Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/22(火) 01:25:36.27ID:N2UqXhdm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD8 (2020) 32GB[9,980円] or 64GB[11,980円]
 メモリ:2GB
 電源アダプタ:5W(同梱品)
 USBポート充電:5時間(同梱品で充電)
 カラー:ブラック,ブルー,ホワイト
★Fire HD8 Plus (2020) 32GB[11,980円] or 64GB[13,980円]
 メモリ:3GB
 電源アダプタ:9W(同梱品)
 USBポート充電:4時間(同梱品で充電)
 ワイヤレス充電対応:充電3時間(※別売り充電スタンド利用)
 カラー:スレート
 ※4,600円【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド
 ※「HD8 Plus」+「ワイヤレス充電スタンド」 {セット価格: 1,600円引き} 32GB{14,980円} or 64GB{16,980円}

■スペック共通事項
 【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS7 (OS9_API28)
 【SOC (CPU)】 MediaTek MT8168 (Cortex-A53 64bit 4コア 2.0GHz)
 【GPU】 Mali-G52 3EE MC1
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 5点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ202mm x 幅137mm x 厚み9.7mm (355g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 5.0LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間
 【同梱内容】 タブレット本体/USB-C(2.0)ケーブル/電源アダプタ/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 90日間 → https://www.ama0zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2020)
 2年[1,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07WFK9Y4Y/
 3年[2,580円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07WDFB7B8/

■Fireタブレットのヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー (2020) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1259176.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1619132824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/13(月) 16:42:35.52ID:I/jB0iSzM
リセットしたら検索できるようになりました

なんてことはやめてね
2021/09/13(月) 23:24:59.10ID:MXBpQZZh0
>>770
このファンがamazonアプリストアに対応しないと無理だと思いますよ
Googleアカウントのデータを広告主に送信するようなAPIがamazonのものに置き換わってるかも知れないしアプリ内の広告再生とその収益にGoogleのシステムを使ってるだろうし
FireにGMSを導入してもそちら側のアプリから通知が来ないのと同じでFireOSで変更されているものは多い
2021/09/13(月) 23:39:43.53ID:BN0h2DvB0
ありがとうございます
スッキリしました
2021/09/14(火) 12:21:34.83ID:5j2YuGOo0
>>772
ありがと端末再起動だけで直った
なんだったんだ
2021/09/14(火) 13:19:08.65ID:o0Ofkp7H0
>>776
通信系の処理がある場合かな?
いろんなアプリでそんなんなることあるよー
深く考えずに再起動でいいかと!
アプリのQAなんか見に行ってもたいていそうしろって書いてあるしね
2021/09/14(火) 19:23:34.64ID:uukE3RpE0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/15(水) 11:03:08.15ID:Lz8td/z70
お前が自分で死ぬほうが手っ取り早いんだわ
2021/09/15(水) 11:32:51.55ID:8yvTw4pu0
OS載せて複雑な挙動をしてる情報端末なんて謎のトラブルはいくらでもありえる
パソコンも基本困ったら再起動
ただしストレージ破損が疑われるときはすぐに電源切っちゃだめだゾ
動くうちにバックアップを取れ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:18:55.68ID:BS3DuLOoM
またGoogle playでアプリを更新出来なくなり、新規インストールもできなくなった。

試しに、すべてのアプリケーションを表示→Google play開発者サービス→空き容量を管理→データを全て消去 したら直った(^^)
2021/09/15(水) 16:27:36.92ID:jgolJV3Q0
すべてのアプリケーションを表示、てどこにあるの?
2021/09/15(水) 17:22:13.23ID:qFHBLUYN0
開発者オプションの上にあるシステムアップデートが効かなくなった
GooglePlayアプリ以外はアップデートしてないのだろうか
2021/09/15(水) 18:47:00.54ID:jSoYu92H0
おお、開発者サービスってここから更新できるのか
785名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:35:47.02ID:TBn2hmfuM
>>782
設定→アプリとゲーム→ すべてのアプリケーションを表示
2021/09/15(水) 22:38:57.74ID:paC3zE5j0
>>785
それ旧型の8の話してるよね
fireOS5あたりがそんな感じだったけど
fireOS7の現行機はそのあたり少し変わってて
旧型の説明だと伝わりにくいと思う
2021/09/15(水) 23:09:46.76ID:2odsgVdxM
設定→アプリと通知→〇〇〇個のアプリをすべて表示→(システムの表示はオフでいい)→開発者サービス→アプリの詳細
で更新可能だけど
現状使えるなら基本な更新しなくていい。余計なトラブルの基
2021/09/16(木) 06:18:16.01ID:V5BuQf9u0
アンインストールしたわけじゃないのですが、ホームからアイコンが消えてしまいました。また復活させたいのですがどこにありますか?
2021/09/16(木) 06:21:43.92ID:yLYxWHcx0
アンインストールしないでアイコン消す方法あるのかよ
2021/09/16(木) 06:27:42.90ID:3d4noNmFM
アイコンの位置をドロップして変えようとしたら消えました。消えたのかと思い、GooglePlayで確認したらアンインストールされてませんでした。
2021/09/16(木) 06:30:18.56ID:SK+LUjIzM
開発者サービス、無効化しか出来んな。
2021/09/16(木) 06:47:54.57ID:4ocu2W+R0
>>791
無効化しか出来ない場合はそれが最新
2021/09/16(木) 06:48:48.76ID:4ocu2W+R0
>>790
どれかのアイコンと重なってフォルダになってない?
2021/09/16(木) 07:02:25.97ID:+UGbawavM
>>793
全部確認しましたけど、重なってもいないようです。アンインストールしてみます。
2021/09/16(木) 07:36:23.04ID:+RS3OADS0
ホームの2ページ目に行ったか
ドロワーの中に本体が有る
2021/09/16(木) 07:54:59.00ID:+AJzfpn5M
>>792
了解、ありがとう
2021/09/16(木) 09:20:36.41ID:0f6jI4EoM
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/16(木) 13:39:12.57ID:/SVhlb100
novaランチャーとか普通に邪魔なアイコン消せるよ
2021/09/16(木) 16:16:24.12ID:JBg1GnO1M
>>795
ドロワーはどこにありますか?
2021/09/16(木) 18:51:05.61ID:+RS3OADS0
>>799
GooglePlayを入れてるってことはホームランチャーはFire以外のはず
NOVAを入れてたら画面の底辺から上にスワイプすればドロワーが出て来る
2021/09/16(木) 19:20:01.65ID:V5BuQf9u0
>>800
ホームランチャーは入れてないですね。YouTubeとか動画プレーヤー関連のアプリしか入れてないです。
2021/09/16(木) 19:35:41.82ID:+RS3OADS0
>>801
まずは再起動、復活しないなら充電器につないで再起動
これでダメなら100%まで充電して再起動
これでも復活してこないのならお手上げ。
2021/09/16(木) 23:17:45.29ID:V6yEdlhW0
また開発者サービス更新しろでプリコネ動かなくなった
21.33.14が最新じゃないの?
2021/09/16(木) 23:44:24.72ID:V6yEdlhW0
21.33. 56に更新でエラーでなくなりました
2021/09/17(金) 11:12:52.45ID:/8RSyDKAM
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/17(金) 12:53:41.63ID:44vy0oki0
>>805
またお前か!
2021/09/18(土) 07:42:22.66ID:qGvz3OoC0
nexus7がとうとう壊れたから、HD8+に移行したけど
壊れるまで待たずにもっと早く移行しておけば良かった。
2021/09/18(土) 13:07:45.62ID:EMlUlTvK0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/18(土) 22:52:56.95ID:8oKaAxiF0
nexus7っていつだ。用途次第とはいえよく使い続けられたな。
Fireなんてここの奴らはたぶん2,3年で使い捨てみたいな感覚だぞ
2021/09/18(土) 23:46:38.39ID:qGvz3OoC0
2012版、寝る前の漫画読みにしか使ってなかった。

mini6が出たらと思って買い渋ってたのにいざ出るって時に壊れて、
それまでの繋ぎにと思って買ったら、もうまた暫くこれでいいやって感じ。

mini6買っても発売から届くまで2〜3週間かかるし
それどころかタブレットのない生活に2,3日すら耐えられなかったw
2021/09/19(日) 00:58:40.62ID:l5fk8atT0
もう1個タブ欲しいから奮発してmini6予約したわ
しかし純正カバーが7500円とかぼったくりすぎる
2021/09/19(日) 08:21:15.13ID:xaN8ZTylM
タイマーはGoogleアシスタントよりアレクサのほうが賢い
2021/09/19(日) 09:10:46.55ID:pmpZFpwNM
新型は来年の春?
2021/09/19(日) 14:20:38.20ID:L+/2h+11r
アレクサの音量下げること出来る?
ささやきモードオンにしても全く変わらん
2021/09/19(日) 14:32:46.34ID:9AJaITMV0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/19(日) 20:52:02.44ID:68xGKViC0
>>814
アレクサの音量はタブのメディア音量と共通だね
ささやきモードはユーザーが小さい声で話しかけた時にはアレクサがささやき声で応答してくれる機能かな
でもFireタブではたしか非対応だったような気がする
2021/09/20(月) 01:19:46.80ID:gJC/CXCP0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/22(水) 09:17:44.25ID:9qcx3z+Nr
USB2.0なんだ
2021/09/22(水) 22:09:58.67ID:XA5XTv8q0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/23(木) 00:21:42.12ID:a43jNFYU0
>815 817 819は何が面白いんだろう、コピペ連投して気がはれるのか
このスレだけで26レス、気持ち悪いわ毎日毎日7インチを超えるタブレットを使う奴とか書いて
本人も悪いが産んで育てた親も悪い、一時止めてたのは施設入所でもしてたんだろう
2021/09/23(木) 08:52:30.77ID:rZRlF5n+0
だまってNGしとけ
2021/09/23(木) 10:32:07.03ID:/F4Yi9jv0
25日のセール街
2021/09/23(木) 12:01:40.18ID:2Hpvi/nl0
急に水分がどうたらで充電出来なくなったけど再起動でなおった
2021/09/23(木) 12:05:16.42ID:GUaY/mXMM
しかし再発するようなら充電ポート取り替えるか電源オフにしてからいちいち充電しないといけなくなる不具合
2021/09/23(木) 12:20:56.61ID:TvILDZ+Jr
セール通知は来てる
2021/09/23(木) 12:26:41.19ID:oGqn5Cys0
>>820
NGにして
すっかりその存在をわすれてたのに
オマエみたいな反応するヤツがいて
思い出してしまうオレがいるとこも知って下さい
2021/09/23(木) 13:47:36.98ID:vWBCFvCS0
GP入れて1年使ったらクッソ重くなったので初期化したわ
2021/09/23(木) 17:19:35.71ID:MMRdMVdM0
他の要因だろ
2021/09/23(木) 17:24:33.23ID:q+67BrIP0
せっせとキャッシュ削除とプロセスキルの毎日は訪れる
2021/09/23(木) 22:44:17.12ID:MuGtHZHrM
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/24(金) 05:53:02.93ID:D1JYps6R0
Toolboxいいな
重くてろくに動かなかったゲームが動くようになった
2021/09/24(金) 15:22:44.80ID:Jiz9HDT3M
playをapk入れたけど重くなって来たら初期化してtoolboxやってみるかー
2021/09/24(金) 20:25:57.16ID:iLGt/g+N0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/25(土) 04:53:58.18ID:n5OxDdMx0
chmate書き込めなくなったわクッキー削除してもダメ
2021/09/25(土) 05:38:57.52ID:a3t+ndcpa
てすと
2chMate 0.8.10.106/Amazon/KFONWI/9/LR
2021/09/25(土) 05:42:00.77ID:n5OxDdMx0
おまかんかぁ LAN内のPCからはいけるんだが見るだけ用になってもうた
2021/09/25(土) 06:41:40.73ID:+o4zWwsSM
規制されたんでしょ
2021/09/25(土) 07:23:12.70ID:rvt+AUy00
dev版のやつに変えればいけるよ
2021/09/25(土) 09:08:11.22ID:/vEeRCuK0
セールじゃないじゃない…
2021/09/25(土) 09:27:31.65ID:tQ2U5OO+M
HD8がタイムセールでセールになるといつから勘違いしてた?
2021/09/25(土) 10:53:39.61ID:zJ9yHFRoM
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/25(土) 16:49:00.86ID:YlxKau3q0
買いたい時が買い時ぞ
2021/09/25(土) 17:14:23.27ID:/vEeRCuK0
Xiaomi pad5を注文して、こっちが本命だったのにセールないなら待つしかないやん
NEXUS7はもう嫌なんだ…
2021/09/25(土) 17:29:11.49ID:aC/pCHuYM
はじめまして。
fire hdの購入を考えています。
主な用途は漫画です。候補はHD8とHD10です。
こちらの書き込みを読ませていただいて、8インチに気持ちは傾いているのですが、私の用途には合っていますでしょうか?ご意見を頂けると幸いです。
2021/09/25(土) 17:31:26.09ID:ss+Jwncq0
両方持ってるけど漫画だと8インチ丁度良いよ
持って読む物だし寝っ転がったりすること考えると10はちょっとデカい
持ち歩きにも8の方が向いてる
2021/09/25(土) 17:35:51.07ID:kjDQ2p5FM
早速の返信ありがとうございます。
両方持っていらっしゃるのですね。大変参考になります。確かに大きすぎるのは使いづらそうですね。
8インチで十分見やすいとのことですので、HD8にする決心がつきました!
ありがとうございましたm(_ _)m
2021/09/25(土) 17:42:30.42ID:w32eSf2Ra
コミックで左右つながってる見開きのページのときは
10インチ持っててよかったと思うけど
普段は8インチの縦1ページずつでちょうどいいのでね

これが10インチで縦にしてもでかすぎたりなんだかボヤけるようでもありちょっとイマイチ
個人差もあるだろうけど
2021/09/25(土) 17:43:47.76ID:JmaHrWPF0
xiaomi pad5祭りで久しぶりにこの板来た
結局買えなかったのでまたしばらくHD8とお付き合いだ

plusと無印両方持ってたけど、やはりplusの方が快適だったな
親に上げちゃったけど
2021/09/25(土) 17:46:44.62ID:fcWSM50FM
小さい方が良いなら8でいいけど迷っているなら10を進める
漫画はサイズより解像度の高さがありがたい
2021/09/25(土) 17:56:02.79ID:JmaHrWPF0
タブレットってコンテンツ消費型は何でもできるけど、
映画等の動画はテレビ見るし、ブラウザ使うときはPCの方が楽だし、外出時に持っていくのはスマホだし、
タブレットは電子書籍、特にコミックに限られるな
個人的に小説ならスマホの方が楽なのでHD8はコミック専用端末になってる

FireHDのスペックだからかもしれないけど、もう少し性能いい端末を使う機会は失われた
2021/09/25(土) 18:08:55.88ID:/vEeRCuK0
>>848
pad5買えてたら何に使ってたの?
自分は祭りだから注文しただけで、あんな重いの使い道が思いつかない
8plusは漫画のみに使う予定
2021/09/25(土) 18:11:22.35ID:JmaHrWPF0
>>851
正直、何の使い道も思い浮かばない
やはりコミックかな・・・
でもなんか祭りで今だけだと思うと買いたくなるやん
お前と全く同じだよ
旅行にも飲みにも行けないから若干買い物依存症
2021/09/25(土) 18:53:07.52ID:aC/pCHuYM
844です。
早速Fire hd8を注文してきました。
皆様アドバイスありがとうございました。

hd10がオススメとのご意見も頂きましたが、
先ずはhd8を使ってみたいと思います。

これからよろしくお願いします!
2021/09/25(土) 20:44:04.86ID:i3KvZLzv0
私も両方持ってるけど8ばっかり使ってるから8のがオススメなので安心して待ってるといいよー
10は重い…
楽しみだねー良いタブレットライフをー
2021/09/25(土) 20:55:49.02ID:rvt+AUy00
ダイソーのスマホリングくっつけると安定するよー
ラウンドタイプより真ん中支点の方が使いやすい
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0557/3646/7629/products/4549131890556_10_62329d97-3d36-4c9b-bf3b-734a95e4a281_700x.jpg
カバーなし&家メインで使う人限定だけど
2021/09/25(土) 21:00:45.51ID:XQb09VsO0
ダイソーのはめっちゃ指痛くなるし
メッキがすぐ剥がれるからおすすめしない
2021/09/25(土) 21:06:16.83ID:rvt+AUy00
>>856
良ければ指痛くならないの教えてほしいな
前100ローの丸いの使ったけどリング細くて痛かった
2021/09/25(土) 21:23:13.35ID:qQkJW+NU0
10は動画見たり雑誌読むにはいいんだけど使うときの姿勢を考慮すると8がいい
ギリギリ片手で鷲掴み出来るしそんなには重くない
2021/09/25(土) 23:16:39.88ID:ArbQcqN3M
リング1つじゃ痛いなら2つ使えばいいじゃない
2021/09/25(土) 23:25:47.17ID:K5Sg2kSg0
>>781
ありがとう
同じ状況でこれで直った
2021/09/26(日) 06:10:07.62ID:3qV45C9W0
タブレットは片手ずっぽし入れるバンド型がいいよ100均じゃ売ってないと思うけど
2021/09/26(日) 06:45:30.94ID:bYV9iqTiM
粘着式リングってリング部分だけ取れるよねw
2021/09/26(日) 15:22:50.56ID:7PLFOmhJ0
「中国製スマートフォンのアプリには特定の単語を検閲する仕組みがあった」とリトアニア国防省が報告
https://gigazine.net/news/20210924-lithuania-chinese-phone-cybersecurity-risk/
>リトアニアの国防省傘下にある国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)が、
>中国製の5G対応スマートフォンのサイバーセキュリティ評価を実施した結果、
>高いセキュリティリスクが懸念されると発表しました。
>特に「特定の言葉を検閲する機能が組み込まれていたことが判明した」として、国民に注意を促しています。
2021/09/26(日) 16:53:28.66ID:OrMu9AM1M
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/27(月) 01:11:08.41ID:lbEwcHMsM
爆死上等で無印8注文した
来年のプライムデーまで遊ぶ
2021/09/27(月) 07:00:23.77ID:f2VOBY8W0
良いんじゃないの
値段的には1年玩具に使うだけでも元は取れてる
2021/09/27(月) 21:51:33.18ID:rMwe390f0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/27(月) 22:36:54.34ID:3j3O0fz70
もうちょっとでサイバーマンデーなのに(´・ω・`)
2021/09/27(月) 23:19:29.54ID:ajWgRfLsM
中古4000円なんでいいかなって
2021/09/28(火) 19:43:39.94ID:yFaXXYM4d
Amazonアプリストアでテラリア売ってくださいお願いします…涙
2021/09/28(火) 23:25:44.33ID:gjUYh5/20
GP入れればできるよ
2021/09/28(火) 23:51:06.12ID:XHEBDdtm0
スペック足りるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況