【Amazon】Fire TV Stick 45本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/13(日) 16:24:50.04ID:5erW5HRA
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

※前スレ

【Amazon】Fire TV Stick 44本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620455264/
 
2021/06/27(日) 11:32:02.43ID:vneHXCJE
>>760
いや普通に聞きたいのですか、とにかく
私も安月給でネット関係の支払いが毎月
ドラクエ10含めて5000円くらなんで
悩んでます。
2021/06/27(日) 11:34:58.09ID:m+b4ZeIY
>>765
それ、詐欺
2021/06/27(日) 12:36:58.81ID:JPyKj50w
>>765
みんなやってるよ
2021/06/27(日) 12:58:14.72ID:oTipaORJ
745です 回答たくさんありがとうございました
書き方少したりませんでしたね スマホの画面のミラーリングの話です
ZenFone4はワイヤレスディスプレイの有効化チェック後OK
GalaxyはSmartViewですぐOK Pixel4aダメでした
FireTVStickにアプリ入れてみて少しやってみます

これも駄目なら4K棒あらたに買うのやめてChromecasに行くか
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 14:08:36.33ID:G6s3PgGC
>>768
vpnサーバに情報はとられるの?
2021/06/27(日) 14:15:42.63ID:5c4kpCxs
安く契約することだけを目的に現地行って契約後すぐ帰国するのは詐欺にあたるの?
2021/06/27(日) 14:21:29.73
その現地に行って帰ってくる旅費で何年分の課金代になるんだ?w
およそ現実的じゃねーな
2021/06/27(日) 14:43:02.80ID:5c4kpCxs
>>772
でもそのサービスに払う金は安いわけだし、現地の空港で電源入れて契約してとんぼ返りならVPNと変わらなくね?
2021/06/27(日) 14:57:45.51
安いところってトルコとかだぞ
とんぼ返りしたところでコスパ悪すぎるしそこまでやってもVPN通さないと見れないとかVPNだと弾かれるとかそもそも現地のクレカじゃないと使えないとかリスクありすぎて草
2021/06/27(日) 15:14:13.96ID:A0Cd4YpC
トルコまで往復の旅費だけで10万弱くらいか?
そのうえ毎月の課金が上乗せされるんだろ?
全然安くないんじゃね?
配信タイトルが日本と海外とじゃ違うから見たい作品見れないんじゃね?
洋物しか見ない人やトルコ制作の作品見たい奇特な人?

素直に日本で契約したほうがマシじゃね?
2021/06/27(日) 17:26:08.15ID:MSwO40xz
>>770
何が心配なの?
2021/06/27(日) 17:44:27.23ID:QiuoGurx
つーかこれ普通にテレビのリモコンで操作できんじゃん。便利だわー
2021/06/27(日) 18:31:07.92ID:DQkdUpvn
>>766
しつこい!
ユーチューブを広告無しで見る方法なんて
このスレで日常的に話題になってるのに
なんで白々しく質問してんの?
2021/06/27(日) 18:35:21.54ID:DhHZDotx
>>758
因みにこのスレの住民はプレミアムなんか加入してない
nextやsmartで広告無しで快適にユーチューブ見てるから
2021/06/27(日) 18:42:35.12ID:kd68j6qa
>>779
NEXTとSMART You Tubeの違いは何なの?
2021/06/27(日) 18:47:18.87ID:mtvdMHaY
インストールはタダなんだから自分で確認しようとか思わない?
普通はインストールの仕方が分からなくて質問してくるんだけどな

違い?
見た目が違う
機能が違う
2021/06/27(日) 18:47:57.43ID:5D/uTo4x
子供がYouTube、ネット検索するのにリモコンだとめんどくさいというのですが、普通にBluetoothのマウスとキーボード繋げられますか?なんか、以前の情報だとマウスは繋がらない不具合?が上がっていたけど

てか、スマホのアプリでYouTubeの検索もできればいいのに
2021/06/27(日) 18:56:53.44ID:3/hH4wAP
情強気取りが情弱への宣伝のつもりでSmart You Tubeの話してるスレだぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 18:58:20.07ID:prylDoK4
>>782
Googleコンテンツに便宜図るわけなかろうが
2021/06/27(日) 18:58:43.18ID:/LBwcT5b
同じアカウント使えばスマホのYouTubeで検索した履歴はFire TVのYouTubeでも引き継がれる
又はスマホのYouTubeで探してキャストでFire TVに飛ばせばいい
2021/06/27(日) 19:00:38.00ID:eihP6/3S
わざと知らないふりしてるレス乞食の相手しても無駄だぞ
2021/06/27(日) 19:02:13.70ID:5D/uTo4x
YouTubeの場合はまぁairplayで飛ばせばいいんですが、silkブラウザで、普通にBluetoothでキーボードとマウス使えたら、パソコン起動させなくてもいいかなと思ってます。
2021/06/27(日) 19:07:15.66ID:RnKJXT1Y
最近来たけどそういえばここワッチョイ無いんだな
安物商品スレは絶対導入されてると思ってたんだが民度的な問題で
2021/06/27(日) 19:16:24.28ID:dGzrHUSB
>>779
勝手に決めてんじゃねえよボケ
2021/06/27(日) 19:16:26.62ID:bAZZP1Ow
べつにこれでいいんじゃない
いっぱい来てた冷やかしの買わない買い物客はセール終われば去るから。
(逃げ遅れたのがまだ若干いるかな)
2021/06/27(日) 20:10:58.51ID:spsU7wZ8
>>781
バカは黙ってろよ
2021/06/27(日) 20:19:03.29ID:nNd7O9Ql
プライムデーで4k stick2本買ったけど
うちの4kテレビは少し古いせいかHDCP 2.2非対応で
HD画質でしか見れない

本当にミスったわ
2021/06/27(日) 20:22:57.24ID:YHMGZfOl
テレビ買えよ
2021/06/27(日) 20:26:22.76ID:x7gVL7WA
HDCPは
2021/06/27(日) 20:44:19.56ID:nNd7O9Ql
正確には4kテレビ2台あって
1台はhdcpに非対応
もう1台はhdcp対応してるhdmi端子が一つだけあって
そこは光テレビで既に使ってる

アマプラ見る度に端子付け外しすれば見れなくはないが
さすがに面倒くさすぎる
2021/06/27(日) 21:17:41.53ID:OvB93JI0
4kのコンテンツなんてそんな見ないし
2021/06/27(日) 21:32:58.43ID:1Hmk0jiK
>>762
P30 liteは確か出来てP30は出来ないみたい
P30はワイヤレス投影でFire TV Stickが出てこないね
2021/06/27(日) 21:38:56.54ID:m+b4ZeIY
Google HOME アプリでもダメ?
2021/06/27(日) 21:47:45.64ID:uubFgYM8
>>795
つ HDMIセレクター
2021/06/27(日) 23:24:48.18ID:HZvu4MQZ
>>782
付属リモコンの音声で検索出来ないの?
2021/06/27(日) 23:56:54.67ID:zYQpbcxZ
古いFire Stick を親戚にあげたんだけど アプリをダウンロードできないと言っている Amazon アカウントに住所が登録されてないということだったけど 住所を登録してもアプリがダウンロードできないらしい 昨日まで自分が普通に使ってたので故障では無いと思う
因みにAmazonでは一度も購入してない支払方法も入れてないらしい 何が原因だろう?
2021/06/28(月) 00:40:42.71ID:XhWg6Y1+
>>801
それ1-Click設定されてないんじゃないの(つまり既定の住所にするってこと)
アカウントの設定の問題だから機器の問題じゃ無い

解説サイト見てやってみて
https://vod-television.com/firetv-app-download/
https://miruwana.com/fire-tv-amazon1-click/
2021/06/28(月) 00:43:11.39ID:LsZC+cl9
棒だとレンタル購入用のクーポンコードって使えないんだな
他端末のブラウザで適用してから見るしかなかった
ていうかアプリでもできないのかな
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 00:44:30.79ID:ZyAL6E2e
>>801
Amazonストアのアプリは支払い情報登録がないと無料のものも購入できなかったかも。adb使えばインストールできると思うけど面倒だよね。
支払い情報登録がてら、ついでに一度1ヶ月無料プライム会員も試してみたらどうだろうね。
2021/06/28(月) 01:16:35.17ID:o3JSSe6D
そうそう
そのワンクリック購入の設定がゴチャゴチャしていて
AirReceiver買うのに手こずったんだよなぁ〜
設定は間違ってないのに、何故かFire TVstickからは決済完了しなかった
仕方ないからスマホのアプリストアで決済した
2021/06/28(月) 01:50:21.33ID:x+6p14XB
>>782
スマホのリモコンアプリで操作するとスマホ画面のキーボードで入力できる
2021/06/28(月) 04:26:19.48ID:6nZicsoI
SmartTubeNext v11.46
(Small fixes だって)
2021/06/28(月) 05:43:31.12ID:2y9QwUOA
>>722
私の場合だとyoutubeのダウンロード画面開いちゃうなあ
2021/06/28(月) 06:02:26.82ID:2BYRForR
>>806
YouTubeの検索などはiPhoneだと出来ない
fire 10経由でアプリ操作だとアルファベットは出来るが日本語入力は出来ない
2021/06/28(月) 06:43:33.40ID:QTXl+PG5
4k購入したけど、
5GHz接続が不安定

SSIDは見えているようだけど接続失敗することがある
ルーターのチャンネルはW52に固定されていて
他にechoやアマゾンタブレットも使っているけど、firestickだけ失敗する

2.4GHzは問題なくできる(´・ω・`)
2021/06/28(月) 07:14:45.55ID:h4Si5dcP
>>810
付属してるHDMIの拡張ケーブル使ってみたら?
あれて狭くてfiretv本体を差せない場合の対策だけじゃなくてWi-Fiやリモコンのパフォーマンス改善にも役立つので
2021/06/28(月) 07:21:29.75ID:Db44h9Pm
>>810
5G帯が不安定ということは、Wi-Fiルーターから距離あったり遮蔽物あったりする?
5G帯は高速だけど、電波の反射が少ないから遮蔽物に弱い特性あるからね

>>811
もしかしてアレ、アンテナの役割もしてるのか?
2021/06/28(月) 07:22:36.00ID:sDC5QW98
stick 4Kを2本買ったけど一本ずつ封筒で送られてきて、両方ともパッケージが傷んでた。自分使いやから構わんが、嫌な感じ。
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 07:39:27.86ID:Xp463rfA
>>810
検索ワード : firetv xray

システムモニターを表示させて、WiFiの数値を見るといい

-60dBくらいまでならなんとか使えるけど、-70dBくらいから不安定になる
-40dBくらいあるのが理想

どうしても受信感度が悪ければ、4K対応のHDMI延長ケーブル、
もしくはHDMIケーブルとIメスメス中継アダプタを買って
受信感度が得られる位置にFireTVを設置するといいよ
2021/06/28(月) 07:52:45.24ID:o3JSSe6D
Xrayは入り方をテンプレに入れても良いかもな
2021/06/28(月) 08:06:38.30ID:o3JSSe6D
 Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。


Fire TV Stick
https://www.★ama★zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.★am★azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.★ama★zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
(URLをコピペして★を消す)

◆ 開発者ツールメニューを起動する方法。

リモコンの場合:
1.方向パッドで、[選択] ボタンを1秒間長押し
2.[選択] ボタンを押したまま [下] ボタンを押す
3.両方のボタンを約3〜4秒間長押し
4.両方のボタンを放し、リモコンの [メニュー] ボタンを押す
(うまくいかない場合は、時間を空けず、[選択] と [下] を同時に長押ししてみる)。

※メニューボタン = 方向パッド右下の(≡)マークボタン


※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 45本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623569090/
2021/06/28(月) 08:07:01.65ID:o3JSSe6D
こんなテンプレなんかどう?
2021/06/28(月) 08:10:43.87ID:o3JSSe6D
これも入れたほうが良いかな?
メニューの意味が分からない奴多いと思うので

https://developer.am★azon.com/ja/docs/fire-tv/developer-tools.html
2021/06/28(月) 08:31:39.60ID:GiSNpxEw
説明テンプレってそういう質問が頻発して邪魔だから作るもんだけど?
2021/06/28(月) 08:39:50.01ID:o3JSSe6D
一部修正してみた


Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。


Fire TV Stick
https://www.ama★zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.am★azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.ama★zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
(URLをコピペして★を消す)

◆ 開発者ツールメニューを起動する方法。

リモコンの場合:
1.方向パッドで、[選択] ボタンを1秒間長押し
2.[選択] ボタンを押したまま [下] ボタンを押す
3.両方のボタンを約3〜4秒間長押し
4.両方のボタンを放し、リモコンの [メニュー] ボタンを押す
(うまくいかない場合は、時間を空けず、[選択] と [下] を同時に長押ししてみる)。

※メニューボタン = 方向パッド右下の(≡)マークボタン

◎使い方の詳細は↓を参照(URLをコピペして★を消す)
https://developer.ama★zon.com/ja/docs/fire-tv/developer-tools.html


※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 45本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623569090/
2021/06/28(月) 09:03:37.03ID:yscM+F91
セールで購入して初期設定おわってアマゾンプライムビデオの選択画面で選んでたら必ず落ちる(テレビ側で信号なし)になるんだけどこれ壊れてますよね?
2021/06/28(月) 09:13:32.97ID:mfAboWQX
付属のusbケーブルや電源アダプタ以外の物は試してみた?電源の供給がうまくいってない可能性があるんでまずはfiretv本体というよりはそっちの不具合に疑いあり
2021/06/28(月) 09:16:22.35ID:SMNGxNEV
Fire TV StickとEcho dot 4二台でホームシアター組んだは良いけど、プライムビデオの音量に合わせるとアレクサに呼びかけた時うるさいし、アレクサに合わせるとプライムビデオの音量が小さい
プライムビデオの音量だけ大きくするとかってできない?
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 09:17:24.85ID:5RYHS7rL
付属のコードと電源使ってそうなるなら 故障でしょう
HDMI端子を替えてみることも求められますよ
2021/06/28(月) 09:21:43.15ID:sHNOOHpa
テレビのUSB端子から電源供給してるパターンもよくみるね
できるだけコンセントからとったほうがいい
2021/06/28(月) 09:36:40.18ID:/bEk31b5
>>823
オーディオ音量(Alexaの音声やmusic等)とアラーム音量(タイマーや通知等)を分けれるだけだから難しいね。
2021/06/28(月) 09:58:43.83ID:nDIw2NkE
>>823
Echo dot持ってないから検索だけで未検証だけどAlexaの定型アクション設定で「いつもの音量」(ここで音量の微調整)を設定するのはどう?一声の手間がかかるけどね
あとズレた解決法で「ささやきモード」を使ってみる!
2021/06/28(月) 10:32:41.59ID:XFQk6GQs
買わない話が一段落したら今度は、だらだら長いおせっかいなテンプレと
使えない、動かない話か。
何にしても目出度い
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 10:58:12.36ID:0vY0fGIa
スマホからFire TVにYouTubeを繋げる時
接続されたら右上にデカ目に自分のYouTubeのアカウントが表示されるのを消すことはできますか?
あれでガッツリ家族に自分のチャンネル名を見られてしまうのがちょっと嫌で
2021/06/28(月) 11:03:24.80ID:DTDLajoD
>>812
ケーブルがアンテナ代わりなのか知らんけど恐らくそう
わざわざ取説にWi-Fiやリモコンのパフォーマンス改善と書かれてるくらいなんで何かしらあるのは間違いない
2021/06/28(月) 11:24:37.82ID:TJeV3FGo
>>830
内部構造みてもそんなことはないし、もしそうなら電波法違反
パフォーマンス云々はテレビ裏のごちゃごちゃしたところから若干顔出せるから、障害物や熱の影響を受けにくくなる、という話でしょ
2021/06/28(月) 11:25:38.39ID:22qD2Wkq
この手の持ち歩く必要のないデバイスは有線接続したほうが安心安全だぞ
尼純正の有線アダプタは高めだけど安い奴は1000円くらいで買える
2021/06/28(月) 11:43:10.06ID:TJeV3FGo
下手に安もん買うより純正買ったほうが結果的に安上がりやぞ
1年使うとしても一日当たり5円もかからん
2021/06/28(月) 11:44:47.53ID:7WIJ6wIj
hdmiケーブルはシールドされてるしアンテナには向かないんじゃないか?
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 12:08:18.56ID:ZyAL6E2e
>>829
テレビのその部分にステッカーを貼る。
…というのは冗談でアカウントを別に一つFire TV用に作ればいいだけでは?
2021/06/28(月) 12:45:48.77ID:vMxb75NU
見られて恥ずかしいアカウント名を変えればいいよ
2021/06/28(月) 12:58:37.45ID:oj2PMl8m
あるタイトル再生中に
10秒戻るって操作したらプライムビデオのCMが
入ったんだけど、こんな事ある?
ちなみにCMスキップしたら10秒戻った
再生場所から再生された
2021/06/28(月) 13:20:03.09ID:VdJim8cF
最近出るようになったな、そのCM
2021/06/28(月) 14:51:40.00ID:oj2PMl8m
>>838
一時的なものじゃないんだな
有料のサービスなのに途中に
CM入れないでほしい
2021/06/28(月) 16:05:19.32ID:15lA6xVu
スマホのYouTubeアプリからテレビに映して見てるんだけど次の日にまた見ようと思いキャストタップするとずっとクルクルしてテレビ側になにも映らないんだけどなぜなのかな
fire tv 再起動すると直るから毎日再起動してるんだけど…買ったばかりでようわからん…
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 16:17:03.85ID:/bEk31b5
>>840
スマホ経由ではなく本体で観ないのは何故?
2021/06/28(月) 16:26:30.04ID:15lA6xVu
>>841
操作自体はスマホのほうが早いし慣れてるからかな
リモコンがわりというか
2021/06/28(月) 16:42:40.69ID:oc81mXTc
>>842
スマホで検索して一旦観始めて「続きを観る」で本体で再生とかすれば?
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 16:43:36.41ID:l8mlCN46
これでyoutube見てたら怒濤の勢いで広告打ってくるな
体感でPS4やPCの3倍ぐらい来るぞ
開幕広告は当たり前でちょっと早送りしたら広告1分ぐらいしたらまた広告と
呆れるわこの嫌がらせのような仕様
2021/06/28(月) 17:15:27.13ID:6nJwP5Bc
SmartTubeでも2~3日前から頭だけCM出るようになったわ
それも同じものばかり
まあ途中は出ないからエエけど
2021/06/28(月) 17:35:25.41ID:XFQk6GQs
YouTubeは広告を見るためのもの、と悟りを開けばいい
2021/06/28(月) 17:40:24.54ID:7Fm+jsCY
でもCM文句言う人って何分に何分CM来るとか
絶対言わない謎
2021/06/28(月) 17:48:20.06ID:UWmxfru7
>>807
調子いいわ
2021/06/28(月) 17:50:58.61ID:15lA6xVu
>>843
そういう問題じゃないのよね…ありがとう
2021/06/28(月) 19:14:10.94ID:ZgX5LSUG
は?
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 19:17:12.02ID:cPKwKYrL
radiko
インストール?
まあ普通に聴ける
2021/06/28(月) 19:20:30.48ID:QTXl+PG5
810です
皆さんレスありがとう
xray使ってみましたが接続できているときで55dBmありました。
ルーターからの直線上にテレビそのものがあり、背面にfiretvstickがあるのが原因なのかもしれません。
付属ケーブルは使っている状態でコレですのでさらに長いケーブルを考慮してみます。
ありがとうございました。
2021/06/28(月) 19:59:28.82ID:0XZ5GkIE
問題ないのなら2.4GHzを使ってればいいのに
2021/06/28(月) 21:02:17.44ID:x+CAXDMg
TV観ないからTVをアベマリアルタイム放送専用にしようと思ってたら
これを勧められたんだけど
家のTVはFHDなので無印か4kのどっちのスティックでもいいんだけど
無印買っといても問題ないですか?
2021/06/28(月) 21:49:06.79ID:Xp463rfA
将来、テレビを4Kに買い替えたとき
あー、ケチらずに4Kの方を買っておくべきだった と
後悔しないならいいと思うよ

無印は無印なりの使い方があるし、
もしかしたらそろそろnew4Kが出るかもしれないから
少しでも安い方がいいならアリだと思うよ

価格を考えれば、4Kが必要になったとき、また買えばいいわけだし
2021/06/28(月) 22:02:33.62ID:/bEk31b5
>>854
今から買うなら安く済ませたいなら無印、少し高くても処理速度や将来性を見込むなら4kでって感じかな。
ま、一年使う事を見越せば日割りしたら微々たるものになるけどねw
セール時なら間違いなく4kだったよね!
2021/06/28(月) 22:10:38.76ID:xGou+tt0
将来テレビを買い替えた時には新型4Kスティックが出てるんじゃないか?
2021/06/28(月) 22:35:20.73ID:0XZ5GkIE
質問者の意図は、無印買っといても問題ないですか?だから
問題ないと答えるべきだろう
2021/06/28(月) 22:48:51.48ID:/bEk31b5
>>858
てか、問題がある訳がないw
だから、それに個々の考えを添えてるのでは?
2021/06/28(月) 23:01:33.00ID:0XZ5GkIE
処理速度って無印と4Kって同等じゃなかったっけ?
むしろベンチでは無印のほうが上だったような。まあメモリを食うような使い方だと動作は変わるだろうけど
2021/06/28(月) 23:20:29.44ID:x+CAXDMg
皆さんレスありがとうございます
4kTV買うことはないです
レスポンス悪くないなら無印で良さそうです

つうか先週のセールの時にこんな便利なものを知りたかったですね
TV卒業します!
2021/06/28(月) 23:31:54.67ID:Xp463rfA
大きなお世話かもしれないけど、
43型4Kテレビが安いものだと4万円以下で売ってること知ってる?

そんな安く売ってるなんて、もっと早く知りたかったです と
ならないことを祈ってるよ。

テレビ壊れても、また安いFHD買います ならいいけど。
2021/06/28(月) 23:42:52.31ID:vMxb75NU
俺はゲームの為に4k HDR TV買ったけど、ゲームか映画好きとかじゃなければまだまだ必要ないのかなとも思う
2021/06/28(月) 23:45:23.05ID:kWKCQ35G
>>862
やはり中華ですよね?
2021/06/28(月) 23:56:26.21ID:/bEk31b5
>>863
そりゃ、地デジ観るだけならいらないよねw芸能人がガヤガヤやってる番組なんて。
でも、Fire stick購入検討なら映画や動画が好きって事でしょ?YouTubeの4kを観るだけでも僕的には価値あるけどな。
まだまだ番組数(4kに値する)も少ないけどBSでも観れるしね。
2021/06/29(火) 01:04:30.93ID:YWwlKYkc
ホームシアター組んだfire tv stickでリモコンの電源ボタンでテレビ切れないのは仕様?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況