Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b1-fapT)
垢版 |
2021/05/23(日) 12:30:12.61ID:cqeC396Y0
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

●Fire HD10 (2021) モデル名(T76N2B)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021) モデル名(T76N2P)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE 
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Bluetooth キーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10

前スレ
Fire HD10 (2021) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1619784098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/28(金) 09:55:45.64ID:kbn9/3P80
>>460
解像度高い方が見やすいけど、ワイヤレス充電も捨てがたい。
2021/05/28(金) 10:00:29.84ID:WxuE4/aN0
>>472
10Plusにすればいいやん
2021/05/28(金) 10:03:01.74ID:kbn9/3P80
>>473
同額で比べてるのかと思ったのよ。
高くていいなら断然そっちだと思う。
2021/05/28(金) 10:06:51.26ID:5NV+YsMc0
10plus32GBがコスパ最強だけど
大きさがでかいよね
8のサイズぐらいでFHD以上が理想
2021/05/28(金) 10:07:37.73ID:OT4ew1m20
>>471
マンション、駐車場オーナー
2021/05/28(金) 10:47:19.09ID:V9F8Kf1F0
>>446
それかなぁ?

タブでフォーマットしたんだけど
2021/05/28(金) 10:47:32.03ID:WxuE4/aN0
>>475
Fire HDXが近いかな
パネルは7インチFHD
大きさ的には横はFire HD8ぐらいで縦はFire 7と同じぐらい
こいつが今のSoCで復刻してくれればいいんだろうけど無理だろうな
2021/05/28(金) 11:02:42.64ID:0skcqtG50
2021はChromecastにアマプラビデオ送れるようになった?
2019はボタン押しても映らない
2021/05/28(金) 11:28:56.77ID:8gHIz38/r
6インチスマホがデフォの時代、7インチタブはもうないわねえ
むしろHD8ですらあまり使わなくなった昨今ですわ
2021/05/28(金) 11:44:59.93ID:fhKXUdkH0
スマホ本当におっきくなったよねオジサンが学生の頃はこのサイズはスマホじゃなくファブレットって呼ばれてたのに
2021/05/28(金) 11:45:39.47ID:UIih3IaQa
2019持ってるから買うのやめたよ
キーボードだけ気になってたけど
キーの配置とか妙っぽいし
市販のBTキーボードでいいわー
と思ふ
2021/05/28(金) 11:46:04.44ID:Oef6tGhFM
中華スマホは6.7インチが標準サイズになってるよな
2021/05/28(金) 11:47:16.13ID:Oef6tGhFM
>>483
ただ未だにxperia z ultraの画面幅を超えるスマホはないな。
2021/05/28(金) 11:47:24.87ID:ILB/9t/H0
7インチは自分も全く使わなくなって処分したなぁ
あれは人生初タブレットの人向けにはいいけど、
そこを抜けた人には不要なものだと思う
2021/05/28(金) 11:50:22.14ID:yc2Fp2NxM
>>484
最近の6インチくらいのスマホって16:9の動画だと5.2インチ相当くらいだよな。
2021/05/28(金) 11:55:21.93ID:R8w0rTVX0
>>485
小説読むのに7インチ最適だよ
重量サイズ共に片手持ちしても疲れにくい
2021/05/28(金) 11:56:24.81ID:0L30D6Ko0
>>484
Zenfone 3 MAXが超えてる

今のスマホはアスペクト比詐欺だからなぁ
どこまど細長くするつもりなんだよ
2021/05/28(金) 11:59:26.32ID:yc2Fp2NxM
>>488
でかいのはMaxじゃなくてultraじゃなかったか?
2021/05/28(金) 12:08:03.57ID:/c8FdVdG0
発表されたGalaxyTabA7liteが8.7インチで良さそうだよ
2021/05/28(金) 12:10:16.83ID:WxuE4/aN0
>>489
16:9パネルだとZ Ultraが6.4インチ
翌年にでたのがファーウェイP8Maxで6.8インチ
Zenfone 3 Ultraも6.8インチだからP8Maxとおなじぐらいだと思う
当時の機種は額縁の大きさがハンパないけどFireも似たようなものか
2021/05/28(金) 12:20:51.50ID:V9F8Kf1F0
8インチがちょうどいいけど
見開きが微妙
2021/05/28(金) 12:21:36.66ID:V9F8Kf1F0
ってか
iPadか華為くらいしかないのね
タブレットって(´・ω・`)
2021/05/28(金) 12:24:06.90ID:WxuE4/aN0
>>490
みた感じ8.4インチパネルをちょこっと縦にのばした8.7インチっぽい
HDパネルだしFire HD8と競合ってところか?
2021/05/28(金) 12:44:44.97ID:X4bmSnfD0
ABEMAの最高画質がジャギる問題、治らなかったのか
Amazonと仲悪いの?
2021/05/28(金) 12:46:36.76ID:pWnsK5wH0
>>486
横からだがそうなるね
16:9の映像みるならなるべくこのサイズに近いほうが黒帯できなくていい
ただ、16:9や16:10モニタだと横長のシネマスコープサイズだと黒帯目立つデメリットある

最近の縦長スマホはシネマスコープサイズの映画など
黒帯少ないかジャストサイズで綺麗に見れるっていう方向性へ向かってる
2021/05/28(金) 12:49:55.16ID:ag+GJpRor
>>471
地方公務員
買うだけで満足してしまうタイプ
スマホも年に30台くらい買ってるw
2021/05/28(金) 12:50:23.18ID:TFCIG6m/M
>>493
iPadがミナゴロシにしたな。そのiPadも最初の勢いほどは売れなくなって買い替え需要がスマホより格段に弱いって言われてるな。
コロナ後は全く足りてないみたいだけども。
2021/05/28(金) 12:55:02.36ID:4uLU1R6Vd
華為の8インチよかったんだけどなぁ
買うのを躊躇う
2021/05/28(金) 13:11:02.01ID:5xJ1D9DV0
>>497
なんかの病気だからメンタルヘルス行って自助会に行くことをオススメする
近いうちに児童の上履きとか集めだすぞ
2021/05/28(金) 14:01:23.11ID:RxlyA031M
届いた人はバッテリー持ちの検証頼むわ
2021/05/28(金) 14:04:10.36ID:PU70/qYF0
>>500
痴呆公務員って言ってるじゃないか
察してやれよ
2021/05/28(金) 14:30:53.97ID:b8D9l1tC0
>>493
Fireは、最近までamazonからしか購入できなかったので、ランキングには
入ってなかっただけでかなり売れてるようだぞ。
2021/05/28(金) 15:12:43.70ID:9zGyRmFu0
市販BTキーボード買ってみた
んーーー いまいち
でも買ったもんでも一緒なんだろうな
買うのやめたーーー
505名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-QXGW)
垢版 |
2021/05/28(金) 15:39:29.57ID:WvTvgNbtd
今回も10plusにGooglePlay入る?重くなったりしない?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-r/KS)
垢版 |
2021/05/28(金) 15:51:21.22ID:fOpDF1qP0
>>439
私はfire HD 10 Plusはちゃんと買いましたよー!

Youtuberの開封動画がHD 10ばかりなのは、同時にPlusまで動画にしちゃうとネタとしてもったいないからでは?

「次はPlusの開封動画がやります」って言う人、数人見かけたから、あと2〜3日待てばPlusの動画も出ると思いますよ。

でも、正直無印HD 10とPlusの差ってメモリと充電方式ぐらいだから、あえて比較するほどでもないような…。
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a4-Cx+I)
垢版 |
2021/05/28(金) 16:04:27.11ID:67bKdUsx0
Fire HD 10 plus か iPad Air 4にしようか悩んでます

3万でビデオや漫画を楽しむだけのAmazonか
10万で綺麗な画面でビデオ漫画も楽しみつつハイエンドのゲームやイラスト描いたり出来るAppleか…

うーーーん、10万円は正直厳しいんだけど3万円で安物買いの銭失いは怖いのよね〜
2021/05/28(金) 16:07:26.46ID:9zGyRmFu0
勝手に悩め
2021/05/28(金) 16:07:48.39ID:TFCIG6m/M
>>507
19-23kでは?
セールなら15K以下は期待していいだろうし、ここまで価格差があると比較する意味すらないでしょ。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-cTQT)
垢版 |
2021/05/28(金) 16:08:16.04ID:SM8JWy/C0
あいパット一択
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9383-4Wjq)
垢版 |
2021/05/28(金) 16:11:48.56ID:tmom4rCt0
ipadでイラスト描くならproじゃなきゃキツイぞ
60Hzの液晶に直書きとか罰ゲームレベル
2021/05/28(金) 16:13:54.65ID:yvTAzIDtx
2017から2021Plusに乗り換え。
乗り換え初めてなので知らなかったけど、起動時に復元すれば前の2017で入れてたアプリとか勝手に入れてくれるのね。
流石にGP関連とかVancedとかは無理だけど。
んで、FTBのv17は2021対応と書かれてた。
そしてGP入れた途端にGP経由で入れてたアプリもインストールされた。
まぁchmateの板情報とか、諸々の引き継ぎとかは手動でそれぞれ必要だったけど。
復元て楽やねぇ。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-QJFQ)
垢版 |
2021/05/28(金) 16:14:43.72ID:LHdRBsLI0
>>507
>3万でビデオや漫画を楽しむだけのAmazonか

3万もしねーだろ
来月になれば更にさがる
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a4-Cx+I)
垢版 |
2021/05/28(金) 16:17:13.08ID:67bKdUsx0
>>509
3万円ってのはせっかくならPlusが欲しくて、Plusなら無線充電の台も欲しいのでまあ3万円かな、という計算です
iPadも同様に本当は8万円だけど、ペン買ったら10万円くらいかな、という計算です

>>511
え?そんなにマトモに描けないレベルなんですか?
Apple Store行って確かめないと…いや面倒臭いな〜
2021/05/28(金) 16:17:17.79ID:ENkrwbOPM
荒らしに釣られんなよw
2021/05/28(金) 16:32:44.62ID:4uLU1R6Vd
2万のおもちゃ
ハズレても気にならない価格
それが大事
2021/05/28(金) 16:33:36.46ID:4uLU1R6Vd
絵を書くならプロ1択
2021/05/28(金) 16:42:39.61ID:QJGvkfCrM
>>387
何でかこの間のセール時も、セールで安くなってますよ!的な記事が沢山あったな
2021/05/28(金) 17:05:25.20ID:usPPU1Gca
画質どうかな。動画用だからそこくらいしか興味ない。
2021/05/28(金) 17:14:34.54ID:8gHIz38/r
stickおぬぬめ
2021/05/28(金) 17:26:09.07ID:6H5td+bF0
ゴーストタッチが直らない…
初期不良か…
2021/05/28(金) 17:42:45.35ID:96M0LwuI0
>>518
セールやってるって事にしか興味ないアフィブログばっかだからじゃないか?
2021/05/28(金) 17:50:20.38ID:qBCmEjYl0
ワイヤレス充電器に置くと動画見れない気がする
再生しながら置けばいいのかな?
2021/05/28(金) 17:54:14.70ID:toIZpYNXr
>>503
Android機じゃないから入らないだけで前から電気屋や量販店、なんならドン・キホーテすら売ってるよ
2021/05/28(金) 18:07:05.84ID:9wyPVjPu0
>>520
stickヌメヌメって股間のstickだろそれは
2021/05/28(金) 18:24:00.51ID:8ZI+xwJl0
そういやカバー増えた?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-vFWC)
垢版 |
2021/05/28(金) 18:31:55.50ID:v16cusvMd
plus来たんで触ってみたよ
Fire Toolboxは問題なく使えたしGoogle Playも問題なし

ゲームはウマ娘とプリコネやってみた
ウマ娘の方はレースの時に何故か画質が落ちる(´・ω・`)
ライブ中は動きはいいけどちょっとジャギーが目立つかな
育成中は場面の切り替えでちょっと引っかかる感はある
ただ比較対象がiPhoneなんでandroid特有のものかは不明

プリコネは一番重そうな戦闘で2倍速までならいける
3倍速にするとガクガクになる
カットインも問題なくスムーズに動く
両タイトルともにちゃんとやれるだけの性能はあるかな

Bluetoothはエレコムのマウスを繋いでみたけど途切れることなく安定してる
個人的には総じて満足( ´ ▽ ` )
2021/05/28(金) 18:32:31.66ID:JOBSErFf0
2017からplusに買い換えたけど、思っていたよりも小さく軽くなってて驚いた。
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7143-ayUs)
垢版 |
2021/05/28(金) 18:40:31.89ID:0tlMvv7r0
>>484
耳当て通話可能ならasus z581kl
耳当て通話不可なら ファーのM3/M5/M5lite

あたりはどうでしょう
2021/05/28(金) 18:48:20.05ID:BaNPWlA4M
>>518
ギズモードとか発売のときの記事にエッセンシャルセット24980って書いてあるのに、タイムセール祭りの記事でも"エッセンシャルセットがタイムセールに登場"的な事書いてたからな。
2021/05/28(金) 18:59:55.88ID:yvTAzIDtx
うへ〜、2017に入れてたClipboxがなんとか2021に入らんか試行錯誤してたら2時間過ぎてた。
なんとか入ったが、うち1時間30分はClipbox+に化かされてた。
何がプラスなのか、HD10Plusに謝れ。
2021/05/28(金) 19:01:17.21ID:X8hqy53Yx
plusの1番レビューしてるひとが読書家なのは分かった
2021/05/28(金) 19:11:13.90ID:TFCIG6m/M
そろそろ大型も出して欲しいところ。軽さは頑張って欲しいがあとは適当でいいんで。
2021/05/28(金) 19:12:49.29ID:85XSO2R8M
エッセンシャルセット届いたのでキーボード付けて
触ってみたけれど、これASUS TransBook T90 Chiを思い出すな。
2021/05/28(金) 19:15:30.55ID:G2GAKoxR0
プラスの音質は?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-r/KS)
垢版 |
2021/05/28(金) 19:16:54.58ID:fOpDF1qP0
>>523
充電スタンドに置いた時にSHOWモードにならないように設定すれば良いのでは?
2021/05/28(金) 19:31:18.03ID:ag+GJpRor
>>527
ボデーはしっとりしてんの?
2021/05/28(金) 19:34:37.80ID:qBCmEjYl0
>>536
その発想はなかった…
ありがとう!
539名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-vFWC)
垢版 |
2021/05/28(金) 19:51:54.51ID:v16cusvMd
>>537
しっとりというかスマホのカバーに良くある硬質ゴム素材みたいな感触
見た目に関しては値段なりの範囲を超えるものではないと思う
まぁカバー付けて運用するから問題はないw
画面は主観だけど綺麗に見えるねー
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-cTQT)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:01:20.50ID:WpPDpdPT0
ファーウェイのband 6が1ヶ月待ち
待てねーよクソガキ
2021/05/28(金) 20:03:23.99ID:0zVMb+Qs0
ディスプレイの指紋のつきやすさや指のスベリって改善されとりますか
前世代と同じでフィルムあったほうがいいのかな
2021/05/28(金) 20:11:33.14ID:8ZI+xwJl0
色はともかく安い。
https://www.あmazon.co.jp/dp/B094Q5CCMH/
2021/05/28(金) 20:28:08.10ID:N/6VIfmhM
>>527
ウマレビューありがと
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d375-c2ha)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:03:29.64ID:U/yNcQgt0
>>542
お?買っとくかと思ったら送料980円…プライム発送ではなかったよ
2021/05/28(金) 21:18:17.62ID:oxiAncFM0
>>390
発売後最初の大型セールが最安値ってパターンが多い
2021/05/28(金) 21:28:58.13ID:8ZI+xwJl0
>>544
まじだ、見てなかった。。。
2021/05/28(金) 22:07:12.96ID:yvTAzIDtx
2017から2021に換えて、電源ボタンの位置に慣れない。
時間確認に、つい右上を見てしまう。
2021/05/28(金) 22:13:12.78ID:8ZI+xwJl0
アマゾン、6月21日と22日に「プライムデー」開催
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-27/QTQZE7T0AFB501
2021/05/28(金) 22:19:06.63ID:yvTAzIDtx
AccuBatteryで見ると設計容量6500mAh、推定容量8196mAh、スリープ解除状態で20%/hなので満タンで5時間程度の持ちなんだが、一度10%位まで使ってみるとかしないと正確には出ないかな。
いくら何でも5時間は短すぎる。
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-w3+s)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:21:08.42ID:9zGyRmFu0
おーーーい 教えてくれーーー
今ポチる気分になってるんだが
充電スタンドって便利なもんかー?
本体plusとKBはかうけど、充電スタンドは
どうしたもんか考えてる
2、3 意見くれんかー
2021/05/28(金) 22:27:58.81ID:3MEXxsX50
>>527
RAMの使用量はどんな感じ?
4GBでもカツカツなのん?
2021/05/28(金) 22:33:56.14ID:V9F8Kf1F0
>>550
純正は高すぎ
角度調整もないし
Alexaメインで使うんならいいかもしれないけど

そのうちサードパーティで出てくるんじゃ?
2021/05/28(金) 22:35:43.34ID:V9F8Kf1F0
スマホ用の使えるね
Ankerの最新のヤツ
でも縦置きは倒れてダメ
何かに固定すればいけるかも?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-w3+s)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:37:16.87ID:9zGyRmFu0
アレクサー今日の天気は?
とかあっほくさくて絶対やらんわ
2021/05/28(金) 22:38:11.28ID:ky2IntckM
アレクサの用途が天気しかしらんやつ笑う
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d375-c2ha)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:41:51.69ID:U/yNcQgt0
みんな純正の充電スタンド欲しがるけど高過ぎないか?
オレは貧乏臭いけど元から持ってる汎用スタンドに汎用QI貼り付けてるんだけどw
2021/05/28(金) 22:52:02.63ID:9zGyRmFu0
よしわかった!
本体plus64GBモデルとKBだけポチってくるわ
2021/05/29(土) 00:00:08.68ID:+ZT8dS20a
ゲームのレビューまだ全然ないな
2021/05/29(土) 00:26:11.95ID:hXCsIeOq0
ポチった
本体plus64GB+KB
日曜日届くそうな
2021/05/29(土) 00:37:30.54ID:VYCRf3Lg0
スピーカー出力の遅延は変わらない?
2021/05/29(土) 00:47:50.32ID:SAoZBvfi0
でかすぎて早い動きが必要なゲームには不向きだからゲーム目的で買う人少ないんだろう
2021/05/29(土) 01:20:15.34ID:VKIaJgKQ0
2chMate 0.8.10.95 dev/Amazon/KFTRWI/9/GR
2021/05/29(土) 01:22:53.57ID:9SdMHlIJ0
前のを知らんから比較してどうなのかは分からんが、アニメ見る程度の事ですら音悪いの気になるな
ていうか音が割れやすい
薄くなった弊害かね
2021/05/29(土) 03:22:25.93ID:idIBkVkqr
>>554
操作系以外だと、天気、時間、タイマーが超便利なんだが?
2021/05/29(土) 04:20:18.79ID:buJg0IeD0
>>554
SwitchBotハブミニ買ってみ
エアコン・シーリングライト・TV・扇風機・キッチンの電球
これ全部音声操作だぞ
2021/05/29(土) 05:13:54.64ID:syKycJ0o0
アレクサ、(仕事先の地名)の天気は?とかよく使うな
あと部屋の明かり、ベッドシーツの下に敷きっぱなしの電気毛布、エアコン辺りはアレクサの支配下だから、あいつはその気になれば寝てる俺を蒸し殺せる
2021/05/29(土) 05:34:12.96ID:FO33WudxM
アレクサ、お前を消す方法
2021/05/29(土) 05:39:57.47ID:6G3Gnt8/a
fireのスピーカーにecho使ってるけど事あるごとに『〇〇さんの○番目に接続します』っていちいち言うのホントやめてほしい、音楽聞くのに丁度いいボリュームで喋られるとクソうるさいんじゃ!
これについてアマゾンデバイスのお問い合わせ的なところに何度か苦言言ってるし多分他の人も言ってるだろうけど未だに改善されない、やる気なさすぎじゃない?
2021/05/29(土) 05:42:18.69ID:EfTaLch00
グーグルホーム使うとアレクサ使う気なくすよ
2021/05/29(土) 06:30:24.30ID:iM8lpQdS0
普通の泥タブ買えばいいやん
ギャラクシーの安いやつ値段同じぐらいで出るみたいだし
2021/05/29(土) 06:33:02.73ID:J9s0LQNV0
アレクサとか、夫婦の会話を常時聞かれていると思ったらどうしても使えないな。
ボッチならいいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況