があってその時タブレット見ると警告画面が出てるから許可押すと進む
その後連絡先の同期にミスったりプレイストアがうまく立ち上がらなかったりで何度か初期化からやり直してやっと成功しました
>>395の言う通りでDevice IDのくだりとか必要なかった
デレステのデイリーガシャ引けたのは確認したので寝て細かい設定とかはまた今日帰ってきてからにします
2021/11/21(日) 11:32:26.88ID:HZuiG+ic0
みんなM6 8.4が死んだら何に移行する?
2021/11/21(日) 12:29:29.29ID:62V4Hmyc0
iPad
399名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-iUmB)
垢版 |
2021/11/21(日) 16:17:36.50ID:FI7TKKB4M
アリエクにバッテリーいくらでもでてるし、液晶パネルパーツもある
よっぽど酷い壊し方をしない限りまだ数年使うかあ
2021/11/21(日) 16:57:38.29ID:qC4Lh46h0
Activeかな
2021/11/22(月) 11:45:40.14ID:KbJqu7c30
何か更新来たよ
2021/11/22(月) 22:23:56.38ID:mBl9uxFpM
アリエクスプレスにM6 8.4無印が新品で出てますが今からでも買う価値ありますかね 持ち出す事が多く11インチが大きすぎてキツイ
2021/11/22(月) 22:25:01.61ID:mBl9uxFpM
アリエクスプレスの新品でも何年も前の物なので既にバッテリーがヘタり始めているとかあるのですかね
2021/11/22(月) 23:47:32.88ID:qDEhO3qU0
完全放電してない限りバッテリーは生きてるはず
2021/11/23(火) 09:59:24.78ID:L9WZCTLc0
harmony osにアプデしてもあまり問題ないようなので良かったのですが、アプデ後過去のosにロールバック出来ますか?
簡単にロールバックできるなら、安心してアプデするのですが。
または、harmony osに新規gmsインストール出来れば良いのですが。
2021/11/23(火) 11:57:41.81ID:kiPVozqjr
M6無印は今も製造してる
在庫があるのはそういうこと
2021/11/23(火) 13:19:30.00ID:l00odRE50
まぁ買っても後悔しないしな
2021/11/23(火) 15:33:15.78ID:ufhM/8KG0
なる程、まだ生産してるモデルなのね
11インチには疲れました(汗) 8.4インチダンボールシミュレーションして
大きさ確認したら絶妙じゃないですか アリでポチろかな
2021/11/23(火) 15:39:18.70ID:RJ0oHXv+0
わしゃあむしろ今より快適そうなケースを探しとる
2021/11/23(火) 17:39:49.71ID:/cNuKxUVa
野良apk入れられなくなった?
2021/11/24(水) 08:17:10.41ID:BkrlbddmM
いまアリでM6 8.4購入するならGPマークのショップから購入すれば取りあえずOK?
2021/11/24(水) 16:47:12.87ID:hhsOw58E0
GooglePlayのマークがあれば導入は基本されてる筈

ShenzhenやVSTARはマーク無しでも商品説明ではGP導入済みかな?
一部標準アプリ勝手に削除したりとやらかしてる事もあったけど

不安ならセラーに直接導入済みか一言聞いて見たら?
2021/12/02(木) 14:09:32.99ID:M/vBH1kv0
harmony OSからEMUI11にはロールバック出来たけどEMUI10にロールバック出来ない
>>405
2021/12/02(木) 16:45:46.76ID:9ZzOrSqUM
駄目やん(汗)いよいよ再インストールの道が絶たれたか
2021/12/02(木) 17:49:55.40ID:LEmzaenzr
面倒だけどこの動画通りにやれば一応入る
https://youtu.be/Z-txOe5Iuhk

ただ購入したアプリが未購入になってる
2021/12/02(木) 18:56:41.07ID:LEmzaenzr
確認したが無印はEMUI10まで戻せる
ターボは知らん
2021/12/02(木) 20:29:43.43ID:qUhB0bwf0
m6 8.4 tubo LTEです。HiSuite-Proxyを立ち上げて、Hisuite_10.1.0.550_OVEで
vrd-al10 10.1.0.135 にロールバックしたけど最新の正規バージョンですとしか出ず、
<他のバージョンへ>とかでてこない。

9.1.1.123とかfirmfinder.mlで合いそうなのをgroup version not matchと
エラーが出たりしながらやってみたけどできなかった。
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3233-vmjF)
垢版 |
2021/12/03(金) 03:54:08.36ID:UoKGRbsV0
ロールバック出来なくなったのまじ?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3233-vmjF)
垢版 |
2021/12/03(金) 04:05:43.60ID:UoKGRbsV0
ハーモニーにしてから、たまに
Googleplayへのアクセスを別のアプリがブロックしてます。
ってのが出るようになったわ
2021/12/03(金) 06:46:30.77ID:nBmkSbBTM
turboアウツ!!
2021/12/03(金) 06:52:25.10ID:SVOHEP220
turboだけと何もないぞ。
JaneStyle 2.2.5/HUAWEI/VRD-AL10/10
2021/12/03(金) 07:13:27.59ID:wMR881KRr
中国から中古購入したら9.1からアップデートできねぇ(M6 8.4)
既に最新ですとなっちゃう
みんなアップデートできていいなぁ
2021/12/03(金) 21:17:24.91ID:+8XkNEgM0
turboだけどマップが起動直後にすぐ強制終了させられるようになったけどおま環?
2021/12/04(土) 00:57:08.26ID:BSHXsgQl0
>>413
少し前のスレで同じ話が出てた気がする
製品製造時11でそれ以前のOSには戻せないだけだと思うよ
ゲーム機のファームのダウングレードと同じ

>>423
Turboで問題無く起動するからおま環
Google関係を手動でアップデートしてみたら?
2021/12/05(日) 11:35:06.70ID:cFj0uAsha
>>424
アプデしたあとからは普通に起動できるように戻ったわ
お騒がせ
2021/12/06(月) 11:52:03.02ID:hmi8jNhbM
発信が勝手に番号非通知になったぞ。
なんだコレ?
2021/12/07(火) 19:01:44.91ID:g1mdU3w80
レノボが8インチタブ開発中らしい
2021/12/07(火) 19:32:23.90ID:mXZ71s6Ua
レノボってファーウェイ以上にヤバそうなイメージ
2021/12/07(火) 22:25:18.27ID:864C3d8P0
マジか
レノボやるやん
1強になる可能性あるな
2021/12/07(火) 22:30:55.59ID:ceVJ/Cd3a
レノボが出したら
同じようなのがNECからも出るぞw
2021/12/07(火) 23:52:23.25ID:2X7V1YsC0
Legionブランドでスナドラ888の可能性…ね
ファーフェイがこんな状態だからゲーミング重要を取り込もうって感じなのかね
本当ならありがたいがこれだとNECにはスルーされそうだな
2021/12/08(水) 00:29:27.38ID:HrYlvs+/0
レノボは結構昔からタブレットの実績あると思うけど
2021/12/08(水) 05:11:29.33ID:evrRpY8o0
レノボのサポートは最悪のイメージしかない
2021/12/08(水) 18:50:56.24ID:HD+yz3aD0
そもそもスマホとタブでサポートの世話になったこと無いんだが普通だよな?
2021/12/09(木) 05:51:28.87ID:YmLrWdWGM
https://androplus.org/entry/lenovo-legion-pad-leak/
M6 8.4迷ってたが待つことにした サポート悪くても今のHUAWEIよりかは全然マシだと思う 11インチもコスパ最高らしいもんね
2021/12/09(木) 08:51:01.30ID:xSL5LRZya
>>435
>Snapdragon 888もしくはSnapdragon 8 Gen 1を搭載する

でも10万円クラスじゃない?
m6の価格で順当な後継機を頼む
2021/12/09(木) 12:11:31.46ID:NuxhkXWjM
>>436
11インチが4万ちょいだから期待できるんちゃうの
2021/12/09(木) 12:39:39.37ID:u/pdv7pNM
ゲーミングブランドと通常ブランドじゃ値付けも違うし参考にならない気がする
2021/12/09(木) 12:51:14.57ID:QDZh2cUUM
ある程度高くても欲しい 8インチでの高性能タブレットマジできてくれ
2021/12/09(木) 12:54:23.05ID:wew0/XhR0
888のLegion2も500ドルまで下がってるし600ドル切るぐらいでしょ
2021/12/09(木) 13:12:55.40ID:YmLrWdWGM
>>440
イイカンジ 年明けあたりに具体的情報発表期待する
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-Yno9)
垢版 |
2021/12/10(金) 04:06:22.86ID:EygN57Hz0
>>435
LTEモデルが出ればいいけどMiPadはwifiのみだったからなぁ
2021/12/10(金) 07:44:13.56ID:m3S1duCkM
>>442
何で小米の話?
レノボの小新ならlte付もあるし、現行d-tabもレノボでしょ
2021/12/10(金) 08:06:13.74ID:If9uFAM5M
とにかく8インチ希望でてきたんだから素直に期待しようぜ
2021/12/10(金) 09:41:13.68ID:eqbkU+t1d
落として画面が割れた
自分で修理しようと思うけど部品も蟻で買わなきゃなのか?
2021/12/10(金) 11:55:44.95ID:yMk15WRK0
>>444
だな
2021/12/10(金) 19:38:16.12ID:sKOVmay00
>>435
スペック的には期待出来そうだな
Googleストアの心配もないだろうし
2021/12/11(土) 17:54:29.28ID:Ij8Qk1Qm0
TVer起動できるけど
いざ番組を見ようと再生ボタンを押すとアプリが落ちます

おま環でしょうか
turboのHarmonyOS2.0.0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況