Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/21(月) 00:04:37.14ID:EMmH4Q1Lx
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE 
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10

■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623658086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/21(月) 09:15:20.42ID:l9fB2PwM0
>>298
知恵遅れのプロですね(憧)
2021/06/21(月) 09:16:26.20ID:N2TTABsE0
今まで尼タブってあくまでタブレットもどきな感じだったけど
Plus64Gならやっと普通のタブレットのスペックという感じがする
まあCPUはギリギリだがw
昨日までは無印32Gを雑に裸運用と考えてたけど、まあこれなら普通のタブレットとして扱ってやるつもりw
2021/06/21(月) 09:17:17.35ID:3yZoKbAw0
無印32とノングレアフィルム買った
ネットサーフィンと動画見るだけだしこれで十分だろ
2021/06/21(月) 09:17:24.09ID:UDibQKBZ0
そういえば聞いておきたいんだけど
2019で書籍用に使ってたmicroSD、外部ストレージとして活用してたやつ
これ2021にそのまま挿して問題ない?フォーマットして入れ直す方がいい?
2021/06/21(月) 09:17:56.50ID:t9vUjIGC0
>>276
http://himag.blog.jp/48360815.html
2021/06/21(月) 09:19:15.35ID:N2TTABsE0
>>300
配信みながらmateで実況スレも楽しむのが最高だろ?
そういう人にはPlusだろうな
2021/06/21(月) 09:20:07.77ID:BCxx7MC3M
結局PLUSの充電器復活しなかったな
セール中に買いたかったのによぉ
ダイソーでタブレット用のスタンドでも買ってくるか。多分売ってるだろ
2021/06/21(月) 09:22:14.13ID:7hQQ0J/lM
>>157
用途は外での読書だけじゃないよ
やりたくなったゲームが容量5G以上とかあったら困るしOSうpででメモリ食うようになるのも予想してる

>>276
今回は初めてバンドを試してみる予定
2021/06/21(月) 09:22:50.29ID:t9vUjIGC0
>>300
もし駄目なら既存8インチをBGM専用機にすればよいような
2021/06/21(月) 09:23:54.56ID:bagjVkYt0
>>273
ストーリーあるようなのとか
舞台を追加するようなゲームをいくつか入れると
大型アップデートでギガ単位で消費していくんだよなあ
2021/06/21(月) 09:24:51.61ID:3yZoKbAw0
メインパソコンでフルスクリーンでゲームやりながら、その攻略サイト見たり情報集めるのにFire使う予定
今までスマホだったが画面小さすぎてキツかった
かといってサブパソコン買うほどの用途じゃないし一万円で10インチ画面になれるならいいや
2021/06/21(月) 09:26:59.65ID:MUJQMw9/d
>>294
おれのHD10(2019)
TSカクつくどころか音が遅れてくるんだが…
動画は録画鯖でとったやつどれもにた感じで
2021/06/21(月) 09:27:03.85ID:32tHLGZ+0
アマギフEメール5000円 20分たったのに届かないよおおお
2021/06/21(月) 09:31:22.63ID:2A+zmt9i0
ギフトチャージでもらえる500円クーポンて即時発行されるの?
10000円チャージしたいなら9500円で大丈夫?
2021/06/21(月) 09:32:24.93ID:Z/KaOCW30
千葉住みだけど小田原から出荷されるんだな
2021/06/21(月) 09:33:06.47ID:c3Exh5CVM
チャージタイプはクーポンないやろ確か
2021/06/21(月) 09:35:13.41ID:uyJm+WJ1M
2018の8、2020の8Plus、iPad Air3持ってて特に必要ないけど欲しいから買うか迷う。
2021/06/21(月) 09:35:19.66ID:N2TTABsE0
0:06分に注文メールきてたけどPlus64まだ出荷されないな
もう出荷された人もいるんだよね?
2021/06/21(月) 09:35:29.20ID:kp7h8z+h0
チャージ!残念!ピザでもそれで買おうや!
2021/06/21(月) 09:36:01.70ID:0xDWA4cF0
Amazonアシスタントで貰った1,000円クーポンは使えなかった
他のセールとの併用はできないって書いてあった
2021/06/21(月) 09:36:05.72ID:VzTSe+sU0
2017年のhd8がクソ重くなってきてバッテリーも限界だからhd10 plusに買い換えたどれくらい変わるか楽しみ
2021/06/21(月) 09:39:29.71ID:DC088vlH0
>>305
大丈夫じゃねぇの?
2021/06/21(月) 09:41:03.77ID:aZIb57D40
>>314

買う前に、キャンペーンのボタン押さないといけないよ
2021/06/21(月) 09:41:55.92ID:7WV4WEW+0
>>322
2017からなら結構違いが分かる
2021/06/21(月) 09:42:41.30ID:7WV4WEW+0
あぁ、8からか。
まぁ8からでも分かるだろう
2021/06/21(月) 09:43:02.73ID:TDUcM3/40
無印32注文したが、7時に大阪発送されたな。
明日到着か。待ち遠しい
2021/06/21(月) 09:43:50.10ID:32tHLGZ+0
>>324
キャンペーンのボタンを押してから
アマゾンアプリで買ったんだけどこれじゃだめなのかな?
2021/06/21(月) 09:43:58.46ID:2A+zmt9i0
>>317
「対象ギフト券を買って500円クーポン」で検索したら出てくるやつ。
2021/06/21(月) 09:45:57.20ID:32tHLGZ+0
あ、クーポン来た
2021/06/21(月) 09:46:00.55ID:aZIb57D40
>>315

メールタイプ限定だ
ほかはややこしいし時間かかる。
あと、5000円以上で貰える
1万円をアマゾンギフトにいても貰えるのは500円クーポンだけ
2021/06/21(月) 09:47:51.02ID:2A+zmt9i0
メールタイプ限定なのか。
プレゼントのクーポンは同時に即発行されるの?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa75-q8jt)
垢版 |
2021/06/21(月) 09:49:01.91ID:A+0Sc5Tc0
少し寝たら発送済みになってた
仕事は休んだからワクワクしてトイレにも行かずにずっと配送画面をリロードしてるけどまだ届かないから不安
今日届かなかったら明日も仕事休むことになるしどうしようか不安になってきた
どうしよう
2021/06/21(月) 09:49:13.58ID:aZIb57D40
>>328
アマゾンギフトの5000円ギフト自体が届かないですか?
それともクーポンが届かない?

アマゾンギフトの送り先は違ってないか_?
2021/06/21(月) 09:52:04.57ID:lCVSA1NX0
とりあえずplus注文した、キーボードカバーどうしようかな……
2021/06/21(月) 09:52:12.46ID:32tHLGZ+0
>>334
両方届きました。単なるタイムラグだったみたい
2021/06/21(月) 09:52:36.84ID:aZIb57D40
>>332

アマゾンギフトコードが登録されたら
2021/06/21(月) 09:52:37.79ID:UDibQKBZ0
>>323
ありがとう、来たらそのまま挿してみるわ
2021/06/21(月) 09:57:16.86ID:RVrKfU4/0
>>276
バンドやろうぜ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-VdMH)
垢版 |
2021/06/21(月) 10:03:16.39ID:X0PT3N4N0
無印32買おうとおもてたのに
ここ読んでたら何やかやで
plus64ポチってたわ
2021/06/21(月) 10:04:28.45ID:zYx8jWRI0
この日を待って第7世代のfire10 32GBから+64GBに乗り換え注文したよ
快適になるかな?
2021/06/21(月) 10:09:17.42ID:id3T/8bZM
plusの64g買うとか金持ちかよ
2021/06/21(月) 10:10:31.52ID:3Lk4fTTX0
迷ってる人へかいておくぞ
FireHDはゲームや重い処理に不向き
ゲームなどやりたいならiPadにしとけ
どうしてもAndroidがいいならGalaxy Tab S7
DEXモードを使うとオフィスも快適
この端末は動画と書籍がメイン
GooglePlayを入れないなら無印、入れるならPlus
一般人は無印32,変態さんはPlus32
2021/06/21(月) 10:11:48.76ID:zYx8jWRI0
逆に+32GBとか有り得んと思うが
2021/06/21(月) 10:14:09.01ID:3Lk4fTTX0
>>218
ブラウジングに差はない
マルチタスクしてたら多少の差はある
2021/06/21(月) 10:14:14.60ID:4fr70wIE0
+32にSD
2021/06/21(月) 10:16:57.67ID:32tHLGZ+0
8インチ、クソCPU Android4.4 16GB 2GBメモリ
今現在こんなゴミでもそれほど苦もなく使えてるからなあ
Plus 64GBとか自分にはオーバースペックなのはすぐわかった
2021/06/21(月) 10:17:52.25ID:zYx8jWRI0
32使って重くなってせっせこSDにデータ移行する日々はめんどくさいので64にした
2021/06/21(月) 10:19:31.94ID:UDibQKBZ0
容量で重さは変わらんだろ
2021/06/21(月) 10:21:07.03ID:N2TTABsE0
plus、64にアップするとそれぞれ3000円の価格差というのが絶妙なんだよな
3000円までは買って一ヶ月もしたらどうでもよくなる値段だからな
2021/06/21(月) 10:21:28.30ID:zYx8jWRI0
圧迫するとそうでもない
2021/06/21(月) 10:22:07.32ID:9BOHHuYr0
>>349
空きが足りなくなると一気に重くなる
セクタ単位での書き換えだから原理的に避けられない
2021/06/21(月) 10:23:36.06ID:zYx8jWRI0
>>352
だよね。経験すると解る
2021/06/21(月) 10:24:28.83ID:6a1XqJ5DM
買いたいの買えばええねん
それが正解
2021/06/21(月) 10:27:41.30ID:xPCmDyr6M
重量が2019のに比べて軽くなってるけど手に持ってて明確に体感できる?
2021/06/21(月) 10:29:03.68ID:32tHLGZ+0
>>352
軽い使い方しかしないから、重さみたいなのはあまり感じたことがないんだけど
動作が重くなってきたときってOS初期化すれば元通りになるもの?
2021/06/21(月) 10:29:48.78ID:UDibQKBZ0
>>352
それは分かるが
そこまでくると重いとか以前に容量自体が不足ってやつだね
2021/06/21(月) 10:30:11.14ID:3Lk4fTTX0
買いたいものがあればそれを買えばいい
迷っていて決断できない人だけ>>343を見てくれ
あとで後悔するぐらいなら俺に騙されたと思えばいい
2021/06/21(月) 10:30:30.17ID:DC088vlH0
>>322
同じく、HD8の2017から、悩みに悩んで、中華泥タブとかも悩んで、HD10 plusポチりました。
2021/06/21(月) 10:32:03.61ID:zYx8jWRI0
OS初期化とかFIREは特にめんどくさくてあり得んわ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db96-rKHc)
垢版 |
2021/06/21(月) 10:32:17.16ID:gj4x7o1k0
あんまりアプリとデータ入れないからPlus32にしたわ
メモリは妥協できなかった
2021/06/21(月) 10:33:10.58ID:TnxLDBaX0
>>265
hd10 2017年型でプリコネなんかをやってるとようわかるけど
メモリが90%超えるあたりからどんどん重くなっていくんだよね
で描写が派手な必殺技なんかがでるとアプリがダウンする
hd10 2019で同じくRAM2GBのでもそういうのが発生するみたいだから自分はスルーしてたけど
hd10 2021のRAM3GBのだとそれが発生しなくなってたからやっぱメモリは影響あるよ
ウマ娘なんかも2019のほうだとアホみたいに重いけど2021のほうだと切り替え時のもっさり以外は普通に動くし
2021/06/21(月) 10:33:53.61ID:UDibQKBZ0
32GB使ってて10GB以上余ってた人は同じ様な使い方するなら64GB必要ないと思う
2021/06/21(月) 10:34:31.91ID:TnxLDBaX0
>>361
ストレージはSDカードやらクラウドやらいくらでも対処のしようがあるけど
メモリはそうはいかんしね、自分もだから2021のhd10はplusを注文したんだし
検証動画やら生放送で2021のhd10をレギューしてくれてた配信者には感謝だわ
2021/06/21(月) 10:39:19.13ID:CCUxi6/H0
川口フルフィルメントセンターから配送中
午後には受け取れそう
2021/06/21(月) 10:39:29.32ID:66s9O58n0
ペイディの初回20%ポイントバックキャンペーンって、複数注文の中に翌月発送の商品があったとすると、バラバラに支払いが発生しちゃって最初の月の請求だけが対象になるのかな
価格の高いほうの商品が来月中旬発送予定だったからFireはクレカで注文しちゃったんだけど
2021/06/21(月) 10:41:44.44ID:8zgm2lJ7d
hd10をキーボード付で買おうか悩んでいるのですが

テキスト作成と動画視聴目的だったらcromebookの方がいいと思いますか?
2021/06/21(月) 10:42:42.18ID:Evk3BCzTa
割り切って9980円をポチ
カバー無し、フィルムも貼らん
家専用
2021/06/21(月) 10:44:46.76ID:id3T/8bZM
あいごっとぅふぃるざふぁいや〜!
2021/06/21(月) 10:45:57.39ID:id3T/8bZM
>>367
タブレットかほしいの?それともツゥーインワン?
2021/06/21(月) 10:46:47.08ID:uyJm+WJ1M
買ってもーた 無印32オリーブと1,180円の風呂蓋ケース
とウィルキンソン炭酸水
2021/06/21(月) 10:46:55.24ID:7WV4WEW+0
64Gとか全然必要に思ったことがないわ
2021/06/21(月) 10:47:37.84ID:3yZoKbAw0
>>368
グレア液晶に自分の顔写るのは気にならん?
2021/06/21(月) 10:47:50.09ID:pDUWZWGG0
ベンチマークいくつ知ってる人いる?10 plus
2021/06/21(月) 10:47:56.66ID:7WV4WEW+0
>>367
いや それだとプライムビデオフルHDで出来ないでしょ
2021/06/21(月) 10:49:39.95ID:aZIb57D40
俺2017使ってるけどAndroid化して多少Androidアプリも入れたり
空容量12GBしか無かった
正直これは少ないと思う
2021/06/21(月) 10:50:03.72ID:DC088vlH0
>>374
14万だか17万とどこかで見たような?
2021/06/21(月) 10:51:21.66ID:aZIb57D40
今時のゲームって1タイトル2GBとかあるからね
pcゲームだったら数十とかだけど
2021/06/21(月) 10:51:43.00ID:QhYfgBR80
動画もオフィスもENVY13で間に合ってるが無印32ポチッてしまった
デニムが人気っぽいので逆張りしてオリーブにしたわ
2021/06/21(月) 10:51:58.42ID:7WV4WEW+0
FIREHD10PはAntutu総合で約140,000
2021/06/21(月) 10:52:10.10ID:9BOHHuYr0
>>357
なんだろう
よく理解してない感じ?
2021/06/21(月) 10:52:59.55ID:Y8Xl4OZi0
個人的には、64bit対応が一番ありがたい
2021/06/21(月) 10:56:14.56ID:UDibQKBZ0
>>381
俺が言いたかったのはストレージ容量が速度に影響するんじゃなくて
影響するのは残容量不足だよねってこと
つまり32GBでも残容量に余裕があれば重くならないし
64GBでも容量圧迫すると重くなる
2021/06/21(月) 10:57:19.88ID:aZIb57D40
64ビットの売りってやっぱAndroid化だからな
2021/06/21(月) 10:58:07.47ID:l/QMYcLm0
これでお絵かきしたいんですけど、おすすめのタッチペンありますか?
2021/06/21(月) 11:00:20.68ID:9BOHHuYr0
>>383
>>348の時点で空き容量を作るためにデータ移動してるって読み取れるのに何言ってんの?
知ったかぶりで恥の上塗りしてるぞ
2021/06/21(月) 11:00:37.49ID:7WV4WEW+0
お絵描きとかはipad pro行った方が幸せになれる
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db96-rKHc)
垢版 |
2021/06/21(月) 11:02:39.51ID:gj4x7o1k0
>>385
お絵かきならiPad無印にしとけ
後悔すっぞ
2021/06/21(月) 11:02:59.94ID:pDUWZWGG0
>>377 >>380
ベンチマーク14万か、サンクス
それだとHD10(2021)と差がないね。よく分からないんだけど、何が違うの?
2021/06/21(月) 11:03:14.82ID:7to2Y77ar
アマゾンコンテンツとネット検索
とYou Tubeプレミアムの保存しか
使わないから32GBとSDカード
で間に合う
2021/06/21(月) 11:04:11.70ID:72479ASzM
>>389
SoCは一緒。
違うのはメモリ容量とワイアレス充電
2021/06/21(月) 11:06:57.23ID:bhF70VHb0
おすすめのタブレットスタンドある?
2021/06/21(月) 11:07:19.13ID:zYx8jWRI0
>>376
ごりごり持ってかれるよね
2021/06/21(月) 11:07:49.90ID:UDibQKBZ0
>>386
知ったかぶりでは無いんだが(SSDとかも常に残容量に余裕もたせてるし)
ツッコミどころが間違っていたのは認める
2021/06/21(月) 11:11:24.86ID:OGmjQDLv0
メモリが1GB増えたくらいじゃベンチは一緒だろ
2021/06/21(月) 11:13:58.95ID:uyJm+WJ1M
8プラスも32だけどメインストレージ使用量58%
sdカード 128gb入れてる
10も同じような使い方だから余裕だな
2021/06/21(月) 11:16:15.74ID:CtMQGneGM
>>395
メモリの速度が上がってるからわずかにそこで伸びてるけど体感できるものじゃないだろうね
2021/06/21(月) 11:19:14.53ID:35Iq6OmVa
>>193
ありがとう
10方手持ちには不向きだしねえ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db96-rKHc)
垢版 |
2021/06/21(月) 11:20:40.90ID:gj4x7o1k0
>>395
アプリの落ちる頻度が減るだろうな
2021/06/21(月) 11:21:09.09ID:35Iq6OmVa
>>380
ちなみに2019はなんぼなの?
2021/06/21(月) 11:21:50.17ID:7WV4WEW+0
>>389
メモリ容量が1G違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面