【Amazon】Fire TV Stick 45本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/13(日) 16:24:50.04ID:5erW5HRA
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

※前スレ

【Amazon】Fire TV Stick 44本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620455264/
 
2021/06/22(火) 20:56:06.74ID:PKNahjXl
テレビ買わずにモニターだけ買えばいい
受信料払わなくていい
2021/06/22(火) 21:04:34.30ID:5+B5CjXj
>>466
iOS・iPadOSからミラーリングはAirRecieverアプリのAirPlayでのミラーリングの話?
Fire TV Stick 4KでAirRecieverのAirPlayでiPadをミラーリングさせてるけど、2世代ノーマルよりはマシだね。
Fire TV Stick(第2世代/2017モデル)はもう限界だよ。
ホーム画面操作すらままならないくらい激重
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 21:37:03.87ID:yli/jlJc
4Kにしたらいつも観てる生配信(公式つべ)で1080選べるようになってヨカタ
2021/06/22(火) 21:39:31.80ID:dR13aLZr
俺は2ndで耐える…出来損ないだが使えないわけじゃねぇ!
二度と見ない4Kのために1000円余分に払えるかっ!
カートに入った4Kはポチらねぇぞ…((((;゚Д゚))))
2021/06/22(火) 21:43:05.80ID:/nxb6Sj4
>>481
いや4Kまで観られるってだけだからw素直になりなさい!
2021/06/22(火) 21:53:13.56ID:iOakPK9A
>>481
へへっ、震えてるじゃねえか
買っちまえばいいんだよォ
新しい棒のこと考えると体が疼いちまうんだろう?( ´∀`)σ)゚Д゚;)
2021/06/22(火) 22:00:46.29ID:jjI4xfMu
セール終わりまで2時間切ったか
2021/06/22(火) 22:05:31.94ID:LJ6zDiAn
4K後継機はよこい
2021/06/22(火) 22:10:52.89ID:jjI4xfMu
このタイミングで来ないでしょw
2021/06/22(火) 22:11:47.39ID:yBkxKcvV
>>479
そう。そのアプリ入れてる。ミラーリングはカクツクと言うかひどい時はワープするよねw
以前からFire stick4kは買いたいと思っていたんだけど、ミラーリングに関してはapple TV 4kが間違い無いと思って買ったの。
僕の第2世代 stickはそこまで重症?ではないけどこれを機に4k買いました!
2021/06/22(火) 22:13:30.77ID:ibhYWnjf
2世代の2k棒使いだけどまた購入スルーしてしまった
新型にはかなり興味はあるが、動画再生に支障がないのでまだまだ戦うぜ
2021/06/22(火) 22:13:41.71ID:yBkxKcvV
>>485
その内くるだろうけど…どんな進化をお望み???
リモコン変わったりメモリー増えたりとか…劇的には変わらなさそうだけどなー。
2021/06/22(火) 22:16:17.23ID:PKNahjXl
もうすぐ8Kが来るよ
2021/06/22(火) 22:19:45.26ID:ibhYWnjf
4Kコンテンツの伸びがイマイチだよな
時代はどんどん進化していくと思ってたけど現実はかなり緩やかだ
2021/06/22(火) 22:22:44.18ID:yBkxKcvV
4kも遅れで出したね。
ラストで注文殺到???
2021/06/22(火) 22:26:10.08ID:yBkxKcvV
>>490
来ないでしょ?w来てもまじで当分先。。。
スーパーハイビジョンの定義を満たせる設備は家庭じゃほぼ不可能だし。
いつだったかの記事では一般人の目では8kまでは認識出来ないとかなかったかな。
2021/06/22(火) 22:26:50.90ID:RU7Aidor
第二世代2kから買い換えを検討していたが先月chromecast with略買っちまったので我慢
リモコンはfiretvのほうが使いやすいんだよね、あとbluetoothの掴みもfiretv
2021/06/22(火) 22:34:13.43ID:xV1HTV+P
>>477
なるほど
スペック的に限界ぎりぎりで再生してるのと
余裕のスペックで再生してる違いだろうね
発熱量が全然変わるから
2021/06/22(火) 22:36:04.59ID:iw8BKFBK
スマホ用アプリをインストールすれば、NETFLIXとか動画ダウンロード機能が使えるようになる?
2021/06/22(火) 22:38:16.81ID:kRJ7dxZy
FireTV4kからの買い替えだとstick4kは微妙なんだよな。事実上の後継機がcubeだし。
だからメモリ2gb積んだstick4k新型はよ来い。
2021/06/22(火) 22:44:00.22ID:O5lKd0l8
>>202
nextのクルクルに嫌気が指してsmartyoutubeTV久しぶりに入れてみたらコチラの方が快適になってるやんw
ch登録とかやり抜くかったのも改善されてるし4K映像も普通に見れる
やはりまだUIはsmartの方がまだまだ使いやすいし
しばらくコッチに戻っておくよ
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 22:58:19.19ID:WebUZj47
4k買ったが、色合いこんなものなの?
顔色が白い
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 22:59:01.88ID:WebUZj47
>>481
YouTubeの4K見るだけで価値ある
2021/06/22(火) 23:01:22.50ID:b2QolHPs
>>499
初期設定のまま使ってるならディスプレイの設定でいろいろいじらないとダメよ
デフォは画質よりもいかに通信を軽くするかを優先しているようだから
2021/06/22(火) 23:16:04.35ID:MDcHc2S8
在庫ないじゃん
2021/06/22(火) 23:17:59.42ID:WjtEzqHi
>>497
やっぱり性能あまり変わらないのかな?
おれもfire tvの後継が欲しい
2021/06/22(火) 23:19:13.74ID:bBMOIeVH
一日中見てるけどさ満足だわ
これで再放送協会shk解約できるんだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 23:30:21.92ID:xOM/ZeTI
4k買ってセットアップしようと思ったら最新ソフトウェアが全然ダウンロードされず進まない
再起動再設定やったけど変わらんわ、こんな初期不良あるのかな
2021/06/22(火) 23:48:33.34ID:PVXsv+rT
問題ない
もう1コ買えばいい
2021/06/22(火) 23:53:09.00ID:rHtG57iM
>>478
それならもうPCで見れば良くね?
2021/06/22(火) 23:56:07.15ID:rHtG57iM
>>499
これやった?
https://otona-life.com/2020/04/19/32063/
2021/06/23(水) 00:04:00.50ID:vEygfY7Z
買うか迷ってるうちに終わってしまった
2021/06/23(水) 00:23:32.77ID:iibHUfhu
買うか迷ってギリギリに買ったら7月25日から30日到着予定とかになったぞ
一ヶ月は長いよな。どうしようかな
2021/06/23(水) 01:04:02.08ID:jw0VtROk
今から作るんだろうな
Amazon製品だと普通のこと
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 01:50:41.63ID:GZi1Geze
FireStickの第3世代&新型リモコンのセットが4980円から値下がらないか見守ってたけど23時の時点ではまだセール予定なくて寝落ちしたわw
結局安くなったのは4Kの方だけ?
2021/06/23(水) 01:55:52.34ID:iibHUfhu
ところでテレビのHDMI端子が足りないことに気づいたんだけど、
コレとPS4、スイッチを繋ぐ外電源ありのオススメ切り替え機ってどれになるんだろ? 
2021/06/23(水) 02:14:59.02ID:E1F5f6hY
nextクルクルなおらんね
smartに再生速度変更さえあればなあ…
2021/06/23(水) 02:24:12.14ID:ifDsj8NE
>>512
今回は無印棒無かった
代わりに?、HD 10 2019 64GB版が18:30開始のタイムセールできた
はい、8980円でポチれました
2021/06/23(水) 04:57:47.26ID:E8VbC1/V
>>514
確かに再生速度が変更出来るようになれば最高
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 06:29:15.02ID:cg5neXpx
早送りのテンポなんとかしろよ
1段目は良しとしても 2段めが速すぎるだろ
止めたいところが視認できないわ
2021/06/23(水) 07:02:51.51ID:ykIPebCE
4KのKってなんの略ですか?
2021/06/23(水) 07:07:19.47ID:6va0bCKL
>>518
きつい
汚い
給料安い
キハダマグロ

キロ
2021/06/23(水) 07:07:46.50ID:IVn8idOE
キロ
1000って意味
2021/06/23(水) 08:04:12.34ID:ceeL/kQd
>>519
危険どこ行ったw
2021/06/23(水) 08:05:53.27ID:HOkc8W1R
>>515
新型と型落ちで1000円しか違わないのに型落ち選ぶとは、、、
2021/06/23(水) 08:08:53.14ID:i1o4iErb
>>522
1円でも安くお買い物を楽しみたかったんだろw
2021/06/23(水) 08:10:07.03ID:cV86fEL9
キハダマグロ「なんで俺が」(´・ω・`)
2021/06/23(水) 08:18:10.86ID:1P3X9lP8
>>493
それは嘘
NHK放送センターにいけば8kみれる
2021/06/23(水) 08:25:36.34ID:szJJGCkH
8kは3Dでもないのに奥行が感じられて匂いまで漂ってきそうなレベルってきいたな
2021/06/23(水) 08:28:44.04ID:2g6OMAI6
>>519
キンタマ
キングコング
2021/06/23(水) 09:06:50.90ID:UUUs665V
>>526
見たことあるけど悪い意味でリアルすぎて怖かったよ。なんでこの場所に花と岩が?みたいな。何かが映ってるんじゃなくてこの場に存在する訳ないものがそこにあるみたいな怖さ。
2021/06/23(水) 09:12:50.92ID:mPXE+hs7
幅10mの8kだとそうでもない
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 09:13:54.90ID:cg5neXpx
4K棒届いた
アカウント情報の設定込みの注文したんだけど
Wi-Fi設定もコピーされてるんだね
電源つないでリモコンのペアリングが終わっtら いきなりバージョンアップが始まった
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 09:14:36.85ID:i1o4iErb
>>525
民生機でも販売されてるし実際に放送だってしてるんだからそりゃ観れるよ。
僕が言いたいのは普及が当分先、スーパーハイビジョンの定義を満たす事が家庭ではほぼ不可能って事が言いたいだけ。
自然界に無いそれを超える物を表現しちゃうって事がもう“リアル”では無いって事。
映画やゲーム、バーチャルなら否定しないしむしろ歓迎するが、通常の放送(これが認識の違いがあるが)ではほぼ無意味。

音響は僕もシアター7.1chは組んでるがスーパーハイビジョン定義では22.2ch何だよ?こんなの家庭で組めるかよwww
映画館でさえ解像度に関しては現状4kなんだよ。
2021/06/23(水) 09:29:18.06ID:HOkc8W1R
>>530
今はPCとかもデータ移行とか設定とか楽になったよね。
2021/06/23(水) 11:45:34.42ID:XlfKUlUH
fire stickに限らないことですが、例えば「アレクサー 中島みゆき」とか言うと自動的にアマゾンミュージックから中島みゆきの曲をランダムに延々と流し続けます。
これはこれで非常に便利なのですが、まさか自動的に(許可なしに)アマゾンミュージックから金取られるなんてことないですよね?
今現在、アマゾンプライムは契約していますがアマゾンミュージックには契約していない状態です。
2021/06/23(水) 11:49:57.33ID:r3FUBJGe
わしはアマゾンプライム登録してないのに
プライムのアニメ見れるんだが
amazonHPからプライム契約なしだったから無視してるけど
もしかして有料って一部?
2021/06/23(水) 11:52:06.60ID:AU0nebD7
>>533
プライム会員ならアマゾンミュージックは自動で無料だよ
アマゾンミュージックプライムにすると有料
2021/06/23(水) 11:54:49.93ID:mPXE+hs7
テレビじゃないと音量変更できないのか
2021/06/23(水) 11:58:46.43ID:cVEHD0do
>>535
ありがとうございます。安心しました。
2021/06/23(水) 12:07:45.16ID:1J5q39fR
>>444
ありがとうございます。
セールが終わったので、クロームキャスト2世代目継続使用で辛抱しときます。
2021/06/23(水) 13:09:01.73ID:tFiTA+oX
なー 買わない人の買い物の話が多かっただろ
2021/06/23(水) 13:30:22.57ID:IVn8idOE
名機◆のfire tv持ってるから買う必要ない
2021/06/23(水) 13:31:58.73ID:1J5q39fR
逆に今買う人おるん?
具体的にバンスでキャストできるか聞いてるのに、バンスを使ってないっぽい人のアンサーにお礼してるのに…
2021/06/23(水) 13:37:59.83ID:mkrcM8+u
>>540
自分も持ってたけど今年に入って壊れた(18年購入)からすぐ4K棒(定価)買った
2021/06/23(水) 13:39:25.87ID:mPXE+hs7
パケットキャプチャすると動かない?
2021/06/23(水) 13:51:53.09ID:TIK1sJ0b
4k棒をHOME画面で数分放置してたら
リモコンの検出中?って画面になったんだけど
何だろう?
適当にボタン押したらHOME画面になって
リモコンが接続されましたってメッセージが出た
2021/06/23(水) 14:04:51.40ID:+2ZpzDSf
4Kが昨日届いて、TV(REGZA)のUSB端子から
電源とったら延々と再起動繰り返して全然使えなかった
普通にコンセントから電源取ったらあっさり使えたけど、
起動はして画面も映り音も出てたから
しばらく気付かなかったなー
2021/06/23(水) 14:20:48.83ID:HZLPRZGy
>>535
> アマゾンミュージックプライムにすると有料

細かいことだけど、別枠有料なのは Amazon Music Unlimited かと

primeはプライム会員料金に含まれてるから追加料金かからないよ
2021/06/23(水) 14:41:51.86ID:gQFKtrer
東映特撮ファンクラブ アプリ出たじゃん
2021/06/23(水) 14:51:35.35ID:A0WgIFbH
新型4K棒が近日中に出てくれると見越して
わざと今回のセールをスルーしたんや…
早く新型出ないかしらっ!
2021/06/23(水) 14:53:19.47ID:r3FUBJGe
半導体不足やから難しいのでは
あと値段は上がるやろ
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 14:56:33.04ID:cg5neXpx
echo 出荷は10月になってたなw
2021/06/23(水) 15:14:46.90ID:QvO8Kqb2
TVer が凄く見辛くなった
2021/06/23(水) 15:31:47.56ID:lm/sdRL4
Fire Stickで入力切替できたらいいのに
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 15:49:51.76ID:b80KWX0S
【速報】最高裁大法廷「夫婦同氏を強制する現行法は、"合憲"」 [426566211]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624428422/
2021/06/23(水) 17:06:57.38ID:HKqfVaCm
>>540
俺も一個持ってるけど、stickに比べてメリット無いだろ
2021/06/23(水) 17:30:49.05ID:ktdOT2B2
>>550
echoはShow5とdot第3世代買ったがどっちも発送済みだけど今そんな事になってるのか
前にFireTVCube安売りしたときもそんな事あったなぁ
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 18:41:34.14ID:auAq3cCj
PDでセールなかったのかw
2021/06/23(水) 19:01:11.52ID:rLH7CKgR
ごめん、今日届いて
はじめてなんだけど
コンセントにさす、電源のUSBみたいなのは
ずっと刺しっぱなしでも火事とかならないのでしょうか?
2021/06/23(水) 19:05:32.81ID:Ifmk53vc
>>557
凄い発想だな
そんなこと言い出す人初めて見たよ…
2021/06/23(水) 19:09:33.77ID:LR4LezYk
>>557
君は他の家電でも使わない時は毎回プラグ抜くタイプ?
2021/06/23(水) 19:10:07.02ID:i1o4iErb
>>557
そんなこと言い出したら全ての物を心配する、抜くしか無いんじゃ…。
2021/06/23(水) 19:13:01.54ID:mIy0jLuq
棒で火事の心配するなら冷蔵庫が大爆発しないか心配しないと
2021/06/23(水) 19:13:21.35ID:gQFKtrer
>>557
冷凍冷蔵庫とかどうやって使ってるの?
2021/06/23(水) 19:13:49.14ID:gQFKtrer
そもそも引っ張ってる電線自体が危ないかも!
2021/06/23(水) 19:28:42.82ID:U7tpIxzZ
俺もマニュアル通り指しっぱで使ってるけど
一週間以上使わない時もあるから
できれば電源は切れたらいいなあと思う
2021/06/23(水) 19:32:01.87ID:mIy0jLuq
コンセント抜く以外に完全に電源切る方法があってもいいかなとは思うけど毎回コンセント抜くって発想にはならんな
2021/06/23(水) 19:33:27.08ID:23lDdR98
自動アップデートの途中でコンセント抜いたら
Fire TV Stickがおかしくなりそうだな
2021/06/23(水) 19:38:52.70ID:AU0nebD7
OAタップで使わない時はスイッチ切っておこうと
思ってたんだがダメなの?

火事とかでなく待機電力が気になる
2021/06/23(水) 19:44:44.60ID:7Ot6qWfE
むしろ火事を気にするべきってくらいの待機電力だろ・・・
2021/06/23(水) 19:48:33.28ID:mPXE+hs7
他の機器のACアダプタと同じ扱いで
うちはPCのモニタで使ってるので、PCのUSBから電源取ってる
2021/06/23(水) 19:54:25.13ID:DDyQ2W9F
>>567
まさに>>566だよ
うっかりファームウェアの書き込み中に電源落としちゃったら文鎮化まっしぐら
2021/06/23(水) 19:56:32.47ID:rLH7CKgR
皆様ありがとう、心配しすぎました
一人暮らしなんで、4Kのステックなんですが
リモコンに電源ボタンがあるんで、刺しっぱなしに
しときます。
2021/06/23(水) 19:57:26.89ID:mPXE+hs7
リモコンの電源ボタンはテレビが消えるだけなのでは
2021/06/23(水) 20:01:06.02ID:rLH7CKgR
>>572
今押したら、テレビの電源が切れました
2021/06/23(水) 20:09:36.94ID:yBjD7/iL
どうしても気になるならスイッチ付きのタップが100均とかにも売ってるから、そういうの使えばいい

コンセントのプラグを頻繁に抜き差しするのは、かえって破損や火災の原因になるよ
2021/06/23(水) 20:19:41.29ID:QBKsV/yl
またこの話かw
2021/06/23(水) 20:22:50.22ID:mPXE+hs7
ちなみに、stickをスリープにするには、ホーム長押しからスリープを選択する
2021/06/23(水) 20:35:25.98ID:rV97xzMr
>>576
ディープスリープにはならないので消費電力(≒発熱)は抑制できないけどね...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況