SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/16(水) 22:24:16.23ID:VGJYmh8a
Galaxy Tab S4 公式サイト
http://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s4/

他にテンプレあればヨロ(`・ω・´)スク!
※前スレ
SAMSUNG Galaxy Tab S4 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533812046/
SAMSUNG Galaxy Tab S4 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540991285/
SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557317138/
SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566904634/
2021/06/16(水) 22:26:26.39ID:VGJYmh8a
前スレ立てたのも自分ですが保守はいらなかったようなので特に保守りません…必要でしたら保守よろしく
2021/06/16(水) 22:28:09.13ID:VGJYmh8a
関連スレ

Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
2021/06/16(水) 22:50:56.18ID:snfmE7P1
>>1
乙!
2021/06/17(木) 05:54:52.42ID:I8yDs3Hs
>>1
イケメン乙
2021/06/17(木) 11:06:51.61ID:GJ1VwYoO
同容量物理メモリ6GBのPixel4であるアプリ使用中にメモリ不足云々のメッセージが出たのでS5eでもスワップファイル作成してみた
たまたまかもしれんしアプリの問題かもしれんし使ってる内にスワップ使用量が徐々に増えて行き確かに作動はしてるようだが最適化効果の程は不明
ついでにI/Oスケジューラーをデフォcfqからnoopに、readahead値をデフォ512から4096に変更
GPUクロック周波数を最大値で常時固定
SSD Boostでドーピング
ここまでやったら操作感がかなりサクサクになった(気がするw)
元々特段不満無いので只のプラシーボかもしれんが
特にGPUクロック固定は多少電池持ち悪化する分には常に充電可能環境でしか使わないので大きな問題は無いが発熱が大きくなった場合は戻した方が良さそうか
https://i.imgur.com/o1gqyTu.png
https://i.imgur.com/MW9jbqy.png
https://i.imgur.com/zA0CbPL.png
https://i.imgur.com/6rR5bEl.png
https://i.imgur.com/yntwhv6.png
https://i.imgur.com/NC0M9Vj.png
https://i.imgur.com/h0oz5Si.png
2021/06/17(木) 16:18:50.63ID:GJ1VwYoO
普段ベンチ取る習慣は無いが>>6の設定変更前後で参考迄にベンチしてみた
AnTuTuはきな臭いのでこの記事を参考にPCMarkで計測
https://androplus.org/Entry/16104/amp/

設定変更前
https://i.imgur.com/B6Cw2xC.png
https://i.imgur.com/ZdN9GXk.png

設定変更後
https://i.imgur.com/dzC6SFx.png
https://i.imgur.com/kImqe3s.png

結果、全ての項目で設定変更後の方が高スコアだったので操作感サクサクになったと感じたのは気のせいではないかも
2021/06/17(木) 17:26:23.04ID:GJ1VwYoO
>>7
この参考記事であくまで筆者の所感だろうけど「最低でも4800はないと快適な普段使いは厳しいと思います」とコメントされてるがS5eは7000超なのでミドルレンジクラスでも結構快適な方なのでは?
ただ今回計測環境OSはLineageOSなのでストックOSだとまた異なる結果が出るかもしれない
LineageOSはカスROMの中でもシンプルで素のAOSPに近く多機能や高性能を売りにしたROMではないと思ってるのでメーカーで専用チューニングされてるストックROMの方が高スコア出る可能性があるかも
興味があれば各自環境で計測してみてほしい
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 00:22:34.81ID:90Zs4L5E
韓国に帰れ
2021/06/18(金) 08:50:18.62ID:aR+Z0XwF
>>6の変更に加えてCPUガバナーをperformance(CPUクロック最大周波数に固定される)に変えたら体感爆速になってワロタ
ベンチ取ったら8000超でSD835スマホに匹敵するスコア
もちろん比較対象を同じようにチューニングすればまた差は開くだろうがSD835機デフォ程の性能があればゲームなど重い処理は別として日常使用で何ら困らんだろうな
電池持ち悪化とのトレードオフにはなるがSD670も侮れんわ
ちな2枚目画像のカッコ内数値がS5eデフォのスコアらしい
https://i.imgur.com/xvsBpq5.png
https://i.imgur.com/DWjjPY4.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況