>>196
せっかくなのでもう少し掘り下げて動作を見てみました
目的:自動実行中の特定タイミングでユーザーの割り込み操作を許容する方法(なるべく外部のトリガーに影響を受けない/与えない方法で)
選択肢付きダイアログ
◎ロック画面上で使える
〇次のアクションを待つ・自動実行までの時間指定が1アクションでまとめて指定できる
△指定できる時間は最低5秒・5秒間隔の制限がある
△自動実行の場合必ずいずれかのマクロを実行しなければいけない(何もしないダミーマクロを作っておいて既定のボタンにするとか必要)
△ユーザーがキャンセル(戻る)するとマクロの実行はない(規定値ダミーマクロ方式をとらないと制御が面倒)
△単一マクロにまとめようとすると状態チェック用の変数が必要でOK/CANCELの2値しか扱えない
通知
△ロック画面上で使えない
〇通知をタッチする以外の操作が処理に影響しない
△オリジナルの通知を発行できるので余計なトリガーの影響は少ないものの、厳密には通知を制御するような別の何かの存在を気にする必要がある
◎単一マクロでタッチした通知の判別までできる(別途変数を用意する必要もなく、複数選択肢を実装可能)
今回は通話(ロック中の着信)に対応するためダイアログを使いましたがコードを簡素にするためだけでは制約が多すぎるって感想ですね
探検
【自動化】MacroDroid Part3【マクロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
202名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 11:24:05.68ID:NOsx5K3I■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 【自民党】鈴木宗男議員「日本側はわざわざ中国に行ったということは、歩み寄るための行動で、頭を下げるのが仕事である」 [樽悶★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 中国のソシャゲやってるやつは日本から中華ソシャゲ撤退ってなる覚悟は出来てるんだろうな?
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
