!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね
※前スレ
Androidタブレット総合スレ99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622437948/
※関連スレ
195352279161
中華Androidタブレット 130枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622854347/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Androidタブレット総合スレ100
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2adc-R35A)
2021/06/23(水) 09:06:03.29ID:+4PiXptr02名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-XbyQ)
2021/06/23(水) 09:09:54.23ID:zvHBhVg1M 1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-58C8)
2021/06/23(水) 09:12:03.82ID:vW9Uu0l/M ありがとうございます
こっちって誰が次立てるかルールないんだね
こっちって誰が次立てるかルールないんだね
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec0-lWuI)
2021/06/23(水) 09:22:22.90ID:BIJ1Nc360 いちおつ
祝100
祝100
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db02-7y73)
2021/06/23(水) 09:26:05.32ID:Khv18nzh0 1乙祝100
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-Nhf8)
2021/06/23(水) 09:59:05.53ID:+VoFxIhw0 1乙
建てようとしたけど規制がかかっていた
建てようとしたけど規制がかかっていた
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-3pN8)
2021/06/23(水) 10:19:51.12ID:JUi6nk8r0 >>6
その理由が本当かどうかは判断できないから書かなくていいよw
その理由が本当かどうかは判断できないから書かなくていいよw
8名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Opnp)
2021/06/23(水) 10:45:24.92ID:yUjgz1rOd いちおつ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-QDvz)
2021/06/23(水) 12:33:29.83ID:m/UH+sfpM AQUOSzero2ならソフバン公式で投げ売り22000円だったな去年
即転売屋の餌食になったけど
即転売屋の餌食になったけど
10名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-D3On)
2021/06/23(水) 12:34:07.41ID:h2bYTHymr >>9
それタブレットなのか?
それタブレットなのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-QDvz)
2021/06/23(水) 12:35:45.15ID:m/UH+sfpM いや前スレの安いスマホの話よ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-Z1/y)
2021/06/23(水) 12:38:44.74ID:3+nx/1lo0 記念すべき100スレ目とな
13名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-D3On)
2021/06/23(水) 12:44:37.47ID:h2bYTHymr14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/23(水) 12:44:54.55ID:A1OI7lRd0 最安2万になった事があるってだけで
2万で買えるわけじゃないだろう
2万で買えるわけじゃないだろう
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-WbJB)
2021/06/23(水) 12:58:53.30ID:DElaje4I0 底辺泥カスは馬鹿だからスマホとタブレットを同じ値段で作れると思ってるからなwww
おまけに2万円未満じゃないと買えないとか言い出すw
おまけに2万円未満じゃないと買えないとか言い出すw
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8780-Vnvs)
2021/06/23(水) 13:05:06.74ID:R90XomX50 タブレット自体がニッチな分類になってきてて、そんな中iPadとfireタブに挟まれて安価でハイスペ出せとか可哀想すぎ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-bi/t)
2021/06/23(水) 13:33:14.33ID:Q7IhIxK10 泥タブ去年売れまくったんだけどな
だから新しい商品が出てきた
去年は新商品少くて悲惨だったけど
だから新しい商品が出てきた
去年は新商品少くて悲惨だったけど
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-VuEq)
2021/06/23(水) 14:11:43.61ID:i1qCoZZfM いちおつ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-uU56)
2021/06/23(水) 14:59:11.41ID:jIFnnzgAr 中華で需要増えたからハイスペックタブが出て来たんだよね
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-j2Pu)
2021/06/23(水) 15:04:19.81ID:HZClfPCm0 家で使うならタブレットのほうがいいからな
スマホの小さい画面は使いにくい
スマホの小さい画面は使いにくい
21名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-rV81)
2021/06/23(水) 15:47:24.21ID:HogkYeyfd 【速報】最高裁大法廷「夫婦同氏を強制する現行法は、"合憲"」 [426566211]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624428422/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624428422/
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b47-tl/9)
2021/06/23(水) 18:34:20.94ID:Zj9S8bQQ0 ゲームしないならA7Liteもアリかなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e2f-22eI)
2021/06/23(水) 19:09:16.26ID:BfzgJbYE024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b47-tl/9)
2021/06/23(水) 19:51:18.65ID:Zj9S8bQQ0 アマのm5liteの安いとき知ってるから躊躇してるw
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-FswZ)
2021/06/24(木) 00:36:59.38ID:SvfWXrfV0 新機種の5G対応がほぼ標準となる中で、各スマホメーカーは使わなくなったミドル級4Gチップをタブレット用に回してほしい
720Gとか675とかまだ在庫あるでしょ
720Gとか675とかまだ在庫あるでしょ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-MW7x)
2021/06/24(木) 06:28:25.18ID:N+bwSrJy0 xiaoxinはよ届かんかな〜
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-58C8)
2021/06/24(木) 08:48:16.61ID:wumPX1t0M28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-3lwz)
2021/06/24(木) 09:16:42.27ID:RtJAGJsB0 >>27
せめてSnapdragon860くらいは欲しい
せめてSnapdragon860くらいは欲しい
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-WbJB)
2021/06/24(木) 09:19:36.35ID:KAxFZgGD0 まーた底辺泥カスの妄想が始まったw
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-FswZ)
2021/06/24(木) 09:22:45.15ID:SvfWXrfV0 せめて~くらいの使い方がおかしい
それに860はいまだPoco x3 proにしか使われていないところを見るに、そもそも大して生産されていない可能性がある
Qualcommもわざわざ新しい4Gチップを作る必要もないだろうからもう流れてこないかもしれない
来るとしたらおそらく在庫を独占しているxiaomiのMi pad 5の中位モデルか
それに860はいまだPoco x3 proにしか使われていないところを見るに、そもそも大して生産されていない可能性がある
Qualcommもわざわざ新しい4Gチップを作る必要もないだろうからもう流れてこないかもしれない
来るとしたらおそらく在庫を独占しているxiaomiのMi pad 5の中位モデルか
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM86-uU56)
2021/06/24(木) 10:28:07.94ID:ov3ptKNdM タブレットのsim版需要ってそんなあるのかな
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/24(木) 10:34:04.84ID:WMq6p8Xt0 simタブ需要無いと思うぞ
タブもちあるくにはでかすぎるだろ
タブもちあるくにはでかすぎるだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-j2Pu)
2021/06/24(木) 10:38:11.46ID:HZ+HmDfZ0 タブは家でしか使わんからな
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-os85)
2021/06/24(木) 11:06:20.56ID:oOVYivMz0 仕事で資料確認の為に持ってる人はいる。
androidは見かけないけど(笑)
androidは見かけないけど(笑)
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-3pN8)
2021/06/24(木) 11:32:20.22ID:EEEhDd4G0 たまに8インチタブにSIM挿して持ち歩いてるよ
スマホは家でお留守番
スマホは家でお留守番
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-opsn)
2021/06/24(木) 12:00:05.40ID:RMY8YcMa0 ワンセグついててできれば録画もできるのはやはり古めのdtabだけかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-uU56)
2021/06/24(木) 12:15:52.24ID:jaM40BK4r 長距離移動時に・・・とか思ったけど今は新幹線も飛行機も無料wifi完備だしな
10インチ以上だとあんま恩恵ないな
10インチ以上だとあんま恩恵ないな
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be83-3lwz)
2021/06/24(木) 13:05:31.70ID:Hs/J7GcW0 気軽に持ち歩いて場所を選ばず使いたい8インチだとsimは欲しくなる
テザリング面倒だしスマホの充電が速く減るしその為にバッテリー持ち歩くのも面倒だし
テザリング面倒だしスマホの充電が速く減るしその為にバッテリー持ち歩くのも面倒だし
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac5-3RHv)
2021/06/24(木) 13:13:56.17ID:rGoMi+EG0 8インチだと折り畳みとかローラブルとかのほうがいいな
スマホと2台持ちいらなくなるし
スマホと2台持ちいらなくなるし
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-tFUR)
2021/06/24(木) 13:33:02.54ID:khuoDR6V0 一時期0sim挿してたけど
ほとんど必要ないって分かってから重視しなくなった
ほとんど必要ないって分かってから重視しなくなった
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-3lwz)
2021/06/24(木) 13:57:35.84ID:RtJAGJsB0 スタバに行くとタブ使ってる人居るぞ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-opsn)
2021/06/24(木) 14:41:47.94ID:mb5qNgez0 10インチでかすぎるな。
ホルダーも大きいのが必要だし
机の上も存在感ありすぎるし
ホルダーも大きいのが必要だし
机の上も存在感ありすぎるし
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-QwV9)
2021/06/24(木) 14:59:47.60ID:p6wH5eTc0 出先の通勤時間とか使って、動画編集(結合して出力するだけ)したいんですがおすすめの機種ありますか??
・1本が1280×720の60pで6,7分の4gb程の動画データ
・この動画データ6本を一つに結合して40分の動画で出力
やることこれだけなんですが、この機種なら、出力にかかる時間がどれくらい…とか分かれば教えて欲しいです。ちなみに編集アプリもおすすめあれば。
質問する場所違ってたらごめんなさい
・1本が1280×720の60pで6,7分の4gb程の動画データ
・この動画データ6本を一つに結合して40分の動画で出力
やることこれだけなんですが、この機種なら、出力にかかる時間がどれくらい…とか分かれば教えて欲しいです。ちなみに編集アプリもおすすめあれば。
質問する場所違ってたらごめんなさい
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac5-3RHv)
2021/06/24(木) 15:18:15.08ID:rGoMi+EG0 その利用用途ならWindowsのノートがいいと思うよ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-os85)
2021/06/24(木) 15:28:33.54ID:zdj5U7yPr タブレットにこだわるならiPad
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be83-3lwz)
2021/06/24(木) 16:00:43.39ID:Hs/J7GcW0 動画編集に耐え得る泥タブという注文がちょっと無理がある
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-+KjS)
2021/06/24(木) 16:05:13.40ID:WMq6p8Xt0 動画編集て何が必要なの?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-tFUR)
2021/06/24(木) 16:16:43.98ID:khuoDR6V0 動画編集とかアプリ探しの時点で断念したな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae5-9jLv)
2021/06/24(木) 16:23:12.65ID:0x1E/wct0 ギャラタブS7だがリッピングしたBDのmkvをmp4に変換して不要な部分を切り出して複数動画ファイルを結合とかいう事はやったりした
ハイスペックなPCがあるならそっちでやった方が良いんだろうがウチのPCはヘッポコなのでタブでやった方が早かった
ハイスペックなPCがあるならそっちでやった方が良いんだろうがウチのPCはヘッポコなのでタブでやった方が早かった
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-+ag1)
2021/06/24(木) 17:13:38.99ID:RtJAGJsB0 iPadでも動画編集たまにしてる
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-q97B)
2021/06/24(木) 18:31:48.56ID:Ffvdzptgd52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec0-lWuI)
2021/06/24(木) 19:12:36.47ID:MnvFAtya0 >>43
聞く場所間違ってるアプリ質問スレ行け
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623489847/
私ならそういうのCLIのffmpegでやっちゃうので
泥アプリでできるかどうかは知らない
聞く場所間違ってるアプリ質問スレ行け
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623489847/
私ならそういうのCLIのffmpegでやっちゃうので
泥アプリでできるかどうかは知らない
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec0-lWuI)
2021/06/24(木) 19:46:28.68ID:MnvFAtya0 もしかするとtermuxならffmpeg使えるかも
時間ができたら試してみようか…
時間ができたら試してみようか…
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae5-9jLv)
2021/06/24(木) 19:58:39.59ID:0x1E/wct0 FFmpeg Media Encoderってアプリがある
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd1-5kqI)
2021/06/24(木) 21:00:18.79ID:USitlM3T0 >>53
termux公式サポート対象バージョンのAndroidならtermuxで普通にffmpegは使えるよ
termux公式サポート対象バージョンのAndroidならtermuxで普通にffmpegは使えるよ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-hrJu)
2021/06/25(金) 02:07:25.75ID:pPHEHRIE0 編集無しで動画結合くらいならスマホのが性能いいしタブでやる必要ある?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/25(金) 05:43:24.37ID:hBJsLTCK0 WindowsがAmazon経由でAndroidアプリがインストールできるようになるけど
Amazonのストア活性化するかな
活性化あかつきにはAntutu20万以上のFireHD8とかださないもんかな
Amazonのストア活性化するかな
活性化あかつきにはAntutu20万以上のFireHD8とかださないもんかな
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
2021/06/25(金) 05:48:50.97ID:+8OXxqBv0 windows11がamazonアプリストア経由でandroidアプリに対応する
→需要が増えるのでAmazonアプリストアにアプリが流れてくる
→Matepadの利便性が上がる
→需要が増えるのでAmazonアプリストアにアプリが流れてくる
→Matepadの利便性が上がる
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kMi9)
2021/06/25(金) 06:46:46.92ID:kf91er3v0 ウインパソコンでAndroidゲームが
簡単に出来るように成ると
Androidタブシュア減らしそう
スマホが見にくいからって人はPCで良いやって成りそう
簡単に出来るように成ると
Androidタブシュア減らしそう
スマホが見にくいからって人はPCで良いやって成りそう
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-/xWL)
2021/06/25(金) 06:50:27.77ID:/k51lLuy0 みんな通勤時間や休憩中にPCでゲームしてるからな
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kMi9)
2021/06/25(金) 06:52:15.21ID:kf91er3v0 スナドラ780でようやく800番台に近づきつつ有るって
感じ780以下はGPUが弱いんだよね
感じ780以下はGPUが弱いんだよね
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/25(金) 07:40:39.31ID:hBJsLTCK0 >>58
あーこれは納得
あーこれは納得
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcd-U834)
2021/06/25(金) 08:05:13.04ID:0ilWvlpz0 snapdragon765GはGPU性能が4年前のsnapdragon835と大差無いのがキツイ
snapdragon835機なんて中古で5000円位で手に入るのに765G機は30000円以上だから物凄くコスパが悪い
snapdragon835機なんて中古で5000円位で手に入るのに765G機は30000円以上だから物凄くコスパが悪い
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-wXzc)
2021/06/25(金) 08:12:33.30ID:QxO9Fp2m0 なんでGPUだけでコスパが決まる論調なんだよ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
2021/06/25(金) 08:13:57.27ID:+8OXxqBv0 中古と新品を比べてどうするのか 未使用品ならまだしも
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-1AIG)
2021/06/25(金) 08:18:57.26ID:wNDEtewC0 バッテリー持ちとかはどうなのよ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-lIAr)
2021/06/25(金) 08:21:51.73ID:COJdAZNoM68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-KYoE)
2021/06/25(金) 08:29:47.91ID:pHV3rYfv0 ギャラクシs7買ったけどやっぱりノートpcにしとけばよかったかな
win11でpcゲーも泥ゲーも出来るのは強すぎる
win11でpcゲーも泥ゲーも出来るのは強すぎる
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
2021/06/25(金) 08:41:34.36ID:+8OXxqBv0 まだwindows11の泥アプリ動作がどんな感じになるのか分からんのよね
playストアのandroidアプリ全対応を謳ったchromebookですらそれから5年経ってもいまだに動作が不安定だし
playストアのandroidアプリ全対応を謳ったchromebookですらそれから5年経ってもいまだに動作が不安定だし
70名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-1AIG)
2021/06/25(金) 08:50:55.69ID:eruhMvuVr 互換性がある=完全対応と思いこんでるな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-ZJc0)
2021/06/25(金) 08:54:31.82ID:alyH4KPpM エミュレータでしょ、どーせ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-KYoE)
2021/06/25(金) 08:58:08.97ID:pHV3rYfv0 使い物にならないのにあんな喧伝したら詐欺やん
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-lIAr)
2021/06/25(金) 08:58:27.97ID:COJdAZNoM74名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/25(金) 09:23:06.89ID:8AQM63lEr マイクロソフト「Windows10は最後のWindowsになります」
断言したんだから意地でも変えんなw
断言したんだから意地でも変えんなw
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
2021/06/25(金) 09:25:47.02ID:+8OXxqBv0 https://www.bbc.com/news/technology-32658340
Jerry Nixon, a Microsoft development executive, said in a conference speech this week that Windows 10 would be the "last version" of the dominant desktop software.
His comments were echoed by Microsoft which said it would update Windows in future in an "ongoing manner".
Instead of new stand-alone versions, Windows 10 would be improved in regular instalments, the firm said.
誰も断言なんかしてないんだよなあ 発言がネットの海の中で誇張されている
Jerry Nixon, a Microsoft development executive, said in a conference speech this week that Windows 10 would be the "last version" of the dominant desktop software.
His comments were echoed by Microsoft which said it would update Windows in future in an "ongoing manner".
Instead of new stand-alone versions, Windows 10 would be improved in regular instalments, the firm said.
誰も断言なんかしてないんだよなあ 発言がネットの海の中で誇張されている
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-lIAr)
2021/06/25(金) 09:33:14.88ID:RBHTQop5M >>74
サテラ「(お前らの中で)Windows 10は最後のバージョンのWindows」
サテラ「(お前らの中で)Windows 10は最後のバージョンのWindows」
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-lIAr)
2021/06/25(金) 09:34:29.64ID:RBHTQop5M >>75
マリーアントワネット的なやつか
マリーアントワネット的なやつか
78名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/25(金) 09:40:55.87ID:8AQM63lEr がっつり断言してて草
Windows11(笑)
Windows11(笑)
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-ZJc0)
2021/06/25(金) 09:40:59.76ID:alyH4KPpM windows1(0.)1ですし
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb0-PhhE)
2021/06/25(金) 09:43:33.38ID:h3BTMTE40 もう、Windows 2021でいいじゃん()
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-mMmJ)
2021/06/25(金) 09:46:20.21ID:+8OXxqBv0 断言はしてないでしょ wouldなんだから、たぶんそうなるんだろうくらいで
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-Sr02)
2021/06/25(金) 10:15:17.41ID:cZoAsw9u0 8インチwindowsタブ買えば泥タブの代わりになるんか?
でもスペック高い8インチwinタブなんて無いか
でもスペック高い8インチwinタブなんて無いか
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb0-PhhE)
2021/06/25(金) 10:24:10.14ID:h3BTMTE40 Win11でAndroidウィジェットが全部そのまま使えるならSurface Bookに乗り換える。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7f-wdwH)
2021/06/25(金) 11:05:24.42ID:a+l+xxQm0 >>32
いや要る
いや要る
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc5-Ibo0)
2021/06/25(金) 11:38:23.71ID:Xo/jsFam0 APKインストールができるならWinノートもいいかもしれんけど、そうでないならどうなんだろね
というか、現状のLDプレイヤーとかNoxのほうが動作状況よさそうな予想
というか、現状のLDプレイヤーとかNoxのほうが動作状況よさそうな予想
86名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-GPIG)
2021/06/25(金) 11:58:29.03ID:nTDh0qHDM Chromebookってネットだけで使うのに
使いたいAndroidアプリ使えないんだよね
あれこそウインか泥タブ有れば良い
使いたいAndroidアプリ使えないんだよね
あれこそウインか泥タブ有れば良い
87名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-1AIG)
2021/06/25(金) 12:28:26.86ID:eruhMvuVr ChromebookはATOKとかime関係が動作しないのが個人的に微妙
スマホゲーも動くけど割と落ちる
スマホゲーも動くけど割と落ちる
88名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-v6Q3)
2021/06/25(金) 13:18:45.06ID:8niK0+YHd 両国きてみたけど配達員誰もいねぇ
昔はあんなにいたのに
時間が時間だからケーったのか
昔はあんなにいたのに
時間が時間だからケーったのか
89名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-v6Q3)
2021/06/25(金) 13:19:08.70ID:8niK0+YHd >>88
間違えました
間違えました
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tI3y)
2021/06/25(金) 13:24:07.57ID:5jgJjo/a0 >>76
誰だよお前w
誰だよお前w
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-6YPo)
2021/06/25(金) 14:18:04.63ID:C7H5/lrP0 Lenovo Tab M8 FHD(p22t)で
gboardのもたつき感じほとんど使ってない状態だったのね
今回、スコア22万点程度、激安iplay40買ってみたけれど
全然そういうなくて普通に使えるね。
音がラジオみたいなチープさなものの2万円なら全然いいね
メインはスコア40万iPad使ってる
gboardのもたつき感じほとんど使ってない状態だったのね
今回、スコア22万点程度、激安iplay40買ってみたけれど
全然そういうなくて普通に使えるね。
音がラジオみたいなチープさなものの2万円なら全然いいね
メインはスコア40万iPad使ってる
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kMi9)
2021/06/25(金) 14:57:49.41ID:kf91er3v0 FireHD10と8世代iPadと
S7使ってるけどアマプラなど動画垂れ流しならHD10で十分な感じ
ゲームだとiPad
マルチだとS7
S7使ってるけどアマプラなど動画垂れ流しならHD10で十分な感じ
ゲームだとiPad
マルチだとS7
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-kMi9)
2021/06/25(金) 16:23:57.40ID:F+G5dHH30 ここはAndroidタブレットのスレなので仮にwin11タブが出て
更にChromebook以上にAndroidアプリと互換性があってもスレチ
そこまでの出来なら次の次スレくらいは泥&winタブ総合スレになるかもだが
更にChromebook以上にAndroidアプリと互換性があってもスレチ
そこまでの出来なら次の次スレくらいは泥&winタブ総合スレになるかもだが
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7f-Ibo0)
2021/06/25(金) 16:36:50.26ID:uKW3YWFe0 少しの脱線も許さないなら、そういうレスもNGな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/25(金) 16:47:56.23ID:8AQM63lEr96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-hrJu)
2021/06/25(金) 17:20:14.96ID:pPHEHRIE0 俺らAndroidタブレットのスレになんで人間が書き込んでるんだ?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-iCT0)
2021/06/25(金) 17:27:55.62ID:s5IQ65V2a Androidに自由を!
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-6d0u)
2021/06/25(金) 17:56:03.25ID:Qky8nd5q0 「お前にも見せてやりたいぜ、タンホイザーゲートを」
99名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-RZCk)
2021/06/25(金) 18:49:03.40ID:QZcc/HV7M もうwinタブでいいんじゃ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tI3y)
2021/06/25(金) 18:49:51.94ID:5jgJjo/a0 人間じゃないなら名前の頭にR付けとけよ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-x3W4)
2021/06/25(金) 18:58:50.02ID:arXj1iQlM winタブゴミか高いのしかないから各社やる気なら数年後に期待
互換性も不明だししばらく泥タブでいーや
互換性も不明だししばらく泥タブでいーや
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM33-1AIG)
2021/06/25(金) 19:07:57.30ID:/ze42xtoM Chromebookですら互換性しょぼいのにwin11でまともに動くと思えん
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-zui2)
2021/06/25(金) 19:47:23.49ID:OTCDlPcu0 Chromebookはセキュリティ気にしすぎて回りくどいことやってるからオーバーヘッドや不具合や非対応機能が多い
Windowsがその辺無視すればChromebookより快適に動くかも
Windowsがその辺無視すればChromebookより快適に動くかも
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-Q7cK)
2021/06/26(土) 02:49:13.67ID:rmvJOpdq0 どうせマイクロソフトがエミュレータの開発会社でも買ったんじゃないの
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-s5Un)
2021/06/26(土) 05:38:44.27ID:oX1onXpe0 そもそもGMS使えんの
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
2021/06/26(土) 05:51:24.68ID:kMaCMjUi0 使えないっぽいな
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
2021/06/26(土) 05:52:47.32ID:kMaCMjUi0 https://jump.5ch.net/?https://www.xda-developers.com/windows-11-support-installing-android-apps-amazon-appstore/
Just note that you’re still not getting Google services support with Android apps on Windows 11. You can’t go and install Google Maps, or one of the many apps that rely on Google services to work properly.
Sadly, there’s a wide variety of apps that use Google APIs. If you’ve ever used a phone without Google services, then you know that there are a lot of apps that will work, but won’t function 100% properly.
For example, the Twitter app seems to work fine, but it won’t deliver push notifications (some would say that’s a feature, not a bug).
Just note that you’re still not getting Google services support with Android apps on Windows 11. You can’t go and install Google Maps, or one of the many apps that rely on Google services to work properly.
Sadly, there’s a wide variety of apps that use Google APIs. If you’ve ever used a phone without Google services, then you know that there are a lot of apps that will work, but won’t function 100% properly.
For example, the Twitter app seems to work fine, but it won’t deliver push notifications (some would say that’s a feature, not a bug).
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
2021/06/26(土) 05:53:18.42ID:kMaCMjUi0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kMi9)
2021/06/26(土) 06:12:58.05ID:2/1vJetZ0 Pixel4a使っててスナドラ730Gがあまりにも性能が悪いので
iPadかS7のテザリングする目的で使ってる
Poco F3とか性能も良くて値段もやすいから良さそうだけど
バンド26対応して無いんだよね・・・
iPadかS7のテザリングする目的で使ってる
Poco F3とか性能も良くて値段もやすいから良さそうだけど
バンド26対応して無いんだよね・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-/xWL)
2021/06/26(土) 08:59:23.12ID:6hIXvGhg0 国内版が出れば対応するやろ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-KYoE)
2021/06/26(土) 09:46:39.39ID:uszBdOvU0 f3じゃなくk40にしとけ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-3S3p)
2021/06/26(土) 10:22:39.82ID:jxeFkyg20 もし泥アプリの動作に文句無しのwinタブが登場したらタブ市場で覇権取れるので
本気で取り組んでほしい
本気で取り組んでほしい
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0f-1AIG)
2021/06/26(土) 10:35:34.88ID:Y/ku3IU6M windows11がどんだけタッチ操作快適になってるかによる
窓タブ使ったことあるけどタッチ操作が糞過ぎる
窓タブ使ったことあるけどタッチ操作が糞過ぎる
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/26(土) 13:16:50.53ID:Mr0sWaBK0 Windows10のタブレットモードから戻るボタン出てくるけど全体的にどうなんだろうね
逆にタッチパネルPCでなかった場合Androidの戻るボタンをESCに割り当ててあるとかそういうのWindows11に実装されるのかね
逆にタッチパネルPCでなかった場合Androidの戻るボタンをESCに割り当ててあるとかそういうのWindows11に実装されるのかね
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-c7/6)
2021/06/26(土) 14:32:23.29ID:+uqxBwpw0 車用でタブ探してるんだけどTCL TAB10ってどーかな。auのだけど10SにすればFHDだし、youtube、アマプラくらいなら大丈夫かね?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5a-Ibo0)
2021/06/26(土) 14:44:06.21ID:mI49tCXR0 破滅ある時の巡回は楽しいんだけどなー
無い時は巡回する意味なさすぎる
無い時は巡回する意味なさすぎる
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7f-wdwH)
2021/06/26(土) 16:27:28.02ID:9hPc5d260 >>67
剥離?!
剥離?!
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7f-wdwH)
2021/06/26(土) 16:32:34.94ID:9hPc5d260 >>69
androidアプリ対応方針変えてから5年も経ってないとは思うけど
androidアプリ対応方針変えてから5年も経ってないとは思うけど
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/26(土) 16:58:01.27ID:Mr0sWaBK0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-zui2)
2021/06/26(土) 18:30:54.52ID:Z/Is8Au/0 >>118
ChromeOSがAndroidアプリに対応し始めたのは2016年だから5年経つ
今までも特に改善されてないし、今年から仮想マシン化されて更に低品質になった
環境やアプリが起動しなかったり表示の乱れがあったりメモリ消費量が大幅に増えたり動作が遅くなったり
ChromeOSがAndroidアプリに対応し始めたのは2016年だから5年経つ
今までも特に改善されてないし、今年から仮想マシン化されて更に低品質になった
環境やアプリが起動しなかったり表示の乱れがあったりメモリ消費量が大幅に増えたり動作が遅くなったり
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-mMmJ)
2021/06/26(土) 18:38:13.79ID:kMaCMjUi0 Androidは今年で32bitを切るのにchromebookは未だに32bitでしか動かない端末が多い
Windows11でchromebookの価値が下がっても、それは改修をサボったgoogleが悪い
https://developer.android.com/topic/arc/device-support?hl=ja
たとえば、従来の多くの Chromebook では、ハードウェアの他の制限により、CPU が 64 ビットであるにもかかわらず、32 ビットの Android アプリしか実行できません。
そのようなデバイスで確実にアプリを実行できるようにするには、32 ビットと 64 ビットの両方をサポートする必要があります。
Windows11でchromebookの価値が下がっても、それは改修をサボったgoogleが悪い
https://developer.android.com/topic/arc/device-support?hl=ja
たとえば、従来の多くの Chromebook では、ハードウェアの他の制限により、CPU が 64 ビットであるにもかかわらず、32 ビットの Android アプリしか実行できません。
そのようなデバイスで確実にアプリを実行できるようにするには、32 ビットと 64 ビットの両方をサポートする必要があります。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MMbf-qyDF)
2021/06/26(土) 19:56:10.43ID:wARrsVKGM 早く870機来てくれ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb0-PhhE)
2021/06/26(土) 20:21:06.65ID:PWU8sHsA0 レノボのS870の奴がまだ国内販売来ないね・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f04-7DR6)
2021/06/26(土) 20:21:39.03ID:ZES6LTxZ0 次はsd893かな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f04-7DR6)
2021/06/26(土) 20:28:04.06ID:ZES6LTxZ0 youtu.be/sZQ1NH6nerU
レノボなんかに期待したのが馬鹿だった
レノボなんかに期待したのが馬鹿だった
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
2021/06/26(土) 20:39:40.25ID:kMaCMjUi0 ええやん
何がアカンのか
何がアカンのか
127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-bU+S)
2021/06/26(土) 22:29:36.87ID:DYjdU5bZM ヨドバシの店頭って10インチばっかかな、行ってもいじる機種ない?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/26(土) 22:33:12.98ID:Mr0sWaBK0129名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-8Tw0)
2021/06/26(土) 22:37:39.00ID:wnXFAtl6d130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdc-WGKV)
2021/06/26(土) 22:44:02.82ID:/nDyglwh0 >>127
d-41Aとかいいんじゃ
d-41Aとかいいんじゃ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f33-qPRg)
2021/06/27(日) 00:18:14.52ID:vrC0CHxB0 ■GALAXYnote4使っている人いますか?■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624720560/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624720560/
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kMi9)
2021/06/27(日) 04:55:47.41ID:QUm2h/PE0 今現在8インチでイライラしなくて
普通に使えるのがiPad mini5しか無いんだよね
Windows11でamazonアプリが大量に増えて
ファーウエイのMシリーズの8インチのが高性能でスナドラ870相当のが出てくれると
ありがたいが
値段はiPadと同じで5万円ちょうどで
普通に使えるのがiPad mini5しか無いんだよね
Windows11でamazonアプリが大量に増えて
ファーウエイのMシリーズの8インチのが高性能でスナドラ870相当のが出てくれると
ありがたいが
値段はiPadと同じで5万円ちょうどで
133名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/27(日) 06:22:42.84ID:J+4tmvTtr あくちぶすりーがあるじゃないか
あんつつさんじゅうにまん
あんつつさんじゅうにまん
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-zui2)
2021/06/27(日) 07:13:42.51ID:3MiZKE0c0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7f-wdwH)
2021/06/27(日) 07:54:39.52ID:WcwSlgHC0 >>127
行ったら何があったか教えて
行ったら何があったか教えて
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
2021/06/27(日) 08:43:05.57ID:jgpkTeed0 galaxy tab active3はもう市場に出回ってないっぽい
日本で一番需要がありそうなタイプのタブレットなのに
日本で一番需要がありそうなタイプのタブレットなのに
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-R8fP)
2021/06/27(日) 09:48:31.35ID:xTXG2rQB0 10インチのタブレットを買おうと思っているのですが
■Huawei MediaPad M5
■Lenovo Tab M10
で悩んでいます
Wi-Fiモデルで、ほぼ自宅仕様
用途は、動画と電子書籍の閲覧、複雑なゲームはやりません
こっちにしとけ!みたいな意見があれば教えてほしいです
■Huawei MediaPad M5
■Lenovo Tab M10
で悩んでいます
Wi-Fiモデルで、ほぼ自宅仕様
用途は、動画と電子書籍の閲覧、複雑なゲームはやりません
こっちにしとけ!みたいな意見があれば教えてほしいです
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-lPEZ)
2021/06/27(日) 10:00:25.61ID:dsyOkfhr0 タブレット替わりにしていた
SO-02Hが妊娠して充電が怖くなり使用中止しました。
Wi-Fiタブレットを購入したいのですが、5インチのタブレットはありますか?
自宅でしか使わないのでSIMは必要ないのですが、小さいタブレットが見当たらないのでスマホでもいいかなと思っています。
ただ価格が上がってしまうのがネックで。
中古は考えていません。
低価格のスマホかタブレットで5インチに近い片手操作可能なものがありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします
SO-02Hが妊娠して充電が怖くなり使用中止しました。
Wi-Fiタブレットを購入したいのですが、5インチのタブレットはありますか?
自宅でしか使わないのでSIMは必要ないのですが、小さいタブレットが見当たらないのでスマホでもいいかなと思っています。
ただ価格が上がってしまうのがネックで。
中古は考えていません。
低価格のスマホかタブレットで5インチに近い片手操作可能なものがありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-c7/6)
2021/06/27(日) 10:03:31.33ID:kzURirOd0 5インチのタブレット?みてみたい
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-eG2/)
2021/06/27(日) 10:05:14.60ID:+8MhHsjo0 今時のスマホより小さいタブレット
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
2021/06/27(日) 10:06:37.10ID:jgpkTeed0 M5は8インチだから多分M5proのことだと思うけど
重さ、安さ、今も新品が売っている、androidバージョンが新しい以外はM10がM5に勝っている点がない
特に動作面は雲泥の差だと思う
重さ、安さ、今も新品が売っている、androidバージョンが新しい以外はM10がM5に勝っている点がない
特に動作面は雲泥の差だと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
2021/06/27(日) 10:18:57.86ID:jgpkTeed0 多分モバイル通信をしない端末=タブレットという認識なんでしょう
タブレット=画面がデカいスマホというイメージがあるので中々理解が難しい
Z5 Compact並みの大きさのスマホは今はもう存在しない ましてや5インチのタブレットも
タブレットなら最低でも8インチ スマホは6インチが普通 機体に対する画面比率が上がっているから昔の6インチよりサイズは小さいが
敢えて言うならace iiだけどZ5より性能が悪い可能性もある
タブレット=画面がデカいスマホというイメージがあるので中々理解が難しい
Z5 Compact並みの大きさのスマホは今はもう存在しない ましてや5インチのタブレットも
タブレットなら最低でも8インチ スマホは6インチが普通 機体に対する画面比率が上がっているから昔の6インチよりサイズは小さいが
敢えて言うならace iiだけどZ5より性能が悪い可能性もある
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-c7/6)
2021/06/27(日) 10:20:44.38ID:kzURirOd0 今買えるさいつよ8インチはipadmini以外だと何かな?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8d-ptXP)
2021/06/27(日) 10:23:45.34ID:3H83tSAK0 fire
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-c7/6)
2021/06/27(日) 10:26:44.86ID:kzURirOd0 fireか…。8インチ泥はおわたね
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-R8fP)
2021/06/27(日) 10:28:37.40ID:xTXG2rQB0 >>141
ありがとうございます!
https://i.imgur.com/awxDQni.jpg
これを買おうと思って品番を書きました
M5 lite 10まで書くべきでしたね。申し訳ないです
7:3くらいでHuaweiにしようと思っていたところで後押しが欲しかったので
こちらにしてみたいと思います!
ありがとうございます!
https://i.imgur.com/awxDQni.jpg
これを買おうと思って品番を書きました
M5 lite 10まで書くべきでしたね。申し訳ないです
7:3くらいでHuaweiにしようと思っていたところで後押しが欲しかったので
こちらにしてみたいと思います!
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
2021/06/27(日) 10:31:59.00ID:jgpkTeed0 歴代ならmedia pad m6が8インチ泥タブで最強 sd845相当なおグローバル版無し
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-lPEZ)
2021/06/27(日) 11:01:25.28ID:dsyOkfhr0 >>138です
そもそもの認識が間違っているようですみません。
Android搭載の小さい端末が欲しいのですがなかなか難しいのですね。
自分でも探してみたのですが、小さいものはなかなか出てこなかってので質問させてもらいました。
今小さいものではタブレットだとやはり8インチですよね。
ACE2の方が安いので検討してみます。
家で漫画読んだりネットみたりするのが主なのでそこまでスペックは高くなくも大丈夫なので。
ありがとうございます。
そもそもの認識が間違っているようですみません。
Android搭載の小さい端末が欲しいのですがなかなか難しいのですね。
自分でも探してみたのですが、小さいものはなかなか出てこなかってので質問させてもらいました。
今小さいものではタブレットだとやはり8インチですよね。
ACE2の方が安いので検討してみます。
家で漫画読んだりネットみたりするのが主なのでそこまでスペックは高くなくも大丈夫なので。
ありがとうございます。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-FJp9)
2021/06/27(日) 11:12:19.05ID:NxYsk0GoM 漫画を読むなら8インチ以上が良いんじゃないかな
6インチのスマホだと文字を拡大しないと読めない事がある
6インチのスマホだと文字を拡大しないと読めない事がある
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-+WZO)
2021/06/27(日) 11:18:17.78ID:NBB148VB0 >>137
その用途ならamazon fireで十分。
とはよく言われますね。
月火ならプライムデー6000円引きで買えたのに、今定価で買うのはちょっと悔しいですね。
秋のサイバーマンデーまで待てるか、
月1のタイムセールで安くなるのをチェックして安く買えるのであればオススメです。
レノボのは、プロセッサの性能低すぎ。なのに売価高い。他2つのほうがマシ。
アメリカ制裁かかる前に発売されたhuawei機種は、問題なく使えるし、突出してコスパ良いしで、良かった(過去形)
でも今はさすがに2年前の機種。
OSが古いので、「OSのバージョンが低いので当アプリはインストールできません」と言われる時期が他の機種より早く来る。
また市場在庫が減って、安売りしなくなってきた。あまり安く買えない。
あと型番をM5で切られるとどの機種かわからん。M5light10の¥27247のやつ?
今更この性能でこの価格ではお買い得感ないけど、他にオススメできる機種が思いつかない。
3万出せるなら、予算もう1万足してiPad無印というのも検討してほしい。
その用途ならamazon fireで十分。
とはよく言われますね。
月火ならプライムデー6000円引きで買えたのに、今定価で買うのはちょっと悔しいですね。
秋のサイバーマンデーまで待てるか、
月1のタイムセールで安くなるのをチェックして安く買えるのであればオススメです。
レノボのは、プロセッサの性能低すぎ。なのに売価高い。他2つのほうがマシ。
アメリカ制裁かかる前に発売されたhuawei機種は、問題なく使えるし、突出してコスパ良いしで、良かった(過去形)
でも今はさすがに2年前の機種。
OSが古いので、「OSのバージョンが低いので当アプリはインストールできません」と言われる時期が他の機種より早く来る。
また市場在庫が減って、安売りしなくなってきた。あまり安く買えない。
あと型番をM5で切られるとどの機種かわからん。M5light10の¥27247のやつ?
今更この性能でこの価格ではお買い得感ないけど、他にオススメできる機種が思いつかない。
3万出せるなら、予算もう1万足してiPad無印というのも検討してほしい。
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-0Yon)
2021/06/27(日) 11:26:32.08ID:4CNLq9CV0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-c7/6)
2021/06/27(日) 11:26:53.34ID:kzURirOd0 8インチはあきらめだなぁ。TCL TAB 10sが安くてよさげなんだけどどうかなあ?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-6r5o)
2021/06/27(日) 11:37:39.63ID:xTXG2rQB0 >>150
ありがとうございます
FireとiPadは使用したことがありまして
Fireは良くない機種だったらしく、YouTubeもカクカクだったので印象が良くないです…
iPadも7年ほど前に仕事で使っていましたが、スマホもAndroidなのでなんとなく使いづらかった感がありました
OSの観点は抜けてました!
ありがとうございます!
Lenovoはやめます、、、
ありがとうございます
FireとiPadは使用したことがありまして
Fireは良くない機種だったらしく、YouTubeもカクカクだったので印象が良くないです…
iPadも7年ほど前に仕事で使っていましたが、スマホもAndroidなのでなんとなく使いづらかった感がありました
OSの観点は抜けてました!
ありがとうございます!
Lenovoはやめます、、、
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-kMi9)
2021/06/27(日) 11:42:01.43ID:OwCA2geC0 今Huawei泥を買う人ってPlayストア閉め出しの噂とか現実になる訳がないとか思ってる感じなん?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7f-wdwH)
2021/06/27(日) 11:50:25.95ID:WcwSlgHC0 >>138の定義では電話が出来ない端末はタブレットという事なんだろうか
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-wXzc)
2021/06/27(日) 11:51:44.58ID:/D4t8/N00 Huawei端末は端末自体の満足度高めだから
使えなくなるかもの一点で他所買って妥協できるやつはそれでいいんじゃね
使えなくなるかもの一点で他所買って妥協できるやつはそれでいいんじゃね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-oHE/)
2021/06/27(日) 11:51:53.37ID:qXt9JFhR0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-6r5o)
2021/06/27(日) 12:06:23.27ID:xTXG2rQB0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-6r5o)
2021/06/27(日) 12:10:05.53ID:xTXG2rQB0 >>154
その噂を知らない感じです!
その噂を知らない感じです!
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/27(日) 12:18:01.12ID:jgpkTeed0 今もQualcommと取引出来ている時点で企業側は制裁に乗り気じゃないと思っているから無い
FCC認証の件は電波を出す出さないの問題だし
一度ライセンス出したGMSをそう取り上げることもないだろう
>>158
日本で正式に販売されてないから
FCC認証の件は電波を出す出さないの問題だし
一度ライセンス出したGMSをそう取り上げることもないだろう
>>158
日本で正式に販売されてないから
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-0Yon)
2021/06/27(日) 12:21:35.87ID:4CNLq9CV0 >>158
海外版なので海外とレビューを共通になってるっぽいね
他のサイトにレビューがあるから適当に検索してみては
https://garumax.com/galaxy-tab-a7-2020-spec
https://www.youtube.com/watch?v=1pFOVsf4CbU
海外版なので海外とレビューを共通になってるっぽいね
他のサイトにレビューがあるから適当に検索してみては
https://garumax.com/galaxy-tab-a7-2020-spec
https://www.youtube.com/watch?v=1pFOVsf4CbU
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-sr5+)
2021/06/27(日) 13:20:42.59ID:tBJ1nJpQ0 >>158
A7持ってるけど
スナドラ662・メモリー3G・ストレージ32Gでスペック的に貧弱かと思うかもしれんが
その目的なら全然問題ない
web閲覧・動画(YouTube・Amazon)・電子書籍
アプリだけは最小限に抑えればそこそこ使えるよ
日本人のレビュー動画もあるので検討してみてね
A7持ってるけど
スナドラ662・メモリー3G・ストレージ32Gでスペック的に貧弱かと思うかもしれんが
その目的なら全然問題ない
web閲覧・動画(YouTube・Amazon)・電子書籍
アプリだけは最小限に抑えればそこそこ使えるよ
日本人のレビュー動画もあるので検討してみてね
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-sr5+)
2021/06/27(日) 13:32:54.43ID:tBJ1nJpQ0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/27(日) 13:38:18.15ID:jgpkTeed0 すき家に行ったらHuaweiのタブレット端末が置いてあった
多分MediaPad T5 10
多分MediaPad T5 10
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7f-wdwH)
2021/06/27(日) 13:41:32.24ID:WcwSlgHC0 >>163
Active3のがええやん
Active3のがええやん
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f78-ZJc0)
2021/06/27(日) 14:06:55.39ID:tPPfZykn0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0d-6r5o)
2021/06/27(日) 14:14:11.63ID:xTXG2rQB0168名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/27(日) 14:58:35.61ID:J+4tmvTtr >>139
98インチもあるよw
98インチもあるよw
169名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-8Tw0)
2021/06/27(日) 15:00:46.82ID:KldUTrK5d170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f94-mRxR)
2021/06/27(日) 15:02:21.44ID:i0tgpAHy0 >>168
音ゲーやったら脚力上がりそう
音ゲーやったら脚力上がりそう
171名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-8Tw0)
2021/06/27(日) 15:04:47.79ID:KldUTrK5d >>167
Samsung Galaxy Tab A 8.4” (2020)ちゅーのもあるで
Samsung Galaxy Tab A 8.4” (2020)ちゅーのもあるで
172名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/27(日) 15:36:00.82ID:J+4tmvTtr >>170
人間の体重に耐えられるだけの耐久性があれば足でタッチしてDDRいけそうねw
人間の体重に耐えられるだけの耐久性があれば足でタッチしてDDRいけそうねw
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-mXfN)
2021/06/27(日) 17:51:21.80ID:aH+Ld2RT0 DOCOMOアプリとかいうバッテリー喰うし消せない呪い
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5b-opiv)
2021/06/27(日) 18:07:50.05ID:K/wzgj+S0 泥タブはもうマジでいいのないな
ipad使うしかないのか…?
ipad使うしかないのか…?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-x3W4)
2021/06/27(日) 18:16:10.42ID:/LZV2Nef0 xiaomiに期待するしかない
176名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-YiYk)
2021/06/27(日) 18:32:56.73ID:Nst8UonBM +Style タブレットが気になる
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-kMi9)
2021/06/27(日) 18:46:08.77ID:DaJG5Tv/0 どうせdocomoでサポート受けて使い続けようってんじゃないんだし
プリインストールが邪魔ならroot化するなりPCから消すなりすりゃいい
プリインストールが邪魔ならroot化するなりPCから消すなりすりゃいい
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/27(日) 20:13:51.12ID:IhZcJymG0 >>176
これってたまに出てくるけど広報活動?
これってたまに出てくるけど広報活動?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-lkWs)
2021/06/27(日) 21:22:28.92ID:ow6BBb/80 >>173
adbで消せ
adbで消せ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f78-ZJc0)
2021/06/27(日) 21:22:58.41ID:tPPfZykn0 ADBってアンインストールできるかと思いきや無効にしてるだけなんだよな?(このスレで知った)
普通のアプリ一覧で無効にできないアプリも無効にできるだけって解釈でよいのかな?
普通のアプリ一覧で無効にできないアプリも無効にできるだけって解釈でよいのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-RZ2K)
2021/06/27(日) 22:05:14.99ID:WXDhgvei0 ペン使う用途なければレノボとXiaomiが選べるだけ今までよりずっとマシだぞ
お絵かきとか確実なアプデ保証求めるならギャラタブ
お絵かきとか確実なアプデ保証求めるならギャラタブ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-bU+S)
2021/06/27(日) 22:06:13.04ID:bLo7IVtJM >>130>>135
とりあえず行って考えますか
とりあえず行って考えますか
183名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-102d)
2021/06/28(月) 00:02:48.49ID:9d5UJX+DM lenovo ¥ 42,605 35%OFF | グローバルffirmwareレノボxiaoxinパッドプロのsnapdragonオクタコア6ギガバイトのram 128ギガバイト
plus出るのはいつになるやら
plus出るのはいつになるやら
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/28(月) 01:20:23.10ID:HnusdVwO0 https://www.gizmodo.jp/2021/06/lenovo-yoga-tab-13.html
yoga tab 13グローバル版発表
>>価格は799ユーロ(約10万5000円)から。日本での発売時期と価格は未定のようです。
yoga tab 13グローバル版発表
>>価格は799ユーロ(約10万5000円)から。日本での発売時期と価格は未定のようです。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-Ey0o)
2021/06/28(月) 02:10:18.78ID:SFM0rFxx0 11万は超えてくるやつか
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-mMmJ)
2021/06/28(月) 02:24:58.35ID:HnusdVwO0 またグロrom焼き大陸版が出回りそうだ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-ITek)
2021/06/28(月) 03:20:21.65ID:Bl1VqHnyM たっか
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kMi9)
2021/06/28(月) 06:39:38.55ID:4W8SAcFA0 S7とiPadお絵かきで使い比べた感じ
遅延はS7の方が有る
iPadは鉛筆で紙に書いてるようにスルスル付いてくる感じ
S7はiPadと比べると少し遅延は感じるけど
文字を書くだけなら問題ない
殆どのイラストレーターがタブレットではiPadを使ってる理由がよく分かる
遅延はS7の方が有る
iPadは鉛筆で紙に書いてるようにスルスル付いてくる感じ
S7はiPadと比べると少し遅延は感じるけど
文字を書くだけなら問題ない
殆どのイラストレーターがタブレットではiPadを使ってる理由がよく分かる
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-6YPo)
2021/06/28(月) 07:20:40.31ID:xy5AUYOE0190名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-3VyB)
2021/06/28(月) 07:36:25.34ID:4xfq2jK/r191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-6YPo)
2021/06/28(月) 07:55:55.51ID:xy5AUYOE0 Lenovo Xiaoxin Pad Plus
Snapdragon 750G Octa Core
6GB RAM
128GB ROM
11 Inch
何気にいい感じの価格と性能
コスパいいんだよね。日本で出たらバカ売れするんじゃなかろか
中国では2.7万
Snapdragon 750G Octa Core
6GB RAM
128GB ROM
11 Inch
何気にいい感じの価格と性能
コスパいいんだよね。日本で出たらバカ売れするんじゃなかろか
中国では2.7万
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/28(月) 08:23:46.51ID:HnusdVwO0 日本だとその価格で出ない定期
自社の他のラインナップを食うからね
helioP22tを3万で売る会社だからlenovoは
自社の他のラインナップを食うからね
helioP22tを3万で売る会社だからlenovoは
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/28(月) 08:57:57.34ID:gS4HsObt0 生産を一本化して売れる商品作ったほうが儲かるけどね
生産ラインの維持だってコストかかるわけだし
生産ラインの維持だってコストかかるわけだし
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-kMi9)
2021/06/28(月) 09:05:51.73ID:L3f/5aeN0 10インチの方のd-tabを見るにそのスペックだと5万は超えそう
195名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/28(月) 09:07:29.14ID:+7CEJNLjr ニッチな製品作ってる余裕のある会社なんてアップルとサムスンくらいだからなぁ
そのサムスンでさえ8インチは全く出ないしそろそろ諦めか(´・ω・`)
そのサムスンでさえ8インチは全く出ないしそろそろ諦めか(´・ω・`)
196名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-1AIG)
2021/06/28(月) 09:08:59.15ID:BUJKIyasr 8インチはタブじゃなくて折り畳みスマホにシフトしていくっぽいしなあ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-SUJn)
2021/06/28(月) 09:11:16.21ID:UsxmCsWiM そのうち折り畳みも安くなるから辛抱や
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-wXzc)
2021/06/28(月) 09:13:46.38ID:JpNN64Y90 折りたたみはどう足掻いても主流にはなれずに消えていく気がするけどな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/28(月) 09:19:33.09ID:HnusdVwO0 主流にはなれないだろうが、消えるかはわからん ニッチ需要に食い込めればいい
パソコン界での2in1的な立ち位置になればよし
パソコン界での2in1的な立ち位置になればよし
200名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/28(月) 09:34:22.56ID:+7CEJNLjr まだまだ発展途上で耐久性に不安が残るんだよな
最初に出た折りたたみスマホって何年くらい前だっけ?
殆どが折りたたみ部分に不具合や故障が出ずに現存してるんかなぁ
最初に出た折りたたみスマホって何年くらい前だっけ?
殆どが折りたたみ部分に不具合や故障が出ずに現存してるんかなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-pUjC)
2021/06/28(月) 09:45:30.21ID:IhgyAmJ40 画面を折る必要無い、IS01みたいな形状にしててくれば良いのに
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kMi9)
2021/06/28(月) 09:49:45.94ID:4W8SAcFA0 スマホしか使ったことがない知人が
スマホが6.7インチとか巨大化してるから
7〜8インチのタブは殆ど違いがないだろって言ってた
8インチクラスのタブは使った人ならわかるけど
スマホのような縦長で無いから比べてみると全然違うのにな・・・
スマホが6.7インチとか巨大化してるから
7〜8インチのタブは殆ど違いがないだろって言ってた
8インチクラスのタブは使った人ならわかるけど
スマホのような縦長で無いから比べてみると全然違うのにな・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8d-ptXP)
2021/06/28(月) 09:55:43.85ID:s8itIKJo0 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/28(月) 09:59:04.70ID:gS4HsObt0 発言は自由にすればいいんじゃないかな
ただし無責任が許されているわけではないだけだよ
ただし無責任が許されているわけではないだけだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-ZJc0)
2021/06/28(月) 10:03:40.56ID:aVRXGFvVM 長辺は確かに差はないかも?
ただ、短辺は1.5〜1.7倍くらいは違う
ただ、短辺は1.5〜1.7倍くらいは違う
206名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-8g4V)
2021/06/28(月) 10:07:04.69ID:73HG15vBM 漫画を読むには幅が重要。
漢字が潰れずに読めるか読めないかの差はデカい。
漢字が潰れずに読めるか読めないかの差はデカい。
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/28(月) 10:29:40.12ID:gS4HsObt0 ここ数年でいきなりスマホとかのタブレットで漫画読むって普及してるよね
やっぱ8インチぐらいが万能な大きさだとは思うけどガジェ好きじゃない人にはなかなかピンとこなくて市場が広がんないね
やっぱ8インチぐらいが万能な大きさだとは思うけどガジェ好きじゃない人にはなかなかピンとこなくて市場が広がんないね
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-wXzc)
2021/06/28(月) 11:08:12.72ID:JpNN64Y90209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-Jr2z)
2021/06/28(月) 11:16:39.35ID:PpcMYsCY0 折りたたみスマホがもう出てるから7−8インチくらいのタブはもう無理だろ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-1AIG)
2021/06/28(月) 11:20:28.99ID:BUJKIyasr 小説はともかく漫画は2ページで読みたいからスマホで見るのは躊躇する
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/28(月) 11:53:01.58ID:gS4HsObt0212名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/28(月) 12:08:48.84ID:+7CEJNLjr そらスマホみたいにハイエンド積んでそこそこ高価にしてもしっかり売れて利益あがる物と違って世の中のマジョリティは10インチ以上だからねぇ
SoCだってコストのかかる最新高性能なんて積めないからどうしたって型落ちハイエンドが精一杯になっちゃうよ
SoCだってコストのかかる最新高性能なんて積めないからどうしたって型落ちハイエンドが精一杯になっちゃうよ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-s5Un)
2021/06/28(月) 12:16:30.59ID:utf3zG9G0 安く手に入るなら835でいいのにね
海外の廉価aquosで835積んだのがあったな
海外の廉価aquosで835積んだのがあったな
214名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-3Cks)
2021/06/28(月) 12:16:50.54ID:zT3ERuW6M それにしても性能が低すぎる
helioじゃなくてdimensityではダメなんか
helioじゃなくてdimensityではダメなんか
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/28(月) 12:25:51.86ID:gS4HsObt0216名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-1AIG)
2021/06/28(月) 12:31:23.14ID:BUJKIyasr 部品にしても10〜13インチの液晶パネルならモバイルモニター向けで大量生産してそうだけど8〜9インチとかタブレット以外で使い道なさそうだしな
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffae-jM1H)
2021/06/28(月) 12:31:53.59ID:MOUR5Ipd0 480は蘇ってきたMediaTek潰すための戦略SoCだろうし不人気なタブレットになんか卸さんでしょ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6d-Ku5D)
2021/06/28(月) 12:33:41.65ID:jKlKgEpp0 >>40
今は楽天があるだろ
今は楽天があるだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-wfqF)
2021/06/28(月) 12:42:08.52ID:UIpuoh/D0 >>214
売れないから性能よりコスト
売れないから性能よりコスト
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-tfOA)
2021/06/28(月) 13:10:00.51ID:D6mYbaM00 底辺泥カスが延々とネチネチ泣き言言ってて草
ほんと2万円が出せる限度の底辺ゴミなんだなwww
ほんと2万円が出せる限度の底辺ゴミなんだなwww
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/28(月) 13:18:52.10ID:HnusdVwO0 helioも型落ちになったやつは価格が下がっているだろう
それなのに更新せず同じ値段で売るのはあくどい
そして先週はそのHelioを積んだlenovoタブが日本で一番売れる謎の事態
それなのに更新せず同じ値段で売るのはあくどい
そして先週はそのHelioを積んだlenovoタブが日本で一番売れる謎の事態
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tI3y)
2021/06/28(月) 13:24:14.41ID:I9TvxZrv0 >>202
その人「面積が違うんだよ」言っても理解してくれなさそう
その人「面積が違うんだよ」言っても理解してくれなさそう
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/28(月) 13:24:49.65ID:gS4HsObt0 8インチでスペック高い端末あるけど
今どきベゼル広いし丸ボタンあって縦横比がなんかおかしいし
あれ買うならFireHD8買った方がいいよね
今どきベゼル広いし丸ボタンあって縦横比がなんかおかしいし
あれ買うならFireHD8買った方がいいよね
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/28(月) 13:27:20.90ID:HnusdVwO0 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1334341.html
yoga Tab 13 sd870 8GB/128,256GB HDMI 799euro~
yoga Tab 11 helio90T 4GB/128GB 8GB/256GB 349euro~
Tab P11 Plus helio90 4GB/64GB 4GB/128GB 6GB/128GB 249euro~
Yoga Tab11にはHDMIポートなし
yoga Tab 13 sd870 8GB/128,256GB HDMI 799euro~
yoga Tab 11 helio90T 4GB/128GB 8GB/256GB 349euro~
Tab P11 Plus helio90 4GB/64GB 4GB/128GB 6GB/128GB 249euro~
Yoga Tab11にはHDMIポートなし
225名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-XTnW)
2021/06/28(月) 13:45:10.56ID:iANldZtpM >>222
縦横比のほうがしっくりくるな
縦横比のほうがしっくりくるな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kMi9)
2021/06/28(月) 13:57:12.49ID:4W8SAcFA0 dimensity1200はそこそこ良さそうだよね
5万円以下タブに積んできて欲しい
5万円以下タブに積んできて欲しい
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tI3y)
2021/06/28(月) 14:06:10.92ID:I9TvxZrv0 Mediatekと言えど5Gハイエンドチップそんなにお安くねぇよ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/28(月) 14:07:22.36ID:HnusdVwO0 dimensity1200はハイエンドなので5万では駄目です
しかし、plusですら国外発売できないとなると、750G程度でも確保できてないんだろうな
そして、確保できたチップは展開しやすい中国国内発売機に使われる
しかし、plusですら国外発売できないとなると、750G程度でも確保できてないんだろうな
そして、確保できたチップは展開しやすい中国国内発売機に使われる
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f33-OfWX)
2021/06/28(月) 14:22:22.17ID:JmKqtPno0 >>224
ヨガタブ13はヨガタブプロとかって名前の方がよかった感じもあるな。
ヨガタブ13はヨガタブプロとかって名前の方がよかった感じもあるな。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f33-OfWX)
2021/06/28(月) 14:23:15.62ID:JmKqtPno0 >>229
すまん間違えた。最初からプロだった。
すまん間違えた。最初からプロだった。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-d3R+)
2021/06/28(月) 14:36:57.37ID:L1a4cBgzM232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-nC7R)
2021/06/28(月) 15:02:42.62ID:q28hMOSxa >>216
Lenovo announces $679 13-inch Android tablet that works as a portable monitor
The Yoga Tab 13 doubles as a wall hanger
ttps://www.theverge.com/2021/6/28/22550590/lenovo-yoga-tab-13-stainless-steel-kickstand-android-tablet
Micro HDMI
stainless steel kickstand that can rotate 180 degrees from the back of the device, you can stand it up or hang it from a wall.
Lenovo’s Precision Pen 2
8MP camera (for “smarter log-in,”
12 hours of battery life
1080p screen can reach 400 nits of brightness
Lenovo announces $679 13-inch Android tablet that works as a portable monitor
The Yoga Tab 13 doubles as a wall hanger
ttps://www.theverge.com/2021/6/28/22550590/lenovo-yoga-tab-13-stainless-steel-kickstand-android-tablet
Micro HDMI
stainless steel kickstand that can rotate 180 degrees from the back of the device, you can stand it up or hang it from a wall.
Lenovo’s Precision Pen 2
8MP camera (for “smarter log-in,”
12 hours of battery life
1080p screen can reach 400 nits of brightness
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/28(月) 15:27:26.12ID:HnusdVwO0 P11 plusはサイズがP11と同じなので部品使い回しだな
商品画像まで流用している
米版サイトみたらP11値下げされている
日本は高いままだが
商品画像まで流用している
米版サイトみたらP11値下げされている
日本は高いままだが
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-ZJc0)
2021/06/28(月) 15:59:26.42ID:scsQ2n7oM235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-ZJc0)
2021/06/28(月) 16:08:04.02ID:scsQ2n7oM236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/28(月) 16:21:50.27ID:gS4HsObt0 >>226
ヨーロッパでMediaTek Helio G90TのLenovo Tab P11 Plusが発売されたからこれで勘弁やで
たぶん日本来るのこれじゃないかな
https://phablet.jp/?p=83834
ヨーロッパでMediaTek Helio G90TのLenovo Tab P11 Plusが発売されたからこれで勘弁やで
たぶん日本来るのこれじゃないかな
https://phablet.jp/?p=83834
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-Q7cK)
2021/06/28(月) 16:38:20.88ID:AskbcMC00 スマホだとdimensity1200載ってるrealme GT neoはやっすいけどね
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-2adl)
2021/06/28(月) 16:45:43.60ID:8FDenZjL0 高齢者の入院暇つぶし用に持たせるならやっぱiPadがいいのかな
DAZNとかアベマのスポーツ中継見る程度で
Androidのらくらくホン使えてるようだしAndroidタブがいいか迷う
いまお見舞い禁止だから入院までに使い方レクチャーしておかないと
DAZNとかアベマのスポーツ中継見る程度で
Androidのらくらくホン使えてるようだしAndroidタブがいいか迷う
いまお見舞い禁止だから入院までに使い方レクチャーしておかないと
239名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-1AIG)
2021/06/28(月) 16:52:52.51ID:BUJKIyasr 高齢者に新しい操作覚えさせるのって大変だぞ
ソースは母親
ソースは母親
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-QLTP)
2021/06/28(月) 16:56:45.13ID:6823Cw9d0 そもそも母親はネットに興味が無い
テレビばかり見てる
テレビばかり見てる
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-/wph)
2021/06/28(月) 17:19:18.99ID:DmXClwsR0 hulu見放題にさせておくだけでいいだろ
下手に用途広げないほうがいい
難しいと認識させるとそれだけでもういじらなくなるから
下手に用途広げないほうがいい
難しいと認識させるとそれだけでもういじらなくなるから
242名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/28(月) 17:21:13.51ID:+7CEJNLjr インチ数は要は対角線の長さだから、極端な話、幅が1cmの8インチ端末もあり得るからなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-kMi9)
2021/06/28(月) 17:27:16.72ID:RuxzcHvw0 スマホ何使ってるかによるけどそれこそd-tabで良いのでは
あれかんたんモードみたいなのあっただろ
あれかんたんモードみたいなのあっただろ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-2adl)
2021/06/28(月) 17:43:25.39ID:8FDenZjL0 そうかこっちが簡単と思っても難しいワカラン!ってなる可能性もあるか
アベマとDAZNはいつもPCのブラウザで見てるようなので
かさばるけどsim挿せるノートPCもありかな…dタブも調べてみる
ありがとう
面会禁止で暇すぎて退院したらボケてたみたいな話聞いて心配でw
アベマとDAZNはいつもPCのブラウザで見てるようなので
かさばるけどsim挿せるノートPCもありかな…dタブも調べてみる
ありがとう
面会禁止で暇すぎて退院したらボケてたみたいな話聞いて心配でw
245名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-yNlj)
2021/06/28(月) 17:50:05.44ID:8zfey/9Kd >>243
まああれこれ悩むならベタだけどdtab使っとけば不満は少ないんじゃないかと思いますよね。
まああれこれ悩むならベタだけどdtab使っとけば不満は少ないんじゃないかと思いますよね。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-Sr02)
2021/06/28(月) 18:30:30.68ID:+/45kXBf0 レノボは8インチ捨てたんかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6d-Ku5D)
2021/06/28(月) 18:53:24.24ID:jKlKgEpp0248名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-oA6A)
2021/06/28(月) 19:20:08.52ID:sujZYEBjr G90Tかぁ…確かに730Gよりは良いけど
というか日本で出さないってのも有り得そうでやだな
というか日本で出さないってのも有り得そうでやだな
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-liFE)
2021/06/28(月) 20:33:54.31ID:y7/PRayW0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-wfqF)
2021/06/28(月) 20:39:16.52ID:UIpuoh/D0 8もG90積めばいいのに
251名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-102d)
2021/06/28(月) 20:42:15.75ID:v1s3hHicM252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-liFE)
2021/06/28(月) 20:43:05.86ID:y7/PRayW0 年末にLTEモデル買えるようになっていると嬉しい
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-kMi9)
2021/06/28(月) 20:58:50.79ID:RuxzcHvw0 今時メモリ3GBはないわ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-FJp9)
2021/06/28(月) 21:01:04.17ID:dQrQZO9lM スマホが安すぎるんだよな
比べると買う気がなくなる
比べると買う気がなくなる
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2f-uUlB)
2021/06/28(月) 21:12:31.69ID:ZWI5d5Sf0256名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-OfWX)
2021/06/28(月) 21:15:15.80ID:NJI6+8wOd 最近はいろいろなアスペクト比があるけど、スマホは面積小さいのにインチ大きいアピールしてるよな。
4:3や16:9ばかりの時代はよかったけど、今は面積のサイズも表記してくれたらいいのになって思う。
4:3や16:9ばかりの時代はよかったけど、今は面積のサイズも表記してくれたらいいのになって思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fdc-VOSg)
2021/06/28(月) 21:41:53.59ID:BcZHVcL80 メモリは最低6GB欲しい
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-ITek)
2021/06/28(月) 22:00:20.37ID:BMSGakK/0 ファーウェイ早く来てくれーーー!!
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f04-7DR6)
2021/06/28(月) 22:10:57.33ID:tUIcWdsc0 ファーウェイは俺が置いてきた。修行したがハッキリいってこの戦いにはついていけない
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-6YPo)
2021/06/28(月) 22:11:13.67ID:xy5AUYOE0261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-SVBr)
2021/06/28(月) 22:13:24.77ID:JvGVkfjFa まだまだ頑張れるぞファーウェイ
2chMate 0.8.10.100/HUAWEI/MRX-AL09/10/DR
2chMate 0.8.10.100/HUAWEI/MRX-AL09/10/DR
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-oHE/)
2021/06/28(月) 22:19:06.21ID:epJW9hlq0 kirin9000Eのmatepadpro
いくつかbanggoodに来てるけどいくらなんでもボリすぎぃ
いくつかbanggoodに来てるけどいくらなんでもボリすぎぃ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/28(月) 22:32:04.15ID:HnusdVwO0 先代のLenovo Tab p11 pro(=xiaoxin pad pro )は日本版もグローバル版も同じくらい高かった
だからグローバル版から抜いたグロROMに移し替えた大陸版が多く出回った
だからグローバル版から抜いたグロROMに移し替えた大陸版が多く出回った
264名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-o6E5)
2021/06/28(月) 22:46:17.76ID:o39E1WE4M https://youtu.be/1BdmEfNFTq4
人気のがちきゃがーむ
人気のがちきゃがーむ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-mXfN)
2021/06/28(月) 22:54:35.78ID:QgoUOH/X0 今回グロ版と中華版とでSoC違うからROM書き換えとかその辺うまくいくもんなのかね
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-GhVo)
2021/06/28(月) 22:59:18.99ID:2O+6lvdG0 Lenovo様からお前らにおもちゃが出たぞ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1334341.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1334341.html
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-mXfN)
2021/06/28(月) 23:16:59.09ID:QgoUOH/X0 どうして8インチはいつもいつもゴミ性能なの
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-hdpQ)
2021/06/28(月) 23:29:11.67ID:wmr+UkGu0 Lenovo Tab P11 Plus は Lenovo xiaoxin Pad Plus の日本版なのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-bU+S)
2021/06/28(月) 23:51:21.88ID:Z1OuoSIcM >>261
俺も今さら買おうとしてる、とりあえず割高でも下手しない安心感がある
俺も今さら買おうとしてる、とりあえず割高でも下手しない安心感がある
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/28(月) 23:55:27.30ID:gS4HsObt0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/29(火) 00:12:36.85ID:2A4JAKZq0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-hdpQ)
2021/06/29(火) 00:13:05.38ID:c5nh9SZU0 最初米国で発売だけどそのまま使えるよね
https://www.lenovo.com/us/en/coming-soon/Lenovo-Tab-P11-Plus/p/WMD00000476
https://www.lenovo.com/us/en/coming-soon/Lenovo-Tab-P11-Plus/p/WMD00000476
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/29(火) 00:30:42.22ID:2A4JAKZq0 グローバル版と日本版は同じ型番TB-J616Fのはず
そしてTB-J616Fはすでに技適通過している
だから問題ないと思う
そしてTB-J616Fはすでに技適通過している
だから問題ないと思う
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/29(火) 01:20:17.76ID:duoJqeYB0 ホントだ日本発売するタブレットはHelio P90Gで確定ぽいね
https://i.imgur.com/PfAeCM0.jpg
https://reameizu.com/lenovo-is-developing-lenovo-tab-products-with-helio-g90t/
https://i.imgur.com/PfAeCM0.jpg
https://reameizu.com/lenovo-is-developing-lenovo-tab-products-with-helio-g90t/
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd3-sc3x)
2021/06/29(火) 01:40:56.01ID:9Go8e9f40 8インチ…(届かぬ想い)
次から次へとゴミが出る〜♪
次から次へとゴミが出る〜♪
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-wfqF)
2021/06/29(火) 05:43:11.03ID:4xoq4Je70 helio P22とかまだ生産してるのか
最低でもP60載せろよ
最低でもP60載せろよ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-6YPo)
2021/06/29(火) 06:51:08.50ID:XyLtgGbi0 Xiaoxin Pad Plusのグローバル書き換え版できるまで待つか
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kMi9)
2021/06/29(火) 07:03:17.04ID:v6ioE7vA0 Lenovoって前はPCなど保証期間でも
メーカーに送る送料こちら持ちだったけど
解消されたのか?
メーカーに送る送料こちら持ちだったけど
解消されたのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-v6Q3)
2021/06/29(火) 09:27:13.38ID:u3JUMd9zM >>275
ホントなぁ…
7〜8インチの解像度が1,920x1,200で
電話&SMSがVoLTEで出来て
高性能カメラにフラッシュライトがちゃんと装備されてて
もちろんGMS使えるだけでいいんだけどなぁ(´・ω・`)
ホントなぁ…
7〜8インチの解像度が1,920x1,200で
電話&SMSがVoLTEで出来て
高性能カメラにフラッシュライトがちゃんと装備されてて
もちろんGMS使えるだけでいいんだけどなぁ(´・ω・`)
280名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-fDS5)
2021/06/29(火) 09:30:44.78ID:MxHBhyXYr >>279
でもいざそれが出てお値段10万です!ってなったら買わないんでしょ?
でもいざそれが出てお値段10万です!ってなったら買わないんでしょ?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/29(火) 09:36:46.96ID:2A4JAKZq0 現状でもM5が一番いいということに
282名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/29(火) 09:42:55.65ID:7Niy6BF8r283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-wfqF)
2021/06/29(火) 10:03:18.21ID:4xoq4Je70 >>279
売れないから仕方がない
売れないから仕方がない
284名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-GPIG)
2021/06/29(火) 10:14:14.99ID:MByjr9hnM 朝マックしてたらタブ使ってる人全員iPadだったよ!
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f40-xu4C)
2021/06/29(火) 10:39:17.54ID:MWeAGncv0 小さいやつ求めてるやつって声だけはでかいよな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-sc3x)
2021/06/29(火) 12:09:17.74ID:PBJOmJR0d iPad Mini「5万です。antutu44万です。中古価格も高いです。」
泥8インチ「はぁ…はぁ…!!」
M1「antutu 100万です…」
「うっ!(ショック死)」
良いやつだったよ…
泥8インチ「はぁ…はぁ…!!」
M1「antutu 100万です…」
「うっ!(ショック死)」
良いやつだったよ…
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/29(火) 12:23:57.49ID:2A4JAKZq0 違うぞ 正しくは
iPad Mini「5万です。antutu44万です。中古価格も高いです。」
lenovo「ほーん」(p22T)
消費者「安いから買ったろ」
lenovo「これでも売れるならスペック据え置きでええやろ」
iPad Mini「5万です。antutu44万です。中古価格も高いです。」
lenovo「ほーん」(p22T)
消費者「安いから買ったろ」
lenovo「これでも売れるならスペック据え置きでええやろ」
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-Sr02)
2021/06/29(火) 12:25:33.59ID:hteIl8fR0 P22Tを使うのやめてほしい
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-PhhE)
2021/06/29(火) 12:29:15.16ID:WM32USy/0 iPad mini M1が登場したらいよいよかもしれん・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/29(火) 12:33:14.50ID:2A4JAKZq0 別にm1積もうが戦略は変わらないでしょ
より低価格帯に引っ込む そしてスペックは据え置き
コスパよりもコストを見る消費者がいる限り買われる
撤退はしないが高性能にもしないのが合理的になる
これを打破するには単純合理的状況を崩す必要がある
例えば、利益度外視のプライドで作るとか、タフネスにして差別化を図るとか
より低価格帯に引っ込む そしてスペックは据え置き
コスパよりもコストを見る消費者がいる限り買われる
撤退はしないが高性能にもしないのが合理的になる
これを打破するには単純合理的状況を崩す必要がある
例えば、利益度外視のプライドで作るとか、タフネスにして差別化を図るとか
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-LrZ/)
2021/06/29(火) 12:35:02.72ID:yObk76eg0 タフネスタブレット(笑)
現場に最適(笑)
現場に最適(笑)
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/29(火) 12:41:47.80ID:2A4JAKZq0 あとiPad miniにはA14は来てもM1は来ない
8インチでバッテリーもそんなに積めないのに、消費電力と発熱が大きいチップは載せられない
それが出来るなら、5世代にもA12X等の8コアチップを載せているはず
8インチでバッテリーもそんなに積めないのに、消費電力と発熱が大きいチップは載せられない
それが出来るなら、5世代にもA12X等の8コアチップを載せているはず
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-kTSM)
2021/06/29(火) 12:54:13.13ID:KfGiR0cQd 今度出るXperiaの新型が15萬くらいするんだよね。
画面が8インチで同じ性能のタブレットが15萬だったら皆買うの?
画面が8インチで同じ性能のタブレットが15萬だったら皆買うの?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-LrZ/)
2021/06/29(火) 12:55:13.87ID:yObk76eg0 8インチなんだから安いはずって言いそう
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa3-/RBc)
2021/06/29(火) 13:08:22.12ID:R/UZsozQp >>291
お風呂で見るための防水機能と、いざとゆうときのためのラジオ機能も必要。
お風呂で見るための防水機能と、いざとゆうときのためのラジオ機能も必要。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-Sr02)
2021/06/29(火) 13:21:12.48ID:hteIl8fR0 値段気にしないやつは既に折りたたみスマホ買ってるんじゃない?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-04oM)
2021/06/29(火) 13:43:02.86ID:V1T5uW7zM あいぱっどキチガイ元気だなw
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-zQvR)
2021/06/29(火) 13:54:56.28ID:D85yafeD0 (JNIが)64BIT-ABIに確実に対応している安くて安定したFire tablet以外の
Androidタブレットを探しているんだけど、いいの無い?
Androidタブレットを探しているんだけど、いいの無い?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/29(火) 14:13:27.77ID:2A4JAKZq0 今や64bitに対応していない機種を探す方が難しそう
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SJtL0yXHNfN8uiNuvTG8WSftp2cYlNbLY0vIZowZhfs/edit#gid=0
去年発売したスマホでも32bitだけのやつがあるらしいが
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SJtL0yXHNfN8uiNuvTG8WSftp2cYlNbLY0vIZowZhfs/edit#gid=0
去年発売したスマホでも32bitだけのやつがあるらしいが
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-zQvR)
2021/06/29(火) 14:23:37.47ID:D85yafeD0 >>299
これはどうやって調べたものなの?
CPUは64BIT(arm64)でも、abiは32BITしか対応してないものがあるので心配
なんだけど。
例えば、Fire HD10 は、2019年版は、そうで、2021年版でやっと64BIT-ABIに
対応になった。なお、CPUは変わっておらず両方とも64BIT対応だった。
なぜこだわるかというと、アプリを開発して、GooglePlayのアプリを登録するには、
arm64でもテストが必須になってしまったから。
これはどうやって調べたものなの?
CPUは64BIT(arm64)でも、abiは32BITしか対応してないものがあるので心配
なんだけど。
例えば、Fire HD10 は、2019年版は、そうで、2021年版でやっと64BIT-ABIに
対応になった。なお、CPUは変わっておらず両方とも64BIT対応だった。
なぜこだわるかというと、アプリを開発して、GooglePlayのアプリを登録するには、
arm64でもテストが必須になってしまったから。
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/29(火) 14:48:08.56ID:2A4JAKZq0 これを作った人はplay consoleからデータを引っ張って来たらしいが、実機確認をしているわけではなさそう
Fire HD10 2021が64bitになったのはRAMが3/4GBになったからじゃないかと思ったが、
3GBでも32bitだったケースがあった
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286435/SortID=23799756/
なので4GB以上なら大丈夫だと思われる
Fire HD10 2021が64bitになったのはRAMが3/4GBになったからじゃないかと思ったが、
3GBでも32bitだったケースがあった
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286435/SortID=23799756/
なので4GB以上なら大丈夫だと思われる
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-zQvR)
2021/06/29(火) 15:24:01.84ID:D85yafeD0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tI3y)
2021/06/29(火) 15:58:44.05ID:zG0wobrl0 この件、けっこう誤解されてる気がするので各自よく読め
https://developers-jp.googleblog.com/2019/02/get-your-apps-ready-for-64-bit.html
>Play での 32 ビット端末へのアプリの提供は継続します。
https://developers-jp.googleblog.com/2019/02/get-your-apps-ready-for-64-bit.html
>Play での 32 ビット端末へのアプリの提供は継続します。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-Sr02)
2021/06/29(火) 16:00:06.76ID:Yz2WnAs9M305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tI3y)
2021/06/29(火) 16:00:45.40ID:zG0wobrl0 あと、アプリベンダーが個別に「32bitデバイスのサポートを終了します」て言ってる件は
それはそれで別にあるので注意が必要だけどね(Nianticとか)
それはそれで別にあるので注意が必要だけどね(Nianticとか)
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-zQvR)
2021/06/29(火) 16:06:57.51ID:D85yafeD0 >>304
それが返ってきてると大丈夫(Armの64BIT-ABIが使える)だと思う。
それが返ってきてると大丈夫(Armの64BIT-ABIが使える)だと思う。
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-zQvR)
2021/06/29(火) 16:08:38.15ID:D85yafeD0 adb shell getprop ro.product.cpu.abilist
とすると、全 ABI が返ってくるらしいので、そっちの方が確実。
他の人にも色々なデバイスでやってもらえるととても助かる。
とすると、全 ABI が返ってくるらしいので、そっちの方が確実。
他の人にも色々なデバイスでやってもらえるととても助かる。
308304 (テテンテンテン MM4f-Sr02)
2021/06/29(火) 16:19:07.03ID:Yz2WnAs9M309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-zQvR)
2021/06/29(火) 17:40:32.31ID:D85yafeD0 >>308
ありがとう。その機種は、64BIT-ABITと32BIT-ABIの両対応らしい。
ということは、ALLDOCUBE 社のタブレットは他も64BIT-ABIに対応している
のかもしれないな。だいぶ助かった。
ありがとう。その機種は、64BIT-ABITと32BIT-ABIの両対応らしい。
ということは、ALLDOCUBE 社のタブレットは他も64BIT-ABIに対応している
のかもしれないな。だいぶ助かった。
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-6YPo)
2021/06/29(火) 17:53:02.30ID:XyLtgGbi0 iPad miniは歴代のうち3以外は全て買ってきた
泥はLenovo Tab M8 FHD買って文字入力、ブラウンジグ
アプリの立ち上げなどの当たり前のことがストレスで手放した
iplay40買ったら全然ストレスなく使えてる
Tab M8の時のような文字入力の微妙な引っ掛かりなども一歳ない
gboardを同じ設定にした時の話
かくつくって結局何かと比してそう感じるもの
かくつく、いやかくつかないは普段何をメインで使ってるかによって
全然違うよね
iplay40の音の悪さは軽トラ純正スピーカーから流れてくるamラジオ
でも許せる
泥はLenovo Tab M8 FHD買って文字入力、ブラウンジグ
アプリの立ち上げなどの当たり前のことがストレスで手放した
iplay40買ったら全然ストレスなく使えてる
Tab M8の時のような文字入力の微妙な引っ掛かりなども一歳ない
gboardを同じ設定にした時の話
かくつくって結局何かと比してそう感じるもの
かくつく、いやかくつかないは普段何をメインで使ってるかによって
全然違うよね
iplay40の音の悪さは軽トラ純正スピーカーから流れてくるamラジオ
でも許せる
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-oHE/)
2021/06/29(火) 19:17:23.52ID:ReHQbd1W0 >>500
androidが5以下ならCPU何積んでも無理や
fireOSはベースがかなり周回遅れ(確か2021でようやく6.0)
63bit対応に限らずandroidの機能はほぼ使えん
逆にレガシーは使いやすいが
androidが5以下ならCPU何積んでも無理や
fireOSはベースがかなり周回遅れ(確か2021でようやく6.0)
63bit対応に限らずandroidの機能はほぼ使えん
逆にレガシーは使いやすいが
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-oHE/)
2021/06/29(火) 19:21:07.98ID:ReHQbd1W0 なんか色々数字が乱丁したな
まあfireはandroidとしては使えんてことで
まあfireはandroidとしては使えんてことで
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-zQvR)
2021/06/29(火) 19:28:09.01ID:D85yafeD0314名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/29(火) 20:01:21.34ID:7Niy6BF8r iPad miniのHWにandroid載せてくれw
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-NV6/)
2021/06/29(火) 20:55:34.81ID:sjRwu+rV0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-NV6/)
2021/06/29(火) 20:55:38.98ID:sjRwu+rV0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tI3y)
2021/06/29(火) 21:33:27.65ID:zG0wobrl0 そもそもAmazon App Storeには関係ないのでFireには影響ないよ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-wKpm)
2021/06/29(火) 21:33:55.47ID:Vdd4OVi/a >>150
iPad無印は今は超品薄でボッタクリ以外は売ってないよ
iPad無印は今は超品薄でボッタクリ以外は売ってないよ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-wKpm)
2021/06/29(火) 21:39:17.76ID:Vdd4OVi/a320名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-lIAr)
2021/06/29(火) 21:41:07.91ID:X38PMeGcM >>319
やっぱり見開きがほしいってことかな
やっぱり見開きがほしいってことかな
321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-wKpm)
2021/06/29(火) 22:01:10.45ID:Vdd4OVi/a322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-jqlZ)
2021/06/29(火) 23:11:11.10ID:DiTEQqSH0 OPPOがタブレット出すらしいけど
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-zR5x)
2021/06/29(火) 23:14:43.54ID:/gX1eGA+a 出す(出さない)でしょ知ってる
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kMi9)
2021/06/30(水) 05:11:39.72ID:9+THDgC60325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/30(水) 05:56:12.45ID:3zJnyEqH0 >>323
出す(日本では出さない)が正しい
出す(日本では出さない)が正しい
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/30(水) 06:32:17.75ID:gIBQ3CI90 Oppo傘下であるRealmeインド、ヨーロッパ担当の最高マーケティング責任者がTwitterで「realme Pad」って名前どうかな?といったのが由来
https://gajeota.com/blog/post/2021/6/realme-may-soon-announce-a-tablet-called-realme-pad
でもRealmeのTwitter見るとWin11のタブレットPCだったんじゃないかな?
https://twitter.com/realmeTechLife/status/1408102541888425984?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://gajeota.com/blog/post/2021/6/realme-may-soon-announce-a-tablet-called-realme-pad
でもRealmeのTwitter見るとWin11のタブレットPCだったんじゃないかな?
https://twitter.com/realmeTechLife/status/1408102541888425984?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/30(水) 06:38:09.16ID:3zJnyEqH0 realmeはpadと同時にlaptopも発表するからそれに関連したツイートでしょう
それと、realmeだけじゃなくてoppo本家も出すらしい
それと、realmeだけじゃなくてoppo本家も出すらしい
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/30(水) 06:47:50.37ID:gIBQ3CI90 >>327
探したんだけどうまく出てこなかったので何かソースありますか?
ローラブルディスプレイのコンセプトモデル「OPPO X 2021」とか最近出た折りたたみのスマホ特許とかこのあたりがOppoがタブレット出すに屈折して伝わっているような気がするけど
https://iphone-mania.jp/news-378870/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2105/31/news090.html
探したんだけどうまく出てこなかったので何かソースありますか?
ローラブルディスプレイのコンセプトモデル「OPPO X 2021」とか最近出た折りたたみのスマホ特許とかこのあたりがOppoがタブレット出すに屈折して伝わっているような気がするけど
https://iphone-mania.jp/news-378870/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2105/31/news090.html
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/30(水) 07:05:51.77ID:3zJnyEqH0 OPPO’s plans for first tablet underway; already speaking to suppliers
https://www.gizmochina.com/2021/03/12/oppos-plans-for-first-tablet-underway-already-speaking-to-suppliers/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
確かにこれだけじゃ本家かrealmeだけかは分からんね
怪しいリーク情報ではあるが
Both Oppo and Realme are going to launch their tablet soon and may be called "Realme Pad" and "Oppo Pad", as Lenovo calls its tablet "Lenovo Pad".
https://twitter.com/EqualLeaks/status/1397041220568764416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.gizmochina.com/2021/03/12/oppos-plans-for-first-tablet-underway-already-speaking-to-suppliers/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
確かにこれだけじゃ本家かrealmeだけかは分からんね
怪しいリーク情報ではあるが
Both Oppo and Realme are going to launch their tablet soon and may be called "Realme Pad" and "Oppo Pad", as Lenovo calls its tablet "Lenovo Pad".
https://twitter.com/EqualLeaks/status/1397041220568764416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-lIAr)
2021/06/30(水) 08:06:58.53ID:gIBQ3CI90 ここの情報みていると去年ぐらいからOPPOはタブレット計画しているって他にも記事あったよ
なんかVivoのタブレットの計画もでてきたよGizmochina結構情報あるね
https://www.gizmochina.com/2021/05/27/vivo-tablet-design-leak/
なんかVivoのタブレットの計画もでてきたよGizmochina結構情報あるね
https://www.gizmochina.com/2021/05/27/vivo-tablet-design-leak/
331名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/30(水) 08:18:20.87ID:tluXVxNyr ネタリークに一喜一憂するのはもう疲れたのでメーカー公式の発表だけでいいっす
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f56-hxmZ)
2021/06/30(水) 08:44:14.59ID:DEs/60yo0 どうせ10インチだろ
そんなもんみんな飽きてるだろw
そんなもんみんな飽きてるだろw
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-6YPo)
2021/06/30(水) 09:08:47.70ID:68sDRWPQ0 8インチはもう諦めてiplay40買ったけどこれくらいなら
ギリ許せる大きさ
でも11インチになるともう手で持つの嫌になりそうよね
ギリ許せる大きさ
でも11インチになるともう手で持つの嫌になりそうよね
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-qpvi)
2021/06/30(水) 09:20:02.78ID:ITPajgaN0 >>247
定義違う。
定義違う。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/30(水) 10:04:35.93ID:tluXVxNyr もうファブレットなんて死語だからDDE
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tI3y)
2021/06/30(水) 10:14:11.24ID:82y3HiFv0 Phabletって言葉ができた頃のスマホ標準サイズが、今ではコンパクトサイズだからな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-wKpm)
2021/06/30(水) 10:16:55.04ID:PVoDsaGca338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-zKKi)
2021/06/30(水) 12:47:15.64ID:RtZz7hG4M 俺も10インチ派ですよ
8インチはあれば欲しい程度
8インチはあれば欲しい程度
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-8g4V)
2021/06/30(水) 12:57:32.88ID:IehvpY9a0 8インチは、ギリ片手で持てる
10インチは、片手では無理
よって、8インチの優勝
10インチは、片手では無理
よって、8インチの優勝
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f56-hxmZ)
2021/06/30(水) 13:08:02.99ID:DEs/60yo0 >>339
だよな
だよな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tI3y)
2021/06/30(水) 13:15:44.12ID:82y3HiFv0 (本当は7インチ16:10が欲しい)
342名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-AO8s)
2021/06/30(水) 13:31:47.75ID:+mu9ylbSd343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f82-4W9J)
2021/06/30(水) 13:35:40.35ID:R2VLd0RM0 両方持つ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-rkM4)
2021/06/30(水) 13:50:21.81ID:gIBQ3CI90 自分も8インチで良いSoCの奴ほしいけど
市場は残念ながら売れてないだよね
市場は残念ながら売れてないだよね
345名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/30(水) 13:55:57.39ID:tluXVxNyr >>339
そうやってすぐに優劣つけようとすんな面倒くせえ
そうやってすぐに優劣つけようとすんな面倒くせえ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/30(水) 13:58:00.29ID:tluXVxNyr >>344
そらまー売る方も売れる方出すわねw
そらまー売る方も売れる方出すわねw
347名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-uv7J)
2021/06/30(水) 14:04:48.39ID:jE58Pccqd 謎のザマァ民、というか無いから欲しいという人に今ないことの説明を
得意気になさってくる方は一体どういった高貴な身分のやんごとないお方なんだろうか
得意気になさってくる方は一体どういった高貴な身分のやんごとないお方なんだろうか
348名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/06/30(水) 14:13:05.77ID:RpJOmc1jr 8インチが欲しい自分にも向けた自虐ネタなんだけどw
カッカし過ぎ
怒ったって出ないもんは出ないよマヌケw
カッカし過ぎ
怒ったって出ないもんは出ないよマヌケw
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-wXzc)
2021/06/30(水) 14:22:53.46ID:bFdfcHWL0 Huawei脱落したのがやっぱつれぇわ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/06/30(水) 14:43:43.76ID:3zJnyEqH0 huaweiにしても8インチはもう出してない
MediaPad M6 Turboという最強機種の後に、なぜかp22tを出したのが最後という
https://www.gsmarena.com/huawei_mediapad_m6_turbo_8_4-9823.php
https://www.gsmarena.com/huawei_matepad_t8-10231.php
MediaPad M6 Turboという最強機種の後に、なぜかp22tを出したのが最後という
https://www.gsmarena.com/huawei_mediapad_m6_turbo_8_4-9823.php
https://www.gsmarena.com/huawei_matepad_t8-10231.php
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-zBnt)
2021/06/30(水) 14:47:07.13ID:jOw4e6pz0 今s7買うのってどうなん
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-vYHl)
2021/06/30(水) 15:23:28.72ID:mgh2Ntay0 d-01Jって自炊書籍とネットとyoutube位の用途なら最高の機種やな
メルカリやbookoffで新品みたいに綺麗なのが6000円位で手に入るし
ストレージ16GBがクソだが用途を割り切れば特には問題ないし
メルカリやbookoffで新品みたいに綺麗なのが6000円位で手に入るし
ストレージ16GBがクソだが用途を割り切れば特には問題ないし
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3f-lfrx)
2021/06/30(水) 15:34:12.80ID:DcqxXEoi0 feっていつごろ出るの?
結構高いよな
結構高いよな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0c-zR5x)
2021/06/30(水) 16:05:22.09ID:i4oeOLAG0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f53-bFV4)
2021/06/30(水) 16:18:16.08ID:SlxEgjdB0 s8のsocってまだわからんのか
Exynosだったら買うけどsdだったらs7を買う
Exynosだったら買うけどsdだったらs7を買う
356名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-AO8s)
2021/06/30(水) 16:21:00.30ID:+mu9ylbSd357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff5-kMi9)
2021/06/30(水) 17:10:29.78ID:TnJwMK2p0 widevineがL1で10インチ〜のおすすめタブある?
ネトフリぐらいしか使わんので
ネトフリぐらいしか使わんので
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f81-Fb8t)
2021/06/30(水) 17:35:50.89ID:nsPpArNq0 s7
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-wfqF)
2021/06/30(水) 17:50:21.39ID:H0oPPHLB0 タブなら888積んでも大して熱くはならないな
360名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-zXfI)
2021/06/30(水) 18:10:39.67ID:XMe4TSpzr >>352
16GBはアカン。
qua tab 02持ってたけどいくつかアプリインストールしたらアプリの更新もかけられなくなった。
要らないものは消し、SDカードに移せるものは移し、プリインアプリのアプデも全削除してそれ。
もっさり動作は言わずもがな。
先日元カノが欲しいって言うからあげたけどね……
16GBはアカン。
qua tab 02持ってたけどいくつかアプリインストールしたらアプリの更新もかけられなくなった。
要らないものは消し、SDカードに移せるものは移し、プリインアプリのアプデも全削除してそれ。
もっさり動作は言わずもがな。
先日元カノが欲しいって言うからあげたけどね……
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tI3y)
2021/06/30(水) 18:38:40.87ID:82y3HiFv0 >>357
Fireスレ行け
Fireスレ行け
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa3-8vmj)
2021/06/30(水) 18:39:29.70ID:AILMOGigp >>360
元カノだけに型落ちの中古をやるってか
元カノだけに型落ちの中古をやるってか
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-Fb8t)
2021/06/30(水) 18:51:46.67ID:+S37W5ND0 SDカードで容量カバー出来る言っても直接内部ストレージに入れないと出来ないアプリばかりで一個のアプリの容量なんか今や○㌐バイト以上のアプリばかりだぞそんな今どき16ギガや32ギガぽっちの容量では話にならないわどんなに少なくても128ギガ以上の内部ストレージのAndroidタブレットを出してほしいわ8インチ以上のタブレットで
364名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-GPuP)
2021/06/30(水) 19:49:49.78ID:OOrzlpn0M365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f06-uv7J)
2021/06/30(水) 19:52:13.78ID:GKWH7z1x0 一々元〜アピールとか非常に信頼性の高い情報ですな
とりあえず64GBは国産スマホとかでも標準になってくれたのは嬉しいところ
廉価帯のd42-aでも64あってくれるので最低限満たしてて良かった
とりあえず64GBは国産スマホとかでも標準になってくれたのは嬉しいところ
廉価帯のd42-aでも64あってくれるので最低限満たしてて良かった
366名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-zXfI)
2021/06/30(水) 19:54:58.84ID:XMe4TSpzr >>362
いやいや、俺はセールまで待つならfire HD10 を買ってあげるけどって言ったんだけど、使ってないのがあったらそれでいいって元カノが言うから。
いやいや、俺はセールまで待つならfire HD10 を買ってあげるけどって言ったんだけど、使ってないのがあったらそれでいいって元カノが言うから。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-8g4V)
2021/06/30(水) 20:01:48.61ID:IehvpY9a0 で、見返りは?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f53-bFV4)
2021/06/30(水) 20:05:17.70ID:SlxEgjdB0 中古には中古がお似合いってことだろ
彼は新品を手に入れてるから未練なんてないよ
彼は新品を手に入れてるから未練なんてないよ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-pUjC)
2021/06/30(水) 20:10:43.39ID:2r4Ph7H10 10インチ片手で持って使いこなすにはケインコスギくらいの筋肉無いとダメなんでしょ?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f53-bFV4)
2021/06/30(水) 20:19:46.31ID:SlxEgjdB0 片手だけで操作するならともかく、片手で持って片手で操作するのは別にそんなに筋力は必要ない
おれは10インチタブレットで2時間映画を片手で持って寝ながら普通に観てる
あんなの慣れだぞ
おれは10インチタブレットで2時間映画を片手で持って寝ながら普通に観てる
あんなの慣れだぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-bU+S)
2021/06/30(水) 20:25:17.68ID:2eD0awcgM 今日ヨドバシ行ったけどmatepadが負担軽くて10インチでも長時間使えそうだった。
NEC,lenovo,Vankyoは何か重いし、10インチ解像度1280てのは狂ってるな思った。
NEC,lenovo,Vankyoは何か重いし、10インチ解像度1280てのは狂ってるな思った。
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-rkM4)
2021/06/30(水) 20:29:11.36ID:gIBQ3CI90 >>348
LenovoとNecは鎧を取ったの?
LenovoとNecは鎧を取ったの?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f05-J7hn)
2021/06/30(水) 20:43:07.22ID:JTpLM39t0 カラー電子ペーパーのペリタブの噂
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-/Hup)
2021/06/30(水) 21:45:22.67ID:4hQGax6a0 13インチyoga10万超えか、、、悩む
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-jyI7)
2021/06/30(水) 22:41:04.14ID:YaL1Ty/40 10インチはアームスタンドに付けてるからメチャ楽
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-zXfI)
2021/06/30(水) 23:47:15.21ID:Yet33xOB0 >>367
ごくたまにヤれるくらい
ごくたまにヤれるくらい
377名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-yrbu)
2021/07/01(木) 00:08:14.15ID:RRn13JVyr >>372
?
?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f53-bFV4)
2021/07/01(木) 00:39:54.35ID:IeuFBLJP0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-+M0u)
2021/07/01(木) 02:06:44.56ID:mnZnKUhJ0 日本国民ならNECタブレット
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-+M0u)
2021/07/01(木) 02:09:07.69ID:mnZnKUhJ0 >>378
言うほど持てるか?
言うほど持てるか?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-3uIX)
2021/07/01(木) 02:13:18.35ID:Jk35j70o0 10インチの癖に軽くて片手持ち余裕なz4 tabletとか言うオーパーツ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-I/b3)
2021/07/01(木) 04:11:23.15ID:aiiDl2nq0 いっそのこと、16:10の8インチスマホ作ってくれないかなあ。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-nash)
2021/07/01(木) 05:04:04.94ID:Y4df637Z0 そんなの誰も買わないよ
50インチタブレットだとスクロールが大変じゃん
50インチタブレットだとスクロールが大変じゃん
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-rkM4)
2021/07/01(木) 07:28:44.93ID:+HtJbtOl0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f56-jFB9)
2021/07/01(木) 09:36:21.12ID:A+i2Qa6w0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/07/01(木) 14:33:15.78ID:4i7bdQ8a0 今はファブレットでも縦長
初代Galaxy noteは147× 83mm
Note 20 ultraは165×77mm
初代Galaxy noteは147× 83mm
Note 20 ultraは165×77mm
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-AzAs)
2021/07/01(木) 16:30:55.08ID:UbU16Evw0 Lenovoの新しい7インチ、インチスペック終わってるね。。特に7インチの方はまともに動くだんだろうか
Lenovo Tab P11 Plusも7月に出るし賑やかになってきたね
Lenovo Tab P11 Plusも7月に出るし賑やかになってきたね
388名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-/mYj)
2021/07/01(木) 16:34:31.57ID:unxakAaTM 123 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-yj/e) sage 2021/07/01(木) 15:54:58.44 ID:HrN/v5EK0
iPlay 40 5G 今月リリースのお知らせがありました
http://tieba.baidu.com/p/7430452374
https://i.imgur.com/sp7eElY.png
1. MediaTek Dimensity 720 5Gチップ
2. 3つの主要な事業者の4G / 5Gネットワークをサポートします。
3. 6Gランニングメモリ+ 128Gストレージ
4. 10.4インチ2K解像度のセル内完全ラミネートスクリーン。
5. 狭いフレーム設計、インモールド射出アンチロールフレーム、薄くて軽いボディ。
6. ダブルBOXサウンドキャビティ、FLYインテリジェントパワーアンプ。
7. 18Wの急速充電、6000mAhの高性能長期バッテリーをサポートします。
8. デュアルバンドWiFi + Bluetooth 5.1
9. フロント500W、リア1300Wピクセルオートフォーカスカメラ。
10. Android11に基づいてカスタマイズされたUI。
iPlay 40 5G 今月リリースのお知らせがありました
http://tieba.baidu.com/p/7430452374
https://i.imgur.com/sp7eElY.png
1. MediaTek Dimensity 720 5Gチップ
2. 3つの主要な事業者の4G / 5Gネットワークをサポートします。
3. 6Gランニングメモリ+ 128Gストレージ
4. 10.4インチ2K解像度のセル内完全ラミネートスクリーン。
5. 狭いフレーム設計、インモールド射出アンチロールフレーム、薄くて軽いボディ。
6. ダブルBOXサウンドキャビティ、FLYインテリジェントパワーアンプ。
7. 18Wの急速充電、6000mAhの高性能長期バッテリーをサポートします。
8. デュアルバンドWiFi + Bluetooth 5.1
9. フロント500W、リア1300Wピクセルオートフォーカスカメラ。
10. Android11に基づいてカスタマイズされたUI。
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/07/01(木) 16:49:30.69ID:4i7bdQ8a0 ついに待望のDimensityタブが来たか
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-AzAs)
2021/07/01(木) 16:56:51.40ID:UbU16Evw0 現行のLenovo P11も22000円まで下がってきてるね
iplay40 5Gは発売されるとだけアナウンスされて内容は一歳
公表されてないし 元URLも????ばかり憶測
iplay40 5Gは発売されるとだけアナウンスされて内容は一歳
公表されてないし 元URLも????ばかり憶測
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-AzAs)
2021/07/01(木) 16:57:33.02ID:UbU16Evw0 中華タブスレの元スレ勝手に改編してるじゃん
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd1-/Hup)
2021/07/01(木) 17:09:01.74ID:AxV/0JvP0 GPS付きの8インチって死滅した?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/07/01(木) 17:35:26.10ID:4i7bdQ8a0 lenovoのやつかd-tab
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3d-4/uI)
2021/07/01(木) 19:03:46.36ID:3egc8ZeY0 タブレット欲しいんだけど今売ってるAndroidタブレットいいのなくないか
Appleは宗教上の理由で買えない
唯一GALAXYのS7が良さそうなんだけどSamsungかぁと思って躊躇してる
こんな私に何かプレゼンしてくれないか
予算は10万くらい
Appleは宗教上の理由で買えない
唯一GALAXYのS7が良さそうなんだけどSamsungかぁと思って躊躇してる
こんな私に何かプレゼンしてくれないか
予算は10万くらい
395名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-M8ld)
2021/07/01(木) 19:08:45.97ID:4kskzROjr >>394
Galaxy tab S7
Galaxy tab S7
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-/Hup)
2021/07/01(木) 19:57:36.79ID:Oe+CFLfo0 >>394
10万出せるならiPadpro一択になるじゃん
10万出せるならiPadpro一択になるじゃん
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f79-8g4V)
2021/07/01(木) 20:01:39.24ID:KiNoPwTI0 改宗してipad proだな
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5a-Ibo0)
2021/07/01(木) 20:57:43.91ID:ENXpZW0j0 Samsungかぁってどういうこと?
ネトウヨかなんかか
ネトウヨかなんかか
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-pgl7)
2021/07/01(木) 21:15:32.64ID:hyDubUxc0 レノボ以外のスナドラ870タブまだかよ
S8でちまうぞ
S8でちまうぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-Y+qk)
2021/07/01(木) 21:29:25.69ID:hSdMT7Ns0 >>398
ネトウヨなのかも
ネトウヨなのかも
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-AzAs)
2021/07/01(木) 21:41:35.44ID:UbU16Evw0 あと1ヶ月もしたら
ミドルハイエンドクラスを安く3万円くらいで買えるようになるじゃん
Lenovo Tab P11 Plus
プロセッサ:MediaTek Helio G90T
OS:Android 11
メモリ:4GB / 6GB
ストレージ:128GB
バッテリー:7,500mAh、最大12時間の動画再生
ディスプレイ:11インチ(2,160×1,350ドット)、60Hz
オーディオ:クアッドJBLスピーカー、Dolby Atmosサポート、3マイク内蔵
無線LAN、Bluetooth:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
本体サイズ:W258.4×D7.5×H163mm
重さ:490g
ミドルハイエンドクラスを安く3万円くらいで買えるようになるじゃん
Lenovo Tab P11 Plus
プロセッサ:MediaTek Helio G90T
OS:Android 11
メモリ:4GB / 6GB
ストレージ:128GB
バッテリー:7,500mAh、最大12時間の動画再生
ディスプレイ:11インチ(2,160×1,350ドット)、60Hz
オーディオ:クアッドJBLスピーカー、Dolby Atmosサポート、3マイク内蔵
無線LAN、Bluetooth:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
本体サイズ:W258.4×D7.5×H163mm
重さ:490g
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5a-Ibo0)
2021/07/01(木) 21:50:54.90ID:ENXpZW0j0 400gくらいの10インチ出ねえかな
403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-wVM+)
2021/07/01(木) 21:52:27.83ID:dEnTDoNNa Appleアンチのネトウヨは大変そう
samsungロゴの上にSONYシール貼るしかないよ
samsungロゴの上にSONYシール貼るしかないよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
2021/07/01(木) 22:05:07.34ID:4i7bdQ8a0 pixelやxperiaがあるスマホならともかくタブレットはキツイ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-vYHl)
2021/07/01(木) 22:10:59.47ID:RkucaSvW0 >>401
3万じゃなくて4万な
3万じゃなくて4万な
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-zXfI)
2021/07/01(木) 22:26:48.50ID:xuWYNrEa0 G90tで満足か!?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-e4Ep)
2021/07/01(木) 22:32:11.37ID:Is17sIYo0 ワイはsd870のproを48000円で買って満足
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-Iapb)
2021/07/01(木) 22:40:42.53ID:qnIzfXm90409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f12-hMXq)
2021/07/01(木) 23:53:45.75ID:el0qljxp0 スマホやタブに関してはSamsungはむしろ信頼できる部類だわ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-kMi9)
2021/07/01(木) 23:55:36.27ID:8mAlp1vA0 G90Tで今更どうかって言ったら…
まぁ本当に3万くらいで買えるならdtabよりはコスパ良いな、くらい?
まぁ本当に3万くらいで買えるならdtabよりはコスパ良いな、くらい?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3a-9dwy)
2021/07/02(金) 00:15:56.59ID:c68dLjrG0 ほんとGalaxyの欠点はSamsungって所だけだと思うわ
身近にネトウヨがいるとちょっと面倒くさい
身近にネトウヨがいるとちょっと面倒くさい
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-Q0eP)
2021/07/02(金) 00:34:31.50ID:d40lYAW50 OS4.4時代のGalaxy Tab SにOS6.0入れてくれるのめちゃくちゃ助かったな
国産タブは案の定切り捨てだったし
国産タブは案の定切り捨てだったし
413名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-2hWm)
2021/07/02(金) 00:52:25.41ID:5I/aT8YKd414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-wl5K)
2021/07/02(金) 01:42:37.89ID:6GOjUSna0 焼けすぎぃ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf33-S367)
2021/07/02(金) 03:26:54.69ID:XGccJ+DT0 新型はYOGA PadとYOGA Tab呼び方どっちが正しいんだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de2f-NnMz)
2021/07/02(金) 03:42:20.67ID:dcrUbWQt0 ミドルタブも欲を言えばkirin820やSD768あたりのスペックは欲しい
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63af-VLgX)
2021/07/02(金) 03:57:05.59ID:Qqd1Do600 >>402
スピーカーJBLってソースあった?
スピーカーJBLってソースあった?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/02(金) 05:00:16.27ID:DO43txNFr 10インチならよりどりみどりよね(8インチ比)
もう8インチは諦めるか(´・ω・`)ショボーン
もう8インチは諦めるか(´・ω・`)ショボーン
419名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/02(金) 05:02:34.94ID:DO43txNFr420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-Q0eP)
2021/07/02(金) 05:17:41.20ID:d40lYAW50 俺のギャラタブ有機ELで7年使ってるけどまだ焼き付いて無い
まあスマホは無暗に使い込みすぎるからそうなってしまうんだろうけど
あんま極端な例で気にしてしまうのもどうかと
まあスマホは無暗に使い込みすぎるからそうなってしまうんだろうけど
あんま極端な例で気にしてしまうのもどうかと
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-U8JP)
2021/07/02(金) 05:44:33.87ID:28EdJB7C0 8インチのSIMフリーっていいのないのか
d-tab Compact d-42A しか選択肢ない?
d-tab Compact d-42A しか選択肢ない?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-Gp+e)
2021/07/02(金) 06:42:28.78ID:vlwI930D0 >>401
SOCがクソだろ!
SOCがクソだろ!
423名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/02(金) 06:52:25.74ID:DO43txNFr >>420
君の使い方で焼き付かないって言われても他の人には何の参考にもならないから無意味だよ
君の使い方で焼き付かないって言われても他の人には何の参考にもならないから無意味だよ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-ETWM)
2021/07/02(金) 06:58:48.63ID:zE8PjYyD0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a05-HGWa)
2021/07/02(金) 07:23:57.91ID:duSTSf5T0 Lenovo Tab P11 Plus(Xiaoxin Pad Plus)
いいね。某youtubrが買うだろうからレビュー待って買おうかな
現行、Xiaoxin Pad、proとの比較etc楽しみ
いいね。某youtubrが買うだろうからレビュー待って買おうかな
現行、Xiaoxin Pad、proとの比較etc楽しみ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-Q0eP)
2021/07/02(金) 07:48:11.97ID:d40lYAW50427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63af-VLgX)
2021/07/02(金) 07:54:18.70ID:Qqd1Do600 >>426
Lenovo tab P11 plusとXiaoxin pad plusはSocが違うから同じじゃないよ。違いもSocだけなのかよくわからないけど。
Lenovo tab P11 plusとXiaoxin pad plusはSocが違うから同じじゃないよ。違いもSocだけなのかよくわからないけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/02(金) 08:12:47.13ID:DO43txNFr429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-P0GO)
2021/07/02(金) 08:39:16.31ID:qD4uESB70430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-P0GO)
2021/07/02(金) 08:40:05.10ID:qD4uESB70 あ、8インチじゃねーわ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-US9C)
2021/07/02(金) 09:03:49.70ID:wh9fvP7/0 samsungといいlenovoといいhuaweiといいなぜ8インチを出すとP22Tになるのか
432名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-lhXe)
2021/07/02(金) 09:41:46.23ID:VdVHNrIRr なぜってよそがそれで出してるから
基本追随しかしないよ
基本追随しかしないよ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-sDrE)
2021/07/02(金) 09:43:45.87ID:9g6/2YtI0 P22Tの価格と納期がよっぽど良いんだろうな
TSMCが暇だった時にMediatekが大量に発注してて在庫が潤沢にあるとか
もしかするとSMICで作れるようになったからとかかもね
TSMCが暇だった時にMediatekが大量に発注してて在庫が潤沢にあるとか
もしかするとSMICで作れるようになったからとかかもね
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-US9C)
2021/07/02(金) 10:08:34.42ID:wh9fvP7/0 https://www.mediatek.com/products/laptops-and-tablets/tablets
media tekはタブレット用としてのsocを分けて売っているのか
一番性能が高いKompanio 820は7nmでA76×4、A55×4だからSDM855-くらいの性能はありそう
media tekはタブレット用としてのsocを分けて売っているのか
一番性能が高いKompanio 820は7nmでA76×4、A55×4だからSDM855-くらいの性能はありそう
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-Gp+e)
2021/07/02(金) 10:23:24.02ID:MKOgvXX+0 8インチは買う層が貧困だってデータでも有るんだろうか
みんなP22Tだなぁ
まぁ金あるやつは折りたたみ8インチスマホ買えってことだな
みんなP22Tだなぁ
まぁ金あるやつは折りたたみ8インチスマホ買えってことだな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-US9C)
2021/07/02(金) 11:34:46.67ID:wh9fvP7/0 マーケット戦略が両極端すぎる
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cd-KlOe)
2021/07/02(金) 11:37:31.18ID:icMqEgUH0 P22のantutuのGPUスコア6000点台って凄すぎるなw
10年位前のハイエンドかな?
10年位前のハイエンドかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-US9C)
2021/07/02(金) 11:49:21.12ID:wh9fvP7/0 snapdragon 800と同じくらいか? 8年前
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-2BsO)
2021/07/02(金) 11:52:24.05ID:a/7h6n/80 GPUで調べたら
HelioPシリーズの中でP22とP35だけがPowerVRなんだな
安タブでやたらこの二つ見かけるのに関係あるかもね
HelioPシリーズの中でP22とP35だけがPowerVRなんだな
安タブでやたらこの二つ見かけるのに関係あるかもね
440名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-HWU+)
2021/07/02(金) 13:00:56.68ID:8AH2UezAr >>402
ね、ペリタブZ4って偉大だったでしょ?後継が出ないのが悔やまれる。
ね、ペリタブZ4って偉大だったでしょ?後継が出ないのが悔やまれる。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e44-8/J+)
2021/07/02(金) 13:05:05.78ID:r1tZsjWK0 未だに何年も前のゴミを持て囃す底辺泥ゴミwwwwwwwww
442名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-YUff)
2021/07/02(金) 13:08:19.79ID:JSmjjw9BM みんなゴリラガラス使うの止めれば一気に軽くなるのにねぇ… (´・ω・`)
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-Q0eP)
2021/07/02(金) 13:12:53.97ID:d40lYAW50444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-US9C)
2021/07/02(金) 13:13:23.37ID:wh9fvP7/0 フレキシブルOLED使えばそれなりに軽くできそうだけど、それだけで値段が5割増しになりそう
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb0-JZ0n)
2021/07/02(金) 13:24:31.40ID:cdYF9U4s0 発売当時、ネット記者に呆れ果てられ遺物にまぁ〜だしがみついてるのかw
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-US9C)
2021/07/02(金) 13:35:26.73ID:wh9fvP7/0 https://www.galaxymobile.jp/business/galaxy-tab-s5e/
S5eって日本語ページあったのか 業務用で売っていたのかね
S5eって日本語ページあったのか 業務用で売っていたのかね
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-nSWt)
2021/07/02(金) 15:15:49.99ID:AbFnXXTP0 日尼で香港業者にGalaxy Tab A7注文したったwww
…ちゃんと届きますように
…ちゃんと届きますように
448名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-yh6c)
2021/07/02(金) 15:39:18.81ID:G+Yg/UwDM >>425
かごめでしょ?あの人買い過ぎだと思う
かごめでしょ?あの人買い過ぎだと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb04-Kd8Y)
2021/07/02(金) 16:50:45.54ID:8/Iku+Dn0 S8まだか?そろそろ発表だよね
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-ggzU)
2021/07/02(金) 18:23:26.66ID:7K2+lJq10 >>448
人柱さまさま
人柱さまさま
451名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-Mp7q)
2021/07/02(金) 18:34:09.03ID:tvaVc8zEH S8は8月のunpackedイベントでは発表されない疑いが出てきた
452名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-lF4s)
2021/07/02(金) 23:08:37.74ID:kiBsL7RRd >>341
同意する
同意する
453名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-lF4s)
2021/07/02(金) 23:10:53.04ID:kiBsL7RRd >>388
基づいてカスタムするなよ
基づいてカスタムするなよ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-HGWa)
2021/07/02(金) 23:57:12.34ID:bdgP59LnM455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de2f-NnMz)
2021/07/03(土) 03:53:57.88ID:YpuWRp/Q0 Lenovoの新M8がHD+で
前機種M8 FHDより解像度下げて来るあたり
SoCがショボいP22TでFHDは余計に動作重くなる無駄な要因だったんだろうな
前機種M8 FHDより解像度下げて来るあたり
SoCがショボいP22TでFHDは余計に動作重くなる無駄な要因だったんだろうな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-US9C)
2021/07/03(土) 08:15:49.55ID:fFjeRYs00 まだ888が高いからもう少し後だろ
S8は
S8は
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7f-MS0K)
2021/07/03(土) 10:03:05.61ID:9kG8beZ30 >>402
S6
S6
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7f-MS0K)
2021/07/03(土) 10:04:40.38ID:9kG8beZ30 >>421
Active3
Active3
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-VG40)
2021/07/03(土) 10:08:11.36ID:47Ilc+jf0 >>443
S5e最近買って使い始めたがメチャ良機
SD670ミドルハイ寄りSoC
メモリ6GB
ストレージ128GB
OLED
4スピーカー
USB3.1
LineageOSオフィシャル版がリリースされてる
TWRPオフィシャル版がリリースされてる
Magiskでroot化可
安価と思える販売価格
後から気付いたが比較的軽量で評判良し
目当てのカスROMが出ててrootも取れるのが購入の決め手になったがそういうの抜きにしても高品質で日常使いにおいて不満湧かないレベルの納得の行くスペック
ゲーム視野だとミドルレンジSoCの弱さが露呈するかもしれんし2年前の機種なので今から選ばれにくいとは思うが気になったら一考してみることをお薦めする
S5e最近買って使い始めたがメチャ良機
SD670ミドルハイ寄りSoC
メモリ6GB
ストレージ128GB
OLED
4スピーカー
USB3.1
LineageOSオフィシャル版がリリースされてる
TWRPオフィシャル版がリリースされてる
Magiskでroot化可
安価と思える販売価格
後から気付いたが比較的軽量で評判良し
目当てのカスROMが出ててrootも取れるのが購入の決め手になったがそういうの抜きにしても高品質で日常使いにおいて不満湧かないレベルの納得の行くスペック
ゲーム視野だとミドルレンジSoCの弱さが露呈するかもしれんし2年前の機種なので今から選ばれにくいとは思うが気になったら一考してみることをお薦めする
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-VG40)
2021/07/03(土) 10:16:23.14ID:47Ilc+jf0 S6以降でカスROMがもし出てたらそっちの方がベターだったがそういう使い方できる近年タブは今のところS5eかS6Liteのみ
実際に使ってみて自分の使い方なら次買うスマホも必ずしもハイエンドSoCに拘る必要は無いと思えるくらい普通に快適
実際に使ってみて自分の使い方なら次買うスマホも必ずしもハイエンドSoCに拘る必要は無いと思えるくらい普通に快適
461名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/03(土) 10:31:40.34ID:N49jKYVjr462名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/03(土) 10:35:06.38ID:N49jKYVjr xiaomiのタブは去年の今頃MI Pad 5のガセネタが流れたけど、今年はメーカー自ら年内にタブ出しますって発言してるから期待してる
日本法人もできたからグロ版にも期待大
日本法人もできたからグロ版にも期待大
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-VG40)
2021/07/03(土) 10:37:33.93ID:47Ilc+jf0 あとS5eは既にメーカー純正Android11がリリースされてる
Samsung機の利点としては新旧OSバージョンファイルとそれを焼くツールが用意されてるのでいじってるうちにグチャグチャにしてしまったとしても任意のOSバージョンで工場出荷時状態に戻す手段がある
OSアプデサポート期間も他社より長めっぽい
Samsung機の利点としては新旧OSバージョンファイルとそれを焼くツールが用意されてるのでいじってるうちにグチャグチャにしてしまったとしても任意のOSバージョンで工場出荷時状態に戻す手段がある
OSアプデサポート期間も他社より長めっぽい
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-VG40)
2021/07/03(土) 10:40:35.97ID:47Ilc+jf0 >>461
今回はSamsung以外のタブは比較検討してなかったけどそれなら近年と言っていい世代と思う
今回はSamsung以外のタブは比較検討してなかったけどそれなら近年と言っていい世代と思う
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-l2V5)
2021/07/03(土) 10:47:47.87ID:DJnBs1QP0 wifi専用でQualcomm以外のSoCを積んだ
がっかりタブレットばかりだな。
がっかりタブレットばかりだな。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-GC3W)
2021/07/03(土) 11:08:07.59ID:WX/Ozy5Z0 8インチタブを所望してる人は、常に見の姿勢が求められる
それこそ、何年何十年と希望にマッチする機種が出るまで決して動かぬ
タブレット界隈では不動の8タブ信者と一目置かれる
それこそ、何年何十年と希望にマッチする機種が出るまで決して動かぬ
タブレット界隈では不動の8タブ信者と一目置かれる
467名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-AgSe)
2021/07/03(土) 14:14:33.58ID:i9TmOriyM 今は時期が悪いな
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-US9C)
2021/07/03(土) 14:21:13.63ID:1Nj7R5bg0 高騰気味の海外版S6を掴むとか割とギャンブルな気がする
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd3-Ue1a)
2021/07/03(土) 14:37:27.09ID:pL6fhL3+0 早く俺みたいにM5の中古買って楽になろうや
アマプラHDで見れるぞ
そこそこ快適だぞ
早く楽になれ
アマプラHDで見れるぞ
そこそこ快適だぞ
早く楽になれ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-VG40)
2021/07/03(土) 15:05:47.10ID:47Ilc+jf0 型落ちになってタマ少なくなると価格上昇に転じるからな
S6はハイエンド構成で元の価格が高いので尚更
余程安く出てるか拘りポイントでも無ければ手を出しにくいだろうな
S6はハイエンド構成で元の価格が高いので尚更
余程安く出てるか拘りポイントでも無ければ手を出しにくいだろうな
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-HWU+)
2021/07/03(土) 15:37:19.10ID:liijPuHy0 >>467
ずっとやろ?
ずっとやろ?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-U8JP)
2021/07/03(土) 15:43:44.96ID:gPpI3i2g0 S6はいいぞ
S7が出た頃にサイズ的に好みだったS6を買ったが正解だった
買うなら早めに買わないと更に入手困難になる
ちなみに整備品ならアメリカのAmazonで安く買える
S7が出た頃にサイズ的に好みだったS6を買ったが正解だった
買うなら早めに買わないと更に入手困難になる
ちなみに整備品ならアメリカのAmazonで安く買える
473名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-t5CN)
2021/07/03(土) 16:00:09.73ID:Swxq6Ea8M s7より安いし有機ELなのもいいね
474名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-yh6c)
2021/07/03(土) 17:44:26.73ID:fEqqA0hkM アリで安いからplusまつの嫌だし
動画、音楽再生用にlenovo p11買うことに決めた
サクサク感はiplay40のほうがスコア上らしいが
lenovoのほうが気持ちサクサクらしい
スコアだけじゃわからないこういうのって何でだろ?
メーカーの調整?、
動画、音楽再生用にlenovo p11買うことに決めた
サクサク感はiplay40のほうがスコア上らしいが
lenovoのほうが気持ちサクサクらしい
スコアだけじゃわからないこういうのって何でだろ?
メーカーの調整?、
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-Ol7I)
2021/07/03(土) 18:33:58.75ID:tSqquJ1t0 解像度だろ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a05-HGWa)
2021/07/03(土) 19:12:03.49ID:cRrUWv8F0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-kf3V)
2021/07/04(日) 12:36:39.80ID:Jf/t5P0y0 とんでもないゴミだけどどこから仕入れたのか・・・
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1335800.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1335800.html
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-P0GO)
2021/07/04(日) 12:40:25.18ID:z/t0ttan0 割りきるにもほどがあるだろ
アプリ動くのか<os4.4
アプリ動くのか<os4.4
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-THxn)
2021/07/04(日) 13:27:00.43ID:LcWqC4xz0 2台買ってきたわ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eca-lJqZ)
2021/07/04(日) 13:36:22.49ID:Sd6ZjZmJ0 3000円程度ならほしい
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb78-QsUs)
2021/07/04(日) 14:08:47.82ID:UlAF5Ve90 3,000円までだな
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d9-Bntl)
2021/07/04(日) 14:28:42.72ID:eryK135X0 3000円でも厳しい
イチキュッパだろ
イチキュッパだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb88-DIPs)
2021/07/04(日) 14:47:55.77ID:xiRwKHDv0 100円なら欲しい
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2347-O2Ng)
2021/07/04(日) 14:50:48.01ID:MwvlI2xI0 chmate見るくらいなら出来るか
485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-dDaD)
2021/07/04(日) 14:58:40.46ID:NqTIDf5aM >>477
fire買った方がよっぽどマシだな
fire買った方がよっぽどマシだな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-DMVD)
2021/07/04(日) 15:40:08.38ID:jHMZSqwcM youtubeアプリはまだギリいけるw
4.2はもう対象外
4.2はもう対象外
487名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-ggzU)
2021/07/04(日) 15:48:04.13ID:up1bDhJYr antutuスコア30000台って何ができるの?(笑)
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-CMLC)
2021/07/04(日) 15:48:06.35ID:BZfF4H430 目ざまし時計かラーメンタイマーでいいじゃん
性能はAndroid11と変わらないよ
性能はAndroid11と変わらないよ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-P0GO)
2021/07/04(日) 16:28:59.38ID:z/t0ttan0 つDAISO
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-IKzJ)
2021/07/04(日) 16:51:59.32ID:uoXw/xDU0 今時3万なんてのがあるのか
何するにしてもトロトロしてそう
何するにしてもトロトロしてそう
491名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-iCFV)
2021/07/04(日) 17:00:13.45ID:XVrr4TqmM 強気の値付けだよなあ
いったい、いくらで仕入れたんだよ
ってか、なんで仕入れたんだ
いったい、いくらで仕入れたんだよ
ってか、なんで仕入れたんだ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-nYOS)
2021/07/04(日) 17:13:21.82ID:SgrzQ0+H0 AnTuTu - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AnTuTu
偽物と思われるAnTuTu Benchmark TestがPlayストアに登場。インストールは非推奨 - AndroPlus
https://www.google.co.jp/amp/s/androplus.org/Entry/15957/amp/
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AnTuTu
偽物と思われるAnTuTu Benchmark TestがPlayストアに登場。インストールは非推奨 - AndroPlus
https://www.google.co.jp/amp/s/androplus.org/Entry/15957/amp/
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-kiP/)
2021/07/04(日) 19:10:25.43ID:wpdvkX6l0 イオシスはいつも変なものの未使用品見つけてくるわね…
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-0/uP)
2021/07/04(日) 19:36:53.40ID:brSlQpF3M 間違いで売れる事を祈ってるんじゃないか?廃棄するよりマシだが…
495名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-yh6c)
2021/07/04(日) 19:37:10.61ID:0I4i0fMSM lenovoの新しい7インチ、8インチのしょっぱいこと
10年前でもハイエンドならないくらい
ギャラクシーも
10年前でもハイエンドならないくらい
ギャラクシーも
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab3-qHnz)
2021/07/04(日) 19:40:47.13ID:e2p1pnoR0497名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-Sj7k)
2021/07/04(日) 19:49:51.78ID:78w4VlU3M >>425
割と売れてるらしいのがまた怖い
割と売れてるらしいのがまた怖い
498名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-Sj7k)
2021/07/04(日) 19:50:07.25ID:XE7Txxz3M 安価ミスった
499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-zdh4)
2021/07/04(日) 21:04:10.02ID:ZifQD4NkM windows11でアプリ使えればPCメインにしようかな、8インチ無いしストレートネックも最近怪しい。
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d9-Bntl)
2021/07/04(日) 21:04:26.69ID:eryK135X0 いやーこれならamazonの7か8インチタブの4000円セール買うわ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6d-dzsi)
2021/07/04(日) 21:23:19.01ID:2VrMgVxC0 Win11 で使えるアプリはAmazonストアに登録しているやつだけだよ
今のところ予定しているのはって感じだけど
今のところ予定しているのはって感じだけど
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-94Pa)
2021/07/04(日) 23:03:08.11ID:JzcQju4i0 中古のXPERIA Z4を五年近く使ってたけど液晶割れで使えなくなった
さすがに今買ったら格安でもZ4以上のスペックかな?
SONYが後継機作ってくれてたら良かったけど
5万以下でオススメない?
さすがに今買ったら格安でもZ4以上のスペックかな?
SONYが後継機作ってくれてたら良かったけど
5万以下でオススメない?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-B5a5)
2021/07/04(日) 23:04:46.52ID:70fUuY0Ca504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-94Pa)
2021/07/04(日) 23:21:55.82ID:JzcQju4i0 >>503
ありがとう!
iplay40は上にも上がってて気になってたパッと見だとスペックは良さげよね
けど安いのは安いなりの理由あり?
xiomiはメーカー的になんか不安
それでいったらiplay40も同じかもやけど
ありがとう!
iplay40は上にも上がってて気になってたパッと見だとスペックは良さげよね
けど安いのは安いなりの理由あり?
xiomiはメーカー的になんか不安
それでいったらiplay40も同じかもやけど
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-zdh4)
2021/07/04(日) 23:32:51.35ID:JJeTGIfxM ホント1日中タブレット使ってるから、ストレートネック予防のクッションとかクッション座椅子探してるけど、なかなかしっくりくるのないね。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5a-Q9JX)
2021/07/04(日) 23:47:01.71ID:iaDISV8O0 まぁ初見ならXiaomiのブランドだと思うわな
なんでこんな名前付けたんだか
なんでこんな名前付けたんだか
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d9-Bntl)
2021/07/04(日) 23:52:43.95ID:eryK135X0 ほんとそれな
誤認を狙ってるだろ
誤認を狙ってるだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-P0GO)
2021/07/05(月) 00:35:50.44ID:hMAWFwMg0 例えば、
ONKYOが響タブレットという商品を出す
ソニーが音に拘ったから音タブレットという商品を出す
これに対して、「音という漢字ついてるからONKYOの商品と勘違いしやすい、ソニーはわざとだ!!」と騒ぐようなもんだと思うけど、流石に難癖じゃないか?
ONKYOが響タブレットという商品を出す
ソニーが音に拘ったから音タブレットという商品を出す
これに対して、「音という漢字ついてるからONKYOの商品と勘違いしやすい、ソニーはわざとだ!!」と騒ぐようなもんだと思うけど、流石に難癖じゃないか?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-FxUc)
2021/07/05(月) 00:40:03.50ID:JkW/9MWGa 全く似てなくて草
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-JXYL)
2021/07/05(月) 00:57:57.83ID:76AkMAvE0 例えるにしてももうちょい良い例えがあったろ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-U8JP)
2021/07/05(月) 01:02:22.91ID:a2D1PVXz0 Xperiaから中華とかがっかりしそう
多少値が張るがS6かS7あたりの方が長く使えると思う
今までZ4使ってたなら物持ちも良さそうだし
多少値が張るがS6かS7あたりの方が長く使えると思う
今までZ4使ってたなら物持ちも良さそうだし
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6d-dzsi)
2021/07/05(月) 01:09:41.32ID:xPa32v3j0 勝手に中国国内の製品見てXiaoxinが似ているって文句言うのってどうなんでしょ
漢字で見たら日本人でも全然違うの普通にわかるぞw
小米(Xiaomi)
小新(Xiaosin)
漢字で見たら日本人でも全然違うの普通にわかるぞw
小米(Xiaomi)
小新(Xiaosin)
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5a-Q9JX)
2021/07/05(月) 01:32:59.07ID:OB9o6UWx0 レノボがシャオミの誤認を狙う理由なんてあるか?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2347-O2Ng)
2021/07/05(月) 01:33:36.87ID:aXpkVgHP0 ヒュンダイとホンダみたいなもん
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-6Yt7)
2021/07/05(月) 04:51:50.74ID:if5El2Uh0 東映が東宝と誤認するって言ってるくらいのいちゃもん
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM16-P3e1)
2021/07/05(月) 05:55:45.33ID:GF7FJ3rcM Nexus7持ってた時は知り合いに「サムスンのタブレット?」て言われたな
517名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/05(月) 06:02:22.79ID:eMeJ2AKfr >>490
今時じゃないから30000なんだが大丈夫か
今時じゃないから30000なんだが大丈夫か
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-IKzJ)
2021/07/05(月) 06:52:24.34ID:A4a5n75S0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6d-dzsi)
2021/07/05(月) 08:03:02.57ID:xPa32v3j0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-IKzJ)
2021/07/05(月) 08:06:43.15ID:A4a5n75S0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-+rKC)
2021/07/05(月) 08:29:26.94ID:28v68MKZ0 完璧に論破されて頭の回路がぶっ飛んだようだからほっとけ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-94Pa)
2021/07/05(月) 08:36:15.69ID:4B5jfiNG0 xiaoxinか!失礼しました。
皆さんありがとう!まずはiplay40,xiaoxin pad pro, S7辺りを調べてみます。
皆さんありがとう!まずはiplay40,xiaoxin pad pro, S7辺りを調べてみます。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6d-Bize)
2021/07/05(月) 09:16:37.17ID:xPa32v3j0 >>522
企業レベルとしてはXiaomiよりAlldcube (iPlay40のメーカー)のほうが格下だよ
ただし音がAMラジオのようにこもるとSoCがUnisocというSoCメーカーで多少癖があるといった部分以外はポジティブな意見が多いみたい
あとLenovoはTab P11 Plus(Xiaosin Pad Plusの姉妹機でSoCが Helio P90Gへ変更モデル)が技適通過しているので近いうちに正式発表されると思うよ
企業レベルとしてはXiaomiよりAlldcube (iPlay40のメーカー)のほうが格下だよ
ただし音がAMラジオのようにこもるとSoCがUnisocというSoCメーカーで多少癖があるといった部分以外はポジティブな意見が多いみたい
あとLenovoはTab P11 Plus(Xiaosin Pad Plusの姉妹機でSoCが Helio P90Gへ変更モデル)が技適通過しているので近いうちに正式発表されると思うよ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb78-QsUs)
2021/07/05(月) 12:38:21.60ID:5llOTmUN0 >>519
アスペを構うな
アスペを構うな
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-IKzJ)
2021/07/05(月) 12:41:59.72ID:A4a5n75S0 今時3万なんてのがあるのか
何するにしてもトロトロしてそう
何するにしてもトロトロしてそう
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7f-MS0K)
2021/07/05(月) 13:18:23.77ID:jFNfgNOv0 >>524
差別良くない
差別良くない
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e44-8/J+)
2021/07/05(月) 13:26:44.65ID:lsWI5UQn0 底辺泥カスに相応しいゴミだろwwwwwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MM96-XSTp)
2021/07/05(月) 13:45:37.17ID:kHi2id/CM >>525
自分のことかな?、
自分のことかな?、
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb43-ORWR)
2021/07/05(月) 16:04:23.16ID:0pUXyiUG0 >>528
いえ!僕です!
いえ!僕です!
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d9-Bntl)
2021/07/05(月) 16:51:10.68ID:WBGN7KLx0 >>529
いやいや俺だよオレオレ
いやいや俺だよオレオレ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-7m9a)
2021/07/05(月) 18:16:59.71ID:jA2tggmwd 多分オレだと思う
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae1c-k2v9)
2021/07/05(月) 19:20:15.22ID:Fn4J16Rc0 むかしabaptecってSCSIカードあった
パチモンながら結構西濃よかた
パチモンながら結構西濃よかた
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a05-HGWa)
2021/07/05(月) 19:38:55.23ID:Xi6OlVCY0 現行のLenovo Tab P11 Proと同じNECの方買うの無謀かな?ポイント込みで実質54000円
Lenovo Tab P11 pro 2021まで待つか
でも国内価格高いんだろうね
Lenovo Tab P11 pro 2021まで待つか
でも国内価格高いんだろうね
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-dDaD)
2021/07/05(月) 19:59:17.07ID:msUBVhspM もしprimeビデオとかの動画配信アプリを使うなら今回のNEC版は現状スルー推奨
現行P11proを買うか2021の国内販売を待つなりした方が無難かと
現行P11proを買うか2021の国内販売を待つなりした方が無難かと
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a05-HGWa)
2021/07/05(月) 20:25:29.23ID:Xi6OlVCY0 使用用途はvancedとMxプレイヤーくらいだよ
たまにTverくらい
vancedでギター動画見てdlしMxプレイヤーでスロー再生
そして耳コピ
この程度
>>534
同じものでも現行Lenovoの方がいいんだ知らなかった
たまにTverくらい
vancedでギター動画見てdlしMxプレイヤーでスロー再生
そして耳コピ
この程度
>>534
同じものでも現行Lenovoの方がいいんだ知らなかった
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-nStT)
2021/07/05(月) 21:12:26.70ID:dg95KHWAd S5eって技適通ってるんだ 知らなかった
SoCはあれだがAMOLEDでクアッドスピーカーなのはいい
これに750G積むだけでよかったのにFEはどうしてあんなことに
SoCはあれだがAMOLEDでクアッドスピーカーなのはいい
これに750G積むだけでよかったのにFEはどうしてあんなことに
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-VG40)
2021/07/05(月) 21:51:06.88ID:yhKYoa1G0 S5eはSD670デフォで使っても特段不満無いレベルだが万人向けではないもののroot化してCPUとGPUの動作クロックを上限で固定するとSD835機相当のベンチスコア出るようになり体感でも違いがハッキリ分かる快適機に化ける
SD855スマホ等で同じことやるとハイエンド機は元々速いので若干モッサリ気味なミドルレンジ機の方が伸びしろ向上を体感しやすいって感じ
SD855スマホ等で同じことやるとハイエンド機は元々速いので若干モッサリ気味なミドルレンジ機の方が伸びしろ向上を体感しやすいって感じ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-yh6c)
2021/07/05(月) 22:59:45.67ID:36s6F6yvM539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e81-Bntl)
2021/07/05(月) 23:01:45.37ID:TnrpJ7Wy0 8インチ難民よ
米AmazonでGalaxya7liteが$129だぞ。
コミコミで16,000くらいだ。
米AmazonでGalaxya7liteが$129だぞ。
コミコミで16,000くらいだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2347-O2Ng)
2021/07/05(月) 23:10:45.95ID:aXpkVgHP0 M5 lite8買っとけば良かった
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5a-Q9JX)
2021/07/05(月) 23:58:15.69ID:OB9o6UWx0 規制前Huaweiのがマシ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-Ol7I)
2021/07/06(火) 06:10:05.28ID:7xlDroWx0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-THxn)
2021/07/06(火) 06:56:25.31ID:n91IZeq50544名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-2/HQ)
2021/07/06(火) 06:58:47.36ID:qNTV0p1vp PCでもOC界隈はアレな人種の集合体だから触らないのが吉
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-VG40)
2021/07/06(火) 07:02:58.79ID:d0VTJ+Wz0 >>542
正直常用は厳しいだろうと冷やかし程度で設定してみたら目から鱗の快適性向上
発熱や電池持ち悪化が目立つようだと戻そうと思いつつその点は変化が見受けられないので常用に至ってる
メインスマホのPixel4とPixel4XLも同様に設定して共々気持ち良く使ってるわ
あくまで個人的にはだが規格を超えてクロックを引き上げるオーバークロックとは違って規格内での挙動変更に過ぎないので深刻なハードダメージはまあ無かろうと考えた
バッテリーいたわりモードよりパフォーマンスモードを取ったって感じ
ただ色んな意味でリスクは伴うので万人向けではないと添えた
気になったら自己責任で実際に試してみるといい
正直常用は厳しいだろうと冷やかし程度で設定してみたら目から鱗の快適性向上
発熱や電池持ち悪化が目立つようだと戻そうと思いつつその点は変化が見受けられないので常用に至ってる
メインスマホのPixel4とPixel4XLも同様に設定して共々気持ち良く使ってるわ
あくまで個人的にはだが規格を超えてクロックを引き上げるオーバークロックとは違って規格内での挙動変更に過ぎないので深刻なハードダメージはまあ無かろうと考えた
バッテリーいたわりモードよりパフォーマンスモードを取ったって感じ
ただ色んな意味でリスクは伴うので万人向けではないと添えた
気になったら自己責任で実際に試してみるといい
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cd-KlOe)
2021/07/06(火) 07:05:19.23ID:lAGyRN840 タブレットでOCとか心の病気だなw
547名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD96-DT56)
2021/07/06(火) 07:07:25.10ID:ZXY8OhAjD OCじゃないってのにアスペかよw
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cd-KlOe)
2021/07/06(火) 07:10:07.40ID:pVDezqPt0 似たようなもんだろ
常に最高クロック固定とかarmでやることじゃねーわ
常に最高クロック固定とかarmでやることじゃねーわ
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-THxn)
2021/07/06(火) 07:12:15.83ID:n91IZeq50 >規格を超えてクロックを引き上げるオーバークロック
???
???
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-VG40)
2021/07/06(火) 07:20:25.39ID:d0VTJ+Wz0 >>549
?表現変だった?
やったことはガバナー変更
オーバークロック - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
?表現変だった?
やったことはガバナー変更
オーバークロック - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a91-0/uP)
2021/07/06(火) 07:27:54.80ID:BOds2KQm0 常に最大値で動かすなら別にPCならあり得るけどな、タブだとバッテリーの兼ね合いもあるから
要は常にどこでも全力疾走だと思えばいい
OCはドーピングして全力疾走かな例えると
要は常にどこでも全力疾走だと思えばいい
OCはドーピングして全力疾走かな例えると
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-VG40)
2021/07/06(火) 07:33:51.11ID:d0VTJ+Wz0 >>551
だな
ノートPCなんかでも潜在性能からマージン取って電池持ちなどと両立するようにバランスモードをデフォにしてメーカーは出荷してるんだなと改めて思った
どの設定がベストかは各自で判断すれば良し
だな
ノートPCなんかでも潜在性能からマージン取って電池持ちなどと両立するようにバランスモードをデフォにしてメーカーは出荷してるんだなと改めて思った
どの設定がベストかは各自で判断すれば良し
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-dzsi)
2021/07/06(火) 08:25:07.24ID:zqp2qxHQM バッテリーはへたるというよりバッテリーの消耗が激しくなるだけだろうね
2次的な話で充電する回数が増えてバッテリーがヘタるかもしれないけど
2次的な話で充電する回数が増えてバッテリーがヘタるかもしれないけど
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-THxn)
2021/07/06(火) 08:26:24.79ID:n91IZeq50 >>550
Wikipedia(笑)
Wikipedia(笑)
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-VG40)
2021/07/06(火) 08:37:20.30ID:d0VTJ+Wz0556名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-nStT)
2021/07/06(火) 08:53:25.05ID:lyWWNu1nd https://www.techopedia.com/definition/5310/overclocking
仕様で規定されている以上にクロックを引き上げるのがoverclocking
仕様で規定されている以上にクロックを引き上げるのがoverclocking
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-dzsi)
2021/07/06(火) 09:07:26.90ID:zqp2qxHQM 人の話を肯定できない人って人格未発達なのかなとふと思った
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbed-n3mA)
2021/07/06(火) 09:37:23.01ID:12KPg7Iz0 イキリ煽り文化こそが5chだからな
相手の言い分を受け入れたり間違いを認める事はあってはならないのだ
相手の言い分を受け入れたり間違いを認める事はあってはならないのだ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-Q0eP)
2021/07/06(火) 10:05:48.45ID:iFrOEqgE0 あっそういうのいいですってNGぶっこんで見なかったことに出来るのが醍醐味よ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d9-Bntl)
2021/07/06(火) 11:35:46.34ID:WsnKhgVD0 いや、これは所謂危険なOCには当たらない
561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-P0GO)
2021/07/06(火) 11:44:58.06ID:CeOFtog2M 焦点ズラして罵倒しはじめるからスンってなる
562名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-HWU+)
2021/07/06(火) 12:43:04.53ID:wGhcuyyNr で、新しい泥タブの発売情報は?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-DT56)
2021/07/06(火) 13:09:19.63ID:HmWnmyKNd >>562
無いよ
無いよ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-6/xK)
2021/07/06(火) 13:56:22.77ID:VaKKfW32r 今年後半に出るとか言われてるシャープのタブレット全然音沙汰ないな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-xY8p)
2021/07/06(火) 14:41:45.92ID:Y0csxJrN0 シャープもだすんだ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-kfWi)
2021/07/06(火) 14:56:41.38ID:opwqjCXwr 台湾企業になってからシャープ絶好調だな
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3be-ORWR)
2021/07/06(火) 16:02:22.69ID:LlPuIsC10 さすが台湾
アジアで一番優れた國だよ
アジアで一番優れた國だよ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e86-Ant7)
2021/07/06(火) 16:27:40.74ID:lDhQpxOv0 シャープでタブレットが出たとしても、SoCがHelio P22Tだったら萎える。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-nStT)
2021/07/06(火) 16:31:21.01ID:lyWWNu1nd dtab d-41aはシャープ製
防水で665ならまあ
防水で665ならまあ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-ORWR)
2021/07/06(火) 16:57:36.00ID:llZkzDqs0 台湾アズナンバーワン
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-nStT)
2021/07/06(火) 17:31:33.15ID:lyWWNu1nd572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a05-HGWa)
2021/07/06(火) 17:35:31.97ID:tvrKA6Op0 iOSは別にして
欲しいと思った時が買い時なんだろうと思うことにして
Lenovo Tab P11 Plus
Lenovo Tab P11 2020
出るらしいけれど現行のLenovo Tab P11 proポチった
>>538
plus JBLじゃないんだ
知らなかった
欲しいと思った時が買い時なんだろうと思うことにして
Lenovo Tab P11 Plus
Lenovo Tab P11 2020
出るらしいけれど現行のLenovo Tab P11 proポチった
>>538
plus JBLじゃないんだ
知らなかった
573名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-6Kjx)
2021/07/06(火) 18:24:12.31ID:/at6GI6Ir シャープ出すなら買うぞ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dc-VG40)
2021/07/06(火) 18:53:33.43ID:hikKtqPZ0 ハイエンドタブとソフト面ではサムスン一強の印象だが
レノボが870機出して追従して来たけどUI使い勝手やアプデサポート等のソフト面ではどうなん?
レノボが870機出して追従して来たけどUI使い勝手やアプデサポート等のソフト面ではどうなん?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-HGWa)
2021/07/06(火) 19:05:58.96ID:RRsmXWdIM >>572
現行無印Lenovoもplusのjblじゃない。proだけ
現行無印Lenovoもplusのjblじゃない。proだけ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-kfWi)
2021/07/06(火) 19:38:15.75ID:WyFr+9QUM577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a05-HGWa)
2021/07/06(火) 20:08:52.77ID:tvrKA6Op0 >>575
そうみたいね。vanced専用にする予定
そうみたいね。vanced専用にする予定
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-MbZw)
2021/07/06(火) 20:37:29.89ID:nbu+l4dZ0 台湾は中国だぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-MyP9)
2021/07/06(火) 20:50:52.24ID:j9Fr845KH >>578
五毛
五毛
580名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-nStT)
2021/07/06(火) 20:57:46.14ID:lyWWNu1nd 台湾が中国であることには台湾政府も認めるでしょう
ただ、それがPRCかROCかの認識が違うだけで
ただ、それがPRCかROCかの認識が違うだけで
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dc-VG40)
2021/07/06(火) 21:04:36.53ID:hikKtqPZ0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-kUpw)
2021/07/06(火) 21:30:55.86ID:WK4JXp5F0 >>578
中国は台湾て聞いた
中国は台湾て聞いた
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-sDrE)
2021/07/06(火) 22:03:04.66ID:Ksg2Uftm0 中華民国こそが正統の中国
584名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-it/Y)
2021/07/06(火) 22:06:14.79ID:upDod3QPr シャープくるんだったらシナチョンの買わないで待つか
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dc-DT56)
2021/07/06(火) 22:10:43.20ID:hikKtqPZ0 GoogleとOPPOと日本人的にはソニーやシャープがタブ出せば随分選びやすくなりそうだけどな
特にGoogleがPixelタブみたいなの出せばリファレンス的になって市場全体の活性化が期待できる
Chromebook推してて泥タブは撤退してるが昨今にわかに活気づいてる印象なので再参入あるか注目している
特にGoogleがPixelタブみたいなの出せばリファレンス的になって市場全体の活性化が期待できる
Chromebook推してて泥タブは撤退してるが昨今にわかに活気づいてる印象なので再参入あるか注目している
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-zdh4)
2021/07/06(火) 22:16:44.72ID:H4k2bgH/M 重いといらないけどな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb0-JZ0n)
2021/07/06(火) 22:30:53.54ID:rWcgLVuh0 ASUSやシャープの復帰があれば嬉しいけど、ソニーに関しては「は?もうこっち来んな!」っ感じw
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-Q0eP)
2021/07/06(火) 22:38:54.44ID:iFrOEqgE0 ソニーは来たところで毎回値段で解散になるから
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-HqqE)
2021/07/07(水) 00:31:49.04ID:xQJChm7D0 mediaPad、M5のSIMフリーから替えようかと思うんだが
ipadminiが無難なのだろうか
ipadminiが無難なのだろうか
590名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-YUff)
2021/07/07(水) 00:35:05.66ID:2HYAjt+6M >>589
電話も SMS も出来ないけどね ⇒ iPad mini
電話も SMS も出来ないけどね ⇒ iPad mini
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6d-dzsi)
2021/07/07(水) 03:06:58.38ID:/gsuTyv60 >>585
OPPOはじめとするBBKグループは各ブランドでタブレット作っている情報あるよ
Oppo
https://www.gizmochina.com/2021/03/12/oppos-plans-for-first-tablet-underway-already-speaking-to-suppliers/
Realme
https://telektlist.com/realme-gt-5g-officially-announced-for-the-global-market/#i-2
Oneplus
https://goodereader.com/blog/tablet-slates/oneplus-is-going-to-be-releasing-a-tablet-called-the-oneplus-pad
Vivo
https://www.gizmochina.com/2021/06/23/vivo-tablet-confirmed-launch-q4-2021/
OPPOはじめとするBBKグループは各ブランドでタブレット作っている情報あるよ
Oppo
https://www.gizmochina.com/2021/03/12/oppos-plans-for-first-tablet-underway-already-speaking-to-suppliers/
Realme
https://telektlist.com/realme-gt-5g-officially-announced-for-the-global-market/#i-2
Oneplus
https://goodereader.com/blog/tablet-slates/oneplus-is-going-to-be-releasing-a-tablet-called-the-oneplus-pad
Vivo
https://www.gizmochina.com/2021/06/23/vivo-tablet-confirmed-launch-q4-2021/
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de2f-NnMz)
2021/07/07(水) 03:28:58.73ID:fUy9qeVb0 galaxy tabもっかい日本参入してたら良いだけの話なのに
593名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-yh6c)
2021/07/07(水) 03:36:14.12ID:rmt4PiDgM594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-X6X8)
2021/07/07(水) 06:03:09.31ID:9h0Whbhc0 ドコモもふぁーえぃ来るまではギャラタブだったのに
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-B5a5)
2021/07/07(水) 07:07:13.39ID:sCnjFoNKa xiaoxinpad pro2021の5Gセルラーが早よ出してくれ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-KlOe)
2021/07/07(水) 07:08:45.27ID:P1CX4IR10 国内通信キャリアがタブレット扱うのはプラン的にももう無理なのかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-nStT)
2021/07/07(水) 07:49:14.50ID:KicWy8tsM 家に2012年発売のSC-01E Galaxy Tab 7.7 plusがある
snapdragonS3 RAM1GB ROM32GB android4.0
USBじゃない謎端子の充電器が壊れて放置していたが、iPodの充電器が使えたので起動
ブラウザで画像が表示されない 大抵のアプリが非対応
あと元々の容量が少ないのに消せないドコモアプリが圧迫している
galaxy tab復活してもキャリア専売はやめてほしい
snapdragonS3 RAM1GB ROM32GB android4.0
USBじゃない謎端子の充電器が壊れて放置していたが、iPodの充電器が使えたので起動
ブラウザで画像が表示されない 大抵のアプリが非対応
あと元々の容量が少ないのに消せないドコモアプリが圧迫している
galaxy tab復活してもキャリア専売はやめてほしい
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-p7k3)
2021/07/07(水) 08:43:28.55ID:91OEXOHo0 >>597
同時期の東芝タブも謎端子だよね
>充電
SC-01E Galaxy Tab 7.7 plusは静止画動画共に綺麗だったなぁ
ブラウザをchromeやviaに替えて延命したけど流石に辛い・・・
同時期の東芝タブも謎端子だよね
>充電
SC-01E Galaxy Tab 7.7 plusは静止画動画共に綺麗だったなぁ
ブラウザをchromeやviaに替えて延命したけど流石に辛い・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-nStT)
2021/07/07(水) 10:09:29.08ID:K6wOrFNBd SC-01Eはgalaxy tabでは唯一RGBstripeのsuper amoled plusを採用
しかし元々の解像度が低い(1280×820,197ppi) 今のスマホが実質解像度80%ののpentileであることを考慮しても比べるとtabが粗く見える
その後技術的に230ppi以上で作れないRGBstripeは放棄され、技術発展で高密度のpentileを作る方向にシフト
新switchもSAMSUNG製amoled採用だが、無印と解像度が変わっていないのに画面サイズが大型化 画素密度が低下
これでpentileなら無印より粗さがかなり目立ちそう
画素密度だけ見ればRGBでも製造可能だが、今のSamsungは作っているのか?
しかし元々の解像度が低い(1280×820,197ppi) 今のスマホが実質解像度80%ののpentileであることを考慮しても比べるとtabが粗く見える
その後技術的に230ppi以上で作れないRGBstripeは放棄され、技術発展で高密度のpentileを作る方向にシフト
新switchもSAMSUNG製amoled採用だが、無印と解像度が変わっていないのに画面サイズが大型化 画素密度が低下
これでpentileなら無印より粗さがかなり目立ちそう
画素密度だけ見ればRGBでも製造可能だが、今のSamsungは作っているのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-Gp+e)
2021/07/07(水) 15:41:20.30ID:cJ0hhXdz0 ipadmini6のリーク出てるな
もう8インチは泥タブが何しても勝てんわ
もう8インチは泥タブが何しても勝てんわ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cd-KlOe)
2021/07/07(水) 16:20:23.96ID:HtbDixky0 >>600
vancedとmateが使えるようにならん限り林檎が勝つのは無理だと思うよ
vancedとmateが使えるようにならん限り林檎が勝つのは無理だと思うよ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD96-DT56)
2021/07/07(水) 16:35:38.71ID:wTTBpniYD >>601
そういうのは一部の層だということが分からないアスペw
そういうのは一部の層だということが分からないアスペw
603名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-jTLr)
2021/07/07(水) 16:35:39.98ID:pFPSTnZWM 画面中のリンクとかで他に飛んでから下の左向き三角で戻れるのは良いけど、つい今しがた来たところに進み直すボタンがすっぽ抜けてるお間抜け仕様は誰も苦情を出さんの?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-1az7)
2021/07/07(水) 16:37:30.88ID:A1Ki3h/Ad 今ある中で8インチ買えばいいしな
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-ORWR)
2021/07/07(水) 16:41:15.86ID:fFizDSQ20 こんなタブレット作れるのになんで買収された?シャープ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6d-dzsi)
2021/07/07(水) 16:50:41.81ID:/gsuTyv60 ふと思ったけど
AppleもWindowsみたいにAndroidアプリ動くようにしたらどうなんだろ
Androidはオープンソースプロジェクトだからアップルがやっても問題ないよね
AppleもWindowsみたいにAndroidアプリ動くようにしたらどうなんだろ
Androidはオープンソースプロジェクトだからアップルがやっても問題ないよね
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a05-HGWa)
2021/07/07(水) 16:52:34.48ID:8NaVyt5W0 iPad mini6調べたけどここ最近リークないじゃん
出たら買うけど
つい先日Lenovo11買ったのでちょっと金欠気味
といっても5が高値で売れるから実質は安いんだけど
出るなら秋くらいがいいかな
出たら買うけど
つい先日Lenovo11買ったのでちょっと金欠気味
といっても5が高値で売れるから実質は安いんだけど
出るなら秋くらいがいいかな
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-tgei)
2021/07/07(水) 17:05:11.25ID:egYfSumN0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-5Q5X)
2021/07/07(水) 19:42:47.44ID:QPRHVqDEM ワンプラオッポヴィーヴォなんでもいいからスナドラ870タブだしてくれ〜
あ、リアルミーはいいっす...
あ、リアルミーはいいっす...
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-rq82)
2021/07/07(水) 22:17:07.64ID:KY3VOPRpd611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-RX7L)
2021/07/08(木) 02:50:06.12ID:V6H5EHKs0 ROG Padはよ(数カ月ぶり6億回目
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-nYOS)
2021/07/08(木) 03:09:08.86ID:g+jo9suy0 Pixel6で本当にGoogle自社開発SoC採用ならそれ載せたPixelタブも出してほしい
Chromebookで無理に泥アプリ動かそうとするのはやめて泥タブと二本立てにしてほしい
それかChromebookの泥アプリ互換性を泥タブと同等になるよう進化させて支障無く乗り換えられるようにしてほすい
Chromebookで無理に泥アプリ動かそうとするのはやめて泥タブと二本立てにしてほしい
それかChromebookの泥アプリ互換性を泥タブと同等になるよう進化させて支障無く乗り換えられるようにしてほすい
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-FxUc)
2021/07/08(木) 03:10:33.83ID:ry3wcCK8a もうGoogleに期待するのはよすんだ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-nYOS)
2021/07/08(木) 03:15:42.55ID:g+jo9suy0 過度な期待はしないが少し期待してる
エンターテイメントスペースは実際に今度のレノボ新型で採用されてるそうだな
2021年5月第4週 GoogleがAndroidタブレットにテコ入れ:Android Weekly Topics|gihyo.jp … 技術評論社
https://gihyo.jp/lifestyle/clip/01/awt/202105/20
エンターテイメントスペースは実際に今度のレノボ新型で採用されてるそうだな
2021年5月第4週 GoogleがAndroidタブレットにテコ入れ:Android Weekly Topics|gihyo.jp … 技術評論社
https://gihyo.jp/lifestyle/clip/01/awt/202105/20
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-nStT)
2021/07/08(木) 08:36:10.32ID:ol6xkfayd Samsung Galaxy Tab S7 FE review: Good, but not ‘fan edition’ good
https://www.sammobile.com/samsung/galaxy-tab-s7-fe/review/amp/?__twitter_impression=true
S7FEの存在は意味分からんけど、そもそもS7が安すぎるのかね
S6liteのsocだけ変えればそんなに文句はなかったのに、無理やり仕様変えて値段をごまかしている感じ
投げ売りされるまで待つか
https://www.sammobile.com/samsung/galaxy-tab-s7-fe/review/amp/?__twitter_impression=true
S7FEの存在は意味分からんけど、そもそもS7が安すぎるのかね
S6liteのsocだけ変えればそんなに文句はなかったのに、無理やり仕様変えて値段をごまかしている感じ
投げ売りされるまで待つか
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb53-Kd8Y)
2021/07/08(木) 11:26:03.47ID:BBICzUne0 知らない人いるけど、Googeは正式にタブレット市場から撤退してるから今後Googleがタブレットを作ることはない
617名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-p7k3)
2021/07/08(木) 11:46:29.41ID:pRsTolk3r Nexus7とか未だ使ってるよ
2012の方を
本当ならこういった端末を出し続けて欲しかったけど
2012の方を
本当ならこういった端末を出し続けて欲しかったけど
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-Q0eP)
2021/07/08(木) 12:41:17.87ID:oDDniC2L0 すげえな16GBのSD利用不可端末とかもう無理だわ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-kfWi)
2021/07/08(木) 12:48:14.67ID:cwp0hQe1r googleは商売になるとわかったらすぐ手のひら返すと思う
620名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-fdZK)
2021/07/08(木) 12:49:23.89ID:cQZrcnppr なんか最近になって思い出した様にGoogleがAndroidタブ用のランチャー!?みたいなの出さなかったっけ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-Gp+e)
2021/07/08(木) 13:09:02.38ID:l5d8NCE20 去年コロナのせいか泥タブ売上凄かったんだよ
それで各メーカーやる気出してる
最近はグーグルも少しやる気出したけど自社ではもう出さないだろうな
それで各メーカーやる気出してる
最近はグーグルも少しやる気出したけど自社ではもう出さないだろうな
622名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/08(木) 13:33:45.48ID:d2MVLVLQr623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-VG40)
2021/07/08(木) 13:48:28.01ID:g+jo9suy0 >>616
撤退してるから再参入しねーかなーって話なんだがw
撤退してるから再参入しねーかなーって話なんだがw
624名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-THxn)
2021/07/08(木) 13:52:51.22ID:d2MVLVLQr625名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-nStT)
2021/07/08(木) 15:12:16.68ID:ol6xkfayd Nexus9(2014)PixelC(2015)
ChromeOSが全Androidアプリ対応(2016)
同年Pixel slate(2in1chromeタブ)
分かりやすい
ChromeOSが全Androidアプリ対応(2016)
同年Pixel slate(2in1chromeタブ)
分かりやすい
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-6Kjx)
2021/07/08(木) 15:12:34.70ID:9qW1KIgna iPad無印なんて半導体生産減と在宅需要でずっと品切だもんな
先日一瞬の隙をついて家族が買ってたけどまたすぐ売り切れてたわ
先日一瞬の隙をついて家族が買ってたけどまたすぐ売り切れてたわ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e44-8/J+)
2021/07/08(木) 15:19:30.31ID:BhAWZ+bu0 底辺泥カスっていつまでも過去の機種とメーカーに縋ってて惨めだよなwww
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-tgei)
2021/07/08(木) 15:47:46.47ID:T38Z39JC0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe8-UaWL)
2021/07/08(木) 16:09:35.51ID:zqFzqs5M0630名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-nStT)
2021/07/08(木) 16:15:44.84ID:ol6xkfayd 8が6に見えたので眼科行き
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5a-Q9JX)
2021/07/08(木) 17:49:04.82ID:ULBx0GIj0 S8あくしろ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-6/xK)
2021/07/08(木) 17:58:47.51ID:f729Vn5Ar S8eはよ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-jAAs)
2021/07/08(木) 19:17:44.65ID:mKWf41vSd d-41aからタブレット沼にはまったは…
634名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-jTLr)
2021/07/08(木) 19:38:40.26ID:e1lW/6Q2M はよ ポチ はよ ポチ ポチ
ポチ ∧_∧ はよ ポチ
ーン (∩`・ω・) ポチ はよ
_/_ミつ/ ̄/
/_c ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドゴォォォォン!!
\,,(' ⌒`;;)
!!,' (;; (´・:;⌒)/
∧_∧(;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ(* ・ω・)((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ヽ ⊂ ) / ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_/
ポチ ∧_∧ はよ ポチ
ーン (∩`・ω・) ポチ はよ
_/_ミつ/ ̄/
/_c ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドゴォォォォン!!
\,,(' ⌒`;;)
!!,' (;; (´・:;⌒)/
∧_∧(;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ(* ・ω・)((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ヽ ⊂ ) / ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_/
635名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-nStT)
2021/07/08(木) 19:39:33.63ID:sNqe+MXjM S8は今年は厳しいかもな
8月に発表されないから来年になるという話もあるし
888じゃなくて895かもしれない
8月に発表されないから来年になるという話もあるし
888じゃなくて895かもしれない
636名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-ckNV)
2021/07/08(木) 19:44:21.68ID:LgU3MF9qM なんだよ沼って
637名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-qhpU)
2021/07/08(木) 20:02:41.74ID:pc5LY4N2M 631 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-Wiu6 [106.172.203.180]) sage 2021/07/08(木) 18:42:38.23 ID:OejHRyYg0
Samsung’s all-powerful new Galaxy tablets could arrive early next year
https://www.sammobile.com/news/samsung-all-powerful-galaxy-tab-s8-series-could-arrive-early-next-year/
だとよ
Samsung’s all-powerful new Galaxy tablets could arrive early next year
https://www.sammobile.com/news/samsung-all-powerful-galaxy-tab-s8-series-could-arrive-early-next-year/
だとよ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-yh6c)
2021/07/08(木) 20:07:24.44ID:1/rkq2oyM iplay40めちゃくちゃサクサクだね
庵筒22万あればまあなんとか。
alldocubeはまだまだ新興。検品が割と雑
結構初期不良割とあるので買うならアマがいいと思うが
初期不良上等、博打それも醍醐味。安く買ってこそ中華タブ道極め人は別だが
大手でも当然初期不良なんてあるがその比ではない
庵筒22万あればまあなんとか。
alldocubeはまだまだ新興。検品が割と雑
結構初期不良割とあるので買うならアマがいいと思うが
初期不良上等、博打それも醍醐味。安く買ってこそ中華タブ道極め人は別だが
大手でも当然初期不良なんてあるがその比ではない
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-wl5K)
2021/07/08(木) 20:14:59.11ID:jpVyBrdp0 アマプラ汚いですやん
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb53-Kd8Y)
2021/07/08(木) 21:27:09.10ID:BBICzUne0 >>635
888避けてくれるならそれでいい
888避けてくれるならそれでいい
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-Ol7I)
2021/07/08(木) 21:42:36.47ID:/SCbohBX0 ソシャゲやめるとスペックにはあまりこだわらなくなる
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e81-3gr+)
2021/07/08(木) 23:51:33.19ID:85Ee3NNh0 おすすめタブレット教えてください。
YouTube、電子本読むのがメインで、雑食も楽に読めるのが希望です。
高性能が好き。できればAndroid。
YouTube、電子本読むのがメインで、雑食も楽に読めるのが希望です。
高性能が好き。できればAndroid。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-2hWm)
2021/07/08(木) 23:58:42.44ID:N5qYb2dqd644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-6Mb1)
2021/07/09(金) 03:48:59.06ID:KzFT0lyr0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-FtJP)
2021/07/09(金) 07:17:47.09ID:zV7qV/WR0 FireHD10にSDカード挿しとけ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-r1+y)
2021/07/09(金) 07:51:53.62ID:B7k9dPdr0 >>642
漫然と高性能と云われてもなぁ
動画と電書両立するだけならスペックはいらんが
リッチな動画体験なら泥アプリ使えるVRのOQ2やpiconeo3か
4Kディスプレイと繋げる端末が高性能だし
リッチな電子書籍なら電子インク泥端末が高性能になるんで
何とも答えようがない
iplay40なら容量128GBだし、艦これとかミストレとかipadがスペック不足で
クラッシュするものでも快適にプレイできるから
汎用ゲーム向きではあるが、iOS向けに最適化されたアプリだと
ipadほどの性能は発揮できないしね
漫然と高性能と云われてもなぁ
動画と電書両立するだけならスペックはいらんが
リッチな動画体験なら泥アプリ使えるVRのOQ2やpiconeo3か
4Kディスプレイと繋げる端末が高性能だし
リッチな電子書籍なら電子インク泥端末が高性能になるんで
何とも答えようがない
iplay40なら容量128GBだし、艦これとかミストレとかipadがスペック不足で
クラッシュするものでも快適にプレイできるから
汎用ゲーム向きではあるが、iOS向けに最適化されたアプリだと
ipadほどの性能は発揮できないしね
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-XkT7)
2021/07/09(金) 08:12:59.09ID:4N/zHV7V0 >>646
半分くらい言ってることがわからんけどありがとう。そのへん調べてみるわ。
半分くらい言ってることがわからんけどありがとう。そのへん調べてみるわ。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-C4NE)
2021/07/09(金) 08:27:30.90ID:UNL1auen0 どうせ「2万以上出す気無い」とか言い出す
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-u8xb)
2021/07/09(金) 08:54:40.12ID:8Jzf4ZKk0 大ざっぱに言うとSD600番台以上SoC+RAM6GB以上なら普段使いで概ね不満は湧かないと思われ
個人的にはSoCはSnapdragon一択だが他社製狙うなら該当レンジに相当する物を
ゲーム視野ならハイエンドSoCが良いんだろうけど普段使いでは発熱や電池持ち含めて総合的にミドルレンジの方が快適性上になる可能性があるので自分の用途と相談
現状AndroidはRAM4G以上使いに行くのはザラなのでそれ以下だとタスクキルやスワップの頻度が高まりパフォーマンス落ちることに
逆に自分が使ってる範囲では6GB以上食うことはまず無い
あとは画面や筐体やストレージ容量や音質など考慮して選定
メーカーのOSアプデサポート期間はSamsungに利有り
個人的にはSoCはSnapdragon一択だが他社製狙うなら該当レンジに相当する物を
ゲーム視野ならハイエンドSoCが良いんだろうけど普段使いでは発熱や電池持ち含めて総合的にミドルレンジの方が快適性上になる可能性があるので自分の用途と相談
現状AndroidはRAM4G以上使いに行くのはザラなのでそれ以下だとタスクキルやスワップの頻度が高まりパフォーマンス落ちることに
逆に自分が使ってる範囲では6GB以上食うことはまず無い
あとは画面や筐体やストレージ容量や音質など考慮して選定
メーカーのOSアプデサポート期間はSamsungに利有り
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-trw6)
2021/07/09(金) 09:06:36.56ID:Obu7bHXaM SD600代とか言っても世代でピンキリになっているしベンチスコア見るまでわからんのではないかな
市場もQualcommが優勢でもなくなってきているし
市場もQualcommが優勢でもなくなってきているし
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-go3s)
2021/07/09(金) 09:06:49.37ID:j0/+oIJEM Chromebookはサポート長いのに何でandroidは短めなんだろう
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-u8xb)
2021/07/09(金) 09:30:24.23ID:8Jzf4ZKk0 SoCの型番数字が近くても世代によって逆転現象起きてたりもするのでさすがに選定目星付けたら概要調べよう
SoC発表時概要や搭載製品の実機レビュー見れば掴めるはず
SoC発表時概要や搭載製品の実機レビュー見れば掴めるはず
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-trw6)
2021/07/09(金) 09:35:28.17ID:Obu7bHXaM SD480、SD780はスコア高すぎてビビったw
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-1SDn)
2021/07/09(金) 09:50:01.39ID:ODNJcIMH0 Qualcommの5Gチップセットは異次元なので
4G時代の400番台とか600番台とかの括りに入れて考えない方が良いな
4G時代の400番台とか600番台とかの括りに入れて考えない方が良いな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-DWUz)
2021/07/09(金) 09:52:14.94ID:+D8rWU3Gr xneo SD660だけど思ったよりサクサクじゃなかった。
fireHD10とそう変わらん。
fireHD10とそう変わらん。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-u8xb)
2021/07/09(金) 10:04:08.41ID:8Jzf4ZKk0657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-LvqV)
2021/07/09(金) 10:05:12.78ID:HS2+AuwYM ゲームするにしてもパズルゲーム程度だったら4GBで問題ないと感じるがなぁ
そりゃ多いに越したことはないが、費用対効果次第
そりゃ多いに越したことはないが、費用対効果次第
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-u8xb)
2021/07/09(金) 10:08:15.41ID:8Jzf4ZKk0 そりゃあ一口にゲームと言ってもピンキリだから
各自用途によりけり
各自用途によりけり
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7502-epOb)
2021/07/09(金) 10:15:50.57ID:0uKPES4s0 >>651
ChromebookはGoogleが指定したハードにGoogleが作ったソフトを載せてGoogleが直接アップデートしてるから長いんじゃね
Androidは各メーカーが頑張らないとダメだしGoogle側のアップデートにも振り回されるし
ChromebookはGoogleが指定したハードにGoogleが作ったソフトを載せてGoogleが直接アップデートしてるから長いんじゃね
Androidは各メーカーが頑張らないとダメだしGoogle側のアップデートにも振り回されるし
660名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-DWUz)
2021/07/09(金) 10:39:52.93ID:+D8rWU3Gr >>656
そうだね。寝タブ使いだしケーブル挿しっぱだからバッテリーもちは気にならないけど、スリープから復帰でなかなか反応しなかったり、動画の遷移にもたつくことがちょくちょくある。
ほんと動作はfireHD10とそう変わらない。
画面はX neoが綺麗。
あ、fireは復帰はスムーズ。
俺の勃起もスムーズ。
そうだね。寝タブ使いだしケーブル挿しっぱだからバッテリーもちは気にならないけど、スリープから復帰でなかなか反応しなかったり、動画の遷移にもたつくことがちょくちょくある。
ほんと動作はfireHD10とそう変わらない。
画面はX neoが綺麗。
あ、fireは復帰はスムーズ。
俺の勃起もスムーズ。
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-go3s)
2021/07/09(金) 10:40:38.12ID:j0/+oIJEM 買い換え促すのに都合がいいってのもぶっちゃけありそう。
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859c-pjKE)
2021/07/09(金) 14:35:50.50ID:ebrSQLww0 X Neoは安いし綺麗だけど、android 9だしwidevine l3だし、そろそろ進化してほしいよね。
alldocube先生の次回作にご期待下さい!
って感じだわ。
sd662 6GB 64GB WQHD OLED Android11
で35000円くらいでいかがでしょうか。
alldocube先生の次回作にご期待下さい!
って感じだわ。
sd662 6GB 64GB WQHD OLED Android11
で35000円くらいでいかがでしょうか。
663名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-DWUz)
2021/07/09(金) 15:20:39.07ID:+D8rWU3Gr >>662
もうpadpro2021買ったからしょぼいSocのはいらない
もうpadpro2021買ったからしょぼいSocのはいらない
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a553-KyfA)
2021/07/09(金) 16:03:15.25ID:SCb9txaM0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859c-pjKE)
2021/07/09(金) 16:26:59.93ID:ebrSQLww0 >>663
Xiaoxin Pad Pro買った人が対象のスレなの?ここ。
Xiaoxin Pad Pro買った人が対象のスレなの?ここ。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859c-pjKE)
2021/07/09(金) 16:28:07.39ID:ebrSQLww0 あ、ごめんiPad Proか?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-DWUz)
2021/07/09(金) 16:57:50.59ID:oUpUOmQV0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-xabY)
2021/07/09(金) 17:06:29.89ID:Uz/w1xm+0 わいも買った
画面も有機ELで綺麗だしサクサク動く
不満な所はフリック入力で画面下部分で誤爆することとchmate有料オプションが勝手に無効化されることくらい
画面も有機ELで綺麗だしサクサク動く
不満な所はフリック入力で画面下部分で誤爆することとchmate有料オプションが勝手に無効化されることくらい
669名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Q+JC)
2021/07/09(金) 17:17:12.07ID:Gag0HhJqd Xiaoxin pad pro 2021のディスプレイ配列が気になってしょうがない
誰かマクロ撮影してくれないかな
誰かマクロ撮影してくれないかな
670名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-QUbM)
2021/07/09(金) 18:33:19.98ID:Yn2qXAh5M671名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-trw6)
2021/07/09(金) 23:32:13.69ID:BelHLoB8M >>662
中華タブレットスレから転載しますね
Dimensity720搭載のiPlay 40 5Gもそろそろみたいよ
iPlay 40 5G メーカーが認証待ちで遅れるとの事で毎日チェックしてましたが今日公開されました
日本でいう技適みたいなもんですけどね
ずっと今月だの来月だの言ってましたけど今度こそ大陸版は今月発売すると思います
https://i.imgur.com/QCi6ry2.jpg
中華タブレットスレから転載しますね
Dimensity720搭載のiPlay 40 5Gもそろそろみたいよ
iPlay 40 5G メーカーが認証待ちで遅れるとの事で毎日チェックしてましたが今日公開されました
日本でいう技適みたいなもんですけどね
ずっと今月だの来月だの言ってましたけど今度こそ大陸版は今月発売すると思います
https://i.imgur.com/QCi6ry2.jpg
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-9m/y)
2021/07/10(土) 01:22:57.60ID:N5TaGGoe0 dtabでいい
673名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-GSMC)
2021/07/10(土) 02:07:37.45ID:1kYU78vCM iplay40アマで買って届いたがなんじゃこのサクサクすごい
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-6Mb1)
2021/07/10(土) 08:12:52.50ID:vfkpBMMk0 スナドラ780Gのスマホ
ゲームの動画見たら
原神アツアツな上にカクつくとか
リズムゲームもカクカクだとか
やはり重たいゲームは800番台必要だね
ゲームの動画見たら
原神アツアツな上にカクつくとか
リズムゲームもカクカクだとか
やはり重たいゲームは800番台必要だね
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-go3s)
2021/07/10(土) 08:18:58.07ID:mdFpnYl0M Xiaomiの新しいやつ?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcd-ACUg)
2021/07/10(土) 08:27:56.25ID:656Kzuj70 それは単にSocが出たばかりでゲーム側がGPUに最適化されてないだけでしょ
780Gの性能事態はGPU含めて855より上みたいだし
780Gの性能事態はGPU含めて855より上みたいだし
677名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Q+JC)
2021/07/10(土) 08:58:31.33ID:Z9RU2n3+d 熱いのはともかく、原神はA14でもカクツキが出る
音ゲーはOSが悪い
最適化も済んでいない
800番台といっても、820/835か845/855で事実上の足切りがなされているアプリも多い
音ゲーはOSが悪い
最適化も済んでいない
800番台といっても、820/835か845/855で事実上の足切りがなされているアプリも多い
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233f-jjVx)
2021/07/10(土) 09:20:50.17ID:9CCBDoy10 Xiaoxin pad pro 2021買った人教えて!
ペンは使いやすい?お絵描きタブレットとして使えそうかな?
ペンは使いやすい?お絵描きタブレットとして使えそうかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-trw6)
2021/07/10(土) 09:48:10.26ID:CKcYeRpuM >>676
安易に最適化とかやっているかやってないかわからんデタラメ言うなよ
安易に最適化とかやっているかやってないかわからんデタラメ言うなよ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-b0DW)
2021/07/10(土) 11:13:33.01ID:IhMKMN2yr >>624
加藤 1239段
加藤 1239段
681名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-7l8N)
2021/07/10(土) 12:04:43.01ID:PVZavYNPM 泥でお絵描きタブ欲しいならS7+じゃねーか?
値段は全然違うけども
値段は全然違うけども
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-u7yY)
2021/07/10(土) 12:12:04.58ID:vfkpBMMk0 >>678
お絵描きタブならiPadで良いだろ
お絵描きタブならiPadで良いだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-KnF/)
2021/07/10(土) 12:30:31.53ID:JOu4e/mpM 去年Lenovo Tab P11 Pro買って
面白そうなのでサブ用にiplay40買ったが毎日の通常使いならiplay40でこなせるね
アプリの立ち上げ、切り替え、ブラウジングスピード、反応
なかなか。何より軽いしギリ片手で持てる
Lenovo Tab P11 Proは置いてDTM専用にしiplay40は普段使い用にいいかも
ipad mini5だと老眼進んで少し厳しくなった・・6が出たら一応買うけどね
面白そうなのでサブ用にiplay40買ったが毎日の通常使いならiplay40でこなせるね
アプリの立ち上げ、切り替え、ブラウジングスピード、反応
なかなか。何より軽いしギリ片手で持てる
Lenovo Tab P11 Proは置いてDTM専用にしiplay40は普段使い用にいいかも
ipad mini5だと老眼進んで少し厳しくなった・・6が出たら一応買うけどね
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/10(土) 12:32:07.36ID:OczLcjws0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233f-jjVx)
2021/07/10(土) 13:21:28.08ID:9CCBDoy10 >>682
ipad嫌いやねん。パソコンもwindowsだし
ipad嫌いやねん。パソコンもwindowsだし
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233f-jjVx)
2021/07/10(土) 13:22:06.54ID:9CCBDoy10 >>681
s7とかs7+もちろん良いけど新しいXiaoxin胴かなって思って
s7とかs7+もちろん良いけど新しいXiaoxin胴かなって思って
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f582-Vsuq)
2021/07/10(土) 13:49:36.15ID:G0U6yZGt0 >>683
サブ用にiplay40買ったけどipad pro 2020使わなくなったw
サブ用にiplay40買ったけどipad pro 2020使わなくなったw
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-ge/x)
2021/07/10(土) 13:51:51.14ID:i6fSJ5P00 8インチ連呼してた人達は
Surface duoは買わんの?
Amazon.comで半額だぞ
Surface duoは買わんの?
Amazon.comで半額だぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-GSMC)
2021/07/10(土) 14:22:11.46ID:J84g8/180 8インチタブp22t搭載のレノボタブ8 FHDからiplay40乗り換えたら
別次元だったもんな
スワイプ、文字入力のもたつきが全くない
別次元だったもんな
スワイプ、文字入力のもたつきが全くない
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-b0DW)
2021/07/10(土) 14:34:30.61ID:arMcUeh50691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56c-xzZF)
2021/07/10(土) 14:44:24.56ID:Z407kgHj0 iplay40そんなにいいの?
有機ELだったらなぁ
有機ELだったらなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abca-K8O7)
2021/07/10(土) 15:00:54.66ID:jU65rIkU0 画面も綺麗だし動作もサクサクだしタッチもいい
でも音が悪すぎるから、ようつべにはオンボロゼンパッド10インチ使ってる俺
でも音が悪すぎるから、ようつべにはオンボロゼンパッド10インチ使ってる俺
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35a-U415)
2021/07/10(土) 15:09:46.66ID:cAhnxXMe0 未だにMediapad M3から逃れられない
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-0sKs)
2021/07/10(土) 15:44:38.24ID:G17hpmZm0 >>653
Dimensityにやられまくりだから慌てて性能引き上げたんだよ
Dimensityにやられまくりだから慌てて性能引き上げたんだよ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4556-O9N0)
2021/07/10(土) 15:46:38.76ID:AFG2XHeI0 >>693
俺のサブ機はt3だぜ
俺のサブ機はt3だぜ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-X3pl)
2021/07/10(土) 16:18:51.09ID:bAXQcLUWM いい加減変えたいけどねw
2chMate 0.8.10.106/asus/Nexus 7/6.0.1/LT
2chMate 0.8.10.106/asus/Nexus 7/6.0.1/LT
697名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-u6ts)
2021/07/10(土) 19:01:18.33ID:SpYVTaepM タブレット外で持ち運ぶ時どういうバッグとか使ってる?
席に着いた時にスッと取り出したい
席に着いた時にスッと取り出したい
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-trw6)
2021/07/10(土) 20:42:20.17ID:AhkOt9C90699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-8wdF)
2021/07/10(土) 20:46:46.86ID:XRkjxuKK0700名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-QUbM)
2021/07/10(土) 20:55:50.67ID:ZGoaccBlM701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e378-LvqV)
2021/07/10(土) 20:58:45.53ID:qxq9shVx0 タブレットのみ持ち歩く訳じゃねーから普通に通勤鞄じゃないの
702名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-IgRn)
2021/07/10(土) 21:24:38.18ID:YWz4uYdLM スッと取り出したいならトートバッグが一番だろ俺は使わんけど
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-GSMC)
2021/07/10(土) 22:38:09.91ID:J84g8/180 iplay40まじ買ってよかった
それにしてもメモリ8GBどうやったら使い切れるんだろうか?
SoCもいいね
ゲームしないから特に不相性もない
このスペックで8インチ有ればいいな
でも10インチすぐ慣れちゃった 軽いし
それにしてもメモリ8GBどうやったら使い切れるんだろうか?
SoCもいいね
ゲームしないから特に不相性もない
このスペックで8インチ有ればいいな
でも10インチすぐ慣れちゃった 軽いし
704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-emR8)
2021/07/10(土) 23:12:15.40ID:VIfGq0m2M >>693
バッテリー以外問題ないよな
バッテリー以外問題ないよな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35a-U415)
2021/07/10(土) 23:32:11.74ID:cAhnxXMe0 xiaoxinの3機種がNECに降りてくるのはいつ頃なんだろう
Lenovo直では多分売らないよな
Lenovo直では多分売らないよな
706名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-u8xb)
2021/07/10(土) 23:40:52.30ID:7EPbsZWcd >>705
今まで直でも売ってるのに何でそう思うん?
今まで直でも売ってるのに何でそう思うん?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-trw6)
2021/07/10(土) 23:47:53.26ID:AhkOt9C90 >>705
ややこしい話だけどP11 Plus(Helio G90T)はLenovoで売るけど(Lenovoの名前で技適通っている)
XiaosinPad Plus(Sd750G)はLenovoからじゃなくてNECから販売しないかな?って話
ややこしい話だけどP11 Plus(Helio G90T)はLenovoで売るけど(Lenovoの名前で技適通っている)
XiaosinPad Plus(Sd750G)はLenovoからじゃなくてNECから販売しないかな?って話
708名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-vXjX)
2021/07/11(日) 00:18:02.44ID:gt0rODm/d mipad5の続報はないんですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/11(日) 00:22:32.40ID:6KrsY6AJ0 続報も何も前回のはデマです
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457e-AEPv)
2021/07/11(日) 00:41:35.93ID:zUMSOK/p0 iPlay40とiPlay8は相当性能違う?
8インチが手に馴染みすぎて10インチ怖いんだよな、外で持って使うに
8インチが手に馴染みすぎて10インチ怖いんだよな、外で持って使うに
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5da-9m/y)
2021/07/11(日) 01:01:17.71ID:nqLcJYA50 >>697
席に着く前に出しとけば何でもいいと思うが、、、
席に着く前に出しとけば何でもいいと思うが、、、
712名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-KnF/)
2021/07/11(日) 02:03:14.60ID:SW8/2H5VM713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35a-U415)
2021/07/11(日) 02:49:05.42ID:7bGOK80S0 もう8インチは昔のか折り畳み買うしかない
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-fqIs)
2021/07/11(日) 06:48:29.14ID:RkHt5E2O0 みんなそんな高性能なのを一体ナニに使っているんだい?
ボクはワンセグとか見てるけど
ボクはワンセグとか見てるけど
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-K8O7)
2021/07/11(日) 09:21:02.77ID:oWJN2dy40 そうそう
SIMついてないタブレットって持ち出して使えないし、それじゃノートPCと同じじゃん…
スマホとタブレットとノートPCの使い分けがわからん
SIMついてないタブレットって持ち出して使えないし、それじゃノートPCと同じじゃん…
スマホとタブレットとノートPCの使い分けがわからん
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-brfa)
2021/07/11(日) 09:22:56.89ID:K6kV+1O/0 電車でZ4を使っている人を目撃
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-uouj)
2021/07/11(日) 09:44:18.86ID:33VaZ6Hz0 >>707
技適通してるのがG90T載せてるのならNECで出るのも同じ奴だろ
技適通してるのがG90T載せてるのならNECで出るのも同じ奴だろ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-trw6)
2021/07/11(日) 10:03:20.35ID:ilkTstrvM719名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-KnF/)
2021/07/11(日) 10:05:26.61ID:xrBoEiCbM MacroDroidでこんな感じの自動化してる iplay40画面も綺麗だね発色が実に良い
・トリガー
動画系アプリを立ち上げた時
・アクション
bluetooth オン
Bluetoothスピーカ接続
音量100から50に
自動回転オン
・条件
在宅中のみ
↓
動画系アプリを閉じたとき
5秒後に全て元の設定に
ただしバックグラウンド再生時は元に戻さず
・トリガー
動画系アプリを立ち上げた時
・アクション
bluetooth オン
Bluetoothスピーカ接続
音量100から50に
自動回転オン
・条件
在宅中のみ
↓
動画系アプリを閉じたとき
5秒後に全て元の設定に
ただしバックグラウンド再生時は元に戻さず
720名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-KnF/)
2021/07/11(日) 10:07:31.35ID:xrBoEiCbM721名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-b0DW)
2021/07/11(日) 11:08:27.22ID:IyH4o78Qr >>715
スマホでテザリングすればええ話やん
スマホでテザリングすればええ話やん
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85d5-C/ln)
2021/07/11(日) 13:51:11.55ID:b6p4BOe+0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/11(日) 13:56:33.04ID:6KrsY6AJ0 >>721
電子書籍のリーダーみたいな使い方だったら常にオンラインにしておく意味ないし(むしろオンラインにしておく方がマイナス)、必要な時だけテザリングで十分だよな
電子書籍のリーダーみたいな使い方だったら常にオンラインにしておく意味ないし(むしろオンラインにしておく方がマイナス)、必要な時だけテザリングで十分だよな
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-DWUz)
2021/07/11(日) 14:11:55.43ID:WXicKcdm0 新型コロナ禍でタブレットが人気 vivoとOPPOが新規参入へ
https://36kr.jp/141041/
https://36kr.jp/141041/
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-trw6)
2021/07/11(日) 14:35:50.66ID:HKNVGc1D0 >>722
ホグピンあるからキーボードつけれるのかな
ホグピンあるからキーボードつけれるのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dcf-fVg0)
2021/07/11(日) 15:38:38.56ID:TcHXk2W50727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05bb-YGRz)
2021/07/11(日) 16:10:14.65ID:d/RM6ptZ0 >>724
おやおや
おやおや
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcd-ACUg)
2021/07/11(日) 16:34:28.90ID:LYcVlrkY0 焦らずもうちょい待った方が良さそうだな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457e-AEPv)
2021/07/11(日) 16:54:29.04ID:zUMSOK/p0 最近暑いせいか、ドラクエウォークをd02hでやって放置してると、
後で見るとアプリ落ちてゲーム進んでないわ。
後で見るとアプリ落ちてゲーム進んでないわ。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-u7yY)
2021/07/11(日) 17:01:45.06ID:AO6M/qvA0 これで出て来るのはお家時間に使う大型タブだからね
8インチは諦めろよ?
8インチは諦めろよ?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-trw6)
2021/07/11(日) 17:24:32.56ID:HKNVGc1D0 8インチってクラウドファンディングみたいな感じで製品化お願いできないものかね
Antutu20万前半以上で8インチだったらUnisoc T618でも買いたいけどね
Antutu20万前半以上で8インチだったらUnisoc T618でも買いたいけどね
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-b0DW)
2021/07/11(日) 17:45:24.39ID:Sco2DwrB0 >>731
設計できるメーカーに作ってもらわないと
設計できるメーカーに作ってもらわないと
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-qk2J)
2021/07/11(日) 18:12:02.30ID:sj1huD3u0 >>731
誰も欲しがらないからクラファンさえしないんさじゃないかい
誰も欲しがらないからクラファンさえしないんさじゃないかい
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-Roc4)
2021/07/11(日) 18:21:14.16ID:8SsaMkqC0 10インチでおまけにLinuxという変わり種ならあるみたいだけどね。一部のAndroidアプリ動くらしい
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-6Mb1)
2021/07/11(日) 18:43:32.41ID:K6kV+1O/0 供給が無ければ需要も生まれない
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/11(日) 19:10:01.07ID:6KrsY6AJ0 SD480で8インチお願いします
安筒20万台後半もあれば十分っす
安筒20万台後半もあれば十分っす
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4556-GRXd)
2021/07/11(日) 19:11:11.49ID:WdxMyucK0 8の良さを分からない奴が多数だから
738名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-RoVn)
2021/07/11(日) 19:17:20.55ID:8ipPpE38d A7LiteよりS7miniが要るんよ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d1f-nU4+)
2021/07/11(日) 19:18:06.01ID:YlxjmXpS0 >>732
nasne復活みたいにz3tcの側を流用してくれれば最高なんだが
nasne復活みたいにz3tcの側を流用してくれれば最高なんだが
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-3BGf)
2021/07/11(日) 19:32:26.14ID:SfJKnlrBM741名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-u8xb)
2021/07/11(日) 19:36:05.29ID:pUdz2kaad AnTuTuなんてまだ使ってるやつおるんか
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05bb-YGRz)
2021/07/11(日) 19:49:23.61ID:d/RM6ptZ0 4年使った10インチAndroidタブレットをキレイに掃除して初期出荷状態に戻して姪っ子にプレゼントしたわ
んで今度は8インチの泥タブを購入
んで今度は8インチの泥タブを購入
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-DWUz)
2021/07/11(日) 20:40:04.85ID:WXicKcdm0 >>74
ヌイた手でベタベタ触りまくったタブをもらった姪っ子が不敏……
ヌイた手でベタベタ触りまくったタブをもらった姪っ子が不敏……
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-trw6)
2021/07/11(日) 20:49:26.15ID:HKNVGc1D0 >>735
タブレットじゃないけどChromebook duetが売れたの供給があって需要が見えてきたものもあるからね
その後Chromebook Duet → XiaosinPad → Tab P11 とか続いているし供給がないと需要が生まれないよね
タブレットじゃないけどChromebook duetが売れたの供給があって需要が見えてきたものもあるからね
その後Chromebook Duet → XiaosinPad → Tab P11 とか続いているし供給がないと需要が生まれないよね
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-uPsu)
2021/07/11(日) 21:07:06.40ID:1XnOcTWl0 けっきょくantutuが一番わかりやすいだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-trw6)
2021/07/11(日) 21:27:37.51ID:HKNVGc1D0 過去の計測してきた数値も含めてAntutuが使いやすいからな
評価方法と数値が近いGooglepayで落とせるベンチマークでないもんかね
評価方法と数値が近いGooglepayで落とせるベンチマークでないもんかね
747名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-vXjX)
2021/07/11(日) 21:35:56.82ID:NlaZH6okd >>736
ヨガタブどうぞ
ヨガタブどうぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-6Mb1)
2021/07/11(日) 22:20:20.21ID:K6kV+1O/0 antutuスコアからの期待と実際の使用感が異なることがあっても、antutuが無意味とまではいかない
使用感=antutuで測られる基本性能×OS×端末ごとのチューニング×アプリの最適化の度合い×タッチ感度×リフレッシュレート
実際の使用感の参考になる標準化された指標が他に存在してもいいとは思うが
使用感=antutuで測られる基本性能×OS×端末ごとのチューニング×アプリの最適化の度合い×タッチ感度×リフレッシュレート
実際の使用感の参考になる標準化された指標が他に存在してもいいとは思うが
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75be-6zhF)
2021/07/11(日) 22:46:11.52ID:LBsnPyDB0 >>742
しこったの駄目よ
しこったの駄目よ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-GSMC)
2021/07/11(日) 22:47:12.98ID:vqqc4Rp50 iplay40が総合22万点くらいだったかな。これこの価格帯では操作感もだが
画面の綺麗なこと
Lenovo Tab P11 Proには敵わないが
この価格ならめちゃくちゃ優秀
普段使いに最適
画面の綺麗なこと
Lenovo Tab P11 Proには敵わないが
この価格ならめちゃくちゃ優秀
普段使いに最適
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-eQhK)
2021/07/11(日) 23:22:37.63ID:uleMBoXd0 Androidスマホ ベンチマーク結果まとめ。CPU・メモリ・ストレージ性能一覧 - AndroPlus
https://androplus.org/Entry/16104/
https://androplus.org/Entry/16104/
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-eQhK)
2021/07/11(日) 23:29:51.06ID:uleMBoXd0 他機種比較でベンチスコアは基本参考にしないわ
比較記事等でスコア出てても流し読み程度
自分の環境で設定煮詰める時にどの設定が快適になるか見極めたい時にベンチ取ることはある
そうそう滅多にはやらないが
比較記事等でスコア出てても流し読み程度
自分の環境で設定煮詰める時にどの設定が快適になるか見極めたい時にベンチ取ることはある
そうそう滅多にはやらないが
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-epCi)
2021/07/11(日) 23:34:27.61ID:W7KOf2/f0 ベンチによって上下関係が変わりまくるならあれだけど、どのベンチだってだいたい同じ傾向示すんだからおもいっきりあてにできるわ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-epCi)
2021/07/11(日) 23:36:21.51ID:W7KOf2/f0 そんなにあてにできないなら、性能気にする人で誰もこんなベンチベンチ言わない
755名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD2b-u8xb)
2021/07/11(日) 23:38:25.78ID:qqhpa/f4D ベンチ厨必死でワロタ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-u8xb)
2021/07/11(日) 23:54:56.21ID:uleMBoXd0 SoC高速性の評価などは当然目を通すけどスコア数字を凝視して製品選定するわけではないということ
別にベンチを参考にする者を否定するわけでもなし
自分なりの拘りポイントなど指標持ってれば製品選定に困らんし
別にベンチを参考にする者を否定するわけでもなし
自分なりの拘りポイントなど指標持ってれば製品選定に困らんし
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-6Mb1)
2021/07/12(月) 00:03:03.05ID:UUgmoPdY0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-eQhK)
2021/07/12(月) 00:23:30.60ID:WrSSYVaU0 ベンチは環境によって変わってくるところあるから参考にするにしてもどこまで鵜呑みにするかは人それぞれだな
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-6Mb1)
2021/07/12(月) 05:43:47.78ID:Cm0nBQ0Q0 知人がシャオミのM11light5G買ったから
と見せびらかしに来たけど
音ゲーカクカクだし原神もカクつくし
780Gはゲームには向いてないな
と見せびらかしに来たけど
音ゲーカクカクだし原神もカクつくし
780Gはゲームには向いてないな
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-uPsu)
2021/07/12(月) 06:29:35.22ID:dhzmkg9l0 780はgは高性能でゲームもそこそこいけるのは間違いない
mi11liteグロ版だと原神さくさくだからなそのうち日本版も良くなるだろう
mi11liteグロ版だと原神さくさくだからなそのうち日本版も良くなるだろう
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/12(月) 06:44:24.03ID:YdYfw3wP0 >>743
煽りで安価ミスって恥ずかしいね
煽りで安価ミスって恥ずかしいね
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-6Mb1)
2021/07/12(月) 06:45:01.96ID:Cm0nBQ0Q0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/12(月) 06:46:50.57ID:YdYfw3wP0 >>747
SD480積んどるの??
SD480積んどるの??
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/12(月) 06:48:03.70ID:YdYfw3wP0 原神はPCで遊ぶゲームだぞ
モバイル版はおまけ
モバイル版はおまけ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-uPsu)
2021/07/12(月) 06:48:58.73ID:dhzmkg9l0 そりゃハイエンドと比べたらね
ミドル端末としてはの話
ミドル端末としてはの話
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-uPsu)
2021/07/12(月) 06:51:16.54ID:dhzmkg9l0 スマホは排熱弱いから重いゲームはなかなか厳しいな
タブなら大分マシだけど
タブなら大分マシだけど
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-brfa)
2021/07/12(月) 07:03:17.31ID:UUgmoPdY0 日本版mi 11 lite 5gは
正常な動作を阻害するmiui12.0.1、アプリ側が最適化していない780G、弱い排熱機構の三重苦
現状のMIUIのバグの多さはMiPad5の評価にも影響しそう
正常な動作を阻害するmiui12.0.1、アプリ側が最適化していない780G、弱い排熱機構の三重苦
現状のMIUIのバグの多さはMiPad5の評価にも影響しそう
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/12(月) 07:07:11.32ID:YdYfw3wP0 今年はホラじゃないようだなw
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/12(月) 07:08:42.79ID:YdYfw3wP0 SD870&860か
ワクテカだわね
ワクテカだわね
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-GSMC)
2021/07/12(月) 07:25:30.25ID:zt/SxR5Y0 iplay40といいalldocubeの今後に期待
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb12-37Wq)
2021/07/12(月) 07:30:48.54ID:AEtiuxAh0 機能別のベンチ見てるとS7本当優等生だな
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-trw6)
2021/07/12(月) 08:42:52.92ID:Q3+PPGv3M ベンチスコアが良くても排熱悪い端末を長時間動作させているとパフォーマンスが落ちることはあるのだろうね
iPlay40 Hは筐体内の基盤配置を変えて音がこもる問題を回避したみたいだけど
スペックシートで見えない部分は結構あるよね
iPlay40 Hは筐体内の基盤配置を変えて音がこもる問題を回避したみたいだけど
スペックシートで見えない部分は結構あるよね
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-u8xb)
2021/07/12(月) 08:53:31.20ID:WrSSYVaU0 新SoC発表時に省電力性をアピールしてても何故か製品に載ると爆熱になったりすることあるから表面スペックだけでは分からないことも多い
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-C4NE)
2021/07/12(月) 09:23:02.63ID:TvICfdxaa みんなゲームやるから性能にこだわってるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-uPsu)
2021/07/12(月) 09:26:23.59ID:dhzmkg9l0 排熱問題もあるからベンチ何回か連続で回さないと本来の性能は分からないね
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-b0DW)
2021/07/12(月) 09:36:19.78ID:d/Gx0JG00 >>742
買ったのは何
買ったのは何
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-3BF1)
2021/07/12(月) 09:43:05.11ID:mRbSd6vs0 ゲームやりたきゃiPad買えよw
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/12(月) 09:57:14.77ID:YdYfw3wP0 ゲームはPCでしかやらん
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-6Mb1)
2021/07/12(月) 11:20:10.39ID:UUgmoPdY0 https://garumax.com/lenovo-tab-m7-3rd-gen-tab-k10-release
価格は公式サイトにてTab M7(3rd Gen)が16,280円(税込)、Tab K10のWi-Fiモデルが38,280円(税込)、LTEモデルが41,580円(税込)と設定されています。
p22tに4万はやばすぎ
これが競争不在の結果か
価格は公式サイトにてTab M7(3rd Gen)が16,280円(税込)、Tab K10のWi-Fiモデルが38,280円(税込)、LTEモデルが41,580円(税込)と設定されています。
p22tに4万はやばすぎ
これが競争不在の結果か
780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Bv38)
2021/07/12(月) 11:59:53.40ID:TtIMLZFda >ディスプレイは7インチの1,024×600(WSVGA)と一般的なHD解像度未満。
!??!?!?!??wwwwwww
!??!?!?!??wwwwwww
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-LvqV)
2021/07/12(月) 12:14:25.09ID:u+ihIMXVM 特に割安ってことはないですが、何か感じるところがある方は〜…ってコメントにライターの苦心を感じる
つーかこれならdtabでええやん
つーかこれならdtabでええやん
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f502-tfJj)
2021/07/12(月) 13:24:34.97ID:y2o1fPk80 一般的とは物も言いようだな
出がらしにも程があるから間違っちゃいないが
出がらしにも程があるから間違っちゃいないが
783名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-6bEN)
2021/07/12(月) 15:00:03.11ID:XyAqESAzM >>697
8インチだからウエストバッグに入れて持ち歩いてる
8インチだからウエストバッグに入れて持ち歩いてる
784名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-BH3r)
2021/07/12(月) 15:09:03.56ID:enBVc2BxM 8インチくらいの折り畳みタブレットが5万くらいになったらバカ売れするんじゃね
ファブレットでも良いけど
ファブレットでも良いけど
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859c-pjKE)
2021/07/12(月) 15:22:45.20ID:piQTri9C0 「一般的なHD解像度」未満
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-brfa)
2021/07/12(月) 15:23:14.69ID:pr5FFTW20 バカ売れはわからんな イメージが沸かない
そもそも現状折り畳みスマホはキャリア取り扱いだからタブレット買うようには買えん
モデム付きだからwifiタブのように安くもならない
それにP22tを4万で売る現状考えると金がかさむフォルダブル用oled使う5万円の機器に載るSocに期待できない
そもそも現状折り畳みスマホはキャリア取り扱いだからタブレット買うようには買えん
モデム付きだからwifiタブのように安くもならない
それにP22tを4万で売る現状考えると金がかさむフォルダブル用oled使う5万円の機器に載るSocに期待できない
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-6Mb1)
2021/07/12(月) 15:27:41.40ID:Cm0nBQ0Q0 スマホは中華でもスナドラ888のが安かったり
POCO F3とか870で約3円とか安いけど
Androidタブは別世界だもんな
POCO F3とか870で約3円とか安いけど
Androidタブは別世界だもんな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-6Mb1)
2021/07/12(月) 15:28:23.15ID:Cm0nBQ0Q0 >>787
約3万円な・・・
約3万円な・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 159e-mL4D)
2021/07/12(月) 15:28:37.24ID:AjLzwwPN0 >>787
3円は安すぎるな
3円は安すぎるな
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-TPwj)
2021/07/12(月) 15:30:47.11ID:7gOAathT0 草
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-pWNw)
2021/07/12(月) 15:34:26.31ID:sMh3nbiK0 >>759
mi11lite5g日本版のmiuiのバージョンが古くてカクカクらしい
mi11lite5g日本版のmiuiのバージョンが古くてカクカクらしい
792名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-ffcT)
2021/07/12(月) 15:41:35.45ID:Rpr6OYF/r 3円で888スマホを!?
まあタブはスマホと違って大量生産されないからな
fireHDみたいなのが例外なんだろう
まあタブはスマホと違って大量生産されないからな
fireHDみたいなのが例外なんだろう
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-ffcT)
2021/07/12(月) 15:43:05.32ID:7H/DLjGRM 中華スマホはカタログスペックに書いてない部分で手抜いてるからなあ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-brfa)
2021/07/12(月) 15:45:15.47ID:UUgmoPdY0 今の中華タブも同じようなもんでしょ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-GSMC)
2021/07/12(月) 16:18:06.93ID:zt/SxR5Y0 iplay40 pro
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-vXjX)
2021/07/12(月) 17:00:38.38ID:kiAT1n9UM 自分も8インチ教徒だけど
ファーウェイ死んでから泣く泣く10インチ使ってるが8インチで求める条件
8ミリ以下の薄さ
340g以下の重さ
1920の解像度
Type-c充電
SOCがスナドラ600代
10インチだと片手持ちで隅から隅まで指が届かないし重い
ファーウェイ死んでから泣く泣く10インチ使ってるが8インチで求める条件
8ミリ以下の薄さ
340g以下の重さ
1920の解像度
Type-c充電
SOCがスナドラ600代
10インチだと片手持ちで隅から隅まで指が届かないし重い
797名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-uouj)
2021/07/12(月) 17:02:21.33ID:IrJDkgYmr >>786
一応シムフリーもあるぞ18万位するけどな
一応シムフリーもあるぞ18万位するけどな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-brfa)
2021/07/12(月) 17:52:15.01ID:UUgmoPdY0 折り畳みのsimフリーってなんだっけ
surface duoか41万のトムブラウンコラボgalaxy z fold2くらいしか知らない
surface duoか41万のトムブラウンコラボgalaxy z fold2くらいしか知らない
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/12(月) 18:29:07.51ID:YdYfw3wP0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-1SDn)
2021/07/12(月) 18:30:24.07ID:9+6qCaFz0 >>780
Fire7の解像度だから一般的といえば一般的
Fire7の解像度だから一般的といえば一般的
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/12(月) 18:35:52.45ID:YdYfw3wP0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-uouj)
2021/07/12(月) 18:39:09.99ID:gQyYELa/0 >>798
motorolaのrazr 5G
motorolaのrazr 5G
803名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-fUX8)
2021/07/12(月) 19:09:59.52ID:nH0Hjat8r MOTOROLAの奴は一時期キャッシュバックだのなんだので実質9万円くらいで買えた
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-6Mb1)
2021/07/12(月) 19:14:18.64ID:UUgmoPdY0 確かにrazrは16万
だが、流れとしては広げれば8インチになる方の折り畳みの話だと思っていた
thom browneコラボ版のflipとfoldはsimフリー版だからgalaxyじゃなくて起動画面でsamsungロゴが出てくる
グローバル版をキャリア通さず直で持ってきたらあんな感じになるのか
だが、流れとしては広げれば8インチになる方の折り畳みの話だと思っていた
thom browneコラボ版のflipとfoldはsimフリー版だからgalaxyじゃなくて起動画面でsamsungロゴが出てくる
グローバル版をキャリア通さず直で持ってきたらあんな感じになるのか
805名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-xW7y)
2021/07/12(月) 19:50:17.56ID:K1/09f+Wd806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-b0DW)
2021/07/12(月) 20:14:17.32ID:d/Gx0JG00 >>796
8インチなら届くとでも言うのか
8インチなら届くとでも言うのか
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85d5-C/ln)
2021/07/12(月) 21:34:05.33ID:4URiJxhP0 Mi Pad 5はiPadOSみたくタブレット向けにカスタマイズされたMIUI搭載らしいがうさんくさい
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-emR8)
2021/07/12(月) 22:06:10.29ID:7zrcGYk0M >>796
10インチでも軽ければ良い
10インチでも軽ければ良い
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35a-U415)
2021/07/12(月) 22:08:52.29ID:zKR3WA6c0 そろそろ10インチで350gとか出してよ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e378-LvqV)
2021/07/12(月) 23:06:58.63ID:7lW+C8RK0 >>796
d-42Aが厚み以外達成してるやんと思ったがahamoはダメか
d-42Aが厚み以外達成してるやんと思ったがahamoはダメか
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-TNHk)
2021/07/13(火) 05:25:15.58ID:MNZ1jcZg0 8インチの高性能欲しい人はもう
iPadmini5に行ってるんだろうな
Android10インチでもなかなか出ないのに8インチ高性能はちょっとね
iPadmini5に行ってるんだろうな
Android10インチでもなかなか出ないのに8インチ高性能はちょっとね
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-u7yY)
2021/07/13(火) 06:38:43.36ID:MNZ1jcZg0813名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-6bEN)
2021/07/13(火) 06:46:21.47ID:J+/yu5soM MediaPad M3 LTE未使用品がイオシスに出てるな
27800円
27800円
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcd-ACUg)
2021/07/13(火) 06:55:37.43ID:GbohA+cX0 socもosも古すぎだし27800は流石に高過ぎでしょ
15000円でも高い位
15000円でも高い位
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-DQku)
2021/07/13(火) 07:20:38.13ID:JduWcfPg0 尼で22000円でLTE版M5liteの64Gの4Gが買えたから割高感はある
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-GSMC)
2021/07/13(火) 08:03:24.91ID:xd89A5jo0 d-42A持ってる人いるので触らせて貰ったらすごくもっさりしてた
Lenovoの8インチFHDはそれ以前の程度だった。8インチ泥は諦めた
iPad mini5使ってると8インチ泥はゲーム以外の普通のこと
調べ物他普通に出来ずもう無理。何もかもがストレス
引っ掛かり、もっさり
Androidタブってほんと金持ちの道楽よね
数年経てば使い捨て。次から次へと新しい機種目移り。
自分のやりたい特殊なことが泥でしか出来ないから
去年Lenovo Tab P11 Pro買ったものの
いわゆる日常の普通使いならiPad mini5の方がproより快適だもの
ただ老眼が進んで触らなくなってきたので最近使う頻度が落ちてきた
iplay40はとりあえずiPad mini5、proほどではないものの
d-42A程のもっさり感もなく
今、日常使いにしてる。泥は高い。
バッテリー弱わる頃はそのまま使い捨て
Lenovoの8インチFHDはそれ以前の程度だった。8インチ泥は諦めた
iPad mini5使ってると8インチ泥はゲーム以外の普通のこと
調べ物他普通に出来ずもう無理。何もかもがストレス
引っ掛かり、もっさり
Androidタブってほんと金持ちの道楽よね
数年経てば使い捨て。次から次へと新しい機種目移り。
自分のやりたい特殊なことが泥でしか出来ないから
去年Lenovo Tab P11 Pro買ったものの
いわゆる日常の普通使いならiPad mini5の方がproより快適だもの
ただ老眼が進んで触らなくなってきたので最近使う頻度が落ちてきた
iplay40はとりあえずiPad mini5、proほどではないものの
d-42A程のもっさり感もなく
今、日常使いにしてる。泥は高い。
バッテリー弱わる頃はそのまま使い捨て
817名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-QUbM)
2021/07/13(火) 10:26:23.85ID:UL6dvZJoM818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-brfa)
2021/07/13(火) 10:29:27.10ID:YFKi8bWy0 MatePad来た
819名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-QUbM)
2021/07/13(火) 10:30:04.10ID:UL6dvZJoM >>766
そりゃタワーなら1つのチップのヒートシンクファンだけでスマホやタブレット全体よりデカいのがいくつもブンブンいってるのもゴロゴロしてるくらいで、兎にも角にも冷却不足だから。
そりゃタワーなら1つのチップのヒートシンクファンだけでスマホやタブレット全体よりデカいのがいくつもブンブンいってるのもゴロゴロしてるくらいで、兎にも角にも冷却不足だから。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-6Mb1)
2021/07/13(火) 10:58:38.35ID:YFKi8bWy0 Matepad 11 snapdragon865 RAM6GB Storage128GB 120Hz HarmonyOS
54780円 7月23日
54780円 7月23日
821799 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/13(火) 11:02:48.23ID:lYg0XaIp0 >>805
一応ワイモバSIM挿して通話した事はあるけど詳細はわからんので自分で調べておくれ
一応ワイモバSIM挿して通話した事はあるけど詳細はわからんので自分で調べておくれ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/13(火) 11:06:51.70ID:lYg0XaIp0 >>806
そらアスペクト比同じなら10インチより幅が狭くなるんやから手の大きさによっては届くやろ
ちな男性の手としてはおそらく平均より若干小さめな俺の手だとMI Pad 4(幅120mm)が手帳型ケース付きでもガッチリホールドできる
そらアスペクト比同じなら10インチより幅が狭くなるんやから手の大きさによっては届くやろ
ちな男性の手としてはおそらく平均より若干小さめな俺の手だとMI Pad 4(幅120mm)が手帳型ケース付きでもガッチリホールドできる
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-6Mb1)
2021/07/13(火) 11:13:05.32ID:YFKi8bWy0 HarmonyOS搭載の「HUAWEI MatePad 11」、7月23日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1337531.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1337531.html
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-8qXv)
2021/07/13(火) 11:20:48.48ID:r610sfl3M Android積んでたらワンチャンあった
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-8wdF)
2021/07/13(火) 11:21:52.72ID:8aYkjx9J0 8インチはAST21WW化が現役w
826名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-vtAn)
2021/07/13(火) 11:38:05.20ID:ZHEoKn+rr 【速報】ファーウェイ、最強のタブレット「MatePad 11」発表 11インチ120Hz、SD865、6GB/128GB
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626143332/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626143332/
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7a-1zZX)
2021/07/13(火) 11:42:05.10ID:UhT/FVGB0 独自OSのうえに8インチなんか何処もつくらないという現実
泣けてくる(´;ω;`)ウッ
泣けてくる(´;ω;`)ウッ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-DWUz)
2021/07/13(火) 11:48:46.39ID:UIxL4Hjzr 今のタブレットにちょっと流れが来てるのは、コロナのリモートワークでzoom利用とかが主な原因とすると手持ちにこだわる8インチ需要はちょっとなぁ……、厳しいと思うぞ。
mate20proを気に入ってて、バッテリー交換で延命しようかと考えてる俺に新しいmatepadは刺さらなくもないが、xiaoxin買っちまったしなぁ。
mate20proを気に入ってて、バッテリー交換で延命しようかと考えてる俺に新しいmatepadは刺さらなくもないが、xiaoxin買っちまったしなぁ。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/13(火) 11:58:42.15ID:lYg0XaIp0 10インチ以上は片手持ちうんぬんもそうだけど、カバンが巨大化するのも困るんだよなー
830名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-xW7y)
2021/07/13(火) 12:19:05.52ID:HrkVY+/sM >>821
ワイモバの通話と SMS は 3G でやってるのよねぇ…
ワイモバの通話と SMS は 3G でやってるのよねぇ…
831名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-AEPv)
2021/07/13(火) 12:22:11.48ID:pLb67Ff4M 外人さんは手が大きくて8インチより、10インチのが持ちやすいんかな?
日本人はバスケットボール片手で掴める人も少ないと思うが、世界的に見たら
かなり小柄な部類なんじゃね
日本人はバスケットボール片手で掴める人も少ないと思うが、世界的に見たら
かなり小柄な部類なんじゃね
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-brfa)
2021/07/13(火) 12:26:29.96ID:YFKi8bWy0 いくら外国人でも10インチを片手持ちは厳しいでしょ
手がでかいなら日本人より8インチを持ちやすくなるだろうし
結局、両手持ちや置いて使うことが多いから10インチのほうがいいんだろう
手がでかいなら日本人より8インチを持ちやすくなるだろうし
結局、両手持ちや置いて使うことが多いから10インチのほうがいいんだろう
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/13(火) 12:27:58.83ID:lYg0XaIp0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35a-U415)
2021/07/13(火) 12:32:40.77ID:T4sMSuDP0 ファーウェイですら8インチ作らなくなったんだな
難民は諦めて10インチか折り畳み買うしかないね
難民は諦めて10インチか折り畳み買うしかないね
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/13(火) 12:37:57.56ID:lYg0XaIp0 >>832
日本人とアメリカ人の平均を比べるとどの部分も1cm〜1.5cmくらいの差があるようだから、全員は無理にしても平均以上の部類の人なら片手でいけるかも
日本人とアメリカ人の平均を比べるとどの部分も1cm〜1.5cmくらいの差があるようだから、全員は無理にしても平均以上の部類の人なら片手でいけるかも
836名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-BH3r)
2021/07/13(火) 12:42:25.80ID:rpqfQxvJM ちんkは倍ほど違うが
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-6Mb1)
2021/07/13(火) 12:42:35.46ID:YFKi8bWy0 https://telektlist.com/smartphone_info/xiaomi-mi-pad-4/
これ見る限りmi pad4 は4Gにしか対応していない
1、3、8があるからソフトバンク系はいけそうだが、ドコモ系は使えなくはない程度
不通も頻発しそう
これ見る限りmi pad4 は4Gにしか対応していない
1、3、8があるからソフトバンク系はいけそうだが、ドコモ系は使えなくはない程度
不通も頻発しそう
838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-jjVx)
2021/07/13(火) 12:44:54.19ID:e+aN1ts1a 7インチはMEMO PAD 173が現役でございます
漫画読むときに重すぎてページがめくれないことがたまにあるのがネック
アンドロイドが4.2のままだからジャンプ+すらも使えなくなったでござる
漫画読むときに重すぎてページがめくれないことがたまにあるのがネック
アンドロイドが4.2のままだからジャンプ+すらも使えなくなったでござる
839名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-Roc4)
2021/07/13(火) 12:47:19.89ID:02+QLbCbr LenovoM10常用してるけど、TPUカバーつけてるから片手持ちも余裕だけどな。サイズも前のZ4tabより少し小さいくらいだし。
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-trw6)
2021/07/13(火) 12:58:35.44ID:oR2hro4TM 何故片手で扱える端末がほしいとかんじているのか考えると通勤電車が理由だと思うけど
世界各国で電車通勤が発達している国が珍しいのだと思う
外国はだいたい自動車、バイク、自転車、徒歩だから片手で使えるタブレットが欲しい人って人間はかなり限られてくるのだと思っている
世界各国で電車通勤が発達している国が珍しいのだと思う
外国はだいたい自動車、バイク、自転車、徒歩だから片手で使えるタブレットが欲しい人って人間はかなり限られてくるのだと思っている
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-6Mb1)
2021/07/13(火) 12:59:12.83ID:YFKi8bWy0 m10は短辺が15センチだからギリギリ親指と小指で両端を掴めるくらいか
https://www.reddit.com/r/tablets/comments/2jogx0/tablet_i_can_hold_in_one_hand_8_inch/
外国人でも短辺15.3センチのnexus9は片手持ちできない端末だと思っている
https://www.reddit.com/r/tablets/comments/2jogx0/tablet_i_can_hold_in_one_hand_8_inch/
外国人でも短辺15.3センチのnexus9は片手持ちできない端末だと思っている
842名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-DWUz)
2021/07/13(火) 13:32:07.04ID:UIxL4Hjzr >>838
ネック過ぎるやろ(笑)
ネック過ぎるやろ(笑)
843名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-brfa)
2021/07/13(火) 13:38:00.24ID:QtQsPoCOd 未だにDalvikで動いているのは流石に
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2371-OmJO)
2021/07/13(火) 13:59:24.92ID:8XbnUd7q0 ファーウェイ、Snapdragon 865搭載で5万円台のタブレット - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1337351.html
Androidタブでは無くなってしまったが
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1337351.html
Androidタブでは無くなってしまったが
845名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-VKSq)
2021/07/13(火) 14:08:46.50ID:dvui4yDhr ならゴミ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-XNt/)
2021/07/13(火) 14:13:01.75ID:vJ6QqtEG0 HarmonyOSだけどAndroidアプリは引き続き使えるよ
しかしAndroidではないからこのスレで取り扱うかと言われれば微妙なところだな
しかしAndroidではないからこのスレで取り扱うかと言われれば微妙なところだな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35a-U415)
2021/07/13(火) 14:24:26.54ID:T4sMSuDP0 865で55kならS7より優先する理由がほぼないわ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-7l8N)
2021/07/13(火) 14:37:17.83ID:FDYc/k5iM この前のプライムデーセールでは65kで8GBのモデル買えたしな
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-ffcT)
2021/07/13(火) 14:39:12.43ID:SgrC+prbM OS以外ほぼ同スペでペンもついて来るS7が安すぎるのが悪い
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-yxOl)
2021/07/13(火) 14:45:11.88ID:H3+LYs2C0 FireOSでいい用途ならHarmonyOSでもいいんじゃねえの?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-DWUz)
2021/07/13(火) 15:10:31.10ID:UIxL4Hjzr852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4556-GRXd)
2021/07/13(火) 15:15:55.07ID:vj+xoX680 ファーウェイがGMSみたいなの作るしかないよね
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-b0DW)
2021/07/13(火) 15:31:56.16ID:TaOLE4Il0 >>822
縦持ちとして持つ位置変えずに上から下まで届くとはとても思えんが
縦持ちとして持つ位置変えずに上から下まで届くとはとても思えんが
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-b0DW)
2021/07/13(火) 15:37:14.38ID:TaOLE4Il0 >>853
ああ手が届くって片手持ちで画面の端まで指が届くって言ってんのかと思った
ああ手が届くって片手持ちで画面の端まで指が届くって言ってんのかと思った
855名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-KnF/)
2021/07/13(火) 15:45:44.29ID:JVF0mV7XM iplay40オクで売れたので
もうこのスレで40アゲレス辞めるわ
あのスピーカーは音興味ない俺でも無理
ヘッドフォンも面倒
青歯スピーカーも面倒
繋げるとバッテリもダダ減り
ただ、サクサクなのは間違いなし
もうこのスレで40アゲレス辞めるわ
あのスピーカーは音興味ない俺でも無理
ヘッドフォンも面倒
青歯スピーカーも面倒
繋げるとバッテリもダダ減り
ただ、サクサクなのは間違いなし
856名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-KnF/)
2021/07/13(火) 15:47:30.65ID:JVF0mV7XM 軽トラ純正2スピーカーから流れるAmラジオ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-b0DW)
2021/07/13(火) 15:48:37.83ID:TaOLE4Il0 >>855
最低なカミングアウト
最低なカミングアウト
858名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-TPwj)
2021/07/13(火) 15:56:34.81ID:ay956g5rr859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/13(火) 16:03:23.87ID:lYg0XaIp0 >>841
特にでかくない俺の手でも幅13cmは楽勝だから、それより指と掌が1cmずつ大きい外国人なら幅15.3cmは持てるだろう
特にでかくない俺の手でも幅13cmは楽勝だから、それより指と掌が1cmずつ大きい外国人なら幅15.3cmは持てるだろう
860名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd81-Ixab)
2021/07/13(火) 16:05:03.53ID:CyJiXpLad 素晴らしいテテンの見本
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-GSMC)
2021/07/13(火) 16:29:31.31ID:xd89A5jo0 >>856
いやいや。iplay40の4スピーカーは軽トラ片側1スピーカーと同じくらいだと思う
いやいや。iplay40の4スピーカーは軽トラ片側1スピーカーと同じくらいだと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-trw6)
2021/07/13(火) 18:56:57.02ID:NFn7ZKzuM 今だったらiPlay40 H買えばいいだけのような
863名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-/JaY)
2021/07/13(火) 18:59:27.38ID:Bvxjxehcr harmonyOSってAndroidじゃないのか
Androidベースだと思ってた
Androidベースだと思ってた
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-3BGf)
2021/07/13(火) 19:01:00.12ID:MTxVpBe+M いやAndroidだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-brfa)
2021/07/13(火) 19:10:34.52ID:YFKi8bWy0 Harmonyのβ版は間違いなくandroid
ただし、正式発表版についてはandroid由来のコードが全て排除されていると
オープンソースにするくらいだからこれに関しては自信があるんだろう
ただし、正式発表版についてはandroid由来のコードが全て排除されていると
オープンソースにするくらいだからこれに関しては自信があるんだろう
866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-emR8)
2021/07/13(火) 20:05:08.50ID:bqMlTrCPM もうM3liteのままでいいや
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-r1+y)
2021/07/13(火) 20:20:06.60ID:/4bB/aAj0 GoogleはAPK捨てようとしてるから
APK使えるからandroidってのも微妙な定義よね
APK使えるからandroidってのも微妙な定義よね
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-trw6)
2021/07/13(火) 20:26:17.88ID:NFn7ZKzuM869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-AwWI)
2021/07/13(火) 20:35:23.65ID:zMVsDICwM playstore→aab
それ以外の配信・野良→apk
それ以外の配信・野良→apk
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8582-DXaL)
2021/07/13(火) 20:45:38.15ID:2UIQLX5K0 未だにiPhoneやiPadが使いやすいとか言う奴がいるんだな。
ガラケーが使いやすい、に聞こえる。
ガラケーが使いやすい、に聞こえる。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Bv38)
2021/07/13(火) 21:11:37.25ID:dsomhS+Na 何も考えずに使えるという意味では正しいかもしれない
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-K8O7)
2021/07/13(火) 22:14:51.92ID:6dYz3R5t0 何かあってググるときのコストは、メジャーで機種が少ないほうが楽だわな
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-GSMC)
2021/07/13(火) 22:30:13.59ID:xd89A5jo0 Lenovo Tab P11 Pro
iplay40
iPad mini5
だとブラウジングは全然iPad mini5の方が速いし
レスポンスいいよ。かと言って他の機種がストレス溜まるほどでもないけど
iplay40
iPad mini5
だとブラウジングは全然iPad mini5の方が速いし
レスポンスいいよ。かと言って他の機種がストレス溜まるほどでもないけど
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Bv38)
2021/07/13(火) 22:37:18.26ID:Y6s5tdZAa 流石にそこらへんのスペックと比べられるとね
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-r1+y)
2021/07/13(火) 22:40:33.31ID:/4bB/aAj0 そもそもipadminiで速くレスポンスいい
ブラウジングとやらに
html5やVPNでのブラウジングが含まれてないのがな
ブラウジングとやらに
html5やVPNでのブラウジングが含まれてないのがな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-KnF/)
2021/07/13(火) 22:54:31.00ID:Y3Ctko0IM >>873
金持ってんのな歯ね
金持ってんのな歯ね
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-trw6)
2021/07/13(火) 23:18:28.94ID:NFn7ZKzuM 今iPhoneってデフォルトブラウザ指定できるようになったんだっけ?
Safariだと翻訳とか微妙だからChromeでネット見たいんだよね
iPhoneって5chブラウザのリンク踏むとSafariでしょ?スコア高くても自分の要件には合わないんだよね
Safariだと翻訳とか微妙だからChromeでネット見たいんだよね
iPhoneって5chブラウザのリンク踏むとSafariでしょ?スコア高くても自分の要件には合わないんだよね
878名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-vXjX)
2021/07/13(火) 23:38:01.77ID:o9zq50WOd ファーウエイはどうやってスナドラ調達したん?
他社の在庫かき集めた?
他社の在庫かき集めた?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-brfa)
2021/07/14(水) 00:00:56.55ID:V88xGVnz0 5Gじゃなければアメリカ企業とも取引できる
865もモデムが付いてない4G版
865もモデムが付いてない4G版
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-XNt/)
2021/07/14(水) 00:10:03.74ID:OVz+vTJ80881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-GSMC)
2021/07/14(水) 07:46:12.66ID:bFDQ4hyL0 iPadのデフォルトブラウザChromeに設定してるよ@iPadOS14.6
882名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-qk2J)
2021/07/14(水) 08:44:18.41ID:lsCxco66d883名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-trw6)
2021/07/14(水) 09:01:02.20ID:E5Der0rAM884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8582-DXaL)
2021/07/14(水) 09:40:31.43ID:DUQ4owQz0 タブレットで何がしたいの?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-yxOl)
2021/07/14(水) 11:14:12.56ID:iPRW7VHg0 >>884
人それぞれ人生いろいろ
人それぞれ人生いろいろ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-GSMC)
2021/07/14(水) 11:56:00.21ID:bFDQ4hyL0 iPadのデフォルトブラウザをChromeすると
280、adguard proがちとね。やろうと思えばChromeでも消せるけどね
Safari
https://i.imgur.com/dREm6dB.jpg
Chrome
https://i.imgur.com/GEdTV01.jpg
280、adguard proがちとね。やろうと思えばChromeでも消せるけどね
Safari
https://i.imgur.com/dREm6dB.jpg
Chrome
https://i.imgur.com/GEdTV01.jpg
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-TNHk)
2021/07/14(水) 12:32:46.68ID:avNM1csN0 ファーウエイのM5Lite8使っててあまりにも
遅いし指紋認証も無いから売った
遅いし指紋認証も無いから売った
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8582-DXaL)
2021/07/14(水) 13:25:02.83ID:DUQ4owQz0 >>885
それドヤ顔で言われてもなwww
それドヤ顔で言われてもなwww
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-K8O7)
2021/07/14(水) 13:32:23.51ID:9MPl5w8J0 その質問に意味があるのか? ってのをやんわり伝えたかったんだろうけど、この手のタイプには通じない
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sYSi)
2021/07/14(水) 14:12:00.85ID:x4wwQC6d0 質問されたら答える義務があるわけでもないし、無視でも煽りでもお好みで
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-C4NE)
2021/07/14(水) 16:27:27.70ID:TxNZUhcl0 さっさとNGワード
892名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-QUbM)
2021/07/14(水) 19:11:58.25ID:3rgRHU0gM893名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-QUbM)
2021/07/14(水) 19:29:58.62ID:3rgRHU0gM >>884
スマホで足りてるけど、親戚でスマホ類は小さすぎて見づらいという人がいるので、パッドタブレット類はどんなもんか試しに買ったら意外に行けるからそのまま使ってるだけだが?
ついでに買った楽天のアンリミットが、こちらの居住&行動範囲では意外に速くて、3ヶ月無料なのも効いてる。
1年無料のお試し大盤振る舞いの内にSIMを買ってりゃ年末まで只だったのに損した。
スマホで足りてるけど、親戚でスマホ類は小さすぎて見づらいという人がいるので、パッドタブレット類はどんなもんか試しに買ったら意外に行けるからそのまま使ってるだけだが?
ついでに買った楽天のアンリミットが、こちらの居住&行動範囲では意外に速くて、3ヶ月無料なのも効いてる。
1年無料のお試し大盤振る舞いの内にSIMを買ってりゃ年末まで只だったのに損した。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-fUX8)
2021/07/14(水) 19:30:25.16ID:9YdTyqG6M >>887
M5は名機だけどliteは駄目だわ
M5は名機だけどliteは駄目だわ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-KnF/)
2021/07/14(水) 19:51:16.00ID:gCG5dJ4dM よっしゃ取引終了
これでiplav40の持ち上げレスしなくて済む
末永く使って上げてください
笑えるほどさくさくなのは間違いない
これでiplav40の持ち上げレスしなくて済む
末永く使って上げてください
笑えるほどさくさくなのは間違いない
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-C4NE)
2021/07/14(水) 20:02:24.36ID:aCAwrLNu0 ステマ最低だな
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-u7yY)
2021/07/14(水) 20:49:30.87ID:FKtEZcU/0 サクサクとか言う奴は普段使ってる端末名書いて欲しいね
fire8使ってるやつのサクサクとipadpro使ってる奴のサクサクは物凄い差がある
fire8使ってるやつのサクサクとipadpro使ってる奴のサクサクは物凄い差がある
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-brfa)
2021/07/14(水) 21:04:35.52ID:ATmREvo4d サクサクもヌルヌルもカクカクもモッサリも禁止
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-trw6)
2021/07/14(水) 22:09:43.00ID:HGcSZO4kM900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcd-pm96)
2021/07/14(水) 23:28:34.24ID:+W9HnaJR0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-51Xs)
2021/07/14(水) 23:37:57.84ID:4edccPu90 >>900
指紋認証をm5から引っ張ってきたm6があれば無敵だった
指紋認証をm5から引っ張ってきたm6があれば無敵だった
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb12-37Wq)
2021/07/15(木) 00:50:43.42ID:7aViwCaE0 ヌルサクとか普段使いとか妙に抽象的な内容で書いてくる人多いよねここ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e306-caWh)
2021/07/15(木) 01:04:50.82ID:xXJcTJXd0 ヌルヌル系の人はリンゴ好きに多い気がする
言語化できない感覚部分、とかそういう主張で要らぬとこまで擬音化系
言語化できない感覚部分、とかそういう主張で要らぬとこまで擬音化系
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbc-/+lW)
2021/07/15(木) 01:17:41.96ID:/2UK0WEV0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-brfa)
2021/07/15(木) 01:41:12.65ID:4AQkCLJr0 あと幸せになれるという表現を使う人が多い よく分からない
まずエア本が連想される
まずエア本が連想される
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-u8xb)
2021/07/15(木) 01:50:13.99ID:dSSgEW/Dd 低能ほどイキる
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-6Mb1)
2021/07/15(木) 05:02:26.56ID:Olr36IN10 iplav40ゲームでは最低だね
ディスプレイのタッチが1テンポ遅れてる
プロセカね
ディスプレイのタッチが1テンポ遅れてる
プロセカね
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-trw6)
2021/07/15(木) 06:36:53.63ID:Q1J40kp40 人の主観に共感する能力はあったほうがいいぞw
女の子にモテないとか部下に嫌われているとかそういう症状ない?
女の子にモテないとか部下に嫌われているとかそういう症状ない?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-9LfK)
2021/07/15(木) 07:23:38.97ID:uyOC6Wvd0 昔から使われる表現に今更そんな反応されてもな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb12-37Wq)
2021/07/15(木) 07:23:40.94ID:7aViwCaE0 どうした急に
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-GSMC)
2021/07/15(木) 07:42:00.32ID:q+oD+i6s0 >>899
iplay40末長く使ってください。買ってくれてありがと
iplay40末長く使ってください。買ってくれてありがと
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-b0DW)
2021/07/15(木) 08:59:48.58ID:DLZlqoRu0 >>899
自分の出品したものの買い手が付くようにだろ
自分の出品したものの買い手が付くようにだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-trw6)
2021/07/15(木) 09:17:55.17ID:Q1J40kp40 GoogleでiPlay40って検索してもこのスレッド出てこないけどね
意味あるの?
意味あるの?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-u7yY)
2021/07/15(木) 09:27:03.85ID:lkK19Sod0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-b1A0)
2021/07/15(木) 12:36:12.92ID:wNsuhCvl0 質問ですが、Fortnite やsky星紡ぐ子どもたち など
容量が結構重いゲームアプリが出来るタブレット端末でオススメありますか?
予算は出来るだけ抑えたいのでメーカーは問いません。
よろしくおねがいします…
容量が結構重いゲームアプリが出来るタブレット端末でオススメありますか?
予算は出来るだけ抑えたいのでメーカーは問いません。
よろしくおねがいします…
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-0sKs)
2021/07/15(木) 12:36:23.46ID:zD2m3CJw0 8インチのAndroidタブレット「Lenovo TAB3」が5,980円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1338193.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1338193.html
917名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd81-vXjX)
2021/07/15(木) 12:52:24.31ID:joluaYBfd アンドロイド6ってアプリ対応してんの?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f502-tfJj)
2021/07/15(木) 12:54:41.35ID:wuYpUfyo0 ゲーム以外なら大体動く
5.1もゲーム以外ならまあ動くけど
5.1もゲーム以外ならまあ動くけど
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-brfa)
2021/07/15(木) 12:59:58.62ID:4AQkCLJr0 6はまだいけそう
それよりもSoCがやばい
A53×4でAntutu v6 3.5万だからv8でも6万くらいしかでないだろう
それよりもSoCがやばい
A53×4でAntutu v6 3.5万だからv8でも6万くらいしかでないだろう
920名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-DWUz)
2021/07/15(木) 13:05:59.88ID:rKeJs9ZJr そもそもV8完走できないんじゃないか
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM93-ACUg)
2021/07/15(木) 13:14:50.16ID:PaOopxdxM 発展途上国でも流石にこれよりか良いsocの端末使ってそう
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-brfa)
2021/07/15(木) 13:18:51.27ID:4AQkCLJr0 アフリカで売っているフラグシップでもHelio G90Tが積まれている
https://forbesjapan.com/articles/detail/37398/1/1/1
https://forbesjapan.com/articles/detail/37398/1/1/1
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-b1A0)
2021/07/15(木) 13:42:46.36ID:wNsuhCvl0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05dc-lxaW)
2021/07/15(木) 13:51:13.79ID:3SEE+HNs0 iplay40でMTGアリーナ快適に動きますか?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a582-v9QM)
2021/07/15(木) 14:15:28.03ID:rCfKaf9+0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-b1A0)
2021/07/15(木) 14:17:03.55ID:wNsuhCvl0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-0sKs)
2021/07/15(木) 14:21:28.16ID:zD2m3CJw0 >>923
安心しろただ貼っただけだ
安心しろただ貼っただけだ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-tgs5)
2021/07/15(木) 17:50:43.89ID:QoKTkBi30 Galaxy tab a7とX neoで悩んでいるんだけれど
ここの人らのおすすめはどちらですか?
ここの人らのおすすめはどちらですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-b0DW)
2021/07/15(木) 17:56:22.97ID:DLZlqoRu0 S7
930名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-ffcT)
2021/07/15(木) 17:57:48.96ID:9ILTWR+or S7
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a553-Hom8)
2021/07/15(木) 17:58:29.36ID:NEf/aSuG0 S8
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb34-ffcT)
2021/07/15(木) 18:03:56.09ID:Q8+lKssp0 >>928
両方ゴミやぞ!
両方ゴミやぞ!
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-brfa)
2021/07/15(木) 18:25:49.04ID:4AQkCLJr0 s6 lite
934名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-hx0k)
2021/07/15(木) 18:46:39.93ID:4W3uE9U4d 5,6万の価格帯で1番いいのってなんですか
それとももう少し頑張ってハイエンド品買うべき?
それとももう少し頑張ってハイエンド品買うべき?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-tgs5)
2021/07/15(木) 19:01:30.96ID:QoKTkBi30 >>932
ゲームしないからこの辺で十分かとおもってたけどそうでもない?
ゲームしないからこの辺で十分かとおもってたけどそうでもない?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-FtJP)
2021/07/15(木) 19:09:32.09ID:iMQSAfbM0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-949O)
2021/07/15(木) 19:47:24.24ID:a4d9Jzqj0 >>935
ゲームしないならlenovoP11おすすめ。banggoodで22,000円位でいつもセールやってる。
ゲームしないならlenovoP11おすすめ。banggoodで22,000円位でいつもセールやってる。
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-tgs5)
2021/07/15(木) 20:09:20.22ID:QoKTkBi30939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Bv38)
2021/07/15(木) 20:16:35.69ID:inqv9u+Na まあオーバースペックだけど余裕あるならs7だな
120hzスクロール最高だぞ
120hzスクロール最高だぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-GSMC)
2021/07/15(木) 20:26:18.65ID:5hHXlLNWM スマホより低スペックが
漫然とまかり通るんだろうか?
需要と供給のバランスなのかね?
需要が少ないからコスト下げれずタブは低スペックでも高い
スマホは需要も多く大量生産そしてコスト下げハイスペックも低価格
スナドラ750タブなんてしょぼいのに高い
漫然とまかり通るんだろうか?
需要と供給のバランスなのかね?
需要が少ないからコスト下げれずタブは低スペックでも高い
スマホは需要も多く大量生産そしてコスト下げハイスペックも低価格
スナドラ750タブなんてしょぼいのに高い
941名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-pjKE)
2021/07/15(木) 20:33:53.87ID:PA5w9xzzM スマホの画面と電池大きくしてくれるだけでいいんだけどな。
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85d5-C/ln)
2021/07/15(木) 20:35:59.52ID:e7RE/kOB0 ストレス無く安くゲームしたいならフツーの
iPadでいい。同じA12搭載のAir3でCODMやPUBGやってるけど画質望まなければ問題ないよ。
どうしてもAndroidじゃなくちゃダメというならGalaxy Tab S7がいいと思うけどiPad Air 4thとほぼ同じ価格帯なのがね。
iPadでいい。同じA12搭載のAir3でCODMやPUBGやってるけど画質望まなければ問題ないよ。
どうしてもAndroidじゃなくちゃダメというならGalaxy Tab S7がいいと思うけどiPad Air 4thとほぼ同じ価格帯なのがね。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-r1+y)
2021/07/15(木) 20:57:51.22ID:ohSHdexu0 ipadとかいう同じ非泥のmetapadに勝るところが一つもない
クソゴミ端末薦めるとか正気か?
クソゴミ端末薦めるとか正気か?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-ffcT)
2021/07/15(木) 21:13:05.14ID:G2L/s7JXM S7はSペン込みであること考えるとipadレベルのコスパだからそこに価値見いだせるかで変わるな
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-fqIs)
2021/07/15(木) 22:11:21.53ID:Sb3foGM10 いま車載専用タブレットとしてHUAWEI MediaPad T5 10 LTEに
楽天UN-LIMITを挿して運用してるんですが
そろそろスペックがキツイので買い替えたいです
主な用途としてNAVITIMEドライブサポーターとSpotifyやAbema等のオーディオを分割画面で起動するのがほとんどです
自分なりに調べてみた所iPlay40というのが良いのかなと思っているんですが他にオススメあれば教えてください
LTEは必須ですがバンドはB3だけあれば大丈夫です
車のスピーカーにBluetoothで飛ばすので音質・イヤホンジャックは不要です
お願いします
楽天UN-LIMITを挿して運用してるんですが
そろそろスペックがキツイので買い替えたいです
主な用途としてNAVITIMEドライブサポーターとSpotifyやAbema等のオーディオを分割画面で起動するのがほとんどです
自分なりに調べてみた所iPlay40というのが良いのかなと思っているんですが他にオススメあれば教えてください
LTEは必須ですがバンドはB3だけあれば大丈夫です
車のスピーカーにBluetoothで飛ばすので音質・イヤホンジャックは不要です
お願いします
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-DWUz)
2021/07/15(木) 22:28:00.09ID:YIxS5TVB0 俺は中華の車載androidなんだけど、普通のタブレットって夏場は大丈夫?
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-fqIs)
2021/07/15(木) 22:39:26.91ID:Sb3foGM10 >>946
3年以上車内に置きっぱなしですが特に問題無しです
青空駐車だけど北向きなのと、夏場はバイザー付けてます
たまに出先で炎天下駐車後は「高温のためうんたらかんたら」と出て止まりますがエンジン掛けて10分ぐらいしたら動きだします
充電ケーブルも挿しっぱなしなのでそっちの方が少し心配です
3年以上車内に置きっぱなしですが特に問題無しです
青空駐車だけど北向きなのと、夏場はバイザー付けてます
たまに出先で炎天下駐車後は「高温のためうんたらかんたら」と出て止まりますがエンジン掛けて10分ぐらいしたら動きだします
充電ケーブルも挿しっぱなしなのでそっちの方が少し心配です
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-K8O7)
2021/07/15(木) 22:57:09.59ID:dBTEwSzR0 いまどきはOSが充電制御してるからあんま気にしなくていいんじゃね
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ee-UvNW)
2021/07/16(金) 01:03:11.92ID:0HlE4EIG0 実際にiPadにするかS7にするか迷ってS7にしたけど
iPad: 32GBは論外
iPadAir: 64GBも写真とか動画撮ってたら2年ぐらいで無理そう。ApplePencil高い
あと、メモリも少ないしファイル操作も面倒なので、SDカードも使えるS7にした
S-Penは描いたり消したりだけなら充電もいらないし、描き心地もいいので満足
iPadじゃないと出来ないことやクソ重いゲームやらない限りはS7の方が使い勝手良さそう
iPad: 32GBは論外
iPadAir: 64GBも写真とか動画撮ってたら2年ぐらいで無理そう。ApplePencil高い
あと、メモリも少ないしファイル操作も面倒なので、SDカードも使えるS7にした
S-Penは描いたり消したりだけなら充電もいらないし、描き心地もいいので満足
iPadじゃないと出来ないことやクソ重いゲームやらない限りはS7の方が使い勝手良さそう
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89dc-aQxu)
2021/07/16(金) 03:01:24.12ID:jSMLK7hA0 個人的には現状Samsung一択だがOnePlusのタブレット参入には大いに注目している
Androidタブレット気運の高まりを感じるので大穴でGoogle再参入
対抗になり得るのはこの2社だけだわ
Androidスマホと画面サイズ違いの同じ環境で使いたいのが大前提なのでiPadは対象外
Androidタブレット気運の高まりを感じるので大穴でGoogle再参入
対抗になり得るのはこの2社だけだわ
Androidスマホと画面サイズ違いの同じ環境で使いたいのが大前提なのでiPadは対象外
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7612-SUok)
2021/07/16(金) 07:09:18.91ID:GBnLDyWy0 ipadでしかマトモに動かないような重いゲームって原神の最高設定くらいしかしらないわ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-oTNy)
2021/07/16(金) 07:13:44.34ID:5eXiIztdM むしろiPad無印で動くのか、最高設定
すごいな
すごいな
953名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7e-iapF)
2021/07/16(金) 07:20:46.72ID:H3iByIOmH クラッシュ頻発するけど原神に限らずipadにはよくあることだし
実質ヌルサクレベル
実質ヌルサクレベル
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-+HZm)
2021/07/16(金) 07:53:31.71ID:HxdBRb0D0955名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-9vJY)
2021/07/16(金) 08:10:17.14ID:fsH8dwU/d956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-3OZy)
2021/07/16(金) 08:37:14.33ID:Tj2Irlsra そのへんは紳士協定でどうにか収めるだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-3OZy)
2021/07/16(金) 08:37:22.76ID:Tj2Irlsra 誤爆スマソ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0553-ea+d)
2021/07/16(金) 08:38:38.40ID:8aBoFLwx0 S7はDEXモードがあるからな
損は絶対にしない
損は絶対にしない
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0553-ea+d)
2021/07/16(金) 08:39:08.72ID:8aBoFLwx0 でも俺はs8待ちだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-SUok)
2021/07/16(金) 08:45:30.65ID:l7zoWkBrr S8今年発売するか微妙じゃなかった?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-gqw5)
2021/07/16(金) 08:50:00.20ID:nYate4jP0 第8世代の無印ipadはantutu41万ぐらいでてるんだろ
ヌルサクでもおかしくない最大の欠点であるリーダを付けなければSDを増設出来ないという欠点がなければ買ってる
ダブレットは電子書籍メインに使ってるから結局android系から買う選択しか出来ない
ヌルサクでもおかしくない最大の欠点であるリーダを付けなければSDを増設出来ないという欠点がなければ買ってる
ダブレットは電子書籍メインに使ってるから結局android系から買う選択しか出来ない
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-tQYD)
2021/07/16(金) 09:32:06.52ID:0KJcqetL0 >>954
具体的な機種を上げてもらえると助かるんですが……
具体的な機種を上げてもらえると助かるんですが……
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cd-UvNW)
2021/07/16(金) 11:46:44.30ID:G5E4nHtu0 MatePad 11くん、発売前なのに尼で54780円→46800円へ
激安なのに話題にならない…
ハードは完璧なのにどうして・・・?
激安なのに話題にならない…
ハードは完璧なのにどうして・・・?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-4pHP)
2021/07/16(金) 11:52:02.77ID:AJhIr+F+M GMS無いから
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-3Gk1)
2021/07/16(金) 11:52:51.56ID:CjXHwrvB0 すっぼとけも大概
発売前に値下げするなら定価の意味がわからん
発売前に値下げするなら定価の意味がわからん
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d04-wVH1)
2021/07/16(金) 11:55:43.62ID:AxskGxug0 8inchなら買ってたな
GMS無し運用にもちょっと興味あるし
GMS無し運用にもちょっと興味あるし
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1e-CMEb)
2021/07/16(金) 11:57:50.92ID:/OMtWhclM 8インチなら他に選択肢無いようなもんだからこのスレにいる変態も興味を持ってくれたかもしれない
968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-e6P7)
2021/07/16(金) 12:04:12.04ID:fryCR0oQa 何で、AndroidのスレでiPadを推してくる奴って、
比較に意味が無いと開発者が言っているantutuの数字出してくるんだろう?
比較に意味が無いと開発者が言っているantutuの数字出してくるんだろう?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da75-VsZy)
2021/07/16(金) 12:23:19.08ID:9pX7LY2Y0 だな
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-UKwf)
2021/07/16(金) 12:31:38.09ID:uXnAwB/30 AndroidOSとWindowsOS両方搭載、MSOffice使えて通信バンドが広くてGPS機能が強くて16時間位電池が持つタブレット無いかなー
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559c-Gh/X)
2021/07/16(金) 13:47:24.02ID:dQzvBBml0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-m30g)
2021/07/16(金) 17:32:20.35ID:6jP+ljT/M >>943
ゲームつってんだろ
ゲームつってんだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ad-BtpJ)
2021/07/16(金) 18:12:26.62ID:4Io/PaEb0 >>963
カスロム前提で考えてるよ
カスロム前提で考えてるよ
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-JvqQ)
2021/07/16(金) 18:33:19.54ID:ErurazDX0 モバイル端末で原神やってるアホまた湧いてるのか
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd11-Zsk8)
2021/07/16(金) 18:38:04.39ID:M5WNynqt0 原神の売り上げの半分がモバイル端末なんだからそりゃいるだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-JvqQ)
2021/07/16(金) 18:48:23.19ID:ErurazDX0 じゃあ言い直すわ
モバイル端末で快適に遊べると思ってるアホ
これならいいだろ
モバイル端末で快適に遊べると思ってるアホ
これならいいだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-B4h3)
2021/07/16(金) 18:53:19.45ID:P4d7O4WSd ガチれば原神もモバイル端末で余裕!
978名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-3b9C)
2021/07/16(金) 19:02:36.06ID:4p1nxkFod 原神がマルチセーブになるから出先用にタブレット探してるんだけどなあ
S7良いお値段ですな
S7良いお値段ですな
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-+HZm)
2021/07/16(金) 19:07:19.89ID:HxdBRb0D0980名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-3Gk1)
2021/07/16(金) 19:34:23.72ID:FjYMxwxkd samsungやlenovoの安いタブレットもprimevideoのHD再生対応してないんかね
981名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-iapF)
2021/07/16(金) 20:01:03.89ID:koeZYr3YH982名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-fkVV)
2021/07/16(金) 20:05:27.57ID:Epn8GB/GM MatePad11は非常に惜しい
huawei生きてたらなぁと
huawei生きてたらなぁと
983名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-9GF+)
2021/07/16(金) 20:31:45.63ID:PfNjpDQ0r ファーウェイ信者まだ生きてたのか
制裁と共に死滅したものだと
制裁と共に死滅したものだと
984名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-xsdl)
2021/07/16(金) 20:57:57.81ID:5OYgZ/02M Chromeに泥アプリ入れるのはこのスレじゃないのね
安価で高性能、国内で安心して買える
こういうニーズならChromeもいいかもね
安価で高性能、国内で安心して買える
こういうニーズならChromeもいいかもね
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-tQYD)
2021/07/16(金) 21:12:28.57ID:0KJcqetL0 >>979
ちょっと予算オーバーです……
前述の通りゲームはしませんし、カーナビと動画・音楽アプリが同時起動出来れば良いので
車載しっぱなしので盗難のリスクも考えると3万円前後が予算です
結局iPlay40がタイムセールで¥24000だったので買っちゃいました
アドバイスありがとうございます
ちょっと予算オーバーです……
前述の通りゲームはしませんし、カーナビと動画・音楽アプリが同時起動出来れば良いので
車載しっぱなしので盗難のリスクも考えると3万円前後が予算です
結局iPlay40がタイムセールで¥24000だったので買っちゃいました
アドバイスありがとうございます
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-CMEb)
2021/07/16(金) 21:13:20.29ID:+78WrfFAM ChromebookでiPadやMatePadくらいの価格とスペックの端末があれば良かったんだがな
現実はどこもMTKの安物チップでChromeはサクサクですよ(高性能とは言ってない)
現実はどこもMTKの安物チップでChromeはサクサクですよ(高性能とは言ってない)
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-O8mS)
2021/07/16(金) 21:14:02.58ID:m30Lg0hUa >>984
全く高性能じゃないしAndroidアプリもろくに動かないぞ
全く高性能じゃないしAndroidアプリもろくに動かないぞ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d02-9eOX)
2021/07/16(金) 21:23:53.12ID:HNshT5ol0 最近は日本でもCore i7とかメモリ16GBとか高性能なChromebook売ってる
けどノートPCとして高性能なのであってAndroidタブとしてはクソ低性能
Web閲覧メインなら最高に快適だけどAndroidアプリ目当てなら選択肢に入らない
けどノートPCとして高性能なのであってAndroidタブとしてはクソ低性能
Web閲覧メインなら最高に快適だけどAndroidアプリ目当てなら選択肢に入らない
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0504-ea+d)
2021/07/16(金) 21:28:41.00ID:xhn/8cqU0 chrome bookって高速起動とブラウザ操作がメインの人向けの端末だよな
だからスペックはあまりよくないが安価なのがメリット
だからスペックはあまりよくないが安価なのがメリット
990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-3OZy)
2021/07/16(金) 21:30:34.50ID:E4tB8LBXa 今需要が出始めたから初動取りに頑張って欲しいんよね国産泥タブ
それまではまだこれで戦えるからいいけど
2chMate 0.8.10.100/HUAWEI/MRX-AL09/10/DR
それまではまだこれで戦えるからいいけど
2chMate 0.8.10.100/HUAWEI/MRX-AL09/10/DR
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-3Gk1)
2021/07/16(金) 21:37:09.79ID:CjXHwrvB0 chromebookはARM使うのかx64で行くのかはっきりさせて欲しい
初期Androidの最適化が遅れた原因でしょこれ
初期Androidの最適化が遅れた原因でしょこれ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d5-m30g)
2021/07/16(金) 22:01:58.44ID:9ttaoOP80993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-qFyA)
2021/07/16(金) 22:20:57.64ID:mUcw4vq4M 軽くしてくれればなあ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-ENMm)
2021/07/16(金) 22:41:29.37ID:eQsuDsi30 >>813
買おうか迷ってる
買おうか迷ってる
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5a-Lyc+)
2021/07/16(金) 23:17:18.91ID:YdT0w2Vw0 >>994
ちょっと前まで12kで完品だったぞ
ちょっと前まで12kで完品だったぞ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7f-pmx0)
2021/07/16(金) 23:41:05.81ID:GZI51AVl0 >>984
単にchromeと書くのは紛らわしい
単にchromeと書くのは紛らわしい
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-ENMm)
2021/07/16(金) 23:55:56.18ID:eQsuDsi30 >>995
まじか
まじか
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-iapF)
2021/07/17(土) 00:28:37.30ID:9rTcmonZ0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016d-054R)
2021/07/17(土) 04:35:59.12ID:wy9htcy60 立てときましたよ
あと次スレは>>980あたりが宣言してください
とルール入れておきました
Androidタブレット総合スレ101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626464060/
あと次スレは>>980あたりが宣言してください
とルール入れておきました
Androidタブレット総合スレ101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626464060/
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-V4Ch)
2021/07/17(土) 04:39:01.25ID:7B6uaswe0 >>999
おつ
おつ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 19時間 32分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 19時間 32分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【米中関係】中国、米国産大豆84万トン輸入 他国産より高値で購入… [BFU★]
- 議員「我々も物価高で苦しいんだ!」 [256556981]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- 卵大幅値上がりで1パック300円台に、ついに数年前の卵ショックに並び始める [709039863]
- 【画像】一流コンビニ・ローソン、デザインで敗北しまくってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【高市🍶伝統】 日本の伝統 「世界遺産・日本酒」 コメの高騰で滅亡へ。 [485983549]
- んなぁ…みんな~おりゅ~🍬❓🏡
