ここはAndroid12のスレ
ピュアアンドロイドは大幅なUIデザインの変更
OSの最適化により消費電力の20%改善が計画されている
https://japan.cnet.com/article/35170838/
探検
Android12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/23(日) 07:56:41.36ID:Utzo/5jk
2021/12/22(水) 12:43:51.83ID:T4oD2zm0
自分も3やわ
今は直ったけど12に上げてすぐはアプリ一覧が出なくて泣きそうだった
今は直ったけど12に上げてすぐはアプリ一覧が出なくて泣きそうだった
2021/12/25(土) 23:00:07.67ID:OZ6B4+Fv
>>352
普通におまかんじゃなかったわ。
バッテリーセーバーが電池残量減少で自動的に設定されるタイミングで、3ボタンナビゲーションに設定しており、その際にChrome (Webなんたらも含む)が起動していると起こる模様。
※いくつかの条件は不要かも。
普通におまかんじゃなかったわ。
バッテリーセーバーが電池残量減少で自動的に設定されるタイミングで、3ボタンナビゲーションに設定しており、その際にChrome (Webなんたらも含む)が起動していると起こる模様。
※いくつかの条件は不要かも。
2021/12/26(日) 10:41:54.04ID:8KYe/r6G
端っこからスワイプでビョーンだけ解除できたら不満無いのに
2021/12/28(火) 14:47:06.54ID:KOByWLx0
wifiのクイック切り替えがなくなったのホント糞
さっさと戻せ
さっさと戻せ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 15:04:01.37ID:y3QE6WW/ 電話アプリでVoIPサポート、というかSIPスタックごっそり無くしやがったサイテー全然ダメ使えんふざけてんのか!
11焼き直して初期設定やり直した、時間返せー
11焼き直して初期設定やり直した、時間返せー
2021/12/28(火) 16:20:55.67ID:MkRhX8eQ
それ日本で使うことあるの?
2021/12/28(火) 17:29:13.81ID:QkhQNkoH
2021/12/28(火) 17:59:33.73ID:MkRhX8eQ
2022/01/02(日) 10:08:08.97ID:fAbr4X4D
すみません質問です
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1469491574195335168/pu/vid/852x480/hM_nme-SXErd9EdA.mp4
↑
Twitterの動画リンクを再生したら勝手に通知音がピロリンって鳴りませんか?
そしてシークバーに触れるたびにまた鳴り、最後に再生が終了した時も勝手に鳴りませんか?
当方Pixel5aです
設定は買ったばかりなのでデフォです
他のスマホでは鳴らないんだけどなあ
Android12に問題があると思うのですが…
ちなみにTwitter本サイトでは動画再生しても鳴らないんです
外部リンク状態の時だけ鳴るんです
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1469491574195335168/pu/vid/852x480/hM_nme-SXErd9EdA.mp4
↑
Twitterの動画リンクを再生したら勝手に通知音がピロリンって鳴りませんか?
そしてシークバーに触れるたびにまた鳴り、最後に再生が終了した時も勝手に鳴りませんか?
当方Pixel5aです
設定は買ったばかりなのでデフォです
他のスマホでは鳴らないんだけどなあ
Android12に問題があると思うのですが…
ちなみにTwitter本サイトでは動画再生しても鳴らないんです
外部リンク状態の時だけ鳴るんです
2022/01/02(日) 10:45:21.22ID:c6Zmkf/3
>>361
グロ
グロ
2022/01/02(日) 11:16:06.18ID:ea93Mgbo
>>361
怖い
怖い
2022/01/02(日) 11:21:40.94ID:fAbr4X4D
2022/01/02(日) 11:25:12.93ID:ea93Mgbo
>>364
ふざけてごめんなさい。 うちの環境では鳴りませんでした
ちなみに再生に使ったソフトはFirefox Focusです
2chMate 0.8.10.138/Google/Pixel 5/12/DR
ふざけてごめんなさい。 うちの環境では鳴りませんでした
ちなみに再生に使ったソフトはFirefox Focusです
2chMate 0.8.10.138/Google/Pixel 5/12/DR
2022/01/02(日) 12:12:21.81ID:fAbr4X4D
Android質問スレではじめ聞いてたんですがここに誘導されたので書きました
ここ↓の909からの書き込みがぼくです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630661954/
ここ↓の909からの書き込みがぼくです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630661954/
2022/01/02(日) 12:16:11.12ID:fAbr4X4D
>>365
確かにGoogleが何か不具合を起こしてる要因だと思うんですが解決しそうにない
とりあえず設定をイジってChrome以外のWEBブラウザでアクセスするとTwitter動画だけは通知音が鳴らなくなった
でもその他のエロ動画サイトは全部ピロピロ鳴るんです
困った困ったw
Operaに変えるかなあ
確かにGoogleが何か不具合を起こしてる要因だと思うんですが解決しそうにない
とりあえず設定をイジってChrome以外のWEBブラウザでアクセスするとTwitter動画だけは通知音が鳴らなくなった
でもその他のエロ動画サイトは全部ピロピロ鳴るんです
困った困ったw
Operaに変えるかなあ
2022/01/02(日) 15:18:17.61ID:Uic/tFII
android12ほんまクソ
2022/01/02(日) 15:37:37.13ID:1bin5iu8
>>361の件は結局Android8.0で追加された通知チャネルが原因だったけどな
再生中のメディアっていう通知カテゴリに通知音が設定されてしまっていたため
Android8くらいからおかしくなっていってるイメージ
再生中のメディアっていう通知カテゴリに通知音が設定されてしまっていたため
Android8くらいからおかしくなっていってるイメージ
2022/01/02(日) 15:42:19.04ID:ehHZ5oKj
2022/01/02(日) 16:13:37.31ID:IuaAeuXf
2022/01/02(日) 18:33:21.99ID:ixW45sbk
わからせるために返してみた
2022/01/03(月) 22:31:24.19ID:h5sLGavO
vpnクライアントがikev2しか対応していない
l2tpとか消えてる
不便
l2tpとか消えてる
不便
2022/01/04(火) 00:10:16.41ID:LI5gEa2o
>>374
不便つーか安全じゃないやつを消してくれてるわけだが
既にインセキュアなものをOSとして標準対応すると最近のセキュリティブームに反しちゃうし、適当なクライアントを自分で入れて自己責任で対応してねって形を取ってるんだろ
そこらはさすがにしゃーない
不便つーか安全じゃないやつを消してくれてるわけだが
既にインセキュアなものをOSとして標準対応すると最近のセキュリティブームに反しちゃうし、適当なクライアントを自分で入れて自己責任で対応してねって形を取ってるんだろ
そこらはさすがにしゃーない
2022/01/05(水) 00:40:34.63ID:dzIR3Gir
時計のデザイン戻してほしい
2022/01/13(木) 21:10:00.22ID:qFqdpB8j
12L Beta 2来たな
ロック画面の時計の位置がずれるバグ修正
ロック画面の時計を大きくしないオプション追加
通知欄のメディア再生通知が正しい位置に表示されてなかったバグ修正
Picture-in-Pictureから分割画面への切り替えボタンの追加
分割画面の角が丸くなった
なお12月Pixel Feature Dropのロック画面への「この曲なに?」の検索ボタン追加はBeta 2にも含まれていない
ロック画面の時計の位置がずれるバグ修正
ロック画面の時計を大きくしないオプション追加
通知欄のメディア再生通知が正しい位置に表示されてなかったバグ修正
Picture-in-Pictureから分割画面への切り替えボタンの追加
分割画面の角が丸くなった
なお12月Pixel Feature Dropのロック画面への「この曲なに?」の検索ボタン追加はBeta 2にも含まれていない
2022/01/14(金) 12:28:19.95ID:sKNXAS51
win, linux, macどれでも動くソフト作りたいから悩んでたけど、色々心配なcompose for desktopか、JavaFXか、まだpreviewの.NET MAUIか、どれ選べばいいのか......
2022/01/14(金) 12:28:56.91ID:sKNXAS51
>>378
すまぬ、誤爆した
すまぬ、誤爆した
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 23:52:51.00ID:bm2JGTLQ 昨日12にアプデして1日ちょい使ってみたけどバッテリー持ち結構良くなった気がする
画面ヌルヌルになったのは意外とすぐ慣れたしヌルヌルなっただけじゃなく安定性も増してる気がする
画面ヌルヌルになったのは意外とすぐ慣れたしヌルヌルなっただけじゃなく安定性も増してる気がする
2022/01/21(金) 18:21:01.94ID:tYb5pkqh
強力なタスクキルの魅力に気づいたか
2022/01/25(火) 02:31:35.29ID:e+HyRkCB
>>344
完全に直ったか分からないけど、一度セーフモードで立ち上げると直ったかも。
完全に直ったか分からないけど、一度セーフモードで立ち上げると直ったかも。
2022/01/28(金) 12:29:00.95ID:VuV1AQvl
tes
2chMate 0.8.10.138/Lenovo/Lenovo L78032/11/LR
2chMate 0.8.10.138/Lenovo/Lenovo L78032/11/LR
2022/01/28(金) 13:11:26.60ID:IzOaWRSM
2022/02/07(月) 19:02:36.18ID:VgQQCY8L
スマホとタブレット
それぞれAndroid12の激安品を教えてちょ
海苔巻き博士!!
それぞれAndroid12の激安品を教えてちょ
海苔巻き博士!!
2022/02/07(月) 19:39:32.54ID:MQ/HM73U
pixe3か4の中古でも買えば?
2022/02/07(月) 23:34:34.20ID:VgQQCY8L
欲しいと言ってるわけではない
2022/02/17(木) 20:47:16.74ID:1g0Ye1k2
しつこく通知が出るから更新してしまったがアカンわ
端末が熱っぽくなってしまった
端末が熱っぽくなってしまった
2022/02/17(木) 21:20:41.74ID:CdH8bM6I
割と気に入ったわ。xiaomiのNOTE10JE
2022/02/26(土) 10:47:29.65ID:0gvlU47z
あー更新したらSharedr使えなくなっちゃった
android標準だと、画像の共有候補に勝手に連絡先出してきて、誤爆リスクしか感じず非常にストレス
何とかなんないかなぁ
android標準だと、画像の共有候補に勝手に連絡先出してきて、誤爆リスクしか感じず非常にストレス
何とかなんないかなぁ
2022/03/04(金) 20:38:22.74ID:IWUDmbbY
2022/03/04(金) 21:48:38.47ID:TAAbffp6
>>390
また有能アプリが死んだか
また有能アプリが死んだか
2022/03/04(金) 23:33:58.01ID:3pWeCS6k
>>390
また村が一つ死んだ
また村が一つ死んだ
2022/03/08(火) 08:15:21.45ID:+Acav0Iq
12L正式版来たか(ガタッ
2022/03/08(火) 15:33:57.45ID:nicBlYZX
糞みたいなタスクキルをOSレベルでは切れなくてもいいけど、せめてアプリ単位で除外できるようにして欲しい
2022/03/08(火) 17:37:04.00ID:4kACgKDS
ロック画面の時計の切り替えができるようになったね
でもあの画面に慣れてしまったので、小さくするとちょっと間が抜けた感じ
できれば11のように中央に表示して欲しかったな
でもあの画面に慣れてしまったので、小さくするとちょっと間が抜けた感じ
できれば11のように中央に表示して欲しかったな
2022/03/09(水) 02:36:15.73ID:oscDMUHv
12Lで開発者オプションの最小幅を600dpにすればタブレットUIが試せるんだな
2022/03/09(水) 08:44:08.83ID:N6RUrd+b
2022/03/10(木) 09:39:55.19ID:d7S0MWIE
まさかQPR3とかいう12Lとはまた別のベータ版が来るとは
今回は見送ってベータ登録解除した
今回は見送ってベータ登録解除した
2022/03/10(木) 13:10:21.29ID:NLIoCbOf
>>399
Feature Dropsのベータ版らしいね
https://www.reddit.com/r/android_beta/comments/taf1pf/android_12_qpr3_beta_1_now_available/
Feature Dropsのベータ版らしいね
https://www.reddit.com/r/android_beta/comments/taf1pf/android_12_qpr3_beta_1_now_available/
2022/03/14(月) 10:03:32.27ID:L1euSZ8Z
更新してから本体がくっそ熱いんだが
2022/03/14(月) 13:18:56.03ID:vr8ku2/Q
最適化走ってるから1日は様子みろ
2022/03/14(月) 17:41:23.02ID:l+Lp3TsB
更新してから画面分割使えなくなった
テレビをリモート視聴しながらTwitter使いたかったのに…
テレビをリモート視聴しながらTwitter使いたかったのに…
2022/03/14(月) 17:47:32.34ID:3MxgP/8Q
2022/03/14(月) 19:49:25.31ID:l+Lp3TsB
>>404
その設定をしてみたらまた使えるようになった
だけど気持ち悪いうにょーんって感じのアニメーションを見なきゃいけない…
あとセパレータの角まで丸くするせいで、映像がそれを避けて表示されるので微妙に映像が小さくなった…
その設定をしてみたらまた使えるようになった
だけど気持ち悪いうにょーんって感じのアニメーションを見なきゃいけない…
あとセパレータの角まで丸くするせいで、映像がそれを避けて表示されるので微妙に映像が小さくなった…
2022/03/18(金) 14:49:55.68ID:0iHwnh/B
外部フォント入れられなくなってしまった…
気の迷いで標準フォントに戻してみたら二度とmplusに出来なくなって泣いてる誰か助けてくれ
気の迷いで標準フォントに戻してみたら二度とmplusに出来なくなって泣いてる誰か助けてくれ
2022/03/18(金) 15:38:07.40ID:0iHwnh/B
ごめんzfont3で解決しました
2022/03/19(土) 17:15:34.22ID:ycKSpq5z
マルチウィンドウ改悪だろこれ…
前は上固定で下切り替えできたのに不便すぎる
前は上固定で下切り替えできたのに不便すぎる
2022/03/19(土) 20:02:52.48ID:/ZfmlSZN
耐えられなくて12から11へ戻した
10ベースに開発し直してくれよ...
10ベースに開発し直してくれよ...
2022/03/19(土) 20:08:34.36ID:ycKSpq5z
自分もダウングレードしようかな…
あまりにも酷すぎる
あまりにも酷すぎる
2022/03/19(土) 20:35:17.12ID:CW51P10N
2022/03/19(土) 20:40:41.51ID:ycKSpq5z
全く同じこと思ってたよw
画面分割は上はユーチューブ固定で動画観ながら下は色々切り替えして便利に使ってたのになぁ
12になって色々と窮屈に感じる
画面分割は上はユーチューブ固定で動画観ながら下は色々切り替えして便利に使ってたのになぁ
12になって色々と窮屈に感じる
2022/03/19(土) 21:26:47.02ID:2yFO5atx
Android10っていうほど完成してたか?
俺的には9が最高傑作だったなぁ
俺的には9が最高傑作だったなぁ
2022/03/19(土) 22:29:45.30ID:ycKSpq5z
11に戻すの簡単ですか?
2022/03/19(土) 22:50:20.00ID:lYZedtLV
Android 11が一番好き
やっぱりマテリアルデザイン最終バージョンだから安定してる
やっぱりマテリアルデザイン最終バージョンだから安定してる
2022/03/19(土) 22:56:35.65ID:Aolkh5j6
>>408
他にもアニメーション切ってるとマルチウィンドウにできなくなったり、
分割線?みたいなのも角丸のデザインになって無駄にスペース消費して美しくなくなったり、
動画視聴しながら別のアプリ使おうとするとその部分を避けて表示されるので今までより小さく表示されるようになったりで酷い改悪だね
他にもアニメーション切ってるとマルチウィンドウにできなくなったり、
分割線?みたいなのも角丸のデザインになって無駄にスペース消費して美しくなくなったり、
動画視聴しながら別のアプリ使おうとするとその部分を避けて表示されるので今までより小さく表示されるようになったりで酷い改悪だね
2022/03/19(土) 23:41:24.42ID:ycKSpq5z
りんご使ってるような窮屈さ…
2022/03/19(土) 23:53:04.65ID:IaoMDUiJ
2022/03/19(土) 23:56:50.81ID:ycKSpq5z
知りません😢
2022/03/20(日) 00:19:01.71ID:2narrcig
2022/03/22(火) 20:11:12.39ID:4H0LmrgE
アプデしたらTwitterとか一部の通知でバイブならなくなった
音は普段から切ってるからわからん
音は普段から切ってるからわからん
2022/03/23(水) 19:01:37.88ID:Zow/w5Zr
アプリ履歴のクリアが10以降強制的に上スワイプになったせいで9が手放せない
右手親指の可動域が人より悪いから片手操作しんどい
右手親指の可動域が人より悪いから片手操作しんどい
2022/03/28(月) 15:52:21.16ID:1iGHP3tU
間違えてアップデートしちゃったお
2022/03/28(月) 16:48:35.58ID:GCWB38D2
中々の地獄よ
2022/03/30(水) 00:18:33.89ID:R9Y8i3rQ
12にしたらGoogle系アプリの文字色が茶色になったんだけど
おま環?みんななってるの?
https://i.imgur.com/QMLiil0.jpg
https://i.imgur.com/6cqP2TR.jpg
おま環?みんななってるの?
https://i.imgur.com/QMLiil0.jpg
https://i.imgur.com/6cqP2TR.jpg
2022/03/30(水) 00:41:09.24ID:T8eLNe4e
2022/03/30(水) 02:08:05.89ID:R9Y8i3rQ
2022/03/31(木) 12:49:45.61ID:0lOTnQ4y
いろいろ調べてると泥12あまりにも不具合多すぎない…?とてもじゃないけどアプデできんわこんなん
2022/03/31(木) 13:19:31.61ID:NKQru5JT
GalaxyS10がいつの間にか12になってたけど普通に使いやすそうだけどな
メイン端末じゃないから細かいところはわからんけど
メイン端末じゃないから細かいところはわからんけど
2022/03/31(木) 15:21:42.96ID:uVzj5FUE
Pixel 3のAndroid 12はバグだらけでひどいよ
しかももうアップデートがない
しかももうアップデートがない
2022/03/31(木) 15:52:33.48ID:qdtnAHRu
一番期になってたメニュー画面はこんな感じ、よくみる変な奴とは全然違った。
機種によって違うんかな?
https://i.imgur.com/vyVEsRp.jpg
https://i.imgur.com/r1U6EnL.jpg
機種によって違うんかな?
https://i.imgur.com/vyVEsRp.jpg
https://i.imgur.com/r1U6EnL.jpg
2022/03/31(木) 16:06:58.30ID:rApNDd5A
変な奴ってこれのことね
https://i.imgur.com/5EemWf4.jpg
https://i.imgur.com/5EemWf4.jpg
2022/03/31(木) 16:24:15.12ID:A3Mwbwpe
>>431 はメーカーが改変している
Pixelシリーズは当然だがXperiaもAndroid 12のクイック設定(>>432)を使用している
https://xperia.sony.jp/product/update/android12/#system
Pixelシリーズは当然だがXperiaもAndroid 12のクイック設定(>>432)を使用している
https://xperia.sony.jp/product/update/android12/#system
2022/03/31(木) 16:24:49.97ID:EkQvf5KR
>>431
サムスンか?OneUIは元のUIからゴリゴリ弄られてるぞ
サムスンか?OneUIは元のUIからゴリゴリ弄られてるぞ
2022/03/31(木) 17:38:05.47ID:G37LUI5z
2022/03/31(木) 18:51:09.18ID:SC3//qOx
2022/03/31(木) 18:57:54.64ID:3jVFKS9c
2022/03/31(木) 19:11:02.70ID:r/bEYt8A
>>432の奴って「PixelUI」みたいな感じでPixelオリジナルのデザインにしてくれてたらまだよかったんだが、当然ながらAOSPもこうなるから多くのメーカーの機種がこれになったんだよな……
2022/04/01(金) 02:17:36.58ID:SSwXvCm9
MiUIのほうがマシとかこれマジ?
2022/04/01(金) 05:18:21.34ID:JqF22iGP
OneUIとColorOS野房がましになってしまうとは情けない
2022/04/01(金) 07:57:54.01ID:MpiCeXre
11の時点で中韓のほうが優れてと思うけどね
設定画面がジャンル分けされてたり通知音量と着信音量が別だったり
Galaxyは設定のカスタマイズ性高いんじゃなかったっけか
Galaxyにしかできないことあった気がする
設定画面がジャンル分けされてたり通知音量と着信音量が別だったり
Galaxyは設定のカスタマイズ性高いんじゃなかったっけか
Galaxyにしかできないことあった気がする
2022/04/01(金) 14:07:34.70ID:pJhDpVhu
12はタスクキルも酷いみたいだけど解決策は見つかったのかね?
2022/04/01(金) 17:34:32.91ID:Ku9xRuRz
なんかビジュアルが微妙になったな
クイック設定のデザインとか
なんかスクロールのビヨっと伸びる演出とか
クイック設定のデザインとか
なんかスクロールのビヨっと伸びる演出とか
2022/04/01(金) 17:59:33.06ID:nxoz8ZNz
2022/04/01(金) 18:49:23.07ID:eZD3rR5W
マシ?
11までと同じじゃないと意味無いんだよなあ…
それかアプリ単位でタスクキルの対象から外せるようにして欲しい
11までと同じじゃないと意味無いんだよなあ…
それかアプリ単位でタスクキルの対象から外せるようにして欲しい
2022/04/01(金) 21:12:17.99ID:eaLz0l4t
>>444
2台とも12までなんすよ…
2台とも12までなんすよ…
2022/04/01(金) 23:24:18.15ID:asW8bpAW
Android13の特集見てきたけど、あくまで12よりは良いだけで、11以前には敵わなさそう
2022/04/01(金) 23:52:01.25ID:XEWMCh7H
2022/04/02(土) 00:07:23.34ID:mItyD6Ug
クイック設定のwi-fiが
【インターネ..】
糞ダサくて俺むせび泣く
【インターネ..】
糞ダサくて俺むせび泣く
2022/04/02(土) 00:30:10.53ID:hlVBocSz
英語だとまだマシってことか
2022/04/02(土) 00:34:51.62ID:fvF3Q1eJ
インターネ… に関しては日本語の弊害でもある
カタカナ語がめっちゃ幅を食う
Windowsはこれを「UIフォント」を開発することで対処した
他には日本メーカーのスマホは半角カナを多用している
しかしどちらも結局ダサい
カタカナ語がめっちゃ幅を食う
Windowsはこれを「UIフォント」を開発することで対処した
他には日本メーカーのスマホは半角カナを多用している
しかしどちらも結局ダサい
2022/04/02(土) 00:49:08.75ID:yDZs0Vww
そもそも6つが4つになった時点で利便性は大幅に下がった
これ考えたやつは使用者の生産効率を下げた責任を取れ
これ考えたやつは使用者の生産効率を下げた責任を取れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
