中華Androidタブレット 130枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/05(土) 09:52:27.45ID:m1dKTkg70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 129枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621249696/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/05(土) 09:53:57.44ID:m1dKTkg70
Q1.アマプラやネットフリックスを高画質で見れる中華タブレットは何?
A.ここで扱う中華タブには殆ど無いのでHuaweiとかFireなどの専用スレへ行ってください
(Widevineという著作権保護用の機能があり、中華タブはL3という最下位の設定だから。アマプラはホワイトリスト制があるので有名機種推奨)

Q2.Youtubeやニコ動が高画質見れたら良いんだけど?
A.Widevineに関わらず高画質に見れます

Q3.他に視聴したいサービスがあるんだけど質問していい?
A.ggれば出てくるからggってください
2021/06/05(土) 10:00:11.84ID:h72qUEJt0
スレ立て乙

Surface3にAndroid x86入れたら快適すぎて中華タブを買う理由がなくなってしまった
2021/06/05(土) 11:00:01.97ID:WIWpw/igM
讃ではない詩
2021/06/05(土) 11:03:35.19ID:WIWpw/igM
ああ!5変換かましてしまった
2021/06/05(土) 11:29:16.59ID:bg219nDc0
急にスピーカーから音が出なくなったから、開けてみたけど全く判らん。
設定とかみたけど、問題なさそうだし。

https://i.imgur.com/FDedCVz.jpg
2021/06/05(土) 11:40:10.82ID:D/uEtZFv0
>>6
あ、フタ開けたんだ
じゃあもう日本じゃ使えないね
https://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200
2021/06/05(土) 12:05:02.75ID:DJCqjwnVM
>>7
日本から書き込みしていないかもしれない件
2021/06/05(土) 12:19:55.83ID:Bs9Pr0r+M
>>6
機種すらも分からないが、イヤホン端子があるならまずイヤホンから音が出るかチェックだな
出るならスピーカーからスピーカー駆動用アンプまでの間に不具合がある可能性が高くなるし
イヤホンからも音が出ないならそれよりも前に不具合がある可能性が高くなる
2021/06/05(土) 12:22:29.36ID:zcGfzAhtM
6でもない7の流れ
2021/06/05(土) 13:38:48.57ID:m4ZihwW/0
昔のバックカバー外れるやつは
2021/06/05(土) 14:15:51.42ID:bg219nDc0
>>9
イヤホンジャックはついてないんだよねぇ
BTで外部スピーカーに接続すると音は出るんだよ
なんかのアプリが邪魔して本体から音が出なくなることはあるらしいけど、音が出なくなる前に何もインスコしてないから本当に判らん
2021/06/05(土) 14:51:26.55ID:Bs9Pr0r+M
>>12
ハードウェアに手を付ける前にソフトウェアで出来ることはすべてトライしてみたらいいかもな。果てはファクトリーリセットまで
それでダメなら音声出力系の各部導通具合と各パーツの生死をチェックしていくことになる。無論事前にバッテリーは電気的に外してから
電子工作経験ありならいいけど、そうでないなら目立つ箇所のハンダ付け、ケーブルの断線などチェックして問題ないなら
修理に出すか諦めるかってとこだな
2021/06/05(土) 15:15:21.82ID:wJo4QHQL0
Banghgoodで売ってる10インチの BMAX MaxPad I9 Allwinner A133 \11,708
これAndroid 10.0じゃなくてAndroid 10.0 Go ダヨネ? www.bmaxit.com には製品そのものが載ってない
買った人いたら教えてね
2021/06/05(土) 15:22:31.81ID:s2Q78XTX0
質問欄から質問してみたら?
答えてくれる事もあるぞ
2021/06/05(土) 15:30:50.94ID:h72qUEJt0
A133ってかなりローパワーだし
10インチなのに1280x800って気になるかな
2021/06/05(土) 18:44:05.44ID:esRmQs/60
Qoo10でi play 40が21,520円
中国から送られてくるみたいだからBangoodやアリで買うのと変わらんかね
輸送事故の対応とか保証的なこと考えたらむしろBangoodやアリの方が安心?
2021/06/05(土) 20:17:46.49ID:apRb+DbjM
中華ECは影響なかったと思うけど
台湾の高雄で事故ってたの見ちゃうと輸送事故とか考えちゃうよね
2021/06/05(土) 20:25:28.66ID:IeHjN7rWa
M40アップデート来てるやんけ
なにが変わったか分からんけど
2021/06/05(土) 20:28:33.54ID:Y1gzaxoV0
スーパーセールで買おうと思ったけど、全然割り引かないんでアマゾンでM40買った
色々割り引き効いて20000円だったんで、そう悪くないよね
2021/06/05(土) 21:04:22.44ID:S8KBCach0
今ならアマゾンでよくね
proまで我慢だから買わないけど
2021/06/05(土) 21:22:17.97ID:IeHjN7rWa
アマゾンで買うんだったらiPlay30 proで良くね?
価格ほぼ同じだし
液晶の色とかタッチとかなんだかんだ粗があるタブだと思うぞ>M40
2021/06/05(土) 21:29:46.43ID:ellKxU0F0
Teclast T40
https://phablet.jp/?p=77367
Teclast M40 Pro
https://phablet.jp/?p=82216
TCL TAB 10s
https://phablet.jp/?p=74027
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 2021
https://phablet.jp/?p=82076
Lenovo Xiaoxin Pad Plus
https://phablet.jp/?p=82092
2021/06/05(土) 22:49:46.38ID:ouBJ8wfX0
まずレノボはこのスレの仲間でいいのか問題
2021/06/05(土) 23:14:28.15ID:WNsl0eO80
今買いの10インチタブレットってどれになりますか?
huaweiのT3、VankyoのS30と激安の10インチを使ってきましたがVankyoはWiFiが途切れたりちょっと落としただけで画面が割れて駄目ですね
2021/06/05(土) 23:23:21.23ID:sMKe9ttv0
最近のM40動画は概ね好評
https://www.youtube.com/watch?v=rPxqo_LAyHM
https://www.youtube.com/watch?v=Yobkeri2jmM
2021/06/05(土) 23:29:24.51ID:pmcGP3FS0
>>25
ざっくり10インチと聞かれても答えようがない
予算と目的か希望antutu値くらい言わないとな
2021/06/05(土) 23:41:47.59ID:WNsl0eO80
>>26
良さそうですね
>>27
レス有難うございます
予算は2万程度で純粋にエロ動画漁る専用機ですねw
antutuはよく分かりませんがゲームはしません
2021/06/06(日) 00:13:50.97ID:k2z+eNZc0
>>24
中華メーカーのタブレットだけどなんか問題あるの?
2021/06/06(日) 00:20:49.88ID:IlSmwwV/0
>>28
動画だけならfire10でいいんじゃない?
2021/06/06(日) 00:38:59.63ID:JvBRPej80
>>30
fireってgoogleのアプリ使えますか?
ドライブさえ使えるならfireでも良いんですが
2021/06/06(日) 00:41:48.81ID:dI3c5Mhd0
>>29
低価格で怪しいの?
>>1なんて書いてあるかな?
2021/06/06(日) 00:50:52.63ID:WVxs4L9u0
>>31
Googleドライブにアクセスするだけなら一般的なファイラでも可能(Mix, Solid, etc...)
Googleドライブアプリそのものを使いたい場合は、GMSを入れた上でgoogleアカウントにログインしておく必要がある(無駄にリソースを喰うのでオススメはしない)
2021/06/06(日) 01:05:27.67ID:k2z+eNZc0
>>32
なるほど
でも各社性能良くなっているから
そろそろLenovoを比較対象にしていかないとだめじゃない
2021/06/06(日) 01:20:57.21ID:JvBRPej80
>>33
詳しい説明ありがとうございます
ちょっと面倒そうですね
2021/06/06(日) 07:04:43.43ID:kil16K6oM
>>20
またゴミ買った被害者が…
2021/06/06(日) 07:06:01.14ID:kil16K6oM
>>26
被害者増やすだけだから止めれ
2021/06/06(日) 07:07:53.25ID:1ryiUiegM
前スレで充電不能になったVANKYO S30を返品した後、今度はTECLAST P20HDを買ってみた
数日は問題無かったけどさっき急にgoogle開発者サポートアプリ停止とか出まくった後に落ちた
起動し直すとTECLASTのロゴが光る画面から何度やっても進まない
まだ一週間経ってないのにもう逝った?
2021/06/06(日) 07:29:47.62ID:1ryiUiegM
消えて困るデータもまだ無いから初期化してみた
だがやはりTECLASTのロゴから進まない
それでもたまに初期設定画面まで進むこともあり
しかし初期設定途中でまた落ちてTECLASTのロゴに戻り進まない
内部ストレージ壊れてる?
2021/06/06(日) 07:39:55.41ID:cEfQ/3XOM
運がなさ過ぎる
もうギャラタブ行っとけ
2021/06/06(日) 07:53:57.87ID:Fxx3vgNr0
>>28
ゲームしなくてもantutu値が低過ぎるとネットの切り替わりが遅くてストレスになるこれからの事考えると15万↑あったほうがいい
あとは画面タッチ感度と追従性が重要M40は追従性が最低らしい
2万前半で買えるなら無難iplay40とかツベで見るとbmax maxpad I10辺りが良さそうに思える
2021/06/06(日) 08:26:08.84ID:Pp+ghmRK0
>>36
とゴミが申しております
2021/06/06(日) 08:48:56.38ID:fXPOX77QM
>>39
壊れてるね
返品か交換でおk
2021/06/06(日) 08:56:09.32ID:v0o9Hn/RM
今お奨めするならiplay40
もしiplay40で不満ならiPadなりギャラタブなり好きにすれば?
iplay40受け入れられない時点でスレチだから他所行け

iplay40も高いと言うならM40
スペックと価格だけでいえばコスパは驚異的
だが、安さには理由があるわけで、それを承知で買うなら最高の買い物

スマホはOPPOa5を使ってるが何の不満もない
タダ同然で手に入れた端末に不満ない人がいるように、M40も不満なく使える人も中にはいる
だからM40そのものがゴミとは言わない
安い物を買うなりの覚悟で買うならその人の自由
2021/06/06(日) 08:59:43.41ID:cEfQ/3XOM
M40は音ゲー等で追従性悪いだけだから普通に使ってれば特に問題はない
ソシャゲとか音ゲーやってる方が2万のタブ掴んでゴミゴミ言ってるけど
2021/06/06(日) 09:13:36.48ID:k2z+eNZc0
人とかモノをゴミって言っちゃう発想が出る人って日頃からゴミとか言われているか自分はゴミだなって思っている人なのかな?
そういう発想は普通出ないと思うのだけど
2021/06/06(日) 09:15:32.31ID:cEfQ/3XOM
ソシャゲとか音ゲーのスレがそういう環境なんだろ
お察し
2021/06/06(日) 09:22:38.52ID:t7rCxNuMM
俺がリアルで出会ってきた中でゴミとかクソとかよく言う人はほぼほぼ酷く我儘だったな
2021/06/06(日) 09:26:38.31ID:9xYas9mL0
追従性が悪いと電子書籍やニコニコ静画でページめくり損なったりするけどなw
それと性能が低すぎるとアンドゥやリビが遅いw
2.5万超えると廉価版ipadが視野に入ってくるから難しい所だなw
2021/06/06(日) 09:33:11.57ID:nJCrlBsV0
>>37
いいかげんウザい
2021/06/06(日) 09:38:38.86ID:k2z+eNZc0
文句言うならお金出して良いもの買えばいいのに

でもTeclastはスッペックの数値で見えにくい部分に不安要素あるので一番手を出しにくい状況に陥っていると思う
もしTeclastがSD750Gでコスパ最強タブレット作りましたと言われても大丈夫かな?ってなる(個人の感想です)
2021/06/06(日) 09:39:21.11ID:k2z+eNZc0
スッペックってなんだw
スペックです
2021/06/06(日) 09:41:08.24ID:Nn653yLiM
>>50
そりゃゴミ買っちゃったんだろうからウザいだろうねw
2021/06/06(日) 09:46:24.54ID:cEfQ/3XOM
>>53
お前の事は誰も買ってないぞ
2021/06/06(日) 10:19:19.38ID:nJCrlBsV0
>>41
追従性はM40とI10で同程度。
とにかく1000円でも安く、というのでもない限り、感度の差でM40の方がストレス少ない。
2021/06/06(日) 10:26:04.26ID:P8DB2gXgM
>>54
ゴミ掴んでも問題ないって自分に言い聞かせてればいいよ
2021/06/06(日) 10:28:35.89ID:d9e1ZTZ6M
用途によるだろうに
動画みるには別に問題ないだろうし
攻撃する必要ないと思うけど
2021/06/06(日) 10:32:12.87ID:IlSmwwV/0
2万で買ってハズレ引いた奴がアンチになってるんでしょ
2021/06/06(日) 10:55:52.23ID:9w8hAMhP0
2万が全財産だった奴が予想と違った(iPadみたいの期待してたら違った)とかで失望して逆ギレしてるだけの気がする
2万が余裕ある可処分所得の人ならこんなにはならない
2021/06/06(日) 11:03:19.01ID:cEfQ/3XOM
>>56
ゴミ13kで掴んで20kで売れたわ〜
お前の事は誰も掴まないがな
2021/06/06(日) 11:04:47.25ID:P8DB2gXgM
でた1.3万おじさんw
2021/06/06(日) 11:06:17.99ID:nUPUJmhu0
>>49
ページめくり程度ならM40は問題ないぞ
2021/06/06(日) 11:13:01.83ID:f43qrqxUd
bmaxならteclastのほうがまだ良いぞ
2021/06/06(日) 11:20:40.16ID:nuJ+AIQX0
X Neo 2待つわ
2021/06/06(日) 11:20:54.91ID:LoL0yhle0
M40の液晶割って次を物色中の者だけどマンガアプリやウマ娘ぐらいの用途でタッチが不快に思ったことはなかったな(音ゲーやお絵描きはしない)

不満だったのはWi-fiが他のスマホとかに比べて切れやすかったことで、特にワイヤレスイヤホンにすると使用に支障があるレベルだった

おま環かもしれないけど他の中華タブもWi-fiはこんなもの?
2021/06/06(日) 11:26:56.33ID:QDfTCJy30
>>26
初期ロットと違うかもな
2021/06/06(日) 11:27:06.17ID:xLlv+hjN0
この微妙な物足りなさ不安定さが中華タブて感じ出てるよね
金出せば多少マシになるんだけどだったらipad買うわと
2021/06/06(日) 11:29:15.67ID:QDfTCJy30
>>58-59
この人は買ってない
iplay30p信者や
2021/06/06(日) 11:30:31.92ID:cd6FP5XV0
M40はAmazonで2万前後ならお得だと思うけどな
2.5万↑出せるならiplay40の方が良いと思うけどAmazonだと3万前後になっちゃうしな
それに3万↑出すならもうちょっと頑張ってミドル〜ハイエンド機検討した方が幸せになれるんじゃないか?
2021/06/06(日) 11:31:32.48ID:IUA43a7A0
>>65
程度は低いとはいえ他のスマホも切れるって時点でおま環感が強いんだが
そしてワイヤレスイヤホンは青歯だしWi-Fiに影響するとは思えんが
2021/06/06(日) 11:40:13.27ID:QDfTCJy30
なに買うにしてももうすぐプライムデーや
今は時期が悪い
2021/06/06(日) 11:43:12.00ID:cEfQ/3XOM
Zen以降の低価格帯AMDCPUはほんとリセールバリュー高いな
2021/06/06(日) 11:43:17.19ID:Vv673Qwbx
1万位でなんか無いの?
2021/06/06(日) 11:43:28.10ID:cEfQ/3XOM
誤爆すまん
2021/06/06(日) 11:46:06.88ID:d9e1ZTZ6M
>>70
Wi-Fi(2.4Ghz)とBluetoothの帯域は同じ2.4GHzだから電子レンジ(これも2.4Ghz)をよく使っている環境だとそんなこともありえないくもないような
2021/06/06(日) 11:49:52.29ID:LoL0yhle0
>>70
レスあり
確かに他の機器でもたまには切れるので(週一と一日二回位の差)やっぱり家のWi-fiの問題なのかな
でも Soundpeats T2 の接続時はブラウジングがまともに出来ないレベルになって、解除したら解消したのは2回やって2回確認した
(もうM40壊れたので再確認は出来ない)
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-RZYr)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:04:39.13ID:Ekpz3cH30
タブレット初心者なんですがwifiモデルじゃなくてもシムなしで動画やゲームはできますか?
2021/06/06(日) 12:36:20.68ID:ynRJRxEQ0
>>77
タブレットだけじゃなくて色々と理解してないっぽいけど、WiFiモデルというのはSIMカード使えないモデル、そういうことだよ。
逆にLTEモデルとかセルラーモデルとか言われてるのはSIMカードとWiFiが使える。
あと、SIMカードが使えると言っても対応バンドの問題があって、SIMカードとタブレット両方が同じ対応バンドがないと使えない。
WiFiが使える場所ならどっちのモデルでも遊べるよ。
2021/06/06(日) 12:49:13.15ID:k2z+eNZc0
>>77
話を噛み砕くとセルラーモデルでSIMがなくても動画やゲームできますか?ってことかな
たぶんiOSのアクティベートSIMなんかのことを気にされているかもしれないけどAndroidの場合はSIM刺さってなくても動くよ
2021/06/06(日) 12:52:28.62ID:llzjmU6va
ワイのM40。X軸のタッチが左はちゃんと画面端まで反応するんだけど
右がここまでしか反応しない
画面回転させても同じようにカメラ側の反応領域が狭いのでハードの問題なんだろうな
https://i.imgur.com/tlRtqIu.jpg
2021/06/06(日) 13:15:56.32ID:A/gSczbmM
このスレでよく出るウマ娘ってなんなのー?
ベンチマーク代わりになるような高スペック要求するようなゲームには見えないのだけど
2021/06/06(日) 13:19:13.31ID:YVfe8NrU0
>>81
知らんし知りたくもない
話題にしなくてよろしい
2021/06/06(日) 13:28:30.21ID:nbS+XBPk0
>>80
うちのはちゃんと端から端まで反応するよ
2021/06/06(日) 13:54:32.22ID:JvBRPej80
>>41
レス有難うございます
M40は追従性がよろしくないのですか
ただ今使ってるVANKYOのS30もタッチ感度が悪くwifiもブツブツ切れてなかなかのポンコツっぷりですが尼のセールで無茶苦茶安かったので仕方なく使ってます
>>38
P20購入の候補でしたがかなり脆そうですね
2021/06/06(日) 14:13:47.21ID:d2xuTXc5M
>>80
これ何のアプリ?ソフト的に検出出来るなら見ておきたい
2021/06/06(日) 14:31:20.38ID:t7rCxNuMM
>>85
画像の下の方にアプリ名が書いてあるよ
2021/06/06(日) 15:07:27.59ID:VZgXPbc60
40今日届いた
使ってみた感じ不満はないな
追従性とか言われてもよくわからん
FPSや音ゲーすると大事になるのかな?
2021/06/06(日) 15:29:29.93ID:JvBRPej80
>>87
ちなみにおいくらで購入されましたか?
2021/06/06(日) 15:37:37.72ID:VZgXPbc60
20000万円です 正確には20040円くらいだったかな? 8インチのタブとセットで買ったんで、セット割りされてるんで単品だともう少し高いです
2021/06/06(日) 15:42:47.83ID:JvBRPej80
>>89
2億が2万40円ですかw
いや、冗談抜きにしてもかなりお安くゲットですね
2021/06/06(日) 15:45:34.00ID:ynRJRxEQ0
不意突かれて吹いた(笑)
2021/06/06(日) 15:52:06.73ID:VZgXPbc60
オイは恥ずかしか!
2021/06/06(日) 16:07:05.06ID:Nn653yLiM
ご要望がおおそうなのでどーぞー

販売中でいちばん話題になる3機種の比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=ZlYBxdw22Ks

今まで紹介したおすすめAndroidタブレットランキング10選 2021年3月 (ゆっくり実況)
https://www.youtube.com/watch?v=tsGgR5kKhYQ

10 iplay8t
9 xneo
8 m40
7 galatab a7
6 xiaoxinpad
5 p11pro
4 iplay40
3 iplay30pro
2 galatab s7
1 xiaoxinpadpro
2021/06/06(日) 16:09:58.21ID:ALa0TmE00
>>86
サンクス
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8953-zUBj)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:44:05.24ID:lMz0fGlf0
筐体が勘合でなくてネジ留のタブってありますか?
2021/06/06(日) 16:52:19.73ID:pK3NY/pEM
勘合???
2021/06/06(日) 17:10:47.51ID:LfGLcCYPr
iplay40用の液晶保護何使ってる?
最初から貼ってあったやつが傷だらけになったから替えたいけど評価高いやつなくて悩む…
2021/06/06(日) 17:17:10.11ID:r0OTSu+B0
Teclastはスペックは良いけどスペックに出ない細部がダメだから不満が出るんだよな

うちのTeclast F6 Plusは左Shiftが利きにくい、WiFIが時々死んでる
共に地味にうざいから右Shift♂練習して数少ないUSBポートに無線LANドングル刺してる
2021/06/06(日) 17:24:18.19ID:kicZZkiL0
ネジ止めって一部のRuggedTabletだけでしょ
一応中華にもあるけど価格がFZ-G1の中古よりたけーっていう
2021/06/06(日) 17:52:25.22ID:1ryiUiegM
>>43
返品してきた

>>40
んー、どうしよう
2021/06/06(日) 18:07:28.06ID:TNf3rLTH0
>>93
また閲覧数増えない色味詐欺してるクソ動画リンク書いてんのか
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8953-zUBj)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:11:27.44ID:lMz0fGlf0
>>99
Ruggedってdellのか?
他は殻割バキバキ。やだのう
2021/06/06(日) 18:47:11.87ID:s+l+jsrF0
rugged でググれカス
2021/06/06(日) 20:15:53.43ID:KsRS41ARM
>>53,56

おしゃべりなゴミ箱
2021/06/06(日) 21:36:26.64ID:iXdLgT1Wa
中tabで5の専ブラ使ってるんだけどエラー起きたりして
不安定だわ
いや元々専ブラも専ブラであまり良い評価でないのもあるか
2021/06/06(日) 22:38:24.64ID:Q8SkI9NSa
teclast T30つかってるから疑うのはよくわかる
マルチタッチが死んでるからNOMAL以上はクリアできないレベル
マジで音ゲーは壊滅的
2021/06/07(月) 01:46:43.41ID:VH8T+DWP0
>>87
プロセカの難易度30越えは取りこぼしが多くて
ゲームにならなかったな
2021/06/07(月) 03:52:19.65ID:q+vK0Fa/0
>>106
俺も持ってるが、T30は中華の中でも最低レベルだからな
2021/06/07(月) 04:23:58.82ID:nz92slNs0
Iplay30 proって評判いいけど実際どうなの?
2021/06/07(月) 06:54:00.83ID:VV8+lkYp0
q10のiplay40、21000は安くてめちゃくちゃ迷う
HD10plus買うくらいならこれで良い気がしてきた
2021/06/07(月) 07:30:44.11ID:IkgnyBHg0
>>109
こなれたSOCで不具合が少なくて動作もスペック以上にキビキビしてる良機種だよ
2021/06/07(月) 07:54:00.45ID:hnECXVTyM
>>109
昨日届いたよ
縦持ちを強要させるような設計以外は今の所不満はない
2021/06/07(月) 08:28:59.27ID:3Ql1DQBY0
TeclastだとM30 Proが最良?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8953-zUBj)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:37:52.65ID:1znLEds40
>>103
ググってもヒットするのはデルだけだぜ?
君には償いとしてCENAVA A11T3 IP65 MT6771 Helio P60を要求します。
さらに特注としてFDDにBand26を追加しなさい。分かりましたね?
2021/06/07(月) 08:57:02.90ID:bLweFf4yM
>>114
aliで「Rugged Tablet」でサーチするとUniwaのものとかヒットするんだけども
あなた探すセンスないね
2021/06/07(月) 09:05:10.09ID:MOr6RsDDM
>>115
ググレカスと言うならGoogleで検索しろでしょ?
言葉選びのセンスがないだけだと思うけど
2021/06/07(月) 09:27:53.81ID:LsUhBjMj0
中華製品って何でどこのメーカーも似たような数字モデルを同時期に出すんだろ?
来年辺りは〇〇50とか○○60とかになってそうw
2021/06/07(月) 10:39:50.53ID:fA1jt7wFd
>>115-116
馬鹿同士の罵り合いは他所でやれ
2021/06/07(月) 10:53:55.02ID:d+IB3fXv0
こういうタブレットとかガジェット系スレってすぐマウンティングしてくるガイジ多いよな
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-Fu2c)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:55:10.01ID:HgJHVupx0
VUCATIMES N20ってどうなんだろ?
尼のタイムセールで¥11,373だから迷ってる
2021/06/07(月) 11:03:40.50ID:j5dcz7sw0
>>117
その前に〇〇31や〇〇pro、〇〇plus、〇〇【2021最新版】が出る。
2021/06/07(月) 11:04:52.42ID:neeicyIaM
>>118
ごめんね
全然当事者でもないけど理不尽だなと
思って反応しちゃいました
ほっておきますね
2021/06/07(月) 11:20:01.08ID:YyZDVYvp0
>>120
SC9863A、RAM3GB、ROM64GB、lte無し、1万ちょい
悪くはないが金額的にもスペック的にも特筆すべき所は無い
用途によってはFireHD10と被るし急ぎでないならプライムデー待つかな
急ぐなら行っても良いのでは?
欲しい時が買い時、アマゾン即納(即返品可)は購買理由たりうる
2021/06/07(月) 11:24:57.98ID:bLweFf4yM
>>120
youtubeにはいくつかレビューがある。話半分程度の参考にするのは悪くない
2021/06/07(月) 14:48:55.91ID:45166Imwa
>>110
21520円でポチッたわ
アマゾンで買うの我慢してよかった
2021/06/07(月) 14:55:39.58ID:0knZnYBKM
>>114
お前のような低能は死んだ方がいいよ
2021/06/07(月) 15:19:18.07ID:mUZQ4dGK0
q10、iplay30proも19,453円だな
2021/06/07(月) 15:24:34.51ID:IqaifqFJM
30pより40の方が良いだろ
今買うならベストバイ
2021/06/07(月) 16:39:14.00ID:VVjLDYx90
今まで30p使ってて40出たから買ったけど、30pのが動作いいし画面もキレイだったから40売却して今も30p使ってる。
うちに来た40はハズレだったのかな?
セールやってるうちにもう1回買ってみようかな。
2021/06/07(月) 17:46:33.38ID:IkgnyBHg0
>>128
具体的にどのへんが40のほうがいいと思う?
軽さとスピーカーぐらいしか思いつかない
軽さはプラボディの代償だし
マイナーSOCなせいかこのスレでもいろいろ不具合とか故障の報告が多いけど
2021/06/07(月) 17:54:10.81ID:MeMHjq/20
40しかもってないけど画質にすごい満足してるんだが
30proってこれよりほんとに綺麗なの?
例のようつべ比較では見たけどあれは映し方の問題もあるしよくわからん
2021/06/07(月) 17:59:55.94ID:IkgnyBHg0
>>131
多分動画見た限りでは色が強めに出る傾向だからキレイと感じるかどうかは感覚じゃない?
キツいと思う人もいるかもね
2021/06/07(月) 18:01:39.11ID:3Ql1DQBY0
iplay も M も、30proや40があって紛らわしいので、
そこ省略しないで欲しい
2021/06/07(月) 18:14:05.41ID:45166Imwa
14時ちょうどにポチッたiplay40が18時ちょうどに発送メールきた
届くまで半月くらいかかるのかと思ってたから意外だ
2021/06/07(月) 18:18:32.31ID:mD99s9bH0
5Gモデルはいつになったら出るんだ
2021/06/07(月) 18:50:34.76ID:/ceNaXFD0
>>134
発送されただけだぞ
ここからが問題なんだよ
2021/06/07(月) 18:57:38.69ID:hvfmcjImr
>>125
ワイも結局買ったった
2021/06/07(月) 19:17:30.04ID:EwwvgOYr0
>>135
先月25日に量産中だから618セールで買えるようなこと言ってましたけどね
でもH版すら先行だけで未だ通常販売してませんから誰も信じないと思います
http://tieba.baidu.com/p/7371027850
2021/06/07(月) 19:55:55.51ID:LBZiU1At0
>>110
2万超えたら俄然購買意欲失せるな
酷評されてるけとM40は1万前半だったもんなあ
あれくらい下がらないとアマタブ(値下げ時)とコスパでは変わらん気もする
2021/06/07(月) 20:19:05.88ID:45166Imwa
>>136
うわーん
2021/06/07(月) 20:29:19.61ID:bLweFf4yM
海外通販経験のない人は勘違いしてしまうところかもしれないね
2021/06/07(月) 20:35:25.70ID:4jwZ1RI9M
xiaoxin pad pro今届いた
これ、かなり良い
電源ボタンに指紋認証ついてるしOLEDが綺麗
カメラも2個ついてる
iPadと戦えるぞこれ
2021/06/07(月) 20:57:11.46ID:2XNiKsO30
レノボはそりゃいいだろうけども値段的によくできてて当たり前ともいう
2021/06/07(月) 22:10:43.20ID:HZMZu8I3M
でもxiaoxin pad Plus 2021あれコスパ凄くない?
2021/06/07(月) 22:18:31.92ID:DeLMsAil0
>>144
最近買ったばかりとか、2万円でしか認めないって人以外は買いだろうね
2021/06/07(月) 22:20:38.98ID:HZMZu8I3M
>>145
それを考えるとiPlay40 5Gがかなり値下げして売らないと客つかない体制になってちゃったから
合わせてiPlay40 5Gの価格が気になる
2021/06/07(月) 22:53:20.52ID:csruf1yR0
おれはalldocubeには、そろそろXシリーズの新型を出してもらいたいぜ。
Androidのバージョンも古いし、
そろそろ更新時期がきてもいいと思うんだぜ。

AMOLED 2Kでスナドラ730Gくらいにwifi6 widevine l1なら30000円出すぜ。
2021/06/07(月) 23:08:49.18ID:DKTdjK0p0
俺もシャオシンパッドプロ発売日に買ったのにまだ全く動きが無いぞ
どうなってんだ
2021/06/07(月) 23:11:57.67ID:EbUa9zMQ0
>>147
CAOS焼けばAndroid11になるぞ
2021/06/07(月) 23:48:12.55ID:SaF+te4D0
xiaoxin pad proてグローバル版じゃないんでしょ
ちょい前に中華タブデビューしたが、中華版買うとかまだそこまで上級者じゃないわ
2021/06/08(火) 03:59:18.95ID:rXg3b7Mw0
>>150
2021版については今のところそうだね
2021/06/08(火) 07:31:41.72ID:kdefhMflM
昨年発売のXiaoXin Pad Pro(=P11 Pro)ならLenovoの日本サイトでも変えるしNECブランド版まで買える体制になったから
価格は高いだろうけどXiaoXin Pad Plusも日本発売もするんじゃない?
2021/06/08(火) 07:35:24.97ID:Z3+i6b9u0
>>147
おれはalldocubeには、そろそろM8
後継機を出してもらいたいぜ。
2021/06/08(火) 10:57:36.40ID:GFgIrPyhM
21500円で買えるならiplay40一択だな
M40と値段ほとんど変わらないし選ぶ意味がない
2021/06/08(火) 12:08:42.74ID:809kZTNnd
最近買った安物のスピーカー配線が左右逆だったw返品とかダルいし1万もしなかったんで開けてハンダ付けし直した。頼むぜパートのおばちゃんかおねぇさんか知らんけど
2021/06/08(火) 12:35:49.82ID:RY2FRNF50
>>155
配線が逆とか繋がっていないとか中華タブではお馴染みの状態だな
2021/06/08(火) 13:06:51.93ID:AvcHXphM0
モノラル出力の音声が2つのスピーカーに正相逆相で繋がってる
って実装さいきん聞かなくなったな
2021/06/08(火) 14:27:58.16ID:bPIit4BlF
iplay40の音が籠もってるのはその通りで、原因はスピーカーの品質のせいではなく
側面の穴が全部下向きになってるせい

単なる設計ミスなんだけど穴を埋めて、自ら開け直すくらいしか改善する方法が無い
2021/06/08(火) 15:01:06.64ID:EoamJ0tRa
vankyos30重さ581gもあったのね。そりゃ重いわ
早くiplay40届かないかなー。実際の重量451gらしい
2021/06/08(火) 15:04:39.58ID:yiaZ7fjW0
そのかわり落としたらボディが割れるからな
2021/06/08(火) 15:19:41.18ID:ugg412DvM
ボディが割れるぐらいじゃ済まない
ボディの変形が大きいからパネルも割れる確率が大きくアップする
カバー必須で軽い意味があるのか?
2021/06/08(火) 15:24:30.02ID:IeLZJ7XX0
>>159
VANKYO s30ここでは酷評っぽいけどディスプレイの品質?発色?はなかなかよいと思うんだが…中華によくある白っぽい感じじゃなくて鮮やかというかなんというか
2021/06/08(火) 15:28:07.35ID:yiaZ7fjW0
白っぽいのはM40だけだろ…
2021/06/08(火) 16:11:27.49ID:JvPp89MH0
いや知り合いが買ったVASTKINGの10インチのやつも白っぽかった。でも個体差もあるんかな
2021/06/08(火) 16:11:52.17ID:JvPp89MH0
白っぽいというかなんか薄い?感じ
2021/06/08(火) 18:03:11.44ID:EoamJ0tRa
外に持ち出さないけどフローリングに落とす可能性あるからプロテクター買うか
千円前後で売ってるし、使い回しできそうだから無駄にはならないかな
ソファで寝落ちして何度か落としたことある
2021/06/08(火) 18:05:08.91ID:tp+g9a+F0
埋めた死体のなかでウイルスが生き続けるとでも思ってんのかな?
2021/06/08(火) 18:11:09.56ID:tp+g9a+F0
ごばーく
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef0-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:22:52.88ID:2d6T3Zxi0
>>166
ダンボールで自作は嫌かな?
2021/06/09(水) 00:33:12.56ID:JIZPRvjw0
>>162
発色は綺麗と思いますね
>>160
まさしくその理論で液晶バキバキですわ
2021/06/09(水) 02:06:39.28ID:lWeqLwTA0
M40アプデしてみたがプラシーボかもしれんがアプデ前より追従性は良くなった(良いとは言っていない)
アプデ前と完璧のちょうど間くらいの追従性になったような気がする
スワイプ必要な音ゲーには相変わらず無理なレベルだが
2021/06/09(水) 07:49:46.60ID:KSJHJcw90
ということはM40は
ネット見る動画見る5chやるぐらいなら充分で比較的安い端末って感じになったのかね
2021/06/09(水) 08:08:25.83ID:nu2KpsjK0
1.3万で買えたならね
今買う価値はないよ
他のほうがいい
2021/06/09(水) 08:25:16.73ID:CcfZD3+T0
アプデなんて来てないぞ
verいくつよ
2021/06/09(水) 09:10:07.60ID:ld4Cno8Sd
数日前に来てた。
Verは家に帰らんと分からんが。
2021/06/09(水) 10:02:37.71ID:+A1zoITa0
>>174
>>19の日の時点で来てるぞ
2021/06/09(水) 10:54:34.45ID:Wg+VtRIA0
買って半年のM30Proナンだがnewpipe使ってて突然wifiが死んだ
設定からの初期化、コマンドからのfactory reset、firm入れ直し
何をやっても駄目でwifiアイコンが抜きの扇のアイコンすら出ない
おまけに、[Bluetoothが繰り返し停止しています]の文言が明滅し
止まらない 日尼購入分だったので一年保証で交換になった
2021/06/09(水) 13:12:51.41ID:uFDVwybe0
>>174
V1.02_20210522
2021/06/09(水) 18:47:17.71ID:dHIzRkG80
今日はアリエクのタブレットがAnryばっかりになってたな。
2021/06/09(水) 19:45:02.25ID:k/GpXB/Z0
Teclastから今年8インチの新機種が出るようです
P80系列のアップグレード版なのか?全く新しいものか?そこは期待してみたいな感じで書いてあります
https://mp.weixin.qq.com/s/r2ieTeNjtvUCCnhYvhmK8w
2021/06/09(水) 20:41:07.87ID:nu2KpsjK0
Teclastはスペック(以下略
2021/06/09(水) 20:41:12.02ID:STKBdbRW0
m89pro後継はよ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d51-qBuA)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:04:11.37ID:Os8ogMSW0
x27 or デュアルスピーカー辺りが嬉しいかなあ
2021/06/09(水) 21:45:18.55ID:1lbIrvuy0
>>183
今更x27?
ddr3だぜ
2021/06/09(水) 22:01:08.04ID:JQGUGnyZ0
8インチはM5 liteのRAM4GBで十分だわ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d51-qBuA)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:05:50.03ID:Os8ogMSW0
>>184
8インチの力の入れよう的にt618は無理やろなぁって思ってるから
9863Aよりかはx27の方がいいなと思った
2021/06/09(水) 22:42:54.11ID:zdgzuZUO0
>>185
スレ違い
2021/06/09(水) 22:47:33.95ID:/NKuZ51Ba
残り僅かな出番なのを察したのかs30が一時間に10%くらいしか充電しなくなった
面倒臭い女のようなタブレットだなコイツ
なんでもいいわ。どうせポチッたiplay40が届くまでの命だお前は
2021/06/09(水) 23:02:39.07ID:jmqrLH2X0
無難にiplay30 proポチったわ
初中華だわ
2021/06/10(木) 00:24:29.75ID:J9RSw6uLd
m40今までこれと言って不満なかったんですけど、DAZN見たらカクついて視聴に耐えませんでした。
DAZNが正常に見れてアマプラも1080HDで観れる中華タブレットでお勧めありますか?
2021/06/10(木) 00:45:32.55ID:VEsVR0b8M
>>190
Fire HD 10 plusでおk
2021/06/10(木) 04:24:00.41ID:/+imgrYD0
>>190
中華タブは基本widevine l3だから動画視聴はできない
最初のうちだけ満足して次第にその不便さから手放すか放置するようになって、まともなタブを買うまでの登竜門みたいなもの
2021/06/10(木) 05:28:22.90ID:NVKQ6xDX0
>>190
アマプラはL1でもHD不可が多い
現実解は中華じゃないがgalaxy tab a7、次点でxiaoxin pad、特化のFireHD10
2021/06/10(木) 06:28:43.56ID:h0Qf+1ZF0
結局iPadだったら全て高画質で見られるという…
2021/06/10(木) 06:35:52.38ID:rERyQ4FI0
ipadはアマプラ1080p対応してないでしょ
2021/06/10(木) 07:07:33.93ID:OiVcolQ6M
iPadで動画はこのアスペクト比が4:3だから
黒縁がエグい
2021/06/10(木) 07:39:46.29ID:XeFo/hKO0
フチがあるからって何気にすんの?
2021/06/10(木) 07:45:39.08ID:stvNFhHWM
まともなユーザー体験楽しみたいならSamsungかlenovoか林檎買っとけ
中華タブは欠陥を楽しむ道楽
2021/06/10(木) 07:54:10.89ID:OPA7mcAv0
結局3万以下の泥タブなんて何かしらは目を瞑らないといけない点はある
ぶっちゃけiPad買えば間違いないのを逆張りしていく人の為のスレッド
2021/06/10(木) 08:02:43.40ID:jnADtjTP0
ipadも言うて最安4万弱だからなあ
しかも32gb
逆張りというより予算だと思うわ
2021/06/10(木) 08:08:23.92ID:YCNIjHaG0
ipadは宗教的にお断りします
2021/06/10(木) 08:10:55.62ID:PHGR30IA0
シャオシンパッドプロ来る前にiPad32g売れてしまった
2021/06/10(木) 09:04:33.15ID:h0Qf+1ZF0
>>201
iPadがキリスト教なら、中華タブは幸福の科学
2021/06/10(木) 09:07:07.70ID:2czWkv+a0
>>203
よくわからんたとえだな
2021/06/10(木) 09:24:44.41ID:14WfdifBM
俺の持ってたiPad、タッチ感度とwi-fiの掴み悪かった
二度と買わん
2021/06/10(木) 10:31:23.45ID:RrWXZg5hM
>>198
surface買うと中華並みに欠陥楽しめるぞ
2021/06/10(木) 10:33:45.19ID:RrWXZg5hM
>>203
ちがうよ
国産&中華androidは仏教、windowsはキリスト教、アップルはフリーメイソンだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-MEj5)
垢版 |
2021/06/10(木) 11:17:42.35ID:9maKWtSV0
Amazonプライムデーで安くなるんかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-MEj5)
垢版 |
2021/06/10(木) 11:20:11.81ID:9maKWtSV0
iPadはバンスドないからAndroidなんだよなあ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-MEj5)
垢版 |
2021/06/10(木) 11:21:53.33ID:9maKWtSV0
オールドキューブのi play40狙い
2021/06/10(木) 11:37:46.31ID:BjEjQZWfM
>>207
それを言うならキリスト教じゃなくてユダヤ教だろう。
ま、イスラム教や共産主義教とかと同じ「同じ宗教の別宗派」
ではあるが。
2021/06/10(木) 12:42:59.44ID:/g6jMROGM
ユダヤ教イスラム教は少なくとも共産主義とは相容れないだろ
どこぞのデマ書いて閲覧数稼ぐ系のサイトにでも書いてあったのを見たのかな
2021/06/10(木) 12:46:47.24ID:JtsrFwhDM
ああ、面倒なのが湧いちゃったよ
2021/06/10(木) 13:07:12.02ID:AJOwKytr0
IPLAY30PROばっかりほめる人もM40ディスる人も棄教改宗することあるのかねえw
2021/06/10(木) 13:14:01.12ID:fvxyg30AM
M40は悪くないとか言いはるやつこそなw
2021/06/10(木) 13:15:28.71ID:5jbgh1r7r
>>214
無いんじゃね?
少なくともTECLASTは画面改善しなきゃ叩かれる一方。
2021/06/10(木) 13:43:11.95ID:ChkXxaL6M
dimensity乗った安タブ来るかと思ったけど
全く来ないしxiaoxin pad plus買うか…
2021/06/10(木) 13:44:47.78ID:J6AV1d6dM
>>212
要するに一神教の類いで、唯一の神のご託宣を崇めるオレらが偉くて他は全て駄目という点で本質的に同じなのだよ。
預言者の名前や唱えるお題目が表面的に違ってるだけ。
ま、表向きの能書きで別モノだと信じ込まされて、自分が信じ込まされてるだけではないかという疑問も持たないのもありふれてるがね。
2021/06/10(木) 14:05:23.16ID:ufaDxgvgM
>>218
んな道理が通ったら科学主義も国家主義も宗教になるよ
2021/06/10(木) 14:11:09.57ID:rc8E53ll0
需要があるのだろうから11インチを否定しないけど
多様性がほしい
8インチはよ
2021/06/10(木) 14:13:22.95ID:so23TX3mM
All You Need Is Kill
2021/06/10(木) 14:41:12.54ID:Ppin9KIF0
ipay30 proのカメラの音が大きいんだけど、設定が見当たらない
どうやったら調整できます?
2021/06/10(木) 15:03:58.97ID:Tlb4KznpM
>>219
政党とかも、ある意味宗教みたいよね
支持政党しか認めない、自民党はクソだ、みたいな
2021/06/10(木) 15:13:21.24ID:2czWkv+a0
安倍教、トランプ教とか?
2021/06/10(木) 15:27:13.07ID:Tlb4KznpM
1番宗教臭いのが山本太郎教だがな
2021/06/10(木) 15:59:20.42ID:flrudWjq0
それぞれの政党も泥タブのように一長一短があることをまずは認めよう
2021/06/10(木) 16:10:01.92ID:cqpfoyYkM
一長一短というよりも「有象無象」って感じがする。
中華タブレットも、日本の政党も。
2021/06/10(木) 16:12:04.91ID:2czWkv+a0
中華タブレットも偽造偽装欺瞞不正虚偽すり替えすっとぼけ満載だと?
2021/06/10(木) 16:35:33.56ID:ZU39tZrjp
>>227
中華は一党独裁だけどな
2021/06/10(木) 16:39:42.66ID:2AAzFoEGM
スレチがひどくなってきたので
そろそろ中華タブレットの話に戻りませんか
2021/06/10(木) 16:46:42.98ID:6lK3ZucJ0
スレチとは思うけどip400 5Gも出ないし話すこと無いくらいならこんなんでも良いわ
どうせネット掲示板だしな
2021/06/10(木) 16:47:51.64ID:fvxyg30AM
>>230
君が話題を提供すべし
2021/06/10(木) 17:19:58.66ID:h7yaTaJ+d
>>230
もう5chは老害とクズが煮詰まった場所だから
正常な判断が出来ているうちに君は早く脱出するんだ
毎日入り浸るような末期になるなよ
2021/06/10(木) 17:33:11.21ID:UzaN3Tjlr
>>200
動画横向にみると、上下にぶっとい黒い部分できて、画面の片方から音がきこえる
動画見ることを全く考えていない
2021/06/10(木) 17:35:45.71ID:UzaN3Tjlr
仕事柄、プレゼンするのにHDMI出力必要なんだけど、最近はWindowsタブもめっきり減ったし、Androidには搭載されてない。1万以下で売ってたAtomのWindowsタブ復活してくれんかな?
2021/06/10(木) 17:40:27.42ID:rERyQ4FI0
>>235
atomはCeleronのNシリーズに継承された
電源効率は同じだからatomはもう復活しない
2021/06/10(木) 17:45:55.19ID:YCNIjHaG0
>>234
タブのスピーカーに期待するガイジか
2021/06/10(木) 17:56:17.71ID:JtsrFwhDM
>>235
尼のタブレットカテゴリを「HDMI」で検索するとandroidでもいくつかHDMI出力対応していると思しきものは引っ掛かるよ
それ以外に機種によってはMiracastに対応しているだろうし
2021/06/10(木) 19:46:33.74ID:Vx/sRPp7d
>>234
画面の三分の一
もってかれるからな
黒ベゼルに
2021/06/10(木) 19:49:33.61ID:YCNIjHaG0
じゃあ16;9の作れよ
2021/06/10(木) 20:09:43.54ID:2bhtXXlNM
>>219
名称なんぞ関係ない。
客観性の有無が決定的。
客観性がゴソッと欠損してるくせに客観的なつもりでいる奴や、それを鵜呑みにしてる奴はありふれてるんだよ。
何が科学だ?馬鹿抜かすな!ってなもんだ。
2021/06/10(木) 20:11:17.95ID:YCNIjHaG0
終わった話題にレスするノロマ
2021/06/10(木) 20:11:26.33ID:WriEF6l10
スレ内検索しても分からずどなたか
iPlay 40の2021年板とそうでないもの違いは
スペック見ても何も変わらないと思うだけど。?
2021/06/10(木) 20:13:13.08ID:353xFKKRM
>>242
ワロタ
一番客観視出来てない信者は>>241でした
2021/06/10(木) 20:29:16.29ID:2TT5QkZL0
>>243
たぶんスペックは違わない
その他の使用部品が変わってるだけだと思う
2021/06/10(木) 20:29:41.38ID:xoIfrvUH0
>>212
とりあえず最初に共産主義を提唱して
世界に広めたのはカール・マルクスはじめとするユダヤ人やで
2021/06/10(木) 21:17:24.82ID:WriEF6l10
>>245
助かります
2021/06/10(木) 22:13:43.95ID:tuapqBJRM
中華タブレットって、「たくさん種類があってどれにしようか選ぶの楽しい」って思ったけど
最近「どれもこれもおんなじようなスペックで、特徴付けはネガティブポイント。唯一まともそうなレノボはiPadくらいの値段」なんだと気づいてしまった。

俺結局、中華タブレット買うのかな……
2021/06/10(木) 22:16:46.68ID:YCNIjHaG0
無理に買わなくてもいいんやぞ
2021/06/10(木) 22:20:45.28ID:IWavI4TF0
面倒くさい構ってちゃんにはiPod勧めとけばいいよ
後腐れがない
2021/06/10(木) 22:21:39.86ID:IWavI4TF0
打ち間違ったiPadね
2021/06/10(木) 22:31:09.59ID:xoIfrvUH0
matepad proも今日発売だな
なお日本
2021/06/10(木) 22:32:43.17ID:6lK3ZucJ0
昔の秋葉のジャンク屋での買い物の雰囲気が、ちょっと前の支那タブ購入だったりこのスレだったりしたんだけど、支那タブもなんか画一化しちゃったり、スレ住人も配送メールが来たから安心とか言う人が出て来たりで、>>1と乖離してる風に感じる
2021/06/10(木) 22:49:54.20ID:AJOwKytr0
そしてTAB9は一か月立っても届かない
もうこの際来月まで来ないでもらって、このスレで評判が悪いからBMAXのほうが欲しい
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d51-qBuA)
垢版 |
2021/06/10(木) 22:52:50.82ID:HStIysJ50
>>253
aliで怪しいタブレットを漁るスレ民はどこかに行ってしまったんだ...
そしてそこにお金が惜しい層が入り込んできて今に至る
2021/06/11(金) 08:39:40.31ID:tLPVMVO9M
>>253
もはやこのスレが出来た頃と中華の認識も性能も変わったからねしょうがないよ
2021/06/11(金) 09:00:50.53ID:R29vCQhk0
俺的には中華スマホは最先端って感じになってきてる
タブもそうなってくるんじゃないか
2021/06/11(金) 09:09:10.41ID:2przvzy0M
iPadのタッチセンサとディスプレイの質に対する力の入れようは尋常じゃない
泥タブが最先端になるにはまずここをなんとかしないと
2021/06/11(金) 09:09:57.44ID:wod6xVOk0
底辺泥カスジャップランド土人が増えたというだけのこと
2021/06/11(金) 09:16:08.32ID:R29vCQhk0
今年はシャオミオッポレノボとか期待できる所がタブ出すっぽいからな
特にシャオミは期待できる
2021/06/11(金) 09:19:10.38ID:2przvzy0M
貧すれば鈍するからな
金持ち喧嘩せずの逆よ
ゲーム目当てに安タブ買った貧困層がいつまでもネガキャン動画貼って粘着する傍ら
金持ちは高品質タブで快適に過ごす
2021/06/11(金) 09:21:54.70ID:lAstRYSq0
リクエストにお答えして

販売中でいちばん話題になる3機種の比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=ZlYBxdw22Ks

今まで紹介したおすすめAndroidタブレットランキング10選 2021年3月 (ゆっくり実況)
https://www.youtube.com/watch?v=tsGgR5kKhYQ

10 iplay8t
9 xneo
8 m40
7 galatab a7
6 xiaoxinpad
5 p11pro
4 iplay40
3 iplay30pro
2 galatab s7
1 xiaoxinpadpro
2021/06/11(金) 10:03:55.26ID:nQRgaKJe0
また再生数伸びない詐欺リンク貼ってんのか
2021/06/11(金) 10:44:07.15ID:7kbtNKTAM
matepad pro入ってねーし
2021/06/11(金) 11:46:22.96ID:+JGzXVeG0
Ulefone Tab A7 15600円
Android11では一番乗りなのか?

スペックは無難
2021/06/11(金) 13:38:53.56ID:otWfu7Wa0
>>265
フルラミネーションディスプレイなんだね
悪くないかも
2021/06/11(金) 15:18:16.49ID:VXmg0WsZM
iPadmini5使いです
vanced,tver、mxプレイヤー専用機としてiplay40買おうかと
p22t搭載のLenovo m8 fhdは上の使用用途にストレスを感じて売却しました

どなたかiplay40背中押してください
2021/06/11(金) 15:21:13.19ID:VXmg0WsZM
>>267書き忘れ

ギター演奏動画を検索するとき
文字入力モッサリにストレス

動画ダウンロードし
mxでスロー再生させ耳コピしてるだけど動作の滑らかさのなさにストレス

アプリすべてがiPadと比べてもっさりかくつきでストレス
2021/06/11(金) 15:31:59.66ID:RJWKGw9J0
どうみても背中押せないでしょ
2021/06/11(金) 15:36:48.41ID:5prwvvVTM
少しはマシになってもTab M8 FHDと同じように対iPad mini比でストレス溜めることになるんじゃないか?
2021/06/11(金) 15:41:29.49ID:m5jANqY30
iplay40
20210526ってでかいアップデートあるけど中身何かわりましたかね?
2021/06/11(金) 15:45:09.03ID:R29vCQhk0
ipad並の動作求めるなら最低シャオシンパッドプロ2021くらいは買わないとだめだろ
2021/06/11(金) 15:54:59.41ID:VXmg0WsZM
まじですか…
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-IPMZ)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:57:19.44ID:SIYkk9vY0
>>273
少なくとも音質の面でiPlay40は微妙だと思う
2021/06/11(金) 16:02:44.95ID:8srFzRqJ0
そもそもAndroidには、iOSほどの操作に対するスムーズな応答を期待してはいけない
2021/06/11(金) 16:04:31.55ID:/mXE+888M
タブで音聞くときは外部スピーカー当たり前やないんか
2021/06/11(金) 16:28:03.82ID:Q2jKsaTA0
ipad6の整備品が今出てるからそっち買えば
最新のは必要なさそうだし
2021/06/11(金) 16:38:33.07ID:R29vCQhk0
糞タブでも良い音聞けるような外部スピーカーどれ買えば良いんだ
2021/06/11(金) 17:06:08.46ID:KbW+HWG5d
光デジタル出力できるBTトランスミッター使ってDACに繋げばいいだけじゃね
2021/06/11(金) 17:19:46.46ID:rBUjDPyQ0
>>278
あと良い音てのがどんなものかいまいちわからないから
ちょっとスレだけ探してみたわ

【ミドル級】民生用DACのオススメ【26台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589227055/

ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1583843824/
2021/06/11(金) 17:22:28.64ID:8JRExLDT0
>>280
タイトルからして沼スレで草
2021/06/11(金) 17:23:32.53ID:R29vCQhk0
5万〜10万でローコストとか噂には聞いてたがオーディオはマジでやばいな
2021/06/11(金) 17:24:10.35ID:lXg3xKvT0
>>267です
>>274
音は気にしないです。flipに飛ばすし
>>275マジですか…
Lenovo Tab M8と比較してスコアが倍以上有れば
サクサク加藤思ってた
2021/06/11(金) 17:31:25.42ID:/mXE+888M
そんな沼にはまらなくてもふつうにアンカーのBTスピーカーでタブの100倍マシだろ
2021/06/11(金) 18:18:03.41ID:et2t9qpnM
>>278
earfun, tribit, anker辺りの1万円以下Bluetoothスピーカーおすすめ
2021/06/11(金) 20:31:12.09ID:aqSj4N2O0
iPadが音いいとか耳腐ってんだろ
ジョブズみたく癌になって逝っとけよ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-I1XR)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:32:35.27ID:DTGcYFnz0
のーん
2021/06/11(金) 20:51:32.66ID:8JRExLDT0
>>286
誰も言ってない件
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-ka/8)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:44:54.53ID:MQtMc8nb0
音が違うとこから出たら、臨場感とかどうなるん?
2021/06/11(金) 22:15:33.19ID:Ser0s8Wj0
音が目の前50cmから出るほうがよっぽど不自然だろ
2021/06/12(土) 02:02:57.12ID:aTPQuRBF0
耳の穴内部でなるのは自然なのにね。
2021/06/12(土) 04:59:12.48ID:BftYXh7lM
このiPad連呼くんうるせーな。毎度同じ奴だろ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7353-PFB7)
垢版 |
2021/06/12(土) 05:59:02.17ID:G/Uq768Z0
>>278
あきらメロン。
糞タブにはVidoイヤホンが似合ってる。
音だしは別システムでやれよ。個人的に車mp5プレイヤを物色中。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-huTh)
垢版 |
2021/06/12(土) 06:00:43.40ID:jr68jTk/0
どれでもいいからプライムデーで安くならんかの
2021/06/12(土) 13:12:52.01ID:QaFzWoksr
Tab4 8plusの買い替えを探してもう1年以上
前もNexus7の買い替えを探し続けてた気がするわ
2021/06/12(土) 13:35:17.72ID:NGqlk7IIM
ホント後釜見付からないわw
2chMate 0.8.10.100/asus/Nexus 7/6.0.1/LT
2021/06/12(土) 14:02:17.97ID:p3TxsfTQ0
>>295
なんでLenovoやSAMSUNGのこと
このスレに書き込むの?
2021/06/12(土) 14:19:38.06ID:crlNa9PKM
2万円もしない癖のある中華タブばっかを無駄にたくさん買ってる
ここのスレ住人に、Appleやサムスンやレノボのタブの布教がしたい説
2021/06/12(土) 14:25:24.25ID:Xky75vKPM
余計なお世話だゴミクズ
スレチのルール知らずに5ちゃんやってるのか?カス死ね
2021/06/12(土) 14:26:56.93ID:WZ6517ua0
レノボは中華タブだろう
2021/06/12(土) 14:27:37.58ID:I+1k2f/T0
すみませんねクソ回線は育ちが悪いようで
2021/06/12(土) 14:54:39.18ID:PE2w2aaq0
>>300
Lenovoは中華タブレットだと思うんだけど>>1に書いてあるのが中華でも怪しいやつだとかているしと主張する人いるんだよね
2021/06/12(土) 14:59:39.25ID:gSYGBgVH0
カメラの位置と微妙にサイズが変更になった
iPlay 40Hと地味なものが出るらしい

それならiplay30pro買おうと思いつつも
40proが出てから決めることにした
悩んでると買い時を失うね
2021/06/12(土) 15:22:01.47ID:kJxvZilyM
はいiPlay 40H
https://win-tab.net/android/alldocube_iplay_40h_2106103/
2021/06/12(土) 15:38:27.05ID:ry9DIL1lM
>>244
刷り込まれたお題目の丸覚えのオウム返しは見飽きてウンザリしてる。
特に科学のつもりの宗教かぶれに著しい。
2021/06/12(土) 16:27:45.64ID:WAF1ddUb0
>>304
これ書いてるの、いつもここで情報くれる人かな?
なんか文体が似てる
2021/06/12(土) 16:56:34.76ID:IfoCLm5nM
40proは何が変わるんだろうね
そもそも発売されるかもわかんない
2021/06/12(土) 17:07:25.46ID:qSUKmYQu0
iplayは今後横仕様に移行するのかな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-42hD)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:14:54.79ID:mr0+Ziqs0
酷比魔方 iPlay 40H
https://www.51cube.com/products/iplay40h/

iPlay 40 https://www.alldocube.com/jp/products/iplay40/ と比較して、
・Front camera の位置変更 >>304 に説明有
・色 黒 --> 白?
・電池の容量 6000mAh --> 6200mAh
2021/06/12(土) 17:20:07.80ID:fo4rG2940
>>306
このスレは見てないと思いますよ
4月に無印とH版のパネルは違うものと酷比魔方のFacebook引用してここに書いてますからね
百度の方でH版はMatePad 10.4と同じものと言ってました
関連でiPlay40 5Gは7月だそうです
2021/06/12(土) 17:26:06.66ID:PE2w2aaq0
>>309
スペックに見えない部分の評価はどうなのかねスピーカー文句言っているひといるからそのへんが気になる

https://i.imgur.com/ONfHovD.jpg
2021/06/12(土) 17:27:05.54ID:kJxvZilyM
いやぁ40Hはあくまでバリエーションモデルであって、これをして今後は横メインに移行ということはないと思うけどねぇ
カラーリングがホワイトのみというのもバリエーションモデルであると感じさせるところ
2021/06/12(土) 17:29:37.28ID:2odVYVAUa
alldocubeはベゼル幅の画像詐欺は毎回だから実際現物が届いてみないとわからない節はあるね。40なんかは結構いい感じに出来てた
それ以前のモデルが???な感じに
2021/06/12(土) 17:41:25.87ID:PE2w2aaq0
HはHorizontal(横位置)ということだったのかね
2021/06/12(土) 17:43:05.90ID:kJxvZilyM
ってiPlay 40 5Gとされる画像も横メインになっていたのか。こりゃ分からんね
2021/06/12(土) 17:58:33.32ID:fo4rG2940
iPlay 40 5Gのスピーカーは位置が不明だけど2つだからね
2021/06/12(土) 19:07:42.40ID:fo4rG2940
1枚目が40H、2枚目が無印
パーツの配置が大きく変わってますね
https://i.imgur.com/GVGmVwo.jpg
https://i.imgur.com/k2aaFyP.jpg
2021/06/12(土) 19:09:24.34ID:elEITH3s0
>>313
ベゼル詐欺の代名詞はTeclastだがなー
「Teclastですので言う迄もなく〜」レベル
2021/06/12(土) 20:55:52.14ID:rjup+Y420
Amazonプライムデーで何か買いたいけど、fire h10も気になる
2021/06/12(土) 21:03:45.60ID:fiiv6Jly0
値下げSIM競争のおかげで、Wi−FiモデルよりLTEモデルの方が売れるようになったりとかないのかねえ
2021/06/12(土) 22:50:49.43ID:py07quL+0
詐欺ベゼルレス画像多過ぎだけど、
実際にあの画像みたいにベゼルレスにするの
そんなに難しいもんなん?
五年前のスマホ時点でかなりのベゼルレスなんやが
タブレットに落とし込むのがそんなに難しいとは思えんのだが
2021/06/12(土) 22:53:52.42ID:gSYGBgVH0
どうしてもヘッドフォン端子は欲しいのよね
iplay30proは重さが・・・
iplay40は・・・
ゲームなんかはしないからどちれでもいいんだけど
iplay 40proに期待
2021/06/12(土) 22:55:54.84ID:gSYGBgVH0
スレチなSamsung Galaxy Tab A7でも全然良いんだけど
悩ましい
2021/06/12(土) 23:10:37.18ID:fo4rG2940
Photoshopは必要ないと、これT社に対する当てこすりですからね P图=Photoshop
販売ページの写真とほぼ同じようですけどね
ビリビリで確認しても幅は同様でした
https://i.imgur.com/NU5HBma.jpg
https://i.imgur.com/XO0wdjw.jpg
2021/06/12(土) 23:43:39.48ID:fDEL/e5O0
タブレットではベゼルあった方が使い易くないか?
逆にベゼル無いと持って操作する時に誤操作多く成る予感
2021/06/12(土) 23:54:02.08ID:u9QhHDsW0
iPlay20は縦のベゼルが狭いんだけど、縦持ちの時ですら誤作動なんて全くしないよ
2021/06/13(日) 00:25:57.71ID:FyfBF1Es0
>>310
いつもありがとう
買い替え喫緊ではないから5G待ってみます
2021/06/13(日) 00:35:03.97ID:Dol8RDgb0
>>321
というかタブであんな極狭ベゼルなんかにされたら誤爆タッチ多すぎで使い物にならんわ
2021/06/13(日) 00:46:37.90ID:eokzmYNw0
>>328
それはそれとしてだ

極限までベゼル煮詰めるメーカーがあっても良くないか?
2021/06/13(日) 01:38:14.96ID:iYkGpzw90
>>295
少し前d-42Aスレに同じ機種から探してる人が来てたな
2021/06/13(日) 09:36:34.41ID:pjtJinKSM
iplay40買おうと思ったがHレビュアー見てからにするか
いずれにせよスピーカー変更ないなら音はAMラジオ並みか
音の良い悪いは主観だし比べる何かによって違うしね
AMラジオが普通許容範囲と捉えるか最悪だと捉えるか
それって普段使ってる比べる対象機種によるところが大きそう
2021/06/13(日) 09:54:44.90ID:CcwoQuyx0
>>331
>>276
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-DBbY)
垢版 |
2021/06/13(日) 10:56:16.76ID:ASNzK/7O0
スレチになったら申し訳ない

micro SDはどれがいいかね?256GBで
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-DBbY)
垢版 |
2021/06/13(日) 11:00:04.92ID:ASNzK/7O0
ベット枕元に置いて使ってる
エロ動画専用機なんだが
外部スピーカーどれにしてる?

今使ってるBOSEのpcスピーカーが
ダイヤル式だから微調整できて良いんだよな

理想はもう少し小さくて
スマホQi充電も出来たら最高
2021/06/13(日) 12:05:35.63ID:dC5UM2tu0
スマホは泥ハイエンドの方が好きなんだけど
タブはねぇ。。iPad mini5とGalaxy s7だと
iPad mini5の方が軽やか。でもGalaxy s7使い勝手いいよ
mini6もはやく出て欲しい
8インチ泥は諦めた
2021/06/13(日) 12:07:11.60ID:dC5UM2tu0
ごめん誤爆
2021/06/13(日) 14:19:27.59ID:AxEPlK4G0
>>329
逆にギャラクシーが好きなエッジデザインにしてみろ
持つとこ無くなるだろ
2021/06/13(日) 14:56:19.09ID:SMxd7ELI0
最低でも5mmはキープしてほしい
2021/06/13(日) 15:41:56.20ID:b4HdYWiba
iplay40Hなんかでるのか
一瞬期待したけどやっぱりイヤホンジャックはなかった
2021/06/13(日) 15:46:56.77ID:tRxdXtzm0
m40アプデ来ないから公式にファーム見に行ったけど
タッチ感度最適化とかやってたのな
2021/06/13(日) 18:03:45.23ID:QuHAJ9Ty0
>>339
ウィンタブの記事見ているとiPlay40は画面縦位置の上にカメラがあったけど
iPlay40 Hはウェブミーティングしやすいように画面横位置の上にカメラがついているんだってさ
だからHってhorizontal(=画面に横位置)を意味していたのかなと
Howaito(ホワイト)では決してないようです
2021/06/13(日) 19:33:42.62ID:YrptLKp20
>>340
あぁじゃあやっぱり追従性が上がった気がしたのはプラシーボじゃなかったんだな
2021/06/13(日) 20:24:40.75ID:1kAleDW+a
年明けに来た俺のM40は充電不能になって終わったよ。
次はもっと耐久あるやつがいいな
2021/06/13(日) 20:37:51.63ID:CcwoQuyx0
まぁゴミだからしょうがないね
2021/06/13(日) 20:43:00.25ID:nb0PLBUa0
持久力が高く強そうに見えるけどね
https://wx1.sinaimg.cn/large/6923c019gy1grefj9zevhj20ku193b29.jpg
2021/06/13(日) 20:50:00.77ID:MrEqJWb00
なんかかっこいい
2021/06/13(日) 20:58:27.06ID:rmS42KQ+0
プラスと5Gは初耳だわ
2021/06/13(日) 21:07:41.08ID:JndXY7SyM
これサッカー詳しい人ならどういう意味かわかるの?
2021/06/13(日) 21:14:09.87ID:FKGTgi0a0
中華パッドの外へ持ち運び用のケース買ったわ
ドロイド君のデザインが賛否両論あるのは承知してるわ
https://i.imgur.com/aZV7LpR.jpg
2021/06/13(日) 21:25:56.67ID:QuHAJ9Ty0
たしかにドロイド君は余計なことしやがって感半端ないね
2021/06/13(日) 21:36:09.08ID:eKia09PD0
さまさに蛇足の故事
2021/06/13(日) 21:46:30.66ID:3FEGYqqDM
DoragonTouchってどんな感じかな
2021/06/13(日) 21:48:18.08ID:3faXaSAo0
>>110
そんなに安かったのか。
逃したわiplay40
2021/06/13(日) 22:00:54.32ID:AxEPlK4G0
>>349
ドロイド君の首と胴がもっと離れてれば良かった
2021/06/13(日) 22:07:27.97ID:mkBltuMT0
>>349
このケースainolやら原道が流行ってた頃からある奴だな
スゲーロングセラーだわ
2021/06/13(日) 22:21:34.03ID:QuHAJ9Ty0
>>349
アリでみたけどこの辺のタブレットケースどう

https://i.imgur.com/HbfG23J.jpg
やっぱりアリペイのリンクは無理なんだね
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3303-qIjW)
垢版 |
2021/06/13(日) 22:48:17.17ID:2TkOK8Zv0
何でAmazonとかアリエクリンク貼れねえようにしてるんだよ
ほんまムカツククソ運営
2021/06/13(日) 22:56:32.93ID:iYqmIxBN0
馬鹿なの?
貼れるようにしたらアフィ厨に乗っ取られるだろうが
2021/06/13(日) 23:01:32.15ID:eKia09PD0
urlのhtmlの後とm.jaを消せば貼れるよ
2021/06/13(日) 23:13:12.11ID:QuHAJ9Ty0
>>358
よく馬鹿かというけど
具体的な実害説明できるやつあまり見たことないんだよね
どのへん問題なの?
アフィが楽して稼ぎやがってという僻みにしか見えないから理由を教えてほしいんだよね
2021/06/13(日) 23:37:11.55ID:3FEGYqqDM
ずっと貼れなかったニコ動へのリンクはいつのまにか貼れるようになってたな
2021/06/14(月) 00:16:19.90ID:iOf9uRj+0
t40 5gはどんなスペックになるんだ
2021/06/14(月) 00:28:30.98ID:L/kRVL/L0
スレが宣伝だらけで埋まっていくの見たことないのは幸せなことであるなあ
2021/06/14(月) 01:10:48.87ID:Q5w91aO10
今の5chって専ブラから5chのAPIで制御しているから
特定の大手通販サイトならURL貼られてもアフィリエイトのURL部分は削っておきますねぐらいのことは出来そうな気がするけどね
むしろ5ch運営のアフィリエイトコード埋め込んでおくからねぐらいやっても良いようなw
2021/06/14(月) 05:51:25.22ID:uvRge7Lwa
ケースがおっさんすぎる
2021/06/14(月) 07:33:02.45ID:0TjGhCZB0
つか今の5ちゃんにそこまでの宣伝価値があるかと言うとな
主要な層はみんなSNSに行ってるし
2021/06/14(月) 07:36:17.01ID:bf/1AWsb0
iplay30proとiplay40どちらにしようか悩んで10日悩ましい
2021/06/14(月) 07:43:28.50ID:AAKap09i0
値段差が2000円くらいならiplay40のが良い
5000円差なら30proと思う
2021/06/14(月) 08:06:05.63ID:dCrckuFm0
2台とも買っちゃおうぜ
2021/06/14(月) 08:09:12.20ID:MLza6Qhh0
>>367
丈夫なのがよければ30p、軽いのが良ければ40
2021/06/14(月) 08:11:31.10ID:Q5w91aO10
iPlayは日本のアマゾンで買うの?中華系サイトで買うの?
2021/06/14(月) 08:24:05.16ID:MLza6Qhh0
>>371
不良時にめんどくさいから国内のほうがおすすめ
アマゾンよりフショ、楽天、q10のほうが安いことも多い
2021/06/14(月) 08:25:26.40ID:MLza6Qhh0
Xフショ
Oヤフショ

ヤフショ、楽天は自分の属性次第で大量ポイントバックあるし
2021/06/14(月) 09:48:05.79ID:Q5w91aO10
>>372
自分も同意見だけど
人によって観点違うだろうし当事者としてはどっちなのかなと思った
iPlayは5Gを待てるかとかもあるし
2021/06/14(月) 10:05:23.87ID:3I7yVfI/M
待てるかどうかこそ人それぞれの事情でしょ
2021/06/14(月) 10:14:37.45ID:AAKap09i0
ダブレットの購入考えてるならとりあえず21日からのAmazonプライム見てからで良くないか
安いやつなければQoo10の新規会員登録の2割引クーポンでiplay40でも買えば安く手に入ると思う
2021/06/14(月) 11:08:14.79ID:ruZvPh1H0
5Gなんか入らんからPROはよう
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff0-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:14:57.56ID:/29gQHhX0
中途半端なケース買うくらいなら、ダンボールで自作した方がサイズピッタリで良い
2021/06/14(月) 11:22:50.17ID:JLgmAU7u0
>>378
up
2021/06/14(月) 11:25:36.23ID:mkgY/RAO0
>>377
>>310
2021/06/14(月) 12:07:20.23ID:6A0FpJm60
中華タブで二つ折りある?
2021/06/14(月) 12:21:30.76ID:1mNjIdTa0
flex paiかmi mix foldは中国製では?
2021/06/14(月) 12:54:01.19ID:6A0FpJm60
>>382
ありがとう!
2021/06/14(月) 12:58:19.41ID:Q5w91aO10
>>377
Pro改めHじゃなかったっけ?
2021/06/14(月) 14:18:47.84ID:vcwhaYNYM
proって名前もダサいからHYBRIDのHかね
2021/06/14(月) 14:43:27.12ID:jcYAbNSKa
7日にポチッたiplay40昨日届いた。
不評の音がまったく気にならなかったので不満点一つもない。
2021/06/14(月) 14:47:14.89ID:ruZvPh1H0
Dimensity積んだproと5Gが出るんだと思ってたわ
2021/06/14(月) 15:39:20.13ID:i2j6P6Ew0
iPlay40 送料込22,404
https://daily-gadget.net/2021/06/14/post-34560/

うーん。チト微妙
2021/06/14(月) 15:50:32.61ID:RshDcBVXr
>>386
早いねぇ。
僕は2日に発注でようやく今日か明日に届くらしい。
2021/06/14(月) 16:19:12.87ID:J4Jm4CypM
最近見たYouTubeのレビュー動画でも音が籠ってなくて普通だと言ってた
サイレント修正されたか?
2021/06/14(月) 16:54:40.74ID:bf/1AWsb0
>>370
そっか。30proに傾きつつ明日5のつく日だから三木谷さんとこで買おうかな
ポイントで実質20000円
2021/06/14(月) 17:48:29.79ID:Nitcfe1Ur
unisoc系列で人柱にされて涙目になった人の為のMTK
はっきりわかんだね
2021/06/14(月) 17:53:36.19ID:MLza6Qhh0
なんだかんだまだunisocは不具合多いねえ
2021/06/14(月) 19:14:44.46ID:bIhfKLf6a
Androidかソフトのバージョンアップでオプションついたよね
オーディオバランスの上にチャンネルを統合するってなかった気がする
2021/06/14(月) 19:39:36.53ID:pYA9+3Xn0
今2世代前のiPad6の整備品が26100で出てるけど
2万強でiplay40買うならコッチを選ぶて選択肢もあるんだよな
2021/06/14(月) 19:49:20.32ID:MLza6Qhh0
宗教的にお断りします
2021/06/14(月) 19:52:14.89ID:TYy5iifa0
整備品ってバッテリーはどうなの?
2021/06/14(月) 19:53:39.79ID:CRHqIN5+0
なんならもう1万粘ればiPad32GBという選択もある
2021/06/14(月) 19:55:30.25ID:pYA9+3Xn0
>>397
ガワとバッテリーは新品同様らしい
まあスレ違いだな失礼
2021/06/14(月) 20:31:49.68ID:bf/1AWsb0
そこまで嫌わなくても・・・
iPadと中華タブ2枚持とう
2021/06/14(月) 20:59:11.01ID:eArgiHd10
iPad32GBって実際どんな感じ?
32GBってなんもはいんねーよってイメージなんだが
iPadってマイクロSDも入らないんだよね?
2021/06/14(月) 21:22:06.08ID:uV2bNFHxM
ipadの32GBはやめておけて話は有名だな
最近はiosの更新で外部ストレージに保存できるようになったて話もあるがどうなんだろう
2021/06/14(月) 21:22:06.81ID:tvxFONv60
>>401
流石に32GBはアカン
2021/06/14(月) 21:26:52.59ID:yzRoDpcDM
価格戦略が嫌らしい。64GBがいいのに、ラインナップさせず128GBにして価格を釣り上げてる。
2021/06/14(月) 21:31:35.08ID:iOf9uRj+0
64も微妙に足らない
2021/06/14(月) 21:39:19.54ID:a5/bAPBT0
結局Airにしたい気になるんだよな ipad物色してると
2021/06/14(月) 21:47:13.57ID:Ei+MQQ3K0
kindleで55GB、bookliveで7GB、
ウマ娘で7GB、これに細かいアプリも入れてくと
128GBでもきつい
2021/06/14(月) 21:58:36.49ID:vvSag9yh0
動画とか電子書籍で容量圧迫してる人は見終えた物から消せば良いのではと思ってしまう
一度に見れるものに限りはあるからな
Wi-Fiがたまにしか使えないとかなら分かるんだが
2021/06/14(月) 22:23:38.51ID:gR1enLMJM
>>402
外部ストレージというか一時的にiCloud増量じゃなかった?
2021/06/14(月) 22:36:18.66ID:q3jP70MG0
>>408
また読みたくなったら都度DLとか面倒やん
Kindleは外部sdに対応してくれたからいいけど
2021/06/14(月) 23:06:22.23ID:We5w1AWn0
>>401
今どき泥でさえも32じゃキツい
2021/06/15(火) 00:38:32.66ID:jgg+781Nd
YouTubeでM40、iPlay30 Pro、iPlay40の比較動画を見た。
M40はアレだから論外で、iPlay30 Proを勧めてた。
2021/06/15(火) 00:40:37.36ID:ja6WFamp0
iPlay30 Pro そんな売れ残ってるの?
2021/06/15(火) 01:27:03.13ID:Tw4W6RSOa
あのステマ動画以外にiplay30proのレビュー動画いくつある?
本当にそんなにいいタブレットならレビュー動画溢れてるはずですよね?

そもそもiplay40のレビュー動画でも30proと比較してるのはあのステマ動画だけ
よくそんなものを信じて買う気になるよ
2021/06/15(火) 02:04:14.25ID:8jM/nWBp0
realme padは今日くるか
2021/06/15(火) 04:34:27.33ID:PpwnGiIx0
SD870だったら嬉しいな
2021/06/15(火) 06:25:31.17ID:woxkBSMR0
ipad32g使ってたけどうっぱらったよ
原神入れたらもう何も入らない
原神アップデートするのにも色々消さないといけないで大変だった
2021/06/15(火) 06:48:39.97ID:9+5+uGgo0
原神専用機として買ったのかな?
いや、原神を入れるために色々消したなら、他の用途にも使ってたのか。

iPad32GBを売ったあと、何を買ったのか教えてくれると参考になる。
2021/06/15(火) 07:17:50.00ID:woxkBSMR0
最初は動画とかネット見るくらいだし32Gでもやりくりできるだろうと思ってたが
ゲームもやりたいになってきつくなった
ipadうっぱらってxiaoxinpadpro2021を買った
2021/06/15(火) 07:18:51.20ID:PpwnGiIx0
俺はSD870タブでCODMやりたい
2021/06/15(火) 07:35:20.80ID:RwgXChhpd
>>401
基本的に使わないものはすべて消すが基本。ゲームは一本だけだね。
2021/06/15(火) 07:45:21.11ID:OMGLfk8z0
ゲームが快適に遊べる端末で低容量とか
生殺しなだけだからな
2021/06/15(火) 07:54:25.18ID:5xMx71ugM
中華タブ買う人はスペックだけ見る人多いからplay40多いんだろうね
ある意味あの動画の主は色々な機種試してるから参考になる
2021/06/15(火) 07:57:04.29ID:SYII0N0yM
ステマ連呼してる人より信頼できるね
2021/06/15(火) 08:04:42.55ID:9+5+uGgo0
>>419
Xiaoxin Pad Pro 2021か!めっちゃ興味あったやつだわ!!
オリジナル中華ROM?
中華ROMでも日本で普通に使えるもんなのかどうか知りたい。
(技適には興味ない)

あとwidevine値とかNetflixやAmazonPrimeVideoの画質とか、
NECタブのケース流用できるのかとか、知りたいことたくさんある。
レビュー待ってまーす!
2021/06/15(火) 08:06:06.48ID:swTIDu2DM
ゲームやりたい人は機種選びが大変だな
俺は文字だけの読書と動画視聴をあまり伴わないネットブラウズが主なんで
パフォーマンスにしてもストレージ容量にしても、わりとうんこさんでも問題なかったりする
2021/06/15(火) 08:08:07.28ID:Zb18emrY0
iPadはなー。
税込40000円弱で安そうに見えても、SIMカード刺すためには16000円追加料金がかかるし、128GBモデルは11000円追加。
じゃあはじめから容量が64GBのiPadAirはと言うと税込み7万円から。
使おうとすると安くはならないのよね。なら中華タブ何枚か買い替えたほうが面白いよな。
2021/06/15(火) 08:21:47.54ID:3HPtAY7pa
>>427
車のグレードとかもそうだけど丁度痒いところに手が届かないように価格設定してある
2021/06/15(火) 08:37:37.38ID:woxkBSMR0
シャオシン2021はまだ届いてない
明後日到着予定
necタブとサイズ全く同じだからケース使えるらしいが俺は買う予定はない
widevine lv1は確定だから多分高画質再生できるはず
2021/06/15(火) 08:53:12.32ID:f/XA78fH0
>>429
もしBLUするなら前モデル同様WidevineがL3になってしまうか見て欲しい。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-LBIV)
垢版 |
2021/06/15(火) 09:09:40.30ID:VD4Tl+ijd
>>425
Xiaoxin Pad Pro 2021ではなく、YOGA pad pro 13をグロrom焼いて使ってるけど、AmazonPrimeVideoはHD画質で観れますよ。Netflixはアプリをapkで入れ直すと使えるようになります。画質は契約してないのでわかりません。あと、WOWOWオンデマンドは中華romでは使えなかったけど、グロromにしたら使えるようになりました。
画質はグロromに変更後の話なので、中華romの場合は違うかもしれません。届いてすぐにrom焼いたので
2021/06/15(火) 10:21:05.73ID:SBC+BB2w0
動画見るだけなら、めんどくさいので、iPadとFire 10でいいやとなりそう。合わせて5万以下だし。
2021/06/15(火) 10:23:20.27ID:bjlmx0JG0
alldocube iplay40を購入し、快適に使っているのですが、一つわからないことがあるので質問させてください。
画面下の方にメッセージがポップアップするのですが、1分ぐらい消えずに違うアプリを開いても残ったままで、キーボード入力などにも支障があります。○○をアンインストールしました、○○をダウンロードしています、など、システム的なものだと思うのですが、、、
これがすぐ消えるようにするには、どうしたら良いのでしょうか?色々調べてみたのですが、機械物に疎く解決できませんでした。もしお分かりになられたら、教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いいたします。
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3336-AYi/)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:43:05.91ID:i2iLjeyj0
Amazonでiplay40タイムセール開始
2021/06/15(火) 12:58:40.30ID:CLfzRiLd0
>>433
そんなの今までになったこと無いわ
変なアプリとか入れてない?
もしくは端末初期化して様子見かね?
2021/06/15(火) 13:06:31.96ID:CPNX6q3YM
>>433
android トースト 表示時間
で検索
2021/06/15(火) 13:19:06.81ID:NCW8jDvf0
>>434
お知らせありがとう
1200円ギフトコード余ってたからポチってしまった
2021/06/15(火) 13:26:50.16ID:bjlmx0JG0
>>436
ありがとうございます!!教えられた通り検索して、直ぐに消えるようになりました!!
2021/06/15(火) 13:33:45.15ID:bjlmx0JG0
連投すみません。
iplay40で使える、パームリジェクション機能の付いたおすすめのスタイラスペンを教えて貰いたいです。どなたかよろしくお願いします!
2021/06/15(火) 13:50:42.65ID:NnGdsKns0
欠片もオススメしないがsonarpenくらいじゃね?
iPlay30Proだとmpp方式(Microsoft Surfaceとかのやつ)のが使えたはずだが
iPlay40は残念ながら機種選定を間違えよね
2021/06/15(火) 14:00:14.52ID:SwAtRsoC0
>>429
俺もレビュー待ってるよ
2021/06/15(火) 16:02:30.11ID:7GdcoaIQM
原神を少し大きな画面でやりたいという目的で、タブを探してたらXiaoxin Pad Pro 2021も候補に上がってきた 5万前後だけれど端末課金と考えれば十分ありか
2021/06/15(火) 16:08:58.71ID:na1u+60WM
>>434
31999円
2021/06/15(火) 16:18:45.12ID:na1u+60WM
>>434
楽天 26250円
2021/06/15(火) 16:24:24.91ID:xP1Vjx2H0
楽天は24000円くらいだね 今日は5のつく日だからさらに2%ポイントつくね
https://i.imgur.com/U7W1Y10.jpg
2021/06/15(火) 16:29:15.23ID:Q2ZSAaDjM
現在FireHD10(2017)を使っていて電子書籍(コミック)の閲覧が主な用途なんですがCHUWI Hipad Plusをそういった用途で使ってる方は居られますか?
使用感や気になった所などがあれば教えて頂きたいです
スピーカーが変な位置にあったりDRMレベルが低いのは理解しています
2021/06/15(火) 16:32:55.74ID:ggiWSNqu0
>>446
まずはなぜそのあんまり評価の高くない端末を選んだのか説明
2021/06/15(火) 16:34:27.97ID:NCW8jDvf0
>>443
24943円だったよ
2021/06/15(火) 16:35:17.77ID:Q2ZSAaDjM
>>447
10インチクラスで4:3に近いディスプレイ比率なのとSoCが値段の割にアレですが今使ってるFireHD10(2017)よりは性能が良いので…
3Dゲーム等はまったくしないです
2021/06/15(火) 16:36:00.90ID:9/boO0ki0
>>445
そんなにポイントつくの?
内訳教えてください
2021/06/15(火) 16:45:41.18ID:ggiWSNqu0
>>447
楽天ポイント少ないね
https://i.imgur.com/IV4C7Bj.png
2021/06/15(火) 16:59:22.41ID:40G4he+30
買った中華タブレットのWi-Fi不安定だから中華のTPlinkの中継器噛ませたら切れることなくなって安定するようになった
やっぱり中華には中華だわ
無線LANルーターはNECで電波強度は他のすべての端末では問題なかったんだけどね
中華タブの購入ページの注意書きでわざわざWi-Fiは相性があるって掲載されてたのはこういうことだった
2021/06/15(火) 17:09:31.17ID:gJ/X1WrT0
定期的に繋がらなくなるわ切り直したら繋がるけど
2021/06/15(火) 17:11:53.00ID:2zKb/99s0
>>448
amzon ¥24,943
楽天 \24,782
ですね。
2021/06/15(火) 17:12:16.71ID:xP1Vjx2H0
>>445だけど2%じゃなかった。+2倍ポイント540Pくらい
>>450
https://i.imgur.com/kJWp2nr.jpgこれにさらに540pくらい
自分そこまで楽天圏内じゃないから
人によってはもっとこの倍くらいつくんじゃないかな

30proだと
https://i.imgur.com/JuGW5lo.jpg
これから500pは付くので20700円くらい
2021/06/15(火) 17:12:56.28ID:f6tpEuQ60
>>447
評価ってなに、誰が決めんのw
2021/06/15(火) 17:14:03.43ID:xP1Vjx2H0
いずれにせよ楽◯やヤ◯ーは
その人によってポイント違うからね。
2021/06/15(火) 17:19:43.35ID:2zKb/99s0
俺的メモ
iplay40
yahoo \23,475
amzon ¥24,943
楽天 \24,782
2021/06/15(火) 17:19:51.36ID:zK0RC/vbM
原神ってそこまでしてプレイしたいほど面白いの?
俺全然面白くなかったんだが
2021/06/15(火) 17:20:57.14ID:ggiWSNqu0
>>455
ちなみに30p
https://i.imgur.com/Aoww4OT.png
2021/06/15(火) 18:40:34.62ID:yMI+qFzRr
楽天とかに出してる某ショップの会社は別名義で中華端末ショップ出店してたりするのがなんか嫌だわ
2021/06/15(火) 18:58:33.76ID:7GdcoaIQM
>>459
何がささるかは人それぞれだが、俺的には特に空を飛べるのが良かったんよ
2021/06/15(火) 19:43:33.52ID:Tw4W6RSOa
Q10で安く買えて幸せ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2505670.jpg
2021/06/15(火) 19:45:03.66ID:SBC+BB2w0
>>463
中国から送ってくるんだよね。
2021/06/15(火) 19:51:28.16ID:Tw4W6RSOa
>>464
深セン市から6日間かかった
2021/06/15(火) 21:38:36.33ID:ja6WFamp0
6日なら早いな
2021/06/15(火) 22:11:17.13ID:gk6ecqnI0
realme tabletはなしか
2021/06/15(火) 22:24:12.93ID:HAL3k1WB0
oukitelもタブレットだすのか
2021/06/15(火) 22:28:56.53ID:EwwLz9ih0
oukitelはむしろK9の後継出してほしい
こっちは7.12インチのズルトラ系ファブレットだが
2021/06/15(火) 23:18:39.72ID:NnGdsKns0
ズルトラはいいイイカラダしてたよな
2021/06/15(火) 23:22:51.79ID:ja6WFamp0
ズルトラまだ手元にあるわ 入院中はお世話になった

///とても大きいですね と何人かの看護師に
2021/06/15(火) 23:29:31.72ID:U8BGDfYh0
触らせた?
2021/06/15(火) 23:56:06.28ID:KiK7kJ5rM
アマの安い方のiplay40
31999円に値上がりしてるじゃん
ROMってる人が一気にアクセスしたのが原因なんだろうか
2021/06/16(水) 00:30:57.57ID:n8ewAAHg0
>>473
タイムセールだっただけだろ
2021/06/16(水) 04:13:18.16ID:ctiitJ6mM
中華端末ってスパイウェアとか情報抜かれたり大丈夫なのかい??
2021/06/16(水) 06:30:50.12ID:xkc9wwKs0
中華のやつは抜かれてもいい情報しか使わない
クレカとかの重要な情報はPCかApple系しか使わないようにしてる
中華は建前なんて簡単に捨てて開き直ってなんでもするからなw
2021/06/16(水) 06:40:41.10ID:HpXcaPJX0
中国スマホやダブレットは見られてるつもりで中国の悪口?事実?を色々なサイトに書き込む専用機扱いにしてたら覗かれても中国が嫌がるだけかもしれないしな
なんせ言論の自由が無い国だからなw
2021/06/16(水) 07:54:01.07ID:XPFQzxD70
>>474
赤丸囲いがタイムセール前は常時26800円程度だった
タイムセール中は24000円程度
https://i.imgur.com/zy4wPr5.jpg
2021/06/16(水) 08:07:13.34ID:X163cLYU0
>>478
ケースのオススメ教えて下さい
2021/06/16(水) 08:12:01.58ID:szFmqQki0
個人のクレカ情報抜かれるようなことは今までなかったんじゃないか?
ビッグデータとして扱われる情報ならどうせグーグルやら色んなとこに抜かれてるから割り切ってる。
2021/06/16(水) 08:18:06.97ID:PybDUWwu0
今時情報抜かない端末なんて無いよ
2021/06/16(水) 08:46:33.05ID:+1VNgloL0
中華スマホみたいにROM焼き出来ないの?
自分でOS入れれば何か安心
2021/06/16(水) 09:04:39.39ID:gDL3hMUma
>>478
またタイムセールやるから
2021/06/16(水) 09:14:09.37ID:xkc9wwKs0
情報を抜かれるより悪用してバレて開き直る中国人の感覚が恐ろしい
せめてトカゲの尻尾切りくらいする国でないとな
国がHuaweiを庇ったりサンゴ礁を埋め立てて支配したり自分達の都合の為に金を貸し付けて払わらなければ99年実効支配するとか何でもありの国の体質が怖い
2021/06/16(水) 09:41:44.26ID:PybDUWwu0
ファーウェイ庇ったりてなんやw
何もしてないだろw
2021/06/16(水) 10:40:29.99ID:QlCw0JeLM
サンゴは俺らも米軍基地建設に伴う埋め立てでやらかしてるだろ
Huaweiのスマホから自民党議員が言ってた結局余計なもん見つかんなかったし
トランプが民主党議員の情報をAppleに提出させてたニュースもつい先日あったぞ
中華特有の事象などと偏見を醸成するのはやめとけ
敵は国だから
2021/06/16(水) 11:55:27.02ID:PmeAMfeQ0
>>446
まあ白の色温度も問題ないしいいと思いますよ
変わったことと言えばPV止めてSidebooksに戻ったくらい
Android8時代のタブだとページめくりエフェクトがカクカクでキモかったからかな こっちはiPadみたいに描写される
あとAndroid10だとエッジこするだけでページ移動できるのがいいね
重大な問題として、いわゆるiPadクローンは倫理的な瑕疵を含むと考えられるっていう別の問題はあるしアクセサリーは全くない
色々考えて下さい
2021/06/16(水) 12:03:46.27ID:KYxdE0mk0
もともと中華タブなんか中国国内でもアングラな製品だったのに
今じゃ中共政府の影響も気にしなきゃいかんのか?
2021/06/16(水) 12:49:04.84ID:V3CXHSdg0
アングラだ何だと言って、中共から目を逸していただけでしょうよ。
中共なんて自分らの利益になるなら何だってするぞ。
2021/06/16(水) 12:49:23.64ID:5xfmRSpnM
>>486
中国は信用ならないけど、それ分かってればいいだけなのにな
脅威を煽るくせにUSB知らない大臣がいる国なのを危惧してないのが笑えるわ
2021/06/16(水) 13:00:30.18ID:6AcXN9Qe0
>>485
明確になっているのはテロ組織のタリバンに通信設備を販売し活動に加担した事実
2021/06/16(水) 13:20:56.54ID:MXAlzidg0
>>490
その大臣って誰?w
2021/06/16(水) 13:41:50.91ID:75dPVesm0
>>487
返信ありがとうございます
ディスプレイが赤っぽいとはネットで言われてるのは知っていましたが白が問題ないのは凄く参考になりました
アクセサリーの件もどうせ使い潰すつもりなんで問題ないです

数十万円もする物じゃないし取り敢えず買ってみます!
2021/06/16(水) 13:42:21.30ID:KYxdE0mk0
先代サイバーセキュリティ担当大臣知らんのかw
2021/06/16(水) 13:45:04.02ID:XPFQzxD70
iplay 40にガラス穴無し、切り込み無しタイプ貼ってる方いる?
貼ろうと思い蟻、尼思い探しつつもそれらしきもの見当たらず
四角コーナーのみRがついてるのみ
こういうのがいいんよねhttps://i.imgur.com/bPE4lq3.jpg

>>479
あなたの好みんてわかんないお好きなのどうぞ。自分はtpuクリア
2021/06/16(水) 14:01:24.84ID:MaLaTeHqM
>>490
サイバーセキュリティー戦略本部の担当大臣だったから乾いた笑いしかでないよな
2021/06/16(水) 15:10:05.42ID:PmeAMfeQ0
>>493
顔色が赤いって書いたのは私ですよ
android11から色温度調整ができるとどこかで聞いたけども
2021/06/16(水) 15:23:38.20ID:RMxlwEGT0
>>483
そのための割引率操作かなとも
2021/06/16(水) 16:12:37.03ID:EPKNMRXP0
TAB9届きました。いまんとこ挙動不満なしです
2021/06/16(水) 17:19:34.33ID:jQH8D6Ha0
>>496
デジタル改革担当大臣とか先端技術に欠片も興味の無いヤクザ
この国でサイバー関連で音頭取れるまともな政治家とかおらんやろ
2021/06/16(水) 17:23:31.01ID:22+scyqS0
昨日のタイムセールでiPlay40買いました。
雀魂アプリが高画質モードでサクサク動作したので満足です。
音質も思ったより悪くなかったかな。
2021/06/16(水) 19:55:31.05ID:pVLUHLnq0
iplay40欲しいと思ってたけど白出るのかー
白好きだから待とう
そしてipadを売り払おう
サクサク動くけど64GBはやはり辛い(´・ω・)
2021/06/16(水) 20:09:01.27ID:hwPnL8ub0
なんで売るんだろう。
両方使ったりはしないの?
2021/06/16(水) 20:11:07.31ID:ZGdFBokD0
デジタル改革担当大臣にIT技術の知識や先端技術への興味が必要ですか?
2021/06/16(水) 20:11:15.54ID:PybDUWwu0
2個あっても埃被るだけや
2021/06/16(水) 20:14:42.13ID:5GxvU84P0
そうか?
3台くらい並行利用してるけどな
2021/06/16(水) 20:19:41.73ID:SESGGtPcM
>>504
何だか知らんけど、なまじっかの知識なんぞ単なる思い込み程度のものでしかありえないからかえって有害ではないかね?
2021/06/16(水) 20:35:18.80ID:RMxlwEGT0
別にトップは無能でも良いんだよ むしろ無能の方がやりやすいまである
下手に出しゃばるタイプが一番駄目

まあ興味くらい持てとは思うが
2021/06/16(水) 20:40:27.30ID:8jInsjE/0
>>508
うーんセクシー!
2021/06/16(水) 20:45:07.61ID:PybDUWwu0
トップは有能な方が良いにきまっとる
バカなら出しゃばらずにお飾りの方が良いってだけ
2021/06/16(水) 20:50:07.91ID:ZGdFBokD0
有能なほうがいいのはそのとおりだが、その方向性の問題だな
大臣が実務者として有能である必要はない
必要なのはコネクションと予算ぶんどるパワー
興味持たれて、ITパスポートとって俺は詳しいんだとかされると困るので
金引っ張ってきたら後は無関心でいいです(金だけあればいい)
2021/06/16(水) 20:53:45.07ID:gR3WRYt0M
「USB」でなに言っとるか…
2021/06/16(水) 21:04:14.00ID:u6X1h30D0
>>512
Umanami Sexy Bou
2021/06/16(水) 21:32:47.24ID:+5SIAjIS0
何も知らなくてもいいんだけど
自分が何も知らないことは分かってる、
また誰なら知っているかを分かっている、
この二つは最低限必要なんだよな
しかしその最低限を持っている人間すら稀有だったりする
2021/06/16(水) 21:36:27.12ID:sKXXqEK10
政治家は無能でも官僚が優秀だから安心
なんてのは昔の話しで、いまや官僚も無能てバレてるのに
上は無能でもいいはないわ
2021/06/16(水) 21:47:11.56ID:XPFQzxD70
ガラス貼ってる人少ないんだ
購入時にとりあえず付いてるなんちゃって保護フィルムのままか
ノーガード?どなたか
>>495これを
2021/06/16(水) 21:53:31.78ID:6AcXN9Qe0
オードリータンぐらい優秀な人が日本の大臣につくことはないのかね
2021/06/16(水) 21:55:46.22ID:5xfmRSpnM
神輿が空っぽの方がいいなんて通用するのは日本くらい
実力より肩書で物事を決めてきた結果が30年の停滞だろう
少しも結果に結びつかなかったのに何でそんなに自慢げなのか教えてほしいわ
2021/06/16(水) 21:59:51.11ID:PybDUWwu0
上級のためのポストだからな
有能な奴を条件にしたら都合が悪いのさ
2021/06/16(水) 22:34:28.76ID:5GxvU84P0
>>517
非常の才は非常の国でのみ出て来るんだよね
そう云う意味では未だ切羽詰まっていない、と国民が思っている日本では無理
2021/06/16(水) 23:04:22.67ID:dwQKCOuzM
何言ってんだ
日本の非常時には自民党という非常の才が出てきたじゃないか
能と言えば選挙対策だけだったけどな
2021/06/16(水) 23:08:03.76ID:hTXWqUFp0
日本にアメリカ帰りのオカマを大臣に任命できる政治家はいないだろう
今までもこれからも
2021/06/16(水) 23:33:51.14ID:XdVYd5PPM
>>499
いいなぁ。
キーボード付きはひと月遅れの発送で まだ届かない。。。
2021/06/16(水) 23:39:13.82ID:hLll2/TZ0
トップが無能な働き者だとマジでそこは終わるわ
本気で無能な怠け者のほうがマシ状態
2021/06/16(水) 23:42:18.70ID:EPKNMRXP0
>>523
俺もだけど、アリエクはキーボード以外が先に届いたよ。キーボードとおわびのペンをあとで送るってメッセージがきてたっぽいw
2021/06/16(水) 23:57:20.83ID:kcs1utA60
嘆くだけで何もしようとしないからな
他力本願なうちは何も変わらないわ
2021/06/17(木) 00:00:52.85ID:Kd6UQ/3u0
>>522
アメリカから
この人自由に与党批判させたり政権交代後は大臣にしてねって渡されたら
普通に従うしかないと思うが
2021/06/17(木) 00:55:13.14ID:s2VvaJZe0
なんかGearbest何やら雲行き怪しいみたいね

https://simtaro.com/news-gearbest-parent-company-bankruptcy-filing/
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3303-qIjW)
垢版 |
2021/06/17(木) 01:04:07.55ID:cxmt3bRx0
右クリックコピペ禁止してるクソサイト貼るな
2021/06/17(木) 01:18:20.80ID:noy7vxly0
ギアベどうなってしまうん?
2021/06/17(木) 02:08:26.41ID:rT3rweDPM
なるようにしかならない
2021/06/17(木) 09:40:24.36ID:BfF1XM4l0
>>504
台湾のデジタル担当大臣のオードリータン見てみろ、日本とは雲泥の差だぞ
本気度が違う
真面目にデジタルで覇権取ろうとする国と、派閥争いのポストの一つの国と
2021/06/17(木) 09:45:54.42ID:BfF1XM4l0
>>508
無能で、下手に出しゃばるタイプだったらどうすんの?
オフレコにしたらいいの?
2021/06/17(木) 10:16:11.93ID:eUp1ufxiM
専門おかないと説明して納得させるのに時間かかりすぎるか官僚の好き勝手できるかになる
2021/06/17(木) 10:18:08.09ID:kN3QlVgIM
いい加減スレチだろゴミ
2021/06/17(木) 10:49:54.37ID:SmaKTseqM
セール情報持って来ずに暴言吐くしか能がないならレスしない方がいいぞむしろ
2021/06/17(木) 11:20:41.51ID:kN3QlVgIM
>>536
お前がもってこいや
2021/06/17(木) 11:27:18.73ID:SmaKTseqM
暴言について土下座して謝れば持って来てやるよ
2021/06/17(木) 12:33:47.46ID:8naGWcnAM
Xiaoxin Pad のsnapdragon662メモリ4GBがbanggoodで26500円くらい(送料込)。

そろそろ買い頃か?
plusのグローバルバージョンがでたらもうちょい下がるかな?
2021/06/17(木) 12:36:49.50ID:Dyo51iVaM
>>539
ほぼ底値
今が買い下がっても1000円くらいだ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-khlo)
垢版 |
2021/06/17(木) 12:42:17.87ID:YoEbIEnm0
これでpayやギフトやマネーチャージしてるのいるか
なんか気が引ける
2021/06/17(木) 14:34:45.76ID:U7fim9P50
蟻で見たら
Xiaoxin Pad snapdragon662
6GB/128GB wifiが28172円か
2021/06/17(木) 15:40:29.99ID:v6EvQ/yzr
q10セール組だがiplay40思ってたよりもいい機種だ
firehd10の2019と比較したら駄目なんだろうが、いろんなストレスから解放された
それとここ最近購入された方も言ってたがあまり音は気にならない
蓋がないタイプのケースのバリエーションが全く無いのだけが残念だから裸で使うか
2021/06/17(木) 15:55:44.81ID:jNesQKUwM
アリの小新パッド、出荷が
・一ヶ月後
・DHLだと送料5000円
の二択なので、ちょっとどうなのかなあって思ってた。

こういうのはみんなDHLで行くの?
2021/06/17(木) 16:08:50.32ID:c8OHvATn0
>>542
その値段は4GBじゃない?
2021/06/17(木) 16:09:22.96ID:c8OHvATn0
>>545
ごめんなさい!見間違えた
2021/06/17(木) 16:29:19.95ID:U7fim9P50
>>545
4GBは24000くらいになってるけど? 蟻アプリ
https://i.imgur.com/kP96Wzk.jpg
https://i.imgur.com/YH3k8Ke.jpg
2021/06/17(木) 16:30:55.04ID:uoEVMSH60
小物だから参考にならんかもしれんけど、今月注文した発送1ヶ月後予定の商品が一週間で届いたから想定より早く着くかも
2021/06/17(木) 16:32:05.14ID:U7fim9P50
>>543
tpuが軽くていいんじゃね?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3303-qIjW)
垢版 |
2021/06/17(木) 16:32:41.34ID:cxmt3bRx0
JDなら最新版買えるのに型落ち買うのか?
2021/06/17(木) 17:15:04.48ID:oX3cLQEKa
いまsd662を28000円で買うの?
2021/06/17(木) 17:52:40.69ID:noy7vxly0
プライムセール待ちかねぇ
2021/06/17(木) 18:59:21.99ID:WWDsTMwxM
iplay40音量と電源のボタン配置逆じゃね?
慣れたら気にならなくなる?
2021/06/17(木) 19:32:18.18ID:UrKXWnFAM
>>553
そんなの決まりはない
2021/06/17(木) 19:47:48.60ID:5K35Y+Yk0
そもそも逆じゃね?って誰に何の問題提起をしたいんだよ
愚痴ならチラシの裏に書いとけ
まだ政治談義の方がマシだわ
2021/06/17(木) 19:49:55.34ID:U7fim9P50
Xiaoxin Pad snapdragon662
買うならpro欲しいし pro買うなら次モデルのplusが
いいかなと思うし
plus買うならiplay 40でいいやってなるよね
2021/06/17(木) 20:24:25.46ID:rT3rweDPM
いいえ。なりません
2021/06/17(木) 20:39:13.75ID:Pbn/bGK+0
iplay40
認証を省いてすぐ起動することは出来ますか?
2021/06/17(木) 20:56:38.16ID:aR+J/uqR0
できますよ
2021/06/17(木) 21:25:47.76ID:4EZoxKnxM
おれは
X Neo 有機elいいな、でもwidevine l3だしな
→Xiaoxin Pad Pro 完璧だけど高すぎるかな…、ちょっと安くして
→Xiaoxin Pad こいつでもやりたいことは全部できそうだな。基本プライムビデオでアニメ見るくらいだしな。
→Fire HD10 あっ、ならこいつでも充分じゃね?安いし!…いや、Android使いたくなるよな、きっと。だったら、せっかくなら有機elの…
→X Neo ......の順にぐるぐるしてるわ。

ときどき「iPadが最適か?→いや、安くはねえし」ってのも入る。
2021/06/17(木) 21:27:12.57ID:SmaKTseqM
価格が理由ならiPad買って一旦落ち着けよ
2021/06/17(木) 21:39:19.59ID:OyoPt1r60
>>560
iPadが選択肢として許容できるならiPadオススメするよ
あと、金積む方向ならGalaTabS7も視野に入らないかい?
米尼の底値には届かないが日尼でそこそこの値になってるように見える
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e351-5vfw)
垢版 |
2021/06/17(木) 21:39:34.55ID:6SfbjjgJ0
>>560
FireはほぼAndroidだからそれ買えば
金が惜しい勢はこのスレ向いてないよ
2021/06/17(木) 21:40:43.94ID:9ho3rToAM
楽天モバイル組はダメだな
2021/06/17(木) 21:42:23.07ID:OyoPt1r60
>>564
ウホッいいテンテテン
2021/06/17(木) 21:52:36.96ID:5Y3SDQ2o0
Xiaomiのタブが出ると噂されてから長らく出ないのは噂だけだった
2021/06/17(木) 22:08:14.98ID:hmr+K0QKM
>>555
スレチのほうがマシなら他所行けゴミクズ
テメエにレスの指南される筋合いねえわカス
即刻死ね
2021/06/17(木) 22:15:55.82ID:42qrPXhl0
>>566
今度は出るでしょCCC認証通ってるみたいだし
2021/06/17(木) 23:57:38.45ID:5K35Y+Yk0
>>567
お前本当に糞みたいな事しか書けないんだな
哀れな糖質よのう
570名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-X0yd)
垢版 |
2021/06/18(金) 08:27:57.87ID:A9qNEXxZM
型落ちxiaoxin 使ってるけど、ゲームやらないなら満足度高いぞ。新型が型落ちと同じ値段ならイザ知らず。
2021/06/18(金) 08:56:21.12ID:4bkueOFmM
テテンテンテンのノイジーマイノリティがいるのか
楽天の販売戦略に乗っちゃう人が柄が悪いのかどっちなんでしょうね
2021/06/18(金) 08:58:19.26ID:WQEpPz7CM
>>571
まずはまともな日本語書けるようになろうよ
2021/06/18(金) 10:00:40.14ID:WJSmFHEm0
>>566
The Xiaomi Mi Pad 5 series heads to the EEC before a global release
https://www.notebookcheck.net/The-Xiaomi-Mi-Pad-5-series-heads-to-the-EEC-before-a-global-release.546058.0.html
2021/06/18(金) 11:04:01.96ID:4ZXtfeDLM
iplay7tを再起動するとSDカード確認が永久に終わらずに使えなくなった、、
でもSDカードを引っこ抜いて起動してからさせば使える
2021/06/18(金) 11:19:34.76ID:+L4YARVe0
>>574
そういうパターンの処方箋は・・・

電源きって1日放置して、試す。
だめなら殻あけてバッテリー端子ぬいて、しばらく放置して試す。
2021/06/18(金) 12:18:27.73ID:54ZLJ8fZM
外れ機種を買ってしまい
自虐レスができる人がこのスレ民だったのに
2021/06/18(金) 12:20:28.38ID:d+EkXDRy0
それだけ中華タブが使えるもんになって市民権を得たってことだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:07:09.99ID:CzDZOQmr0
使えるもんどころかとっくにジャップ製なんか性能も品質も周回遅れて抜き去ってるけどな
2021/06/18(金) 13:16:06.30ID:SLps4i4r0
スマホもタブもpcも今は中華が一番コストに対する性能は高いね
2021/06/18(金) 13:24:10.55ID:dhhjq1B70
※バッテリー等の寿命はかなり短い
2021/06/18(金) 13:33:48.49ID:SLps4i4r0
お前の気のせいだ
2021/06/18(金) 13:37:06.72ID:WMpuK84c0
おまえのせいだ
2021/06/18(金) 13:45:35.19ID:NbyCSq8P0
もはや日本製タブ最近とか出たっけ?って感じが
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:58:11.78ID:CzDZOQmr0
ジャップ製のイメージ

未だに太い額縁
メモリ2GB
液晶1280x800
値段39800円
2021/06/18(金) 14:11:03.40ID:s7kAmXoNM
>>584
これさあ
これら国産企業の怠慢がandroid=ダサくてカクカク低性能ってイメージを醸成してんのほんと罪深いよね
ほんで価格高くしておいて官公庁や企業向けに買わせる訳でしょ?
終わりだよ
2021/06/18(金) 14:31:44.97ID:ACEyA0P5p
日本製と書いたシールに意味がある。
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb8-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:33:12.54ID:pTGBY8RM0
安くて高性能で信頼できるはかつて日本製の代名詞だったが今では中国製に取って代わった
2021/06/18(金) 14:35:02.84ID:7pJN17nOM
中抜きしまくった代償だろそれ
2021/06/18(金) 15:02:54.15ID:3P1VJ3bN0
「NECには死んでも発注しない」とか言う大臣がいる国に、ちょっと希望を抱いてしまった事もありました
2021/06/18(金) 15:50:24.42ID:aaeDIzpj0
「NECのクソタブは絶対買わない」
あれ?どこぞの大臣と大して変わらなくない?
2021/06/18(金) 16:21:43.35ID:t2vCXmC40
>>584
59,800円だろ
2021/06/18(金) 16:47:12.87ID:1FhfHCRy0
スマホ登場の頃の製品品質は日本製神話の終わりの始まりを暗示してたな
富士通とか東芝とか酷かった
2021/06/18(金) 17:16:20.61ID:VX2f/vHP0
>>578
ジャップとかアメリカ人気取り?
留学大好き整形しすぎて親と子供の顔が似ていない劣等感丸出しチョン
2021/06/18(金) 17:28:35.06ID:c/21v3JS0
>>587
信頼は無いんじゃね
2021/06/18(金) 17:28:54.72ID:PjMFJaeaa
話題ないからって宗教戦争しないでくれます
2021/06/18(金) 17:39:21.24ID:s7kAmXoNM
>>593
自虐でしょ
2021/06/18(金) 17:48:49.83ID:mgUx2rZJ0
フチは正直狭すぎるのも嫌い 特にスマホ
2021/06/18(金) 18:10:45.73ID:CzDZOQmr0
ジャップ製は華麗にスルーして高性能タブレット買ったわ
https://i.imgur.com/mtoyrhX.jpg
2021/06/18(金) 18:15:09.63ID:nEfvFoKh0
偽造偽装欺瞞不正隠蔽ごまかしすり替え言い逃れにまみれたジャップにまともなものが作れるわけがない
2021/06/18(金) 18:18:20.12ID:7pJN17nOM
>>598
Cellular出るまで待てばいいのにw
2021/06/18(金) 18:18:59.55ID:CzDZOQmr0
平気で公文書偽造するような国になったしな
安倍晋三のせいで
2021/06/18(金) 18:20:03.49ID:CzDZOQmr0
>>600
外で使わないしwifiモデルでいい
スマホあるし
2021/06/18(金) 18:26:10.14ID:SLps4i4r0
俺もタブは家の中専用だな
外に持ち歩くのはでかすぎる
2021/06/18(金) 18:33:58.27ID:cnbHaduc0
レノボを信じろ
2021/06/18(金) 18:49:45.40ID:SLps4i4r0
今かうなら>>598一択だな
ちょっと高いがゲームも出来る
2021/06/18(金) 20:39:53.85ID:uAWeRezL0
https://imgur.com/a/CijYRQj

M40にアプデが来とるらしいが、ワシには降って来んぞ。
何でじゃ?
2021/06/18(金) 21:33:07.84ID:hrbOPTd40
>>606
うち、v1.02だよ
2021/06/18(金) 21:57:21.18ID:AvyyOrJH0
>>606
ワイは1.01で最新て言われる
2021/06/18(金) 22:03:17.89ID:AvyyOrJH0
日時ずらして配信するとかは結構あるけど1.00で最新て出るのは酷いな
ファーム落として自分で更新するしか無いのかね
2021/06/18(金) 22:09:10.65ID:lz0DbXKQ0
>>606
これは酷い
俺はV1.02_20210522だわ
2021/06/18(金) 22:57:08.40ID:Nt4fYSUx0
iplay40 2点質問どなたか

・画面オフ時に画面2タップで画面起動 これできない?
できるなら方法をお願いします

・マクロドロイド
バッテリー最適化除外済み
iplay40再起動かけるとマクロドロイドが上手く作動しないことあり
解決策かヒントを頼みます
2021/06/18(金) 23:20:49.92ID:Nt4fYSUx0
すみません。もう1つ質問 iplay40

設定/電池/auto launch management/
https://i.imgur.com/Gdnw16P.png
これってデバイス再起動後のアプリ自動起動設定?
上と下のsecondaryの違いなんですか?情弱なので頼みます
2021/06/18(金) 23:57:02.42ID:mgUx2rZJ0
M40は型番が複数あるだろ
ちな初期ロットのN6H8には降ってきていない
2021/06/19(土) 00:36:38.53ID:erVMXCa40
型番一緒でもROWとEEAって地域別で更にわかれてるぽいな
2021/06/19(土) 01:00:09.30ID:h+P0ugih0
型番がどこで見れるかわからんがアプデ来てる俺はEEAだな
ちな尼購入
2021/06/19(土) 01:07:15.70ID:erVMXCa40
>>615
タブの裏に書かれてるIDってのをファームウェアダウンロードページに入れると更新履歴出てくる

自分はN9H1のROWで最新が1.01ぽい
2021/06/19(土) 01:33:24.36ID:pzcydE/+0
というか裏に書いてたな
N9H1だったわ
2021/06/19(土) 01:46:47.14ID:N6ycetHnM
ワイのもN9H1だ、中間期の奴か・・・
2021/06/19(土) 05:38:22.74ID:S55r8ZaM0
うちN9H1 で1.02だよ
2021/06/19(土) 07:45:32.00ID:B9JN8n3V0
ゴミ買ってる人いっぱいいるな
そりゃM40けなすと叩かれるわなw
2021/06/19(土) 08:00:11.94ID:BLJyqSnE0
ボロいのはすぐ動作重くなって使えなくなって結局コスパ悪くなるぞ
2021/06/19(土) 08:08:22.92ID:DiB8ZZr10
iplay40におすすめのスタイラスペンを教えてください。主な用途はpdf文書への線引きや文字の書き込みです。pdf表示ソフトはxodoを使ってますが、スタイラスペンと相性の良いソフトがあればそれも紹介してもらえると助かります。
先般購入したスタイラスペン(Yi-huang)ですとスタイラスのせいなのか、アプリとの相性なのか、いまいち反応が良くなく、うまく文字や線を書き込めないのです。
2021/06/19(土) 10:18:04.33ID:BVlqRcd50
>>622
iPlay40って専用プロトコルの良いペン使えるの?
30Proならmpp(Microsoft Surfaceに採用されてる奴)使えるが40は知らん
yiなんちゃらは詳しく知らんが林檎用じゃね?
普通の奴の方がちゃんと動くと思うよ
細く書きたきゃキャンドゥの先端がディスクのスタイラス試してみては?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1351-gOkO)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:18:42.83ID:LTOmbH9/0
>>620
ゴミを買うのがこのスレなのでは
というか文鎮化せずちゃんと動く時点でゴミとは言えないと思う
2021/06/19(土) 11:33:30.18ID:lu6Cc/Aj0
別にM40買って使っててもええやろ、俺は最初のセールで約¥16kくらいで買って
自分の用途には一切不満なく使えてるし

他人をひたすら叩く奴こそが本当のゴミなんじゃね?w
2021/06/19(土) 11:50:53.99ID:o24mtBYZM
道楽でポンコツタブ買って楽しむスレに
貧乏人が音ゲー用に買ってゴミゴミ粘着してるだけだからほっとけ
2021/06/19(土) 13:17:14.82ID:lm8zk7PvM
たしかにすげー反発飛んでくるなw
2021/06/19(土) 13:26:19.25ID:yc1MEVarM
(タブにエロ動画を隠しておくと安心安全だからな)失礼なことを言うな
2021/06/19(土) 13:54:32.39ID:akTGi/KZ0
安価な中華タブなんてまさしく安物買いの銭失いだからな
金があってもっと良いものを買えるならわざわざ中華タブなんてゴミを普段使い用にする奴なんていない
本当に全部ゴミだし金余ってる奴の道楽でしかない
貧乏人がコスパコスパ言ってるのが滑稽でならんよな
金がないなら貯めて良いやつ買うのが一番正しい
2021/06/19(土) 14:06:37.44ID:lu6Cc/Aj0
ゴミだと頑なに言い続けるガイジはスレタイも読めないのなwww
中華タブのスレで何言い張ってるんだよ、マジで狂ってるな
↓ここでも池クズ
Androidタブレット総合スレ99
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622437948/
2021/06/19(土) 14:17:41.21ID:BVlqRcd50
>>629
>>1
2021/06/19(土) 14:22:03.77ID:SF/HnNJi0
>>630
>>631
俺は貧乏人がゴミをコスパコスパ言って安物買いの銭失いしているのを批判しているだけで
ゴミだとわかった上で道楽としてそのゴミを楽しむこのスレの趣旨は否定してないぞ
2021/06/19(土) 14:26:38.37ID:f36Mb3mc0
>>632
言い回しが複雑だからわかりにくかったとは思う
意見のポジションをはっきり書いたほうが伝わるかも
2021/06/19(土) 14:28:47.15ID:SF/HnNJi0
>>633
それはすまんかった
2021/06/19(土) 14:29:59.97ID:f36Mb3mc0
>>632
あと貧乏人って煽り入れるのは賢くないね
煽り入れるからヘイト集めているだけじゃね
2021/06/19(土) 14:38:45.42ID:SF/HnNJi0
>>635
馬鹿にして煽ってるんだから当たり前だろ
別に貧乏人へのアドバイスのつもりで書いた訳じゃない
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e0-LtUw)
垢版 |
2021/06/19(土) 16:31:24.93ID:G0hvlF+D0
最近は安いことをコスパって捉えてそうな人多い。
パフォーマンス/コストの事なんですけどね。
価格が高くなっても、それ以上に性能良ければコスパは良くなる。
2021/06/19(土) 16:49:01.23ID:f6xtd2QPa
面倒くさいのNGしといたわ。こういう奴の親の顔が見てみたいわ
よほど馬鹿みたいな顔してんだろ
2021/06/19(土) 17:12:56.50ID:QS+szd+ya
スレチの話題書く荒らしのくせに自分を正当化してスレに居続けるゴミ
こういうバカは即刻NGで消すのが最善
相手にしても時間の無駄でしかない
そのためにワッチョイつけてスレ建ててるんだから
2021/06/19(土) 17:15:55.14ID:DiB8ZZr10
>>623
スタイラスのアドバイス、ありがとうございます。
ipla40をBanggoodで買った際に、iplay40との表示があったスタイラスがそれなんです。しかし反応いまいち。
キャンドゥですね。そうか、まずそういうところで探せば良いのか。
見てきます。
2021/06/19(土) 18:23:40.18ID:BG7sUXZD0
>>611
これ誰も該当者いないんだね。省エネ系弄ってたら治った
何故か、デバイス再起動かけるとマクロドロイドの各種権限がリセットされてた
iplay40音がよろしくなさすぎるのでこう言う感じにした

音楽系、動画系アプリを立ち上げた時
Bluetoothオン 、flip4接続、ボリューム30に自動設定

音楽系、動画系アプリを閉じた時
Bluetoothオフ、ボリューム70に
2021/06/19(土) 18:29:51.61ID:LBGd6E1s0
>>637
昔っからそうだよ。
コストパフォーマンス比じゃなくて、
コストのパフォーマンス、って捉えているのでしょう。
2021/06/19(土) 18:29:59.81ID:BG7sUXZD0
iplay40+flip4自動オンオフ(音量自動調整付き)
これでLenovo クアッドスピーカータブより高音質になった
2021/06/19(土) 20:05:12.99ID:3sIrjASq0
Teclast T40 Plusの仕様が公開されました
3.5mmジャックが復活してますね
https://mp.weixin.qq.com/s/-fC7aJxvppzKXjXA1Fa-dA
2021/06/19(土) 20:11:42.48ID:j0kVTLN80
おお
2021/06/19(土) 20:23:18.19ID:kTCBPRWj0
薄すぎわろた
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e0-LtUw)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:53:57.38ID:G0hvlF+D0
最早別物レベル
2021/06/19(土) 21:03:18.87ID:hXUURHRtM
せっかく薄いのにカメラレンズが残念すぎる
2021/06/19(土) 21:32:24.47ID:erVMXCa40
安くて大容量バッテリーモデルも出せ
2021/06/19(土) 21:36:42.32ID:+e3PHiEw0
中国の掲示板ではネタになってないんかね?>ベゼル詐欺
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:52:06.56ID:n4UwwbVo0
CGの嘘画像だろ
額縁細く見せかける詐欺メーカーだし
2021/06/19(土) 21:58:08.82ID:f36Mb3mc0
teclastは完全に悪印象だからありのままでやればいいのに
2021/06/19(土) 22:12:38.79ID:R2xO/7pq0
しかし画面は真っ白
2021/06/19(土) 22:34:20.37ID:9CPRvgtT0
>>650
そんなもん向こうの人に取っちゃ慣れっこで
ネタにすらならんだろ
2021/06/19(土) 22:38:22.24ID:yqdNe+JL0
そもそも穴やかんやで比較するなら
一見のサイズ感は判断材料にならんしな
格好よく撮りたかったんだろう程度
2021/06/20(日) 00:24:45.03ID:HA6/sl6M0
基本的に手でもって操作/閲覧するので、外縁部のエッジに丸みがないデザインは勘弁
2021/06/20(日) 07:38:53.15ID:AFDapddv0
基本的に手でもって操作/閲覧するので、ベゼルが狭すぎるデザインは勘弁
2021/06/20(日) 07:54:03.35ID:ZALsRVEf0
タッチ誤タッチ防止アプリ使え
端のタッチ無効にできる
2021/06/20(日) 09:28:29.29ID:Z6AWB4qw0
AmazonでiPlay40のタイムセールやってるね
¥25,499
2021/06/20(日) 09:42:00.51ID:yDzd3l1GM
iplay40とても気に入ってるので
もう一台買っておくかな
2021/06/20(日) 09:57:50.97ID:4uhjYTzd0
>>659
先週24,930 円から値上がり
2021/06/20(日) 10:00:04.10ID:4uhjYTzd0
今みたら 24,499円。
残り10台ぐらいだぞ
2021/06/20(日) 10:10:57.47ID:6smB7HQk0
7月に5G出るのに今買う奴はちょっとどうかしてると思うぞ
2021/06/20(日) 11:16:35.74ID:nfu4APV7M
5Gなんて要るか?
対応端末手に入れてもルーターも回線も5Gないからまったくもって無意味だ
2021/06/20(日) 11:25:10.93ID:dw+vaMtr0
>>664
ちがうんだよ
iPlay40 5gって名前であってみんなの目的はSoCがDimensity720になってスペックアップが目的なんだよ
2021/06/20(日) 11:41:18.87ID:uYGMW9pzM
iPlay40を買うのはもう少し待った方がいいの?
2021/06/20(日) 11:43:35.67ID:w1YIPoZ8M
みんな?
2021/06/20(日) 11:59:49.76ID:dw+vaMtr0
みんなは言い過ぎだったかも
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
垢版 |
2021/06/20(日) 12:01:58.46ID:K4r6sznV0
JDでポチったシャオシンpro発送されたのに全然動かないな
HORIZON Pro の方が先に届きそう
2021/06/20(日) 12:33:32.55ID:mGEl1GhCM
午前一時にセール開始後即買った組は2週間前に届いてると思う
2021/06/20(日) 12:39:00.64ID:3XVQAB7G0
NEWBRIDGEのタブレット
よさげじゃね?
2021/06/20(日) 12:50:25.76ID:V9TbIFFW0
>>671
9863Aの10インチで24800とか高すぎだと思うけどどの辺りが良さげなんだ?
2021/06/20(日) 13:01:21.09ID:z/jHNQddM
>>671
メモリ3Gで?
笑われせるな
2021/06/20(日) 13:06:38.38ID:dw+vaMtr0
>>671
ここのスレはiPlay40 / 30pro /M30 あたりが基準だからまあクソミソ言われるよ
SoCがUnisoc SC9863Aはないと思う
2021/06/20(日) 13:09:41.14ID:CzsVQOdzM
>>669
お金持ちでうらやま
俺も両方欲しい
ところてJDってどこ?
2021/06/20(日) 13:11:26.15ID:uGRZAIGCM
女子大生
2021/06/20(日) 13:18:04.26ID:ZALsRVEf0
お金持ちって25000の中華端末2個分だろう
2個買うよりレノボ1個買った方がお得だと思うぞ
2021/06/20(日) 13:23:31.20ID:xIGXK2AI0
>>669
オレのはだいたい9日かかったよ。転送番号出た?出たらFedExとかで検索してみると詳しく出るかもよ。
2021/06/20(日) 13:26:46.66ID:CzsVQOdzM
HORIZON Proはプロジェクター
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
垢版 |
2021/06/20(日) 13:29:50.12ID:K4r6sznV0
>>675
京東JD.com
2021/06/20(日) 13:32:41.78ID:dw+vaMtr0
>>680
今回>>1を立てるときにこれも入れておこうってオーダーあったけど入れ忘れちゃったんだよね
次のパート立てるときに入れておこうよ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-j2Pu)
垢版 |
2021/06/20(日) 13:35:13.19ID:K4r6sznV0
>>678
https://i.imgur.com/DByuWY6.jpg
ここから動きなし
2021/06/20(日) 13:40:57.02ID:yTUlNiLt0
低価格スレだからやすけりゃ糞スペでもおkやで🤗
2021/06/20(日) 13:53:43.23ID:xIGXK2AI0
>>682
土日は休みらしくて動かないから明日以降で動きあると思うよ。オレもその1つ先くらいで週末入ってヤキモキしたからw
2021/06/20(日) 17:35:24.39ID:2WKxf29S0
>>671
レビューよろしく
2021/06/20(日) 18:04:25.15ID:oQPgX/050
新橋
2021/06/20(日) 18:22:58.79ID:2yFoF/Nv0
Lenovo Xiaoxin Pad plusのグローバル版って出るんだろうかねぇ
いくらくらいになるんだろうか
蟻、bangで38000円くらいかな。クーポンセールで33800
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-FswZ)
垢版 |
2021/06/20(日) 18:57:52.05ID:TVzDytDN0
グローバル版なら6〜8万になるでしょう
蟻やbanggoodで売っていた前モデルはグロROMを後から入れただけの大陸版だから4万だったわけで
2021/06/20(日) 19:36:59.47ID:bOChR1Xs0
小新Pad Plusは5Gモデルもありそうです
いま販売してるTB-J607FがWiFiモデル、5G端末としてTB-J607Zで申請済みだからね
5G要らないツッコミは無しでお願いします
https://i.imgur.com/sLUvjSL.jpg
2021/06/20(日) 20:01:36.20ID:t49WvyaiM
>>689
plusじゃなくてpro2021は?
2021/06/20(日) 20:16:37.59ID:bOChR1Xs0
>>690
ここでは見当たらないですね
https://i.imgur.com/mtRYkei.jpg
2021/06/20(日) 20:24:43.13ID:t49WvyaiM
>>691
そうかthanks…残念だがまだ先のようだ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b753-Efo6)
垢版 |
2021/06/20(日) 20:41:20.46ID:yo1T/w3V0
>>656
後付けの別殻とかないのかな。銘木製とかでさ。
2021/06/20(日) 21:04:38.77ID:rKB1qDdd0
全てを過去にするSALE一応皆チェックする?
いつも通りののFire HDなんだろうが最安更新!?
2021/06/20(日) 21:08:53.89ID:oKJ9LvuN0
新型のも対象になるんだろう?
チェックはするけどそんな大層なもんではないでしょ
全てを過去にするという煽り宣伝だけは凄いけど内容はどんなもんか
2021/06/20(日) 22:41:36.95ID:egDhGG5X0
amazon iplay40なんで値段違うやつが2個あるんだ
しかも数千円違うしこわいわ
2021/06/20(日) 22:46:27.91ID:dw+vaMtr0
FireHDってもう少しハイスペックモデル出さないのかね
2021/06/20(日) 23:10:31.97ID:2yFoF/Nv0
>>696
両方同じものだよ?言っちゃ悪いが
sellerが違うだけ
2021/06/20(日) 23:13:51.34ID:2yFoF/Nv0
前スレ、このスレでBluetoothで検索してみたんだけどヒットせず
iplay40でBluetooth音切れは何か設定如何で改善するんだろうか?
といっても最近全然大丈夫なんだけど
2021/06/21(月) 00:18:28.85ID:AksFyQFt0
ガチですごくね?今回のは衝撃のお値段なFIRE
2021/06/21(月) 00:31:27.17ID:ymVyObSt0
思ったよりは攻めて来てるな
新型も全部対象だしここまで安いなら選択肢になるかね
2021/06/21(月) 00:31:42.31ID:VrU0yT/s0
HD10 とりあえず1枚ぽちった
でもanycastにつなげれないんだよなぁ

firestickもそのままじゃ無理
AirReceiverをインストールしてるけど、wifiルーターで中継しないとダメなのが玉に瑕
anycast+中華タブの方が手軽で安定しそうだけど、HD10並み(ただしカメラは同等以上)
でオススメの中華タブって何がある?
2021/06/21(月) 00:33:02.05ID:VrU0yT/s0
前回のHD10は初っぱなのセールは攻めてきたのに
それ以降のセールは値引きを渋ったんだよな
今回のセールだけ1万切って、次回からは10980円になりそう
2021/06/21(月) 00:40:55.07ID:SzqklJrPr
いくら安くても実際使わねえんだよなぁ
ポチりそうになったけど、肥やしと化してる過去のHD10を思い出して冷静になった
2021/06/21(月) 00:42:18.77ID:VrU0yT/s0
旧モデルは縦長だから寝転んで横持ちするのには絶望的なんだよな
新型はかなり軽量だから期待してる
2021/06/21(月) 01:08:05.33ID:pcNL8xm50
HD10plus買おうかと思っていたけどM40SEを¥14900でポチってしまった
2021/06/21(月) 01:48:47.91ID:KbYhbCTfM
fireHD10 2017持ってるから見送りだな
2021/06/21(月) 03:30:23.67ID:bChPPw+nM
M40使い倒してないからHD10plusはスルー決定
ダウンロードすればアマプラも見れるしな
2021/06/21(月) 06:59:02.86ID:uSNbpgjBM
fireタブレットの最大の魅力はダウンロードした動画も1080Pで見られること
動画垂れ流し専用機として使うだけなら旧世代でも問題ない
2021/06/21(月) 07:09:18.57ID:2FSFtodC0
>>708
ダウンロードすればってどういう…?
もしかしてM40とかのwidevine L3機でも
アマゾンプライムビデオのHD画質動画って、
ダウンロードして再生できるの?
2021/06/21(月) 08:03:03.31ID:/LQHch2t0
iplay40再起動しマクロドロイド始め
ジェスチャーアプリ等、ほかの特殊権限がリセットされる問題
iplay40が悪いのでなく自分のせいだった…
バッテリー設定をデフォルトのままだと問題なし
つまりスマート セイビング モード以外の高セーブモードに
すると解除される。
2021/06/21(月) 09:15:18.70ID:DY3sx4/S0
HD10Plus買うなら、タイムセール中のP20HDでええやん。
2021/06/21(月) 10:27:10.60ID:DC088vlH0
>>712
それはどうして?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebc-NB9v)
垢版 |
2021/06/21(月) 10:30:20.42ID:awIiF2Sr0
fireが安いからiplay40と迷うわ
中華は初めてなんで使い心地がわからずどうにも踏み切れん
向いてないんだろうな
2021/06/21(月) 10:33:06.97ID:czMi3UH9M
>>714
とりあえずalldocube製はやめたほうがいい
製品にばらつきが多すぎる
2021/06/21(月) 11:12:28.18ID:FHvqTQOK0
HD10無印は少しメモリとストレージが弱いかなと
メモリとストレージを盛って4GB/64GBにしたら¥15980になって、
「あれ、4GB/128GBでGPSとLTEがあってAntutu19万のM40SEのほうがよくね?」ってなった。
2021/06/21(月) 11:18:41.04ID:qmpoMSFP0
Fireの利点は一番安いモデルがセールで1万切るって所だけだからな
それ以外の上位モデルを買うなら他のタブ検討した方が良い
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebc-NB9v)
垢版 |
2021/06/21(月) 11:21:37.53ID:awIiF2Sr0
>>715
不具合出たらうっきうきで報告する精神力がないからなあ
大人しくiPadなんだろうけど容量が増えそうな新世代待ち
2021/06/21(月) 11:22:02.74ID:yEy6MvTAM
>>715
UNISOC機がM40と同じく不安定なだけでMEDIATEK機はめちゃ安定してるぞ
2021/06/21(月) 11:22:05.47ID:M0ZG7G960
>>717
配信動画を見ないってことならそうなるね
2021/06/21(月) 11:36:00.27ID:VSYA+BO60
タイムセールでiplay40こないかな
2021/06/21(月) 11:54:51.08ID:3jT9qjN30
プライムデーだけど、あまりいいものないな
2021/06/21(月) 11:58:57.09ID:IHrws6Mb0
でもxneo買った俺から言うと、fireHD 10の方が安定してサクサク動いてる。
xneoの方が反応しなかったりする。
2021/06/21(月) 12:09:26.56ID:ZvY9cbNXr
fireHDは本当につべとkindle使うだけなら最強コスパだと思うけど少し欲がでるともっといいスペックのタブ欲しくなる入門用って感じ
2021/06/21(月) 12:12:02.37ID:NDfapYBva
xneoは主に上下でタッチ効かない時がある
fire10はブラウジングですらもっさりするとこがある
性能とるか品質とるか
2021/06/21(月) 12:17:29.21ID:2FSFtodC0
X Neo 9000円offになってますね。海女村。
20999円。
こいつを買おうかずっと迷ってましたが、さっきFire HD10をポチッとしました。

僕もこのスレを卒業です。
今まで大変ありがとうございました。
2021/06/21(月) 12:32:05.78ID:g5K5GyMu0
電書を見開きで使うにはフルHDでは解像度が低い
文字だけの本ならPWかスマホの方が楽だし
2021/06/21(月) 12:59:25.61ID:bChPPw+nM
>>710
過去ログでそうあったけど
試したら実際はSD画質みたいで残念な結果だわ
(ダウンロード中は高画質の表示)
サイズとややボケた画質はHDではない

M40でアマプラはとりあえずSDで視聴できるレベル
2021/06/21(月) 13:03:02.26ID:8TW7NRCT0
>>727
見開き縦1200なら十分でしょ
少年ジャンプ系は画質も悪く汚いってよく言われるが
別に読めんことないから売れまくってるし
2021/06/21(月) 13:24:07.18ID:2FSFtodC0
>>728
ありがとう。俺OBだけど参考になります。


>>729
むしろ紙のジャンプの画質悪いよね。
2021/06/21(月) 15:00:24.49ID:nk621/xL0
漫画とかYouTube視聴目的でfirehd10かiPlay40で迷ってるんだけど、iPlayの縦横比でKindleとかの見開き表示ってどんな感じですか?
2021/06/21(月) 16:05:06.27ID:cYuLqiuOM
FIREタブは本読んだりには最適化されてない気がするな。ペーパーホワイトのほうは上手くできてたが
2021/06/21(月) 16:15:56.84ID:VrU0yT/s0
HD10 10000
HD10 PLUS 13000
TECLAST P20HD 14000ちょい
TECLAST M40SE 16000
TECLAST M40 19000ちょい

HD10は間違い無く買いだと思うが、後は微妙な価格差
微妙な差と強い癖で悩ましいな
悩まずiplay 40に行けば幸せになれるのは分かってるんだが
値上げしたばかりのこのタイミングはマズイ

セールに合わせて値下げしてたら、iplay 40も爆売れしてたんとちゃう?
2021/06/21(月) 16:18:02.95ID:krOic+g/M
無印なら価格差気にしなくても良さそうな
2021/06/21(月) 16:21:32.93ID:krOic+g/M
あとネタとしてはDimensity待ちだろうなー
2021/06/21(月) 16:46:29.32ID:nk621/xL0
>>732
マジか
Kindleイマイチだとするとなんの為の端末なんだかわからんな…
2021/06/21(月) 16:51:23.90ID:DY3sx4/S0
>>733
無印で良いならかまわないけど、PLUS狙いになったらGP入れても
動かないアプリも有ったりで、そうなったときは価格差以上に使えない物になるけどね。

ちょい前なら、FireHDの事を書き込むと、スレチと言われて総スカン食らったもんだけど
最近は許される様になってきてるのねw
2021/06/21(月) 17:13:03.20ID:/LQHch2t0
iplay40にadguard 入れてたけど自分環境だと
プライベートDNSに280 DNSかadguard DNS
ブラウザは280フィルター入れる程度で全然良かった
これでバッテリーモニタリングしたところ
adguard アプリ入れるよりバッテリー餅いいのな
このアプリって結構電池食う

iPadもadguard pro今じゃ使ってない
DNSオンリー
2021/06/21(月) 17:53:07.00ID:VrU0yT/s0
上で出てたx neo
売り切れたみたいだね
2021/06/21(月) 17:58:15.67ID:VrU0yT/s0
x neo は有機ELのバッテリー持ちに期待したいんだけど、話を聞く限り持たないらしいんだよね
スナドラ660が出た時はバッテリーの持ちの良さが凄かったんだが、今のSoCと比べるとびみょーなんかね
泥が9のまま放置されてるのが気になるが、11へのアップデートは来るんだろうか
11だとバッテリーの消費が抑えられるそうだし
2021/06/21(月) 18:16:51.51ID:O3uaFKouM
kindleがクソアプリなだけでfireは悪くないと思う
2021/06/21(月) 18:36:08.32ID:7ctem8B+M
>>738
どれくらい違うの?体感できる?
2021/06/21(月) 19:10:42.60ID:iJTpXNPW0
>>740
泡沫中華メーカーなんてOSアップデートどころかセキュリティアップデートも放置が基本だろ
2021/06/21(月) 19:46:02.85ID:A31T+Jhf0
たまに販売中にOSのバージョン上げる事があって、その場合だとアップデート来る事あるよね
でもまあそれくらい
2021/06/21(月) 19:54:40.10ID:iY7Mb4t00
グロ版xiaosin Pad pro2021、なんとか5万代で買えればかなりコスパのいい機体なきがする
2021/06/21(月) 20:00:30.26ID:/LQHch2t0
>>742
人によるんじゃない?数値でも体感でも自分は感じてるよ
簡単なんだから自分で試せばいい
2021/06/21(月) 20:03:50.08ID:sABrVBbca
fireHDは丈夫だからなあ
寝落ちしたりで散々落としたけどピンピンしてる
液晶も綺麗でタッチも普通。ただし動作はブラウジング
するだけでも気絶しそうになるくらいモッサリ

M40は慎重に扱ってたのに6ヶ月持たずにタッチが
おかしくなって充電もできなくなって死んだ
液晶はダメだけど動作は快適そのものだった
2021/06/21(月) 20:17:08.56ID:/+32vcfY0
iPlay 40H 明日正式発売のようです
価格は無印より100元くらい高いかなと
大陸版はAndroid10ですが国際版はAndroid11に更新するかもって感じですかね
なお国際版の発売日は分かりません
https://m.weibo.cn/detail/4650594050249266
https://wx4.sinaimg.cn/large/001ks0lKgy1grq2gl1jltj60rs18gkem02.jpg
https://i.imgur.com/ERXJwdW.jpg
2021/06/21(月) 20:19:45.02ID:iJTpXNPW0
>>747
hd10ってsocはp60相当の奴だよな?
p60採用してるスマホでは特にストレス感じないんだがタブだとそんな処理後重いのか?
2021/06/21(月) 20:21:38.00ID:/LQHch2t0
iplay40 pro
iplay50
どんな進化を示すのやら。個人的にはスピーカーをせめてほんの少し
でも40でクアッドにした姿勢だけは素晴らしいと思う。方向性ね
2021/06/21(月) 20:31:50.08ID:5jryGnlJM
なんか自分に酔ったニチャアっとした気持ちの悪い文章だな
2021/06/21(月) 20:36:20.63ID:/+32vcfY0
H版のスピーカーは無印とは違いますからね
音質の良さを謳った商品です
HはHiFiのHとも言われてますしね
ただ先行で37台しか販売してないからレビューがなくてどれだけ改善してるか不明ですけどね
2021/06/21(月) 20:53:51.75ID:/LQHch2t0
banggoodメール多すぎだよね。
いつかやろうと思いつつ、たった今ニュースレター解除した
2021/06/21(月) 20:56:16.95ID:sABrVBbca
>>749
CPUじゃなくてメモリが足りてない
2021/06/21(月) 22:41:07.38ID:VrU0yT/s0
>>747
踏まれるたびに無点灯時にうっすらと光が漏れるシミが出来るのがなんとも
2017HD10 3枚のシミの成長を見ると少なくとも10回は踏まれてるが割れてないんだよな
2021/06/21(月) 22:55:19.94ID:DqN59dDu0
>>749
俺最近P70のスマホでストレス少し感じるわ。UFS2
かといってDimensityシリーズは選択肢少ないしなぁ……
2021/06/21(月) 23:24:32.96ID:nk621/xL0
mate pad、ぷらいむでーで25000だけど安くね?
2021/06/22(火) 00:27:51.77ID:04BO9oBN0
>>757
matepad 2021モデルもってるから知っとるが基本快適サクサクよ
無いアプリもブラウザやApkやらクローンで探してできる範囲は多いが

デフォでの通知やChromeブラウザ同期は無理っぽいから注意な
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-j2Pu)
垢版 |
2021/06/22(火) 03:37:51.22ID:JW6Js8lK0
重要な点を教えておく
Googleが無いせいで
chmateの有料オプションの端末間のお気に入り同期も使えない
新しい端末でお気に入りと読んでるスレ復元が不可能で不便すぎる
ワイはこれで手放してシャオシンに乗り換えた
2021/06/22(火) 03:53:02.15ID:04BO9oBN0
matepadはAmazonアプリも直で入れられるしで
Fire タブの上位機種にもなり得る存在という
2021/06/22(火) 06:54:13.49ID:LwxcBLrAa
matepadはvmos動かないの?
2021/06/22(火) 07:05:10.33ID:qtP/GReH0
>>759
普通にクラウド介したバックアップと復元じゃあかんの?
2021/06/22(火) 07:21:14.10ID:whv0ya9y0
Lenovo Xiaoxin Pad plusのグローバル版が5万オーバーなら
2020 Xiaoxin Pad proが3万になるくらい待って買う方が良さそうね
2021/06/22(火) 07:23:03.35ID:jCKz9OLop
>>762
横からごめん
それ、普通か?
765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-q8jt)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:07:21.21ID:6+9sjR/aa
iplay40
アマでタイムセール
22千円台
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-q8jt)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:10:36.75ID:6+9sjR/aa
x-neoもタイムセール
22千円
2021/06/22(火) 08:27:40.50ID:Jt9eHg0f0
マジか〜
いろいろ迷ってHD10Plusにしたんだよな〜。
2021/06/22(火) 08:33:31.29ID:2dJ2ohFCM
x neoは20999円でも売られてるな
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1d-L7FA)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:39:23.41ID:xQP19Y6W0
iPlay40もAndroid11更新してくれないかなあ
2021/06/22(火) 08:54:24.05ID:M9ArCiJD0
ポイント10°%還元だからiplay40いくか
2021/06/22(火) 09:10:27.29ID:qtP/GReH0
>>764
裏技ってわけでもなく、標準機能使うだけだから普通だと思うが・・・
表現おかしいか?
2021/06/22(火) 09:11:42.39ID:whv0ya9y0
iplay40はコストパフォーマンスいいよね
22000円まで行ったか
つべDLして拡大、スロー再生ギターの耳目コピ用にしてる

それにしてもこれ、上下がよくわからなくなる時あるので
ワイヤレスケーブルにして ♂側を上と目視できるようにしてる
充電も割と便利
https://i.imgur.com/IuoFLVO.jpg
2021/06/22(火) 09:25:01.50ID:QMbENXbTM
>>748
いつもの人かな?
ほんといつもありがとうございます
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-q8jt)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:32:56.51ID:jsmF4SDha
>>767
fire10は未開封のままメルカリとかで売るつもりでiplay40なりx-neoなり買ってしまうのも一つの手
アイツらアマのセールとか知らないからマジで損なく売れるよ
俺はダメなら売るつもりで昨日fire10無印買ったけど目的のアプリが快適に動く事を確認できたからfireで生きて行く
2021/06/22(火) 09:48:05.91ID:FENMuo790
アマゾンのアカウントと紐付けられてるものを未開封で売るとか自殺行為すぎる
初期化してからにしろ
2021/06/22(火) 09:50:22.85ID:w0VMCZsRM
>>775
そのままアマゾンマーケットプレイスで売ってるけど何も起こらん
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-q8jt)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:52:23.19ID:hpsN3PD1a
偉そうな言い方やね
紐付けした人はそうするしかないから失礼しました
紐付け無しも購入時に選択できるから売る可能性のある人は「無し」で購入を
2021/06/22(火) 10:22:03.26ID:ueapnqtZ0
x neoはスタイラスが使えたら完璧なのに

まぁ、中途半端に使えてもストレスがマッハなんだが
2021/06/22(火) 10:42:38.67ID:Psy2O9Wta
fireは起動時にアカウント要求されて、初期化するまで消えないってだけでは?
2021/06/22(火) 11:01:17.25ID:M9ArCiJD0
>>765
iplay40買いました。
情報ありがとう!
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f0-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:10:42.12ID:vyyj8C/m0
>>765
プライム会員じゃないと買えないので面倒くさいかな?
一瞬だけ会員登録して終わったら脱会すれば良いだけ?
2021/06/22(火) 11:25:39.47ID:6v9Ws4dAr
>>772
hey heyですな。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-q8jt)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:27:01.08ID:/uLRptTVa
>>781
そう、昨日今日の2日限定PRIMEデーのセールだから会員向け
プライム会員の無料体験があるから検索して探してみて
それとx-neoは>>768の方が書いた通り21千円のがあった
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-NB9v)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:28:36.52ID:e2XyFYnC0
結局何を買うか悩んで決まらないパターン
遊びをできる人が羨ましい
2021/06/22(火) 11:31:23.76ID:ca1ZR8Lj0
それは目的が無いからじゃない?
あれば見た瞬間に買うか決まるでしょ
2021/06/22(火) 11:50:04.12ID:eECot+tH0
iplay40購入検討してるんだけどSIMスロットの耐久性ありそう?
MicroSDカードジャンル別に分けてるからこまめに替えたいんだけどいちいちSIMスロット開けなきゃいけないから躊躇してる
2021/06/22(火) 12:04:42.71ID:Psy2O9Wta
外付けの、リーダーでも使えば?
こまめに付け替えるって、映画でも入れてんの?
2021/06/22(火) 12:15:56.27ID:3TilIRpT0
FireHD10はセール時の1万なら買ってもいいかなーぐらいのもの
定価で買う価値はない
2021/06/22(火) 12:16:46.70ID:eECot+tH0
>>787
なるほど、リーダー使う手もあるの忘れてた
映画、漫画も入れてるし、本業と副業で応用できそうなのとかアイデアの足しになりそうなのとかをガンガンスクショしてるからSDカード分けてる
2021/06/22(火) 12:20:28.43ID:j/Kyntl7M
banggoodでxiaoxin(弱)22500円!
4GB版だけど。

昨日FireHD10買ったから流石にもう妻に許されないけど、
これは惹かれる!!
2021/06/22(火) 12:30:46.94ID:PUr8clqgd
iplay40買ってしまった
中華タブってどうなんだろう
2021/06/22(火) 12:38:09.23ID:5axAdi9R0
素材として一部はつかってるだろな
2021/06/22(火) 12:39:16.60ID:EvWEiwTld
>>740
有機ELとかSD660とか期待すると本当に電池保たない。
こんな電池持ち悪い端末久しぶりかも。
Android11のカスロム焼いて少しはマシになったけど、それでも普通以下。
2021/06/22(火) 12:40:24.88ID:4VkOGTUg0
>>790
「妻に」買ってあげなよ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-NB9v)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:40:40.03ID:e2XyFYnC0
>>788
スペックは落ちるけど作りは悪くないからなあ
動作は遅いけどタッチがおかしかったり液晶に違和感を感じることもない
だから同じ値段で高スペックの中華と悩むんだけど
2021/06/22(火) 12:44:28.92ID:ueapnqtZ0
>>790
探しても見つからないけどどこ?
2021/06/22(火) 13:09:53.82ID:ueapnqtZ0
Lenovo Snapdragon 662 Octa Core 4GB RAM 64GB ROM 11 Inch 2000 x 1200 Android 10 OS Tablet
これかな?
2021/06/22(火) 13:20:29.38ID:Rx5nf+kUM
>>797
それそれ。
2021/06/22(火) 13:50:23.75ID:ueapnqtZ0
>>798
トン
スタイラス使える端末が欲しかったんだけど
これにしちまおうかな

スレ的にはiplay40だろうけど、P11の優れてるのは
スピーカー、カメラ、バッテリー、ペン、加速度センサー
辺りになるのかな
2021/06/22(火) 13:50:35.75ID:Dleah9RS0
SD662だとt618以下ってイメージなんだが、合ってる?
2021/06/22(火) 13:53:06.54ID:Jt9eHg0f0
>>795
そうそう。それなんだよねぇ
2021/06/22(火) 13:57:13.38ID:hOkh4L+9r
>>800
けど最適化できてるのは662なので誤差だよ誤差()
あとはram次第
2021/06/22(火) 14:00:13.05ID:Bn8XX+Gz0
5:3液晶ってどこのパネルなんだ
2021/06/22(火) 14:03:11.53ID:ueapnqtZ0
>>800
砂66xを好んで選ぶ人ってのは無難さを何より求めてる人だから
t618は比較対象にならない
比較するとしたら720G,730Gだろうね

上に出てたx neoみたいになんでこのスペックで
電池が持たないんだ?ってのはあるみたいだけど
2021/06/22(火) 14:10:29.56ID:ya5u3p1RM
前からタブレットが欲しくて、iplay40かfireHD10plusかで迷ってる
用途でいえばfireHDで足りそうな気はするけど
2021/06/22(火) 14:15:26.11ID:64if96QLr
予算の制約ないならiPlay40でええんやないの
初タブならFireはむしろ扱いにくいし
2021/06/22(火) 14:23:08.31ID:gN/3FGlv0
プライムビデオ目的以外ならiplay40だね
音がクソだけど愛用してる
2021/06/22(火) 14:37:45.37ID:8J3jeFfq0
SIMさすかささないかで決めてええんでないの
2021/06/22(火) 14:41:12.80ID:OwiNsxz60
みんな、今Google不具合出てるからアップデートすんなよ
2021/06/22(火) 14:42:34.54ID:OGQK0/Hg0
ちゃーらーへっちゃらー
2021/06/22(火) 14:44:50.94ID:aqqe8PCq0
いやまじでこの不具合なのかバグなのかウゼーわ
2021/06/22(火) 15:04:16.79ID:OszDUKxJ0
Fireタブの最大の弱点はFireOSだよね
そこはHuaweiと似てるな
2021/06/22(火) 15:05:35.77ID:lAZORvbK0
泥端末おわた
あいほんに移行するわ
2021/06/22(火) 15:08:29.07ID:pZW/HWTP0
Amazonが独占する為に生まれたら端末がFireだからしかたない
2021/06/22(火) 15:16:27.60ID:OszDUKxJ0
>>771
バックアップと復元の機能は
標準ではクラウド対応してないと思うので
ローカルに保存してDropboxとかにアップロードする想定ちゃうん?
2021/06/22(火) 15:56:16.52ID:34iGpr2Sd
>>815
そうなん?
ファイルマネージャー+とかandroid標準のファイラーでクラウド上を指定して使ってるけど?
2021/06/22(火) 16:42:49.59ID:AceuBlDt0
>>809
無限ウィンドウみたいな状態になって焦ったわ
アプデ分をアンインスコしたら復帰したけど一瞬オワタ\(^o^)/と思った
2021/06/22(火) 16:44:11.95ID:2dJ2ohFCM
>>817
chromebookに変えなきゃ!
2021/06/22(火) 17:14:41.54ID:r3vrG/Q1M
>>817
もう対応アップデートでたよ
2021/06/22(火) 17:46:28.88ID:OszDUKxJ0
>>816
うん
手元のスマホはそれできんかったな
環境によるんやろう
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-NB9v)
垢版 |
2021/06/22(火) 17:59:42.29ID:e2XyFYnC0
iplay200台以上も売れているな
22,000円だと中華通常セールぐらいになるのだっけ?
2021/06/22(火) 18:21:08.16ID:3wQ7CgzC0
>>821
今日までかと思ったらあと10分くらいだな
823名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-tjzS)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:24:34.77ID:KYiecGVsM
>>821
在庫一掃最後のバーゲンセールかね?
販売台数700はワロタ
2021/06/22(火) 18:32:00.39ID:ijRCp/900
グーグルアプリ停止してるけどいつまでしとけばいいんだろ
2021/06/22(火) 18:35:03.03ID:gMku3aQp0
iplay40って4k60fpsの動画ぶち込んで再生できる?
2021/06/22(火) 18:50:06.97ID:UVnopNpY0
>>824
アプリのアップデートで直ったよ
2021/06/22(火) 19:02:06.11ID:Y4S5oTmU0
teclastm40買ったんだけどホーム画面の検索バー消せないの?
2021/06/22(火) 19:08:12.28ID:6J3/DKeQ0
>>827
ホームアプリ変えないと無理や
2021/06/22(火) 19:15:34.71ID:0e33wHmM0
>>828
ホームアプリ変えればいいのねありがとう
2021/06/22(火) 19:25:30.67ID:MRG3gqeIM
>>772
その磁石のケーブルやばいって聞くが大丈夫か?
2021/06/22(火) 19:31:51.59ID:EMq3IBmW0
>>830
もう何年もマグネットケーブル使ってるけど不具合は無いな
2021/06/22(火) 19:32:06.66ID:Gjn+cCNFM
>>830
スマホでは2年くらい使ってるが、今のとこなんの問題もない。

中華スマホ、韓流スマホ、iPhone7、その他USB電源機器色々で運用中。
どれでも同じケーブル使えるのがもう著しく楽。
まあでも、やっぱちょい充電遅いかな。
2021/06/22(火) 19:45:03.83ID:whv0ya9y0
>>772だけど
>>782
なにかと思ったら。。違うけど詳しいのね
>>830
やばい中華タブにやばいケーブル使っても何も問題ないでしょ
失うものなど何もない。そして何も問題ない
B端子のflip4スピーカーにも♂入れてる
2021/06/22(火) 20:22:49.59ID:r+K/jnU8M
720搭載のiplay40待ち
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-stI3)
垢版 |
2021/06/22(火) 21:13:18.21ID:VzmEh+mUM
iplayの専用スレはないのか
2021/06/22(火) 21:36:34.81ID:pvfMVqXa0
>>830
先端を外して通電したまま放置したときに、別の通電性のある部分にひっついてショートしてることが幾度もあった
けどUSBアダプターは壊れない、そういうときってUSBアタプターに繋いだ別の機器が挙動不審なのですぐ気がつく
あと、妙に充電が遅くなったなーと感じたら接触部分をアルコールで拭いて接点復活剤をつけるともとに戻る
2021/06/22(火) 21:42:16.79ID:H3SulzxK0
>>835
立ててくれ
需要あると思うぞ
2021/06/22(火) 21:49:03.33ID:MyLRz0RvM
>>824
昨日届いたiplay40で発生して頭に来たから
工場出荷時状態にしたらなんとなく
再発しない。
2021/06/22(火) 21:50:23.57ID:UPv+HUA2a
さっきGooglePlayからGoogleアプリをアップデートして治った
念のため再起動もしたけど以降でないよ
2021/06/22(火) 22:38:17.01ID:ijRCp/900
アップデートや再起動しても直らなかったけどキャッシュクリアしたら直ったわ
2021/06/22(火) 22:57:53.26ID:tDMwFq43M
Googleアプリ無効にしたら通知しなくなったが当然Google使えない
Chromeで検索できるから別にいいけど
2021/06/22(火) 23:09:27.90ID:2iRnceOX0
いやもう修正アップデートでてるから
2021/06/23(水) 00:07:18.52ID:/4NN/FGZ0
Android版「Google」アプリで不具合 〜アップデートで解決
https://news.yahoo.co.jp/articles/079d7bdd431f67272b3463627acdc7f9fca49a4a
2021/06/23(水) 00:39:33.88ID:iuh3DxLy0
アップデートしていないタブレットでも起きたんだよな
2021/06/23(水) 02:08:38.90ID:VUiUSos/0
中華タブ買おうと調べてiPlayええやんと思ってポチる寸前でmipad5の記事を見つけてしまった
少なくとも詳細出るまでお預けか…
2021/06/23(水) 07:11:09.40ID:5LfHH5PX0
iplay40が発売された頃からこのスレの住民変わっちゃったね
中華タブは道楽のような人から、安ければいい、中華しか買えない層が
増えてきた
2021/06/23(水) 07:12:12.60ID:8WyiFUod0
日本人がボンビーになっただけ
2021/06/23(水) 07:21:36.44ID:57f8iL+R0
>>846
じゃあ別にマニアスレ立てて出てったら?
2021/06/23(水) 07:54:57.54ID:tHSWq3X90
ちょうどコロナ禍で需要が増えたのと
その前後でSd660とかHelio P60とかUnisoc系のミドル系SoCモデルが出てきてそこそこ使えるが出てきたからここ見る人は増えたんだとは思う
2021/06/23(水) 07:59:39.49ID:KnRBz5rBr
ファーウェイが死んで、マトモな国内版泥タブ自体がほぼ買えなくなったのもある
2021/06/23(水) 08:19:33.50ID:0qHKVaMD0
ip40は単独スレが欲しいかな
なんかユーザー層がここじゃない感が強い
多分5Gはここで合ってる気がする
2021/06/23(水) 08:35:49.43ID:B229PJ6PM
ファーウェイは他の中華製と別格の性能だったがトランプに壊された
iplay40はそのファーウェイを超えた感ある
少なくとも他の中華の烏合の衆のタブレットとは別物
2021/06/23(水) 08:37:03.71ID:JvdWNjFvM
追い出すために別スレたてても成功しないぞ
不満なら自分が出ていかないと
2021/06/23(水) 08:47:59.41ID:+4PiXptr0
M40とよく比較されるけど別格だよね色々
2021/06/23(水) 10:01:29.49ID:PTnxxG3k0
>>851
意識高いな
2021/06/23(水) 10:56:46.89ID:TZ4fefwd0
>>243,245
同じ物を別販売者が別名で販売してるだけだと思う
2021/06/23(水) 10:59:25.65ID:ETOjnNaB0
alldocubeはiplayばっかり力入れてるけど、
X 系もアップデートしてほしいわ。
android11、widevine l1、有機EL、2.5kで30000円なら
Lenovoにギリ勝てる!
2021/06/23(水) 11:12:10.83ID:OWSpDpG0r
バッテリー保ちもなんとかしよう
2021/06/23(水) 11:27:33.98ID:3tRJqwYo0
>>846
>安ければいい、中華しか買えない層が増えてきた
これはM40発売のころからだね
バングの先行登録15,000円に歓喜してる人が現れ、Aliの13000セールで大歓喜してる人が現れ
結果として物は微妙だったから「価格相応だよね13Kならアリ所詮は中華」となったが
2021/06/23(水) 11:36:38.31ID:9j+DYinX0
HD10plus64GBよりコスパ良い中華タブ教えて
2021/06/23(水) 12:06:30.63ID:HCiifs4Y0
iplay40叩きするためにわざと上げてるだろ?
流石に単独スレは要らんよ
alldocubeスレ立てるのは良いと思うけど
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f0-8z8n)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:41:54.15ID:xDaI1UTf0
>>850
丁度去年の春頃、ファーウェイはコスパ最高じゃんと思って買おうとした直前、
トランプの難癖が発動して急に雲行きが怪しくなって購入が流れてしまったわ。
2021/06/23(水) 13:14:16.11ID:aaRDeUyB0
>>769
3月に将来メジャーアップデートすると言ってたんですよ
今日も海外版が先にと言ってるからその内あるんじゃないかな
https://i.imgur.com/5G1K3c0.jpg
2021/06/23(水) 13:54:33.08ID:CG2+5WUF0
>>846
コスパ考えたらiPad最強ってのが揺るがない
それ以外となると、iPadってだけでダメな人か
iPadを下回る値段の商品しか残らない
2021/06/23(水) 14:04:29.36ID:CG2+5WUF0
泥11ってそんなに魅力的なん?
9-10-11は大して変わらない印象
アプリでどうにかなる部分も多いし

だけど12は(ちゃんとチューニングされてれば)バッテリーも伸びるし
UIもiplay40に合うしで、こっちの方が重要
先にサポートを宣言すりゃバカ売れするだろうに
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbc-NB9v)
垢版 |
2021/06/23(水) 14:56:59.30ID:BqW2bUoq0
>>846
Huaweiが出た頃からそうでしょ
中華と言ってもM5だろ?って感覚なんで世界が違いすぎる
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1d-L7FA)
垢版 |
2021/06/23(水) 15:46:28.13ID:ARjPDNfc0
>>863
情報ありがとうございます。
来てくれることを期待して待つことにします。

iPlay40使でゲームやってると少し熱が気になることがある。
M40の時は気にならなかった気がするから
筐体の厚みか、素材が金属かプラスチックかの差なのかな。
それかただの気のせいか
2021/06/23(水) 15:55:03.47ID:hSGrg2b30
俺は電池持ち重視とMTKの安定性でiplay30proにしたわ
2021/06/23(水) 17:32:18.66ID:DzrEM6/H0
ChuwiのCorebookX買ってTeclastのベゼル幅の罪深さをようやっと理解した
なんだろう、昔々にあの幅にするという契約でもどっかと結んでしまって今もそのままとかなの?死ぬの?
2021/06/23(水) 17:46:25.08ID:0mJqVIeo0
>>864
OSが使い物にならないからコスパ最悪なんだけど>iOS機
何度言われたら理解するんだ
2021/06/23(水) 18:41:14.57ID:DQ2v+EUJM
>>865
11本体の魅力はマジで何もないよ

いろいろなカスタム系アプリが使い物にならなくなった改悪しかない

10はジェスチャーやダークモードとかの使える機能増えたからまだマシだけど、
それもカスタムメインなら9サイコーまである

何も弄らずそのまま使うなら11でよし
少なくともセキュリティ的には多少いいだろうし
2021/06/23(水) 18:53:00.55ID:IojQ5nlL0
あまり興味ないと思うけど
+styleからタブレットでるね
2021/06/24(木) 02:05:31.33ID:tisrSm7QM
>>846
中華しか買えない自称情弱さん?
611 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-E21F) sage 2021/06/18(金) 22:57:08.40 ID:Nt4fYSUx0
iplay40 2点質問どなたか

・画面オフ時に画面2タップで画面起動 これできない?
できるなら方法をお願いします

・マクロドロイド
バッテリー最適化除外済み
iplay40再起動かけるとマクロドロイドが上手く作動しないことあり
解決策かヒントを頼みます

612 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-E21F) sage 2021/06/18(金) 23:20:49.92 ID:Nt4fYSUx0
すみません。もう1つ質問 iplay40

設定/電池/auto launch management/
https://i.imgur.com/Gdnw16P.png
これってデバイス再起動後のアプリ自動起動設定?
上と下のsecondaryの違いなんですか?情弱なので頼みます
2021/06/24(木) 07:34:40.21ID:eRjOvQki0
>>873
なんか必死だけどこの人に親でも殺されたの?
2021/06/24(木) 07:38:21.44ID:n1J7VO0T0
>>874
生まれた木が伐採されたんだろう
2021/06/24(木) 07:45:35.13ID:eRjOvQki0
>>875
ごめん生まれた木ってなんですか?
伐採って言っているから変換ミスじゃ
なさそうだし
2021/06/24(木) 07:46:33.46ID:iVQAS0Is0
木の股から産まれるって言葉があるんだよ
2021/06/24(木) 07:50:59.50ID:eRjOvQki0
勉強になりましたw
2021/06/24(木) 09:58:36.60ID:DzQYabPv0
GiztopでセールやってるXiaoxin Pad pro2021ってグローバル版?まだアナウンスされてないし違うよな?価格がだいぶ違うので気になるんだが
2021/06/24(木) 10:52:43.34ID:WMq6p8Xt0
問い合わせしてみればいいよ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-Nhf8)
垢版 |
2021/06/24(木) 10:55:38.42ID:SvfWXrfV0
グローバル版が何を指すかがはっきりしない
グロromが入った大陸版かグローバルで販売されるものか
後者ならおそらくxiaoxinではなくlenovo tab p
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-Nhf8)
垢版 |
2021/06/24(木) 10:56:43.77ID:SvfWXrfV0
として出るはずだから違う
ぜんしゃも
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-Nhf8)
垢版 |
2021/06/24(木) 10:58:41.83ID:SvfWXrfV0
前者もグロromが未だ存在していないのでない
Playストアくらいは入っているかもしれない

変換欄と書き込みボタンが重なって誤タッブが頻発する
2021/06/24(木) 12:09:12.58ID:pHT9JchZ0
こんな時代遅れのSOCで大して安くもないタブ売りつけるゴミ企業
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1333111.html
2021/06/24(木) 12:13:35.56ID:ye/KFsy00
情弱向けにぼったくるブルードットと同じようなもんだよ
2021/06/24(木) 12:14:07.13ID:39Q2TaBF0
>>879
セールのタブには見当たらないな
$495の奴とは違うよね?
だいぶ違うってほどの値段には思えないが
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f0-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 12:22:24.37ID:vNO1HGoK0
>>884
一応、ジャイロ搭載しているよ・・(震え声)
2021/06/24(木) 12:25:52.69ID:l70bJYbs0
>>884
そしてこんな紹介記事で売ろうとしてます。
antutuベンチマーク85,000点で快適に動作ってw
http://akiba.jpn.org/?p=84578
2021/06/24(木) 12:35:13.22ID:m8to8UfpM
その程度でも快適に使えるくらいの使い方の人を想定したものということだ
このスレでは単純にスルー対象としたらいい
2021/06/24(木) 13:17:36.67ID:tNfiWxPe0
まな板とかに使うのかな?
2021/06/24(木) 13:23:28.35ID:n1J7VO0T0
昨日午後4時頃、和歌山県在住の無職、小暮幸弘さん(54)が、自宅近所を散歩中に飛んできたフリスビーのようなもので頭部を強打し死亡しました
なお、フリスビーのようなものには「+Styleタブレット」という文字がありましたが、タブレット端末として使うことを想定されたものではないとのことです
2021/06/24(木) 13:33:09.34ID:39Q2TaBF0
用途によっては十分すぎるな

むしろ、なんでおまいさんはその価格帯のタブレットが気になった?
そのスペックがゴミに思える用途なら
2万以下のタブレットなんか、最初から候補外だろ
2021/06/24(木) 13:37:57.32ID:p60AnJN00
>>865
スマホで10→11にしたら、ファイル全般ブッ壊れまくるわゲーム不具合出るわ
更には10にダウングレードも出来ないわで、トラウマなって絶対使いたく無いな
2021/06/24(木) 13:49:14.39ID:ioVGcbLoM
>>893
うちはなんの問題なく11になったけどな
2021/06/24(木) 14:02:37.78ID:oOVYivMz0
>>886

https://www.giztop.com/lenovo-xiaoxin-pad-pro-2021.html

これじゃないの?
トップページの2番めくらいにあるけど
2021/06/24(木) 14:27:16.60ID:WMq6p8Xt0
結局送料入れると517ドルだね
57000円
これに税金もかかたら6万くらいか
2021/06/24(木) 19:20:19.45ID:GTs78KDU0
中華タブ購入考えてたけどMi 11 Lite 5Gってスマホが4万円でantutu57万とかあるらしくタブなんて馬鹿馬鹿しくなってきた
2021/06/24(木) 19:39:01.71ID:psvf7VJx0
ベンチのスコアで踊るようなら、そもそもお前にはタブなんて必要なかったんじゃ。
まあ好きなもん買えばええ。
2021/06/24(木) 19:58:18.73ID:dohqp49nr
Mi 11 Lite 5Gもうポチったけど、だからといってタブが不要になる訳じゃないんだが
2021/06/24(木) 20:18:00.19ID:oOVYivMz0
サイズがスマホでいいならスマホでいいやん。
このスレに来る必要もないし。
その上でantutuに踊らされるわけだが。
2021/06/24(木) 20:30:22.47ID:lN2li8qB0
画面サイズが天地の差なのになんで同一に扱ってんの?
2021/06/24(木) 20:50:47.64ID:RlrdLaZf0
Lenovo TB-J616F 技適通過してました
SoCはHelio G90ですね
裏側の写真がTab P11とそっくりだったのでSD662からG90に変えたものだと思います
https://i.imgur.com/cq7glfi.jpg
2021/06/24(木) 21:00:42.24ID:JryNGblxM
アマゾンでFire HD 10を買ってこのスレを卒業したつもりだったが、

むしろwidevine値を気にせず中華タブレットを買えるようになったのだと気づいてしまった。
2021/06/24(木) 21:18:01.20ID:oOVYivMz0
>>902
g90か。
g90tのumidigi S5 PRO 持ってるけどまぁまぁサクサク。
2021/06/24(木) 21:21:01.52ID:95eMpMNF0
中華タブはGSI焼きが前提
2021/06/24(木) 21:39:56.55ID:p60AnJN00
Bangでiplay40が2万ちょいだったから注文しちった
2021/06/24(木) 21:51:50.39ID:iOVaZuBXM
一台で何でもしたいと言うなら勝手にすればいいが、
fireタブレットを動画再生専用機にして中華タブをSNSやウェブ観覧などの日常使いにするのが最適
ゲームもしたいならiPad無印も買えばいい
役割を分けることでfireもiPadもストレージ容量少ない機種選べる
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-FswZ)
垢版 |
2021/06/24(木) 22:27:06.42ID:SvfWXrfV0
lenovoがwifiの技適認証を出したのは次の二つ
Lenovo YT-J706FとLenovo TB-J616F
別のソースから前者はHelio G90T 後者はHelio G90を搭載するとみられる
-J706F というのはTab p11 pro=xiaoxin pad pro(2020)と同じ型番なので後継モデルかもしれないが、YTとは
2021/06/24(木) 22:33:02.53ID:un4fvz2P0
d-02hの良い乗り換え先探してたが全然でないな。
諦めてd-01jの中古買ってsdカードを内部ストレージ化して使うべきか
やりたいのはmate、ネット、ドラクエウォークとヨウツベ位だし
2021/06/24(木) 23:23:56.74ID:JufInLbO0
2年前に買ったvoyoi8が今日逝ったわ
2万円で2年使えればまぁ安いもんか
2021/06/24(木) 23:27:36.76ID:HZ+HmDfZ0
2chMate 0.8.10.100/Lenovo/Lenovo TB-J716F/11/LT
2021/06/24(木) 23:34:09.30ID:5gKHgvlQ0
>>909
その辺の使い方ならここ最近出た中華タブで十分だろ
2021/06/24(木) 23:34:58.98ID:un4fvz2P0
>>912
8インチでおすすめある?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-FswZ)
垢版 |
2021/06/24(木) 23:47:13.86ID:SvfWXrfV0
yoga pad pro YT-K606F
xiaoxin pad plus TB-J607F
xiaoxin pad pro 2021 TB-J716F
xiaoxin pad pro 2020 TB-J706F
xaioxin pad TB-J606F

YT-J706FはYoga Padシリーズ TB-J616Fはlenovo Tab P11(2021)か?
2021/06/25(金) 02:52:58.04ID:IUPkkI9x0
某ショップで、iPlay30が15,000円だけど
見ればみるほど怪しすぎて注文出来ねぇ・・・
2021/06/25(金) 04:41:58.37ID:E7Z2SLrU0
「ベンチのスコアで踊るようなら」「antutuに踊らされる」と言ってる奴は>>888
「antutu85000だからといって快適ではないとは限らない!」と言わないと
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-VxcH)
垢版 |
2021/06/25(金) 06:25:53.71ID:l5Essm1k0
iplay 40なんだが
変換アダプターで充電+PCスピーカー同時に反応しない…

音量微調整したいんだが
おすすめBluetoothスピーカーある?
2021/06/25(金) 07:00:20.84ID:fb9h6T/R0
>>914
サブモニタ欲しいから、yogaだといいな。alldocube m5xsの液晶の接触が怪しいので、発売まで持ってほしいところ。
2021/06/25(金) 07:34:26.30ID:2m2VTUVW0
>>913
いまだにM3使ってるわ
4月にドコモのアレ購入見送ったから乗り換え先がない
2021/06/25(金) 07:43:30.11ID:DOg3DyvXr
>>916
85000は動画シーンオールスキップだろ
2021/06/25(金) 10:34:57.75ID:SaQaSFJ20
>>917
ここは質問スレじゃねえし、そもそも支那タブ関係無えだろそれ
2021/06/25(金) 14:22:12.23ID:C7H5/lrP0
>>917
JBLシリーズ flip他etc
2021/06/25(金) 14:25:54.06ID:PYoePcot0
>>913
d-02hをM2化して使ってたけど突然死したんで、取り急ぎiplay8t 買ってみたけど
こまけえ不満をコストと引き換えにしたと思えばおおむね満足できてるわ
2021/06/25(金) 20:10:58.22ID:C7H5/lrP0
iplay40ってMacroDroidと相性悪いかな
2021/06/25(金) 20:16:11.94ID:vrQtzyU1r
>>923
MediaPad M5 Liteのバッテリーがそろそろ限界なので、それに変えようと思うけどどうかな?
2021/06/25(金) 20:55:21.43ID:C7H5/lrP0
8インチってp22t搭載の
Lenovo Tab M8 fhdや
iplay8みたいなエントリーモデル以前のような機種しかないよね
Lenovo Tab M8は文字入力にももたつきを感じ
ブラウンジグ、とにかくゲーム以前のいわゆる普通のことが
普通にできない
8インチ好きはiOS買わなきゃ
2021/06/25(金) 22:08:23.23ID:pPiEHxed0
8インチはmi pad 4だな
2021/06/25(金) 22:14:47.05ID:3Fxt6IaDd
長く使いたいならd-42A
2021/06/25(金) 23:21:40.02ID:mw5oeXH00
iosは絶対無理て人以外は新型mini待った方がいい
2021/06/26(土) 00:57:01.47ID:6aYExCqt0
iOSは絶対無理
2021/06/26(土) 01:04:42.97ID:FxsJZPi3a
iOSは絶対無理
2021/06/26(土) 01:44:44.29ID:6+iUierm0
前情報だと新型iPadのコスパ、凄くない?ダサいけど
Airとの差が見た目とペンぐらいになっちゃうから
差別化の為に上位モデルもかなり強化してくると思う

miniは価格下げてくるか、ミニLEDをのっけてくるか気になる所
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
垢版 |
2021/06/26(土) 01:55:35.71ID:kMaCMjUi0
MiniLEDは小型化が難しい だから大きいほうのproにしか載らないわけで
2021/06/26(土) 04:24:34.32ID:4Re9DoEQ0
iOSは絶対無理
2021/06/26(土) 08:28:27.22ID:WMPYUQ7J0
別にOS使う訳じゃないからアプリさえ快適に動けばどうでも良いけどな
まあ使ったこと無いから知らんけど
2021/06/26(土) 08:36:14.18ID:TJV7M+qo0
>>935
釣られそう・・・
2021/06/26(土) 08:49:28.11ID:0QrY3Pbx0
9月にでるらしいポケモンユナイトiplay40のスペックでいけると思いますかね?
2021/06/26(土) 08:54:41.07ID:Uo2tnUwi0
いけますん
2021/06/26(土) 09:21:19.53ID:rU6+fRNFM
alldocubeあと数年経ち高級路線に移行したりして…
それは無いにしても音質重視など付加価値つけていくようになり価格アップver出たり。
2万で買えるiplay40に音質なんて求めないしamラジオのような音でも
割り切って使ってるけれど
音が良い、否、普通の音ver出たらそれはそれで欲しいかも
2021/06/26(土) 09:26:20.15ID:Mr0sWaBK0
タブレットで取り付けられるスピーカーって限界あるような気がするけど
タブレットの背面全体を振動させてスピーカーにするとか?
2021/06/26(土) 09:31:58.53ID:JqeTxXf70
音良いタブレットとの差はなに?

スピーカー自体の値段?
専用の回路が入ってる?
筐体の素材とか形?
2021/06/26(土) 09:40:42.97ID:WMPYUQ7J0
音周りのBOMの差
2021/06/26(土) 09:48:34.41ID:3E03qESt0
>>913
teclasstのP80系列使ってて気に入ってるけど、私もお勧めはiplay8Tだな。
理由はLTEにBand8があるんでソフトバンクが使える。
Band3があって18がないんで楽天モバイル専用機で使おうかしらん、とも思ってる。
なにやらauの間借り回線使うと、よくないらしい。
最近の8インチは画面解像度が低めだね。WUXGAは過剰品質なのか。
2021/06/26(土) 09:56:22.48ID:FL6eYZkcd
>>943
8インチのWUXGA本当少ないよね
まだ現役のQua Tab01未満のが多すぎる
パネルの生産数が少ないんだろか
2021/06/26(土) 13:32:39.83ID:hDACLzmb0
iplay8t
UNISOC SC9832E
ram3GB
5年くらい前に出てるようなスペックだよね
p22tよりスペック低いとなると
ゲーム以前の動画専用
動画見るにせよエントリークラススマホ使ってる層でも
文字入力にもモタつきを感じるレベル
8インチ勢は大変だ
2021/06/26(土) 13:55:48.17ID:Mr0sWaBK0
8インチ欲しい人って
Xiaomi Mi Mix Foldみたいに折りたたみなどで8インチになるスマホが5〜6万円台になったらそっち買うのかな
SoCはAntutu v8の30万前後とするとして
2021/06/26(土) 14:15:40.92ID:df5nLA6IM
>>937
スペック的にはいけるんじゃないかと思いますよ
そこまで厳しいとプレイヤーが限られてしまいますし
ただし、動くかどうかなら中華タブのほとんどは機種で弾かれるのでアウトかと
2021/06/26(土) 14:16:24.01ID:t421K1/z0
新型になるにつれて細長くなっていくスマホ事情はあまり好きじゃないけど
広げたら広げたで短辺が長すぎるように感じてしまうなぁ
2021/06/26(土) 14:45:50.51ID:3KHEOkAN0
ハードオフにNexus7があって久し振りに手に取った
やっぱ片手でわし掴みサイズはいいな

6インチ台スマホ無駄に量産してるひまがあるなら7インチを復古してほしい
2021/06/26(土) 15:16:11.86ID:Mr0sWaBK0
>>949
今だったら7インチでもベゼル狭いから端末はもっとコンパクトだろうね
Nexus7って結構売れたと思うけどなんでやめたんだろね
2021/06/26(土) 15:19:27.23ID:bUMWy5bw0
漫画読むのに8ほど適したサイズないよね
10以上の大きければ大きい方がいい言う奴いるが
視点移動や全体の認識含め手頃なサイズてのがあるんだよな
2021/06/26(土) 15:23:06.22ID:ooyFp2930
そんなもん作品の内容によるのでは
はじめの一歩はB5判の総集編が一番迫力あって良かったわ
2021/06/26(土) 15:25:59.29ID:CY3IVCBd0
タブレットじゃないけどthinqでどうなの
2021/06/26(土) 15:37:24.31ID:Mr0sWaBK0
>>953
https://japanese.engadget.com/docomo-lg-v60-thinkq-39050-off-070027416.html
調べたらなんかドコモで値引きして8万で売っているね
2021/06/26(土) 16:29:46.81ID:Uo2tnUwi0
Nexux7まだ持ってるけどこれantutu5万以下なんだよな
でもSDぐらいの動画と漫画見るぐらいならギリギリなんとか…

PCに置いてある24分で数ギガクラスのファイルはカクカクで再生出来なくてお蔵入りになったけど
2021/06/26(土) 17:18:15.69ID:7fM6V1jB0
>>955
愛用中のゼンパッドもそんくらい
2021/06/26(土) 18:58:30.81ID:GCy20T2C0
firehd8も真面目に選択肢
2021/06/26(土) 19:17:26.22ID:lFlYs5M40
firehd8はサイズ○ 価格○ 重さ○
だけと解像度がなあー
漫画ですらジャギって見えるのに動画とかキツすぎるわ
2021/06/26(土) 19:28:32.48ID:V02pVbUh0
d-42a祭りをここで知って乗っからせてもらったけど
これがキャリアじゃなくSIMフリー(eSIMではなく物理SIM)ならなぁとは思うわ
8インチ死屍累々の現状ではいい端末
2021/06/26(土) 20:10:48.08ID:ooyFp2930
fireHD8はWXGAとクアッドコアの欠点はあるけど
抑えた分バッテリーの持ちが優秀
2021/06/26(土) 22:19:21.85ID:6+iUierm0
>>941
ボディの厚さと材質だねぇ
スピーカーってのはエンクロージャーって言われる箱を作り出す空間が
コーンの裏には必ず必要
2021/06/26(土) 23:02:16.99ID:So9odS/AM
前はM40使ってて今hipad plusだけど、たしかにTeclastに比べてChuwiのほうが断然音がいいのだけど、中華でも、こんなに差があるもんなんだなあ
2021/06/26(土) 23:11:38.01ID:+WzPFp5br
teclastはマジで安かろう悪かろうだからな
でも中華タブってそういうのを楽しむもんだから
2021/06/26(土) 23:25:30.73ID:N0u9pi6b0
M40使ってるけど満足してる
2021/06/26(土) 23:26:50.88ID:WMPYUQ7J0
最近のは知らんがうちにあるChuwiは重くてごつい
1mくらいからフローリングに落としてもどこも壊れなくて、足に落とすと骨折れそう
その作りのせいか音は特に気にならない
2021/06/27(日) 00:04:28.43ID:2lLhjcid0
Teclast……ベゼル幅きしめん、音酷いしたまにイヤホン認識しない、内蔵WiFiモジュールが行方不明になる
Chuwi……ベゼル幅稲庭、音まぁまぁ、無線感度も快適

うん、Teclastとかただの遠回りだわ
2021/06/27(日) 01:59:12.66ID:DIRiHQVe0
m40ファーム更新未だに来ない
2021/06/27(日) 04:05:48.61ID:+zv2hfIUM
ただ値段がな
14000円と27000円だからなあ
でもそれでも俺は、アスペクト比的にはChuwiを選ぶしかない
2021/06/27(日) 04:45:08.84ID:xgLXD8nGa
M40からiplay40に乗り換えたけどスピーカーが悪い以外は概ね満足
タッチとか含め液晶の質に関してはこっちのほうが断然良いわ
スピーカーは公衆電話の受話器みたいな音するけどまあ慣れる
2021/06/27(日) 05:11:20.18ID:VkxcwdUw0
アマゾン出荷じゃないがiplay40が19999のクーポン1500があるな
2021/06/27(日) 06:00:02.71ID:k6aKQLxp0
同じ所がiPlay30 Proが23999円で1200円オフクーポンだから詐欺確定的かな
誰かチャレンジしてみて
2021/06/27(日) 06:02:49.24ID:ADFdm0zlM
>>970
http://imgur.com/u7w37AB.jpg
http://imgur.com/QE33poq.jpg
れっつヒトバシラー!
2021/06/27(日) 06:10:21.60ID:k6aKQLxp0
「商品の重量 ‎2 g」ってあってワロタ 世界最軽量のタブレットw
2021/06/27(日) 07:02:29.32ID:WmwfFUdq0
iplay8tより、sa8の方がレビュー見る限り良さそう
sa8の方はギフト券入ってて画面保護フィルムかケース貰えると言う情報もあるし
2021/06/27(日) 07:11:47.11ID:qRF/n0loa
>>974
sim入んなくない?
2021/06/27(日) 08:15:47.66ID:LpXz9ltc0
d-42aなら実機触ったことあるよ
決してお世辞にもサクサクではないものの
Lenovo Tab M8 FHD (p22t搭載)より
文字入力もギリ許せるくらいのスムーズのなさ程度だった
知り合いが持ってる

p22t搭載のLenovo fhdより多少マシで
ゲームは論外としてもブラウジングなんかは
許せるかくつき程度だよ
iplay40のようなスムーズさはもちろんないが
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:28:39.22ID:jgpkTeed0
M10の後継機が690積むらしいけど、M8もスペックアップしないのかね
2021/06/27(日) 08:31:28.99ID:mItjdBe3M
>>971
http://imgur.com/eGaR70E.jpg
 ↓
http://imgur.com/BT1EQjw.jpg
3,000円値上げ。
2021/06/27(日) 08:56:09.69ID:LpXz9ltc0
Lenovo Xiaoxin Pad Plusのグローバル版もう出てるのね知らなかった
2021/06/27(日) 08:59:19.10ID:MEEbzxPU0
アリのOfficial Storeだけど品目があるので先行販売が近々ありそうです
ProとなってますがHだと思います
https://i.imgur.com/fegU8ke.jpg
2021/06/27(日) 09:01:57.19ID:MEEbzxPU0
うっかり980踏んでしました
規制なのかスレ立てられなので誰かお願いします
申し訳ありません
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-sr5+)
垢版 |
2021/06/27(日) 09:05:01.92ID:jgpkTeed0
>>979
どこで出てるの?
2021/06/27(日) 09:24:08.40ID:03uDHWYY0
中華Androidタブレット 131枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624753422/
ほい
2021/06/27(日) 09:30:51.73ID:MEEbzxPU0
>>983
ご足労おかけいたしました
ありがとうございます
2021/06/27(日) 10:03:20.82ID:okxFuDseM
xneoバッテリーの当たり外れなければ充分なんだけどうちのはどうも公称の80%くらいしか容量なさそうぽいし
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-KuYY)
垢版 |
2021/06/27(日) 12:02:13.37ID:zwwyMuJN0
>>969
>iplay40に乗り換えたけどスピーカーが悪い
>スピーカーは公衆電話の受話器みたいな音するけどまあ慣れる

クワッドスピーカーは意味ないんですか?
2021/06/27(日) 12:32:46.11ID:4J0WN6U40
ないね
2021/06/27(日) 12:34:26.45ID:G3rpjb5ud
>>980
banggoodのセールに合わせてくれたらいいな
2021/06/27(日) 12:41:38.09ID:GpZj26570
>>986
クアッドでも音質は上がらん。車でAMラジオを聞いた時みたいな気がする
但し、手でスピーカーを塞いでしまっても、他から音が出てるのは超便利
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-KuYY)
垢版 |
2021/06/27(日) 12:59:20.55ID:zwwyMuJN0
そっか・・ クワッドで音質AMラジオじゃほぼ意味ないなw
2021/06/27(日) 18:50:34.16ID:GpZj26570
>>990
>>989の訂正。AMラジオは言いすぎた。
さっき車に乗って比べたらFMラジオ程度だった
2021/06/27(日) 18:55:32.97ID:tWFrnC6vp
音楽を大音量で鳴らしながら、タブレットを肩に担いで歩くのがオススメ
2021/06/27(日) 19:36:26.97ID:UkW4A0MSM
>>991
いやamラジオだね
ボーカルの声が楽器に消されて聞こえん
2021/06/27(日) 20:14:01.50ID:MEEbzxPU0
iPlay40は音がこもってて透明感がない、ドラマ観てると不愉快だと
その点についてメーカーはiPlay40 Hをお勧めしています
http://tieba.baidu.com/p/7417947094
https://i.imgur.com/hRvUSpz.png
2021/06/27(日) 20:26:39.92ID:MEEbzxPU0
Vivoのタブレットは第3四半期と予想されてますね
バッテリー容量と外観の特許情報があります
https://i.imgur.com/InTDKuK.jpg
https://i.imgur.com/latJoUw.jpg
https://i.imgur.com/fRBMN9d.jpg
2021/06/27(日) 21:01:01.15ID:zQkVqv6W0
>>995
スペックが気になる
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe0-ryMR)
垢版 |
2021/06/27(日) 21:02:22.88ID:WCWj1INw0
>>991
AMラジオにも失礼。
1DINのスピーカー内蔵デッキにも劣る
2021/06/27(日) 21:06:19.66ID:/8W/rPvU0
ip40 5Gはその辺もうちょいちゃんとしてると良いなぁ
もう来月の予定よね?
2021/06/27(日) 21:06:52.33ID:I80tsx90M
>>978
http://imgur.com/leKawjB.jpg
更に3,000円値上げ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-kMi9)
垢版 |
2021/06/27(日) 21:13:48.71ID:jgpkTeed0
ume
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 11時間 21分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況