Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/02(水) 18:24:10.03ID:WzUYkBFG0
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE 
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Bluetooth キーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10

前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621740612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/05(土) 13:30:52.27ID:A5DETCWzp
>>210
西暦2023年
世界はコロナの感染につつまれた!!

今じゃケツを撮影するタブレットにもなりゃしねってのによぉ!!

というわけで、今買った方がよろし。
2021/06/05(土) 14:39:56.35ID:4of+15T80
>>176
そういうの入ってると解約できなくなるから注意ね。プライム続けるんなら関係ないけど。
2021/06/05(土) 15:14:45.65ID:wUlFY2iYM
ブラウジングやKindleが主だけど
ブラウザゲー程度なら遊べるんかな
ガッツリ3D系のは動くの期待してないが
2021/06/05(土) 15:21:21.44ID:Hy15BrQU0
ラブプラスeveryが少しカクつく
2021/06/05(土) 15:26:09.67ID:F0A9uRFwM
外人が動画上げてたけどpubgとかcodならそれなりに動くけど
原神は重くて無理らしい
2021/06/05(土) 15:45:29.59ID:1jc91C3n0
>>230
ビビッドアーミーは普通に動いていたな。
2021/06/05(土) 15:50:44.25ID:OKKPP4d8M
情報thx
初代iPad Airがバッテリーヘタっての乗り換えだけど色々楽しみだ
プライムデーが待ち遠しい
2021/06/05(土) 15:53:33.60ID:1jc91C3n0
>>208
二代目だけど、経験的に言えば、バッテリーなのかどうかは分からないけど、
一年前後で故障するかも。
数年くらいなら運がよければ持つ程度かもしれない。
2021/06/05(土) 15:54:58.24ID:/L3mLgpT0
>>233
これは動いてこれは重いって情報を有り難い
2021/06/05(土) 16:16:38.93ID:1jc91C3n0
アプリ開発のテスト用に使っているので、USB接続でPCからadbでapkをinstallしたり
することがFireタブレットの寿命を縮める原因になっているのかも知れない。
他の人からは寿命が短いという噂は余り聞かないので。
2021/06/05(土) 16:17:37.44ID:Q2J/mN3yM
>>176
プライム会員前提だけど、別キャンペーンで3カ月99円キャンペーンやってるから、そんなに損はしないよ
無理お試しプライム会員でもOK
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch/sale/1328885.html
2021/06/05(土) 16:26:41.83ID:pPmLDsqfM
これってアンリミ99円の使用歴にカウントされないんじゃないの?
だとしたら2ヶ月損にはかわりない気がする。
2021/06/05(土) 17:07:56.62ID:QPX4YJVL0
99円の使用歴ってなに?使用歴あると何かあるの?
2021/06/05(土) 17:27:06.94ID:N9GVOY7w0
>>237
その程度で寿命縮むわけないじゃん
2021/06/05(土) 17:27:20.09ID:mS0DkXk20
キャンペーン適用歴だろ
キャンペーンと2カ月無料合わせれば5カ月使えた
2021/06/05(土) 17:29:02.61ID:SDQrZjr50
一円を笑うものは一円に泣く
2021/06/05(土) 17:45:19.27ID:wXwreZVA0
上の比較動画見てアプリ5本ぐらいで起動に差が出てくるしプラス一択だな
2021/06/05(土) 17:46:38.18ID:dBrVV/tSM
まあ金があるならプラスだろうな
2021/06/05(土) 17:49:15.11ID:5gGLMyATM
多分あと2年半は使うから3000円差ならPlusかな
2021/06/05(土) 17:51:59.54ID:SnQl1Heir
つか長く(といっても4年)使うやつは断然プラスだし、2年使ってオクに出すやつもプラスだし
無印を買うやつは2年後燃えないゴミに出せるレベルの大富豪のみ()
2021/06/05(土) 17:53:48.09ID:QPX4YJVL0
>>242
理解できた
なるほどクーポンだから無料キャンペーンの適用ではないので2ヶ月無料+3ヶ月99円が併用できるから2ヶ月損なのね
2021/06/05(土) 17:59:34.29ID:NttrqW440
>>241
もしそれが原因でないなら元々その程度しか寿命がない事になってしまうが。
2021/06/05(土) 18:08:46.63ID:N9GVOY7w0
>>249
ハズレ引いたんだろ
2021/06/05(土) 18:25:34.44ID:SjL9kliQr
Kindle Unlimitedでクソなろうラノベ読むの好き
2021/06/05(土) 18:43:54.22ID:pPmLDsqfM
>>248
そうそう。アンリミ99円は一回使うと一年使えないんだけど、少なくとも去年のプライムデーは99円とfireのおまけの併用ができた。
2021/06/05(土) 18:51:36.60ID:Esg7RVQMM
>>238
過去12か月以内に無料体験・キャンペーンを利用していないプライム会員が対象

なんだ解散
2021/06/05(土) 19:03:50.20ID:NttrqW440
>>250
交換してもらった二代目も、電源周りが調子悪いことがある。
色々試さないと電源がなかなか入らないとか。それで10分くらい掛かる。
一代目は2ボタン同時押しや長押しを色々試しても全く電源が入らなくなったから
それよりはましだが。
2021/06/05(土) 19:13:20.49ID:W3yZS8Yg0
plus買う気満々だったけどノーマルでもいいかもと思ってきた
迷うなこの微妙な価格差
2年間遊べると思えば安いんだけどね
2021/06/05(土) 19:15:28.63ID:NePtnbSc0
使い方次第だな
2021/06/05(土) 19:18:13.83ID:Hy15BrQU0
showモードが便利すぎるし、言われてるほど音質も悪くないからplusがいいよRAM多いし
2021/06/05(土) 19:27:35.21ID:Rv57GdnF0
迷う事あらへんがな。
主にamazonコンテンツ消費用途なら、無印。
googlePlay導入してアプリ入れまくりたいなら、Plus。
RAMケチると後悔するで〜
2021/06/05(土) 19:42:09.98ID:N9GVOY7w0
>>254
どんまい!2021は変な不具合に当たらないといいな!
2021/06/05(土) 20:03:28.87ID:C+gxX/K80
>>255
迷うのならプラス買っちまったほうがいいかと
2021/06/05(土) 20:19:46.72ID:pU26e9010
Plusの購入判断は画面分割で使うかどうかだな
2021/06/05(土) 20:26:19.04ID:W3yZS8Yg0
ありがとうございます
プラスにします
プライムデー楽しみだ
2021/06/05(土) 21:36:35.98ID:Q6jU0Zq4M
旧版はメモリ2しかなかったから、3でも十分じゃね?
plusの4必要?
2021/06/05(土) 21:38:49.29ID:fKNkotvi0
長く使うなら4あってもいいかな
2021/06/05(土) 21:46:40.59ID:k8DJVh+S0
十分かどうかは用途による
お前の用途に十分だと思うなら十分なんだろう
だったら無印買っとけ
2021/06/05(土) 21:48:15.00ID:LjhYkXF70
>>263
https://moon.ap.teacup.com/goodold/timg/middle_1243617280.jpg
2021/06/05(土) 21:50:15.65ID:jZW0Ed4vM
比較動画で明らかに差が出てるから4の方が良いんじゃね?
2021/06/05(土) 21:56:28.44ID:EfBu7Wk1M
比較動画のはアプリ同時にいくつも動かしての限界検証だから
そんな使い方普段からしてない限り3GBで十分
2021/06/05(土) 22:03:16.88ID:ALJtvcdDd
plus買うことにしたからセールが楽しみ
2021/06/05(土) 22:04:30.46ID:si8Ywjsv0
>>265
nexus5は元気にしてるか?
2021/06/05(土) 22:05:40.44ID:si8Ywjsv0
間違えた!
>>266
nexusは元気にしてるか?
2021/06/05(土) 22:06:53.77ID:pPmLDsqfM
ロイ・バッティはネクサス6やな
2021/06/05(土) 22:43:54.83ID:vsSIu4lJx
良く分からないが、オフィスも同時購入する人はメモリー多い方が良いかもね。
あとTeamsとか使いたい人も。
2021/06/05(土) 23:04:20.48ID:qMg55Vps0
>>263
10年前のタブレットはメモリ512mbでも当時は普通に動いてたんだぜ?4gb版でも数年で使えなくなるさ
2021/06/05(土) 23:12:28.45ID:qrxH9pyg0
こんなタブレットでOfficeだのteamsだの使えるのか?
teamsで共有とかしてるとノートでもアチチなるのに
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d617-EDrR)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:22:31.61ID:mmvDYSbX0
プライムデーの値引き額次第
2021/06/05(土) 23:31:42.01ID:vsSIu4lJx
>>275
Teamsはともかく、オフィスは抱き合わせで売ってるからねぇ。
ちなみにTeamsはスマホ(Xperia ZX2compact メモリ4GB)でも動くのでどうかな、antutuが265000だからメモリ以外のスペックで駄目かも知れないけど。
2021/06/06(日) 00:52:32.10ID:SINFTD220
セール開始直後にポチると、機種に付与されるはずのポイントや
付随するセールの更新が間に合わず損をすることがあるから
20分くらいは待った方がいいぞ。
2021/06/06(日) 00:55:26.51ID:sjXxghrO0
朝三暮四
2021/06/06(日) 00:59:22.98ID:YplXBgtla
デレステはMV3Dリッチ紙吹雪ありでもかくつかなかったわ
2021/06/06(日) 01:41:11.83ID:TgVtBDX20
プリコネやいま話題のウマ娘とかもplusで普通に動くんかな?
2021/06/06(日) 03:18:10.33ID:g4CVKDU80
そう言うのやりたいなら、素直にipadかsd870積んだ泥タブでも買えばいいよ
FireHDでゲームは無理、動いてもスマホ以下の挙動なんでストレス溜まりまくる
今時antutu20万点以下のスマホ使ってる人あんまり居ないでしょ
2021/06/06(日) 03:27:41.23ID:dzpgesX9M
プリコネは旧HD10で動いてたけど結構もっさりだったな新型は分からん
2021/06/06(日) 03:36:00.86ID:/3IwZCWzM
最近の格安スマホsd665とかsd662搭載が結構多いから20万以下も珍しいってほどじゃないと思うぞ
2021/06/06(日) 04:07:11.69ID:OJATshbP0
ゲームはやらないにしてもアプリ使う可能性はある
2021/06/06(日) 05:18:41.22ID:TgVtBDX20
プリコネと星ドラを17年型のHD10でやってるんだけど
どっちも普通に動いてたよ、ただある程度やってたりメモリが圧迫されていくとどんどん重くなっていくけど
だからplusのRAM4Gだとそこらへん解消されてるんかなって
2021/06/06(日) 06:12:53.93ID:yI2Dpt3gM
低性能スマホでゲームやると熱々になるけど、そんな感じ?
2021/06/06(日) 06:46:43.01ID:/xEL1Yv20
メイン垢はスマホで普通にFireはサブ垢なのでは…?
2021/06/06(日) 06:56:29.45ID:RUewvSMOM
普通に動くってそりゃUFSストレージ採用の機種持ってないから言えることだろw
スナドラ855以降どころか720〜の機種と比べると起動速度からして全然違うぞ

ソロゲーなら自己満で好きにすりゃいいがマルチあるゲームでeMMC使ってるような機種はやめてくれよ
2021/06/06(日) 07:03:14.80ID:Z+5t67hm0
SD845 UFS2.1機種と比べたらウマ娘は思ったほどロード差はなかったな
ただ全体的に動作が重いのは誤魔化せない
FGOはUFSかどうかではっきり差が出るからまあまあ遅い
2021/06/06(日) 07:15:57.08ID:SS78qvCr0
スマホでも4GBだからタブレットなら8GBは欲しい
2021/06/06(日) 08:16:07.61ID:xLlv+hjN0
ゲームは最低でもミドルクラス以上じゃないとな
ロースペのCPU使用率100パーの状態で延々動かしてたら
バッテリーなんてあっという間に寿命になるし
2021/06/06(日) 08:23:38.01ID:LrA0Pii20
ゲームやるなら素直にiPadでいいんじゃないの?
2021/06/06(日) 08:28:11.70ID:38josfo00
>>291
スマホとは画面サイズが違うだけで解像度もそんなに変わらないのにタブレットだからってメモリ必要な理由がなくね?
2021/06/06(日) 08:39:59.48ID:sMvzwnlI0
ゲーム専用機よりずっと安いタブレットで、ゲームが満足にできるわけないじゃん。
2021/06/06(日) 08:48:33.49ID:Iz6SmC6UM
これでゲームはヤバいて
2021/06/06(日) 08:59:05.12ID:Q85SuIP00
これがモデルチェンジで今の高負荷ゲームができるようになってる頃には、そのゲームは打ち切りか過疎になっていると思います

だから最新ゲームやりたいならその時のそれなりの高スペック機種を買わないと楽しめないかと

動画専用端末としてならコスパもよくいいと思います
2021/06/06(日) 09:03:31.96ID:Z+5t67hm0
アクション系ならやめとけってなるけど
楽しめる楽しめないは本人次第としか
画面に反映されるものが大して変わらないなら
ロード激遅でも楽しめる人は楽しめる
時間は有限つってもロードの間にはなんか別のことやってるし
2021/06/06(日) 09:40:18.79ID:JyZfnyXmr
昔のドラクエとFFなら普通に遊べるかね
2021/06/06(日) 09:53:33.34ID:AGfcXTwYM
なぜ、fireで重たいゲームしようとするのか?
2021/06/06(日) 09:55:51.07ID:c/Cf4hOWr
エミュ入れて快適にドラクエ7やってます今
(´・ω・`)
2021/06/06(日) 10:04:36.00ID:fiOaC+09M
antutu50万クラス、3dゲームを最高設定で一切カクつかない機種以外はゲーム不可扱いする人もいるから
本人がどこまで求めるかだよ
2021/06/06(日) 10:20:04.88ID:623168f2M
シムシティとか箱庭系はタブの大画面は映えるな
やらんけど
2021/06/06(日) 10:26:20.72ID:xXE1c23zx
コレでどのゲームがどの程度遊べるか調べる事そのものを楽しむのも遊び方の一つだしね。
2021/06/06(日) 10:46:17.58ID:ZdpZ4WoJ0
2017でできなかったスレイザスパイアがplusなら快適に動いてうれしかった。画面も明るくてすごく満足してます
2021/06/06(日) 11:41:05.36ID:nLDsPrd30
ゲームやるにしてもスマホ向けに設計されたインターフェイスを、タブレットのサイズでやるの腕が疲れるわ
パッド使うならとにかく
307名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-ltZH)
垢版 |
2021/06/06(日) 11:55:34.18ID:JzKjGVAHr
プライムデーで買うわ
キーボードいるかな?
2021/06/06(日) 11:59:06.25ID:3VPOA9Am0
いらんやろ〜、あんな変態キーボード。
2021/06/06(日) 12:10:58.88ID:Q+XznWHN0
>>306
そりゃスマホと同じように使ったらゲームに限らず腕疲れるよ。
2021/06/06(日) 12:21:39.55ID:ieZe8B9eM
fpsをタブレットでやってる動画見ると手で持たずに机の上に置いて指を何本も使ってやってるけど2019と同じならマッチタッチしょぼいからあれは無理そう。
2021/06/06(日) 12:28:17.74ID:YplXBgtla
デレはスマホメインでMVはタブの大画面で見るとお互いストレージが空くから分けてる
2021/06/06(日) 12:39:56.91ID:SRmomSEY0
8インチならともかく10インチで両手持ちするようなアクションゲームは物理的にキツい
2021/06/06(日) 13:36:20.11ID:NpCTj1mt0
>>282
YouTubeにFireでゲームを試した動画が上がってるけど、カーレースゲーム
とかでも普通にできてるぞ。
新しすぎてポリゴンを多用したゲームは遅くなるかもしれないが。
2021/06/06(日) 15:19:19.55ID:LNM1QQJ9M
ロースぺ機の普通に使えるほど参考にならん話は無いわなぁ…
2021/06/06(日) 15:24:51.41ID:jx65lut7M
まぁゲームメインで買う人なんていないし
動いたらラッキーくらいに思っておかないと
俺はIPカメラのディスプレイとして使うわ
2021/06/06(日) 15:37:17.69ID:TFzdeK4k0
>>286
メモリ起因の問題なら解消する。
アリスギアは2019だとメモリがキツくてカクツいたり、アプリが突然落ちたりしてたが、2021なら横画面で高解像度にしても滑らかで安定して動くようになった。
2021/06/06(日) 17:20:27.97ID:TgVtBDX20
>>316
多分それだと思うわ、ありがと
風呂に入りながらやるときにはやっぱ普段使いしてるスマホやらタブ使いたくないし
fire一択なんだよね
2021/06/06(日) 18:14:52.02ID:ZLY29aC60
>>317
お風呂入りながらってジッププロックとかに入れてるん?
2021/06/06(日) 18:48:45.07ID:bDpcwQc+p
>>317
防水じゃないから湯気で錆びそう壊れそう
2021/06/06(日) 19:05:22.68ID:j44WRUN50
HD8(2017)をジップロックに入れて風呂専用にしてるけど全然壊れてないよ
2021/06/06(日) 19:42:19.86ID:zfpl+MNX0
iPadと違って安いから
水没しても気にならないよね
2021/06/06(日) 19:45:07.19ID:tSdGT3e1M
いや気になるわ
2021/06/06(日) 19:47:46.50ID:xYJacIfyM
いくら安くても初期設定は面倒だからな
2021/06/06(日) 19:51:59.48ID:Im5Wdm3a0
かれこれ丸3年お風呂のお供で使ってるけど
全く壊れる気配がなくてな
買い替えするきっかけがなくてむしろそろそろ壊れろと思ってる
子供が乱暴に扱っても大丈夫なように
案外丈夫に作ってあんのかね

どっちにせよ2021 Ver.は白がないからスルーだな
オリーブとか誰得なん?
おっさんが好んで持ちそう
2021/06/06(日) 19:57:27.87ID:nowCHFvrM
2017年モデルはiPadよりも丈夫的なアピールしてたよ
2021/06/06(日) 20:03:11.99ID:17Y9l66BM
緑系の本体はピンクカバーと合わせりゃ桜餅カラーになるから
実は女向けの可能性もありえる
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-OyGI)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:08:51.73ID:pXiboWZ90
>>266
いや四つだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況