Huawei MediaPad M6 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/01(木) 00:28:05.68ID:A+i2Qa6w0
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567934605/

前スレ
Huawei MediaPad M6 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600687896/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/28(土) 17:52:22.82ID:ga9m+O5ur
>>201
楽天モバイルはVoLTE設定できる?
2021/08/28(土) 17:56:40.82ID:uVZQ/ziC0
アプデ来て通知とコントロールパネルをスワイプで移動出来るようになったぞ
2021/08/28(土) 19:16:06.29ID:XzFNzNb60
ハーモニーは特に変化ない
アプリ履歴は見やすくなった
微妙なのは皆が言ってる通り通知パネルが二つに分かれたのかな
2021/08/28(土) 19:40:48.43ID:0QG21djp0
コントロールパネルの音楽プレイヤーが使わないし場所とってて邪魔だから消したいんだが
2021/08/28(土) 21:44:18.77ID:XzFNzNb60
>>189
5分くらいからハーモニーの通知バー見れるよ
https://youtu.be/AYRH8fwD71o?t=287
2021/08/29(日) 12:31:45.06ID:SS9A5/z1M
画面分割はハーモニーでもできないにね
2021/08/29(日) 21:21:38.14ID:qa7T5NcG0
アプリ切り替えとかのアニメーションがゆっくりしすぎじゃない?まあ開発者オプションで早くできるけど。
ところでHarmonyOS2ってAndroidのバージョンとしては何ベース?Gmailアプリのダークモード設定ができなんだわ(Android Q以降らしい)
HarmonyOS2自体がAndroid派生じゃないと言い張ってるから愚問かもしれんが。Google Play経由のアプリはAndroidバージョンをどう判定してるんだろう
2021/08/29(日) 23:57:23.58ID:6x6SbdUZ0
10じゃないっけ
11が制裁のせいで開発参加出来なかったはず
2021/08/30(月) 00:30:49.35ID:AhrigHQn0
GMSからDLできるアプリは基本的に起動することができる?
2021/08/30(月) 12:01:22.81ID:3gDaffJs0
DLできるものならほぼ起動する
2021/08/30(月) 12:21:04.00ID:111xXcYs0
Androidの要件を完全に満たすのは無理だけど一般公開されてるソースコードは使えるから11ベース相当の物も作れる
2021/08/31(火) 15:22:40.28ID:MIh8uMfc0
無印128Gって安いときでどれだったの?
2021/08/31(火) 18:19:23.07ID:ilhPotQ90
turboのWi-Fiが安いときで39800くらいだったから無印は3万くらいじゃね
2021/08/31(火) 21:03:02.10ID:WDCiBir10
Android10、API29って端末情報系のアプリで取得できるな
アプリ側からのOSバージョン管理はこの情報を使ってるはず
2021/09/04(土) 14:05:03.46ID:piwBfzcv0
M6 8.4はUSBケーブルでゲームパッド動作しますか?OTGケーブルで繋いでみたんだけど反応しないのです
2021/09/05(日) 20:11:24.71ID:HG350mUIr
GMS使えないけどGspaceってアプリで仮想playstore使えるから
普通にGMS入ってる端末と同じように使えるわ
2021/09/05(日) 21:21:10.52ID:CPkDUnx70
DAZN(ダゾーン) アプリは起動するけど動画が見られない
残念
2021/09/05(日) 21:53:32.78ID:MJQqYOSA0
>>217
これは良い情報ありがとー
2021/09/06(月) 00:25:32.46ID:jPbfcrQY0
過去スレにでDAZNは見れないって何度も出てるよ
2021/09/06(月) 11:33:53.12ID:CpRmIT6q0
>>217
おお神よ!
2021/09/06(月) 12:15:37.19ID:jPbfcrQY0
GoogleMAPを使うからGMSは入れたままにしておく
2021/09/11(土) 06:17:51.79ID:K3xdOtvd0
u-nextが見れないのですが、見る方法ってありますか?
2021/09/11(土) 07:38:20.33ID:XxFH4aAs0
動画目的なら国内正規販売されてる安い端末を買い増すのが楽だと個人的には思う
2021/09/11(土) 07:59:37.21ID:wMoq9xt80
HMS版がリリースされてるからそっちなら多分いける
H-NEXTならブラウザでPC表示にすればいける
2021/09/12(日) 01:05:50.00ID:n++pRQKX0
他にいい8インチでた?
2021/09/12(日) 01:10:58.15ID:mG6mDRBe0
サーフェスDUO2じゃダメかな
2021/09/12(日) 06:12:37.43ID:YXcRdBaY0
だめだろ
折りたたみで開いてほぼ正方形なんてこれの代わりになるわけない
大きさにこだわってるのに形はどんなんでもいいなんて奴いると思うか?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-Le98)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:44:14.84ID:fF5sGi71M
折りたたみ言い出す人はタブレットをもともと使ってない人の妄想だからな
折りたたみなら使うかも?みたいな
ガッツリ使ってたらいちいち折りたたむとか画面ベコベコして汚いだとかありえん
まだliteスレとかで言ってる文にはわからんでもないけど
2021/09/12(日) 12:18:19.72ID:n++pRQKX0
16:10の8.4インチが手持ちで使えるタブレットとして至高だよね
本も4:3の8インチと表示領域は変わらないから快適に読めるし
動画は普通の8インチ黒帯減るし
8.4インチより大きくなれば持ち運びや手持ちでの使用が面倒になるし
2021/09/13(月) 20:00:05.22ID:qLPah4zL0
ハーモニーの通知バー、ここでは評判悪いからビクビクしてたけどいいね
Wi-Fiやブルートゥースの切り替えメニューが通知バーに出てるから
今までみたいに一々設定メニューまで行かなくていいんで
すんげー楽
2021/09/16(木) 17:15:36.23ID:oD1JW1Ki0
安心しろ
電話できる8インチタブとして
まだまだ最高峰なのが確定した
2021/09/16(木) 18:13:15.87ID:bObOgutNa
でもフラッシュメモリがいっぱいになってきた
64GBとケチらずに128GBにしとけばよかった

メインメモリーも4GBだとタスク切り替えしたらすぐにキルされるゲームが増えてきた
せめて6GBにしてけばよかった

今は2万ちょっとでも256GB+8GBの機種があるが
Kirin980を超える性能のSoCだとクソ高くなるんだよなぁ
2021/09/16(木) 18:49:09.76ID:OZTHyrFA0
もう最新スペックの8インチは出ないんだろうな
Huaweiを潰したトランプ許せねえ
2021/09/16(木) 21:02:24.55ID:wGES2Dut0
iPad miniに変えるわ
今までありがとうM6ターボ
最高に使える奴だったよ
2021/09/16(木) 23:03:06.83ID:DJ0auenI0
miniに変えられるヤツ羨ましいわ
Android縛りきつい
2021/09/17(金) 12:45:53.16ID:u99DTEbJa
最新では無いけど8インチの高性能なスナドラ機をHUAWEIが出す可能性はでてきてる
2021/09/17(金) 16:38:06.60ID:/+jukPrP0
まじ?8.4インチで出すなら待機しておく
2021/09/17(金) 16:50:57.33ID:51Pb+casa
GMS完封してアメリカへの報復だと言ってきそう
2021/09/17(金) 17:09:43.45ID:u99DTEbJa
>>238
11インチクラスに870と865のモデルが出たからね
2021/09/17(金) 17:19:30.25ID:JUbfaYTZM
honorで出るんじゃないの
8インチのミドルスペックは出してるから
242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-ikph)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:33:15.77ID:ZbfzZyqDa
>>241
なんか出たっけ?
2021/09/18(土) 08:29:33.90ID:dg28e3M6M
ミドルじゃなくてエントリーだった

中国で8型エントリータブレット「HONOR Pad X7」発売
https://phablet.jp/?p=80927
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-ikph)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:37:59.82ID:PG/v16GTa
>>243
知らなかった、ありがと
2021/09/18(土) 14:56:52.99ID:+iurwfXU0
1280x800か、解散だな
ところでm5 lite 8は中国版とかグロ版とか無かったよね?
2021/09/18(土) 15:04:16.00ID:+iurwfXU0
>>245
下はm5 liteスレへの質問だった
申し訳無い
2021/09/18(土) 17:47:19.08ID:lVa00GZRa
中国がはっちゃけだしてるからこれから出る機種は躊躇する
2021/09/18(土) 23:54:06.86ID:eo2G3nuy0
在庫が少なくなって値上がりしてるの見ると
ちょっと足したら新型iPadmini買えるな
と思ってしまう俺はどう
2021/09/19(日) 00:08:03.53ID:D6JloA+Q0
androidじゃなくてもいいならipadに移ってる
2021/09/19(日) 00:25:04.55ID:/1J4tIasM
Androidがいいんだな

みつお
2021/09/19(日) 01:16:36.22ID:TqdcsxV6a
googleに紐付けてるゲームが多いから
乗り換えめんどくさい
2021/09/19(日) 01:17:23.54ID:TqdcsxV6a
ipadでgoogle playが動くようになったら考えるわ
2021/09/19(日) 01:23:29.38ID:TqdcsxV6a
っていうか、わいのやってるゲームはapple規制で肌色が規制されるゲームが多いんだよね
そこをなんとかしてもらわないと話にならない
2021/09/19(日) 01:25:39.38ID:LEk7BCw1M
それ最高
2021/09/19(日) 06:58:31.27ID:JRx3VSJIM
みつおはipad選びそう
2021/09/19(日) 14:36:16.59ID:D6JloA+Q0
確かにipadでGooglePlayが使えるようになったら乗り換えても良いな
2021/09/20(月) 09:37:59.05ID:04PyWcsXM
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4580664640355
steamも出来るし、windows11がandroidアプリ対応になったら、こういうののlte版も
いいかもね。
windows10って何故か知らんけど、sms機能あるし
2021/09/23(木) 15:16:23.37ID:OGg4qthA0
最近はやりのクラウドでやるゲームでFF10やってみたけど
やっぱりタッチだと操作しづらいな
2021/09/25(土) 23:48:38.66ID:BZGVEcYm0
クラウドは7だろ
2021/09/26(日) 14:36:41.21ID:BXoRXRN4M
iPad mini 6の画面横幅もしかしたらMediapad 8インチと変わらんかもね
左右ベゼルが太くなって短辺がiPad mini 5より小さくなってるわ
2021/09/26(日) 14:51:11.85ID:BXoRXRN4M
iPadのいいとこは画面横幅がAndroidタブより大きいとこなのにAndroidに寄せちゃったな
2021/09/26(日) 16:32:37.01ID:Gn1BTpos0
iPad miniは画面のアスペクトレシオが4:3から約3:2になったのでワイド化されてる
縦画面で見た場合は画面幅が多少狭くなっている
2021/09/26(日) 21:05:29.43ID:n7i7cd7x0
無線LANルーターをwifi6のに買い換えたんだけど
ルータの802.11ax機能有効にしてると
M6のスキャンリストから5GHz帯APが消えてacでも繋がらなくなるのは仕様?
ルータでax無効にすると表示されるけど
2021/09/26(日) 21:21:12.80ID:n7i7cd7x0
PCだと同様の症状の場合ドライバ更新で直るらしいけど
2021/09/27(月) 15:45:41.87ID:qr4dN+8pr
M6がwifi6に対応してないんだからそうなって当たり前でしょ
自動切り替えしないのはルーター側の仕様かと
2021/09/27(月) 16:54:28.17ID:YVwz1F/N0
そもそも互換性ないしな
2021/09/27(月) 18:24:27.55ID:VfkY2Olh0
同じくwifi6対応してないGalaxyS9は
スキャンで検出できるしacで繋いでくれるんだけどね
2021/09/28(火) 03:50:05.72ID:YX+Q/qH00
強制アップデートでうちのplusがついにハーモニーOSになってしまってデレステもミリシタも遊べるには遊べるんだけどミリシタだけムービーがっくがくになってしまう
ゲーム画質標準ライブ画質超軽量でムービー鑑賞だけでもガクガク
ムービー切って2Dプレイなら今までと何ら変わりなく遊べる
デレステは問題なし(こっちはこっちで8月初旬のデレステアップデートでAndroid自体が殺されかけてるけど)
2021/09/28(火) 07:50:14.28ID:NF+0nABG0
>>268
やっぱ不具合出るアプリも有るんだな
2021/09/28(火) 12:46:20.98ID:o+tBP0M50
>>268
確かにミリシタガクガクするんだけど、起動してしばらくだけなんだよね
3Dライブ1〜2回もプレイすると普通に動くようになる
あと裏のアプリは全部落としたほうが良いみたい
こっちはターボじゃないけどHarmonyOSにしたら同じ様になった
初期化してみようか迷ってるけど誤魔化して踏みとどまってる状態
2021/09/30(木) 05:18:19.70ID:eNjlKffBM
ベータプロファイルがどうとかいう通知が来てた
有効期限は10月7日とか書いてあった
最初にHarmonyのベータ入れてたせいかな
2021/09/30(木) 09:12:23.27ID:Lva+h06a0
無印m6使いなんだけどstoreやYouTubeとかのGoogle系アプリだけが使えん、、
なんかあった??
2021/09/30(木) 15:29:36.02ID:igY4ktOg0
普通のyoutubeは使えるけどvancedが何故か通信繋がらなくなってるな
2021/09/30(木) 17:59:32.16ID:wUAQ/qbg0
turboだけどGooglePlayもvancedも何のトラブルもないぞ
2021/09/30(木) 18:03:49.30ID:QRSwy2ZS0
無印に何か問題起きてる?
2021/09/30(木) 18:09:50.29ID:wUAQ/qbg0
十中八九おま環でしょう
2021/09/30(木) 18:22:27.71ID:paUenLxTM
povo2.0で記念カキコしようとしたら弾かれた

JaneStyle 2.2.5/HUAWEI/VRD-AL10/10

VoLTEが有効になってて090発着信、SMS送受信OK

設定にVoLTEオンオフスイッチはないけど
2021/09/30(木) 18:37:03.85ID:paUenLxTM
電波はBand1と3で掴んでる
2021/09/30(木) 20:44:54.93ID:uoIjTRcKa
povo2.0テザリングでPCから書き込み
JaneStyleはうんこ
2021/09/30(木) 22:19:49.82ID:HR1kIxi10
ノーマルM6だけど、ハーモニーになってantutuV9が3Dの途中で落ちるようになったけどおま環かな?他にノーマルM6で落ちる人いる?
2021/10/01(金) 10:06:05.45ID:R19Z1PgoM
何かよくわからないトラブルの時はGMSをどうやって入れたかの情報も必要だと思う

俺のturboは問題なさそう
導入ツールのたぐいを使わずに初期の動画を参考に手動で入れてる
2021/10/01(金) 10:06:57.84ID:R19Z1PgoM
あ、antutuのじゃなくてGPとかの方の件ね
2021/10/01(金) 11:49:39.90ID:cdqN8WUG0
GPの導入方法は重要
ミスってるとプレイストアで課金できなかったりする
2021/10/02(土) 04:19:07.75ID:5CzUPenq0
harmonyにしてからやたらWi-Fiにつながりにくくなったんですが、そのような症状がでた方、また対応策とかありますか?
PCやスマホは問題
2021/10/03(日) 07:40:31.85ID:Q50mka9IM
>>283
動画通りにやったけど
購入済みのアプリが未購入になってたわ
たぶん動画のどこかが間違ってるんだろうけど
286名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-BBkf)
垢版 |
2021/10/03(日) 16:02:20.51ID:AA9FjsSeM
ガルパのノーツがくがくになったよ・・・
これだからアップデートなんて絶対にしてはいけないと誓ったのに
2021/10/03(日) 19:20:45.84ID:A6kyRxxUr
ダウングレードすればいいだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7333-+S58)
垢版 |
2021/10/05(火) 03:21:40.12ID:kX0i66+T0
新しい8インチまだですか
2021/10/05(火) 03:31:51.44ID:kX0i66+T0
Googleリモートデスクトップが死んでる人おる?
2021/10/05(火) 17:06:04.82ID:kX0i66+T0
>>289
ホスト側のGoogleリモートをアンインスコして入れなおしたら治った
2021/10/06(水) 22:27:13.81ID:2x8sGJbrr
M5の8.4LTE使ってて後継機を探しまくったがこれしか無さそうだね。10は重いし縦長スマホは書籍見辛い
aliexpressしか在庫見つからないけど他は無いよね?今更8万出すの抵抗あるけど他が見当たらないし、新作出てもGMS対応無さそうだし、値段分使い倒すしかないな
2021/10/06(水) 23:58:00.22ID:vsQOhnPs0
たまに3万くらいでフリマアプリに出てるだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7333-+S58)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:03:29.61ID:+9e1JBcc0
こんなことなら予備に2、3個買っておけばよかった
2021/10/07(木) 12:29:06.66ID:8TDg5vAjr
数カ月に一度あるかないかの中古品をチェックし続ける労力やら電池のヘタリ考えるとなあ
iPadmini6も魅力的だが泥じゃないと色々いじれないし単体で一般通話できないし
2021/10/07(木) 12:56:09.46ID:iC20LrvR0
>>291
M6でええやろ
2021/10/07(木) 13:14:47.85ID:iC20LrvR0
M6通常版ってaliで4万くらいじゃない?
2021/10/07(木) 13:18:55.55ID:oRxnHzPn0
わしゃあターボ43000円で買ったぞい
2021/10/07(木) 14:02:07.94ID:iC20LrvR0
これから買う人に昔の値段教えんの性格悪いな
2021/10/07(木) 14:40:38.48ID:prcvmA80a
無印M6は3万円台で買った記憶があるわ
2021/10/07(木) 14:47:13.62ID:RYojJ5JH0
一日一度は必ずHarmoyOSにしろとシステムから通知がきて
断ると深夜にオートでアップデートするぞと脅してくるのを
五日ぐらい繰り返しているのですが
OS更新のシステム通知をオフに出来ないでしょうか?
誤タップして了承してHarmoyOSにしてしまいそうで心配なんでオフにしたいんです
2021/10/07(木) 14:50:04.22ID:20owF1Yb0
一年前に買わなかったの後悔しながら、先月M6買いましたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況