【Amazon】Fire TV Stick 44本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/05/08(土) 15:27:44.31ID:2WtbKO78
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

※前スレ

【Amazon】Fire TV Stick 43本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138625/
2021/06/07(月) 04:49:16.96ID:UEKxIhx5
>>878
なるほどw
リモコンの上にある○のボタンにはシール貼りやすいけど、
一時停止ボタンのところは貼りにくいからボタンの下に貼るしかないね
2021/06/07(月) 09:14:21.02ID:jPLnguh9
>>866
放電が激しくてリモコンに向かないと思うんだけど電源の無駄な放出を含めてもエコなのかな
それと乾電池も再利用のボックスに入れたりするけどね
2021/06/07(月) 10:50:02.71ID:z0VEIWW4
家で電池はほとんど使わないが災害用で置いてるからそれを使ってる。
eneloopを使ってないという(笑)
2021/06/07(月) 12:10:00.39ID:eCZbL8iP
一定の水準まで到達してしまえば進化させようがないからな
2021/06/07(月) 12:45:27.47ID:WpUWOpjs
>>124
充電池は管理が面等で全部捨てた。
安い乾電池を使ってて、なくなったらリサイクルボックスへ投入。
2021/06/07(月) 12:45:48.68ID:WpUWOpjs
ごめん
アンカはうそ
2021/06/07(月) 13:26:03.86ID:8VutW+kV
>>880
いや?リモコンに使う分には普通の電池よりも少し切れるのが早いくらいだぞ?
それと乾電池のリサイクルボックスも、管理が面倒で中々置いてない地域も多いんだよ
以前はあったけど、マナー悪かったり、自然発火したりとかで
2021/06/07(月) 13:28:49.57ID:67Xr2EF7
>>883
単3と単4の予備を満充電して、電池用のケースに入れておけば管理なんて楽チン
アルカリやマンガンを買いだめして、使用済みをリサイクルボックスに捨てに行くよりも遥かに楽だよ
2021/06/07(月) 14:10:53.75ID:juw+NuDI
今はショートして発火する事故の防止のためボックスはなくて、店員に渡せってところが多いかな
2021/06/07(月) 14:37:55.33ID:mGwfyqIj
使用済みの電池ってさ
ヤマダ電機なんかは「うちで買った客じゃないとちょっと、、」とか言って断るんだよな
相変わらずヤマダ電機はクソ!
ケーズデンキなんかは細かく区分けしたリサイクルボックスがあったり
電池はセロテープなどで電極を塞いで捨ててくださいとか
電池だけレジの所にあって店員に渡してくださいとか店舗によって違うがリサイクルには協力的
一番クソなのは使用済み電池を不燃物ゴミで一緒に出したり
その辺にポイ捨てする馬鹿
2021/06/07(月) 14:42:09.97ID:JHSftx3N
そういえば最近ニュースになってたね

乾電池でわが家は燃えた 被災男性「今も信じられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/76ab5c62de2e5a6aff353f5c4bd8426438cdb7eb
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 19:26:14.38ID:t1AA99Os
>>843
youtubeはホーム画面を開いてから
4番目に位置してる
腱鞘炎の私はできるだけクリックの回数を
減らしたい
せめて1番最初にここが出るように
設定替えできんのかな?

一番助かるのはリモコンONで
続きが見れることだが、、
2021/06/07(月) 19:39:23.68ID:g0NZcwTf
>>890
アプリの右の方の
□□
□+
ってボタンをクリックするとアプリの並び順をカスタマイズできる
2021/06/07(月) 19:44:35.46ID:lF0Wkym9
100均のマンガンだわ
単4 2本で22円
2021/06/07(月) 19:48:18.51ID:lF0Wkym9
電池回収は自治体のホームページに載ってんじゃない?
うちのところは、スーパー、ホームセンター、薬局、地域の活動センター
2021/06/07(月) 19:54:00.39ID:pTPtBOUD
うちの自治体も乾電池捨てるとき
プラスマイナス極にセロテープ 貼らなくちゃならなくなった
2021/06/07(月) 19:54:58.29ID:FTaNnAg1
セロテープ持ってないわ
2021/06/07(月) 20:01:20.60ID:gSiIKimj
腱鞘炎て
2021/06/07(月) 20:31:32.13ID:X9cGuHLw
>>895
持ってないなら仕方ないな
せめて液漏れしないようにアルミホイルで厳重に包むんだぞ
2021/06/07(月) 20:32:42.42ID:FTaNnAg1
>>897
その方が危なくね?w
899208
垢版 |
2021/06/07(月) 20:42:10.32ID:DwJfpZ2P
小型爆弾!w
2021/06/07(月) 21:47:39.36ID:XavLoanI
>>897
おいおい本当に信じてやる奴がいるから止めとけ
火事になったら責任取れるのか?
2021/06/07(月) 22:46:03.63ID:X9cGuHLw
>>897です
確かに余計な波風は立てるべきではないな
軽はずみな書き込みスマンかった

>>897は危険なのでやってはいけません
そんな事するヤツがいるなんてことを信じたくないが…
ともかく危ないのでダメ絶対
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 22:56:11.20ID:5RqqsxHd
いわゆる格安SIMをデータ100GB契約でモバイルルーターをホームルーターにして親の家でFireTVと防犯カメラ、スマートホーム使ってたんだが契約内容を一方的に50GBに変更されてしまったので解約した。
楽天回線は100m先まで来てるんだけどまだ使えないのでmineoDプランのパケット放題プラス申し込んでみた。
モバイルルーターはFS030WでクレードルもあるのでFireTVには有線で繋いだ。
YouTubeはHD動画が時々読み込み中になる。480Pならストレスなく観れる。
プライムビデオはHDで読み込み中にならないで観れた。
トラフィックの問題かなぁ。
しかし1.5Mbpsでもなんとかなるもんだね。
2021/06/07(月) 23:04:44.69ID:+dVyR5GB
>>902
モナ?
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 00:23:02.81ID:jOAf3ow7
>>903
一応伏せとくw契約内容変更は卸元の事情みたいだし、安くて安定して使わせてもらってたから、そこには悪印象はあまりないんだ。
2021/06/08(火) 17:16:54.50ID:XTorcsYy
ブラウザでアプリを見るときの表示条件の選択で、
「常時」と「一回だけ見る」で
「常時」を選んでしまって、ブラウザからアプリを開けなくなってしまったんだが、
「一回だけ見る」に変えたいんだけど、表示条件の変更する画面が見つからない・・・。
変更の仕方わかる人いますか?
2021/06/08(火) 17:46:46.27ID:zIfO2FL3
>>905
「android 既定で開く 消去」で検索!
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 22:19:25.66ID:INnK0mMG
>>905
データ削除それでもだめなら初期化もしくは我慢して使う
2021/06/08(火) 23:30:26.34ID:54ljIIGD
silkで動画サイトが昨晩からまったく観れなくなった
foxでは観れるのに
何でだろ
2021/06/09(水) 00:43:31.69ID:h2xoTYRi
うちもなんか急にリモコン効かなくなったな
2021/06/09(水) 00:44:24.03ID:1bHwcOft
>>905
ブラウザで見るアプリって何?
2021/06/09(水) 00:55:00.91ID:Oz84fSEc
>>906
>>907
ありがとう、やってみます。
>>910
YouTube
2021/06/09(水) 01:21:53.25ID:eHK458sX
ブラウザでYouTube見るとか
使いずらくて
見てられないだろ
アプリじゃダメなのか?
2021/06/09(水) 02:43:36.51ID:SsTBadD3
ブラウザでYouTube観るメリットあんの?
2021/06/09(水) 04:41:14.85ID:p7b57yPw
実はsilkブラウザでYou Tube見ると広告が出ない
2021/06/09(水) 04:59:55.44ID:oBy7HOF0
だ、だまされないぞ!
2021/06/09(水) 07:51:37.89ID:Xc+g2Rkx
YouTubeはアプリだとコメント見れないっていう不満を以前見かけたが
2021/06/09(水) 09:25:37.71ID:ue6XVIWh
チャットに接続中って出て、見れてる
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 09:29:11.56ID:Hxgz6dpF
Tver黒背景で軽くなってるやん
2021/06/09(水) 09:57:56.14ID:aNB5tLhP
>>913
マウスとかキーボード使ってたらブラウザも使いやすいかもしれない
2021/06/09(水) 13:47:26.75ID:ks4F8LB6
これって使わない時はコンセント抜いた方がいいですか?消費電力的な意味で
2021/06/09(水) 13:49:19.91ID:gqFgah6c
>>920
yes
2021/06/09(水) 14:00:40.88ID:ks4F8LB6
>>921
ありがとうございます!ずっと差しっぱなしでした…
2021/06/09(水) 14:47:30.35ID:diYcF3j3
逆に高くつかなきゃいいけどな
2021/06/09(水) 14:55:16.94ID:1j8j6lgv
一般的に OS の起動は様々な処理をするからCPU やディスクの使用率が高いんだよね
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 15:08:27.15ID:PwOm70i2
どっちが良いかはわからんがメーカーは指しっぱなしを想定した設計だと思うよ
2021/06/09(水) 15:11:43.46ID:87mB/F6x
こないだのVUでリモコンたまに反応しなくなるの直ったな
2021/06/09(水) 15:20:04.08ID:1j8j6lgv
対策はしてると思うけどアップデート中に抜かれたりいろいろ問題が起こる可能性を考えての事だろうな
とんでもない本数売れてる商品だからね
2021/06/09(水) 15:43:15.75ID:sjzXcIO9
しかしコンセント抜いた時にアップデート中だったらどうなるのかな?
怖い気がする
2021/06/09(水) 15:50:17.17ID:XO4hB1oB
アップデートも自動でやる?
ダウンロードまではされてるけど、アップデートは手動
2021/06/09(水) 15:51:29.83ID:Um1vRqGK
電源断によるデータ破壊でさようなら
2021/06/09(水) 16:03:12.29ID:ZWi/NCM+
それで壊れた奴いるなら見つけて来いよ世界中で売れてるんだからいるだろ
2021/06/09(水) 16:27:12.47ID:2avFkAHy
最後まで見たタイトルが続けて見るに中途半端な再生時間で残ってることがあるのは俺だけ?
2021/06/09(水) 16:32:33.91ID:z2zLyaZN
4K棒が壊れたので2年ぶりに2K棒引っ張りだした
アップデートや最適化で30分近くかかった
いざアカウントにログインしようとしたらワンタイムの数字が送られてこない
今日になったらWindowsからもamazonにログインできなくなってカスタマサポートに電話してみた
アメリカの大規模障害との絡みのようで国内でも携帯会社とのやり取りで問題が出てるそうだ
2段階認証にスマホを使っている人が、ロックが掛かってしまう障害が出てるそうだ
間が悪かった
2021/06/09(水) 16:33:20.99ID:sjzXcIO9
>>929
アップデートは別としてもこれ勝手によく通信しとるよ
一晩で10GBとか行ってることがあるがなんだろね?
2021/06/09(水) 16:43:01.53ID:dqAFlLRt
Fire TV Stickの第1世代って特別な使い方ができて価値があったりしますか?
買い替えの足しにできないかと某フリマアプリで確認したら以外に高く売れているようなので気になりました
2021/06/09(水) 16:57:34.51ID:cNEYe/st
リモコンは使えるからね
あと職場でモニターに指したりもできるし
サボり以外にもスマホの画面でプレゼンとかね
2021/06/09(水) 17:22:42.37ID:SsTBadD3
親父の旧棒が調子悪いから買ってやろうと思ってるけどプライムデーでセールならんかな
2021/06/09(水) 17:24:22.37ID:8iZItf11
なるんじゃね
2021/06/09(水) 17:29:33.32ID:7ixDLAXN
YouTube見るだけだから1世代でも問題ないかなぁ
2021/06/09(水) 17:30:21.26ID:pl75dlxV
>>935
売主側が使い道を考える必要はない。

「貴重 : FireTVstick 初代 : 取り外すまでは問題なく動作していました」

こんな感じで好きな価格を提示すればいい。売れなければ値下げするだけ。
難しく考える必要はない。ただ、実際は遅すぎてゴミ同然と考えた方がいい。
2021/06/09(水) 17:37:07.77ID:pl75dlxV
補足

ゴミ同然なのに貴重とはどういうことだ?と思うかもしれない。
実際は遅すぎてゴミ同然だけど、初代を貴重と思う人かいれば売れるから
本当に貴重かどうかを売主側が考える必要はないってこと。

同様にゴミ同然と考える人は買わないし、現行品じゃないから貴重も嘘ではない。
心を痛める必要は全くない。欲しいと思った人が納得できる価格で買っていくまで。
そういう人がいなければ売れない。それだけのこと。
2021/06/09(水) 17:53:51.05ID:EWib2jri
ありがとうございます
特別な価値がある訳じゃなさそうなので売ってしまおうと思います
2021/06/09(水) 17:58:03.25ID:1j8j6lgv
>>934
それなんか自動的に見ようとしてる番組をあらかじめダウンロードしておく機能じゃないの
オフにできると思うけど
2021/06/09(水) 19:35:06.39ID:pl75dlxV
>>942
自分の書き込み冷静に読み直してちょっと引いたわ。

価値があるか聞いてるだけで、メルカリでの売り方なんか聞いてねーよ と
思われたとしたらお詫びしたい。調子に乗って上から書きすぎた。
他意はないのでお許し願いたい。

高値で売れるといいですな。
2021/06/09(水) 19:55:26.90ID:sjzXcIO9
>>943
それではないんだよな
何か気持ち悪い通信だわ
2021/06/10(木) 12:40:53.35ID:5p9OfB2i
>>937
ちょっと下ネタっぽい
2021/06/10(木) 12:59:17.69ID:jfKQCwqF
バージョンアップでバッテリーの警告表示(新品に交換しても)されてたのも解消された。
2021/06/10(木) 15:03:01.99ID:uq7BoyOZ
そろそろ4K棒の次期モデルが欲しい
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 15:08:20.85ID:sXwXIxXu
俺の棒は元気やで
2021/06/10(木) 15:17:15.15ID:ZZtJln8i
俺のは最近逝ったった
2021/06/10(木) 16:10:52.40ID:F9Mx/Xv9
ちんこ取り替えられる未来が来たらいいな
俺のはまだまだビンビンだけど
2021/06/10(木) 16:26:46.89ID:cq/yXhOk
では俺のと取り替えようか
まだパッケージに入ったままの未使用だぞ
2021/06/10(木) 16:54:57.79ID:VqlKPaJ5
ちんこに支配される人生が終わると色々と生活が充実するぞ
2021/06/10(木) 17:29:50.93ID:F9Mx/Xv9
もう40近いのに性欲尽きないし息子は元気いっぱいだから性欲なくなった方が幸せかもしれん
2021/06/10(木) 18:05:21.53ID:tUVNhUp9
俺の備忘録
シャープのTVリモコンからFiretvリモコンのホームボタンとメニューボタンの操作ができた
ファミリンク機能選択メニューの項目「録画リスト」がメニューボタン
2021/06/10(木) 18:41:41.97ID:L0eWXlGP
>>955
おおー メニューだけ見つからんかったんよ あり 正規のリモコンは予備でしまっておくよ 助かるー
2021/06/10(木) 19:44:02.03ID:Sd0SEhAR
FireTVのリモコンが一番操作しやすい
2021/06/10(木) 19:51:57.92ID:I+xVfOjk
アプリの通信量があるがあれ正確か?
何時間もアマプラみて数百MBとはおかしい
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 20:41:24.13ID:DcD9Mvvg
プレステージやソクミルとかのエロ動画を
画質落とさずにFire stickで観る方法ありますか?
画質落ちて良いならたくさんあるのですが
2021/06/10(木) 20:59:40.61ID:OuHX46im
>>955
すげー

ハイセンスでもボタン探すかな
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 21:10:27.00ID:pLP11sD/
smart youtube tvの4K 60フレームの動画再生すると解像度が落ちるバグはよ直してくれんかの
2021/06/10(木) 21:31:08.66ID:H+Nh3L3+
>>961
辛抱強く待ってれば
2021/06/10(木) 21:35:10.50ID:KVqQmEBb
>>955
それREGZAでも出来るよ
2021/06/10(木) 21:36:37.33ID:y0aUIRJN
>>955
うちのAquosはホームボタンがどれかわからない…
2021/06/10(木) 21:42:26.02ID:GL6FyAiC
REGZAは サブメニュー>機器操作>リンクメニューがホームボタン
2021/06/10(木) 21:52:57.52ID:N8axSbFB
>>965
ハイセンスもそれで行けたわ
2021/06/11(金) 00:28:56.64ID:zZOdrcyy
>>918
TVer
前のほうがサクサクだったし、番組も見つけやすかったし、使いやすかった
というか、視聴履歴をなぜ無くした
前のUIに戻してくれ
2021/06/11(金) 07:36:58.66ID:nhfGbQqf
>>967
視聴履歴なくなったんだ… 個人情報の絡みかね
2021/06/11(金) 07:50:07.18ID:Z5K+wVB4
野良じゃなくてfireステックのアプリからTVerでアップデートされてるの?
2021/06/11(金) 08:10:44.63ID:0MQICu9K
本体のアップデートが来ると
その後のリモコンのアップデート画面から進まないのはなんなんだ。前回もそうだった
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 10:30:02.56ID:YjPICNV6
ホーム画面の最近見た動画とかアプリとかリモコンで下に動かせないんだよここ3日くらい
しょうがないから長押ししてアプリライブラリ画面出して使ってるんだけど
俺環?
2021/06/11(金) 10:34:50.72ID:+LA/BYDh
>>967
TVerクソ化したよね?
サムネもなくてどこまでチェックしたかわからなくなる
ひとつ前のVerじょん誰かください!ておねがい
2021/06/11(金) 10:59:50.68ID:NFjaDhU0
>>972
apkであるけど、起動すると更新を迫られますね
なんか工夫が必要そうです
2021/06/11(金) 11:24:45.38ID:+LA/BYDh
>>973
「アップデートしないで起動する」
の選択肢でないですか?
いつもそれでやり過ごしてました
他のアプリも

アップしないと起動させない時も(時がくる)ことも理解はしますけど
2021/06/11(金) 11:28:47.63ID:+LA/BYDh
ちな、TVer androidアプリは入るけど起動しませんでした
2021/06/11(金) 12:06:31.46ID:yT7u+1kH
>>974
fire tvの画面上はそれで起動できるけど、起動した先のtverのアプリ上でアプデを求められる
バージョン情報の偽装できたりしないかな
2021/06/11(金) 19:13:13.90ID:i+L2mgpP
GYAO
ウゼエ
2021/06/12(土) 03:35:30.59ID:AWTGXWEV
>>967
ほんとそれ。変えるのなら、むしろ視聴履歴の編集機能を付けて欲しかった。
観終わったやつを消せなかったので。

>>971
たまにあるけど、ホームで少し待てば動くかな。ただ宣伝動画がなぜか再生される
回数が増えた。止まらないのでいつも苦労する。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況