Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/02(水) 18:24:10.03ID:WzUYkBFG0
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE 
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Bluetooth キーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10

前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621740612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/09(水) 03:11:31.68ID:XNXTFTP40
無印を買ったんだけど、通知が機能してくれないアプリが結構有って困る
2017だと動いてくれてたんだがな…
バックグラウンドで通信するプロセスが勝手に殺されてるのかな
2021/06/09(水) 03:13:01.77ID:Zi+gI9/h0
同じく裸運用だわ傷とか気にしない
2021/06/09(水) 03:59:17.71ID:xaJqP4ke0
>>488
FireOS7からGMS経由のプッシュ通知は機能しなくなった
ゲームのスタミナ満タン通知とか一定時間毎に新着確認するようなものなどアプリ内でタスクとして処理している通知は機能する
2021/06/09(水) 06:44:48.31ID:9JDAMvhIH
スマホリングつけたら楽かな?
2021/06/09(水) 06:51:37.90ID:qMNJYE/p0
旧HD10につけてるけどめっちゃ楽
片手で支えられる点が出来るのはすごくいいと思う。
うまくやらないと背面傷だらけだけど。
2021/06/09(水) 09:41:34.77ID:jt0v7I1+d
>>485
メーカー主催のキャッシュバックは27日まで期間がある
途中21日22日のプライムデーのちょっと見せます割引商品に365がある
エッセンシャルセットがプライムデーで割引あるのかはわからないけど、
365狙いならプライムデーまで待ってみたほうが良いね
2021/06/09(水) 09:42:19.53ID:3BAhLu5C0
>>485
Microsoftで買わなくても(他の販売店でも)いけるよ
Essentialのが対象内かどうかは分からん
2021/06/09(水) 09:43:20.07ID:3BAhLu5C0
365自体はプレイムデーかブラックマンデーとかで割引販売はよくやってる
2021/06/09(水) 10:51:44.92ID:g4Rxp57UM
>>487
雑に扱うなら尚更フィルムだけは付けておいたほうが良くない?
100均でフリーサイズのもあるんだし
2021/06/09(水) 11:49:43.51ID:uvr4RlWi0
自分の好きなようにしたらいいさ
2021/06/09(水) 13:58:05.49ID:X5aRwcN90
ダイソーの200円のタブレットケースちょうど良かった
スタンドは新しく出たSwitchとかにも使える100円のスタンド
2021/06/09(水) 14:15:05.00ID:t93MzuAVx
>>494
今確認したらエッセンシャルもキャッシュバック対象だった。
2021/06/09(水) 14:38:04.59ID:10uh0Cmyp
ここのスレでは、無印じゃなくて、plusを買う方が多いみたいだな。
3千円の差額だが、後々後悔しないことを考えると、これがベストなのかな。
持ち歩かないので、裸で運用なら、ケース・フィルム代もかからないし。
2021/06/09(水) 14:46:55.53ID:PRHMb4xE0
>>500
後々活きてくるのはワイヤレス充電。
スマホもワイヤレスならワイヤレス環境が整ってくる。
2021/06/09(水) 14:48:12.47ID:Kv+GvT6bM
>>500
2017使っててメモリの重要さ身に沁みたからのう…
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be76-ckGb)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:59:23.13ID:t9gXDOuh0
色が選べないからなあ
おちんぽみたいにツートンカラーとかよさげ
2021/06/09(水) 15:47:19.84ID:5dica5B5M
自分で塗れ
2021/06/09(水) 16:47:45.39ID:10uh0Cmyp
ワイヤレス充電器って、専用のankerのは不具合とのレビュー多いが、他の充電器で使えるヤツはあるのかな?
2021/06/09(水) 16:50:23.43ID:PRHMb4xE0
>>505
規格に合っていればどれでも使えるよ。
2021/06/09(水) 17:56:32.65ID:Ky7uXnLL0
怪しい中華とか怖いじゃん
2021/06/09(水) 17:58:58.89ID:PRHMb4xE0
>>507
Appleでも買えばいいのでは。
2021/06/09(水) 18:19:28.01ID:91Rx54jA0
ワイヤレス充電器、不具合認めたのか取り扱い無くなってるね
2021/06/09(水) 18:21:57.62ID:6NMIukIC0
>>509
マジで??
使ってるんだけど交換対応してくれるのかな…
2021/06/09(水) 18:25:50.78ID:d4CN4jfT0
トランキーロ あっせんなよ
2021/06/09(水) 21:23:47.78ID:PgOVsVX6M
ほんまや
現在取り扱いしておりませんになっとる
2021/06/09(水) 21:43:27.87ID:aRYi5XaK0
ankerも外面取り繕っただけのシナクオリティだからそんなもんよ
ワイが前買ったヘッドホンも不良品だったしなー
2021/06/09(水) 21:43:54.94ID:JhNBXeWFd
改善するなら欲しいな
2021/06/09(水) 21:45:14.53ID:7uLsX64M0
>>513
ヘッドホンじゃなくて
お前自身が不良品だったってオチだろww
2021/06/09(水) 21:57:40.99ID:PgOVsVX6M
その割にちょっと高いから個人的には
Anker買うくらいならダメもとでマジモンの中華買う
2021/06/09(水) 22:02:41.01ID:Q55MZ7qr0
Ankerってステマが凄いだけで中身まじで無名シナ製品と変わらないから
使うなら覚悟して使おうね
2021/06/09(水) 22:06:12.14ID:vA+glKENM
信じられるのはベルキンだけ
2021/06/09(水) 22:16:32.97ID:/epGQTxE0
lobiがインスコできないんだよなぁ。
2021/06/09(水) 22:26:28.24ID:KPK/MT9H0
昔Ankerのスピーカー買ったけど音量自動調整が無駄に働いて
船酔いならぬ音酔いするから即棄てた記憶があるわ
2021/06/09(水) 23:36:49.96ID:Ldmn7S+G0
純正スタンドでshowモードON、OFF繰り返すのもそうだけどモニタの明るさ自動調節も使い物にならないのもストレス感じる。
2021/06/10(木) 00:07:43.26ID:MLBHqLfCM
2年ぶり発売して一か月以内の本スレとは思えぬスピードだなぁ
所詮マイナーチェンジというのが共通の認識なのか
2021/06/10(木) 00:09:47.38ID:Exa2vSen0
>>522
プライムデー待ち勢多いのかも
2021/06/10(木) 00:12:36.90ID:8l8UnZhB0
実際CPUとか変わらんとマイナーチェンジ感あるわな
2021/06/10(木) 00:57:41.35ID:5nhfIWEda
ちょちょっとやりゃあ普通のAndroidタブになる事が
あまり知られてないんだろ
2021/06/10(木) 01:11:47.64ID:Q6AA9TLq0
まぁそれでも日本で一番売れてる泥タブって話は聞くけどな
2021/06/10(木) 01:52:13.64ID:mJ/OAu6fM
>>525
ちょちょっとって?
カスROMインストールは一般人にはちょっとではないんじゃない?
FireOSの、通知が潰されている点は普通に使う上でかなりのネック
2021/06/10(木) 02:01:36.02ID:Xii1Q6Dqa
GP化よ
ほぼAndroidタブ化するだろうよ
2021/06/10(木) 02:23:31.05ID:Q6AA9TLq0
GPSすらないこの端末で通知がほしいとかソシャゲぐらいじゃね?
2021/06/10(木) 02:44:23.62ID:5AYENdVm0
>>527
ROM焼きのことを言っているんじゃないと思うぞ
それと、通知はこれをしてもダメなの?

【解決】KindleFireHDでインストールしたアプリの通知が表示されない場合の対処設定方法
http://gagetmatome.com/kindlefirehd-app-tuuti-setting
2021/06/10(木) 03:49:40.13ID:wKXjfsD5a
通知関係はMicroGを入れればなんとかなるのかな
2021/06/10(木) 04:52:13.63ID:OK/PqzAE0
どうであれ、こんだけ大画面でこんな安くて有る程度信頼が置けるタブレットは
他に存在してない。
電子書籍や動画を見るには良い選択だろう。
2021/06/10(木) 05:19:27.96ID:oGsO4DE/0
あれ、なんか今日になってからワイヤレス充電が切れたりするようになった
また充電台に逆に置いてみるか…
2021/06/10(木) 05:42:32.03ID:5AYENdVm0
>>533
再起動じゃなくて、一度電源を切ると改善するってみたけど試してくれない?
2021/06/10(木) 05:50:51.04ID:oGsO4DE/0
>>534
電源台の上でショーモードに入って、電源台から外してもショーモードのままとかでちょっと挙動が変なので電源切って入れ直してみた

とりあえず少し様子見てまた書き込むね
2021/06/10(木) 06:11:31.08ID:jXdpQpSiM
>>530
これで改善するかな?
スリープ状態でZOOMとかビデオ通話アプリの着信が出来ないんだよね
2021/06/10(木) 06:15:00.27ID:HFZyj1Gi0
8Plus持ちだけど訳わからん状態になってるな
無名のスタンドの方が不具合ないって何が原因なんだ?
安易に10オススメできないだろ
2021/06/10(木) 06:17:40.67ID:jXdpQpSiM
素人な質問で申し訳ないけど
内部に詳しい人いらっしゃるかな?

なんでAndroidのカスROMって
Linuxのディストリのように
インストール対象のハードウェア環境に
ある程度幅を持たせられないの?

この機種にはこのバージョン!って製作者が定めたRomをバッチリ合わせないと
上手く動かない事が多いよね。よってマイナー機種では絶望的
SoCが共通なら流用出来る訳でも無いんでしょ?
2021/06/10(木) 07:00:02.33ID:iQ1SusZqa
本当にセールあるの?
ググっても出てこない
2021/06/10(木) 07:06:24.55ID:UzaN3Tjlr
>>538
Trebleっていうのがあってだな。。。
まあVoLTE使えない雑魚だけど
2021/06/10(木) 07:26:06.56ID:xHre/iHlp
>>534
とりあえず1時間後に見た限りショーモードになってるけど、なんか不安になるな、やっぱり
コイルの位置間違えてるんと違うかな?
本当は充電寸断してるのをタブレット側で誤魔化してるとか?
2021/06/10(木) 09:08:10.63ID:HmJTRqTCM
新型でどんどん売り出したいのに
充電器は評判悪いから
充電器の方の製造分は急ピッチで手直しさせられてんのかね
すでに購入してる人は交換対応とか。
プライムデーに出来れば併せて買いたいし
そうであることを期待している
2021/06/10(木) 09:16:25.44ID:ge0dMcyw0
>>538
端末メーカーがOSバージョンに適応したドライバを提供してOS側で簡単に組み込まれる仕組みが作られれば可能なんじゃね
2021/06/10(木) 10:03:49.04ID:oqvZaVd60
>>542
無印には関係ない話だからそんな影響はないかと。
2021/06/10(木) 11:06:56.89ID:T4EUw+CD0
プライムデーで買えるがすぐに送るとは言ってない!
って普通にありそう
2021/06/10(木) 11:23:42.07ID:3YplpQTF0
送る…!送るが…今回まだその時と場所の指定まではしていない
2021/06/10(木) 11:40:37.06ID:WON5cBBL0
まあセールの時は発送が1ヶ月後とかになるのは良くあるね
2019のサイバーマンデーでは発送が年末になった人もいたね
2021/06/10(木) 11:44:02.69ID:WON5cBBL0
ただあの時は急に始まったセット割引やら尿液晶の交換騒動とかで余計に遅くなった気がするのでそこまで遅くなるのは稀だろうけど
2021/06/10(木) 12:29:39.25ID:AJAX/dSOx
Plusをフルセットで既に買った人は散々だな。
プライムデーを待たないのは覚悟の上だとしても、365の3000円キャッシュバック受けられない上に、ワイヤレス充電に不具合あるとか。
2021/06/10(木) 12:29:50.15ID:QvLNVBHGr
5000円惜しくて数ヶ月待つなら近所のケーズデンキで買う
2021/06/10(木) 12:31:02.99ID:SCmbZFlv0
貧乏人は欲しい時に買えなくて可愛そうだね
2021/06/10(木) 12:34:00.47ID:LVBJqULQ0
欲しい時にぱぱっと買うんだよ
キャッシュバックなんかどうでもいい
2021/06/10(木) 12:41:53.25ID:PeMlj+xLM
代替えなら待てるだろうが
初のタブレットだから待てない
2021/06/10(木) 12:46:33.11ID:oGsO4DE/0
>>533
一応ショーモードを維持してるけど、タブレットの前に立つと自動で画面明るくしてくれてたのが機能してない
音楽かけたりしてないスタンバイ状態だからかな?
不安が残るなしかし
2021/06/10(木) 12:59:10.71ID:QhqLl61z0
初のタブレットでセール待てないような状況ならipad買った方がいい
fireはセールの価格なら買う価値あるかなって感じで
定価で買うぐらいなら他のタブ買う
2021/06/10(木) 13:01:14.59ID:T4EUw+CD0
俺も定価なら要らんわ でもipadにしとけっていうのはよくわからん
2021/06/10(木) 13:05:34.05ID:PeMlj+xLM
予想で良いから、いくらになるか教えてくれ hd 10 plus
2021/06/10(木) 13:07:26.28ID:QhqLl61z0
>>556
あんたならfireの代わりに何を勧めるの?
2021/06/10(木) 13:09:40.27ID:ge0dMcyw0
>>557
いちまんえん
2021/06/10(木) 13:14:00.03ID:PeMlj+xLM
1万なら速攻で買うわ
2021/06/10(木) 13:15:21.40ID:cIbrJW35d
>>556
少なくとも○○動きますか?という悩みは解決する。
2021/06/10(木) 13:16:20.56ID:T4EUw+CD0
>>558
そもそもFireHDのスレでいちいち製品名出しておすすめとか言わないです
2021/06/10(木) 13:22:31.70ID:QhqLl61z0
>>562
おまえがアホだってことだけはわかったよ
2021/06/10(木) 13:22:52.35ID:OK/PqzAE0
アプリ本体が動かないということは滅多にないはずだ。
なぜなら、OSのAPI自体はAndroidに完全互換に違いから。
2021/06/10(木) 13:25:13.37ID:OK/PqzAE0
違うのはAPIの上に乗っている「ガワ」。
つまり、専門用語で「シェル」と呼ばれるようなホーム画面が違う。
通知もホーム画面に関連が深いから非互換の部分があるかもしれないということ。
2021/06/10(木) 13:29:48.71ID:h47DVcNhM
>>557
5k引き
2021/06/10(木) 13:38:59.90ID:ASwUWJo70
5000円引きで
13980円か
迷うな
2021/06/10(木) 13:44:50.41ID:jXdpQpSiM
>>565
もしその通りなら
FireOSのままルート化取得して(実現可否は未調査)
ホームアプリを別の物に変更、標準のモノを無効化すれば
常時通知可能なタブレットになるという事?
後はGP入れれば、これが一番低労力で普通のタブレット化できるね
2021/06/10(木) 14:05:58.94ID:70i16aykd
通知にすげー拘る人きてんね
2021/06/10(木) 14:10:02.78ID:T4EUw+CD0
>>563
いきなりイキりだしてどうしたん?w
2021/06/10(木) 14:12:59.43ID:LVBJqULQ0
これからは客の細かい要求を満足させる戦略が必要だよ
だから画面サイズも1インチ単位で全部そろえる
8、9、10、11、12、13、14、15
あたりまで
コスト下げる為、中身は全く同じ
ディスプレイサイズのみ多機種展開

どうよ!!!
2021/06/10(木) 14:16:41.82ID:hzlBCo+JM
>>569
そりゃあ拘るよ、むしろもはやそこにしか拘ってないとすら言える
だって通知問題さえクリアすれば、堂々とライトユーザー向け
タブレットの王道機種になれるんだし
2021/06/10(木) 14:18:37.20ID:QhqLl61z0
>>570
恥の上塗りすんな
2021/06/10(木) 14:25:12.60ID:T4EUw+CD0
ここまで沸点低いアホ久しぶりに見るわ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-ckGb)
垢版 |
2021/06/10(木) 14:28:56.29ID:b0VBf6f+0
おちんぽ擦って落ち着こっ
2021/06/10(木) 14:30:27.13ID:oqvZaVd60
>>572
通知だけ拘るならスマホでいいやんけ。
2021/06/10(木) 14:44:45.27ID:QhqLl61z0
>>574
沸点低いのはお前だけだよ
糞レスすんのやめとけ
2021/06/10(木) 14:49:24.01ID:SCmbZFlv0
>>555
定価で買えない貧乏人の戯言www
2021/06/10(木) 14:51:03.45ID:SCmbZFlv0
ってか
2万円くらいの定価で
セール待てないと買えないとか


学生か
じゃあしょうがないな

社会人なら終わってるけど(苦笑)
2021/06/10(木) 14:59:26.18ID:QhqLl61z0
2万でマウント取ろうとする方が貧乏くさいんだよw
2021/06/10(木) 15:08:27.45ID:LVBJqULQ0
欲しい→ポチ
簡単やろ
2021/06/10(木) 15:10:03.87ID:uLg2LekSd
風物詩だなぁ
2021/06/10(木) 15:17:18.51ID:ge0dMcyw0
ちゃんと家計の事を考えてるおじさん達偉い!
2021/06/10(木) 15:29:54.52ID:LYQECrQi0
尿々厨、音悪厨が騒ぎ出す。
2021/06/10(木) 16:09:38.42ID:uWTGRv7y0
2万も自由に使えない亭主なんて嫌だ
(´・ω・`)
2021/06/10(木) 16:11:11.03ID:rh/u0nOyM
女房とHD10は新しい方がいい
2021/06/10(木) 16:19:13.99ID:UXZx6Nn10
話題なさすぎてIQ低い底辺のアホが煽り合うスレと化してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況