Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK
公式情報
Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/firefox/mobile/
リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
Android 版 Firefox サポート
https://support.mozilla.org/products/mobile
Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/kb/firefox-android-upgrade-faqs
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
バグ報告・機能要望
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues
ダウンロード
Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
テストビルド
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v2.fenix
前スレ
AndroidでもFirefox その20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608791699/
関連スレ
Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
AndroidでもFirefox その21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-gCz6)
2021/06/09(水) 07:34:52.32ID:elcNtzYU0773名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-T/Q1)
2022/05/03(火) 11:05:53.93ID:ivtrGQQVr >>772
そのようです (2020/03/16)
v68安定版最終の68.11.0
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/68.11.0/
の方が日付は新しい(2020/07/27)です
ちなみにv68 Nightly最終は68.5a1 (2020/01/20)
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/nightly/
新旧共存させてる人はFennec F-Droid 68.12.0
>>585
利用が多そう
ちなみに68.12.0のAndroidはMozillaからは出てません
そのようです (2020/03/16)
v68安定版最終の68.11.0
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/68.11.0/
の方が日付は新しい(2020/07/27)です
ちなみにv68 Nightly最終は68.5a1 (2020/01/20)
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/nightly/
新旧共存させてる人はFennec F-Droid 68.12.0
>>585
利用が多そう
ちなみに68.12.0のAndroidはMozillaからは出てません
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-wbV7)
2022/05/03(火) 11:20:54.72ID:JMV/0DRfM775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-ufHG)
2022/05/03(火) 11:24:56.88ID:bjjVhkVc0 >>773
回答ありがとうございます。
回答ありがとうございます。
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-ufHG)
2022/05/03(火) 11:42:17.79ID:bjjVhkVc0 ちなみに今さらですがIceCatは68.4.2esrが最後ですかね?
もう使う意味もないですが、記念に取っておこうかと思いまして・・・
もう使う意味もないですが、記念に取っておこうかと思いまして・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-ufHG)
2022/05/03(火) 11:47:52.63ID:bjjVhkVc0 あ、すみません。自己解決しました。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-gaAY)
2022/05/04(水) 15:31:47.16ID:OAyL80Gra >>765
ストア版の14では、アドオンの取得に失敗するから、GitHub版の16を使ってみた
メールを出しておいた
アプリの終了時に閲覧履歴などを全消し出来るようにしてほしいこと
鍵マークをタップしてトラッカーを表示してほしいこと
時々、サイト表示でフリーズすること
UIがFenixじゃないから設定を見るまでGeckoとは気づかないな
ストア版の14では、アドオンの取得に失敗するから、GitHub版の16を使ってみた
メールを出しておいた
アプリの終了時に閲覧履歴などを全消し出来るようにしてほしいこと
鍵マークをタップしてトラッカーを表示してほしいこと
時々、サイト表示でフリーズすること
UIがFenixじゃないから設定を見るまでGeckoとは気づかないな
779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-XLhF)
2022/05/04(水) 23:58:14.23ID:c5k8LdBPa >>765
これすごいな
カスタムアドオンコレクションが使えてここまで改変されてるのは他にない
xpiからアドオンをサイドロードできるのは初めて見た
ブックマークの並び替えとインポート、エクスポートも実装されてるがインポート、エクスポートのテキスト形式が独自のもので標準的なものと互換性がないのは残念
かなり独自性、クオリティ高いのに知られてないのは名前的にノーマルfirefoxにcookie関連のアドオンを追加しただけと思われちゃうせいかな
これすごいな
カスタムアドオンコレクションが使えてここまで改変されてるのは他にない
xpiからアドオンをサイドロードできるのは初めて見た
ブックマークの並び替えとインポート、エクスポートも実装されてるがインポート、エクスポートのテキスト形式が独自のもので標準的なものと互換性がないのは残念
かなり独自性、クオリティ高いのに知られてないのは名前的にノーマルfirefoxにcookie関連のアドオンを追加しただけと思われちゃうせいかな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-DZuW)
2022/05/05(木) 01:42:02.93ID:virwko1pr 泥狐へブクマ並べかえ実装は呪われてしまうのではなかった?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-tuCG)
2022/05/05(木) 02:54:26.29ID:A3mczyjr0 開発者がいつの間にか消えていくってヤツだっけ?>呪い
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-tuCG)
2022/05/05(木) 03:08:25.99ID:A3mczyjr0 もう一つの同名ブラウザはLightningかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-C3ZG)
2022/05/05(木) 09:14:57.82ID:+HdDqqAtr hotels.comだけでなくtrivagoの広告も出てきたな
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a1-y7e3)
2022/05/05(木) 16:02:05.22ID:R2VNsBiX0 >>766
それは朗報、と思ったら
Redditの元スレ見たら、手動でabout:config弄っても、見た目上問題なく動いているように見えるよって話か
Android セキュリティガチ勢(GrapheneOSあたりの人)にディスられるの悔しいから、早く追いついてほしいところ
それは朗報、と思ったら
Redditの元スレ見たら、手動でabout:config弄っても、見た目上問題なく動いているように見えるよって話か
Android セキュリティガチ勢(GrapheneOSあたりの人)にディスられるの悔しいから、早く追いついてほしいところ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a1-y7e3)
2022/05/05(木) 17:42:07.88ID:R2VNsBiX0 Fennec F-Droid とか Mull とかの F-Droid で配布されるプロプラ除去系のFenixは
アドオンが動作しないバグが発生したために v98で止めて現在調査中らしい
iceRavenはどうなんだろう?
アドオンが動作しないバグが発生したために v98で止めて現在調査中らしい
iceRavenはどうなんだろう?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-gaAY)
2022/05/05(木) 19:30:07.65ID:5/e12q88a Ver.96が最新だと思う
アドオンは130以上あるから、不都合が出るものもありそう
アドオンは130以上あるから、不都合が出るものもありそう
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a1-y7e3)
2022/05/05(木) 20:53:07.90ID:R2VNsBiX0 v100でFennecからの移行コードは除去されたから
旧v68系からのアップデートしようとしている人がいたらデータは確実に消えるし気をつけてね
さすがにおらんと思うけど
旧v68系からのアップデートしようとしている人がいたらデータは確実に消えるし気をつけてね
さすがにおらんと思うけど
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c776-5k4r)
2022/05/06(金) 05:03:49.15ID:q8rE8cav0 「NHKプラス」、「Firefox」での視聴が不可能に 5月23日から
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/02/news124.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2205/02/my_0502nhk02.jpg
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/02/news124.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2205/02/my_0502nhk02.jpg
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8744-x2kr)
2022/05/06(金) 06:23:46.09ID:13k1A74H0 ua弄りゃいい
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-hKum)
2022/05/07(土) 00:32:43.64ID:DFRyGFWw0 >>762
なんjのwiki通りに有料版のAdGuardでデフォブラウザをFirefoxにしてそこにuBoを入れて
購読フィルタを雪と霜の2つだけにしてAQUOS sense4 liteでしばらく問題無かったのですが
少し前から何も弄ってなくても2つのフィルターがいつの間にか外れてて入れ直しても
しばらくするとまたいつの間にか外れてて入れ直すの繰り返しになってしまいました
そして2つのフィルタが外れると必ずQuick fixesとカスタムのQuick fixes listに勝手にチェックが付いて購読になってます
これが何か関係ありそうですがよく分かりません
2つのフィルタだけで安定して運用していきたいのですが解決策はありますか?
FirefoxはAdGuardのホワイトリストに登録してます
なんjのwiki通りに有料版のAdGuardでデフォブラウザをFirefoxにしてそこにuBoを入れて
購読フィルタを雪と霜の2つだけにしてAQUOS sense4 liteでしばらく問題無かったのですが
少し前から何も弄ってなくても2つのフィルターがいつの間にか外れてて入れ直しても
しばらくするとまたいつの間にか外れてて入れ直すの繰り返しになってしまいました
そして2つのフィルタが外れると必ずQuick fixesとカスタムのQuick fixes listに勝手にチェックが付いて購読になってます
これが何か関係ありそうですがよく分かりません
2つのフィルタだけで安定して運用していきたいのですが解決策はありますか?
FirefoxはAdGuardのホワイトリストに登録してます
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-7ceU)
2022/05/07(土) 09:58:06.88ID:GpYtVXLj0 設定←フィルターリスト→マイリスト
uboのタグを左右に動かしてからフィルターリストを見ると元に戻る
uboのタグを左右に動かしてからフィルターリストを見ると元に戻る
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a1-31Mv)
2022/05/08(日) 11:51:13.58ID:ZBTeKpOe0 >>790
Quick fixes絡みで「勝手に購読」は以前バグ報告が合ったな
再現不能だったけど最終的には解決はしたはず
世界的には全フィルタ外してカスタムのフィルタだけってユーザーは少ないはずだから
まだ見つかってないだけの特殊なバグ条件があるのかな
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues
に直接バグ報告するのが最善だけど
バグが起きた直後のフィルターリストタブのスクショをimgurに貼ってくれたら、誰かが代わりにやるかも
Quick fixes絡みで「勝手に購読」は以前バグ報告が合ったな
再現不能だったけど最終的には解決はしたはず
世界的には全フィルタ外してカスタムのフィルタだけってユーザーは少ないはずだから
まだ見つかってないだけの特殊なバグ条件があるのかな
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues
に直接バグ報告するのが最善だけど
バグが起きた直後のフィルターリストタブのスクショをimgurに貼ってくれたら、誰かが代わりにやるかも
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea0c-KHt2)
2022/05/08(日) 18:13:06.18ID:36ZOrTwV0 確定ボタン押してないだけだったりして
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-lyam)
2022/05/09(月) 18:17:52.40ID:TIWREB920 Thunderbirdのスマホアプリが登場か? 中の人が開発中であることを表明
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1407550.html
メールソフト「Thunderbird」のスマホアプリ版が開発中であることが明らかになった。
これはThunderbirdのプロダクトマネージャーであるRyan Lee Sipes氏のツイートで明らかになったもの。
これまでThunderbirdはポータブル版を含めてPC向けしかリリースされておらず、スマホでの利用は不可能だったので、同ソフトを継続利用しているユーザーにとっては朗報と言える。
もっとも、現時点ではAndroid版が開発中であることが明らかにされただけで具体的なロードマップも公表されておらず、また、優先順位についてもUIのブラッシュアップに次いで2番目であるとされている。
「Android Police」は、今回のクロスプラットフォーム化を「10年遅れている」と手厳しく表現したうえで、「今後数カ月で登場するのはアルファ版にとどまるかもしれない」と予測している。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1407550.html
メールソフト「Thunderbird」のスマホアプリ版が開発中であることが明らかになった。
これはThunderbirdのプロダクトマネージャーであるRyan Lee Sipes氏のツイートで明らかになったもの。
これまでThunderbirdはポータブル版を含めてPC向けしかリリースされておらず、スマホでの利用は不可能だったので、同ソフトを継続利用しているユーザーにとっては朗報と言える。
もっとも、現時点ではAndroid版が開発中であることが明らかにされただけで具体的なロードマップも公表されておらず、また、優先順位についてもUIのブラッシュアップに次いで2番目であるとされている。
「Android Police」は、今回のクロスプラットフォーム化を「10年遅れている」と手厳しく表現したうえで、「今後数カ月で登場するのはアルファ版にとどまるかもしれない」と予測している。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-maJN)
2022/05/10(火) 00:35:51.89ID:WBmxHwRx0 何かアドオンがこれから消え去る感じがして怖いんだけど、今後のためにアドオンだけ本体とは別に取っておくことって出来ないのかなぁ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Rhkk)
2022/05/10(火) 02:11:24.80ID:cmnvVY6va xpiを保存しておけばいいでしょ?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-cwrN)
2022/05/10(火) 10:50:33.23ID:gbJuPN4xM798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM76-maJN)
2022/05/10(火) 11:14:40.37ID:xkeUVkZAM799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM76-maJN)
2022/05/10(火) 11:15:59.79ID:xkeUVkZAM あ、上から3つ目ね
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-U+IH)
2022/05/10(火) 15:09:54.07ID:GMuw/gi4a いつの間にか安定版ってver.100超えてたんだな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-d7Ic)
2022/05/10(火) 15:39:27.32ID:4qC4Mf5Jr 間もなく100.1.2が出る
GやMSと違って中小なんだから身の丈に合ったリリースサイクルに改めればいいと思うんだ
GやMSと違って中小なんだから身の丈に合ったリリースサイクルに改めればいいと思うんだ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be90-uMPg)
2022/05/10(火) 16:19:44.42ID:p1lFbmSJ0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-ysqy)
2022/05/10(火) 16:26:36.94ID:hS4ev9e30 イライラしすぎじゃねw
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437c-+9aV)
2022/05/10(火) 18:13:01.04ID:9pwqoDFa0 なんで逆に大変かを言わないあたりがアレよアレ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Rhkk)
2022/05/10(火) 20:38:46.84ID:l5IL7ToPa これはひどいな~
バカの考えることはついてけん
WEBブラウザーってのは複雑で巨大なソフト
もはや新規に開発するのは現実的に不可能といわれている
Microsoftはそこから撤退しBlinkベースになった
MozillaはMozillaでなければできないことをやっているのだ
バカの考えることはついてけん
WEBブラウザーってのは複雑で巨大なソフト
もはや新規に開発するのは現実的に不可能といわれている
Microsoftはそこから撤退しBlinkベースになった
MozillaはMozillaでなければできないことをやっているのだ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-YG/k)
2022/05/10(火) 20:45:54.94ID:qagvcAUWp しかしなんでクローム一辺倒になったかね?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ada-0i+k)
2022/05/10(火) 22:25:30.17ID:e2MvsSrB0 AppleがWebKitをGeckoベースではなくKHTMLベースで作ったのが全ての原点
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a1-31Mv)
2022/05/11(水) 00:28:49.69ID:bpT+qt8P0 iOS/iPadOS でブラウザエンジンをWebKitに限定できるAppleと違って
サポートしないとは言わせねえと言えるだけのパワーはMozillaにないから
待望の新機能がもう完成しているのに、リリース頻度のタイミングの問題で1年待ちなんてなったら
意味もなくWeb開発者が離れていく
身の丈を言うならラピッドリリースこそがそれ、Appleのような殿様更新は無理
サポートしないとは言わせねえと言えるだけのパワーはMozillaにないから
待望の新機能がもう完成しているのに、リリース頻度のタイミングの問題で1年待ちなんてなったら
意味もなくWeb開発者が離れていく
身の丈を言うならラピッドリリースこそがそれ、Appleのような殿様更新は無理
809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM76-maJN)
2022/05/11(水) 07:07:58.57ID:GSvq4PscM Prestoがなぁ・・・
Tridentがなあ・・・
Tridentがなあ・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-+buJ)
2022/05/11(水) 08:20:18.28ID:NMxuLK0gM811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ffe-uT51)
2022/05/11(水) 20:38:06.76ID:PVuhdr3V0 NetscapeもIEがWindowsに標準装備されてから衰退していったな
むしろ標準装備じゃないのにここまでよくやったと言うか
むしろ標準装備じゃないのにここまでよくやったと言うか
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-zDU0)
2022/05/11(水) 20:51:59.01ID:or312Uuk0 firefoxに関してははリニューアルで劣化していったからで標準アプリ関係なくね
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcf-hvpo)
2022/05/12(木) 02:16:23.18ID:xNa/GWFBM うむ。
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1712-6JWd)
2022/05/12(木) 02:28:08.20ID:Pyh2UcRn0 ホームにピン止めしたのだけ表示してたのに
先日の更新から履歴まで表示するようになって
毎回終了で履歴消す羽目になってる
でも設定みても弄るところが無さそうなんだよな・・・
先日の更新から履歴まで表示するようになって
毎回終了で履歴消す羽目になってる
でも設定みても弄るところが無さそうなんだよな・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-SyFT)
2022/05/12(木) 04:00:58.56ID:4Ef9v7rld816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-0n6o)
2022/05/12(木) 05:50:53.53ID:tveQafxva >>814
ピン止めしたサイトだけ表示するのは不可能になった(よく訪れるサイトも付随する)
firefox搭載のブックマークを使ってない自分は"最近追加したブックマーク"だけONで以前の"ショートカット"だけONとほぼ同じ使い方ができるからそうしてる
ピン止めしたサイトだけ表示するのは不可能になった(よく訪れるサイトも付随する)
firefox搭載のブックマークを使ってない自分は"最近追加したブックマーク"だけONで以前の"ショートカット"だけONとほぼ同じ使い方ができるからそうしてる
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1712-6JWd)
2022/05/12(木) 07:11:57.92ID:Pyh2UcRn0818816 (アウアウウー Sa1f-0n6o)
2022/05/12(木) 15:06:53.17ID:4WNZ5TL7a819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f4-0ASs)
2022/05/12(木) 19:00:45.85ID:BsQGPyww0 iceraven 1.16.1 released
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1712-6JWd)
2022/05/12(木) 19:14:33.36ID:Pyh2UcRn0 >>818
ありがとうございます
日中、弄っていてコレクションに突っ込んで
結局ショートカットOFFにしちゃいました
終了で閉じるか、コレクションのワンクッションかの違いなので諦めましたw
>アドオンって
いつまでも未練がましいだけで、以前のは自由なアドオン環境だったのが
忘れられずにいただけなので読み流して下さいw
ありがとうございます
日中、弄っていてコレクションに突っ込んで
結局ショートカットOFFにしちゃいました
終了で閉じるか、コレクションのワンクッションかの違いなので諦めましたw
>アドオンって
いつまでも未練がましいだけで、以前のは自由なアドオン環境だったのが
忘れられずにいただけなので読み流して下さいw
821名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-zTda)
2022/05/12(木) 19:23:34.08ID:73+OP+WaM >>819
すまんね
すまんね
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-EyZO)
2022/05/12(木) 19:25:36.37ID:2Q0qGNq3a >>819
いつもありがとう
いつもありがとう
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1712-6JWd)
2022/05/12(木) 19:47:07.43ID:Pyh2UcRn0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-/AKQ)
2022/05/13(金) 05:42:04.24ID:mVVI7ZXE0 ホームに履歴矯正表示酷いな
しかもぱっと見ピン留めとの違いが認識しづらい
火狐まじでなんでこんなことになっちまったんだ…
しかもぱっと見ピン留めとの違いが認識しづらい
火狐まじでなんでこんなことになっちまったんだ…
825名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-uMPg)
2022/05/13(金) 06:51:06.72ID:Sb9YUhRAr 常にプライベートブラウジングを使うみたいな設定ってなくなったんです?
タブレットでしか使ってないからいつからか気が付かなかったけど、前は終了押さなくてもタブに履歴残らないように出来てたはずなのに
タブレットでしか使ってないからいつからか気が付かなかったけど、前は終了押さなくてもタブに履歴残らないように出来てたはずなのに
826名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-vZzx)
2022/05/13(金) 07:12:50.97ID:WMxWUH8cr Iceravenはちゃんとワタリガラスな昔のアイコンが好き
https://i.imgur.com/mCP9t04.png
https://i.imgur.com/udWXtxu.png
>>825
トップ右上のアイマスクをタップしてプライベートモードにして終了すれば次開いたりインテント飛ばした時もプライベートモードで開かない?
https://i.imgur.com/mCP9t04.png
https://i.imgur.com/udWXtxu.png
>>825
トップ右上のアイマスクをタップしてプライベートモードにして終了すれば次開いたりインテント飛ばした時もプライベートモードで開かない?
827名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-s0hB)
2022/05/13(金) 07:36:07.97ID:WMxWUH8cr ところでFennec F-Droidの配布ページが空っぽ(ページ自体はまだある)
100.1.1のarm64版がそろそろ来てないか見に行ったら何もなかった
↑のarm7版(64と共用?)を落とした時は普段どおりだったんだけど…
100.1.1のarm64版がそろそろ来てないか見に行ったら何もなかった
↑のarm7版(64と共用?)を落とした時は普段どおりだったんだけど…
828名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-s0hB)
2022/05/13(金) 07:36:18.41ID:WMxWUH8cr ところでFennec F-Droidの配布ページが空っぽ(ページ自体はまだある)
100.1.1のarm64版がそろそろ来てないか見に行ったら何もなかった
↑のarm7版(64と共用?)を落とした時は普段どおりだったんだけど…
100.1.1のarm64版がそろそろ来てないか見に行ったら何もなかった
↑のarm7版(64と共用?)を落とした時は普段どおりだったんだけど…
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-U+IH)
2022/05/13(金) 13:17:35.98ID:QLXkdAfa0 IceRavenも何だかんだでリリースが継続して何より。
IceCatは・・・
IceCatは・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-uMPg)
2022/05/13(金) 19:22:45.29ID:4wFsU2gXr831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-hRiG)
2022/05/13(金) 20:33:53.28ID:Om7qjGxB0 firefox nightly 最新ver
android 9
SONY xperia xz1
検索結果に粗悪な広告サイトや、有料会員になれと要求するクソサイトが出てくるので表示をブロックしたい。
uBlacklistなるアドオンでブロックしようとしたが、サポートされてないという理由で使えなかった。
アドオンのコレクションを作れと指南を受けたので、uBlacklistがサポートされてるwinPCでublacklistをコレクションに入れたものの、サポートされてないためかやはりandroidでは使えずお手上げ←今ここ
ぶっちゃけアドブロックと任意のサイトをブロックする機能があればbraveでも、chrome でもなんでもいいです
android 9
SONY xperia xz1
検索結果に粗悪な広告サイトや、有料会員になれと要求するクソサイトが出てくるので表示をブロックしたい。
uBlacklistなるアドオンでブロックしようとしたが、サポートされてないという理由で使えなかった。
アドオンのコレクションを作れと指南を受けたので、uBlacklistがサポートされてるwinPCでublacklistをコレクションに入れたものの、サポートされてないためかやはりandroidでは使えずお手上げ←今ここ
ぶっちゃけアドブロックと任意のサイトをブロックする機能があればbraveでも、chrome でもなんでもいいです
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-DXpD)
2022/05/13(金) 21:10:42.54ID:8OTTquED0 >>831
普通にublock origin入れたら?
普通にublock origin入れたら?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-lXJZ)
2022/05/13(金) 21:51:21.29ID:3dFSPrK90 Nightly Android10 アドオンコレクションでublacklist機能してる
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a1-31Mv)
2022/05/13(金) 23:08:53.31ID:SB8vz0vr0 >>831
検索エンジンから不要なサイトをブロックするのはuBlock Originでもできること
例えばコレ (https://github.com/ncaq/uBlacklistRule/blob/master/uBlockOrigin.txt) とか真似してみたら
もちろん、使いやすさで言えばublacklistのような専門の拡張機能のほうが勝つし
インストールのトラブルが解決できるようならそっちでもいいだろうけど
検索エンジンから不要なサイトをブロックするのはuBlock Originでもできること
例えばコレ (https://github.com/ncaq/uBlacklistRule/blob/master/uBlockOrigin.txt) とか真似してみたら
もちろん、使いやすさで言えばublacklistのような専門の拡張機能のほうが勝つし
インストールのトラブルが解決できるようならそっちでもいいだろうけど
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-6gi1)
2022/05/14(土) 08:08:53.30ID:tQCWHv82a >>831
全てのアドオンを入れる(ことを試みる)のはandroidで完結してできる
それはアドオンコレクションを作成することも含めて
コレクションを作るときに
https://addons.mozilla.org/ja/android/
だとmozilla側でandroidで動くのを確認してるものしか出ないから
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
でアクセスすることに注意
これと検索情報含めて分からなかったら下手に設定とかいじるのはやめといた方がいい
高圧的に映ってしまったら申し訳ない
全てのアドオンを入れる(ことを試みる)のはandroidで完結してできる
それはアドオンコレクションを作成することも含めて
コレクションを作るときに
https://addons.mozilla.org/ja/android/
だとmozilla側でandroidで動くのを確認してるものしか出ないから
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
でアクセスすることに注意
これと検索情報含めて分からなかったら下手に設定とかいじるのはやめといた方がいい
高圧的に映ってしまったら申し訳ない
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM47-ckie)
2022/05/14(土) 08:54:08.33ID:XAGdnJ3aM もうめんどくさいから本家のadguard入れちまえ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-kfZy)
2022/05/18(水) 18:46:44.02ID:WDuTIWmSM チョロメだともうすぐadguardもUblockも死ぬけどな
838名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-/BVW)
2022/05/18(水) 20:19:28.74ID:RxEm4Ja+d お巡りさん、殺害予告です!
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-fvVJ)
2022/05/19(木) 07:53:46.84ID:eoHeiFolM FxでtwitterのPWAは起動しないときがあるなど不安定
普通にサイトとして開くとtwitterアプリより描画が遅いし
検索時に、上に出ているgboardの問題で使いにくい
普通にサイトとして開くとtwitterアプリより描画が遅いし
検索時に、上に出ているgboardの問題で使いにくい
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-fvVJ)
2022/05/19(木) 08:01:28.49ID:R2iBT/QfM ↑PWAでなくてもtwitterのサイトは描画しないことあるので条件同じかな
841名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-+3q9)
2022/05/19(木) 11:52:38.30ID:2aU8EQy+M Twitterアプリって内部でChrome使ってるのか?
かなり速いからブラウザエンジンは経由してない気はする
かなり速いからブラウザエンジンは経由してない気はする
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-hAsf)
2022/05/19(木) 11:59:44.68ID:u2DYM3020 >>841
Firefoxみたいに自前でレンダリングエンジン積まない限りはAndroid WebViewが使われる
Firefoxみたいに自前でレンダリングエンジン積まない限りはAndroid WebViewが使われる
843名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-+3q9)
2022/05/19(木) 12:42:54.15ID:2aU8EQy+M844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ac-0bMb)
2022/05/19(木) 14:11:15.20ID:+79Bc0RA0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-N+fJ)
2022/05/19(木) 14:35:08.85ID:u2DYM3020 >>844
それってWebViewがChromeと統合されてたAndroid 7~9限定では?
(ChromeかWebViewの択一)
10以降では再分離されて、開発者オプションでもWebViewしか出てこない(リリース版だけでなくBeta、Dev、Canaryを同居させることは可)
それってWebViewがChromeと統合されてたAndroid 7~9限定では?
(ChromeかWebViewの択一)
10以降では再分離されて、開発者オプションでもWebViewしか出てこない(リリース版だけでなくBeta、Dev、Canaryを同居させることは可)
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ac-0bMb)
2022/05/19(木) 14:55:06.20ID:+79Bc0RA0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5d-fvVJ)
2022/05/19(木) 20:01:00.55ID:a9uGzTt+M アプリとかなり差があるので嫌がらせかと思ったけど
速いのか。。
検証ありがとう
速いのか。。
検証ありがとう
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-vV1g)
2022/05/21(土) 08:06:09.90ID:fKD9Jbh0M >>757
端末初期化もしたけどその症状直らない
端末初期化もしたけどその症状直らない
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-P8Qi)
2022/05/21(土) 11:06:40.12ID:VABqyf1N0850名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-wmrH)
2022/05/21(土) 11:37:25.96ID:Jeq2CMkWM ムカついたからWnnにしたらこっちの方が使い勝手良かった
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-VVbn)
2022/05/21(土) 12:50:08.08ID:WllICdYG0 ATOKはどうじゃろ?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-7ys3)
2022/05/21(土) 12:54:49.58ID:dbV8E3+2a 文章選択してコピーが凄く使いにくくて。
スクロールして跳んだり、なんか違うところが選択されたり。
なんとかならんのかな。
スクロールして跳んだり、なんか違うところが選択されたり。
なんとかならんのかな。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-c4Fc)
2022/05/21(土) 13:01:09.57ID:MB2IegGWd854名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-dx0l)
2022/05/21(土) 16:09:57.42ID:nnb8yB/gM >>851
自分もATOK使ってるけど、今は買い切り版のサポート切られてサブスク版しかないから、他の人にはあまりお勧め出来ないと思う。
自分もATOK使ってるけど、今は買い切り版のサポート切られてサブスク版しかないから、他の人にはあまりお勧め出来ないと思う。
855名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-uC7+)
2022/05/21(土) 17:15:10.83ID:zXoiWkHex 狐使いにくい……
856名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-0p5H)
2022/05/21(土) 18:01:25.59ID:cmpkNr61r Edgeで良いよね
って言いながらFfと両方使ってるけど
って言いながらFfと両方使ってるけど
857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Mr1s)
2022/05/21(土) 20:40:14.15ID:HxxEO2cDa858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a96-WhUL)
2022/05/21(土) 20:42:24.03ID:5ZlZ0Kd20859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4f-JK5Q)
2022/05/21(土) 21:17:35.42ID:haoXryqA0 マジだ俺もアス比おかしいわ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab39-XZ1/)
2022/05/21(土) 21:56:03.07ID:rxI4SM/a0861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-7ys3)
2022/05/21(土) 22:42:42.07ID:WSng8CJka >>857
なんか面白いんだけど、Firefox(Android)の使い勝手が酷くてパソコン主流になってきてます。スマホ離れできて良かったかと(笑)
PC版のFirefoxで不満なのはTwitterですね。「BS」キーつかうど書込みグチャグチャになるときが…あっちで言ってこよう。
Twitter側の問題だと思うんだけどね。
なんか面白いんだけど、Firefox(Android)の使い勝手が酷くてパソコン主流になってきてます。スマホ離れできて良かったかと(笑)
PC版のFirefoxで不満なのはTwitterですね。「BS」キーつかうど書込みグチャグチャになるときが…あっちで言ってこよう。
Twitter側の問題だと思うんだけどね。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea1-5qYK)
2022/05/21(土) 22:49:48.63ID:YlXpe27+0 >>858
さっき最新版にしてから発生した
さっき最新版にしてから発生した
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d781-SjAR)
2022/05/22(日) 03:53:01.21ID:wd1QYDV50 fennecFドロだとならんなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-rccA)
2022/05/22(日) 15:26:31.63ID:gAR99A2Pr Nightlyだけタブ一覧が1番上からになるの面倒だな
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-vV1g)
2022/05/23(月) 19:56:29.80ID:/vF+dUOfM タブが入れ替わる現象直らないなら
タブを無効にする設定があってもいいのにな
タブを無効にする設定があってもいいのにな
866名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-uC7+)
2022/05/24(火) 06:33:46.71ID:B/ZpKOE2x スマホで使うと、タブやらの上の部分が邪魔なんだよな…。
画面狭いんだからもっとそのへん小さくして欲しい
画面狭いんだからもっとそのへん小さくして欲しい
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-0p5H)
2022/05/24(火) 22:56:55.96ID:Macrgongr タブやアドレスバーなんかはみんな非表示にしてるんだと思ってた
あれ邪魔なだけなのに閲覧中表示しておくメリットある?
あれ邪魔なだけなのに閲覧中表示しておくメリットある?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea1-5qYK)
2022/05/25(水) 05:28:15.37ID:UZQM/jYy0 スクロール時にツールバーを隠す
は、サイトによっては二度とツールバー出なくなることがあったからやめた
は、サイトによっては二度とツールバー出なくなることがあったからやめた
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4f-JK5Q)
2022/05/25(水) 05:31:45.47ID:3llmoTCG0 >>867
むしろ出たり消えたりする方が遥かに目障りだから固定してる
むしろ出たり消えたりする方が遥かに目障りだから固定してる
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Mr1s)
2022/05/25(水) 14:59:49.37ID:83uDUQkua >>869
同じく
同じく
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-G7h7)
2022/05/25(水) 21:33:56.90ID:689b9M2h0 というか自分がやってることはみんなもやってると思うのがよくわからない
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-uC7+)
2022/05/26(木) 08:36:35.59ID:xKfPunbkx パソコン向けのツールバーやタブサイズだよね
スマホアプリなのに、スマホには快適化されないのだろうか
スマホアプリなのに、スマホには快適化されないのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- サウナで大量に汗流すと露骨にしょっぱいもの食べたくなる
- 【朗報】シンガポール首相「日本は東南アジアで最も信頼されている国」→中国人大発狂wwwwww
- 家にテレビないやついる?
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ソーシャルディスタンスって。
