【Amazon】Fire TV Stick 45本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/13(日) 16:24:50.04ID:5erW5HRA
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

※前スレ

【Amazon】Fire TV Stick 44本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620455264/
 
2021/06/15(火) 18:43:19.32ID:CCTNCH2U
重いってなにやってんのw
動画みるだけなら十分じゃん
2021/06/15(火) 19:23:13.13ID:XejmUCmU
>>71
操作がカクつくと言うかめっちゃ重くね?

再生始めてしまえば動画がカクつく事は無いから使えるっちゃ使えるが

アベマとか他のアプリも重くて操作が快適じゃ無い
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:40:51.20ID:YDCnQ2Wf
プライムセールで3千円引きのやつはAbema軽くなるんか
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:54:26.37ID:lIzNJCXs
>>61
わりあてれない、だな。
いれれない、なんて言う人(書く人)を久しぶりにみた。
2021/06/15(火) 19:59:24.70ID:tAFI45C/
でーお
いれれいれれいれれお
2021/06/15(火) 20:58:08.08ID:UykI8sCJ
fire tvって明らかに日本のテレビ離れ加速させた戦犯だろ
2021/06/15(火) 21:09:24.23ID:HxYTJcd3
>>57
自分の場合、ニュースCH見てたらSPORTS CHに飛ばされたことがある
あと、アベマだけライブ配信の視聴途中に強制終了する
(youtube、Twitch・OPENREC・huluは問題なし、それ以外は未確認)
2021/06/15(火) 21:18:04.49ID:bl8ubVIa
故障かリモコンの誤作動だろ
2021/06/15(火) 21:20:28.94ID:tGU3Ys+d
>>74
これは釣りですか?
2021/06/15(火) 21:52:00.89ID:HDclPQT7
わりあてれれないだよね
2021/06/15(火) 21:54:47.55ID:HDclPQT7
重かったからいらないの消したらましになった、2世代
2021/06/15(火) 22:01:04.63ID:XdMYNDUO
おでかけですか?
2021/06/15(火) 22:18:42.16ID:RAwc28Pp
それより僕と踊りませんか
2021/06/15(火) 22:37:51.45ID:FFOg2LLm
夢のなかへ
2021/06/15(火) 22:52:56.26ID:hw2Wcpyk
くう ねる あそぶ
2021/06/15(火) 23:21:46.29ID:7dw1iz/d
がんばらない
2021/06/16(水) 00:04:08.73ID:4Jh+fmcG
だいじょばない
2021/06/16(水) 00:09:38.23ID:Sr+rwgWH
質問です。

プライムデーとやらに安くなったら、初めてfire tv stickを買ってみようと思うのですが、皆さん「延長保証(2年間)」というのはつけてますか?
つけた方がいいのでしょうか?
2021/06/16(水) 00:10:58.03ID:77zLg+dG
つけますん
2021/06/16(水) 00:12:29.55ID:4Jh+fmcG
何度も言いますが
たかが3980円(プライムセール価格)のために2年保証なんて無駄も無駄
1年保証は必ずつくんだから1年たって壊れたら次買い足せばいい金額でしょ
2021/06/16(水) 00:14:01.98ID:2+10YqKm
>>90
> 1年保証は必ずつくんだから

あ…
2021/06/16(水) 00:18:29.52ID:7r6fz8ov
そうか、現行世代は1年なんだな
2021/06/16(水) 00:26:40.47ID:r645tYXm
4K棒買って来年のプライムデーで新4K棒を買えば良いのれす
2021/06/16(水) 00:46:41.10ID:4Jh+fmcG
>>91
え?前は違ったの?
2021/06/16(水) 00:49:56.04ID:nOUMcHkQ
>>90
ありがとう。そうします。
ただ、父がリモコンをよく床に落とすので、すぐ
壊れるかな〜と思いまして。
とりあえず様子見で保証なしで買ってみます。
2021/06/16(水) 00:56:30.97ID:Wk0QtJAR
いや壊す理由があるなら保証つけろよ
2021/06/16(水) 01:13:41.95ID:+/ui2nN6
リモコンのカバーとか売ってるから、あれ着ければ?
2021/06/16(水) 01:17:32.15ID:nOUMcHkQ
>>96
普通のTVのリモコン(シャープ)はよく落としてるけど、割と丈夫なのか今のところ壊れてはいないです。
こちらのfire tv stickのリモコンはちゃちいですかね?すぐ壊れるかな?
2021/06/16(水) 01:18:55.59ID:nOUMcHkQ
>>97
カバーなんてあるんですね
探してみます。ありがとう。
2021/06/16(水) 02:54:11.48ID:zJEJHy1g
Cube買うから親にスティック上げようとと思ってるんだけど、俺のネトフリがプライムのアカウントを親と共有するのって出来る?
2021/06/16(水) 06:03:00.18ID:lpAeJDK4
落として壊したのは保証きくのか?
2021/06/16(水) 06:39:38.38ID:S0eDOoo6
第2世代から買い替えるのだけど、そのまま差し替えればオッケーなのかな?
第3世代の購入画面で簡単セットアップはしてもらう予定。
第2世代での処理は不要?
2021/06/16(水) 06:52:23.24ID:exqxv4R9
>>102
特にしておくことはないよ
同一垢でログイン済みのAmazonデバイスがそばにあれば、Wi-Fi設定すら不要ですぐ使えるよ
2021/06/16(水) 08:01:03.44ID:4Jh+fmcG
>>95
落としてすぐ壊れるほどのリモコンでもないし
シリコンカバーもAmazonとかで安く売ってるからそれつけたらいいよ
あとAmazonはそこまで厳しくないだろうけど
落として壊したやつは対象外だと思うし
2021/06/16(水) 09:18:23.07ID:78GDTWkI
>>95
ダイソーのシリコンカバーしとけば無問題
2021/06/16(水) 10:51:24.47ID:kGHTTWPh
4k棒がサンキュッパになるということで、5000円ギフト買ったら500円もらえるキャンペーンに参加しておいた
2021/06/16(水) 12:58:21.09ID:anNYRbfS
nextの再生履歴残らないね また不具合か
2021/06/16(水) 13:12:26.25ID:4Jh+fmcG
>>106
あまりロクなもんないけど
4k棒買うの決まってるなら
この中小企業応援キャ、ンペ、ーンで1000円ぐらいのもの買うと、プライ、ムデー2日のみで使える1000円クー、ポ、ン貰えるからお得かも
でもほんとそんな欲しいのないんだよねw
https://i.imgur.com/w3ZtRcn.jpg
2021/06/16(水) 13:17:53.10ID:D3qy33cr
>>107
結構前からでは?
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 14:19:00.77ID:v9AiyvBZ
>>70
4Kは4KTV持ってるなら3980円なら買うけどなあ。

自分は4K出たときに定価で買ったよ。
4Kはきれいだよ。作品少ないけど。
2021/06/16(水) 14:26:45.40ID:ZTYM3Yuk
無印のセール価格も、はよ
2021/06/16(水) 14:46:30.51ID:4Jh+fmcG
無印はセールないんじゃないの?
2021/06/16(水) 15:05:19.52ID:anNYRbfS
>>109
昨日の晩まではnextでの操作再生履歴残ってたんだが
スマホの再生履歴は残る
2021/06/16(水) 15:50:31.73ID:ftzndxgp
初代で、最近映像が途切れるから、この4Kの安売りは神の啓示として買い替えたほうがいいかなぁ?
初代より動作が早くなるみたいだし。
2021/06/16(水) 15:53:51.64ID:rC9OzNMj
そんな状態なら買い替えない理由はないだろw
2021/06/16(水) 16:02:48.12ID:vg+NQaNv
無印は2980になるの?
2021/06/16(水) 16:11:44.89ID:b3/XE5NE
>>114
初代って音声リモコンすらなかった時のヤツかな?
2021/06/16(水) 16:24:43.12ID:LE8vQ1cJ
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 初    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   初 え
  学 代    L_ /                /        ヽ  代  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
2021/06/16(水) 16:55:00.43ID:kGHTTWPh
>>108
これは、、確かに微妙だw
でも教えてくれてありがとう
2021/06/16(水) 17:17:55.75ID:XfeTG/BP
>>119
USBケーブルとかモバイルバッテリーならそこそこいいものがあるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 17:27:14.85ID:aAFQr2dX
>>98
像が踏んだら壊れる。
…人間が踏んでも多分壊れる。
2021/06/16(水) 18:05:37.23ID:Q1E6aH6e
>>76
戦犯って悪であることが前提なのか?
自分は神だと思うが
2021/06/16(水) 19:08:38.13ID:RhZsngN6
>>108
ipadmini5のケース買いました
手持ちのものでそろそろ変えたほうがいいかなとか予備あったほうがいいかなって言うモノ無いですか??
検索かけて、良さげなもの見つけてください!
2021/06/16(水) 19:11:12.10ID:ftzndxgp
>>117
そうです。
ってかここまで初代が馬鹿にされる時代になってるのかw
2021/06/16(水) 19:37:37.30ID:lKctLaMc
おらの村にわ電気がねぇ!
2021/06/16(水) 19:43:30.69ID:pPv3NAM4
初代Chromecastが現役のワイもいる
プライムデーで4K買う
2Kが2980円なら2Kにする
2021/06/16(水) 19:52:00.83ID:oFCaq88d
箱があったときにはStickは格下だったのに随時出世もんだな
2021/06/16(水) 19:52:44.29ID:oFCaq88d
随時→随分
2021/06/16(水) 19:53:55.83ID:oFCaq88d
もんだな→したもんだな
連投申し訳ございません
2021/06/16(水) 19:55:14.33ID:ZTYM3Yuk
4K棒と4K液晶揃えたって、4K作品が少ないのが痛い
4K作品が主流になる頃は、4K棒も2〜3世代新型になってる
なので、無印セール、2,780円で頼む
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 20:05:15.48ID:w+okyLUc
Eco dotとFire stickって連携出来るのかな?
テレビが対応してないと無理なのかな
2021/06/16(水) 20:09:48.72ID:bv1cIQbk
>>131
・echoで棒を音声操作
・棒の音をechoから出力
みたいな連携ならできるよ

音声操作はリモコンのAlexaで音声操作するのとは微妙に挙動が違うけど
2021/06/16(水) 20:25:23.78ID:Vdfg3jOb
4Kか第三世代無印以外はゴミだぞ?
別に4Kモニターなくても大は小を兼ねるからな
本体のスペックの高さで選んだ方がいい
そうすると安売りしてる4Kになるよな
2021/06/16(水) 20:28:35.68ID:j1XeFYKC
セールで4K棒を買い足したら新型出るんだろうな
これまでの経験から
2021/06/16(水) 20:31:51.95ID:EO0nm6uB
>>113
失礼!検索履歴と勘違いしてたw
>>108
そうだねプロテインだね!
2021/06/16(水) 20:40:01.09ID:bv1cIQbk
処理性能はいまは2k棒のほうが高くなってるんだっけ
改善するためにも新型きてほしいね
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:23:08.38ID:w+okyLUc
>>132
棒の音を出せるのか。これは良いかもしれない
テレビのショボいスピーカーより聞き取りやすくなりそうかも
サンクス
2021/06/16(水) 21:31:20.36ID:bv1cIQbk
>>137
でもdotはモノラルだから最低2台はペアリングしないと微妙な気もする
試したことはないんだけど
2021/06/16(水) 22:43:35.98ID:S0eDOoo6
>>103
ありがとうございます!!
2021/06/16(水) 23:32:52.40ID:pg1OeA05
ホーム 探す ライブと同じ列にあるアプリアイコンについてなのですが
アイコンにカーソルを合わせると、下におすすめアプリやそのアプリ内でのおすすめ/放映中のチャンネルなど表示されますが
数日前からNetflixのときに何も表示されなくなりました
Netflixを利用されている方、表示されますか?
2021/06/17(木) 00:28:30.20ID:bJbUtLnV
ネトフリのおすすめは表示されてるね
2021/06/17(木) 00:55:00.39ID:CzRYeRYz
>>107
telegramでも話題になってるよ
http://imgur.com/iV7LIJ1.png
2021/06/17(木) 02:31:33.36ID:FsviPine
>>135
>>142
11.33にアップデートしても治らないのでしばらくこのままかな
赤いほうを使うか...
2021/06/17(木) 02:33:12.29ID:81GRf33P
>>141
ありがとうございます
自分のとこだけの現象のようですね
何回か再起動したのですが、表示されない
どうしたものか
2021/06/17(木) 08:39:35.43ID:TH2wo0nv
https://itbenricho.com/fire-tv-stick-hikaku.html

とか読んで初代持ちなので今回のセールで買い換えようかと思いました。みんなこんなにモサモサしたので我慢して操作してるんかとオモタ
2021/06/17(木) 08:40:33.43ID:lgbwLcQ5
Fire TV Stick(第2世代) - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常:4,980円
・2019プライムデー(プライム会員限定):2,980円
・2019サイバーマンデー:2,980円

画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz

密度(dp)
・320(1080p)
・213(720p)

密度識別子
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)

ストレージ: 8GB(内部)

メモリ(RAM): 1GB

システムオンチップ(SoC): Mediatek 8127D
・CPU: クアッドコアARM 1.3GHz
・GPU: Mali-450 MP4

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 2.0

ネットワーク
・Wi-Fi: デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・ イーサネット: なし

Bluetooth: BT 4.1

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源のみ)

拡張可能ストレージ: なし
2021/06/17(木) 08:43:37.24ID:lgbwLcQ5
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常: 6,980円
・2019プライムデー(プライム会員限定): 4,480円
・2019サイバーマンデー: 4,480円
・2020プライムデー(プライム会員限定): 4,200円※12,000個タイムセール
・2020ブラックフライデー/サイバーマンデー: 4,280円

映像: 4K Ultra HD、HDR、HDR10、HDR10+、HLG、Dolby Vision

出力: 2160p、1080p、720p、最大60fps

フォーマット:
・ビデオ: Dolby Vision、HDR-10、HLG、H.265、H.264、VP9
・オーディオ: AAC-LC、AC3、eAC3 (ドルビーデジタルプラス)、FLAC、MP3、PCM/Wave、Vorbis、Dolby Atmos(EC3_JOC)
・写真: JPEG、PNG、GIF、BMP

ストレージ: 8GB

メモリ(RAM): 1.5GB DDR4

システムオンチップ(SoC): MTK8695+MT7668
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2

ネットワーク:
・Wi-Fi :デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット:10/100Mbs※別売オプションのアダプター

Bluetooth: BT 5.0

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのアマゾンイーサネットアダプター

SDカードスロット: なし

サイズ:
・99mm x 30mm x14mm (HDMI端子含まず)
・108mm x 30mm x 14mm (HDMI端子含む)

重量: 53.6g
2021/06/17(木) 08:46:40.64ID:lgbwLcQ5
Fire TV Stick(第3世代) - Alexa対応音声認識リモコン付属
※発売日2020/09/30

価格
・通常:4,980円
・2020プライムデー(プライム会員限定):※セール対象外
・2020ブラックフライデー/サイバーマンデー: 3,480円

映像: 最大1080p(HD)、HDR、HDR10、HDR10+、HLG、

出力: 1080p、720p、最大60fps

フォーマット
・ビデオ: H.265、H.264、Vp9、HDR10、HDR10+、HLG

オーディオ:
Dolby Atmos、Dolby Digital、Dolby Digital+ のサラウンド対応。
Dolby Atmos、Dolby Digital, Dolby Digital+のHDMIオーディオパススルー

ストレージ: 8GB

メモリ(RAM): 1GB DDR4

システムオンチップ(SoC): MTK8695D
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2

ネットワーク
・Wi-Fi : デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット: 10/100Mbs※別売オプションのアダプター

Bluetooth: BT 5.0

ポート
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのアマゾンイーサネットアダプター

SDカードスロット: なし

サイズ: 86mm x 30mm x 13mm

重量: 32.0g
2021/06/17(木) 09:24:58.60ID:b4WE7zhO
>>148
年末に3980円くらいで買ったような

NEXTうちもくるくるが多いから赤にした
2021/06/17(木) 12:47:44.15ID:4L8i2Ecq
>>147
今回のプライムデーは最安値になるんだね
2021/06/17(木) 12:51:48.50ID:TH2wo0nv
無印は2980待機でいいのん?
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 16:27:41.83ID:KjDx8gss
新型リモコンのカバー出ないなぁ
2021/06/17(木) 16:39:54.45ID:vAXC4Hnb
こんなのにカバーつけたい奴ってテレビとか車なんかも保護カバーつけてんの?
2021/06/17(木) 16:44:01.83ID:4Eqa4Xz6
>>153
テレビやクルマは手が滑って取り落とすことがないのでな
2021/06/17(木) 16:48:25.53ID:vAXC4Hnb
>>154
手先が不器用な上に買い換える金もない貧乏だからつけるんだ
2021/06/17(木) 17:06:54.43ID:hlByrSLz
5年も使えばボタン効かなくなるから消耗品やろ
2021/06/17(木) 17:09:36.67ID:FrwudYqw
>>155
手先が不器用な上に買い換える金もない貧乏人だからつけるよ
アリやWishで100円くらいで買えるしね
2021/06/17(木) 17:12:42.82ID:TGGJ3c0u
関係ないけど少し前はスマホにカバーなんて日本人くらいとかよく言ってたがぜんぜん違ったな
先行き過ぎてるんだと思うが。

じゃーさ?日本からなんでイノベーションが始まらないのか!
いや始まってるのかもしれないが、、
無駄レス失礼
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 17:32:53.73ID:LYlxyXnT
>>137
>>138
試したことあるけどスピーカーは微妙。
テレビのスピーカーだけに戻したよ。
音声操作も微妙だねー。スマートホーム連携でfire stick 、テレビ含めて部屋の電気機器の電源を全てオフにするとかは便利。
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 17:49:01.97ID:LYlxyXnT
>>155
埃やちょっとした衝撃で使えなくなったら普通に不便だろ?
貧しいのはあなたの首から上だよ。
2021/06/17(木) 18:17:12.12ID:Hp1KPMHG
>>160
買えば済む話
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 18:29:41.27ID:LYlxyXnT
>>161
故障したその時不便だろ、という話をしてるんだが。
2021/06/17(木) 18:35:39.26ID:Hp1KPMHG
>>162
壊れても当日もしくは翌日に来るから不便ではない
その間はAndroid TVで代用できるし何一つ困らない
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 18:52:15.64ID:LYlxyXnT
>>163
人によって考え方や環境違うからあなたはそうなんだろう。
だがカバーするという行為そのものを否定するのはおかしい、と言ってるんだよ。
故障しづらいようにカバーするなんて精密機械なら当たり前のことだ。価格に関わらず。
ましてそれでもって身も知らぬ人を貧乏扱いするなど心の貧しい証拠だと思わないかね?
これは ID:vAXC4Hnb のことだけどね。
2021/06/17(木) 19:02:01.83ID:McD0horP
いやテレビのリモコンにカバー掛けてませんし
人によるのだろうなで着地点、話題完了しましょう
2021/06/17(木) 19:04:51.92ID:eTPWyLlQ
>>153
>>155
↑こいつは悪態ついて誰かに構ってもらおうとするレス乞食だろ

こういう精神疾患はスルー推奨
2021/06/17(木) 19:22:41.15ID:iYbSNKCw
TVや他のリモコンにカバーなんてした事なかったけどFireTVstickのリモコンだけにはカバー付けたよ
あの形状から置いておくと安定しないし小さいから見つけ難いのでカバーの色で見付けやすくしたってのが理由
2021/06/17(木) 19:24:54.41ID:CzRYeRYz
>>164
カバー無しで使われるのを前提に設計・デザインされた工業製品にカバーつけるのは製品への冒涜、
 とまでは言わないにしてもだっせー

昔昔の家庭の黒電話、書店がサービスでつけた単行本の紙カバー、今はトイレのフタや便座とか、日本人は何にでもカバーつけるの好きだな
2021/06/17(木) 19:44:48.33ID:B+4C3BP8
>>164
もし当たり前なら当然メーカーが装着を推奨してるはずだけどその辺はどう考えてるの?
必要としていないものをわざわざつける意味なんてないと思うけど
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 19:45:59.39ID:LYlxyXnT
>>165
精密機械にカバー当たり前、は言い過ぎだったね。不自然じゃない、かな。
実を言えば自分もCubeと4Kのリモコンにカバーは付けていない。
故障しても困らないからではなく、絨毯敷きの部屋で落としても故障が想定しづらいから。
また箱2世代から◆と使ってきたけど、リモコンが故障した経験がない。
でもカバーする人にはそれなりに理由があるはずだから一方的に否定するのはおかしい、と言いたかったんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況