Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/06/22(火) 14:00:04.78ID:Tz7eIeD50

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE 
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10

■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623658086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624201477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-19dE)
垢版 |
2021/06/24(木) 09:31:17.48ID:p60AnJN00
>>892

>>626
の人かな?
そんなグラグラする事ないから、たぶん不良品だから俺と一緒に返品しよう
2021/06/24(木) 09:32:31.17ID:RnpNSFfB0
昨日大阪から出荷って出て、
昨日のうちに到着予定だったのに
24〜28の間に到着になった
どうなってんだ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-19dE)
垢版 |
2021/06/24(木) 09:33:26.99ID:p60AnJN00
>>821
まぁこれに関しては3年くらい前から改善全くされない不具合っぽいけどね・・・・

尼は、そもそもどの商品でもサポートはアホみたいに手厚い
ただやりすぎると、ブラックリストなって出禁なるって噂だけど
2021/06/24(木) 09:41:48.48ID:lO2G5oHp0
fireタブなんかは消耗品で安いのを3年使えればOkって人ばかりだろうし
2021/06/24(木) 09:45:34.24ID:v8mXo3XnM
>>791
そのページもチェックはしてた
HDと接続した時に出るRSAキーの許可の画面が出てこないんだよね
付属ケーブルは試してなかったので帰宅したら試してみる
サンクス
2021/06/24(木) 09:45:41.44ID:FjZcvawS0
2019の電源ボタンや音量ボタンと同じような押し心地ですか?

回答お願いします

私のやつは2019の何倍も緩く遊びがあり、押すときに若干左右に振られます
828名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-AWmf)
垢版 |
2021/06/24(木) 09:50:02.30ID:vonvqjM0r
plus持ってて今回のセールで無印追加購入したけど
RAMの4Gと3Gの違いは全くないな
マルチタスク限界までしても何も違わん
長時間ゲームしても何も変わらん
落ちる時はどちらもおちる
ただやっぱりplusの無線充電は便利だ
これから買う人の参考になれば
2021/06/24(木) 09:51:13.86ID:wmGoHbho0
多少ぐらつくが気になるほどじゃない
心配なら交換してもらえ
2021/06/24(木) 09:53:51.62ID:qSOCyriEM
ガラスフィルムの相場は二枚で1100円?
2021/06/24(木) 09:53:55.89ID:EgpLREeW0
>>828
2画面の便利さは?
2021/06/24(木) 09:59:27.72ID:uv75P3KZ0
>>830
プライム中は1,600〜1,800円ぐらいだったね

本体は26日到着予定から変わらないな
キーボ^ドカバーは28日
一緒にカートに入れた諸々も全て別便発送になってた
運送屋泣かせだな
2021/06/24(木) 10:00:19.00ID:QAQpFpn50
「Alexa 手動で更新する必要があります」と表示される
設定の中にバージョンアップが無いんだけど
2021/06/24(木) 10:06:18.83ID:tAE5DJ1U0
当たり前だけど、バッテリーが中々減らなくて感動した
2021/06/24(木) 10:06:20.31ID:FjZcvawS0
>>829
グラグラとは2019と比べてですか?
2021/06/24(木) 10:06:46.19ID:RIIBf/zi0
今回は風呂入ってから浴槽の水切らないでそのまま
ガラスフィルム付けた
最初から付いて透明の袋から出して、アルコールとか肯定飛ばしてそのまま付けたら
かなり綺麗に貼れた。
2021/06/24(木) 10:07:51.36ID:x0W3hGcY0
ノングレアのフィルムって安いの無いの?純正たけぇよ
2021/06/24(木) 10:07:53.38ID:RIIBf/zi0
俺はこれ使ったけど

LASTE Fire HD 10 Plus/Fire HD 10 フィルム

今から買ったら来月かもしれんな
2021/06/24(木) 10:08:22.88ID:RIIBf/zi0
あんなペラペラのフィルムは貼り難いよ
2021/06/24(木) 10:10:57.24ID:2qzfA5ik0
alexaはGoogleplay入れる前に設定済ませておいた方が良いってのを見たけど他にgoogleplay入れる前に済ませておいた方が良い設定等や逆に手を付けない方が良い事等ってあります?
2021/06/24(木) 10:11:06.17ID:aRqIrJTSr
キーボードの充電が面倒だな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebc-wWwW)
垢版 |
2021/06/24(木) 10:13:56.51ID:p5U8NJrw0
>>828
比較動画で5個以上アプリ開いたりすると差が出てたけど、実際重たい処理しなければ変わらないのかな
最後までPlusか無印で悩んで、裏の塗装がラバーっぽいと傷つきやすいのと経年劣化で加水分解でベタベタするだろうなと躊躇して、ブラック一色統一が良いと無印にしてしまった
どうせ次期モデルでSoC変わるから買い直すし、今回のSoC変更なしの1年半前のスペックにプラス3千円出せなかったチキンです
実際手に取るとスレートの塗装はカッコいいのかもなと多少後悔はしてる
2021/06/24(木) 10:35:09.41ID:cXFGzXXHd
これ古いHD8に使ってるけど滑り落下はしなくなったのとスタンプが便利ではやく2020fireHD10用を作って欲しい
https://i.imgur.com/qJe8e4i.jpg
https://i.imgur.com/QPAbb1X.jpg
2021/06/24(木) 10:37:06.96ID:X8n+mhoZM
>>827
2019比較で全然グラグラしてないよ
気になるなら交換でいいと思う
2021/06/24(木) 10:40:34.01ID:+kL4il810
>>842
カッコいいかは微妙かな。
色は少し青味がかったグレーで、好みが別れそう。
汗をかいた手で触ると跡が残るしね。

滑りにくいのが最大の利点だね。

加水分解に関しては数年使ってみないとわからん。
同じようなラバーコーティングのnexus7(2013)持ってるけど、若干ベタつくかな位で、実用上問題ないレベルだし。
2021/06/24(木) 10:41:21.35ID:0qh6C/O30
2019比でボタンの押感は全く変わらんけど
電源ボタン押してからスリープ復帰が明らかにワンテンポ遅いのは何故だろうか
2021/06/24(木) 10:43:02.67ID:sKS6Sc670
Gogleアプリからは音声入力できるのにGboardからは出来ない
2021/06/24(木) 10:49:01.54ID:k6hQXSwR0
無印でGPとスナップスピード入れて写真編集て無理させ過ぎになるかな?
本体結構熱くなった
2021/06/24(木) 10:52:54.74ID:FjZcvawS0
ちょっと揺らすとカラカラ音がしますので、カスタマーサービスに連絡してみます


ありがとうございました
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-E0yg)
垢版 |
2021/06/24(木) 11:00:21.39ID:12THevCH0
ガラスフィルムの気泡が全然消えてくれんがこんなもんなのか?
2021/06/24(木) 11:07:00.66ID:HFE+ZmQ30
ホーム画面の
新着本とか消す方法わからん

誰か教えて
2021/06/24(木) 11:09:58.41ID:hcOL1eKoM
ググれば10秒で分かること聞くやつの魅力
2021/06/24(木) 11:23:45.45ID:ittI/9x9r
>>826
昨日 端末plus,toolbox18.0でできたよ。

パソコンとタブレットをUSBケーブルで接続したときに タブレット側の通知バーに何かでてて、充電かファイル転送みたいなこと聞かれて 転送に設定、そのあとでRSAがでてきた気がする。うるおぼえですまん。
2021/06/24(木) 11:41:53.19ID:cInct4MUM
すみません。10 plus 64G買えばふさふさになりますか?
2021/06/24(木) 11:42:26.98ID:WifOHGLm0
4GBでもなかなかメモリに保持されない。結構殺されてしまう
2021/06/24(木) 11:44:11.45ID:Q11+ajWPH
タブレットなんてメモリは盛ってあればあるだけ強い
2021/06/24(木) 11:46:59.55ID:gJzDil5oM
>>850
ホコリのような物がフィルムの接着面についたらアウト、押し出してもそこに目立たなかった気泡が集まって元通り
2021/06/24(木) 11:47:31.98ID:RHMtLrXc0
2019より明らかに画質良くなってないか?
尿液晶じゃないし
スピーカーは正直差があまりわからん
2021/06/24(木) 11:57:06.98ID:uv75P3KZ0
スマホぐらいだと綺麗に貼れるんだけど
画面がデカイと綺麗に貼るの難しいよなあ
HD8に貼ったガラスのも大きな気泡が入っちゃって
気泡自体は数日で自然に抜けたんだけど跡が残っちゃった
2021/06/24(木) 12:03:09.42ID:HT2OSGSD0
ASDECのノングレアフィルムなら気泡すぐ抜けたよ
2021/06/24(木) 12:03:15.39ID:FSuHQQgH0
注文金額とクレカの引き落とし見比べたら
過剰に5000円ぐらい取られてるけど
これってAmazonじゃよくあるのかな?
2021/06/24(木) 12:05:32.65ID:dNHDtxhoa
>>860
おれもそれ
値段相応の価値があったわ
2021/06/24(木) 12:05:52.48ID:54F8o2fvr
You TubeのHD画像綺麗だわ
hd8買わなくて正解だったな
2021/06/24(木) 12:10:52.62ID:RIIBf/zi0
ガラスフィルムはお湯で湿度上がった風呂場でやらないと絶対ホコリ入る
あと、何度も張り替えないように手際良くしないといけない
2021/06/24(木) 12:11:34.56ID:RIIBf/zi0
toolでインストールしたけど
ノバランチャー要らんよなw
2021/06/24(木) 12:11:57.80ID:wJBoWIUx0
>>860
HD8 Plus用にASDECのフィルム買ったら思いの外良かったから
HD10 Plus用にも買うことにしたわ
2021/06/24(木) 12:13:16.37ID:vonvqjM0r
>>842
アプリ10個立ち上げて検証してみたけど全く変わらん
むしろplusの方が先にカクつく事すらある
RAMの容量で迷ってるなら無印でいいと思いますよ
重いゲームやっても体感ゼロです
CPUが貧弱なんでそっちの限界が先にきてる感じですね
ただ無線充電は使ってみると凄く便利だからplusをオススメしますけどね
2021/06/24(木) 12:13:48.78ID:wJBoWIUx0
>>865
Nova Launcherならレイアウトを保存できるから、
初期化した後に復旧させるのが捗る
2021/06/24(木) 12:14:34.36ID:hhG2/nOJ0
キンドルのアンリミ3ヶ月無料ってどこから申し込めるの?
30日無料しかない
2021/06/24(木) 12:14:43.51ID:w/AVy0CFa
メモリ2gbから3gbなり4gbなりになったら落ちなくなった?
まだわからないか
2021/06/24(木) 12:15:01.55ID:x0W3hGcY0
>>869
え・・・?プライムセール中だけじゃないの?
2021/06/24(木) 12:16:56.01ID:osfrNeQYM
>>869
板違いだけどkindleについてくる3ヶ月無料なら買うときにアンリミ付きかあんりみなしか選ぶ。
2021/06/24(木) 12:18:22.01ID:HT2OSGSD0
>>862
>>866
いいよねあのメーカーのやつ
埃入っても養生テープで簡単に取れたしさ
2021/06/24(木) 12:20:13.62ID:Gt++mmIcd
>>851
新着本長押ししたらホームから削除って出なかったか
2021/06/24(木) 12:20:39.25ID:HT2OSGSD0
>>869
初期設定のアカウント連携する時に出てこなかった?
画面スキップしたなら1回連携解除して再連携してみて
2021/06/24(木) 12:24:54.27ID:QoUFA/DKM
>>869
3ヶ月無料は22日までで終わった
2021/06/24(木) 12:28:20.23ID:hhG2/nOJ0
>>869です
なるほど
ありがとです
ちなみにアカウント解除して再登録しても出てきませんでした
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-0Ej7)
垢版 |
2021/06/24(木) 12:31:07.87ID:r+nO84BQ0
液晶綺麗だし、レスポンス良いし、安いし、安っぽさは解消されてきたし、言うことなしの出来だな。
あとOSが素のAndroidだったら完璧なのだが。
それから、純正キーボードは買っといた方がいいぞ。
タブレットモードとクラムシェルモードで2倍楽しめる
2021/06/24(木) 12:35:12.97ID:4V0mjD3vM
無印10。GP、アドガ、vanced入れ終わり
やっぱり8プラスよりはサクサク快適に動くね
2021/06/24(木) 12:37:09.09ID:kDDO3O5X0
オクタコア フルHDの8があればベストなんだけどな
2021/06/24(木) 12:37:22.61ID:4V0mjD3vM
>>869
2ヶ月無料のクーポンがメールで来たけどね
2021/06/24(木) 12:41:31.13ID:b+xNR4oRM
>>861
デビットカードではなくて?
2021/06/24(木) 12:43:58.22ID:bmrUWRot0
3ヶ月99円も一緒に申し込んだのに2ヶ月無料クーポンが来て複雑
3ヶ月後にも使えるのかしら
2021/06/24(木) 12:44:38.35ID:9aHStuVh0
>>810
これどこのメーカーのですか?

TPUカバー買ってぴったりだった人いたらおすすめ教えて下さい
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-MX2l)
垢版 |
2021/06/24(木) 12:46:05.81ID:Exswiycy0
配送が小田原AFCから動かん
荷物紛失コースな気がしてきた
2021/06/24(木) 12:51:59.06ID:18BTLm480
iPadのRAMって意識したことなかったけど無印が3GのAirが4Gなのね
そう考えるとコスパハンパない
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e62-3RHv)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:01:54.06ID:Qjttpf090
Google PlayでAmazon Alexaのアップデートが検出されるけど
これは更新したらダメなんだよね?
2021/06/24(木) 13:02:41.94ID:6lDZCJg+M
>>883
登録すると2ヶ月延長されて5ヶ月無料になる
2021/06/24(木) 13:04:03.62ID:6RsfInLHM
>>842
比較動画で差が出てるんなら、少なくともその使い方なら差は出るって事でしょ。
個人の感覚の話しててもしょうがないよね
2021/06/24(木) 13:09:53.59ID:Id0cLJ5s0
>>861
あまえはアマギフ5000円とデビットカード5000円で買い物をした。
2021/06/24(木) 13:10:33.27ID:bmrUWRot0
>>888
おほーマジっすか!
今すぐ登録してきますわ
2021/06/24(木) 13:11:22.41ID:Id0cLJ5s0
てか納期2〜3か月になっとるやん。増産せんのかな?
2021/06/24(木) 13:13:07.12ID:Drryj4L5M
アマゾン認定のワイヤレス充電スタンドが不具合で発売中止になっているみたいだけど他になにかオススメありますか?
これが無いとplus買った意味が全くない
2021/06/24(木) 13:14:35.61ID:AFuxjzlSM
キンドル2ヶ月無料クーポンって注文時に届いた?
エッセンシャルセットには付いてないのかな
2021/06/24(木) 13:17:23.50ID:jxFtpCVt0
>>867
ほれっ
https://youtu.be/YrlcAZcsKA0
2021/06/24(木) 13:17:38.85ID:IQc3wWpo0
toolboxとかFireHDを泥化する敷居も随分下がったみたいなんで試しに買ってみたけど
中華タブだとどのクラスが比較対象?


GPS、SIM対応あたりは中華タブのメリットだし
このクラスでワイヤレス充電対応してるのはFireHDだけだし
2021/06/24(木) 13:22:40.66ID:uv75P3KZ0
中華タブを買いたくない人が買う廉価タブなんじゃないのかなあ
2021/06/24(木) 13:24:45.22ID:IQc3wWpo0
ちょっと自分でもググって見たけど
安い中華タブはwidevine L1対応してないから
アマプラとかがフルHDで再生できないみたいね
FireHDにしといて正解だったってことか
2021/06/24(木) 13:27:08.19ID:SuVjP0eL0
プラスを買ったけど2019より尿液晶
皆さんはどんな感じ?
2021/06/24(木) 13:29:02.17ID:JKHt5E1+0
>>806
やっぱ起きるんですね
8plusでもその報告があったので、内臓ストレージでちゃんとやれてる人いるのかな?
外部ストレージでゲームの内部システムからSDカードに容量の大きいデータを移すっていうので
外部ストレージのSDカードにデータを移してやる分には大丈夫みたいですが
Sdカードを内臓ストレージ化してそこにインストールしてやるとそうなるってのはfireOSそのものの問題って感じなんですね
2021/06/24(木) 13:30:20.76ID:7lDed9KgM
青白くなく黄色すぎることもない
とてもナチュラルな液晶だと思う
気に入っている
2021/06/24(木) 13:33:17.83ID:RIIBf/zi0
>>887

やったらいけないのは、playストアのアップデート
2021/06/24(木) 13:34:54.30ID:RIIBf/zi0
>>887
基本的に、playストアを HD10にインストールする「前にFIRE HD10のアップデータする」
それからplayストア入れて、プレイストアの設定から「自動アップデートしない選択」
2021/06/24(木) 13:37:36.40ID:RH9t8R8T0
fire使ってて最近やたらクソ重くなったので開発者オプションのUSBデバッグをオフにしたらクソみたいに軽くなった。sdの読み込みも速くなったし、調べたら普通に使ってる分には不要な項目みたいだね。でもオフにするなら自己責任で…
2021/06/24(木) 13:37:58.14ID:RIIBf/zi0
>>887
とりあえずコレ見ておくれ
https://www.youtube.com/watch?v=ZciqzsR7NK8
2021/06/24(木) 13:38:23.36ID:JryNGblxM
>>897
primevideoやnetflixを高画質で観られる最安価タブレット
ってことで買ったわ。

中華は中華で欲しい
xiaoxin、banggoodで22500円なんよな…
2021/06/24(木) 13:39:13.79ID:HgXW7duE0
>>854
ついでにプロテインと亜鉛のむといいよ
2021/06/24(木) 13:48:33.80ID:KW40GwqA0
>>860
ASDECの10用のはインカメラのとこ、くりぬきじゃなく切り欠き?
2021/06/24(木) 13:48:35.45ID:HgXW7duE0
>>884
Fire HD 2021 対応ってだけでメーカーとか特にかかれてないですね
Yahoo!ショッピングで間に合わせにかったんだけど
連絡したら図面の間違いで不良品があったらしく間違えて送ったとのこと
すぐ代品送ってくれるって
2021/06/24(木) 13:58:34.08ID:kU9qAIpp0
>>904
初期値はオフになってるから
PC使っていろいろやりたいやつが自己責任でオンにするんだよw
2021/06/24(木) 14:08:06.43ID:cXFGzXXHd
>>878
キーボード買って後悔してたワイに希望の光、で、クラムシェルモードってなに?
2021/06/24(木) 14:10:04.11ID:MA38OY9i0
あさり美味しいよね
2021/06/24(木) 14:11:03.03ID:RH9t8R8T0
>>910
fire三台持ってて3台ともオンになってたわ…
はて…?なんか変なところいじる癖でもあったのかな?
2021/06/24(木) 14:12:25.78ID:RH9t8R8T0
エビオス錠飲むといいよ
2021/06/24(木) 14:19:11.32ID:A5/1mmTC0
Alexaはストアアプリでアップデートするの?
設定のシステムアップデートとの違いがよくわからん
2021/06/24(木) 14:20:12.34ID:9aHStuVh0
>>909
ありがとうございます
今TPUつけようかつけないか迷ってます

アンチグレア届いたので裸になってお風呂で貼ってきた
ホコリ一つも入らなくて完璧に貼れてやっと落ち着きましたw
2021/06/24(木) 14:20:13.39ID:lO2G5oHp0
>>895
>>889
ゲーム遊ぶなら差が出るかな程度だね
2021/06/24(木) 14:21:15.78ID:0qh6C/O30
>>846でも書いたけど
2019使ってた人、スリープ復帰がワンテンポ遅くない?
2021のみでも分かるけど、電源ボタン押して時間を置かずに再び押すと
スリープ復帰が早いけど(2019使ってた時はいつもこのくらいだった)
1分以上くらい経ってると復帰がちょい遅い(使用機種はPlus)

実はさっき初めてそのまま復帰せず電源ボタン長押しリセットが
必要になってしまったので、もし他の人が同じ感じではないなら
復帰時に何らかの不具合が生じている可能性があるんで
2021/06/24(木) 14:25:50.12ID:RIIBf/zi0
>>915
入れなくても困らんの違う
俺はAlexa切ってる
2021/06/24(木) 14:28:02.05ID:RIIBf/zi0
これがhd10やで

https://i.imgur.com/d1vxRZH.jpg
2021/06/24(木) 14:33:17.74ID:HT2OSGSD0
>>908
切り欠き
NGB-KFH13で検索して
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況