Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/28(月) 16:10:07.95ID:/eEcS2era
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE 
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10

■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

前ス
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624530171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/03(土) 23:24:34.40ID:KF4PJ3O30
>>711
8plusの充電スタンドが使い回せました。底上げすると今のところ使えてそう。
2021/07/03(土) 23:28:24.03ID:DqThFGW00
>>710
ありがとう
となると自動更新はしない設定にしてるので怖いのは誤タップだけかな
2021/07/03(土) 23:57:43.61ID:Opba7H0i0
キズもバッテリーもまったく気にしていない
この価格なら2年の消耗品と割り切って使えばいいと思うけどな
2021/07/04(日) 00:05:24.87ID:BAh1A+uGa
>>679
残念ながらこの認識は誤り
バッテリーを取り外して保管しない限り焼石に水
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbdc-kf3V)
垢版 |
2021/07/04(日) 02:16:36.71ID:1/u2r+pf0
2年毎に買い換えるんだからどうでもいい
2021/07/04(日) 02:44:23.00ID:yeeDB2yo0
HD10Plusの背面が2年持つかどうか…
2021/07/04(日) 02:45:03.58ID:00y2BwV60
>>717
何言ってんのw
2021/07/04(日) 03:25:17.46ID:1ygv6hs70
別にドロドロになったとしてもカバーつけて使うのでどうでもいい
カバーの中がどうなろうと知らん
2021/07/04(日) 03:42:25.80ID:5rE26EZ10
カバーつけてたらおそらく問題ない
2021/07/04(日) 04:07:38.65ID:yeeDB2yo0
実際HD10Plus使用者って皆カバー付けてるんだろうか
2021/07/04(日) 05:23:16.80ID:5rE26EZ10
2017はつけてないけど念のために安いカーバ買った
2021/07/04(日) 05:45:17.68ID:yeeDB2yo0
やっぱカバー買うしかないのか
HD10無印ならこんな悩みは無かったのに
重さも犠牲になるなぁ…無念
2021/07/04(日) 05:51:28.96ID:TPy3lh7/d
1年後ベタベタになるのは0.1%未満
2021/07/04(日) 05:59:15.12ID:5rE26EZ10
そんなの個人の価値観だ
つけん奴は付けないし
新しいから付けてるだけの人も居る
数年経ったら外す人も居るだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de62-Q9JX)
垢版 |
2021/07/04(日) 05:59:26.70ID:NV/OBgAL0
Android TV用に使っているアカウントをFire HDのGoogle Playに追加して
不要な未インストールアプリを消すことはできたけど(目的達成)、
Fire HD 2021のGoogle Playから不要なアカウントの削除ってできないんだね。
古いAndroid 4.xではできていたので同様にできると思ったけど無理だった。
2019/2021では追加したアカウントは削除できないらしいので、
Google Playの再インストールか放置しかないみたい。

不要なアカウントを残したくない人はご注意を。方法があればいいんだけど。
2021/07/04(日) 06:04:01.80ID:yXzEo7eA0
>>721
オートスリープとスタンドほしいのでつけてる
2021/07/04(日) 07:54:39.00ID:zh2k01hUa
HDってスマホとかに最初から貼ってあるようなフィルムって付いてます?
2021/07/04(日) 07:55:38.94ID:2+hEWB7B0
Plusだがカバーはこれ買った
https://item.rakuten.co.jp/timovo/fihd1021-cxzj/
とりあえずマトモに使える。
ただし角度調整して置くのが、小さなひっかけに挟み込んで角度を維持するようになってるのでヘタリは早そう。

ワイヤレス充電できるかどうかは充電台持ってないのでわからない。
やっぱり裸で置いとくのは怖いからね。
本体落とすんじゃなく、何かを逆に落としても傷つくから。
2021/07/04(日) 07:58:15.66ID:2+hEWB7B0
肝心なことを忘れた。>>729はフチが太いのが気になる人は気になると思う。
画面にかかってはいないんだけど結構ギリギリなんで。
2021/07/04(日) 08:16:57.49ID:FZTnIcdK0
FireHDで漫画読んだり配信みたりしようと思って買ったのにずっとゲームしかしてない
ゲーム性能が倍くらいアップした新型出たらすぐ買ってしまうだろうなw
2021/07/04(日) 08:44:47.74ID:XNy72U/7H
延々とPlusが加水分解って言ってる奴は
知恵遅れだからNGにしてスルー
2021/07/04(日) 09:02:39.92ID:An0HWXBuM
明日届きそうなんだけど純正以外でまともなキーボードカバーってある?
2021/07/04(日) 09:03:50.18ID:An0HWXBuM
>>731
HD8から乗り換えなんだけど、ゲームやるのストレスないのか
2021/07/04(日) 09:34:53.56ID:i0Spd/9Qa
>>726
activity Launcherとかから、Googleの設定呼び出して消せたような気がする。
2021では試してないけど。
2021/07/04(日) 09:40:14.80ID:JYkDhr2X0
おとどけ9月とかになってたが、明日くるわw
2021/07/04(日) 10:02:52.34ID:FXGcDG460
>>728
無いよ。
ビニール袋に入ってくる。
一応ビニールの上からでも操作は可能だから、ケースやフィルムが届くまで、それで何とかしのぐ事は出来る。
もちろん快適じゃないけどね。
2021/07/04(日) 10:16:29.76ID:0+RB9lQOa
>>737
ありがとうございます、フィルムまで時間差あるので操作できそうなら助かります
2021/07/04(日) 10:52:16.92ID:haHd2x/x0
FireHD10(2021)でMTKエンジニアモードに入れるアプリはないのでしょうか?
マイク感度と音量ステップを調整したいです
2021/07/04(日) 11:00:22.56ID:1dKJH/j7M
カバーなんかつけないで背面にバンカーリングベタっと貼りました
2021/07/04(日) 11:03:23.64ID:r2VT+tW40
ノングレアフィルムに付いてたカメラ・レンズにつけるカバー
気づいたら剥がれててどっかに消えてて草
2021/07/04(日) 11:40:37.19ID:jQU0x2awM
先日のプライムデーでfire hd10を購入しました。
エッセンシャルでは無いにも関わらずシステムアップデートをしたら勝手にOfficeがダウンロードされてきたのですがこれはプレゼントと受け取ってよろしいのでしょうか?
起動すると許可を求められるのでまだ使ってませんがまともに動くかな?
皆の衆いかがかな?
2021/07/04(日) 11:48:02.89ID:F3QIlTRI0
誰かも書いてたが、plusを裸で使っていたが、背面の汚れや手垢が拭いても落ちにくいな。
加水分解心配するより、汚れ防止対策が必要。
重くなるが、TPUのケースがいるわ。
2021/07/04(日) 11:50:16.00ID:fPHWR4qqM
あらかじめ入ってる物はいわゆる機能制限した無料版(このアプリ自体はストアで無料で落とせる)だそうで。エッセンシャルセットはライセンスコード?とかつかって別に入れるんじゃ?分からないけど
2021/07/04(日) 11:52:14.46ID:00y2BwV60
>>732
頭が悪い人がなんだから温かい目で見守ってあげよう
2021/07/04(日) 11:56:47.02ID:r2VT+tW40
やっぱりこいつの目的はTPUケース在庫抱えた業者だろw
2021/07/04(日) 12:03:07.85ID:cca9VJ2dF
>>732
彼らは人語を解する賢いゴリラなんだと思えば
2021/07/04(日) 12:05:29.86ID:jQbDvWHW0
10日程使ったけどWiFiの掴みが悪いなスマホはフルだけどコイツは2本位消える時やロストも多々ある
2021/07/04(日) 12:07:20.60ID:DGDh8lxg0
>>744
そのとおり
2021/07/04(日) 12:07:34.33ID:6mcSS5a00
君の家のルーターがショボいだけ
2021/07/04(日) 12:11:35.27ID:qfzxbrHSM
設定にある動いてるアプリ一覧表示して、メモリ使用量もわかる画面ってなくなったの?
2017にはあったんだけど。
2021/07/04(日) 12:12:15.76ID:cc4RDa79M
tpuといえば穴ズレ確定のとこで買ってて明後日無印本体が届くんだが
プライムデー10%還元のための10000以上購入にtpu返品したら届かねーんだよな
もう悪評だらけの商品ページ消してなかったことにしてるしクソ中華業者許せねーわ
2021/07/04(日) 12:19:51.43ID:T+k1Aoeo0
10+の場合は柔らかめの本体に圧力が掛かって歪むのを防ぐ意味から
フルTPUよりハイブリッドが良さそう(持ち運ぶかつ蓋付きが嫌いな人はだけど)

>>700
個人的には指紋があればかなり完璧だった

>>706
×バッテリー
○バッテリー最大容量
2021/07/04(日) 12:24:53.33ID:i0Spd/9Qa
>>751
開発者オプションのメモリか実行中のサービス
2021/07/04(日) 12:34:43.24ID:NV/OBgAL0
>>735
Fire OS7では無理っぽいです。
実は紹介してもらう以前にやってみたけど削除を見つけられませんでした。
初期化は面倒なので放置する予定です。

ありがとう。
2021/07/04(日) 12:43:19.41ID:5rE26EZ10
その開発オプションでバックグラウンドアプリ切ってる
2021/07/04(日) 12:50:00.83ID:T+k1Aoeo0
ショートカットアプリでホーム画面に開発者オプション置いておけば
2タップで見れて便利よ
2021/07/04(日) 12:56:07.01ID:NPJaBdiv0
>>755
このサイトで紹介されてるアプリでアカウントの管理ができる
https://ygkb.jp/12948
2021/07/04(日) 13:03:50.36ID:BR5i17yz0
amazon musicアプリでログアウトして別アカウントに設定するのどうやるの?
2021/07/04(日) 13:12:23.32ID:yXzEo7eA0
>>729
同じの使ってるわ。割と使えるよね
2021/07/04(日) 13:20:26.02ID:00y2BwV60
そう言えばプライムの自動更新解除したらいきなり無料30日間なんだな
2021/07/04(日) 13:28:24.62ID:HRT5si2o0
安いのが特徴なのに、ケースやフィルム買って単価高くしてるやつは馬鹿なの?
2021/07/04(日) 13:32:54.53ID:b9BWGeCTM
傷つけたくないって感覚と傷付いたら買い換えれば良いって感覚って微妙にレイヤーがずれてるよね
2021/07/04(日) 13:33:20.06ID:5cg/ATf1d
延長保証に後から入ったんだけど今は本体と保証の紐付けしなくても大丈夫?
2021/07/04(日) 13:59:06.83ID:NV/OBgAL0
>>758
情報ありがとう。
実は、その記事も事前に読んでいて試していたんだけど、
読み間違えてるところがあったので、もう1度やってみました。

結果、やはり 設定(ユーザーとアカウント) は存在しませんでした。
設定(複数ユーザー) というのがあったので、名前が変わっただけで これか?と
思ったのですが、Googleアカウントの管理はありませんでした。

記事はFire OS6での実行みたいなので、残念ながらFire OS7での可否はよくわかりませんねー。
いずれにしろ、わざわざ調べていただき感謝します。

いやいや、何やってんの できるよ という場合は教えてもらえると助かります。モウシワケナイ
2021/07/04(日) 14:01:50.87ID:yXzEo7eA0
>>762
安いといってもfire7ほど安いわけじゃないし……
ipadが買えない程度の経済力なら安物こそ大事にせなあかんでしょ
2021/07/04(日) 14:13:14.87ID:otxD23/G0
新型でカバーの種類も少ないから裏面のことずっといってるのは業者だろうな
業者じゃなかったらまじでやばいやつ
2021/07/04(日) 14:14:05.02ID:yeeDB2yo0
>>762
同意だが、HD10Plusは背面がやられてしまう
2021/07/04(日) 14:21:21.66ID:00y2BwV60
>>768
そもそもやられないw
2021/07/04(日) 14:27:04.71ID:4+BWuXrJa
>>767
つーか家使いでアルコール除菌でそんな拭くの?
潔癖症なんじゃないの?
2021/07/04(日) 14:30:56.59ID:gp0mcjJKx
>>764
自分も後から購入したけど、紐付け確認出来ないのでテックマークのサポートに電話して確認したら、紐付けされていると言われた。
持っているのが2017と2021を1台ずつなので勝手に紐付けされるのは判るんだけど、候補が複数有ったらどうなるやら。

ちなみに確認して翌日に下記タイトルのメールがテックマークから来て、保証開始日や終了日も記載されてた。

「[重要] Fire HD 10用 延長保証・事故保証プラン(3年・落下・水濡れ等の保証付き)保証書のご送付」

5/26に購入、6/21に延長保証購入、6/23に届き、テックマークに確認、6/24に上記メールが来て保証開始日:2021年6月29日、保証終了日:2024年6月28日と記載されてた。
なので保証の紙が届いてから何日か経ってもメールが来ないなら、確認した方が良いかな。
2021/07/04(日) 14:34:11.61ID:T+k1Aoeo0
10+64で実質15kくらいだったけど
合わせてケース・フィルム・バンド買って+4kで使い易くなったよ
まあ外(主に電車内)でも使うからだがw
2021/07/04(日) 14:36:11.35ID:NMqrO7szM
やっぱRAM重要だよなー、RAM増量するだけでここまで快適になるとは
スマホはiPhone8だけど常々RAMさえ増やせば8でもまだ快適に使えると思ってる、カツカツすぎ
2021/07/04(日) 14:40:18.77ID:gp0mcjJKx
ウレタンコーティングがベタ付いたりボロボロになるのは、加水分解だけが原因では無いし、そもそもポリエステルじゃなくて、ポリエーテルなら加水分解は起こらない。
ベタ付いたなら対処すれば良いし、今から騒ぐ事じゃない。
2021/07/04(日) 15:01:12.56ID:ksgeHg3I0
そんな気になるなら寝る前に除湿ケースにでも入れとけばいいじゃん
底に置けば充電もワイヤレスでいけるだろ
2021/07/04(日) 15:01:28.47ID:yeeDB2yo0
背面がグチャグチャになってからでは遅くないか?
無償sで返品交換できるのかな
2021/07/04(日) 15:06:09.54ID:BZfF4H430
>>775
おれは神棚に置いてる
2021/07/04(日) 15:06:44.39ID:qkdnnep90
ベタベタの心配しすぎだろw
グリップ良くなるメリットとして捉えるんだ
2021/07/04(日) 15:16:55.08ID:gSKP8nbO0
ジップロックに脱酸素剤を入れて使ってるよ
2021/07/04(日) 15:22:21.82ID:KtJFlyMN0
マイクロファイバークロスで軽く拭いてなお気になるなら

汚れすぎる環境か神経質すぎるかの二択
2021/07/04(日) 15:27:55.31ID:4HbjcMSrd
逆に考えるんだ
背面がドロドロになったら買い替え時だと
2021/07/04(日) 15:35:50.19ID:s5x1LKsHa
快適に一週間使ってたんだけど、アマプラでビデオ見てたら勝手に2.3回一時停止画面がチラチラついて→こんなになった…
再起動、初期化しても改善なし…
これは交換してくれるのかな?
一応交換希望だしたけど
カスタマーが現在電話対応ないので、ちゃんと届いてるか心配
https://i.imgur.com/gzuYNgT.jpg
2021/07/04(日) 15:40:36.89ID:NPJaBdiv0
>>765
(play ストア)で不要なアカウントでログインしておいて

(play ストア)の(Google アカウント管理)から(Google アカウント)を開いて

(データとカスタマイズ)のページにある(サービスやアカウントの削除)を開くと

(Google アカウントの削除)があるからそれでアカウントの削除はできると思うけど

ログアウトしたい場合は他のデバイスからじゃないとできないけど
2021/07/04(日) 15:47:47.56ID:yeeDB2yo0
>>782
これはPlus?
背面はどうなってる?
2021/07/04(日) 15:50:37.11ID:s5x1LKsHa
>>784
ごめんPlusじゃなくて2021無印HD10です
2021/07/04(日) 15:51:03.28ID:g0KKywEVp
>>782
これは単なる手ブレ?かな
2021/07/04(日) 15:52:41.51ID:gp0mcjJKx
>>782
再起動、初期化で駄目なら交換だろうね。
初期化してGP導入前の状態で再現しているなら、その状態にしておいたら?
2021/07/04(日) 15:53:45.11ID:gp0mcjJKx
>>784
こいつは単なる荒らしなのでNG推奨
2021/07/04(日) 15:54:15.02ID:uGhlbV7+a
初期化してもGP導入履歴指摘されて終わりそう…
2021/07/04(日) 15:55:31.92ID:s5x1LKsHa
手ブレじゃないよう
アバン先生置いてみるw
交換受付のメールとかって来るのかな?
https://i.imgur.com/XCXcHaE.jpg
2021/07/04(日) 15:57:27.15ID:SJeXNyAE0
>>782
そうなった時、画面が変なだけで操作自体は出来る?
それとも操作もできなかったり、途中で挙動がおかしくなったりアプリが
ダウンしたり、いつもと違う動作になったりする?
2021/07/04(日) 15:57:34.93ID:s5x1LKsHa
因みに初期化したらGP関連は消えた
2021/07/04(日) 15:58:23.29ID:KyCtOCsa0
純正キーボードケース、キー配置が特殊やけど慣れりゃ結構使えるね。
2021/07/04(日) 15:58:51.87ID:s5x1LKsHa
>>791
ありがとう
操作は出きるけど全てにおいて文字も映像もがダブっている感じです
2021/07/04(日) 16:00:53.44ID:5rE26EZ10
落とした様な画面おかしいね
2021/07/04(日) 16:04:38.35ID:5rE26EZ10
今交換できても27日だからな
2021/07/04(日) 16:04:58.95ID:NV/OBgAL0
>>783
不要アカウントの完全削除じゃないです。
Android TVに使用しているのでアカウント自体は必要です。

Fire HD10のGoogle Playに追加で紐付けたアカウントの紐付け解除です。

その方法だと紐付け解除できるかもしれませんが、
アカウント自体が消滅してしまいませんか?
アカウントの削除や紐付け解除についてはやったことがないので勘違いしてたらごめんなさい。

貴重な時間を使ってこんなにいろいろ書いてくれて本当にありがとう。
感謝します。
2021/07/04(日) 16:06:11.49ID:CBofC2Cq0
>>782
明らかに故障だな
2021/07/04(日) 16:07:15.51ID:CBofC2Cq0
>>784
なんで液晶画面の話で背面が関係あるのさ?
2021/07/04(日) 16:09:27.33ID:5rE26EZ10
俺もNOVAランチャーを2017に入れたら画面がチカチカして使い物にならなかった初期化しても治らないなら故障だ
2021/07/04(日) 16:21:24.89ID:snBHQKXcr
マイクロSDカード入れたけど設定できない
別のマイクロSDカード入れても反応しない
いろいろ調べたけど上手くいかない
あきらめかけてたとき上からスワイプしたら設定できた
気付くのに3日もかかったわw
なんでホーム画面の設定からだと無反応なんだよ?
2021/07/04(日) 16:24:45.86ID:00y2BwV60
アマプラのトゥモローウォー面白そうね
また無料30日間使うかな
2021/07/04(日) 16:25:01.28ID:SJeXNyAE0
>>794
俺はシステム関連のプログラムやハードウェアも好きで色々やってきたが、
経験的には、画面がおかしくなっている時には、操作にも影響が出ることが
多いんだが、画面だけがおかしくなっていると言うのは、独特の症状で、
俺の経験的にはとても珍しい。
買ってから一ヶ月以内なら新品に交換して貰えるだろう。
2021/07/04(日) 16:42:17.92ID:s5x1LKsHa
>>803
ありがとうございます(T_T)
ハズレひいちゃったんですかね…

初Fireで気に入ってただけに残念です…
カスタマーからの連絡待ってみます
2021/07/04(日) 16:50:25.60ID:uRUmGo8vd
>>771
ありがとう
確認します
2021/07/04(日) 17:00:39.74ID:rC9TLdIFM
>>726
複数アカウントがあると何か不都合なの?
2021/07/04(日) 17:01:11.29ID:5rE26EZ10
まあ、購入1ヶ月以内なら保険加入出来るでしょ?
何なり交換出来る
2021/07/04(日) 17:09:02.43ID:5GN7Ruxu0
>>804
チャットで問い合わせたらすぐに対応してもらえますよ。おそらくその写真をメールしてって言われるから指定のとこにメールしたら即交換だと思います。
2021/07/04(日) 17:10:24.48ID:5rE26EZ10
playストアの写真はあかんぞw
別に撮り直せよ
2021/07/04(日) 17:29:48.46ID:gp0mcjJKx
>>799
だから、そいつに触るなってNGにしとき。
2021/07/04(日) 17:32:55.45ID:wx8Ogn9j0
ワッチョイ bbda-/WEj

Plus買う資金が無いから
必死でPlus加水分解と連投する知恵遅れなので
NGにしましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況