ここはAndroid12のスレ
ピュアアンドロイドは大幅なUIデザインの変更
OSの最適化により消費電力の20%改善が計画されている
https://japan.cnet.com/article/35170838/
探検
Android12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/23(日) 07:56:41.36ID:Utzo/5jk
2021/05/23(日) 09:33:20.10ID:dNVqAeCg
>>1乙
2021/05/23(日) 09:41:31.46ID:0j1KbFXt
>>2
おつ
おつ
2021/05/24(月) 07:11:40.52ID:U0oNr1Zh
正式版は夏以降の予定
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 19:03:14.32ID:yCDhsxUx Pixel5 に入れた
Chmateから書き込みできない
chromeを使ってYahooメールが見れない
Chmateから書き込みできない
chromeを使ってYahooメールが見れない
2021/05/24(月) 21:37:13.46ID:bYAxZ2I1
セキュリティ強化の名のもとにどんどん使い勝手が悪くなっていくAndroid
2021/05/25(火) 12:59:33.56ID:nqfXYszi
Android12のベータ版入れてみたいが、対応端末がメイン機だからなぁ...
2021/05/25(火) 17:50:55.36ID:N+YC8T/m
これで32bitは完全に切られるのだろうか
2021/05/25(火) 19:30:20.19ID:oCvdhxVF
メイン機種で入れてますが・・・
2021/05/25(火) 19:47:15.26ID:nqfXYszi
私は何かをやらかしそうで、メイン機で試すのは怖かったです...
バックアップ取って挑戦してみようかな!!
バックアップ取って挑戦してみようかな!!
2021/05/25(火) 23:57:26.86ID:M/SGcXqJ
前回もおサイフ死亡したりベータらしいトラブルがあったので
メイン機に入れるのはやめたほうが…………
メイン機に入れるのはやめたほうが…………
2021/05/25(火) 23:58:46.85ID:wF0ohn/H
Pixel民なら特攻かけるべき
2021/05/26(水) 00:11:05.17ID:c9fJoNBs
シャープのsense5Gも12を入れられるみたいだな
いくらベータでもオープンで公開しちゃ駄目だろって既知の不具合の羅列だが
2021-05-20
・[設定] - [電池]にて「スマートフォンの電源がもうすぐ切れます」と表示されてしまうことがある
・プリインのカメラアプリで動画が撮影できない
・Bluetooth機器とのペアリングができない
・Facebook MessangerやLINEでの通話で、相手の声が高音で音割れして聞こえます
・画面ロックを設定した状態で書換えを行うと、書換え後にSetupWizardのロック入力画面から進まなくなる
・初期設定画面で指紋ロック設定時に表示される本体画像の指紋センサー位置が正しくない
いくらベータでもオープンで公開しちゃ駄目だろって既知の不具合の羅列だが
2021-05-20
・[設定] - [電池]にて「スマートフォンの電源がもうすぐ切れます」と表示されてしまうことがある
・プリインのカメラアプリで動画が撮影できない
・Bluetooth機器とのペアリングができない
・Facebook MessangerやLINEでの通話で、相手の声が高音で音割れして聞こえます
・画面ロックを設定した状態で書換えを行うと、書換え後にSetupWizardのロック入力画面から進まなくなる
・初期設定画面で指紋ロック設定時に表示される本体画像の指紋センサー位置が正しくない
2021/05/26(水) 00:34:10.98ID:BDfrDSDk
調べたら他社はブリック報告あるしベータを試すならやっぱりPixelだな
2021/05/26(水) 09:02:39.31ID:23QIu6Ae
電力効率の改善に期待
2021/05/29(土) 00:10:10.67ID:aqqFRfDl
Android12入れたら書き込み出来なくなってしまった...
2021/06/01(火) 11:22:57.19ID:+G95u88X
ええやん
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 22:38:09.62ID:jhbznCGQ 俺はハーモニーOSにする予定
2021/06/04(金) 00:45:29.15ID:u9hP0R86
完全調和パーフェクトハーモニーがリリースされるまで待つ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 08:12:05.13ID:BkfhWRKc アカウントの設定ができない不具合が解消されないから、β1から元にもどした
今月またβ2がくるので、その時にまた試す
今月またβ2がくるので、その時にまた試す
2021/06/04(金) 16:05:13.82ID:oNdPoj9J
Fuchsia 搭載スマホはまだですか?
2021/06/11(金) 20:34:31.02ID:j+Wx4/By
アプデ入れたらWi-Fiの切り方iPhone方式に改悪しやがったわ
設定まで入って切らないとしばらく立つとまた繋ごうと試行錯誤しだす
完全改悪
設定まで入って切らないとしばらく立つとまた繋ごうと試行錯誤しだす
完全改悪
23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/11(金) 21:15:32.41ID:K1gmMyJW うわ
2021/06/11(金) 23:07:31.05ID:8mXOeuGR
一定時間だけオフになるとか誰得なん?
2021/06/12(土) 08:52:50.25ID:juMkgHXv
そんなにうーふぃーつなぎたいのか!あんたたちは!
2021/06/13(日) 01:54:06.87ID:UNF0L+aH
11が糞すぎるから12来たら人柱でもなんでも特攻するわ
2021/06/13(日) 10:59:56.63ID:DXNCS/it
12が11より糞化する可能性もあるけどな
2021/06/16(水) 18:41:40.40ID:xHERHyQD
>>26
11はどこが糞?
11はどこが糞?
2021/06/16(水) 21:38:55.09ID:E0Nawr1m
26じゃないけど
・ 旧式のストレージ(/sdcard 直下)へのアクセスが異様に遅い
・ fdsan ご乱心
セキュリティ強化なのは分かるんだけどねえ
・ 旧式のストレージ(/sdcard 直下)へのアクセスが異様に遅い
・ fdsan ご乱心
セキュリティ強化なのは分かるんだけどねえ
2021/06/16(水) 23:02:21.60ID:UO+WiTaG
>>29
これは12で直ってる?
これは12で直ってる?
2021/06/16(水) 23:45:02.49ID:E0Nawr1m
いや直ってねえと思うぞ試したことないけど
わざわざセキュリティ緩める変更するとは思えないから
わざわざセキュリティ緩める変更するとは思えないから
2021/06/17(木) 15:43:56.18ID:+t6J7Kvk
pixel3でAndroid12にしたら楽天モバイルが繋がらなくなってしまった。
楽天モバイルのSIM自体は他の端末なら繋がる、APN設定も問題なし。
pixel3も他のSIMなら繋がる。
他にこの症状の人いる?ハマってしまってる…
楽天モバイルのSIM自体は他の端末なら繋がる、APN設定も問題なし。
pixel3も他のSIMなら繋がる。
他にこの症状の人いる?ハマってしまってる…
2021/06/17(木) 16:08:53.87ID:+t6J7Kvk
2021/06/17(木) 18:04:12.39ID:d5bhQ5Zv
おめ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/18(金) 00:22:43.41ID:yAN0hD102021/06/19(土) 20:34:43.25ID:nna4XvG4
chmateで書き込めないのはなんで?
2021/06/20(日) 05:12:24.68ID:zN+X/0K1
chmateで破損云々で書き込めないからJaneで書き込みテスト
2021/06/20(日) 10:09:59.78ID:VjFhWWvg
2021/06/20(日) 13:32:06.28ID:FD+pWI4E
2021/06/26(土) 22:29:57.11ID:FuiaY76E
β版Pixel3不具合発見
充電が80%で止まる
再起動するとそれ以上充電されるようになる
充電が80%で止まる
再起動するとそれ以上充電されるようになる
2021/06/26(土) 22:44:55.62ID:nE1Irj/a
なにそれ羨ましい
2021/06/26(土) 23:09:48.65ID:u4EPr+aN
バッテリー保護とか言って実装される機能なんじゃね
2021/07/04(日) 09:29:44.96ID:zzV61X/b
>>41
xperiaにはこの機能あるよ
xperiaにはこの機能あるよ
2021/07/04(日) 09:44:16.79ID:xS5X5LhI
2021/07/06(火) 01:58:41.56ID:7xDRHAkH
12でradiko動いてる人いる?
うちのPixel 4aで唯一動かなくて困ってる
うちのPixel 4aで唯一動かなくて困ってる
2021/07/06(火) 08:32:42.27ID:sHvhE6m4
困ってるとか言われても…
47名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 08:48:47.33ID:ewwBgs7T Pixel3だけど11に戻したわ
β後にどんだけ改良入るのか知らんけど、現状の12の魅力が無いわ
なんかシステムのメニューアイコンがやたらデカくなってたり音量変更のラインが太くなってたりなんだそりゃって変更ばっかりで革新さは無いのね
β後にどんだけ改良入るのか知らんけど、現状の12の魅力が無いわ
なんかシステムのメニューアイコンがやたらデカくなってたり音量変更のラインが太くなってたりなんだそりゃって変更ばっかりで革新さは無いのね
2021/07/15(木) 11:12:58.99ID:3f0M9ilr
Beta 3になったらChMateで書き込もうとしたときのエラーが
「送られてきたデータが壊れています。」から「もっと古いのにしましょう。」に変わったな
なおChrome等のブラウザも「もっと古いのにしましょう。」で弾かれるようになった模様
「送られてきたデータが壊れています。」から「もっと古いのにしましょう。」に変わったな
なおChrome等のブラウザも「もっと古いのにしましょう。」で弾かれるようになった模様
2021/07/15(木) 15:22:33.51ID:5PvHdshg
5ちゃん側の UA 偽装対策で諸々のバージョンが新しすぎるのも弾いてるのか
古いの弾いてるのは知ってたけど
古いの弾いてるのは知ってたけど
2021/07/24(土) 22:32:10.62ID:jlXwA3Oz
Androidって、デスクトップモードやめちゃったの?割と期待してたのに 特にPixelシリーズでできるようにしてくれないかな
2021/07/25(日) 09:35:53.29ID:lLVHt/5n
完成が近い
2021/08/01(日) 10:19:52.61ID:fQr1GT/F
β1でpaypayとd払いが使えなくなって11に戻したんだけどβ3.1では使えてる人います?
ちなみにその時バーコード決済で起動可能だったのはファミペイだけでした
ちなみにその時バーコード決済で起動可能だったのはファミペイだけでした
2021/08/09(月) 01:24:54.29ID:JLDsi4C1
テスト
2021/08/09(月) 01:31:11.64ID:JLDsi4C1
あ,書き込めてしまった.
android12だとchmateで書き込みできなくなったんで
どうしようかと思ったんだけどfirefox+user agent switcherで書き込みできるのね.
手間だけど当面は書き込みボタン長押しでブラウザ経由の書き込みでしのぐか……
android12だとchmateで書き込みできなくなったんで
どうしようかと思ったんだけどfirefox+user agent switcherで書き込みできるのね.
手間だけど当面は書き込みボタン長押しでブラウザ経由の書き込みでしのぐか……
2021/08/09(月) 01:33:31.18ID:y4liEMUL
へー
2021/08/12(木) 12:25:16.54ID:wtWA9IaW
Adguardが機能しなくなりました。
57名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 17:49:26.39ID:D4gP2vLl 9月には正式にリリースされそうだ
本日、最終のベータ版配信
本日、最終のベータ版配信
2021/08/12(木) 18:08:11.80ID:RvN9F988
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
https://togetter.com/li/1227954
https://pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
https://i.imgur.com/tuUldwv.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
https://togetter.com/li/1227954
https://pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
https://i.imgur.com/tuUldwv.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
2021/08/12(木) 20:09:33.18ID:5vCBIyce
API が確定したっぽいね
自分は NDK r23 のリリースで気付いた
自分は NDK r23 のリリースで気付いた
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 07:51:01.53ID:HGrs5zkE 大幅な変化があるから古い機種を使っている人は新しくする時だ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 08:09:44.92ID:1HbtgPdM 新しいデザインも良くない
2021/08/14(土) 13:39:26.74ID:FfEDSLQX
ソフトを動かすだけなら結構前から成熟してるし無理に最新を追いかける必要ないよね
12はwifiのオンオフを1タップで出来ないのが不満
12はwifiのオンオフを1タップで出来ないのが不満
2021/08/14(土) 14:08:11.01ID:6yXbXt4R
chmateいつになったら書き込めるの
2021/08/14(土) 18:32:34.43ID:0KLQjnBi
2021/08/14(土) 18:35:01.48ID:0KLQjnBi
雨ですかいが位置情報取れなくなってるのが個人的には一番影響あるので
beta4でapi確定したから早いとこ追従してほしいと思ってる(´・ω・`)
beta4でapi確定したから早いとこ追従してほしいと思ってる(´・ω・`)
66名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 11:34:07.82ID:kN4F4ph5 UIデザインが期待はずれで良くならない
2021/08/16(月) 02:54:51.52ID:OgR983Vb
電源ボタン2回のカメラ起動がCamerapxとか割り当てられなくなったの痛い
2021/08/20(金) 17:56:28.05ID:FqXQHzvG
今のandroidってメモリー8Gあっても裏に回るとすぐにキルされちゃうよな
2021/08/22(日) 11:14:28.08ID:uKBQxLx6
2021/09/02(木) 01:36:07.58ID:bCKEc/xa
9月7日と予想
2021/09/09(木) 13:38:29.62ID:eVnvlCvI
Beta 5来たな
正式版は来月頃か?
正式版は来月頃か?
2021/09/10(金) 16:46:46.20ID:DQHP6r5E
pixel6と同時で13日かな
2021/10/04(月) 14:05:51.13ID:n5lN4g4V
まだこないね12
74名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 15:27:16.24ID:IboMwB+N アレがこないの///
2021/10/04(月) 17:32:22.67ID:dNsDWamK
明日の朝には来てるだろう
2021/10/04(月) 18:24:44.94ID:n5lN4g4V
日付変わって明日の夜中かな?
2021/10/05(火) 14:05:34.65ID:6VCQQ3SM
「開発者向けに正式版公開」ってニュースが出てるね
2021/10/05(火) 15:44:57.21ID:7AXJy4Ap
焦らすわね
2021/10/09(土) 14:44:34.59ID:eLv+CgEN
>>78
今日来なかったから来週火曜早朝かな…
今日来なかったから来週火曜早朝かな…
2021/10/18(月) 00:56:56.95ID:I+ndhYvj
12とは関係ないがAndroid6以降で一番変わったバージョンって何になりますか?
2021/10/18(月) 01:32:17.15ID:uiMgdpfw
見た目的な意味では12
2021/10/18(月) 08:47:06.99ID:lVa0/APu
内装的には?
2021/10/18(月) 10:44:23.30ID:6WXw4721
どのバージョンも少しずつ改善(見方によっては改悪)されてるんだけどね
まあ当たり前だけど
ただ個人的には 10 の W^X のインパクトはすごかった
まあ当たり前だけど
ただ個人的には 10 の W^X のインパクトはすごかった
2021/10/19(火) 12:57:34.36ID:uArnaFUI
まだ来ないのかよ12
2021/10/19(火) 13:53:47.17ID:TpXm2l9K
2週前にリリースしたっていうのに、全然来ないね
Pixel6が発売したら来るんだろうか
Pixel6が発売したら来るんだろうか
2021/10/19(火) 16:07:48.26ID:uArnaFUI
日付変わって深夜に来るって情報はどうなんだろうね
2021/10/20(水) 02:07:03.33ID:OiTLEKYw
Pixel3aだけど降ってきたよ
2021/10/20(水) 05:58:44.54ID:V9MMN1bD
Pixel3降ってきた
2021/10/20(水) 08:36:17.74ID:dyDlEwnO
Pixel5にも来た
逝ってくるぜ
逝ってくるぜ
2021/10/20(水) 08:58:54.43ID:w5oVD7te
うpだて終わった
書き込めるかな?
書き込めるかな?
2021/10/20(水) 09:00:07.93ID:w5oVD7te
浪人使わないと「もっと古いのにしましょう」と言われる
普通ベータ版の時点で対応しとくだろ…
普通ベータ版の時点で対応しとくだろ…
2021/10/20(水) 10:51:19.48ID:F4VT+PcH
Beta版使ってた人は差分だけで正式版にアップデートできるみたいね
Pixel 4aだと3.84MBだった
Pixel 4aだと3.84MBだった
2021/10/20(水) 11:06:27.50ID:1bpkXcCp
2021/10/20(水) 21:06:06.98ID:oEQqnmmn
Pixel5aだけどモバイルSuicaが使えなくなった
95名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 03:20:27.99ID:EU2eITjV クイック設定 Wi-Fiとモバイルデータ 別々にできないの?
Android11の見た目に戻したい
ロック画面もでかいデジタルが邪魔w
壁紙とスタイルでホーム画面の候補が一個しか出てない
Android11の見た目に戻したい
ロック画面もでかいデジタルが邪魔w
壁紙とスタイルでホーム画面の候補が一個しか出てない
2021/10/21(木) 06:24:50.06ID:qw+1Kfdt
ウィジェットのアナログ時計に秒針が表示されるようになってカチカチ動いてるのがすごく目障りw
秒針を消せるようにしてほしい
秒針を消せるようにしてほしい
2021/10/21(木) 06:25:56.78ID:qw+1Kfdt
「もっと古いのにしましょう」は運営が対応したのか書き込めるようになった
2021/10/21(木) 07:37:24.84ID:+8AmDs+B
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 5a/12/DT
てすと
てすと
2021/10/21(木) 08:10:49.24ID:5TXyOt3+
テスト
2021/10/21(木) 08:38:02.27ID:XBje25/c
ブラウザからvr起動すると落ちるようになっちゃった…
2021/10/21(木) 08:40:45.34ID:sIiTRaIk
ててて
2021/10/21(木) 09:20:47.38ID:O7glXs8r
金融系アプリが使えなくなると困るので
アップデートできないなぁ
アップデートできないなぁ
2021/10/21(木) 09:47:11.54ID:trH7aqpB
スクロール端部でグニョるのが気持ち悪い
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 09:57:21.10ID:4hwVfwFa てす
2021/10/21(木) 10:17:58.67ID:sIiTRaIk
三井住友銀行アプリ
三井住友カードアプリ
三菱UFJ銀行アプリ
moneytree
moneyforward
は12でも動いた
三井住友カードアプリ
三菱UFJ銀行アプリ
moneytree
moneyforward
は12でも動いた
2021/10/21(木) 10:37:39.96ID:O7glXs8r
2021/10/21(木) 10:58:40.09ID:ZkEPd2WG
デフォルトのカメラが切り替えれない。
2021/10/21(木) 13:04:18.80ID:4CudKQO/
スクロールすると画面がグニョグニョするの無効化できないかな
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 5/12/LR
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 5/12/LR
10994
2021/10/21(木) 13:13:19.69ID:LnG6syMK いじくっていたらモバイルSuica使えるようになりました
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 13:20:49.50ID:FSi5gua5 テスト
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4 XL/12/DR
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4 XL/12/DR
2021/10/21(木) 13:31:07.96ID:JNDqHeP+
>>109
おめ
おめ
2021/10/21(木) 13:38:19.33ID:N8zxdZDf
そんな事よりpixel launcherを更新してくれ。
せめて非表示のアプリ機能さえ付けてくれれば最悪nova launcherから乗り換え出来る。
せめて非表示のアプリ機能さえ付けてくれれば最悪nova launcherから乗り換え出来る。
2021/10/21(木) 18:49:24.86ID:z0m6O1Ta
もしかしてDPやBetaから積み重ねてきた方が不具合が少ない説ある?
2021/10/21(木) 19:43:43.37ID:zdWleUQK
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 5/12/GT
2021/10/21(木) 19:50:43.30ID:CmURxWCT
通知トグルの時計から時計アプリに飛べなくなってるやんけ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 21:43:15.22ID:u+HmP+sd2021/10/22(金) 01:24:41.25ID:AAPy7K9T
>>115
俺も悩んだけど、通知領域のWi-Fiとかのショートカットと同じレベルにアラームって追加出来るようになってるよ
俺も悩んだけど、通知領域のWi-Fiとかのショートカットと同じレベルにアラームって追加出来るようになってるよ
2021/10/22(金) 07:37:32.33ID:0YpMoAn9
>>116
マイクロソフトランチャーいいよ
マイクロソフトランチャーいいよ
2021/10/22(金) 08:17:58.26ID:ui8C8fKo
>>117
ありがとう
ありがとう
2021/10/22(金) 10:36:27.32ID:JJZdsHQB
12ベータにした時、ホームとかステータスバーのアイコンって選択できたと思うんだけど、正式版にした時からなのか、今は設定が見当たらない。
どこにあるかどなたかご存知?
どこにあるかどなたかご存知?
2021/10/22(金) 11:22:06.72ID:GrBWhFzq
なんかGmailのフォントが細くなったから、既読と未読の区別がつきにくくなった
2021/10/22(金) 15:58:28.24ID:udDgVe+c
>>108
設定でアニメーションの無効化でできた
設定でアニメーションの無効化でできた
2021/10/22(金) 17:25:57.76ID:nvnkWN4l
>>120
Beta 3の時点で廃止されてる
Beta 3の時点で廃止されてる
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 19:04:14.56ID:SGrcH8LG クイック設定にモバイルデータがない。
6個アイコンが並んだ状態を復活させたい
6個アイコンが並んだ状態を復活させたい
2021/10/22(金) 21:53:54.55ID:3xqIQ4Vf
2021/10/22(金) 22:07:17.98ID:Vjh0+7+O
>>122
ありがとうありがとう
ありがとうありがとう
2021/10/23(土) 09:26:37.43ID:eL7431i1
外出るときWiFiオフにするのにロック解除しないといけなくなったの不便だな…
2021/10/23(土) 12:39:41.06ID:8rBXNsig
>>127
家出たらWifiオフにルール設定しときゃいいじゃん
家出たらWifiオフにルール設定しときゃいいじゃん
2021/10/23(土) 13:01:04.18ID:8rBXNsig
>>127
システム→ルールな。
システム→ルールな。
2021/10/23(土) 13:04:36.04ID:8rBXNsig
ああ、Wifiオフはないのか。アプリのTriiger使え。12でも動いてるぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 16:50:22.82ID:3dmyVRau wifiのオンが面倒になったのはなんとかならんのか
今までは1度押すだけで良かったのに
今までは1度押すだけで良かったのに
2021/10/23(土) 19:40:01.93ID:x+eTdTb4
11からアップデートしたら、ペイディのアプリが削除された。
12に非対応なのか、ストアからもインストールできない。
12に非対応なのか、ストアからもインストールできない。
2021/10/23(土) 19:46:23.71ID:hoodQPu4
>>124
Wi-Fiと統合されてインターネットになって面倒ね…
Wi-Fiと統合されてインターネットになって面倒ね…
2021/10/23(土) 19:51:41.84ID:o4Nd9xPR
バッテリーの持ちどう?
2021/10/24(日) 17:16:01.80ID:pN+RYWsM
12いつ発売ですか?
2021/10/24(日) 18:07:39.95ID:heUFj5TC
10月20日だったんじゃない?確か
2021/10/24(日) 19:41:35.31ID:57EZDS8S
柔らかいUIみたいなのマジで不要なんだが
2021/10/24(日) 21:07:18.81ID:HQ8VfXk2
Wi-Fi個別でいじれないの痛すぎる
139名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 07:05:39.76ID:N55spoPR どのタイミングか分からんけど、マテリアルなんちゃらで指定した色が毎朝リセットされてるんだけど毎朝その日の気分で色を変えてくれって事?
たった4色しかないのに面倒くせえ…
たった4色しかないのに面倒くせえ…
2021/10/25(月) 09:50:33.72ID:wuJ+I0Lo
自分はならないなー、毎朝?
2021/10/25(月) 15:30:59.71ID:pVaExnNd
今回のアプデは何から何まで気に入らなくて無理だ
2021/10/25(月) 16:04:33.24ID:+EzB/fBS
>>141
NovaLancher使えや
NovaLancher使えや
2021/10/25(月) 16:22:01.33ID:2mcQe6Nw
wifiオンオフをわざわざ面倒にしたのはなんでなん
2021/10/25(月) 16:54:06.03ID:suk2lC+A
外部アプリで開くがアプリ選択できず
強制的にChromeにされるのが一番不便
強制的にChromeにされるのが一番不便
2021/10/25(月) 18:29:52.86ID:zE+zke+P
スクロールびよーんを直したくてアニメーションオフにしたけど、スクロールは良くても他の色んなアプリでアニメーションオフになる違和感がすごいな
YouTube等の読み込み待機や、その他アプリの同様のアニメーションがおかしくなる
これはびよーんを我慢してアニメーションオンのままのほうがまだマシだ
YouTube等の読み込み待機や、その他アプリの同様のアニメーションがおかしくなる
これはびよーんを我慢してアニメーションオンのままのほうがまだマシだ
2021/10/25(月) 23:21:35.24ID:JXqfNCpC
YouTubeに上がってる人柱さん達の動画を見た素直な感想
びよーんが今までの光に比べてモッサリしててウザ過ぎ
タイルがやたらデカイらくらくスマホみたいな表示で表示数が少な過ぎ
Wi-Fiの使い勝手改悪し過ぎ
11の負の遺産の壁紙がズーム表示になって限られた操作時にしか等倍にならない仕様を
そのままにするとかふざけ過ぎ
良いなぁって思ったのは全画面スクショと片手モードぐらいかも
ただ全画面スクショはブラウザに対応してないっぽいから
あっても大して使う場面が無いかもしれない
ぶっちゃけAndroid OSって自由度も含めると7か8辺りが頂点で
その後はクリップボードや無音化アプリを使えなくしたり
いらない機能を追加したり改悪が目立ったりで蛇足にしか感じられない
9辺りからバグもかなり目立つようになったし無理して毎年新OS作らなくても良くね?
…っていうのが正直な感想
びよーんが今までの光に比べてモッサリしててウザ過ぎ
タイルがやたらデカイらくらくスマホみたいな表示で表示数が少な過ぎ
Wi-Fiの使い勝手改悪し過ぎ
11の負の遺産の壁紙がズーム表示になって限られた操作時にしか等倍にならない仕様を
そのままにするとかふざけ過ぎ
良いなぁって思ったのは全画面スクショと片手モードぐらいかも
ただ全画面スクショはブラウザに対応してないっぽいから
あっても大して使う場面が無いかもしれない
ぶっちゃけAndroid OSって自由度も含めると7か8辺りが頂点で
その後はクリップボードや無音化アプリを使えなくしたり
いらない機能を追加したり改悪が目立ったりで蛇足にしか感じられない
9辺りからバグもかなり目立つようになったし無理して毎年新OS作らなくても良くね?
…っていうのが正直な感想
2021/10/25(月) 23:47:29.04ID:YE2jP8Qg
皆さん方のビヨーンとは何ですか?
12だけどわからなくて
12だけどわからなくて
2021/10/25(月) 23:53:13.48ID:JXqfNCpC
今まではスクロールしたら端から光が漏れてきて
一番端までスクロールしたのが分かるようになってたのが
12からは表示がびよーんと伸びるようになった
個人的にはテンポが悪く感じて酔いそうになる
一番端までスクロールしたのが分かるようになってたのが
12からは表示がびよーんと伸びるようになった
個人的にはテンポが悪く感じて酔いそうになる
2021/10/26(火) 00:02:01.08ID:MsMqfEx2
びよーんは行間までいじられるから画面がぐにゃぐにゃして
疲れてる時や三半規管弱い人は本当にヤバイと思う
スマホ自体をアニメーションOFFにすれば回避出来るけど
それをすると全てのアニメーションがOFFになるから
アプリによってはそれはそれで違和感が半端じゃない
これならまだiosのオーバースクロールして
ゆっくり戻っていくアニメーションの方がマシかもしれん
疲れてる時や三半規管弱い人は本当にヤバイと思う
スマホ自体をアニメーションOFFにすれば回避出来るけど
それをすると全てのアニメーションがOFFになるから
アプリによってはそれはそれで違和感が半端じゃない
これならまだiosのオーバースクロールして
ゆっくり戻っていくアニメーションの方がマシかもしれん
2021/10/26(火) 10:13:35.29ID:qpLAMk/+
ピュアアンドロイドなんてシンプルなやつでいいのにこんなのじゃ中華メーカーのカスタムと変わらんな
2021/10/26(火) 13:32:39.27ID:BuTFOgXW
・アプリ起動時に一瞬アプリアイコンが表示されて起動がワンテンポ遅くなった
・スクロールの末端で画面が弾むエフェクト
・設定画面と通知センターのスタイル
この辺が気になった
・スクロールの末端で画面が弾むエフェクト
・設定画面と通知センターのスタイル
この辺が気になった
2021/10/26(火) 23:21:11.24ID:iq7aqTgb
長押ししたらバイブなるのなに?
なにかの警告ですか?
なにかの警告ですか?
2021/10/27(水) 05:04:36.02ID:pGkpq0+C
>>143
Googleに送信された使用状況を分析したら、WiFiをオフにしたあとオンにし忘れて
余計な通信費がかかっているユーザーが多かったからという事らしい
12でも従来のADBコマンド「settings get secure sysui_qs_tiles」が使えるから、
wifiを指定すれば11準拠に変更出来るよ
Googleに送信された使用状況を分析したら、WiFiをオフにしたあとオンにし忘れて
余計な通信費がかかっているユーザーが多かったからという事らしい
12でも従来のADBコマンド「settings get secure sysui_qs_tiles」が使えるから、
wifiを指定すれば11準拠に変更出来るよ
2021/10/27(水) 12:21:45.37ID:OaFhwy82
・マナーモードやアラームのアイコンが画面の一番上に出なくなった
・Wifiの切り替えがワンタップで出来なくなった
この2つだけでアップデートしたことを死ぬほど後悔してる
・Wifiの切り替えがワンタップで出来なくなった
この2つだけでアップデートしたことを死ぬほど後悔してる
2021/10/27(水) 18:40:28.94ID:n7dGIjkE
このビヨ〜ンは間違いなくオフれるようにアップデートされるでしょ
2021/10/27(水) 19:07:37.58ID:ViXoJe5M
ダウングレードするわ
2021/10/27(水) 19:52:24.86ID:6NBvZ5i1
>>154
ウイジェット入れれば良いんじゃないの?
ウイジェット入れれば良いんじゃないの?
2021/10/27(水) 21:55:43.49ID:k5ekSTAk
スクリーンショットの全画面できないんだが…
2021/10/27(水) 21:58:55.05ID:dVpJnBeX
わいも同じ、ちなみにpixel3a
2021/10/27(水) 22:03:10.63ID:dVpJnBeX
chmateは出来て、chromeはできない
2021/10/27(水) 22:40:25.14ID:6syniQhU
>>158
pixel3、Lineでは出来てるよ。
pixel3、Lineでは出来てるよ。
2021/10/27(水) 22:49:05.99ID:qyo97gPl
>>158
スクショしてサムネの横に出る"キャプチャ範囲を指定"をタップ
スクショしてサムネの横に出る"キャプチャ範囲を指定"をタップ
2021/10/27(水) 22:50:17.69ID:qyo97gPl
2021/10/27(水) 23:54:13.12ID:Ke8kmGpy
ツインアプリはどうなってんの?
2021/10/28(木) 09:31:53.34ID:YhuaqrGy
VPNの新規作成で選択できるプロトコルがごそっと減ってるな
今の消したら追加できないんかい
今の消したら追加できないんかい
2021/10/28(木) 17:35:52.50ID:6n/5ZRMm
2021/10/28(木) 18:24:41.55ID:wXoF+NAH
文字だけじゃなく写真もビヨ〜ンでイライラする
2021/10/28(木) 19:02:11.54ID:wxDzOVYz
クイックパネル6から4とか改悪すぎるだろ最悪
2021/10/28(木) 20:18:47.58ID:KXFm61Bv
マテリアルユーいいね
せっかくだから使うよ
せっかくだから使うよ
2021/10/28(木) 20:43:35.21ID:9Aey678x
正直今回は失敗作じゃね?
2021/10/28(木) 20:44:39.10ID:xUAKFk6R
良くなった部分もあるけどユーザビリティは下がったから微妙
2021/10/28(木) 22:13:37.10ID:BwLwQbLV
今日から5chに書けるようになったね
2021/10/28(木) 23:11:40.57ID:1kSphOKI
12へのアプデ通知来てるけど、その気はないので邪魔だから消したい…
もしかしてこの状態だと11の通常アプデも出来なくなるのか?
もしかしてこの状態だと11の通常アプデも出来なくなるのか?
2021/10/29(金) 00:08:36.93ID:v9Jdf1FG
他のスマホは知らんがPixelの場合は最新バージョンじゃないとセキュリティパッチもないぞ
2021/10/29(金) 00:30:35.02ID:7Z2lp5CH
カスロムに逃げるという手もあるけど技適がねぇ…
2021/10/29(金) 03:23:28.29ID:0YHAexww
びよーんに関しては街角アンケートレベルの調査さえしてれば
不評になるって分かりそうなもんだけどなぁ
Pixelからβ版のテスターになるような人はGoogle信者ばかりだから…
OSの設計をする人って天才だろうしプライドが高そうだから素直に失敗を認められなさそう
壁紙ズーム表示みたいにお前らが慣れろってスタンスを貫いて13でも健在だろうね
不評になるって分かりそうなもんだけどなぁ
Pixelからβ版のテスターになるような人はGoogle信者ばかりだから…
OSの設計をする人って天才だろうしプライドが高そうだから素直に失敗を認められなさそう
壁紙ズーム表示みたいにお前らが慣れろってスタンスを貫いて13でも健在だろうね
2021/10/29(金) 07:49:01.71ID:OVEm/qn6
街角アンケートなら好評な気がするな
このアニメーションが嫌いな人はなんというか…
見た目を気にしない人というか…
見た目より実用性を重視するような人というか…
このアニメーションが嫌いな人はなんというか…
見た目を気にしない人というか…
見た目より実用性を重視するような人というか…
2021/10/29(金) 08:47:43.94ID:DKMZ7loP
Pixelだけがこれなら勝手にやればいいけど、これが全AndroidのベースUIになるのならちょっとねぇ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 13:19:45.53ID:te7eXKK5 使ってるアプリを閉じたいんだけど、
上にスワイプしても出てこない。
どうしたらアプリ閉じられる?
上にスワイプしても出てこない。
どうしたらアプリ閉じられる?
2021/10/29(金) 14:01:20.03ID:JD62T27t
>>179
下から上でアプリ一覧出ると思うけど…
下から上でアプリ一覧出ると思うけど…
181名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 14:13:23.10ID:te7eXKK52021/10/29(金) 14:52:16.29ID:q6ZO0Qnc
>>181
??
??
2021/10/29(金) 15:15:02.78ID:Q4ujV7bD
もし見当外れなアドバイスしてるならすまないが、ジェスチャー用のバーを上にスワイプ、またはナビゲーションバーの一番右の"■"をタップで出てくる画面で、縮小して表示されてるアプリを上にスワイプしたら閉じられる
2021/10/29(金) 15:47:56.14ID:VeA6bCFx
>>179
下から上へスワイプでそのまま待機
下から上へスワイプでそのまま待機
185名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 15:50:52.94ID:te7eXKK5 ホームボタンを上にスワイプしたら起動した
アプリが出てきて閉じることができました。
どうもお騒がせしましたm(_ _)m
アプリが出てきて閉じることができました。
どうもお騒がせしましたm(_ _)m
2021/10/29(金) 20:13:16.60ID:Of1BkaFV
>>181
スリーボタン表示で、タスク表示ボタン押しても反応しなくなる時あるよね
スリーボタン表示で、タスク表示ボタン押しても反応しなくなる時あるよね
2021/10/29(金) 21:00:22.85ID:fDuf4Q7n
ステータスバーに通知のバイブレーションのみの表示がなくなったのが不便
2021/10/30(土) 13:33:57.36ID:lbaTRur2
VR動画見れます?
12にしたら
ユーチューブアプリからは見れるけど
ブラウザからのVR動画が見られなくなってしまった。
仮面マーク押すとブラウザが落ちてしまう
ブラウザ以外だとアプリのCardboard内のデモ動画も同じ現象に
12にしたら
ユーチューブアプリからは見れるけど
ブラウザからのVR動画が見られなくなってしまった。
仮面マーク押すとブラウザが落ちてしまう
ブラウザ以外だとアプリのCardboard内のデモ動画も同じ現象に
2021/10/30(土) 23:15:56.75ID:YPXchzuf
2021/10/31(日) 07:37:52.93ID:+TjQ3KJK
デザインのセンスが悪すぎる
ロック画面の時計やら通知画面やらスワイプ端で揺れるとか
超一流企業なんだからもう少し客観的なチェックいれろよ
ロック画面の時計やら通知画面やらスワイプ端で揺れるとか
超一流企業なんだからもう少し客観的なチェックいれろよ
2021/10/31(日) 08:28:28.31ID:ekgUPO8H
むしろ天下取ったから好き勝手やりたい放題できるんだぞ
2021/10/31(日) 08:39:40.73ID:d6Wnn6z7
それじゃユーザーも離れていくわな…
2021/10/31(日) 08:44:19.92ID:IDJMqQi3
時計は壁紙台無しにするくらい邪魔だし
そもそもあの表記だとぱっと見
日付けなのか時間なのか分からなくなる
そもそもあの表記だとぱっと見
日付けなのか時間なのか分からなくなる
2021/10/31(日) 10:17:32.87ID:LPBf1xJu
2021/10/31(日) 11:27:55.80ID:jXv5UCQG
時計はデフォのスカラップがダサすぎて、速攻で「日付」に変えたわ
2021/10/31(日) 20:24:34.72ID:R5W7Rw1L
なんかデザインひどいな
2021/11/01(月) 05:18:04.97ID:l2KQJAye
PremiumBOXで動画のダウンロードが出来なくなりました。改善方法、教えて下さいm(_ _)m
2021/11/01(月) 15:28:59.83ID:JAm0Jjl6
タイムラインが正確に追跡してくれず、スマホを開いた点と点でしか追跡してくれなかったのが、正確に追跡してくれるようになった。
2021/11/01(月) 19:02:06.05ID:dz6yPH9z
>>198
いいじゃんツーリングよく行くから嬉しいわ
いいじゃんツーリングよく行くから嬉しいわ
2021/11/02(火) 06:11:26.81ID:XbADNeuw
WiFiの設定改悪、本当になんとかして欲しい、、、
2021/11/02(火) 09:38:15.87ID:YSawji4T
モバイルデータ通信のオンオフするのにいちいちWiFi開かないといけないの面倒臭い
2021/11/02(火) 10:25:13.78ID:Xgi0XsD8
だからadb叩けよ
2021/11/02(火) 12:13:59.40ID:sufUcH51
今日12にしたけどpixelランチャーが小さくなって?その右側が半分以上空いてるんだけどどうにかならんの?
前は時計も表示されてた気がするけど日付と天気しかない
前は時計も表示されてた気がするけど日付と天気しかない
2021/11/02(火) 12:58:47.67ID:sCRPNZIl
>>202
おや、今朝のセキュパでクイックタイルイジるの塞がれてる?
おや、今朝のセキュパでクイックタイルイジるの塞がれてる?
205名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 16:15:03.41ID:f/sHKo7b PIXEL5で今日インストールした
ロック画面の時計がどデカ過ぎるんだけど
しかも設定が変えられない
ロック画面の時計がどデカ過ぎるんだけど
しかも設定が変えられない
2021/11/02(火) 16:49:23.64ID:PHE3AFsa
設定画面とかとにかく文字がデカいな
2021/11/02(火) 17:32:54.47ID:kAXQPyyy
なんかUIのパーツの余白っていうのかな?それが増えてデカくなった感じがする…
208名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 17:51:55.32ID:jFq3Lhb02021/11/02(火) 18:53:46.74ID:FjcAqhEC
210名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 19:01:30.16ID:Iv7iYXmw211名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 19:52:46.44ID:d6OCnnrC 画面酔いするわ
2021/11/02(火) 21:54:21.76ID:Km5xhil+
らくらくホンみたいな大きい文字が本当に嫌だわ
おかげで設定画面のスクロールも長すぎる
おかげで設定画面のスクロールも長すぎる
2021/11/02(火) 22:37:13.89ID:ceVybfZ0
βファイナルの公開から三ヶ月くらい経ってるのに今更辺境の地で好き嫌い言われても…ってなるよね
2021/11/03(水) 01:44:05.19ID:FMCKJKpB
>>213
ならんけど
ならんけど
2021/11/03(水) 01:44:12.74ID:EOAZXioh
文字の大きさは変えれるでしょ
2021/11/03(水) 08:09:51.01ID:NeGAOhBY
このアプデ最悪なんだけど
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/03(水) 08:26:07.12ID:LEqow9Wg スクロール時に画面端でビヨンってなるの変更できない?
酔いそう
酔いそう
2021/11/03(水) 11:30:21.38ID:J3eZ6duI
【速報】Android12、中華スマホ級のタスクキルが標準装備に 今のところ回避手段なし [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635899250/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635899250/
2021/11/04(木) 10:29:05.86ID:ZjDXOgKa
2021/11/04(木) 11:11:10.90ID:g/z7clFp
グニョグニョいいじゃん
スマホを傾けるだけでグニョグニョするモードも欲しいくらい
スマホを傾けるだけでグニョグニョするモードも欲しいくらい
221名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/04(木) 11:25:23.67ID:vf48GdP3 もう、グショグショなの////
2021/11/05(金) 03:41:54.07ID:vGtvFBCW
ゲーム中に画面下端から上にスワイプすると
フロートアイコンが右下に出てきて消えないの何なんだよ
邪魔ってレベルじゃねーぞ馬鹿が考えただろこれ
フロートアイコンが右下に出てきて消えないの何なんだよ
邪魔ってレベルじゃねーぞ馬鹿が考えただろこれ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 07:31:17.41ID:jqku65Iq 時計表示デカすぎ
全体的に文字デカすぎ
目が悪い人のためにそうしたんだろうか
それは良いことだけど自分でも自由にカスタマイズさせてくれ
全体的に文字デカすぎ
目が悪い人のためにそうしたんだろうか
それは良いことだけど自分でも自由にカスタマイズさせてくれ
2021/11/05(金) 08:54:20.87ID:zJPll81i
ロック画面の時計、大きさとか位置とか変えさせてほしいよな
なんでそういう基本的なとこに変なデザインぶっ込んで来るんだよ
なんでそういう基本的なとこに変なデザインぶっ込んで来るんだよ
2021/11/05(金) 10:46:46.84ID:SooztM37
あの時計は通知があると小さくなるから、自分宛にメールでも出しとけ
2021/11/05(金) 10:47:44.69ID:fu9S9Hf3
Windows11の右クリックメニュー2回押し
と同じ、面倒くさくするの流行ってるの?
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 5a/12/LT
と同じ、面倒くさくするの流行ってるの?
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 5a/12/LT
227名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 12:20:12.79ID:FE8V6Vvb 文字の大きさは変えれるでしょうよ
それよりホーム画面の左上のGoogleのデフォルトのウィジェットがちっちゃくなって、なのにその右には何もアプリ置けないのどうにかならんの
そこだけ無駄に空白になってんだけど
それよりホーム画面の左上のGoogleのデフォルトのウィジェットがちっちゃくなって、なのにその右には何もアプリ置けないのどうにかならんの
そこだけ無駄に空白になってんだけど
2021/11/05(金) 12:38:45.33ID:9AK32ibx
設定メニューの文字だけデカすぎるんだよな
フォント小さくしたらメニュー以外の文字まで小さくなってて見にくくなるんだよな
フォント小さくしたらメニュー以外の文字まで小さくなってて見にくくなるんだよな
2021/11/06(土) 06:54:31.11ID:1hHSu8nx
>>83
wxって何?
wxって何?
2021/11/06(土) 09:19:40.64ID:A3UxQ7CY
書込実行排他性とでも訳せばいいのかな
Android だと SDK 29 からユーザが変更可能なネイティブバイナリが実行できなくなった
Termux が Google Play で更新できなくなったのはそのせい
Android だと SDK 29 からユーザが変更可能なネイティブバイナリが実行できなくなった
Termux が Google Play で更新できなくなったのはそのせい
2021/11/06(土) 10:33:47.73ID:aK0ky/TV
まだAndroid11勢だけどAndroid12は微妙そうね。使いたい機能も無いし待機しよ
2021/11/06(土) 10:36:08.74ID:W1WPDKK/
2021/11/06(土) 10:47:36.17ID:A3UxQ7CY
W^X はストレージアクセスの制限とはあんま関係ないんじゃないかなあ
セキュリティ強化っていう意味では方向性は一緒なんだけどね
APK 内のしかるべき場所に存在するコードじゃないと実行できないって話
たとえばブラウザでダウンロードした実行ファイルは直接実行できない
セキュリティ強化っていう意味では方向性は一緒なんだけどね
APK 内のしかるべき場所に存在するコードじゃないと実行できないって話
たとえばブラウザでダウンロードした実行ファイルは直接実行できない
2021/11/06(土) 10:57:22.72ID:A3UxQ7CY
あと既存のオープンソースソフトを利用してるアプリがやりがちなやつなんだけど
assets に入れといたバイナリを内部ストレージにコピーして実行することもできない
機械語で書かれたコードは jniLibs に入れとかないといけない
assets に入れといたバイナリを内部ストレージにコピーして実行することもできない
機械語で書かれたコードは jniLibs に入れとかないといけない
2021/11/06(土) 10:57:53.78ID:O/UMwwcA
上げてみたけど使いにくくなってるわ
電池持ちは良くなってるとは思うけど
電池持ちは良くなってるとは思うけど
2021/11/06(土) 10:58:41.40ID:O/UMwwcA
あーやっぱりタスキル強くなってんだ
2021/11/06(土) 11:17:08.08ID:GkhMJ09Q
>>233
そうか。ありがとう
そうか。ありがとう
2021/11/06(土) 12:56:33.33ID:5puFWNkh
ピクチャインピクチャできなくなってる
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 20:54:27.43ID:zpMhLN06 スワイプで画面ロック解除するやつ、スワイプで点と点を結んだ時に出る線が太くなったせいで覗かれて解読されやすくなったと思う
2021/11/06(土) 21:11:35.85ID:bQbjnzUy
そんなの表示設定にしてる奴がいる事に驚きだ
2021/11/06(土) 21:32:44.32ID:VlC1hdA1
Android10以降いろんな制限が増えていく一方だな
セキュリティ重視でiOSに近づいていってない?
セキュリティ重視でiOSに近づいていってない?
2021/11/06(土) 22:01:25.54ID:W1WPDKK/
ですなぁ
人は上に行けても下に行けない、、
人は上に行けても下に行けない、、
243名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/07(日) 02:33:03.76ID:oG2uWXYU >>240
そんなことで驚くやつがいることが驚きだわ
そんなことで驚くやつがいることが驚きだわ
2021/11/07(日) 03:30:02.22ID:xUFzRko2
人生は驚きの連続なり
2021/11/07(日) 09:00:38.55ID:hvk5sGMT
クソですか
承知しました
承知しました
2021/11/07(日) 16:48:41.01ID:Kx0wUJFx
デザインセンスバカなの?
https://i.imgur.com/R1tICVc.png
https://i.imgur.com/R1tICVc.png
2021/11/07(日) 17:29:59.83ID:btX7WQ7b
自分はデジタル時計に設定してたから気づかなかった
なにこれダサすぎる…
なにこれダサすぎる…
2021/11/07(日) 19:01:50.49ID:3ubA12Lj
2021/11/07(日) 19:19:26.00ID:d0VEWRrC
どうせそれもセキュリティパッチで無効にされるんだろうな…
2021/11/07(日) 19:25:30.93ID:0RlAOseD
超改悪だったんだな…
上げて損したわ
上げて損したわ
2021/11/07(日) 20:01:47.91ID:FFbhbaVR
2021/11/07(日) 20:20:13.91ID:1NO3l8Zz
>>251
できるアプリとできないアプリがある。
できるアプリとできないアプリがある。
2021/11/07(日) 20:26:48.86ID:1NO3l8Zz
>>251
285 SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-1TCo) sage 2021/11/07(日) 07:43:38.09 ID:C+N2LtFR0
chromeのスクショでスクロールキャプチャ、設定すればできるね
個人的には使わないけどできないって言ってる人多かったから
chrome://flagsのScroll CaptureをEnabled
285 SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-1TCo) sage 2021/11/07(日) 07:43:38.09 ID:C+N2LtFR0
chromeのスクショでスクロールキャプチャ、設定すればできるね
個人的には使わないけどできないって言ってる人多かったから
chrome://flagsのScroll CaptureをEnabled
254名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 01:47:00.74ID:4NlRQzFR Amazonアプリの放置少女が使えない
2021/11/08(月) 10:22:06.01ID:ZYumklkM
>>254
Amazonのマイクラもだめ。
Amazonのマイクラもだめ。
2021/11/08(月) 13:50:14.03ID:bnn8247A
Amazonアプリストアもダメ
2021/11/08(月) 16:15:40.64ID:gEAyWnjR
Amazonアプリいつ対応するんだろうか
2021/11/08(月) 16:53:39.51ID:EcZ5WCBl
ここに書かないでamazonにメール送れよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 06:14:43.85ID:HqZ1aJEE >>258
何度も送ってるのに対応しないんだよ
何度も送ってるのに対応しないんだよ
2021/11/09(火) 06:46:25.14ID:YCJAb1WQ
もう Amazon 側は把握してるんじゃないかな多分
そんなすぐ対応できるわけでもないだろうから待った方がいいと思う
www.amazonforum.com/s/question/0D56Q000087E2wvSAC/amazon-appstore-not-working-after-android-12-update
www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/qh3g8t/error_with_the_pixel_5a_android_12_using_the/
そんなすぐ対応できるわけでもないだろうから待った方がいいと思う
www.amazonforum.com/s/question/0D56Q000087E2wvSAC/amazon-appstore-not-working-after-android-12-update
www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/qh3g8t/error_with_the_pixel_5a_android_12_using_the/
2021/11/09(火) 07:05:51.28ID:YzYO1ETF
ここに来てサードパーティストアの完全排除とかないよな
2021/11/09(火) 08:12:03.32ID:Z/SVKk+Y
まじで上げるんじゃなかったわ、超劣化中華スマホ掴まされたくらい使い勝手わるくなってる
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 09:04:45.59ID:sKvu+MOb Amazonゲーム何もない(´;ω;`)
2021/11/09(火) 12:02:21.23ID:Y6z0TLW4
悪いのはアップデートの対応が遅いAmazonストア側じゃないの
ベータ版もずっと出てたし、そもそもバージョンに制限をかけてるのもおかしい
多くの人は理解してるようだがAndroid側のせいだと思ってるやつは理解を正したほうがいい
ベータ版もずっと出てたし、そもそもバージョンに制限をかけてるのもおかしい
多くの人は理解してるようだがAndroid側のせいだと思ってるやつは理解を正したほうがいい
2021/11/09(火) 13:12:48.98ID:YCJAb1WQ
ベータ版では動いてたのに正式リリース版で動かなくなったって話もあるのよ
2021/11/09(火) 13:31:09.25ID:FEY3eVrn
ベータから正式版の切り替わりは数MBの更新でほとんど変更ないはずなんだけどな
2021/11/09(火) 19:30:38.20ID:sovEfDNQ
下からスライドしてタスククリアする画面の時に下にアプリアイコンが無くなったけど復活させられないの?
268名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 19:54:06.17ID:1udgrrMj アプリのアイコンはどうやって移動させるの?
これまでのバージョンだと長押しで動かせたと思うけど
これまでのバージョンだと長押しで動かせたと思うけど
2021/11/10(水) 20:02:18.39ID:aS4+6w5J
いや動くから
2021/11/10(水) 20:23:10.59ID:umDYwKYh
AndroidOSに関してアンケートとかって取ってないんかな?
操作情報で使い勝手決めてるんかな?
操作情報で使い勝手決めてるんかな?
2021/11/10(水) 20:23:29.17ID:H6aVFP33
手が震えてる?
272名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 20:24:18.29ID:1udgrrMj グリットがフリーズしてたっぽい
リブートしたら動いた。。
リブートしたら動いた。。
273名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 23:57:31.40ID:me5qnQRn Amazon対応しねぇな
2021/11/11(木) 02:32:49.96ID:46OA0jEB
アイコン長押しして出る通知を左へフリックで消せなくなったのが地味に不便。
11みたいにできるようにしてくれ。
11みたいにできるようにしてくれ。
2021/11/12(金) 06:47:31.16ID:uPK6eWPm
後払いアプリのペイディ(Paidy)が12対応。インストールもできて使えるようになった。
2021/11/13(土) 20:10:54.86ID:NWBniNQb
ひさびさのクソナンバーOSだわ
2021/11/13(土) 20:14:57.54ID:L1geNxbc
Pixelは12.1、13、13.1、14までアップデート保証されてるから問題なし
2021/11/13(土) 20:58:21.31ID:HilwDmXU
.1ってなんだよ
最近のAndroidじゃありえんし、もしあったとしてもマイナーアップデートだろ
最近のAndroidじゃありえんし、もしあったとしてもマイナーアップデートだろ
2021/11/14(日) 00:47:00.96ID:pFm9wEg/
タブレット向けの12Lが実質12.1でPixelスマホにも来る予定
2021/11/14(日) 13:41:21.53ID:gs/Q0Q0X
昨日カーナビとしてAndroid Autoを使おうとしたらAndroid12では提供終了なんですね。
Googleアシスタントで代用だけど起動時の操作に慣れない。
Googleアシスタントで代用だけど起動時の操作に慣れない。
2021/11/14(日) 13:43:49.74ID:hGSgFsOP
2021/11/14(日) 14:54:32.27ID:gkgzmNZ+
2021/11/14(日) 14:59:01.56ID:qVENyJtw
プレイストア使いやすく作り直してくれ
2021/11/14(日) 15:09:29.40ID:hGSgFsOP
2021/11/14(日) 21:07:24.33ID:5F3zTzsB
>>282
Googleナビのあれでよければ、ホーム→ウィジェット→マップ→運転モードをホーム画面に設置
Googleナビのあれでよければ、ホーム→ウィジェット→マップ→運転モードをホーム画面に設置
2021/11/14(日) 22:32:53.88ID:ubx8Lkt/
正直、あのナビは使い物にならないと思うが
2021/11/15(月) 09:48:25.54ID:lFa8QQOL
これだけ不満しか出ないアプデもそうそう無いだろ
2021/11/15(月) 13:11:24.39ID:xCHkPh7J
まじで最悪のメジャーOSだな
今んところ劣化しか感じない
今んところ劣化しか感じない
2021/11/15(月) 13:12:27.81ID:b6FE5tll
最近は割と順当に進化してた感じだけど
12は余計なことしてくれたなって印象
12は余計なことしてくれたなって印象
290名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 18:48:18.01ID:v5SPJp9k まだAmazonから締め出しされてて草
2021/11/15(月) 19:47:20.80ID:/IQr6Qi8
これまだお試しの先行配布じゃないの?
2021/11/16(火) 07:27:28.00ID:sBr72RrA
12入れてみたけどひどいUIだな
適応できない老害言われればそれまでだけど
適応できない老害言われればそれまでだけど
2021/11/16(火) 07:34:17.39ID:fImwxXDT
スマホメーカーの独自UI魔改造の出番だな
2021/11/17(水) 17:22:33.61ID:wa0/rs9A
pixel3xl使ってます
画面下のクイック検索?googleの検索バーが音声入力しか出来なくなってます
文字入力に変えることはできるか分かる方居ますでしょうか
ちょっとした検索するとき使い勝手良かったのに周り気にしてボソボソ喋らなきゃ行けなくて気軽に使えなくなった…
画面下のクイック検索?googleの検索バーが音声入力しか出来なくなってます
文字入力に変えることはできるか分かる方居ますでしょうか
ちょっとした検索するとき使い勝手良かったのに周り気にしてボソボソ喋らなきゃ行けなくて気軽に使えなくなった…
2021/11/18(木) 12:41:48.18ID:vWQQuFVm
不便だよね
早く元に戻してほしい
早く元に戻してほしい
2021/11/18(木) 21:24:45.55ID:JfPrI6K4
はやく13来てくれ
2021/11/19(金) 13:25:02.54ID:uxv65H2t
12ホントひどい。ロック画面のデカイ時計見るだけで不快になる。
スクロールのアニメーションも気持ち悪いし、電話アプリでSIP使ってたのに使えなくなってる。
長いことAndroid使ってるけど、アプデで後悔したの初めて。
我慢できずにファクトリイメージ焼いて11に戻した。
スクロールのアニメーションも気持ち悪いし、電話アプリでSIP使ってたのに使えなくなってる。
長いことAndroid使ってるけど、アプデで後悔したの初めて。
我慢できずにファクトリイメージ焼いて11に戻した。
2021/11/19(金) 15:10:02.43ID:VaAFSp4P
いま自宅のWiFiが規制されているから切り替えが面倒くさくて最悪
2021/11/19(金) 17:47:48.18ID:RtV+kVZ0
マイノリティの事情と自分語りはどうでもいいわ
2021/11/19(金) 18:29:35.60ID:csEdlggt
>>299
お前の存在がどうでもいいわ
お前の存在がどうでもいいわ
2021/11/20(土) 02:52:53.84ID:DsltyKaU
リンクでアプリの起動できなくなった??
設定でアプリを覗いても対応リンクが設定出来ない
設定でアプリを覗いても対応リンクが設定出来ない
2021/11/20(土) 04:30:22.30ID:rwm5ED9E
WiFiのクイック設定がああなったのは、WiFi切ってから戻し忘れるユーザーが多かったから
と説明されていたはずだが、自分の場合は12になってから圧倒的に戻し忘れが多くなったぞ
と説明されていたはずだが、自分の場合は12になってから圧倒的に戻し忘れが多くなったぞ
2021/11/20(土) 13:19:36.59ID:Y2cMJdC0
2021/11/21(日) 05:00:08.99ID:zlw5breL
>>303
おーん、このリンクの追加ってのが無いんよね
アプリによるのかな?
ちなみにこれはニュースアプリでAndroidの前バージョンの時は、YouTubeのリンクに行くとYouTubeアプリに行ってたのに、今はニュースアプリ内のブラウザ?画面になってしまう
https://i.imgur.com/S2Mft7d.png
おーん、このリンクの追加ってのが無いんよね
アプリによるのかな?
ちなみにこれはニュースアプリでAndroidの前バージョンの時は、YouTubeのリンクに行くとYouTubeアプリに行ってたのに、今はニュースアプリ内のブラウザ?画面になってしまう
https://i.imgur.com/S2Mft7d.png
2021/11/21(日) 05:11:56.54ID:zlw5breL
Twitter内のpixivリンク先もアプリで開けなくなっとる
リンクの追加も訳わからん仮想通貨アプリみたいのしか無いし…
どうなってんだ??
https://i.imgur.com/KUR9ViS.png
リンクの追加も訳わからん仮想通貨アプリみたいのしか無いし…
どうなってんだ??
https://i.imgur.com/KUR9ViS.png
2021/11/21(日) 08:36:52.54ID:I1xsIk2f
ロック画面のデカ文字時計、せめて旧表示と選べるようにしてほしいわ
時計の位置に合わせて作った壁紙が無駄になった
時計の位置に合わせて作った壁紙が無駄になった
2021/11/21(日) 09:27:21.29ID:IHMsi3Uj
>>304-305
違う、逆だよ
他のアプリで踏んだYouTubeのリンクをYouTubeアプリで開きたい場合、YouTubeアプリのアプリ情報で「対応リンクを開く」にする
Pixivも同様
Pixivアプリのアプリ情報で対応リンクを開くを設定しろ
違う、逆だよ
他のアプリで踏んだYouTubeのリンクをYouTubeアプリで開きたい場合、YouTubeアプリのアプリ情報で「対応リンクを開く」にする
Pixivも同様
Pixivアプリのアプリ情報で対応リンクを開くを設定しろ
2021/11/21(日) 09:27:54.57ID:IHMsi3Uj
開かれる側のアプリの方を設定するって考えればよい
2021/11/21(日) 13:16:09.97ID:zlw5breL
2021/11/21(日) 18:50:16.43ID:CKYQxx05
Amazon のストアにアクセスすると、
AmazonアプリストアのAndroid 12への対応に問題が生じており、現在対応中です。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
とメッセージが出ていることに気づいた。
ほんのちょっとだが前進だ。
AmazonアプリストアのAndroid 12への対応に問題が生じており、現在対応中です。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
とメッセージが出ていることに気づいた。
ほんのちょっとだが前進だ。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 17:50:47.19ID:RQtj5WaY AmazonはAndroid12の対応機種増えるまで対応する気無いだろうね
2021/11/25(木) 18:13:58.93ID:znQF0/fT
>>310
うちはアマゾンアプリもwebも使えている
何が違うんだろうか?
アプリはスマホ機種替えの移行でコピーされた物だけど本機でパージョンアップはした
機種対応の不具合かな?
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 6 Pro/12/DR
うちはアマゾンアプリもwebも使えている
何が違うんだろうか?
アプリはスマホ機種替えの移行でコピーされた物だけど本機でパージョンアップはした
機種対応の不具合かな?
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 6 Pro/12/DR
2021/11/25(木) 18:21:31.46ID:xOY6GSnI
>>312
お買い物に使うアマゾンアプリの話では無いよ。
お買い物に使うアマゾンアプリの話では無いよ。
2021/11/25(木) 22:26:35.87ID:znQF0/fT
そうなんや
プライムビデオもmusicも使えてる
それでもないの?
プライムビデオもmusicも使えてる
それでもないの?
2021/11/25(木) 22:47:23.46ID:xOY6GSnI
2021/11/25(木) 23:07:31.57ID:MKm1lkI8
Amazonアプリストアから落としたアプリってことね
317名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 16:59:15.94ID:dk57wvvr コインの割引する前にAndroid12の対応しやんか
2021/11/28(日) 11:43:21.30ID:iXYFRX6a
アプデしなければよかった
2021/12/05(日) 15:46:50.71ID:R+E4inVR
デフォルトのランチャーで日付と天気ってカスタマイズ出来ないですよね?
2021/12/05(日) 17:18:31.52ID:X92p/q0D
日付からカレンダー開けなくなったよね
2021/12/05(日) 17:32:31.46ID:i2ahStx3
カスタマイズで天気をオフにすると日付だけになってカレンダーが開くみたい
2021/12/05(日) 18:29:27.68ID:MbjNWv5s
カレンダー開けないしスペース余ってるしなんでこうなったのって感じ
2021/12/08(水) 07:14:04.79ID:Jdncdj6B
2021/12/08(水) 09:21:33.74ID:nxvwUoOK
>>323
10詳しく
10詳しく
2021/12/08(水) 11:24:58.98ID:IX2GGpLa
2021/12/08(水) 12:17:18.51ID:Jdncdj6B
余計な付加機能は置いといてOSの基本機能として
Android10は9以前に比べて過去最大級に一部互換性が低下したが高速化が著しい
11はそのブラッシュアップ版の印象
12はUIが過去最大級に改変され内部的にも10に次ぐ改変度と思うが諸刃の節がある
パフォーマンスと電池持ち向上は良い点
UIも不評だが戻るボタンでアプリを閉じた時の挙動が11以前の仕様と変わったのが最も改悪と思う
それらの積み重ねの効果で電池持ち向上してるのかもしれんが
Android10は9以前に比べて過去最大級に一部互換性が低下したが高速化が著しい
11はそのブラッシュアップ版の印象
12はUIが過去最大級に改変され内部的にも10に次ぐ改変度と思うが諸刃の節がある
パフォーマンスと電池持ち向上は良い点
UIも不評だが戻るボタンでアプリを閉じた時の挙動が11以前の仕様と変わったのが最も改悪と思う
それらの積み重ねの効果で電池持ち向上してるのかもしれんが
2021/12/08(水) 13:45:00.40ID:hUf3HipU
積極的にタスクキルしに行くのだけはどうにかして欲しい
開発者向けオプションからでいいのでタスクキル絡みの設定はさせて欲しい
開発者向けオプションからでいいのでタスクキル絡みの設定はさせて欲しい
2021/12/08(水) 13:47:23.25ID:Jdncdj6B
2021/12/08(水) 15:10:50.91ID:nxvwUoOK
2021/12/08(水) 15:45:24.44ID:Jdncdj6B
確かにファイルアクセス周りも10辺りからだっけか変わって来てるな
それも年々セキュリティ強化で制限キツくなる方向に
自分は特段困ってないので良い点悪い点上手く説明できないが
いずれは新OSに移行せざるを得ないので多少不満があってもなるべく早く移行して慣れるようにしてるわ
それも年々セキュリティ強化で制限キツくなる方向に
自分は特段困ってないので良い点悪い点上手く説明できないが
いずれは新OSに移行せざるを得ないので多少不満があってもなるべく早く移行して慣れるようにしてるわ
2021/12/08(水) 16:01:01.51ID:nxvwUoOK
2021/12/08(水) 16:06:30.02ID:Jdncdj6B
>>331
むしろ具体的にどういう点で困るかを書いた方が意見もらえるかも?
むしろ具体的にどういう点で困るかを書いた方が意見もらえるかも?
2021/12/08(水) 17:19:19.01ID:nxvwUoOK
>>332
あっいやこっちの問題は細かすぎる使い方の話だから。
そんな問題が更にあるんじゃないかと思って聞いた。
てかプログラミングとか分からんと調べても難しすぎるわ。結局買って試行錯誤するしかないかなぁと思ってる
あっいやこっちの問題は細かすぎる使い方の話だから。
そんな問題が更にあるんじゃないかと思って聞いた。
てかプログラミングとか分からんと調べても難しすぎるわ。結局買って試行錯誤するしかないかなぁと思ってる
2021/12/08(水) 17:42:16.94ID:/aRPadwc
MediaStoreとか意味わからんわ
Googleは何をしたいのか
Googleは何をしたいのか
2021/12/10(金) 10:04:42.74ID:W+AkoNbm
アップデートしたらロック画面の時計が上にあがった
2021/12/11(土) 15:43:48.17ID:ZBypvKAc
やっとAmazon対応したみたいね
2021/12/11(土) 18:09:42.47ID:F4X4K3pD
>>336
数時間前、Google Playで買いなおしちゃったよ。(マインクラフト)
数時間前、Google Playで買いなおしちゃったよ。(マインクラフト)
2021/12/11(土) 21:58:52.35ID:RdFUSeus
339名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 17:24:02.69ID:w8S2bEOw 夏にXperiaXZ1からiPhone12Proに乗り換えたんだけど、iOSってできないことばかり
画面の見た目はオシャレなんだけど、やたら画面の端から端へ指を往復させないといけない
両手使用を前提にしてるのか
で、今度息子がiPhone8から新しいiPhoneにしたいとか言ってんだけど、
自分のiPhone渡して、自分はAndroid買って泥に戻ろうかなとか思ってたりしてるw
で、その気で探してみたんだけど、Xperiaは謎の縦長仕様だし、Google Pixelは謎の出っ張り仕様
ソフバンでQi充電で選ぶと限られるわ
画面の見た目はオシャレなんだけど、やたら画面の端から端へ指を往復させないといけない
両手使用を前提にしてるのか
で、今度息子がiPhone8から新しいiPhoneにしたいとか言ってんだけど、
自分のiPhone渡して、自分はAndroid買って泥に戻ろうかなとか思ってたりしてるw
で、その気で探してみたんだけど、Xperiaは謎の縦長仕様だし、Google Pixelは謎の出っ張り仕様
ソフバンでQi充電で選ぶと限られるわ
2021/12/15(水) 18:42:27.77ID:O83CX+Ca
12Lの話題もここでいいのか?
16:9以上の縦長画面に対応していないアプリが16:9にレターボックス表示されるようになったな
16:9以上の縦長画面に対応していないアプリが16:9にレターボックス表示されるようになったな
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 08:40:05.02ID:pnH4PfMN アップデートしたら時計の文字が黄色になっちゃったんだけどこれ戻せないの?
2021/12/16(木) 08:41:37.14ID:pnH4PfMN
すいません
壁紙とスタイルで戻せました
壁紙とスタイルで戻せました
343名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 14:54:17.82ID:3R0irzB+ 最近1DM使って動画ダウンロードしようとしても動画ファイルが不明となりダウンロードしても再生出来なくなりました。これもアプデしたからですかね?何か設定あるんですかね。
2021/12/21(火) 23:46:23.33ID:uWSEQGlZ
今更だけど、Pixel 3で12にするとすごいバグ多いな......
* 3ボタンナビゲーション時に、最近使ったアプリボタンが機能しなくなる(ナビゲーションの設定を変えて戻しても直らず、再起動のみで解決)
* Discordなどで通話しようとするとBluetoothベッドセットが切れる(こちらも再起動必須)
* 3ボタンナビゲーション時に、最近使ったアプリボタンが機能しなくなる(ナビゲーションの設定を変えて戻しても直らず、再起動のみで解決)
* Discordなどで通話しようとするとBluetoothベッドセットが切れる(こちらも再起動必須)
2021/12/22(水) 01:37:42.36ID:LGvNpGwy
pixel3て…
2021/12/22(水) 01:52:52.71ID:ickw8GIS
逆にジェスチャーナビゲーションでアプリ履歴のジェスチャーが効かなくなって3ボタンにしてみたら■ボタン自体消えたのには笑った
2021/12/22(水) 09:11:22.86ID:gfXbul9a
どう見てもおまかんなのに全てのPixel3で起こることみたいに言うのな
2021/12/22(水) 12:08:00.96ID:rjv7yFxY
アプリ履歴効かなくなるわ Pixel5でも
2021/12/22(水) 12:09:53.09ID:topPrzl2
そもそも今6まで出てるのに3て
2021/12/22(水) 12:19:15.24ID:TDV+fEi+
>>349
iPhoneならXS世代だしよくない?
iPhoneならXS世代だしよくない?
2021/12/22(水) 12:30:34.71ID:qGjdIflm
態々、先んじてAndroid12にする人達だから、開発者も多いと思ってたけど違うのか。
少なくともPixelシリーズ(2とかは除くけど)は全部動作確認用にチェックしてるよ。
あと、エミュでも起こったし、海外フォーラムでも話題に挙がってたからおまかんじゃないね。
少なくともPixelシリーズ(2とかは除くけど)は全部動作確認用にチェックしてるよ。
あと、エミュでも起こったし、海外フォーラムでも話題に挙がってたからおまかんじゃないね。
2021/12/22(水) 12:41:17.27ID:gfXbul9a
再現不可能なバグなんてないんだからエミュでも起きるし海外でも話題になるだろうさ
おまかんじゃないことはないだろ
自分の環境じゃ起きてないし
おまかんじゃないことはないだろ
自分の環境じゃ起きてないし
2021/12/22(水) 12:43:51.83ID:T4oD2zm0
自分も3やわ
今は直ったけど12に上げてすぐはアプリ一覧が出なくて泣きそうだった
今は直ったけど12に上げてすぐはアプリ一覧が出なくて泣きそうだった
2021/12/25(土) 23:00:07.67ID:OZ6B4+Fv
>>352
普通におまかんじゃなかったわ。
バッテリーセーバーが電池残量減少で自動的に設定されるタイミングで、3ボタンナビゲーションに設定しており、その際にChrome (Webなんたらも含む)が起動していると起こる模様。
※いくつかの条件は不要かも。
普通におまかんじゃなかったわ。
バッテリーセーバーが電池残量減少で自動的に設定されるタイミングで、3ボタンナビゲーションに設定しており、その際にChrome (Webなんたらも含む)が起動していると起こる模様。
※いくつかの条件は不要かも。
2021/12/26(日) 10:41:54.04ID:8KYe/r6G
端っこからスワイプでビョーンだけ解除できたら不満無いのに
2021/12/28(火) 14:47:06.54ID:KOByWLx0
wifiのクイック切り替えがなくなったのホント糞
さっさと戻せ
さっさと戻せ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 15:04:01.37ID:y3QE6WW/ 電話アプリでVoIPサポート、というかSIPスタックごっそり無くしやがったサイテー全然ダメ使えんふざけてんのか!
11焼き直して初期設定やり直した、時間返せー
11焼き直して初期設定やり直した、時間返せー
2021/12/28(火) 16:20:55.67ID:MkRhX8eQ
それ日本で使うことあるの?
2021/12/28(火) 17:29:13.81ID:QkhQNkoH
2021/12/28(火) 17:59:33.73ID:MkRhX8eQ
2022/01/02(日) 10:08:08.97ID:fAbr4X4D
すみません質問です
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1469491574195335168/pu/vid/852x480/hM_nme-SXErd9EdA.mp4
↑
Twitterの動画リンクを再生したら勝手に通知音がピロリンって鳴りませんか?
そしてシークバーに触れるたびにまた鳴り、最後に再生が終了した時も勝手に鳴りませんか?
当方Pixel5aです
設定は買ったばかりなのでデフォです
他のスマホでは鳴らないんだけどなあ
Android12に問題があると思うのですが…
ちなみにTwitter本サイトでは動画再生しても鳴らないんです
外部リンク状態の時だけ鳴るんです
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1469491574195335168/pu/vid/852x480/hM_nme-SXErd9EdA.mp4
↑
Twitterの動画リンクを再生したら勝手に通知音がピロリンって鳴りませんか?
そしてシークバーに触れるたびにまた鳴り、最後に再生が終了した時も勝手に鳴りませんか?
当方Pixel5aです
設定は買ったばかりなのでデフォです
他のスマホでは鳴らないんだけどなあ
Android12に問題があると思うのですが…
ちなみにTwitter本サイトでは動画再生しても鳴らないんです
外部リンク状態の時だけ鳴るんです
2022/01/02(日) 10:45:21.22ID:c6Zmkf/3
>>361
グロ
グロ
2022/01/02(日) 11:16:06.18ID:ea93Mgbo
>>361
怖い
怖い
2022/01/02(日) 11:21:40.94ID:fAbr4X4D
2022/01/02(日) 11:25:12.93ID:ea93Mgbo
>>364
ふざけてごめんなさい。 うちの環境では鳴りませんでした
ちなみに再生に使ったソフトはFirefox Focusです
2chMate 0.8.10.138/Google/Pixel 5/12/DR
ふざけてごめんなさい。 うちの環境では鳴りませんでした
ちなみに再生に使ったソフトはFirefox Focusです
2chMate 0.8.10.138/Google/Pixel 5/12/DR
2022/01/02(日) 12:12:21.81ID:fAbr4X4D
Android質問スレではじめ聞いてたんですがここに誘導されたので書きました
ここ↓の909からの書き込みがぼくです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630661954/
ここ↓の909からの書き込みがぼくです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630661954/
2022/01/02(日) 12:16:11.12ID:fAbr4X4D
>>365
確かにGoogleが何か不具合を起こしてる要因だと思うんですが解決しそうにない
とりあえず設定をイジってChrome以外のWEBブラウザでアクセスするとTwitter動画だけは通知音が鳴らなくなった
でもその他のエロ動画サイトは全部ピロピロ鳴るんです
困った困ったw
Operaに変えるかなあ
確かにGoogleが何か不具合を起こしてる要因だと思うんですが解決しそうにない
とりあえず設定をイジってChrome以外のWEBブラウザでアクセスするとTwitter動画だけは通知音が鳴らなくなった
でもその他のエロ動画サイトは全部ピロピロ鳴るんです
困った困ったw
Operaに変えるかなあ
2022/01/02(日) 15:18:17.61ID:Uic/tFII
android12ほんまクソ
2022/01/02(日) 15:37:37.13ID:1bin5iu8
>>361の件は結局Android8.0で追加された通知チャネルが原因だったけどな
再生中のメディアっていう通知カテゴリに通知音が設定されてしまっていたため
Android8くらいからおかしくなっていってるイメージ
再生中のメディアっていう通知カテゴリに通知音が設定されてしまっていたため
Android8くらいからおかしくなっていってるイメージ
2022/01/02(日) 15:42:19.04ID:ehHZ5oKj
2022/01/02(日) 16:13:37.31ID:IuaAeuXf
2022/01/02(日) 18:33:21.99ID:ixW45sbk
わからせるために返してみた
2022/01/03(月) 22:31:24.19ID:h5sLGavO
vpnクライアントがikev2しか対応していない
l2tpとか消えてる
不便
l2tpとか消えてる
不便
2022/01/04(火) 00:10:16.41ID:LI5gEa2o
>>374
不便つーか安全じゃないやつを消してくれてるわけだが
既にインセキュアなものをOSとして標準対応すると最近のセキュリティブームに反しちゃうし、適当なクライアントを自分で入れて自己責任で対応してねって形を取ってるんだろ
そこらはさすがにしゃーない
不便つーか安全じゃないやつを消してくれてるわけだが
既にインセキュアなものをOSとして標準対応すると最近のセキュリティブームに反しちゃうし、適当なクライアントを自分で入れて自己責任で対応してねって形を取ってるんだろ
そこらはさすがにしゃーない
2022/01/05(水) 00:40:34.63ID:dzIR3Gir
時計のデザイン戻してほしい
2022/01/13(木) 21:10:00.22ID:qFqdpB8j
12L Beta 2来たな
ロック画面の時計の位置がずれるバグ修正
ロック画面の時計を大きくしないオプション追加
通知欄のメディア再生通知が正しい位置に表示されてなかったバグ修正
Picture-in-Pictureから分割画面への切り替えボタンの追加
分割画面の角が丸くなった
なお12月Pixel Feature Dropのロック画面への「この曲なに?」の検索ボタン追加はBeta 2にも含まれていない
ロック画面の時計の位置がずれるバグ修正
ロック画面の時計を大きくしないオプション追加
通知欄のメディア再生通知が正しい位置に表示されてなかったバグ修正
Picture-in-Pictureから分割画面への切り替えボタンの追加
分割画面の角が丸くなった
なお12月Pixel Feature Dropのロック画面への「この曲なに?」の検索ボタン追加はBeta 2にも含まれていない
2022/01/14(金) 12:28:19.95ID:sKNXAS51
win, linux, macどれでも動くソフト作りたいから悩んでたけど、色々心配なcompose for desktopか、JavaFXか、まだpreviewの.NET MAUIか、どれ選べばいいのか......
2022/01/14(金) 12:28:56.91ID:sKNXAS51
>>378
すまぬ、誤爆した
すまぬ、誤爆した
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 23:52:51.00ID:bm2JGTLQ 昨日12にアプデして1日ちょい使ってみたけどバッテリー持ち結構良くなった気がする
画面ヌルヌルになったのは意外とすぐ慣れたしヌルヌルなっただけじゃなく安定性も増してる気がする
画面ヌルヌルになったのは意外とすぐ慣れたしヌルヌルなっただけじゃなく安定性も増してる気がする
2022/01/21(金) 18:21:01.94ID:tYb5pkqh
強力なタスクキルの魅力に気づいたか
2022/01/25(火) 02:31:35.29ID:e+HyRkCB
>>344
完全に直ったか分からないけど、一度セーフモードで立ち上げると直ったかも。
完全に直ったか分からないけど、一度セーフモードで立ち上げると直ったかも。
2022/01/28(金) 12:29:00.95ID:VuV1AQvl
tes
2chMate 0.8.10.138/Lenovo/Lenovo L78032/11/LR
2chMate 0.8.10.138/Lenovo/Lenovo L78032/11/LR
2022/01/28(金) 13:11:26.60ID:IzOaWRSM
2022/02/07(月) 19:02:36.18ID:VgQQCY8L
スマホとタブレット
それぞれAndroid12の激安品を教えてちょ
海苔巻き博士!!
それぞれAndroid12の激安品を教えてちょ
海苔巻き博士!!
2022/02/07(月) 19:39:32.54ID:MQ/HM73U
pixe3か4の中古でも買えば?
2022/02/07(月) 23:34:34.20ID:VgQQCY8L
欲しいと言ってるわけではない
2022/02/17(木) 20:47:16.74ID:1g0Ye1k2
しつこく通知が出るから更新してしまったがアカンわ
端末が熱っぽくなってしまった
端末が熱っぽくなってしまった
2022/02/17(木) 21:20:41.74ID:CdH8bM6I
割と気に入ったわ。xiaomiのNOTE10JE
2022/02/26(土) 10:47:29.65ID:0gvlU47z
あー更新したらSharedr使えなくなっちゃった
android標準だと、画像の共有候補に勝手に連絡先出してきて、誤爆リスクしか感じず非常にストレス
何とかなんないかなぁ
android標準だと、画像の共有候補に勝手に連絡先出してきて、誤爆リスクしか感じず非常にストレス
何とかなんないかなぁ
2022/03/04(金) 20:38:22.74ID:IWUDmbbY
2022/03/04(金) 21:48:38.47ID:TAAbffp6
>>390
また有能アプリが死んだか
また有能アプリが死んだか
2022/03/04(金) 23:33:58.01ID:3pWeCS6k
>>390
また村が一つ死んだ
また村が一つ死んだ
2022/03/08(火) 08:15:21.45ID:+Acav0Iq
12L正式版来たか(ガタッ
2022/03/08(火) 15:33:57.45ID:nicBlYZX
糞みたいなタスクキルをOSレベルでは切れなくてもいいけど、せめてアプリ単位で除外できるようにして欲しい
2022/03/08(火) 17:37:04.00ID:4kACgKDS
ロック画面の時計の切り替えができるようになったね
でもあの画面に慣れてしまったので、小さくするとちょっと間が抜けた感じ
できれば11のように中央に表示して欲しかったな
でもあの画面に慣れてしまったので、小さくするとちょっと間が抜けた感じ
できれば11のように中央に表示して欲しかったな
2022/03/09(水) 02:36:15.73ID:oscDMUHv
12Lで開発者オプションの最小幅を600dpにすればタブレットUIが試せるんだな
2022/03/09(水) 08:44:08.83ID:N6RUrd+b
2022/03/10(木) 09:39:55.19ID:d7S0MWIE
まさかQPR3とかいう12Lとはまた別のベータ版が来るとは
今回は見送ってベータ登録解除した
今回は見送ってベータ登録解除した
2022/03/10(木) 13:10:21.29ID:NLIoCbOf
>>399
Feature Dropsのベータ版らしいね
https://www.reddit.com/r/android_beta/comments/taf1pf/android_12_qpr3_beta_1_now_available/
Feature Dropsのベータ版らしいね
https://www.reddit.com/r/android_beta/comments/taf1pf/android_12_qpr3_beta_1_now_available/
2022/03/14(月) 10:03:32.27ID:L1euSZ8Z
更新してから本体がくっそ熱いんだが
2022/03/14(月) 13:18:56.03ID:vr8ku2/Q
最適化走ってるから1日は様子みろ
2022/03/14(月) 17:41:23.02ID:l+Lp3TsB
更新してから画面分割使えなくなった
テレビをリモート視聴しながらTwitter使いたかったのに…
テレビをリモート視聴しながらTwitter使いたかったのに…
2022/03/14(月) 17:47:32.34ID:3MxgP/8Q
2022/03/14(月) 19:49:25.31ID:l+Lp3TsB
>>404
その設定をしてみたらまた使えるようになった
だけど気持ち悪いうにょーんって感じのアニメーションを見なきゃいけない…
あとセパレータの角まで丸くするせいで、映像がそれを避けて表示されるので微妙に映像が小さくなった…
その設定をしてみたらまた使えるようになった
だけど気持ち悪いうにょーんって感じのアニメーションを見なきゃいけない…
あとセパレータの角まで丸くするせいで、映像がそれを避けて表示されるので微妙に映像が小さくなった…
2022/03/18(金) 14:49:55.68ID:0iHwnh/B
外部フォント入れられなくなってしまった…
気の迷いで標準フォントに戻してみたら二度とmplusに出来なくなって泣いてる誰か助けてくれ
気の迷いで標準フォントに戻してみたら二度とmplusに出来なくなって泣いてる誰か助けてくれ
2022/03/18(金) 15:38:07.40ID:0iHwnh/B
ごめんzfont3で解決しました
2022/03/19(土) 17:15:34.22ID:ycKSpq5z
マルチウィンドウ改悪だろこれ…
前は上固定で下切り替えできたのに不便すぎる
前は上固定で下切り替えできたのに不便すぎる
2022/03/19(土) 20:02:52.48ID:/ZfmlSZN
耐えられなくて12から11へ戻した
10ベースに開発し直してくれよ...
10ベースに開発し直してくれよ...
2022/03/19(土) 20:08:34.36ID:ycKSpq5z
自分もダウングレードしようかな…
あまりにも酷すぎる
あまりにも酷すぎる
2022/03/19(土) 20:35:17.12ID:CW51P10N
2022/03/19(土) 20:40:41.51ID:ycKSpq5z
全く同じこと思ってたよw
画面分割は上はユーチューブ固定で動画観ながら下は色々切り替えして便利に使ってたのになぁ
12になって色々と窮屈に感じる
画面分割は上はユーチューブ固定で動画観ながら下は色々切り替えして便利に使ってたのになぁ
12になって色々と窮屈に感じる
2022/03/19(土) 21:26:47.02ID:2yFO5atx
Android10っていうほど完成してたか?
俺的には9が最高傑作だったなぁ
俺的には9が最高傑作だったなぁ
2022/03/19(土) 22:29:45.30ID:ycKSpq5z
11に戻すの簡単ですか?
2022/03/19(土) 22:50:20.00ID:lYZedtLV
Android 11が一番好き
やっぱりマテリアルデザイン最終バージョンだから安定してる
やっぱりマテリアルデザイン最終バージョンだから安定してる
2022/03/19(土) 22:56:35.65ID:Aolkh5j6
>>408
他にもアニメーション切ってるとマルチウィンドウにできなくなったり、
分割線?みたいなのも角丸のデザインになって無駄にスペース消費して美しくなくなったり、
動画視聴しながら別のアプリ使おうとするとその部分を避けて表示されるので今までより小さく表示されるようになったりで酷い改悪だね
他にもアニメーション切ってるとマルチウィンドウにできなくなったり、
分割線?みたいなのも角丸のデザインになって無駄にスペース消費して美しくなくなったり、
動画視聴しながら別のアプリ使おうとするとその部分を避けて表示されるので今までより小さく表示されるようになったりで酷い改悪だね
2022/03/19(土) 23:41:24.42ID:ycKSpq5z
りんご使ってるような窮屈さ…
2022/03/19(土) 23:53:04.65ID:IaoMDUiJ
2022/03/19(土) 23:56:50.81ID:ycKSpq5z
知りません😢
2022/03/20(日) 00:19:01.71ID:2narrcig
2022/03/22(火) 20:11:12.39ID:4H0LmrgE
アプデしたらTwitterとか一部の通知でバイブならなくなった
音は普段から切ってるからわからん
音は普段から切ってるからわからん
2022/03/23(水) 19:01:37.88ID:Zow/w5Zr
アプリ履歴のクリアが10以降強制的に上スワイプになったせいで9が手放せない
右手親指の可動域が人より悪いから片手操作しんどい
右手親指の可動域が人より悪いから片手操作しんどい
2022/03/28(月) 15:52:21.16ID:1iGHP3tU
間違えてアップデートしちゃったお
2022/03/28(月) 16:48:35.58ID:GCWB38D2
中々の地獄よ
2022/03/30(水) 00:18:33.89ID:R9Y8i3rQ
12にしたらGoogle系アプリの文字色が茶色になったんだけど
おま環?みんななってるの?
https://i.imgur.com/QMLiil0.jpg
https://i.imgur.com/6cqP2TR.jpg
おま環?みんななってるの?
https://i.imgur.com/QMLiil0.jpg
https://i.imgur.com/6cqP2TR.jpg
2022/03/30(水) 00:41:09.24ID:T8eLNe4e
2022/03/30(水) 02:08:05.89ID:R9Y8i3rQ
2022/03/31(木) 12:49:45.61ID:0lOTnQ4y
いろいろ調べてると泥12あまりにも不具合多すぎない…?とてもじゃないけどアプデできんわこんなん
2022/03/31(木) 13:19:31.61ID:NKQru5JT
GalaxyS10がいつの間にか12になってたけど普通に使いやすそうだけどな
メイン端末じゃないから細かいところはわからんけど
メイン端末じゃないから細かいところはわからんけど
2022/03/31(木) 15:21:42.96ID:uVzj5FUE
Pixel 3のAndroid 12はバグだらけでひどいよ
しかももうアップデートがない
しかももうアップデートがない
2022/03/31(木) 15:52:33.48ID:qdtnAHRu
一番期になってたメニュー画面はこんな感じ、よくみる変な奴とは全然違った。
機種によって違うんかな?
https://i.imgur.com/vyVEsRp.jpg
https://i.imgur.com/r1U6EnL.jpg
機種によって違うんかな?
https://i.imgur.com/vyVEsRp.jpg
https://i.imgur.com/r1U6EnL.jpg
2022/03/31(木) 16:06:58.30ID:rApNDd5A
変な奴ってこれのことね
https://i.imgur.com/5EemWf4.jpg
https://i.imgur.com/5EemWf4.jpg
2022/03/31(木) 16:24:15.12ID:A3Mwbwpe
>>431 はメーカーが改変している
Pixelシリーズは当然だがXperiaもAndroid 12のクイック設定(>>432)を使用している
https://xperia.sony.jp/product/update/android12/#system
Pixelシリーズは当然だがXperiaもAndroid 12のクイック設定(>>432)を使用している
https://xperia.sony.jp/product/update/android12/#system
2022/03/31(木) 16:24:49.97ID:EkQvf5KR
>>431
サムスンか?OneUIは元のUIからゴリゴリ弄られてるぞ
サムスンか?OneUIは元のUIからゴリゴリ弄られてるぞ
2022/03/31(木) 17:38:05.47ID:G37LUI5z
2022/03/31(木) 18:51:09.18ID:SC3//qOx
2022/03/31(木) 18:57:54.64ID:3jVFKS9c
2022/03/31(木) 19:11:02.70ID:r/bEYt8A
>>432の奴って「PixelUI」みたいな感じでPixelオリジナルのデザインにしてくれてたらまだよかったんだが、当然ながらAOSPもこうなるから多くのメーカーの機種がこれになったんだよな……
2022/04/01(金) 02:17:36.58ID:SSwXvCm9
MiUIのほうがマシとかこれマジ?
2022/04/01(金) 05:18:21.34ID:JqF22iGP
OneUIとColorOS野房がましになってしまうとは情けない
2022/04/01(金) 07:57:54.01ID:MpiCeXre
11の時点で中韓のほうが優れてと思うけどね
設定画面がジャンル分けされてたり通知音量と着信音量が別だったり
Galaxyは設定のカスタマイズ性高いんじゃなかったっけか
Galaxyにしかできないことあった気がする
設定画面がジャンル分けされてたり通知音量と着信音量が別だったり
Galaxyは設定のカスタマイズ性高いんじゃなかったっけか
Galaxyにしかできないことあった気がする
2022/04/01(金) 14:07:34.70ID:pJhDpVhu
12はタスクキルも酷いみたいだけど解決策は見つかったのかね?
2022/04/01(金) 17:34:32.91ID:Ku9xRuRz
なんかビジュアルが微妙になったな
クイック設定のデザインとか
なんかスクロールのビヨっと伸びる演出とか
クイック設定のデザインとか
なんかスクロールのビヨっと伸びる演出とか
2022/04/01(金) 17:59:33.06ID:nxoz8ZNz
2022/04/01(金) 18:49:23.07ID:eZD3rR5W
マシ?
11までと同じじゃないと意味無いんだよなあ…
それかアプリ単位でタスクキルの対象から外せるようにして欲しい
11までと同じじゃないと意味無いんだよなあ…
それかアプリ単位でタスクキルの対象から外せるようにして欲しい
2022/04/01(金) 21:12:17.99ID:eaLz0l4t
>>444
2台とも12までなんすよ…
2台とも12までなんすよ…
2022/04/01(金) 23:24:18.15ID:asW8bpAW
Android13の特集見てきたけど、あくまで12よりは良いだけで、11以前には敵わなさそう
2022/04/01(金) 23:52:01.25ID:XEWMCh7H
2022/04/02(土) 00:07:23.34ID:mItyD6Ug
クイック設定のwi-fiが
【インターネ..】
糞ダサくて俺むせび泣く
【インターネ..】
糞ダサくて俺むせび泣く
2022/04/02(土) 00:30:10.53ID:hlVBocSz
英語だとまだマシってことか
2022/04/02(土) 00:34:51.62ID:fvF3Q1eJ
インターネ… に関しては日本語の弊害でもある
カタカナ語がめっちゃ幅を食う
Windowsはこれを「UIフォント」を開発することで対処した
他には日本メーカーのスマホは半角カナを多用している
しかしどちらも結局ダサい
カタカナ語がめっちゃ幅を食う
Windowsはこれを「UIフォント」を開発することで対処した
他には日本メーカーのスマホは半角カナを多用している
しかしどちらも結局ダサい
2022/04/02(土) 00:49:08.75ID:yDZs0Vww
そもそも6つが4つになった時点で利便性は大幅に下がった
これ考えたやつは使用者の生産効率を下げた責任を取れ
これ考えたやつは使用者の生産効率を下げた責任を取れ
2022/04/02(土) 01:36:57.25ID:cOe+2TXV
この"インターネット"って文字列要るか?って気がする
接続しているAPの名称でいいだろうに…
接続しているAPの名称でいいだろうに…
2022/04/02(土) 01:53:44.21ID:yDZs0Vww
携帯とWi-Fiの2つを兼ねてるから……
2022/04/02(土) 09:49:42.57ID:MgzCzXEG
アイコンに戻して表示数を増やすだけでいいから改善してほしい
2022/04/02(土) 15:44:56.86ID:aLDszDjj
デバイスコントロールでGoogle Homeの音量調整のやり方変わった?
デバイス一覧からスピーカー選択しなくてもスライダーで調整できるようになってる
デバイス一覧からスピーカー選択しなくてもスライダーで調整できるようになってる
2022/04/03(日) 07:48:15.33ID:hXdNgf/p
>>449
文字列が入り切っていないデザインは泣ける。
文字列が入り切っていないデザインは泣ける。
2022/04/03(日) 10:08:31.09ID:vgMZWDbE
Android12にしたらバッテリー持ちが体感で30%落ちた感じ。
初期化したら逆に30%くらいバッテリー持ちが上がったとかって結構聞くんだけど、初期化した人いますか?
初期化したら逆に30%くらいバッテリー持ちが上がったとかって結構聞くんだけど、初期化した人いますか?
2022/04/03(日) 10:19:36.48ID:jKwelCiP
>>458
初期化したけどバッテリー持ちそんなに変わんなかった、おまかんかもしれないが。
初期化したけどバッテリー持ちそんなに変わんなかった、おまかんかもしれないが。
2022/04/03(日) 10:48:58.87ID:TdeJxf8l
昔からの慣例でOSアプデ後は初期化するわ
2022/04/03(日) 21:08:55.91ID:GbZ0q7NC
ダサいとかダサくないとかどうでもいいわ
利便性高くて使いやすければ
メニューがかっこいいだのカッコ悪いだの老人かよ
利便性高くて使いやすければ
メニューがかっこいいだのカッコ悪いだの老人かよ
2022/04/03(日) 21:10:42.95ID:GbZ0q7NC
頼むから新しいことに対して適応力つけてくれ
おじいさんたち
おじいさんたち
2022/04/03(日) 21:26:46.47ID:dgZcyQSG
利便性下がってんだろカス
2022/04/03(日) 21:28:24.56ID:h/jnzIRZ
通知欄の見た目はBeta 1の頃が良かったわ
クイック設定の背景黒くないし
クイック設定の背景黒くないし
2022/04/03(日) 21:40:47.39ID:0JiY5Z50
ダサいとかダサくない気にするのってむしろ若者だろ
2022/04/03(日) 22:21:11.88ID:ZSRmgEdM
年寄りにとってはUI刷新で使い方が若干変わるだけでも厄介に感じるらしい
2022/04/03(日) 22:40:39.49ID:ZuC+olpc
昔Win98SEよりWin98MEを有りがたがってインスコする情弱も居たわ
Androidもロリポップはメモリーリークが酷かったな。
利便性や安定性を失ったOSは嫌すぎだわ
Androidもロリポップはメモリーリークが酷かったな。
利便性や安定性を失ったOSは嫌すぎだわ
2022/04/04(月) 00:02:59.87ID:OzLymCEE
Android12のクソデカボタンはどう考えても老人向け
若者からするとただただ機能が削減されただけなので使いにくい
若者からするとただただ機能が削減されただけなので使いにくい
2022/04/04(月) 00:08:22.82ID:ym1uzoWa
2022/04/04(月) 00:10:44.48ID:ym1uzoWa
安価ミスった
変な安価飛ばしてしまった人スマン
変な安価飛ばしてしまった人スマン
2022/04/04(月) 00:41:07.51ID:8VOFMPT3
>>470
謝れば済むと思っとんなカス
謝れば済むと思っとんなカス
2022/04/04(月) 00:59:29.09ID:VBWSUKWi
>>466
今までアプデで不満あったことないし都度すぐアプデしてきたけど1213はクソすぎてアプデしないつもり
今までアプデで不満あったことないし都度すぐアプデしてきたけど1213はクソすぎてアプデしないつもり
2022/04/04(月) 08:23:40.87ID:+NJMmDpj
NGID:8VOFMPT3
2022/04/04(月) 11:35:05.18ID:8dQ8Uee+
今さらだが、結局、クーロンアプリとかデュアルメッセージとかtwinアプリとかいう機能はないよね?どうもそういうスイッチにメニューが見つからないんだけど。
2022/04/04(月) 12:59:26.76ID:6/O8dX/b
>>474
ありましぇーん
ありましぇーん
2022/04/04(月) 16:43:49.29ID:PEb12fGA
ここで擁護する書き込みしてるのは社員だろ
2022/04/04(月) 17:27:31.58ID:Sx7dLlXZ
クイックメニューのバカあいこん
2022/04/04(月) 19:00:31.16ID:xnSug2Wm
2022/04/04(月) 19:04:38.74ID:t9AynOOh
>>479
1月のセキュリティパッチで塞がれたものを今さら?
1月のセキュリティパッチで塞がれたものを今さら?
2022/04/04(月) 19:45:02.24ID:xnSug2Wm
>>480
塞がれてたんか。すまんかった
塞がれてたんか。すまんかった
2022/04/05(火) 03:17:37.81ID:+9L2JQAh
カメラ使用中の緑ランプうざいんだけど消せないのこれ?
2022/04/06(水) 05:05:35.49ID:qA2iOQgb
>>482
カスタムRomかXposedでなら
カスタムRomかXposedでなら
2022/04/06(水) 07:48:33.28ID:TgOgyqmX
分割画面の境界線を角丸にした意図が意味不明過ぎてバグにしか見えんな
2022/04/06(水) 16:28:54.50ID:iXqgDzIr
絶望的に安っぽくなったなデザイン担当の無能さはマイクロソフト級だわ
妙な擁護するやつもマイクロソフトと似てる
妙な擁護するやつもマイクロソフトと似てる
2022/04/06(水) 16:50:29.66ID:92V1RMFH
アプデ インストールした後の
デバイスの最適化 が長過ぎる
デバイスの最適化 が長過ぎる
2022/04/06(水) 20:14:43.55ID:e1zsxjPo
2022/04/06(水) 20:21:12.49ID:F0EDbq3O
Dalvikだった頃の最適化も遅かったけどな
あれは当時の性能のせいだが
あれは当時の性能のせいだが
2022/04/06(水) 21:26:58.01ID:PSB2TaOz
クイック設定がiOSみたいやしアニメーションうざほう
2022/04/06(水) 22:14:22.69ID:nyZB6JpT
4月のセキュリティパッチ適用しても、相変わらずアニメーションオフだとマルチウィンドウにできないな
せめて気持ち悪いバウンドするアニメーションだけは任意でオフにさせて欲しい
せめて気持ち悪いバウンドするアニメーションだけは任意でオフにさせて欲しい
2022/04/09(土) 15:57:40.39ID:PzpZwJri
糞デザインとビヨン
2022/04/09(土) 16:03:07.26ID:UCbx5Nwp
android12のセットアップでアプリとデータのコピーっていう項目出ないんだけど仕様ですか?
2022/04/09(土) 16:53:42.92ID:KwU3MiAK
カスタムRomやXposedでクイック設定の所を3行以上に出来るようになってる
2022/04/09(土) 18:40:48.06ID:Z2VRkOok
お財布携帯使いたいと、Xposedもrootも使えないからなぁ。
そもそも3行よりアイコンを所望。
そもそも3行よりアイコンを所望。
2022/04/09(土) 23:53:52.23ID:5X1JpHU/
>>494
xiaomiならXposedとrootあっても使えますよ奥さん(ダイマ)
xiaomiならXposedとrootあっても使えますよ奥さん(ダイマ)
2022/04/10(日) 00:10:44.47ID:wbcX6Oab
>>495
Pixel以外はスマホじゃない過激派なので......
Pixel以外はスマホじゃない過激派なので......
2022/04/10(日) 00:11:20.42ID:9VUrC30Y
シャオミは悪くないよ
2022/04/10(日) 00:14:08.34ID:Zw5NJen9
2022/04/10(日) 13:57:49.76ID:rwZuDScK
12にしてからテザリングのSSID非表示設定できたくなった。
仕様なの?
仕様なの?
2022/04/10(日) 15:20:34.58ID:0eSCKJNf
2022/04/10(日) 17:32:37.13ID:s8VEGSi7
>>497
MIUIが悪いんだよ
MIUIが悪いんだよ
2022/04/13(水) 08:38:27.66ID:NJrqHe4N
スクリーンセーバーが機能してないな
充電時のみ起動するように設定しても
充電してもスクリーンセーバーが全く起動しない
バグ満載やな
充電時のみ起動するように設定しても
充電してもスクリーンセーバーが全く起動しない
バグ満載やな
2022/04/13(水) 13:25:04.56ID:ptQMOVRV
2022/04/13(水) 16:25:28.56ID:aL+KKcNb
Android13では開発者オプションから糞みたいなタスクキルを切れるらしいけど、それじゃ遅いんだよ
セキュリティパッチの配布時に対応して欲しい
あと100歩譲ってタスクキルするのはよしとして、その時点のメモリを保存してまた開く時に復元する仕様なら許せるのに…
セキュリティパッチの配布時に対応して欲しい
あと100歩譲ってタスクキルするのはよしとして、その時点のメモリを保存してまた開く時に復元する仕様なら許せるのに…
2022/04/21(木) 12:12:45.87ID:TvmBsb5O
Android12でスクリーンOFF時に音量ボタンで曲送りできるモジュールとかアプリってありますか?button mapperはできそうだけどプロ版のアンロック画面がずっとLoadingってなってて課金できん。
2022/04/21(木) 12:23:43.25ID:CkVe1cA9
2022/04/21(木) 12:26:12.64ID:TvmBsb5O
>>506
ありがとう!やってみる。
ありがとう!やってみる。
2022/04/21(木) 14:21:53.29ID:QXYzFAni
>>505
AdGuardなんかでbutton mapperの通信を遮断してるとそうなるから、通信を許可すると行ける
AdGuardなんかでbutton mapperの通信を遮断してるとそうなるから、通信を許可すると行ける
2022/04/21(木) 20:15:18.09ID:cH8l0oFS
>>508
他のデバイスで払ったのにこっちに反映されねーと思ってたけどadawayオフにして再起動したらいけた!お二方ありがとう。きいてみるもんだね。
他のデバイスで払ったのにこっちに反映されねーと思ってたけどadawayオフにして再起動したらいけた!お二方ありがとう。きいてみるもんだね。
2022/04/27(水) 18:58:05.31ID:59/xQOKu
13はwifiとモバイル分離できるようにならねえかなあ
2022/04/27(水) 22:08:58.96ID:o94qdclc
プライバシー機能強化は嬉しいが
securityアプデを配布する仕組みがまだまだ糞
パッチが在っても当てられず、発売から数年でゴミになる
project mainlineは、まだまだ理想に届いていない
securityアプデを配布する仕組みがまだまだ糞
パッチが在っても当てられず、発売から数年でゴミになる
project mainlineは、まだまだ理想に届いていない
512名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 04:44:47.77ID:qFyya/HV 夜間懐中電灯変わりに使ってるのにライト勝手に消えるようになったけど設定で変えれない?
2022/04/28(木) 08:58:29.14ID:A6/wvDeg
懐中電灯買えば?
2022/04/28(木) 12:07:22.12ID:15tUvOOd
えっ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 13:52:25.06ID:IkUnv0o0 (´・ω・`)
2022/04/28(木) 21:27:28.11ID:tx8LN6m+
クソどうでもいいけど泥13にQRコードリーダーアプリが付属してるみたい
https://www.androidpolice.com/android-13-new-qr-code-scanner-quick-settings-hands-on/#update-2022-04-27-11-25-est-by-will-sattelberg
https://www.androidpolice.com/android-13-new-qr-code-scanner-quick-settings-hands-on/#update-2022-04-27-11-25-est-by-will-sattelberg
2022/04/28(木) 21:43:48.52ID:cVk+Remf
今更すぎて草
2022/04/29(金) 08:39:32.63ID:kpOcu3J6
昨日届いた↓のイヤホン使ってたけど今日12にアプデしたらノイズとボーカルの声が聞こえないカラオケ状態になった タスケテ…
http://imgur.com/T4oaNUe.jpg
http://imgur.com/T4oaNUe.jpg
2022/04/29(金) 08:58:50.65ID:GHK9y+De
>>518
カラオケ楽しんじゃいなよ
カラオケ楽しんじゃいなよ
2022/04/29(金) 09:56:03.69ID:G6Nmf2h6
>>518
機種スレがいいかも
機種スレがいいかも
2022/05/03(火) 06:44:56.86ID:cBC2aZuw
たまーにPlayストアのアプリ更新のUIが変わるんだけどGoogleでABテストしてるのか
くっそうざいんだよな
くっそうざいんだよな
2022/05/03(火) 08:26:12.06ID:dR01e4w8
>>516
QRQRに勝る性能してるのかな
QRQRに勝る性能してるのかな
2022/05/03(火) 14:08:34.85ID:/QBIR0Ky
ブラウザのデフォルトアプリが指定されてしまうんですが何か対処法ありませんか
2022/05/03(火) 15:55:10.05ID:0KbfiSSG
2022/05/04(水) 07:22:32.56ID:jOA+8dNz
連続でスクショすると編集画面?ごとスクショされるのですがこれって仕様ですか?
Android11以前までは勝手に消してくれたり連続でスクショ出来ないようになっていたので...
https://i.imgur.com/LSbqTNN.jpg
Android11以前までは勝手に消してくれたり連続でスクショ出来ないようになっていたので...
https://i.imgur.com/LSbqTNN.jpg
2022/05/04(水) 08:17:36.28ID:ydnx5qOO
>>525
確か11の時も残った気がするが、気の所為だったかな。
確か11の時も残った気がするが、気の所為だったかな。
2022/05/04(水) 09:14:39.71ID:4aW1ymVw
>>525
11でも映る
11でも映る
2022/05/04(水) 15:07:18.61ID:1VaDrO2B
>>524に追記
chromeも使われるならappselectorと言うアプリをデフォルトのbrowserに指定しても良いかも
chromeも使われるならappselectorと言うアプリをデフォルトのbrowserに指定しても良いかも
2022/05/04(水) 16:13:28.74ID:jOA+8dNz
2022/05/04(水) 18:16:55.46ID:bUjs/m54
>>525
秒針表示する方法教えて欲しい
秒針表示する方法教えて欲しい
2022/05/04(水) 23:52:27.35ID:L1nNTFxh
>>530
教えません
教えません
2022/05/05(木) 00:17:20.11ID:xNNetPq7
Aosp mods or custom rom
2022/05/05(木) 00:37:14.20ID:4Q0ob6pL
毎秒タスクが発生するのは省電力的に良くないからWindowsでも表示しなくなってる
2022/05/05(木) 18:32:31.80ID:NsOGtiuP
12にバージョンアップしたらクリップボードのアイテムを全部消せなくなったわ
全部消したつもりでも最新のアイテムだけは生きていて貼り付けできるわ
クリップボード上には何もないのにな
なんだよこれ
全部消したつもりでも最新のアイテムだけは生きていて貼り付けできるわ
クリップボード上には何もないのにな
なんだよこれ
2022/05/05(木) 19:53:20.46ID:y1a9MBbg
実は、gboardのクリップボード機能とAndroidOSのクリップボード機能の2種類がある
OS側の機能は無効にできない
OS側の機能は無効にできない
2022/05/06(金) 09:19:17.11ID:qrtET4x9
>>535
OSのクリップボードって、、、履歴残るの???
OSのクリップボードって、、、履歴残るの???
2022/05/06(金) 13:14:21.79ID:/sQW44Md
>>536
Gboardは履歴残る、OSは履歴残らない
Gboardは履歴残る、OSは履歴残らない
538534
2022/05/06(金) 15:24:29.35ID:LJUWY8k1 11の時はOSのクリップボードのアイテムも消せていたっぽいんだけどな
12で仕様が変わったのかね
12で仕様が変わったのかね
2022/05/06(金) 19:59:12.34ID:gHTx/o83
俺が使ってるこれは消せる
ClipboardCleaner
io.github.deweyreed.clipboardcleaner
ウィジェットで出しておけばワンタップで消せる
Gboardのは消せないが……
ClipboardCleaner
io.github.deweyreed.clipboardcleaner
ウィジェットで出しておけばワンタップで消せる
Gboardのは消せないが……
2022/05/07(土) 23:20:32.84ID:ifM2su0M
クイック設定に電卓登録したいんだけど
純正電卓すら登録出来ないのね
計算機プラスはクイック設定いけたけど
サブスク…
買い切りでも無料でもおすすめないですかね
純正電卓すら登録出来ないのね
計算機プラスはクイック設定いけたけど
サブスク…
買い切りでも無料でもおすすめないですかね
2022/05/07(土) 23:28:21.25ID:LmupMWEK
「Quick Settings」あたりで検索してクイック設定にいろんな機能追加できるアプリを入れて、その中の機能で電卓アプリの起動を登録すればよいのでは
いくつかある
いくつかある
2022/05/08(日) 09:47:03.85ID:L0Hraa9C
2022/05/10(火) 10:27:10.28ID:KbjyAz9o
Android12にしたら年寄り用スマホみたいなクソデカ文字になって通知バーもめちゃくちゃデカくなったせいで表示が少なくなってめっちゃ使いづらい
通知バーを表示させると前は半透明で裏の画面が見えてたのに12にしたら背景真っ暗で画面裏全く見えないのも改悪すぎる
クソデカ文字だけでも小さく戻したいのですが、何か設定でAndroid11の時のような通常表示に戻すことは出来ないのでしょうか?
通知バーを表示させると前は半透明で裏の画面が見えてたのに12にしたら背景真っ暗で画面裏全く見えないのも改悪すぎる
クソデカ文字だけでも小さく戻したいのですが、何か設定でAndroid11の時のような通常表示に戻すことは出来ないのでしょうか?
2022/05/10(火) 10:28:51.82ID:mb7qycsK
クソだから
2022/05/10(火) 10:40:19.82ID:NtQJH8l4
スマホメーカーがどんどん画面をデカくしていくからそれに対抗してOSはどんどんボタンや文字を大きくしていくのだ
2022/05/10(火) 10:44:42.16ID:EqfxrXZH
でも普通画面サイズに最適化するはずだがその最適化より大きくないかね
2022/05/10(火) 13:27:30.10ID:jq1M/e9O
クソもアメリカンサイズ
2022/05/10(火) 18:36:39.82ID:C/OI2Q+y
12にアップデートしたら全てのアプリ表示の一番下のアプリがどうやっても選択できなくなった
何もかもが使いづらくなったし12にして良いことなに一つないわ
https://i.imgur.com/pFDT253.png
何もかもが使いづらくなったし12にして良いことなに一つないわ
https://i.imgur.com/pFDT253.png
2022/05/10(火) 18:37:27.45ID:z8m+JqmS
それはジェスチャーにすればよいだけなのでは
2022/05/10(火) 18:59:10.55ID:ScYp6JK7
>>549
ジェスチャーにしちゃうとカスタムブラウザの方のジェスチャーと被ってブラウザの方の機能が一切使えなくなるから3ボタンじゃないとカスタムブラウザ使ってる意味がなくなってしまうんだ
何でこんなナビゲーションバーと被るような表示にしたのか理解できない
12にしたところ今まで遊んでたスマホゲーいくつかもカクカクするようになったし
ホント12使い物にならないゴミすぎる11に戻したい
ジェスチャーにしちゃうとカスタムブラウザの方のジェスチャーと被ってブラウザの方の機能が一切使えなくなるから3ボタンじゃないとカスタムブラウザ使ってる意味がなくなってしまうんだ
何でこんなナビゲーションバーと被るような表示にしたのか理解できない
12にしたところ今まで遊んでたスマホゲーいくつかもカクカクするようになったし
ホント12使い物にならないゴミすぎる11に戻したい
2022/05/10(火) 19:10:51.05ID:KbjyAz9o
Android12にしてからヒントみたいな邪魔な表示が頻繁に現れるようになりました
例えばホーム画面だと「アプリを長押しすると、アプリの位置を変えることができます」という誰でもわかってるような表示が出てきて表示を消しても時間が経つとまた同じ表示が現れます
時間が経つと何度も何度も出てきます
このヒントみたいなウザい表示をオフにすることは出来るのでしょうか?
例えばホーム画面だと「アプリを長押しすると、アプリの位置を変えることができます」という誰でもわかってるような表示が出てきて表示を消しても時間が経つとまた同じ表示が現れます
時間が経つと何度も何度も出てきます
このヒントみたいなウザい表示をオフにすることは出来るのでしょうか?
2022/05/10(火) 19:16:28.01ID:g9vBBUq4
スクロールするくらいなら3行表示したらいいのに
インターネッ…
リラックスビ…
ニアバイシェ…
インターネッ…
リラックスビ…
ニアバイシェ…
2022/05/10(火) 19:27:27.94ID:APnlN938
そこでWindowsのようにUIフォントを搭載するのですよ
カタカナ語が横に長くなる問題を解決……
カタカナ語が横に長くなる問題を解決……
2022/05/10(火) 20:49:20.73ID:o1zTkgJc
項目の余白が無駄に多いから、それ削ってテキストを折り返し表示にしてくれれば、スクロール表示とかダサい半角カナ使わずに済むのに…
2022/05/10(火) 22:56:26.45ID:ftQgWy7L
2022/05/10(火) 23:21:13.10ID:zkrq66Wp
パンが無ければ云々はマリーアントワネットの言葉じゃないらしいぞ
2022/05/10(火) 23:45:47.78ID:rsznESMS
558549
2022/05/11(水) 00:46:30.69ID:0oEYCH52 >>555
いやアプリ一覧の一番下のアプリなんてめったに触らないだろうから、一時的な解決法が欲しいのかと思ったわけで
いやアプリ一覧の一番下のアプリなんてめったに触らないだろうから、一時的な解決法が欲しいのかと思ったわけで
2022/05/11(水) 00:46:45.01ID:0oEYCH52
対症療法って言うべきか
2022/05/11(水) 00:53:03.98ID:WmtVND8G
ヤフー知恵袋で猛威を奮ってそう
2022/05/11(水) 01:29:09.70ID:Y+OX/kXH
2022/05/11(水) 07:09:16.96ID:OBpDtPZX
今のバージョン使いづらいわ
2022/05/11(水) 10:45:35.23ID:7NV9mC8a
まだ11なんだけど、そろそろ上げていいのか?
2022/05/11(水) 12:32:28.40ID:xVEg2ZoJ
1つも良いところがないね12
2022/05/11(水) 14:50:49.29ID:3CqOdpZK
システムナビボタンが出てる時に手動回転ボタンが出ないの欠陥すぎない?
2022/05/11(水) 16:25:13.40ID:KfCRO/UF
>>565
システムナビボタンって何?
システムナビボタンって何?
2022/05/11(水) 16:59:13.80ID:PaY3XYkI
>>566
画面下部の戻る、ホーム、履歴の3ボタン?
画面下部の戻る、ホーム、履歴の3ボタン?
2022/05/11(水) 17:02:24.75ID:0DGeVxHP
2022/05/11(水) 23:06:23.54ID:TKD4H++z
2022/05/12(木) 00:58:05.90ID:mw0Prn/2
泥12はロングスクリーンショットと画像フォーマットAVIF対応くらいしか生産的機能の追加が思いつかない
2022/05/12(木) 01:10:16.58ID:KlsnQQTB
あと一時間でGoogle I/Oや!
2022/05/12(木) 08:45:48.93ID:ew1MskMU
泥13の機能追加も皆無過ぎて、一生泥11でいいや
2022/05/12(木) 13:25:32.90ID:aLJ/WCaA
ロングスクリーンショットは確かに便利だけどある程度は昔からサードパーティアプリでできたからな
アニメーションがきれいに多少なったくらいで12のメリットはほとんど感じられないな
セキュリティアプデのためだけに仕方なくアップデートしてる感じだわ
アニメーションがきれいに多少なったくらいで12のメリットはほとんど感じられないな
セキュリティアプデのためだけに仕方なくアップデートしてる感じだわ
2022/05/12(木) 20:19:38.01ID:ssdgedf1
12の糞な部分(くそでかアイコンとか)は、13になったら改善されますか?
2022/05/12(木) 20:52:30.92ID:7a7rNU+U
>>574
まだ泥13beta2だし改善されるかも(白目)
まだ泥13beta2だし改善されるかも(白目)
2022/05/13(金) 18:28:19.81ID:ZjgbaW/c
>>573
(カスタムRomを入れるのです...)
(カスタムRomを入れるのです...)
2022/05/13(金) 23:10:31.95ID:iO9NwqHx
2022/05/14(土) 08:17:00.70ID:Q2SuvD2/
>>577
(18.1をビルドすればええやん)
(18.1をビルドすればええやん)
2022/05/14(土) 10:19:07.92ID:xoIsL5lM
2022/05/14(土) 12:00:01.22ID:WeCLq7N8
2022/05/14(土) 12:47:24.23ID:xoIsL5lM
2022/05/14(土) 13:22:52.73ID:BYrYqtYl
13でjpegxl標準対応してほしいな
2022/05/14(土) 18:35:16.00ID:4WR5m130
GoogleCameraでHEIF対応して欲しい
動画をHEVCで撮れるのだから問題なさそうなのに…
動画をHEVCで撮れるのだから問題なさそうなのに…
2022/05/14(土) 18:38:19.08ID:D+zO8JIz
heif はライセンス料がね、、
2022/05/14(土) 20:07:00.03ID:GvvnCiD4
通知メニュー引き下げたら時刻消えるのはなにか対策ありますか?
クイック設定とこれに本当にイライラしてしまいます
後、Novaホーム使ってる関係なのかホーム画面に戻った際に
通知メニューを引き出そうと上から下へスワイプしても反応がない
(一度画面オンオフ挟むと解決)
不便すぎる・・・・
クイック設定とこれに本当にイライラしてしまいます
後、Novaホーム使ってる関係なのかホーム画面に戻った際に
通知メニューを引き出そうと上から下へスワイプしても反応がない
(一度画面オンオフ挟むと解決)
不便すぎる・・・・
2022/05/14(土) 20:15:36.91ID:rmjj4lhn
>>585
消えなくない?
消えなくない?
2022/05/14(土) 20:46:57.71ID:wYoUCQua
2022/05/14(土) 21:44:19.78ID:ZPy/iH+p
2022/05/14(土) 22:45:55.46ID:rmjj4lhn
Pixelでは消えないから、その辺機種というかメーカー実装依存なところもあるかも
2022/05/16(月) 03:02:19.08ID:9kb1QHB8
GALAXYも消えないな
One UI 3と4.1どちらも
One UI 3と4.1どちらも
2022/05/16(月) 18:37:09.88ID:BOpblIRK
2022/05/17(火) 01:14:28.20ID:cNJwXa8+
Xperiaだけど消えるわ
2022/05/17(火) 19:13:52.24ID:86hTUOh3
リアルタイム通信速度表示できないのか
2022/05/20(金) 10:08:20.54ID:piV7q4rc
uiデザイナー糞ゴミガイジすぎるやろ
毛唐のセンスがゴミカスすぎる
毛唐のセンスがゴミカスすぎる
2022/05/20(金) 18:26:59.45ID:D2If5Pr7
A12の良い所教えて
2022/05/20(金) 18:35:31.24ID:coaj4snQ
プライバシーダッシュボード
2022/05/22(日) 18:05:43.12ID:CYcw9bWO
通知メニューがクソ
アプリ起動でアイコン全画面表示
バイブ、消音切り替えにワンアクション増えた
他にも不満点満載のクソUI
アプリ起動でアイコン全画面表示
バイブ、消音切り替えにワンアクション増えた
他にも不満点満載のクソUI
2022/05/23(月) 18:18:56.86ID:lO7w6Qwe
>>553
もしくはフォントワークスのUD角ゴコンデンス60みたく長体書体にするとか
もしくはフォントワークスのUD角ゴコンデンス60みたく長体書体にするとか
2022/05/26(木) 17:09:22.76ID:rzy6Ciif
Xperia10Ⅲだけど怖くて12に上げられず放置してる。
UI変えるなら「新しいテーマを適用しますか?」くらいの確認だしてほしいなぁ。
UI変えるなら「新しいテーマを適用しますか?」くらいの確認だしてほしいなぁ。
2022/05/26(木) 21:59:38.12ID:+W5jHeJz
12に上げなきゃ月次アップデートパッチ当てられずにそれはそれでセキュリティ詰むよ
2022/05/26(木) 22:04:38.58ID:3k8e/U1/
Androidにゃ毎月のセキュリティアップデートなんていらんのですよ
なんなら今でもセキュリティアプデない機種とかあるんじゃないの?流石にもうない?
なんなら今でもセキュリティアプデない機種とかあるんじゃないの?流石にもうない?
2022/05/26(木) 22:31:11.23ID:rzy6Ciif
致命的なセキュリティホールでもない限り、逐次アップデートするメリットは内包するリスクを担保しないのよね。
2022/05/27(金) 02:44:36.19ID:r1AydDk+
Wi-Fi⇔モバイル切り替えも1手順1ラグ増えたな
2022/05/27(金) 07:14:27.20ID:rMF8PD6y
>>603
どんな手順?
どんな手順?
2022/05/27(金) 07:15:24.28ID:r1AydDk+
バッテリー使用量の表示がおかしいんだが
1日半前にフル充電した状態で、
グラフは前回充電時からの始まりじゃなく10時間前後前の65%あたりからの表示だし
フル充電以降の使用量はアイドル状態が9日とかなってるし
表示で何時間前に充電完了したかわからない
1日半前にフル充電した状態で、
グラフは前回充電時からの始まりじゃなく10時間前後前の65%あたりからの表示だし
フル充電以降の使用量はアイドル状態が9日とかなってるし
表示で何時間前に充電完了したかわからない
2022/05/27(金) 07:19:22.76ID:r1AydDk+
607名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 09:53:17.36ID:dbBCkqrY Google、「Android 13 Beta 2.1」公開
バグ修正と安定性向上
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/27/news081.html
バグ修正と安定性向上
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/27/news081.html
2022/05/27(金) 16:22:18.22ID:zwBowJxa
>>606
めんどくさいな
めんどくさいな
2022/05/27(金) 16:32:13.84ID:qmL6dLjT
>>607
デザイン戻す設定付けろ😡
デザイン戻す設定付けろ😡
2022/06/06(月) 11:39:18.39ID:jXIWQaBT
リンクを開くときブラウザをその都度選択できなくなったんだけどこれは12になったせい?
2022/06/06(月) 16:17:57.32ID:2pLAqda8
12はデフォルトアプリ→リンクを開くで毎回指定ってのがなくなった
本当に使いづらい
本当に使いづらい
2022/06/06(月) 16:55:31.75ID:SsBdcOii
え…マジか…
元に戻してほしい…
元に戻してほしい…
2022/06/08(水) 13:52:29.03ID:29wr14UA
2022/06/08(水) 21:32:03.36ID:AJZhgjST
アイコン鬱陶しいね
2022/06/08(水) 21:44:28.04ID:3bChm13r
メインカラー青なの
2022/06/09(木) 07:20:43.62ID:JGT/T/4f
共有でsharedr使えなくなるのは困るな
なんとかならんのか
ブラウザ選択はBetterOpenWithで回避できない?
なんとかならんのか
ブラウザ選択はBetterOpenWithで回避できない?
2022/06/13(月) 07:56:40.61ID:wNoeFTzJ
タスクキルしまくる問題がAndroid13で治るかだな 秋リリースだっけ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 01:27:16.16ID:Fz4Dz/5i ・画面端のアニメーション
・スプラッシュスクリーン
辺りはマジで意味不明で気色悪いな
対策しようにもアニメーションオフにしたら全部がカチカチな動作になる
Googleって頭良いだけのオタク集団しか居ないんじゃねえの?笑
Pixelといいデザインセンス無さすぎだろw
・スプラッシュスクリーン
辺りはマジで意味不明で気色悪いな
対策しようにもアニメーションオフにしたら全部がカチカチな動作になる
Googleって頭良いだけのオタク集団しか居ないんじゃねえの?笑
Pixelといいデザインセンス無さすぎだろw
2022/06/19(日) 02:04:12.56ID:sUzlQMAV
定着したUIを変えることほど意味もないし、無駄なこともない。
開発者ってそこ理解してないの?
オナニーに付き合わせられるのはマジで勘弁願いたいわ
開発者ってそこ理解してないの?
オナニーに付き合わせられるのはマジで勘弁願いたいわ
2022/06/19(日) 02:51:26.42ID:VBP2sy7M
持て余した性能をアニメーションに使ってるのか
2022/06/19(日) 03:47:34.53ID:A/qekiyy
文字がぐにゃぐにゃするの吐きそうになる
これ健康被害受けてるよね?
裁判起こすぞ😡
これ健康被害受けてるよね?
裁判起こすぞ😡
2022/06/19(日) 09:01:53.60ID:TkHeNoSw
これまず起動の瞬間からロック画面の時計がクソデカ文字になるのとパスワード入力の際自分で設定したロック画面が消え真っ白な画面になるんだが
これどうにか出来ない?
これどうにか出来ない?
2022/06/19(日) 09:05:16.57ID:TkHeNoSw
2022/06/19(日) 09:11:56.56ID:TkHeNoSw
あとタスク選ぶ画面もバックに待ち受けが表示されず無機質なグレー一色に変わってほんとイライラする
Androidは待ち受け画面をなんだと思ってるのか
なぜ人は待ち受け画面を自分で好きな画像に変更すると思ってるのか問い詰めたい
待ち受け画面を大事にしないとかほんとイライラする
Androidは待ち受け画面をなんだと思ってるのか
なぜ人は待ち受け画面を自分で好きな画像に変更すると思ってるのか問い詰めたい
待ち受け画面を大事にしないとかほんとイライラする
2022/06/19(日) 09:13:47.55ID:TkHeNoSw
wifi切り替えも使いにくくなってんじゃん
もうダウングレードしてえ
もうダウングレードしてえ
2022/06/19(日) 09:23:51.40ID:TkHeNoSw
何が1番腹立つってユーザーの待ち受け画面、ロック画面を蔑ろにしすぎな所
スマホ変えてまず最初にやることはなにか
待ち受け画面、ロック画面の設定だろう
それくらい人にとって待ち受け画面、ロック画面は重要
待ち受けやロック画面で人々は一時の癒しを得る
それをパスワード入力画面やタスク選択で消したりとかWiFi接続する時の上からスワイプした時に消えたりとかあまりに待ち受け画面ロック画面を蔑ろにしすぎ
癒しの破壊とかもはやOSからの精神的暴力だわ
スマホ変えてまず最初にやることはなにか
待ち受け画面、ロック画面の設定だろう
それくらい人にとって待ち受け画面、ロック画面は重要
待ち受けやロック画面で人々は一時の癒しを得る
それをパスワード入力画面やタスク選択で消したりとかWiFi接続する時の上からスワイプした時に消えたりとかあまりに待ち受け画面ロック画面を蔑ろにしすぎ
癒しの破壊とかもはやOSからの精神的暴力だわ
2022/06/19(日) 10:30:04.50ID:9DPSrY4Y
2022/06/19(日) 11:00:07.93ID:72T7GwAz
>>626
アニメの女の子とか設定してそう
アニメの女の子とか設定してそう
629名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 11:50:45.27ID:9joLM+uP >>626
チーズ牛丼食ってそう
チーズ牛丼食ってそう
2022/06/19(日) 11:51:23.99ID:WBPe5nB4
我が子かもしれん
2022/06/19(日) 12:06:38.79ID:SZiCqCNG
ガラパゴス環境ってなんだかんだユーザーフレンドリーなとこあったよな
Googleが日本企業だったらロック画面の時計パターン20種類くらい設定できそう
Googleが日本企業だったらロック画面の時計パターン20種類くらい設定できそう
2022/06/19(日) 12:29:24.33ID:s6zrhw2x
2022/06/19(日) 12:29:35.81ID:s6zrhw2x
>>628別にいいだろ
2022/06/19(日) 13:35:11.47ID:9DPSrY4Y
>>632
どうでもいいって
どうでもいいって
2022/06/19(日) 13:35:34.47ID:9DPSrY4Y
>>633
きもー
きもー
2022/06/19(日) 18:15:28.66ID:sAC5k8mp
おまえらが求めてるのはこれか?
https://i.imgur.com/kBJEqvM.jpg
https://i.imgur.com/kBJEqvM.jpg
2022/06/19(日) 20:19:27.80ID:ynNEEFGl
できればこれ(右)で頼む
https://i.imgur.com/68b7rZF.png
https://i.imgur.com/68b7rZF.png
2022/06/19(日) 21:44:54.36ID:kKcpOMpa
ホーム画面…iPhoneみたいだな
2022/06/19(日) 23:23:15.97ID:JswvcgqO
悲しい
自分の端末スタイルっていう設定潰されてたわ
目玉じゃないのこれ
自分の端末スタイルっていう設定潰されてたわ
目玉じゃないのこれ
2022/06/20(月) 01:12:35.24ID:LGc1aEgK
ほんと死ねばいいってレベルの改悪
クレーム言いたいんだがどこに言えばいいの?
クレーム言いたいんだがどこに言えばいいの?
2022/06/20(月) 01:48:40.08ID:Q/BoIFeo
>>637
これでよかったよな
これでよかったよな
2022/06/20(月) 02:02:08.16ID:WXsny1A7
2022/06/20(月) 10:51:12.68ID:Wqim/B3Y
iPhoneに乗り換えるのが最大の抵抗な気がする
2022/06/20(月) 13:10:41.56ID:GCGsT92z
>>642慣れとかじゃなくて生理的に無理なんだよ
お前の存在とおなじ
お前の存在とおなじ
2022/06/20(月) 15:47:52.37ID:OhJPMspi
言われてらw
2022/06/20(月) 17:23:18.29ID:Aeb7SDcz
GALAXYだけど11→12にしてもほとんど不満無かったわ
このスレに上がってる画像みたいなこともないし
One UI様々だな
このスレに上がってる画像みたいなこともないし
One UI様々だな
2022/06/20(月) 17:25:58.62ID:lKY6PXOJ
確かに11→12で表示が大分変わったね
こんなにデカくなくて良いだろとは思う
こんなにデカくなくて良いだろとは思う
648名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/20(月) 19:38:34.66ID:WOa802Kv 泥の偶数番号は地雷率高い
2022/06/20(月) 19:57:49.42ID:KcTMtWLB
2022/06/21(火) 10:34:49.55ID:4SamqmJ8
>>648
歴代最悪のロリポップは奇数だった
歴代最悪のロリポップは奇数だった
2022/06/21(火) 11:08:53.66ID:dZ0SRq6g
>>650
ロリポップの何が悪かったの?
ロリポップの何が悪かったの?
2022/06/21(火) 11:58:38.47ID:4SamqmJ8
使って来てない人だとロリポップの当時の悪評も知らないだろう
メモリーに関する数々のバグは修正不可の為に最後まで放置
結局メモリーリーク問題は解決せずにOSごと闇に葬られた
Android12のタスクキルとは比較にならないメモリーリークよるタスク落ちは酷かった
メモリーに関する数々のバグは修正不可の為に最後まで放置
結局メモリーリーク問題は解決せずにOSごと闇に葬られた
Android12のタスクキルとは比較にならないメモリーリークよるタスク落ちは酷かった
2022/06/21(火) 12:11:50.87ID:dm7lKTMT
横からだけど、そんな酷かったのね
iPhoneとAndroidしか事実上選択肢がなく、iPhoneはムリだから、Googleにはがんばって欲しいわ
securityアプデ期間の短さも含めてな
iPhoneとAndroidしか事実上選択肢がなく、iPhoneはムリだから、Googleにはがんばって欲しいわ
securityアプデ期間の短さも含めてな
2022/06/21(火) 12:49:01.30ID:dt7HiMN3
2022/06/21(火) 12:53:27.85ID:tL2GdLdr
そういやそんなのあったな
メモリーリークとか以前に昔は裏落ちしまくってたし気にならなかったな
メモリーリークとか以前に昔は裏落ちしまくってたし気にならなかったな
2022/06/21(火) 13:09:20.84ID:MvmH2kk2
Android5は6で完成された感あるからな
偶数が地雷とも一概に言えない
7以降は概ね同意だが
偶数が地雷とも一概に言えない
7以降は概ね同意だが
2022/06/21(火) 13:16:11.43ID:o3LocpBH
タスクキルの問題は、
https://community.aidlux.com/postDetail/593#%E7%A6%81%E7%94%A8%E6%9D%80%E6%AD%BB%E8%99%9A%E8%BF%9B%E7%A8%8B
を参考に解決した。
android12以降ではadbでmax_phantom_processesというものがあるらしい。初期では、
adb shell "/system/bin/dumpsys activity settings | grep max_phantom_processes"
で設定値を確認できる。初期値はAndroid 12で32だった
実行中プロセスが32を超えると自動的にタスクキルされる
これをmax_phantom_processesで設定できる最大値の2147483647に設定すれば実質的に実行可能プロセス数が無限になって自動キルを無効にできる
コマンドは、
adb shell "/system/bin/device_config put activity_manager max_phantom_processes 2147483647"
で設定できる。自分は64にした。
adb shell "/system/bin/device_config put activity_manager max_phantom_processes 64"
よくわかんない人はやらないように。
https://community.aidlux.com/postDetail/593#%E7%A6%81%E7%94%A8%E6%9D%80%E6%AD%BB%E8%99%9A%E8%BF%9B%E7%A8%8B
を参考に解決した。
android12以降ではadbでmax_phantom_processesというものがあるらしい。初期では、
adb shell "/system/bin/dumpsys activity settings | grep max_phantom_processes"
で設定値を確認できる。初期値はAndroid 12で32だった
実行中プロセスが32を超えると自動的にタスクキルされる
これをmax_phantom_processesで設定できる最大値の2147483647に設定すれば実質的に実行可能プロセス数が無限になって自動キルを無効にできる
コマンドは、
adb shell "/system/bin/device_config put activity_manager max_phantom_processes 2147483647"
で設定できる。自分は64にした。
adb shell "/system/bin/device_config put activity_manager max_phantom_processes 64"
よくわかんない人はやらないように。
2022/06/21(火) 13:16:37.74ID:J9igbBpP
2022/06/21(火) 13:24:11.25ID:XZ5I7vR9
>>636
android12ってこんなポップなの?
android12ってこんなポップなの?
2022/06/21(火) 13:24:29.29ID:Hc4nt4G0
それアプリ側にARTで動かない不具合があっただけじゃなかったかなぁ
2022/06/21(火) 13:31:56.48ID:ITSPnTIm
2022/06/21(火) 13:37:50.96ID:uLeX4gUi
ポップなのはいいんだけど、バーが太すぎてめっちゃキモい…
何なんだろうね、この嫌悪感
俺だけかもしれんけど
何なんだろうね、この嫌悪感
俺だけかもしれんけど
2022/06/21(火) 17:47:20.95ID:z6uUJgB5
4.3未満 AndroidがiPhoneに完敗して泥と呼ばれた原因の糞
4.4 ゴミ
5 ゴミ
6 良
7 神
8 普通
9 良
10 良
11 神
12 ゴミ
こんな感じかな
KitKatまではマジモンのゴミだったけどそれ以降はアベレージ高い気がする
12はひどいけど
4.4 ゴミ
5 ゴミ
6 良
7 神
8 普通
9 良
10 良
11 神
12 ゴミ
こんな感じかな
KitKatまではマジモンのゴミだったけどそれ以降はアベレージ高い気がする
12はひどいけど
2022/06/21(火) 19:11:53.91ID:hlSiJ506
8も10も悪い方だと思うけどな
特に10なんて不具合でいったら10は5の再来と言われることもあったくらいだし
特に10なんて不具合でいったら10は5の再来と言われることもあったくらいだし
2022/06/21(火) 19:15:12.23ID:wA3S7abY
android11と12を2機種で併用してるけど、UIデザイン?以外だとどう悪いのだろう?
2022/06/21(火) 19:19:42.01ID:a8rnXu5Z
タスクキルは問題じゃないの
2022/06/21(火) 19:22:29.55ID:wA3S7abY
2022/06/21(火) 19:27:46.42ID:o0Pr1BYd
開くアプリを選択する周りの仕様も
2022/06/21(火) 19:42:34.39ID:7pJMeEf5
13もゴミ確だろ
2022/06/22(水) 07:36:48.90ID:glneyAje
>>657
有能
有能
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 00:35:11.69ID:AqK8lcsB ZE601KLをカスタムROMにして音を鳴らすには?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655565541/l50
↑これ、無理ですか?
例えなのですがAndroid9用のサウンドパッチのはずがAndroid9のROMでも音が鳴るのと鳴らないROMと有ります。
https://forum.xda-developers.com/t/rom-9-x-aospextended-rom-v6-7-stable-z00l-t.3890825/page-3
↑このROMだと同じROMでも日付により音が出ないのが有る。
Android9で同じ種類のROMなのに、作成した日により音が出ないのが有ります。
少しの何かが違うだけでサウンドパッチが機能しなくなったりするので
それをAndroid10に対応させるのは相当難易度が高いですか?
プログラミング職業のプロなら楽勝ですか?...
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1655565541/l50
↑これ、無理ですか?
例えなのですがAndroid9用のサウンドパッチのはずがAndroid9のROMでも音が鳴るのと鳴らないROMと有ります。
https://forum.xda-developers.com/t/rom-9-x-aospextended-rom-v6-7-stable-z00l-t.3890825/page-3
↑このROMだと同じROMでも日付により音が出ないのが有る。
Android9で同じ種類のROMなのに、作成した日により音が出ないのが有ります。
少しの何かが違うだけでサウンドパッチが機能しなくなったりするので
それをAndroid10に対応させるのは相当難易度が高いですか?
プログラミング職業のプロなら楽勝ですか?...
2022/06/23(木) 01:04:07.79ID:k8mz+pZE
>>671
そんな古い化石端末はAndroid8か9が限界だから10は諦めろ
そんな古い化石端末はAndroid8か9が限界だから10は諦めろ
2022/06/23(木) 07:10:55.14ID:bk0ndH/E
2022/06/23(木) 21:31:26.56ID:6ejL0M8L
これ対応してるアプリが複数ある場合に選択して開く機能消えてね?
2022/06/23(木) 22:48:48.10ID:xBTewQW2
ズコー
2022/06/24(金) 00:13:53.73ID:PWAuNXzX
今後もandroidを使い続けるならこの仕様でなれるしかない
iOS よりマシ
iOS よりマシ
2022/06/24(金) 00:29:03.75ID:MGf+BJMq
iOSは逆にどんどん自由度増していってるからAndroid11でギリギリまで粘ってそれから考えるわ
Android11が最終のハイエンドスマホ探すか
Android11が最終のハイエンドスマホ探すか
2022/06/24(金) 03:05:33.19ID:tV6aj0Oa
>>677
GALAXYは?
One UIはAndroid12でも使いにくいって声ほぼないしなんならどんどん改善してるって評判じゃない?
11で止めるのは今はまだいいけど数年したらリスクにしかならんでしょ
GALAXYは?
One UIはAndroid12でも使いにくいって声ほぼないしなんならどんどん改善してるって評判じゃない?
11で止めるのは今はまだいいけど数年したらリスクにしかならんでしょ
2022/06/24(金) 12:10:57.33ID:4ViTRagh
優先設定5Gになってたせいで5G入らない特定の場所だと4Gめっちゃ回線悪くなってるわ
優先設定4Gにすると安定する
前からこんなんだっけ?
優先設定4Gにすると安定する
前からこんなんだっけ?
2022/06/24(金) 12:24:41.65ID:mSosMFCr
2022/06/24(金) 13:25:18.48ID:PhNH08MG
2022/06/24(金) 14:18:26.39ID:AjrqQJVn
>>679
スマホ機種の問題ですねそれ、、
スマホ機種の問題ですねそれ、、
2022/06/24(金) 15:33:33.66ID:4DK/i32W
>>679
LTEの黎明期もそうだったけど、
「優先設定」の回線のエリアが狭いと
「電波はつかむが通信は出来ない場所」に入るとパケ詰まりが発生する。
今の5Gはまだ常時使用するメリットないよ。
もちろんAndroid12の問題でもない
LTEの黎明期もそうだったけど、
「優先設定」の回線のエリアが狭いと
「電波はつかむが通信は出来ない場所」に入るとパケ詰まりが発生する。
今の5Gはまだ常時使用するメリットないよ。
もちろんAndroid12の問題でもない
2022/06/24(金) 16:44:21.38ID:PhNH08MG
そういうのあるかもしれないが、時々行くコーヒーショップは4Gだとめちゃくちゃ速度遅い時多いが5Gも掴めるようにするとまあまあ掴めるようになる
2022/06/25(土) 00:56:06.84ID:JmAM+nUv
Android 12はUIが全体的に大きめですね
2022/06/25(土) 11:53:28.90ID:99xLoE4/
XperiaZ5IIをandroid12にアップデートしたら一部アプリで右下に「タップしてこのアプリを再起動すると、全画面表示に出来ます。」がずっと表示されるのだけど消す方法とか分かる?
押しても消えないしアプリのボタンと被ってるし検索しても出てこないので困ってる
押しても消えないしアプリのボタンと被ってるし検索しても出てこないので困ってる
2022/06/25(土) 12:00:39.44ID:e2eYbKWS
なんか三回くらい再起動したら解決しましたわ
2022/06/25(土) 21:21:04.00ID:982jxNOV
定期的にandroid12に更新しろってでかいポップアップ出てうざすぎる…
2022/06/27(月) 20:05:26.55ID:YjbE09LR
何で揺れるんだよ
シネ
シネ
2022/06/29(水) 07:24:35.09ID:wiQw1mf8
>>677
iOSの自由度が云々言っているが、
今頃ウィジェットを使えるようになっただけで、
未だに監獄の中なのは変わらない。
ホームアプリが無いのはもちろんの事、
アイコン一つ変えるのに
ショートカットアプリを使わんと無理なのと、
アイコンをタップするとショートカットアプリと
該当アプリの二つが起動する糞仕様w
新着数字も出なくなるし。
なにも自由が無いよ。
iOSの自由度が云々言っているが、
今頃ウィジェットを使えるようになっただけで、
未だに監獄の中なのは変わらない。
ホームアプリが無いのはもちろんの事、
アイコン一つ変えるのに
ショートカットアプリを使わんと無理なのと、
アイコンをタップするとショートカットアプリと
該当アプリの二つが起動する糞仕様w
新着数字も出なくなるし。
なにも自由が無いよ。
2022/06/29(水) 07:45:27.64ID:tfQje7VD
アイコンを変える、、、?意味わからん
2022/06/29(水) 12:02:48.40ID:wiQw1mf8
>>691
意味解らん奴は黙ってればw
意味解らん奴は黙ってればw
2022/06/29(水) 12:07:17.37ID:qE6pHlIF
iPhone使いのJKはいちいちクソ遠回りな方法でアイコン変えてオシャレしてるからな
じゃあAndroid使いのJKはというと機械に疎すぎてランチャーすら知らないというパターンも多いんだけども
じゃあAndroid使いのJKはというと機械に疎すぎてランチャーすら知らないというパターンも多いんだけども
2022/06/29(水) 18:56:38.00ID:UTr47xYc
Android使いのJKは自分のスマホがiPhoneだと思ってるからそっとしておいてあげて欲しい
2022/06/29(水) 20:00:25.74ID:cR2yh6/T
そんなZ世代がいたら嫌だな
2022/06/29(水) 20:21:23.33ID:furQXAAl
「SONYのiPhoneください」
2022/06/29(水) 21:01:55.61ID:uzFiKhVO
それやるのは年寄りだろ
2022/06/30(木) 10:35:15.75ID:O/CiO0l+
Z世代はピンキリなんだなぁ
2022/06/30(木) 18:49:09.34ID:ahPh31tL
スマホ興味ある女子は貴重
2022/07/02(土) 09:49:34.79ID:zGGcUCU9
そろそろAndroidは進む機能付けてほしい
戻るだけじゃ不便
戻るだけじゃ不便
2022/07/02(土) 10:22:03.20ID:yOlMS9uB
進むの必要性とは?
2022/07/02(土) 10:37:55.28ID:1Jpfwd9q
必要はないですね
それより2ボタンナビを復活させて欲しいね
それより2ボタンナビを復活させて欲しいね
2022/07/02(土) 10:39:05.53ID:zGGcUCU9
設定画面とかで見ているページから戻って一覧に戻ったとき
また同じページを開きたいと思ったときどの項目だったか忘れちゃってる🥺
このとき進む機能があれば便利
便利じゃないと思う人はウェブブラウザの進む機能も使わないでください😤
また同じページを開きたいと思ったときどの項目だったか忘れちゃってる🥺
このとき進む機能があれば便利
便利じゃないと思う人はウェブブラウザの進む機能も使わないでください😤
2022/07/02(土) 10:47:44.72ID:yOlMS9uB
わろた
2022/07/02(土) 12:13:15.77ID:Vq+T+0N2
未来的な進む機能
泥側が次の自分の行動を予測して操作してくれる機能
泥側が次の自分の行動を予測して操作してくれる機能
2022/07/02(土) 12:19:29.64ID:7ni4inzJ
>>705
なにそれこわい
なにそれこわい
2022/07/02(土) 16:58:49.22ID:ERy8EMGp
androidってカスタマイズ出来るようで出来ないこと多いよな
ナビゲーションキーとか片手操作しやすいように右詰めでは位置したい
ナビゲーションキーとか片手操作しやすいように右詰めでは位置したい
2022/07/02(土) 22:49:40.05ID:rXFP3LYe
AndroidはオープンソースだしカスタマイズしたROMはメーカー以外に個人でも知識さえあれば作れるのではないか?
2022/07/02(土) 23:30:06.71ID:7KAXZ7qL
片手操作できるいろんなアプリがある。
まさにそれがポピュラーなカスタマイズ方法。
まさにそれがポピュラーなカスタマイズ方法。
2022/07/02(土) 23:48:59.82ID:gsytLPOd
メーカーによっては一番使う戻るボタンを右に配置できるな
2022/07/03(日) 01:00:45.76ID:UDvpMnln
スクロール画面の上端でうにょんってなるアニメーションが、ブラウザとかの上端を引っ張って更新するときのアニメーションと似てて紛らわしい
2022/07/04(月) 00:49:48.97ID:xycQrb7a
>>707
GALAXYだとOne hand operationってアプリでできる
GALAXYだとOne hand operationってアプリでできる
2022/07/04(月) 11:45:28.12ID:AmOiaBcD
Android12はぶっちゃけどうなの?
上げるか悩む
上げるか悩む
2022/07/04(月) 12:13:18.61ID:tIBdXmGG
自分で情報収集して自分で判断すりゃいいよ
俺はそうやって上げてない
俺はそうやって上げてない
2022/07/04(月) 14:36:01.56ID:mpuTphjC
情報収集しても使ってみないと実際の所はねぇ
サブが11メインが12だが12も慣れたら大して変わらん
サブが11メインが12だが12も慣れたら大して変わらん
2022/07/04(月) 15:08:20.68ID:3mcyBf2c
メジャーアプデは当然使用環境が変わる。
実用使用で変わるのが嫌なら「とりあえず」上げないのもアリ。
実用使用で変わるのが嫌なら「とりあえず」上げないのもアリ。
2022/07/04(月) 18:35:21.29ID:pikIzrDB
スマホを買い替えて最低OSバージョンが泥12になっちゃうまでは絶対に泥12を使わないわ
2022/07/04(月) 18:39:32.73ID:wEKCYuT9
スマホもPCも新OS出たら即入れるわ。動かなくなったら買い替えるだけ。
2022/07/04(月) 19:26:27.10ID:3ZdH9Q1T
少なくとも12は避けるし13も避けたい所
とりあえず14には期待するしかない
とりあえず14には期待するしかない
2022/07/05(火) 01:08:01.52ID:7hL0pcho
2022/07/05(火) 03:46:57.08ID:OSW0HjIO
12は明らかに操作性も利便性も失われている
2022/07/05(火) 08:09:18.69ID:cndnG6Ns
年配の人は変化を避けるよね
2022/07/05(火) 08:27:29.14ID:pFKpeCw2
いやこれ流石に年配どうこうのレベルじゃねえぞ……
2022/07/05(火) 08:39:17.56ID:nGYv22wq
若いのに適応できないならさらに心配になる
2022/07/05(火) 14:03:55.27ID:6TzUCKYg
機能性を下げどうでもいい見栄えにリソースを振って初心者向けにしたのがAndroid12
2022/07/05(火) 14:04:54.42ID:6TzUCKYg
言わばらくらくホン
2022/07/05(火) 15:08:30.53ID:zRYpSgZs
パソコンの糞OSに調教されてかAndroidには何も感じなくなった
2022/07/05(火) 15:32:01.17ID:J9v1qY4G
多分泥14も15もゴミだから16には期待してる
2022/07/05(火) 15:47:00.14ID:QeciBPHI
Android143ぐらいまでゴミだよ
2022/07/05(火) 16:00:58.40ID:sZ27Umno
そう、蟻を踏み潰しても何も感じないようにね
2022/07/05(火) 16:16:53.03ID:kTlr1GLI
俺は蟻は踏み潰したくない、生き物皆平等
2022/07/05(火) 18:13:47.66ID:k2cljy4i
Googleってだいたい5~7年くらいで自社サービスのデザイン一新するし、それで昔に戻るようなことも多いので、Android20くらいにはまた別物になってると思う
んで以前のMaterialDesign2のいいところを取り入れて「新しくしました!」って
んで以前のMaterialDesign2のいいところを取り入れて「新しくしました!」って
2022/07/05(火) 18:56:49.61ID:n7eP6NDd
Fuchsiaさん…
2022/07/05(火) 19:25:38.70ID:+lvZ4VdF
自動回転切っても寝ながら使ったら勝手に切り替わるのなんの為のオンオフだよ糞
2022/07/05(火) 19:29:02.71ID:ls0kephU
>>730
板倉乙
板倉乙
2022/07/05(火) 20:10:58.65ID:oUyHJ2c9
>>735
よくわかったねw
よくわかったねw
2022/07/07(木) 19:42:39.26ID:Uf1mBpy8
13っていつですか?時期的に
とりあえず12じゃなくしたい
とりあえず12じゃなくしたい
2022/07/07(木) 21:08:03.01ID:eYQv7tc7
>>737
今日が7日だから6日後じゃね?
今日が7日だから6日後じゃね?
2022/07/08(金) 01:08:41.77ID:6pjjbZLn
11のままずっとアプデ無視してる俺勝ち組か。
すべきアプデができずにいる時点で負けか。
すべきアプデができずにいる時点で負けか。
2022/07/08(金) 09:41:19.24ID:pQjQDEm/
>>739
セキュリティリスクを放置している時点で大負けの可能性がある
セキュリティリスクを放置している時点で大負けの可能性がある
2022/07/08(金) 10:39:32.00ID:piYO9QoU
泥12のクイックパネルはクソすぎて脱糞
2022/07/08(金) 11:15:18.54ID:oY8P5ECJ
11に留まるなら、せめて11ベースでセキュリティパッチ当たってるカスロムにした方がいいんじゃ…
2022/07/08(金) 13:09:14.17ID:YuWFyrnK
セキュリティパッチ古いとどうなるの?パッチ最新では警告出るところが古いと出ないとか?
2022/07/08(金) 13:16:11.10ID:xGEV6/pd
今のAndroidってroot取ってカスタムロム入れるってできんの
2022/07/08(金) 19:34:04.07ID:HzsRTpxr
>>744
できるよ
できるよ
2022/07/08(金) 21:29:06.06ID:1A+WNW4t
Pixelで、たまに再起動するまでクイック設定ツールを出せない状況に陥るんだけど、俺だけ?
2回上から下におろしても2度目は無反応だし、二本指で降ろしても通知エリアしか出ないんだよな…
2回上から下におろしても2度目は無反応だし、二本指で降ろしても通知エリアしか出ないんだよな…
2022/07/08(金) 22:13:37.52ID:A1Bok+Vb
そもそもAndroidの毎月のセキュリティパッチだってメーカー製スマホにはめったに来ないからな
不具合修正のついでにセキュリティパッチレベルも新しくなるアプデが年に1回出るか出ないか、ってところだろ
最近はPixelとかがアプデ多くて感覚麻痺するが
不具合修正のついでにセキュリティパッチレベルも新しくなるアプデが年に1回出るか出ないか、ってところだろ
最近はPixelとかがアプデ多くて感覚麻痺するが
2022/07/08(金) 22:32:49.43ID:1hRawOMn
>>747
国内メーカーのスマホなら2~3ヶ月に1回くらい来るよ、富士通(FCNT)は
国内メーカーのスマホなら2~3ヶ月に1回くらい来るよ、富士通(FCNT)は
2022/07/08(金) 23:08:52.56ID:s4T7R661
>>748
えぇぇ
まさにその富士通の話だったのだが
まあもう古い機種だから今はアプデ来てないけど、その前は年1ペースだったぞ
http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/update/fujitsu/M04/update1/top/index.html
えぇぇ
まさにその富士通の話だったのだが
まあもう古い機種だから今はアプデ来てないけど、その前は年1ペースだったぞ
http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/update/fujitsu/M04/update1/top/index.html
2022/07/08(金) 23:09:46.59ID:s4T7R661
ワシの頃はAndroidにセキュリティパッチなんて概念はなかったんじゃよ
でも今もわからんわ
アプリに脆弱性があればアプリがアップデートされて対応されるし、それでよくない?
でも今もわからんわ
アプリに脆弱性があればアプリがアップデートされて対応されるし、それでよくない?
2022/07/09(土) 03:32:13.23ID:yn0/vb/F
片手モードがゴミすぎてiPhoneへ移行することにした
2022/07/09(土) 06:22:54.70ID:vANc5Tr6
>>750
アプリはそれ単体で動いている訳ではない。OSにある共通の関数を使ったりしているからアプリだけアップデートしても関数は更新できないからね。
アプリはそれ単体で動いている訳ではない。OSにある共通の関数を使ったりしているからアプリだけアップデートしても関数は更新できないからね。
2022/07/09(土) 09:06:10.92ID:FLMl1+nJ
>>749
748だがドコモ版買い替え続けてて、それだと3ヶ月毎くらいに2年間来てるよ
748だがドコモ版買い替え続けてて、それだと3ヶ月毎くらいに2年間来てるよ
2022/07/09(土) 12:43:56.15ID:rujFZtAL
ペリア、12にしたけど、問題なしやわ。
2022/07/09(土) 13:09:29.00ID:bYWQ6xv0
>>743
悪意あるアプリを入れてしまったときに、
悪影響(個人情報抜かれる、DDoSの片棒を担がされる)が起きる可能性が高くなる。
厄介なことに、セキュリティパッチはOSSとしてAOSPに当てられるので、
脆弱性の情報は世界に公開される。
悪意あるアプリを入れてしまったときに、
悪影響(個人情報抜かれる、DDoSの片棒を担がされる)が起きる可能性が高くなる。
厄介なことに、セキュリティパッチはOSSとしてAOSPに当てられるので、
脆弱性の情報は世界に公開される。
2022/07/09(土) 15:35:15.36ID:GdNVIFGS
>>755
そういうことか。ありがとう
そういうことか。ありがとう
2022/07/09(土) 17:04:10.41ID:/dX3Gzlv
>>754
実際12はそこまでクソではないからな
表示のデカさで選択項目が少なくなってたり目的に至るまでワンアクション増えてたり
表示させなくていいとこを表示してワンテンポ遅く感じさせたりうにょ~んが気に食わない言われてるだけで
基本的にクソ言われてるのはデザイン面のことだけだからね
別にバグや不具合でクソ認定されてはないし、実使用には全く問題はない
機能面で言えばむしろ全範囲スクショやスクリーンレコーダーやキャプチャーインキャプチャー等々出来ることは増えている
要はデザインをとるか機能をとるかの問題だな
実際12はそこまでクソではないからな
表示のデカさで選択項目が少なくなってたり目的に至るまでワンアクション増えてたり
表示させなくていいとこを表示してワンテンポ遅く感じさせたりうにょ~んが気に食わない言われてるだけで
基本的にクソ言われてるのはデザイン面のことだけだからね
別にバグや不具合でクソ認定されてはないし、実使用には全く問題はない
機能面で言えばむしろ全範囲スクショやスクリーンレコーダーやキャプチャーインキャプチャー等々出来ることは増えている
要はデザインをとるか機能をとるかの問題だな
2022/07/09(土) 17:39:57.39ID:uPdPnTjq
デザインも機能もカスタマイズの自由度が高いからAndroid使ってきたんです
開発陣のコンセプトを押し付けられるのは嫌なんです
開発陣のコンセプトを押し付けられるのは嫌なんです
2022/07/09(土) 18:20:13.16ID:7NyxPn4E
その点Google流のクソデザインを廃してるGalaxyは神なんだろうな
使ってないから知らないけど
使ってないから知らないけど
2022/07/09(土) 18:40:47.15ID:AuEH1acY
大して変わらん
2022/07/09(土) 20:12:06.50ID:FLMl1+nJ
文句ばかり言うなら自分でOS作ったらどうよ
2022/07/09(土) 23:08:00.45ID:PZUaO4Kq
Messengerの通知が今日から急に来なくなったんだがAndroidの問題?ただのおま環?
2022/07/09(土) 23:42:04.04ID:n/JQ26Oi
Pixel 3で12使っていたが通知が表示されない問題はあったな
おま環だと思ってファクトリーリセットしてみたが変わらず
Pixel 3はバグだらけの12で更新ストップしたから今でも起こるのかはわからん
でもずっと12だったのに突然通知が来なくなったのならアプリ側のアップデートで問題が起きているような気もする
おま環だと思ってファクトリーリセットしてみたが変わらず
Pixel 3はバグだらけの12で更新ストップしたから今でも起こるのかはわからん
でもずっと12だったのに突然通知が来なくなったのならアプリ側のアップデートで問題が起きているような気もする
2022/07/10(日) 13:11:47.56ID:HdMOQUft
全てにおいて動作が1テンポ遅くなったわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/12/LR
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/12/LR
2022/07/10(日) 17:53:40.14ID:2NaVE90l
>>764
スマホ依存から脱却させる為のGoogleの親心、親切心だったり
スマホ依存から脱却させる為のGoogleの親心、親切心だったり
2022/07/10(日) 18:52:49.37ID:lErny7XZ
>>765
めっちゃ信頼できる企業やん
めっちゃ信頼できる企業やん
2022/07/12(火) 05:09:52.55ID:+98rZrdB
アプリのデフォルト設定めちゃくちゃになるのほんとムカつく
2022/07/17(日) 21:45:27.82ID:kgO9qKoV
今日アプでしたら画面が伸びてわろたわ
これ実装したやつアホだろ
デフォルトでオフにしとけよマヌケが
これ実装したやつアホだろ
デフォルトでオフにしとけよマヌケが
2022/07/17(日) 21:50:50.83ID:tv2x9WAF
おちんちんびよ~ん
2022/07/17(日) 22:21:33.43ID:aVHlI4z1
自分の見た目を整形なりで替えたい
2022/07/17(日) 22:39:26.14ID:mSex0Dnc
画面伸びるのもそうだし画面切り替えの時の黒いモヤは嫌がらせとしか思えんな
アニメーションoffにすると他がおかしくなるしアップデートする度に目に見えて進化しました!感だそうとしてるのかもしれんが迷惑でしかない
アニメーションoffにすると他がおかしくなるしアップデートする度に目に見えて進化しました!感だそうとしてるのかもしれんが迷惑でしかない
2022/07/17(日) 22:45:23.64ID:rVP5FBS4
UIデザインは固定じゃなくテーマとして選択制にしてくれればいいのにな
11以前のをクラシックUIとか
DL提供でもいいから
11以前のをクラシックUIとか
DL提供でもいいから
2022/07/17(日) 22:59:23.67ID:mpl5Eyqv
2022/07/18(月) 00:02:06.13ID:DaR3AaY3
変化を受け入れられないユーザーが大勢いることに驚く
2022/07/18(月) 03:16:19.08ID:DA6J+nzA
クイック設定パネルが一段に二列になったのは劣化以外の何物でもないだろ
2022/07/18(月) 09:11:16.02ID:DA6J+nzA
しかもアイコン4つしかないからな
前は6個だったのに
文字説明とかいらないんだよ
Samsungは12にしてもアイコン6個維持してくれてるし
前は6個だったのに
文字説明とかいらないんだよ
Samsungは12にしてもアイコン6個維持してくれてるし
2022/07/18(月) 09:11:47.15ID:DA6J+nzA
うぉID被った
2022/07/18(月) 11:24:55.61ID:ncLOFwl1
(笑)
2022/07/18(月) 11:26:16.37ID:ncLOFwl1
あれ?書けない?
2022/07/18(月) 12:56:08.78ID:6ZqZFS0C
>>779
書けてる
書けてる
2022/07/18(月) 16:10:37.49ID:RAIkDUAt
スマホ初めて入門者用みたいなクイック設定パネルがダサすぎるし使い勝手も悪すぎる
2022/07/19(火) 07:40:16.60ID:PI51tybE
控えめに言って糞
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 08:10:45.29ID:OIYwphk8 AquosR6ドコモ版、GalaxyS21ドコモ版は11の時はau版やSoftBank版のプラスメッセージがインストールできたが、12にアップデートしたら、ドコモ版以外のプラスメッセージが入らなくなった。
adbを使って関連アプリを消したりしても、エラーになる。
Root取れば入れることできそうだが、プラスメッセージ自体あまり使わないので、そのままでよいかな。
adbを使って関連アプリを消したりしても、エラーになる。
Root取れば入れることできそうだが、プラスメッセージ自体あまり使わないので、そのままでよいかな。
2022/07/19(火) 08:38:14.19ID:CNyDA1z2
13入れてみたけど12の悪いとこが全く直ってないゴミだった
はーあ
はーあ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 10:35:10.37ID:KTHSW2aL 5Ⅱを12にしたんだけど
12にしてから使ってる英字キーボード(icleverのIC-BK11)で日本語が打てなくなった・・・
日本語切り替えをしても英字が打たれるだけ
キーボード設定で109A設定にしてもandroidキーボードにしても日本語が打てない状態
おまけにテンキー部分も数字が打てずに!@#$%・・・ってなってしまう
これどうやれば日本語で打てるようになるんだろ
12にしてから使ってる英字キーボード(icleverのIC-BK11)で日本語が打てなくなった・・・
日本語切り替えをしても英字が打たれるだけ
キーボード設定で109A設定にしてもandroidキーボードにしても日本語が打てない状態
おまけにテンキー部分も数字が打てずに!@#$%・・・ってなってしまう
これどうやれば日本語で打てるようになるんだろ
2022/07/22(金) 00:40:05.09ID:OoPr981h
これはひどすぎる
2022/07/22(金) 00:41:50.55ID:OoPr981h
WiFiオンオフが面倒だな
2022/07/22(金) 02:59:19.86ID:AdskjFtP
今日アプデきたからしてみたけどアプリの起動ワンクッション置くから動作が重く感じるのは仕様?
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I003D/12/DR
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I003D/12/DR
2022/07/22(金) 08:06:23.05ID:UWcB9Yqu
>>750
じじい常にいきなり自分語りだな
じじい常にいきなり自分語りだな
2022/07/22(金) 14:57:50.98ID:ClrK4S+z
12にしたらバッテリー表示がずっと0%なんだけど
2022/07/22(金) 15:05:33.95ID:f2ezu/Tj
2022/07/22(金) 15:36:52.95ID:gJAyD1IJ
13が廃棄物確定して萎えた
2022/07/22(金) 23:00:55.96ID:IfmCbCWR
>>790
おま環境
おま環境
2022/07/22(金) 23:21:50.02ID:CnBhI0Ol
2022/07/22(金) 23:22:14.23ID:CnBhI0Ol
体感0.5秒くらい
2022/07/22(金) 23:32:02.16ID:hSw0jYh7
>>794
アニメーションオフにしてるからわからん
アニメーションオフにしてるからわからん
2022/07/22(金) 23:40:40.82ID:r/ahZpMu
>>794
それアニメーションをオフにするとグルグルアニメーションの代わりに出てくるただの読み込み中アイコンじゃん
それアニメーションをオフにするとグルグルアニメーションの代わりに出てくるただの読み込み中アイコンじゃん
2022/07/23(土) 01:45:40.23ID:8J7iw6xl
2022/07/23(土) 08:55:07.31ID:2fR9u4Ro
アニメーションをオンにしたらそれはそれでグルグルアニメーションが出てくるよって意味で言ったんだけどそれでよかったんか?
ちな俺は.5にしてる、それが不具合も起きず丁度いいという結論に至った
ちな俺は.5にしてる、それが不具合も起きず丁度いいという結論に至った
2022/07/23(土) 09:52:07.32ID:fC1gygS3
みょんアニメオフると全アニメオフになるんかよ
ウインドウが瞬時になくなる違和感糞
ウインドウが瞬時になくなる違和感糞
2022/07/23(土) 09:54:54.42ID:6muY3NxI
どっちかに慣れるしかないな
2022/07/23(土) 19:11:06.70ID:qYW56h+c
基本的にアニメーションのほとんどは機械よくわからん人のためのものだから
わかるならいちいち無駄なアニメーション挟むよりパッと表示したほうがよい
わかるならいちいち無駄なアニメーション挟むよりパッと表示したほうがよい
2022/07/23(土) 19:18:13.04ID:fC1gygS3
アニメオフにするとスッゴいソリッドになる
2022/07/23(土) 20:25:50.16ID:FzPgDvc0
デカ時計って通信速度モニターみたいな常駐アプリのオンオフ通知でも小さくなるの?
2022/07/23(土) 22:44:43.14ID:Es2qKLTW
virtual xposed 使えないんだな
2022/07/23(土) 23:29:47.61ID:5UvBJWeN
2022/07/24(日) 00:14:27.87ID:zNT46qI7
泥使いは無駄な処理が増えるとしか思わないが林檎使いはそういうの喜ぶ
2022/07/24(日) 00:20:50.79ID:YX7kfGTD
でも林檎ですらボタン押したら波紋が広がるみたいなふざけたアニメーションは入れないからなぁ
こんなこと言ったけど俺はAndroid5からのアニメーション実は大好き
こんなこと言ったけど俺はAndroid5からのアニメーション実は大好き
2022/07/24(日) 00:37:20.82ID:qI8LXCml
ぼよんぼよんは文字がヤバい
文章の一番最後まで行って更にスクロールしたとき
文字が歪んで気持ち悪くなる
これGoogleに損害賠償いけるだろ
文章の一番最後まで行って更にスクロールしたとき
文字が歪んで気持ち悪くなる
これGoogleに損害賠償いけるだろ
2022/07/24(日) 00:41:23.55ID:YX7kfGTD
あのぼよんぼよんも、iPhoneのバウンスアニメーションに対抗しようとした結果なんだろうな……
Googleが狂ってきてる
Googleが狂ってきてる
2022/07/24(日) 01:50:23.20ID:S7spigBr
無能開発者のオナニーに無駄なリソースを消費されている
2022/07/24(日) 02:07:51.05ID:gXHWjAuK
迷走していて好き
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 04:24:21.28ID:fGpaiIc3 毎年バージョンアップしてもうやり尽くしたんやろ
改悪になるくらいなら現状維持でええんやで
改悪になるくらいなら現状維持でええんやで
2022/07/24(日) 05:55:08.93ID:zNT46qI7
定期的に大幅に壊さないと仕事なくなる
警察が犯罪者放流するのと一緒
警察が犯罪者放流するのと一緒
2022/07/24(日) 06:10:19.25ID:51iTPmta
WiFiオフオンが面倒になって自作自演がやりにくいだろ
ふざけんな
ふざけんな
2022/07/24(日) 11:38:04.32ID:oFpDt3Rp0
>>815
ほんまこれ
ほんまこれ
2022/07/24(日) 11:40:31.85ID:seLFf0fO0
アニメーションオフ教えてくれた兄貴ありがとう!
2022/07/24(日) 11:41:32.46ID:8BTqrjed
>>815
下スライド2回のエンピツマークで編集出来るようになったんじゃなかった?オレのAQUOSだけ?
下スライド2回のエンピツマークで編集出来るようになったんじゃなかった?オレのAQUOSだけ?
2022/07/24(日) 11:46:35.35ID:oFpDt3Rp0
>>818
編集でも無理
編集でも無理
2022/07/24(日) 11:50:56.97ID:drShzSNu0
アニメーションカットは正直うれしいわ
2022/07/24(日) 12:03:04.80ID:xnr1MwxT0
すげぇええええええメッチャサクサク動く!
2022/07/24(日) 13:19:46.05ID:YIDDRQK2
でもアニメーションオフにするとInstagramでミュート表示が出なくなったりYouTubeショートで再生と一時停止と高評価が出なかったりPlayストアでスクロールの慣性が働かなくなったり他にもちょっとしたアニメーションがものすごい高速で点滅したりとかいろいろ問題も起こるからなぁ
アニメーションに依存した実装が割とあるせいで切りにくい
アニメーションに依存した実装が割とあるせいで切りにくい
2022/07/24(日) 13:33:00.61ID:oFpDt3Rp0
そんなに困る?
2022/07/24(日) 16:18:07.59ID:qI8LXCml
0.5が丁度いいぞ
ぼよんぼよんは避けられないが……
ぼよんぼよんは避けられないが……
2022/07/24(日) 19:22:24.65ID:bupjQDOS
>>825
ん?よくわからんがドコモだよ
ん?よくわからんがドコモだよ
827775
2022/07/24(日) 20:04:22.20ID:Ew+pKA1u >>826
別のキャリアでもIDって被る事あるんだ…
結局アップデート降ってこないから↓見て手動でアップデートした
https://android-geek.net/android-q-10-os-update-with-ota-sideload/
別のキャリアでもIDって被る事あるんだ…
結局アップデート降ってこないから↓見て手動でアップデートした
https://android-geek.net/android-q-10-os-update-with-ota-sideload/
2022/07/25(月) 09:12:03.84ID:XgGy+uZ6
カバンの中に入れてるだけで勝手に2回も110番しやがった
2022/07/25(月) 11:39:06.46ID:wExnxp4F
2022/07/25(月) 17:53:17.93ID:/DfCPesw
#7119だっけ、救急車呼ぶかどうか相談する所は
2022/07/25(月) 18:29:09.82ID:OQS/Itoc
昔OnePlus使ってたとき画面つかなくなったから電源ボタン連打してたら海外に緊急通報されちゃったの思い出した
2022/07/25(月) 18:32:50.21ID:Bp1tRxYJ
まさに今日緊急通報しかけたわ
電源ボタン連打したらなるのか?
5秒以内にスワイプでキャンセルみたの出て焦った
10秒とかでいいだろ
電源ボタン連打したらなるのか?
5秒以内にスワイプでキャンセルみたの出て焦った
10秒とかでいいだろ
2022/07/25(月) 18:38:44.87ID:/DfCPesw
俺のは119や110を自分でかける形だ
試しに知り合いにかけようとしたら緊急通報番号じゃないって拒否された
試しに知り合いにかけようとしたら緊急通報番号じゃないって拒否された
834名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 16:51:03.71ID:sWAcbPq/ Android12はメモリ6が最低
メモリ4はシングルタスクのみ
メモリ3は産廃
メモリ4はシングルタスクのみ
メモリ3は産廃
2022/07/26(火) 18:36:49.49ID:Vnwg3x9K
どうでも良いUIでメモリー食ってるから
無駄の多い改悪OS
無駄の多い改悪OS
2022/07/26(火) 18:41:40.55ID:efTAerzX
つまりアプデしないほうが幸せという?
2022/07/26(火) 20:41:13.65ID:6eEHyvkE
スクリーンショットがとれない
2022/07/26(火) 20:44:22.39ID:vWIw2+nM
Windowsでも散々繰り返してきた歴史だな
2022/07/26(火) 21:02:28.46ID:ZN3XYbHE
パソコンを使う人間なら糞OSに当たってもすぐ慣れると思う
2022/07/26(火) 21:24:19.56ID:BAeYX9ih
ナビゲーションバーの時計タップでアラームに行けなくなるとか知らなかった…
なんでできたことをできなくするんだよ…
なんでできたことをできなくするんだよ…
2022/07/26(火) 22:04:54.25ID:CnE1JCzw
メモリ4Gのpixel3で泥12してるけど問題ないぞ
メモリ8G理想は同意だけど4Gゴミってほどじゃない
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 3/12/DT
メモリ8G理想は同意だけど4Gゴミってほどじゃない
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 3/12/DT
2022/07/26(火) 22:28:05.44ID:eQ+Pej8m
ツールバーのクソデカアイコンどうにかならんのかこれ
見にくくてしゃーない
見にくくてしゃーない
2022/07/26(火) 23:28:14.05ID:Ad5p9rEc
なんかビヨビヨ伸び縮みするのは
どうすればいいの?
どうすればいいの?
2022/07/27(水) 00:27:46.98ID:WeaTpAa6
>>843
アニメーションOFF
アニメーションOFF
2022/07/27(水) 08:23:09.54ID:miPcCC+7
アニメーションOFFはほぼ満足だけど
唯一読込中のサークル矢印のアニメーションがないのが不満だわ
アプリ毎フリーズしてるのか、単に通信に時間かかってるのかの判断に困る
唯一読込中のサークル矢印のアニメーションがないのが不満だわ
アプリ毎フリーズしてるのか、単に通信に時間かかってるのかの判断に困る
2022/07/27(水) 10:58:17.05ID:5tETOLY+
2022/07/27(水) 13:09:27.53ID:wI4oQMN6
獲れたてのビヨビヨ入荷したけど
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/LT
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/LT
2022/07/27(水) 13:13:45.02ID:qNIlukM8
WiFiのオンオフが面倒で自作自演がやりにくい
2022/07/27(水) 13:17:52.48ID:3/q5NW+t
ChMateの機能でモバイルネットワーク書き込みできるだろ
2022/07/27(水) 13:45:02.20ID:AfwRaiYN
まじかよ
2022/07/27(水) 13:45:53.25ID:qNIlukM8
>>849
ありがとう!これで気軽に自作自演できる
ありがとう!これで気軽に自作自演できる
2022/07/27(水) 13:49:57.03ID:LT15ubcb
いや自作自演すな
2022/07/27(水) 19:42:50.90ID:R/eDGR9n
横画面はどうやってスクショ撮るの?
2022/07/28(木) 19:22:01.21ID:Pd2kIspZ
android12にアプデしてからテザリングでswitchマルチすると頻回に通信エラー出るようになったんだが。。
普通にsteamとかは大丈夫なのになぜ。。
普通にsteamとかは大丈夫なのになぜ。。
2022/07/28(木) 19:41:06.66ID:neN9G8MP
テザリング回線でマルチとか害悪じゃねーか
2022/07/28(木) 20:15:36.34ID:ikomUNEt
アプデしたらキーボードとかメニューとか
ポップアップしたのが引っ込まないことが頻発するようになったんだけど
どうにかならん?
mateだけかもしれんけど
ポップアップしたのが引っ込まないことが頻発するようになったんだけど
どうにかならん?
mateだけかもしれんけど
2022/07/28(木) 20:20:18.67ID:NIgWcxEh
>>855
マンションのwifiがクソすぎて速度もpingもテザリングの方が早いんだよ
マンションのwifiがクソすぎて速度もpingもテザリングの方が早いんだよ
2022/07/28(木) 20:40:49.25ID:6BdHg7FU
マンションのwifiとか草
2022/07/28(木) 20:47:14.51ID:lud/ifJV
いや無線で据え置きPCゲームのマルチはするなよ…
2022/07/28(木) 21:00:19.02ID:aiLBNeLP
無線の奴おりゅ?
2022/07/28(木) 22:10:45.04ID:9faVvfSO
2022/07/28(木) 23:22:37.56ID:e0NdAcfh
アプデしてからタッチ一回目がスルーされるのイライラ
2022/07/28(木) 23:43:59.59ID:Xw5ox1wl
12にしたら、Evernote軽くなったりする?
2022/07/29(金) 13:08:27.30ID:TAAJYhuY
感触フィードバックとかのバイブレーションをオフにしてもたまにブルッてなるんだけどどうすれば消せるんだこれ
2022/07/29(金) 15:20:00.60ID:HOI75RUz
ディスプレイ側裏向きで置くとしばらくしてからスリープモードになるんだけど解決方法ある?
明るさが関係してるんかな?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/12/LR
明るさが関係してるんかな?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/12/LR
2022/07/29(金) 16:51:02.47ID:n5nXMYGH
表向きで置いてもしばらくしたらスリープモードになるぞ
2022/07/29(金) 18:20:10.17ID:HOI75RUz
伏せて10秒くらいで画面消えるんだわ
スクリーンセーバーとかオフにして自動オフは10分に設定してる
調べたら結構なってる人いるみたいだけど仕様っぽいし
スクリーンセーバーとかオフにして自動オフは10分に設定してる
調べたら結構なってる人いるみたいだけど仕様っぽいし
2022/07/29(金) 18:31:45.40ID:+CWDV/dj
>>867
Sharpはそれに似たようなBrightKeepという機能があるよ
Sharpはそれに似たようなBrightKeepという機能があるよ
2022/07/29(金) 19:00:36.69ID:AfG3mRa5
Pixel 3だが12にしたらそうなった
調べたところ無効にすることはできないらしい
漫画アプリの広告見てる時いつもひっくり返してたから
それができなくなって地味にストレス
調べたところ無効にすることはできないらしい
漫画アプリの広告見てる時いつもひっくり返してたから
それができなくなって地味にストレス
2022/07/29(金) 20:55:58.73ID:ZwiK97my
とことんiPhoneの真似するなぁ
しかも劣化版の
Googleが5ch運営みたいになってきてる
しかも劣化版の
Googleが5ch運営みたいになってきてる
2022/07/30(土) 11:04:03.77ID:UCTE9mgo
12にアップグレードしてからモバイル通信が頻繁に切れるようになったんだけど同じ症状の人いない?
毎回SIMカードON-OFF繰り返してる
毎回SIMカードON-OFF繰り返してる
2022/07/30(土) 11:15:36.80ID:XQEhtqZg
2022/07/30(土) 11:23:46.75ID:CsCtQMIw
2022/07/30(土) 18:33:31.95ID:dB+CFL1C
xperiaだけどクイック設定パネルのマナーモードのパネルがたまに消灯(切り替えはできる)して再起動するまでそのままになる
あとbluetooth不安定すぎ。本体オンにできなくなることがあってやっぱり再起動
あとbluetooth不安定すぎ。本体オンにできなくなることがあってやっぱり再起動
2022/07/31(日) 12:16:21.73ID:Y+2h2Fx8
Xperiaで電源入らなくなるわこれヤベエ
2022/07/31(日) 13:01:58.67ID:p3t8YjR4
>>875
そんなポンコツ買うから、、
そんなポンコツ買うから、、
2022/07/31(日) 23:07:23.10ID:QkD6OG+s
12にしたらバッテリー表示は常に0%だしスタミナモードも機能しなくなったわ
なんでこんな滅茶苦茶なの?
なんでこんな滅茶苦茶なの?
2022/07/31(日) 23:10:02.54ID:QkD6OG+s
あとクイック設定パネル上の時計は再起動したときの時刻で固定される
なんなのこれ?
なんなのこれ?
2022/08/01(月) 00:04:36.18ID:skjn17EV
Xperiaの特定の機種の不具合の話はその機種のスレでしたほうがいいぞ
適切な場所だし情報も集まってるだろうし
メーカー関係なく共通してるAndroid12のクソなところはこちらへ
適切な場所だし情報も集まってるだろうし
メーカー関係なく共通してるAndroid12のクソなところはこちらへ
2022/08/01(月) 12:55:04.94ID:HYNJZN2H
redditとかは見てないんですがね
通知バー引き下げると時間わからないとか
通知バーから直接設定に絡むメニューワンタップで切り替えられないとか
糞みたいなボヨヨンアニメーションとか
勝手に縦横ローテーションしちゃうとかさ
マイナーチェンジで変えようって予定はあるんかね
特に通知バーからのクイックメニュー周りは、自分の環境では指紋認証差し込んでるから
2タップくらい増加+それぞれの読み込み時間
+アニメーションoffによるフリーズかな?っていう不安感
て感じでストレス半端ないわ
通知バー引き下げると時間わからないとか
通知バーから直接設定に絡むメニューワンタップで切り替えられないとか
糞みたいなボヨヨンアニメーションとか
勝手に縦横ローテーションしちゃうとかさ
マイナーチェンジで変えようって予定はあるんかね
特に通知バーからのクイックメニュー周りは、自分の環境では指紋認証差し込んでるから
2タップくらい増加+それぞれの読み込み時間
+アニメーションoffによるフリーズかな?っていう不安感
て感じでストレス半端ないわ
2022/08/01(月) 18:53:13.25ID:k7IYcQWR
通知バー引き下げで時間キエルのマジくそ
2022/08/01(月) 19:05:39.27ID:cHHB6E2j
えっ
2022/08/01(月) 19:17:36.71ID:w3DQ1KM6
まじくそ
2022/08/01(月) 19:18:00.77ID:sWIje8yu
流石に今回のアップデートは糞すぎる
2022/08/01(月) 23:30:12.65ID:zpRH/SkY
時間のわからんスマホ/携帯って存在意義あるの?っていう。
2022/08/01(月) 23:36:38.50ID:PESG/Xpt
通知バー周りも終わってるよな
一回で下げきれないのも意味わからん
一回で下げきれないのも意味わからん
2022/08/02(火) 00:43:10.88ID:H6OEJfw0
時間消えないよ
Galaxy
Galaxy
2022/08/02(火) 01:03:56.13ID:6VDdPimm
>>887
GALAXYは11のUIのままだよな
GALAXYは11のUIのままだよな
2022/08/02(火) 01:55:38.50ID:PICz3eCD
>>886
2本指でやればいっぺんに下まで表示されるけどスムーズさはないな
2本指でやればいっぺんに下まで表示されるけどスムーズさはないな
2022/08/02(火) 12:38:44.83ID:E2jOZY1M
2022/08/02(火) 13:34:34.91ID:6IWL6IUa
二本指で1発で下げるのは10年以上前からそうだがな
892るー
2022/08/02(火) 16:07:57.67ID:7bU89DoX Xperia5 II使ってAndroid12に変えたら
電池の減り改善以外ゴミすぎる不具合多すぎる
ポップアップがもどらなくなったり
通知でキーボード強制的に止まるわ
タブ変えようとすると隣に違うアプリなのに前使ってたアプリがダブって押せなくなったり
Windowsの新OS出すよりゴミじゃん
どうやってこんなので6ヶ月もやり過ごしたのか
Googleさん教えて欲しい
プログラマーさん大丈夫ってこれで本当に思ってるのか
こんな欠陥OSスマホ使い始めて初めて
WiFiやブルートゥースなど設定もおかしいし
早くWindowsみたいなサービスパックみたいな
修正版出て欲しい
やばすぎるこれは
アップデートしなければ良かったそう感じた
電池の減り改善以外ゴミすぎる不具合多すぎる
ポップアップがもどらなくなったり
通知でキーボード強制的に止まるわ
タブ変えようとすると隣に違うアプリなのに前使ってたアプリがダブって押せなくなったり
Windowsの新OS出すよりゴミじゃん
どうやってこんなので6ヶ月もやり過ごしたのか
Googleさん教えて欲しい
プログラマーさん大丈夫ってこれで本当に思ってるのか
こんな欠陥OSスマホ使い始めて初めて
WiFiやブルートゥースなど設定もおかしいし
早くWindowsみたいなサービスパックみたいな
修正版出て欲しい
やばすぎるこれは
アップデートしなければ良かったそう感じた
2022/08/02(火) 16:49:41.30ID:+nSW1xZr
894名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 17:07:20.71ID:IWzGqGGL >>841
バックグラウンドのタスクキル祭りにならない?
バックグラウンドのタスクキル祭りにならない?
2022/08/02(火) 21:54:35.15ID:dVSirjO1
OS自体の問題ではない機種特有の問題は機種スレを見てくれ
その方が役に立つから
その方が役に立つから
897名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 01:54:55.93ID:1oWhfI1f Android13でバックグラウンドタスクキルやめないならYouTubeプレミアやめるの続出しそう
2022/08/03(水) 02:21:28.93ID:jObRMKQS
省電力向上と謳いながらやってることは今までより強めのタスクキル…
これじゃ中華OSと同じじゃねぇかってね
これじゃ中華OSと同じじゃねぇかってね
2022/08/03(水) 13:19:48.09ID:MgvkTNNY
今のグーグルは中華OSとタスクキルを競ってるんだよ
もうプライドが許さないんだよ
もうプライドが許さないんだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 14:28:28.34ID:1oWhfI1f タスクキルしてもいいけどしないアプリを設定させてほしいよな
せめて
せめて
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 20:01:44.91ID:HtH695gN2022/08/03(水) 20:11:09.70ID:lhUPYcT/
ホームの前後ページへの移動が重くなった
2022/08/04(木) 02:19:40.27ID:ar+mgcuw
無駄な余白で表示を減らして手間を増やす
バーを太くして音量・明るさの調整をやりにくくする
馬鹿だろまじで
バーを太くして音量・明るさの調整をやりにくくする
馬鹿だろまじで
2022/08/04(木) 05:01:43.00ID:x5DxYZKs
片手モードも頭の悪さが伺い知れるな
画面を下にズラすだけなんてマルチウィンドウ使えばどうとでもなるんだよ
横が届かないんだよ
せめて選択できるようにしろし
画面を下にズラすだけなんてマルチウィンドウ使えばどうとでもなるんだよ
横が届かないんだよ
せめて選択できるようにしろし
2022/08/04(木) 19:56:48.55ID:w7orVgn+
逆に電池消費量増えてねーか
906名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 20:24:22.44ID:KHjbJ7Ry Androidマジで開発者バカになったのか
2022/08/04(木) 20:27:53.60ID:/BsBtJ67
偶数ではバカになるよ
2022/08/04(木) 20:59:35.48ID:O1F0df5o
奇数ではアホになるよ
2022/08/04(木) 21:57:03.38ID:8TxHYgfx
隙のない布陣でワラタ
2022/08/05(金) 02:22:42.60ID:aj4rT0EU
アニメーションオンだと最下層までスクロールさせた時に画面がビヨ~ンってなるの気持ち悪いからオフにしたんだけど
そしたら使ってるブラウザのファストスクロールバーが一切機能しなくなった
泥12マジで使いづらすぎのクソ
そしたら使ってるブラウザのファストスクロールバーが一切機能しなくなった
泥12マジで使いづらすぎのクソ
2022/08/05(金) 02:23:31.71ID:wHpgZd57
iPhoneにしよう\(^o^)/
2022/08/05(金) 02:31:43.45ID:/8+MscWz
それはない( ー`дー´)キリッ
2022/08/05(金) 02:43:39.54ID:LuFjyNhZ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 05:20:32.44ID:xxV5vJxQ 輝度調整頻繁に使うのにスワイプダウン2回しないと出来なくなったね
所々でイラつかせてくれる
所々でイラつかせてくれる
2022/08/05(金) 07:06:22.71ID:D7cdhejW
>>914
二本指でやれば?
二本指でやれば?
2022/08/06(土) 02:40:12.86ID:nJom1IcQ
>>915
横からだけどスゲェ、初めて知った
横からだけどスゲェ、初めて知った
917名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 07:22:17.40ID:lITvQvwj >>915
そういう問題じゃないんだけどな
そういう問題じゃないんだけどな
2022/08/06(土) 07:42:32.88ID:BmS7zl7S
>>917
どういう問題
どういう問題
2022/08/06(土) 08:09:42.56ID:No1yHUNv
>>902だけど、なんにもしてないのに昨日直った
なんだったんだ
なんだったんだ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 08:41:13.19ID:2so/eO/j 教えてください!
(ドコモ)AndroidからAndroidへ機種変する際
バックアップをGoogleクラウドとドコモクラウドとGALAXYクラウドとできるところ全てにしたのですが
新機種にこれら全て回復させても大丈夫ですかね?不具合が起きるとか
それともどれかひとつに絞って(Google)回復した方がいいですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
(ドコモ)AndroidからAndroidへ機種変する際
バックアップをGoogleクラウドとドコモクラウドとGALAXYクラウドとできるところ全てにしたのですが
新機種にこれら全て回復させても大丈夫ですかね?不具合が起きるとか
それともどれかひとつに絞って(Google)回復した方がいいですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
2022/08/06(土) 08:42:16.48ID:ARja97xh
ハッキング
2022/08/06(土) 09:34:03.70ID:BmS7zl7S
>>920
Android12に限った質問ということかな?
Android12に限った質問ということかな?
2022/08/06(土) 14:52:54.62ID:MRDV7vTa
白のバックグランド慣れないわ
勝手に変えるなよハゲ
勝手に変えるなよハゲ
2022/08/06(土) 17:20:00.31ID:X03GOcUb
は?
2022/08/06(土) 18:10:57.47ID:1J1bHylo
定期的にあるコントはなんだよ
2022/08/06(土) 20:45:46.00ID:IOpFsACO
何だよバックグランド
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 22:04:36.29ID:YypQMLxz >>922
その通りでごさまいますm(_ _)m
その通りでごさまいますm(_ _)m
2022/08/06(土) 22:07:29.83ID:4FaxqxZL
929名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 15:30:43.68ID:KK3RsI6h Android13のタスクキルどうなってるかな
2022/08/08(月) 20:54:22.12ID:3MUfge2m
関係が無いかも知れんけど?
泥11から泥12にアップデートしたせいかな?って思っちゃった
5chの専ブラのぬこがリダイレクトが繰り返してる?だか何だかで開けない
開けてもログ共有してるはずの履歴が消えてるし
古い方のスマホ(泥9なのでバージョンアップは来ないの)で書いてる
何の関係も無いかも知れんけど?
泥11から泥12にアップデートしたせいかな?って思っちゃった
5chの専ブラのぬこがリダイレクトが繰り返してる?だか何だかで開けない
開けてもログ共有してるはずの履歴が消えてるし
古い方のスマホ(泥9なのでバージョンアップは来ないの)で書いてる
何の関係も無いかも知れんけど?
2022/08/08(月) 23:45:25.19ID:CIkf+8K6
2022/08/09(火) 02:28:46.05ID:ZGNNh0iS
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 06:28:47.13ID:lzL2KE2w2022/08/16(火) 10:32:24.08ID:7EATYT4A
スワイプダウン1回の時点で輝度弄れてたのはお前のスマホのOSがカスタムされてただけでしょ
前から2回下げないと輝度は出てこないわ俺のは
前から2回下げないと輝度は出てこないわ俺のは
2022/08/16(火) 12:00:10.95ID:UyY1aAlL
ついに泥13が無能のまま正式リリースされはじめちゃった😭
2022/08/16(火) 15:17:27.25ID:52OQ8YUw
11は一回のスワイプで輝度いじれたな
2022/08/16(火) 15:45:06.70ID:4ayrRfGc
気になったから検索してみたけどスレあるの12だけなんだな
2022/08/16(火) 16:03:51.53ID:SLajijlt
なぜって言うくらい盛り上がってないよね、このスレ
スマホ2大OSのメインスレなのに
スマホ2大OSのメインスレなのに
939名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 16:11:39.94ID:7GcDH48J2022/08/16(火) 16:12:18.40ID:aXHd2ogY
機種スレ行け言われるからな
2022/08/16(火) 16:19:04.02ID:znSaN91p
機種固有の問題と素のAndroid自体の問題って区別が難しいしなぁ
2022/08/16(火) 16:25:00.46ID:WeYBBl1W
2022/08/16(火) 17:29:18.28ID:xZW+ci/g
総合じゃダメなのかね
2022/08/16(火) 23:57:52.84ID:52OQ8YUw
マナーモードにする時も1アクショ余計に増えてるよね
音量ボタン押してベルマーク押してからミュートかマナーモードかを選ぶようになった
11は音量ボタン押したらすぐマナーとミュート選択出来てたのに
音量ボタン押してベルマーク押してからミュートかマナーモードかを選ぶようになった
11は音量ボタン押したらすぐマナーとミュート選択出来てたのに
2022/08/17(水) 01:34:55.22ID:HLf+gA80
>>944
音量UIは実装OSでかなりかわるっしょ
中華か韓国かAndroidネイティブなのかで全然違うし、音量UIはアプリで変えられるよ
https://i.imgur.com/S6Kugyu.png
音量UIは実装OSでかなりかわるっしょ
中華か韓国かAndroidネイティブなのかで全然違うし、音量UIはアプリで変えられるよ
https://i.imgur.com/S6Kugyu.png
2022/08/17(水) 02:31:43.82ID:y5bNUbyC
>>945
へ~ 自分はXperia 10 Ⅱだけどちょっと弄ってみます
へ~ 自分はXperia 10 Ⅱだけどちょっと弄ってみます
947名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 20:38:06.30ID:DX+IkWnQ xperia
バージョンアップしたらプッシュ通知(アイコンの右上に数字が出てくるやつ)が横にスワイプできなくなり、複数通知が見れなくなりました。
もうできないのでしょうか?
バージョンアップしたらプッシュ通知(アイコンの右上に数字が出てくるやつ)が横にスワイプできなくなり、複数通知が見れなくなりました。
もうできないのでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 21:46:48.21ID:cBRZd+5b949名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 23:33:28.98ID:DX+IkWnQ >>948
ありがとう
ありがとう
2022/08/18(木) 17:28:42.56ID:e62uNq0Q
質問です。アラームが設定されていない時にクイック設定パネルが「アラーム未設定」ではなく、「0:00(土)」と表示され、タップしてもアラーム設定画面に移動しないですが何故でしょうか?
2022/08/18(木) 18:02:41.84ID:BRG+PRP0
2022/08/18(木) 18:17:11.67ID:uwcJYB27
Android9から12に変えたんだが
ホーム画面の入れ替えできなくなってる?
左スワイプでgoogleのニュースが出る関係なのか左右ループも出来なくなってるし
使い勝手が格段に悪くなった。
なんでこんな仕様にしたんだ…。
ホーム画面の入れ替えできなくなってる?
左スワイプでgoogleのニュースが出る関係なのか左右ループも出来なくなってるし
使い勝手が格段に悪くなった。
なんでこんな仕様にしたんだ…。
2022/08/18(木) 18:26:15.86ID:KBL0uDzF
それはお前を苦しめるためだよ
Googleはユーザーが苦しむのが楽しみだからな
Googleはユーザーが苦しむのが楽しみだからな
2022/08/18(木) 18:32:26.63ID:By8cCUWj
>>952
novaやマイクロソフト等のホームアプリを入れてみれば?左右ループできるし、Googleのニュースも非表示にできるよ
novaやマイクロソフト等のホームアプリを入れてみれば?左右ループできるし、Googleのニュースも非表示にできるよ
2022/08/18(木) 18:36:05.11ID:ItrcsqC0
>>952
それはAndroidじゃなくてお前のメーカーのランチャーの話だろ
AOSP標準ランチャーのLauncher3(QuickStep)に左右ループ機能が搭載されたことは未だかつてないはずだし
まあ俺はNovaランチャー使いだからわからんが
それはAndroidじゃなくてお前のメーカーのランチャーの話だろ
AOSP標準ランチャーのLauncher3(QuickStep)に左右ループ機能が搭載されたことは未だかつてないはずだし
まあ俺はNovaランチャー使いだからわからんが
2022/08/18(木) 19:03:47.57ID:aj4G18Ik
2022/08/18(木) 19:31:51.55ID:e62uNq0Q
>>951
ありがとうございました。何かのアプリが影響してるのはわかりましたが、それがどれなのか探すのが大変ですね。
ありがとうございました。何かのアプリが影響してるのはわかりましたが、それがどれなのか探すのが大変ですね。
958名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 17:47:48.80ID:NlOkf9Vb Android12にしてからマルチウィンドウ使用中は文章の範囲指定が出来なくなった
単語のコピペしか出来んから地味にうざい
単語のコピペしか出来んから地味にうざい
2022/08/21(日) 23:49:05.32ID:EJQG5frd
スリープ中もWi-Fiをずっと繋ぎっぱなしにする設定ってありませんか?
Xiaomi 11T Pro、Android 12です
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/DR
Xiaomi 11T Pro、Android 12です
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/DR
2022/08/21(日) 23:51:05.89ID:+QS/ta+h
Android質問スレの方が良かったですね
すみません、行ってきます
すみません、行ってきます
2022/08/22(月) 00:16:44.35ID:y15aX/5q
この場合機種スレの方が良い回答が得られそう
2022/08/22(月) 02:03:19.39ID:UWFryYTw
質問スレでもそう言われましたw
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2022/08/22(月) 04:30:21.61ID:XB/qSXe4
964名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 21:45:57.91ID:1hCP5/XT965名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 21:58:32.25ID:VXlWklcZ966名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 22:02:07.75ID:VXlWklcZ2022/08/22(月) 23:43:48.87ID:MzAsrk4H
ホーム画面のアプリアイコン移動させる時画面縮小するのもウザいな
2022/08/22(月) 23:46:14.80ID:zhKLZQRb
2022/08/22(月) 23:47:57.91ID:zhKLZQRb
>>967
アニメーションを無効化で縮小しなくはなるね
アニメーションを無効化で縮小しなくはなるね
970るー
2022/08/24(水) 21:44:36.18ID:Qe8dZk+l 急に落ちるのホラーで勘弁なんでこの不具合更新でなおらないんよ
Android12なんか重いぞ……
Android12なんか重いぞ……
2022/08/25(木) 10:48:39.11ID:6w84Ya9w
マジでうざいんだけどこのタスクキル
2022/08/25(木) 17:33:19.39ID:lvGV603m
google playシステムアップデートが
なくなったみたいだね
なくなったみたいだね
2022/08/25(木) 20:07:12.55ID:ToIP5R7Q
13の情報出てきてるけどデザイン面は12を踏襲しそうに見える
期待できないか
期待できないか
2022/08/25(木) 20:08:18.26ID:g1GyWqZX
>>973
情報ってかもうほんちゃんがPixelには配信されてる
情報ってかもうほんちゃんがPixelには配信されてる
2022/08/25(木) 21:20:59.46ID:K/djfd8l
残念ながら13はゴミ確定してる
2022/08/26(金) 01:03:49.11ID:VfpozAsm
13は12よりかなり良くなってる
かなりマシになったゴミ
かなりマシになったゴミ
2022/08/26(金) 12:41:19.27ID:8YdeE5om
12のバグが消えて産廃カスがゴミに昇格した
2022/08/26(金) 14:19:27.53ID:kGHd6iDp
どれが1番良かったんだろうな
2022/08/26(金) 14:29:53.63ID:nTcYggXH
個人的には11かな
でも13もクイックパネル以外全然良いんだけど
クイックパネルが前のに戻ったら13が一番良い気がする、サクサクだし
でも13もクイックパネル以外全然良いんだけど
クイックパネルが前のに戻ったら13が一番良い気がする、サクサクだし
2022/08/26(金) 23:07:16.00ID:PpjEbWns
13はバッテリーもちが改善されてる、動作軽い
12は良いところなしで終わったな
12は良いところなしで終わったな
2022/08/27(土) 06:57:50.96ID:oBPHxYBC
2022/08/27(土) 09:33:36.48ID:PUx29+xm
13になってもまだ年寄り用スマホみたいなクソデカ表示のままなん?
何もかもがクソデカ表示でマジで使いづらすぎる
何もかもがクソデカ表示でマジで使いづらすぎる
2022/08/27(土) 17:51:32.43ID:7WluGQah
13にしたらchmateの句読点の表示が全角にしても半角で見えるな
地味にウザい。。
地味にウザい。。
2022/08/27(土) 20:29:20.22ID:OV28/S5A
GooglePlayシステムアップデート復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/08/28(日) 21:50:15.50ID:1bqiPK1Z
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
2022/08/29(月) 19:20:58.30ID:enWy3mO3
13来たらアプデするべき?同じ糞でも12の方がましな糞なの?
誰か教えて
誰か教えて
2022/08/29(月) 19:29:47.76ID:QLNxFM+6
13は12の改善版と言えるが12で改悪された部分はそのまま
と言っても13で動かないアプリがなければ上げちゃっていいと思う
と言っても13で動かないアプリがなければ上げちゃっていいと思う
2022/08/29(月) 21:01:24.49ID:dGSCUat0
13にしても表示改悪されたまんまなのか
ホント糞だな
ホント糞だな
2022/08/29(月) 21:02:55.15ID:n7Qoa1aS
うめ
2022/08/29(月) 21:04:56.61ID:n7Qoa1aS
埋め
2022/08/29(月) 21:07:01.09ID:n7Qoa1aS
ウメ
2022/08/29(月) 21:09:02.30ID:n7Qoa1aS
梅
2022/08/29(月) 21:19:03.03ID:n7Qoa1aS
うめ
2022/08/29(月) 21:21:03.89ID:n7Qoa1aS
埋め
2022/08/29(月) 21:23:05.05ID:n7Qoa1aS
ウメ
2022/08/29(月) 21:25:06.55ID:n7Qoa1aS
梅
2022/08/29(月) 21:29:46.93ID:9x8kKitD
ぐわし!
2022/08/29(月) 21:35:08.87ID:2bU7otcZ
サバラ!
2022/08/29(月) 21:40:01.78ID:jrNtK9zX
質問良いですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 21:43:35.15ID:9x8kKitD 漂流教室面白いよね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 463日 13時間 46分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 463日 13時間 46分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 女だけど眠れない
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
