Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。
Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 43本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138625/
【Amazon】Fire TV Stick 44本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/08(土) 15:27:44.31ID:2WtbKO78
2021/05/30(日) 04:06:21.22ID:dRN1gRp1
2021/05/30(日) 10:58:56.64ID:UHqjkD3S
2021/05/30(日) 11:19:19.73ID:x7TB7ygy
キャストならともかくミラーリングしてまで見たい物って何があるんだろ?
ミラーリングは画質も落ちるしレスポンスも悪い
ミラーリングは画質も落ちるしレスポンスも悪い
2021/05/30(日) 11:20:56.81ID:mcXrcPja
キャストとミラーリングをごっちゃに思ってる奴が結構いる気がする
2021/05/30(日) 11:24:51.39ID:o/Nucqfd
違い説明できる?
669208
2021/05/30(日) 11:30:48.41ID:XTyqNR7N 全部を飛ばすかコンテンツのみ飛ばすか?
670208
2021/05/30(日) 11:39:17.14ID:XTyqNR7N >>665
僕はiPhoneだからアプリ入れてfire stickにミラーリングしてる。
写真なら問題なく映る。けど、スワイプする時にカクつくし連続スワイプした時なんてめちゃくちゃコマ落ちというか思いっきり引っかかる。
動画はモザイクは出るはカクつくは最悪止まるしコマが送られる。
新型AppleTV 4kは今の所、全く問題なく快適。fire stick4kは持ってないから分からないがスペック的にはiPhoneSE世代らしいからね。
僕はiPhoneだからアプリ入れてfire stickにミラーリングしてる。
写真なら問題なく映る。けど、スワイプする時にカクつくし連続スワイプした時なんてめちゃくちゃコマ落ちというか思いっきり引っかかる。
動画はモザイクは出るはカクつくは最悪止まるしコマが送られる。
新型AppleTV 4kは今の所、全く問題なく快適。fire stick4kは持ってないから分からないがスペック的にはiPhoneSE世代らしいからね。
2021/05/30(日) 11:43:23.17ID:qL1IsAhm
smart youtube tv対策されたか
672208
2021/05/30(日) 11:44:19.84ID:XTyqNR7N >>666
僕は旅行行った写真や動画で自作PV(笑)作ったりしてるから大画面で見たい時に使ってるw
今までは全く気にしていなかったが動画とか 4kで撮っとけばと後悔してる。。。最近、テレビも4kにしたから尚更に痛感してる。
僕は旅行行った写真や動画で自作PV(笑)作ったりしてるから大画面で見たい時に使ってるw
今までは全く気にしていなかったが動画とか 4kで撮っとけばと後悔してる。。。最近、テレビも4kにしたから尚更に痛感してる。
2021/05/30(日) 11:55:46.81ID:CaKE5Z+n
キャストは「これ映して」
ミラーリングは「これな」
ミラーリングは「これな」
2021/05/30(日) 12:45:30.47ID:iIfbeSF6
キャストとミラーリング、バックライトとフロントライトぐらい混同されがち問題
2021/05/30(日) 13:01:29.25ID:7nMY7Oxc
キャストは別端末を遠隔操作して同じサイトを表示させるだけ
ミラーリングや画面キャストはwifiでマルチディスプレイの複製モードをすることなんだが
実情は映像と音声をストリーミングして送るだけだからクソ画質だったり不安定だったりする
ミラーリングや画面キャストはwifiでマルチディスプレイの複製モードをすることなんだが
実情は映像と音声をストリーミングして送るだけだからクソ画質だったり不安定だったりする
2021/05/30(日) 15:00:33.00ID:ufIe40cB
fire TV スティック
周りを見ていると
新しいバージョンが出てくるんじゃ無いだろうか?
でてもおかしくないと思う
周りを見ていると
新しいバージョンが出てくるんじゃ無いだろうか?
でてもおかしくないと思う
2021/05/30(日) 16:28:53.89ID:9UiHuE/O
そりゃリモコンの問題があるからね。
現状、STICK 4Kで新しいリモコンが欲しい場合、
リモコンを2つ買うのと同じになっちゃう。
今は意図的に2つ買わせてるのか、
在庫の都合上なのか不明だけど、
そのうち新しいリモコンがセットになるでしょうな。
そのとき、本体側が性能向上するかどうかだね。
もしかしたらメモリが2GBになるくらいで変更なしかもしれないね。
現状、STICK 4Kで新しいリモコンが欲しい場合、
リモコンを2つ買うのと同じになっちゃう。
今は意図的に2つ買わせてるのか、
在庫の都合上なのか不明だけど、
そのうち新しいリモコンがセットになるでしょうな。
そのとき、本体側が性能向上するかどうかだね。
もしかしたらメモリが2GBになるくらいで変更なしかもしれないね。
2021/05/30(日) 16:32:56.37ID:6ve6Otbi
棒のメモリーが2GBになったらカスROM開発が期待できそう
2021/05/30(日) 16:39:03.51ID:9UiHuE/O
ちなみに2GBのAndroid TVも併用してるけど
STICK 4Kよりアプリの起動が速いよ。
AbemaTV Gyao YouTube TVeなんかを常用してるけど
オンメモリなのかほぼほぼ瞬間起動。
読み込んでる感がない。アプリを切り替えてるっていう感じ。
SoCが違うから単純に比較はできないけど・・・。
やっぱ最低2GBはほしいね。
STICK 4Kよりアプリの起動が速いよ。
AbemaTV Gyao YouTube TVeなんかを常用してるけど
オンメモリなのかほぼほぼ瞬間起動。
読み込んでる感がない。アプリを切り替えてるっていう感じ。
SoCが違うから単純に比較はできないけど・・・。
やっぱ最低2GBはほしいね。
2021/05/30(日) 20:16:02.93ID:vYdEJzqI
スマホのWi-Fi Direct見ると近所のFire TVを掴むよね
初期設定だと「○○さんのFire」って本名が出るらしいな?
初期設定だと「○○さんのFire」って本名が出るらしいな?
2021/05/30(日) 21:30:30.54ID:pbo+piaZ
AndroidのYoutubeアプリでは画質固定の設定があるけど、
FireTvStickのYoutubeアプリには画質を固定する設定が見当たらないけど、
やっぱりできないんでしょうか?
それとABEMA TVも画質固定する方法ありますかね?
FireTvStickのYoutubeアプリには画質を固定する設定が見当たらないけど、
やっぱりできないんでしょうか?
それとABEMA TVも画質固定する方法ありますかね?
2021/05/30(日) 22:48:33.96ID:8f8rLNb1
683名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 00:18:45.14ID:qpEy2n0c 4k箱や◆はメモリ2GBだったでしょ。なんかもう一つ欲しいね、新型。
2021/05/31(月) 08:39:44.46ID:lkg/y3PR
初めてFIRE stick買ったけどプライムビデオのみ再生できません。アカウント確認済み。スマホなら再生可。
YouTubeアベマも再生可。
どなたか同じ症状で困ったかたいませんか?
YouTubeアベマも再生可。
どなたか同じ症状で困ったかたいませんか?
2021/05/31(月) 09:15:54.75ID:flbjWYy/
カスタマーサービスになぜ連絡しない?
2021/05/31(月) 09:28:25.18ID:HjmUK10e
どう再生されないのか書かないと答えようがないだろうに
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 09:35:27.72ID:qpEy2n0c2021/05/31(月) 10:11:29.65ID:MEaxDiS7
2021/05/31(月) 10:49:44.74ID:BQQc7GPb
プライムって再生可能端末数に制限なかった?
2021/05/31(月) 10:52:50.35ID:HjmUK10e
プライム会員にもなってないし
無料30日もやってないのに
プライム見れたのは無料で見れるのもあるってこと?
倍速とか何もボタンないから機能限定で見れるんかもしれんな
無料30日もやってないのに
プライム見れたのは無料で見れるのもあるってこと?
倍速とか何もボタンないから機能限定で見れるんかもしれんな
2021/05/31(月) 12:33:03.95ID:ooHm8Z+y
2021/05/31(月) 12:52:30.86ID:hu0NfraU
YouTubeって、ちょくちょく仕様変更されるから
サードパーティーのYouTube関係アプリもこまめにアップデートするのは基本だぞ?
サードパーティーのYouTube関係アプリもこまめにアップデートするのは基本だぞ?
2021/05/31(月) 12:54:42.21ID:SxHP1c4k
アプリからなのかfiretvのホームからなのかも書かない
2021/05/31(月) 16:29:14.36ID:/y1myTNG
2021/05/31(月) 16:57:47.62ID:O8n2cn6v
スリープしても勝手に復帰してないか?
2021/05/31(月) 17:01:36.10ID:CrdHntpn
FireTVシリーズのOSはDeepSleepステートに入ることはないよ
2021/05/31(月) 17:09:12.06ID:O8n2cn6v
>>696
ちょっとなに言ってるかわかんない
ちょっとなに言ってるかわかんない
2021/05/31(月) 17:19:14.57ID:p4zsm1ff
smart tube next
検索でスペースが無効
検索でスペースが無効
2021/05/31(月) 17:41:39.50ID:TxB+ZW9E
久々にアップデート来たし
Smart YouTube TVでまだ戦える
Smart YouTube TVでまだ戦える
2021/05/31(月) 19:21:55.67ID:FFeLTw5l
2021/05/31(月) 19:38:57.70ID:BQQc7GPb
>>699 同意
そしてひとりでコッソリ観る最強は引退したスマホ+firefoxにuBlock Origin
そしてひとりでコッソリ観る最強は引退したスマホ+firefoxにuBlock Origin
702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 20:00:56.76ID:AYT8JTwP smart tube終わった?
2021/05/31(月) 21:52:54.88ID:xcCZo2ue
>>699
けど早観出来ないからなぁ
けど早観出来ないからなぁ
2021/05/31(月) 23:35:20.34ID:sTLNGE6s
これを機にnewpipeに移行しようぜ
2021/06/01(火) 08:37:01.82ID:8fWePK+q
2021/06/01(火) 21:26:58.16ID:iaGuB/M+
前smart tubeでライブチャット見れたような気がしたけど今はもう見れない感じ
2021/06/01(火) 22:50:17.63ID:SRYERrOd
Smart YouTube TVアップでーどしたら4K HDRが見れなくなった
2021/06/02(水) 01:00:33.03ID:UL5p5p8+
>>709
ABEMAは自動
ABEMAは自動
2021/06/02(水) 01:02:18.83ID:CElI42lU
2021/06/02(水) 01:51:51.32ID:D/ZIBdHp
できたって言ってるじゃん!もう
2021/06/02(水) 02:02:33.69ID:gmvtsiL1
Fire TV Stick (2世代)とFire TV Stick 4K使ってるんだけどある日からノーマル2世代の動作が激重になった。
リモコンの電池は新しいのと交換した。
具体的には
・ホーム画面の操作だけで激重
・アプリの起動が激重
・初期設定の時点でW52の11acを見失ったりしてた(電波はかなり良好)
購入当初はそれなりに体感は普通レベルの動きだったんだけどFire OSのアップデートで激重になったのかな?
Fire OSは5.2.7.8
何回も工場出荷時にリセットしてみたんだけどやっぱり動作がかなりモッサリしててイライラする。
ストレージの破損や内部基盤故障前とか?
それとも時代の流れでFire OS 5の最新バージョンについていけないくらいスペック不足になったってこと?
リモコンの電池は新しいのと交換した。
具体的には
・ホーム画面の操作だけで激重
・アプリの起動が激重
・初期設定の時点でW52の11acを見失ったりしてた(電波はかなり良好)
購入当初はそれなりに体感は普通レベルの動きだったんだけどFire OSのアップデートで激重になったのかな?
Fire OSは5.2.7.8
何回も工場出荷時にリセットしてみたんだけどやっぱり動作がかなりモッサリしててイライラする。
ストレージの破損や内部基盤故障前とか?
それとも時代の流れでFire OS 5の最新バージョンについていけないくらいスペック不足になったってこと?
2021/06/02(水) 02:07:12.58ID:gmvtsiL1
>>713
ちなみにPCやiPadではユーチューブの読み込みも早いし4K再生も止まることはないので通信環境はいい方だと思う。
ちなみにPCやiPadではユーチューブの読み込みも早いし4K再生も止まることはないので通信環境はいい方だと思う。
2021/06/02(水) 03:13:19.13ID:emLZNXv1
2021/06/02(水) 14:07:06.66ID:gmvtsiL1
2021/06/02(水) 14:30:51.44ID:znMO8cip
>>716
アプリ沢山入れてない?
アプリ沢山入れてない?
2021/06/02(水) 14:33:56.88ID:3XiSvWnj
工場出荷時後スティックのアプデが走ってるだけじゃね
それか4Kの速さになれたらか遅く感じてるとか
それか4Kの速さになれたらか遅く感じてるとか
2021/06/02(水) 15:03:02.47ID:gmvtsiL1
2021/06/02(水) 15:06:09.91ID:gmvtsiL1
いちお今のところ2.4GHzに繋いでて
リモコン操作するとかなりカクカクしててメニューが出てくるのも遅いね。
使えないってレベルではないんだけどね。
リモコン操作するとかなりカクカクしててメニューが出てくるのも遅いね。
使えないってレベルではないんだけどね。
2021/06/02(水) 15:12:09.23ID:kAZtNC+V
あなたはどこに住んでるのかな 最近は気温が上がってきているので場所によってはスティックが不安定になるようですね
2021/06/02(水) 15:15:13.30ID:fJz9X4Qr
室内温度は26.5℃
あと定期的に棒は再起動したりしてる
あと定期的に棒は再起動したりしてる
2021/06/02(水) 15:41:09.84ID:znMO8cip
できる事はもう一度リセットしてそれでも遅いようなら諦めるしかないな
2021/06/02(水) 15:49:19.68ID:gmvtsiL1
>>723
うん。ほぼ諦めてるよ
初期化は過去に6回くらいやってみたけど全然改善しない
物理的に基盤故障前なのか4Kがわりとサクサク動くからそう感じているだけなのか。
とは言ってもノーマル棒単体で見てもやっぱり動作が激重だからおま環としてハードウェアの故障前なのかも。
うん。ほぼ諦めてるよ
初期化は過去に6回くらいやってみたけど全然改善しない
物理的に基盤故障前なのか4Kがわりとサクサク動くからそう感じているだけなのか。
とは言ってもノーマル棒単体で見てもやっぱり動作が激重だからおま環としてハードウェアの故障前なのかも。
2021/06/02(水) 15:49:34.01ID:kAZtNC+V
日当たりも関係ないんだったら環境的には悪くはなさそうだね
ちなみにうちは HDMI の延長コードを使ってる
エアレシーバーは待ち受けするのか少し重めのアプリではあるよね
オプションもいろいろありすぎてよくわからんのだけれど使わない時はアンインストールしてるなぁ自分は
ちなみにうちは HDMI の延長コードを使ってる
エアレシーバーは待ち受けするのか少し重めのアプリではあるよね
オプションもいろいろありすぎてよくわからんのだけれど使わない時はアンインストールしてるなぁ自分は
2021/06/02(水) 16:04:51.24ID:gmvtsiL1
2021/06/02(水) 16:08:49.75ID:mqGRB/cY
泣き寝入りせず最後にAmazonヘルプのツイッターに文句言ってくれ
2021/06/02(水) 16:12:19.86ID:D/ZIBdHp
>>713
俺も俺も。地蔵の俺と言われてる俺が、第3世代買おうと思わせられてる。amazonめ。
よくよく考えればスマホも同じようなものだね。 買った当初は満足しても数年でモッサリに感じる
2年以上使ったからゴネてもしゃあないよねぇ
俺も俺も。地蔵の俺と言われてる俺が、第3世代買おうと思わせられてる。amazonめ。
よくよく考えればスマホも同じようなものだね。 買った当初は満足しても数年でモッサリに感じる
2年以上使ったからゴネてもしゃあないよねぇ
2021/06/02(水) 16:23:18.93ID:kAZtNC+V
730名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 16:45:16.82ID:bWwAf6q5 4kにkodi18.9いれてて19にアプデしたいんですけど設定ってそのままでアプデできますか??バックアップ取ってからインポートとかするんでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 18:08:07.31ID:bWwAf6q5 そのままできたっぽいです。お騒がせしました
2021/06/02(水) 18:41:10.96ID:gmvtsiL1
>>729
さっき初期化して様子見中。
本体触ってみるとほんのり暖かいくらい。
今のところ動作に変化はなくやっぱりかなり重いね。
初期設定でWi-Fiに接続してAmazonアカウントでログインするまではエラーなくできたんだけど
初回ホーム画面が表示される時にネットワークエラーが出てホーム画面が表示されなかった。
ホームボタン押したら表示された。
この時点でなんか変なんだよね。
上にある
ホーム・ライブ・マイビデオ・映画・TV番組・アプリ・設定のところを
リモコン操作で切り替えるだけでモッサリカクツキまくってて、
設定メニューに入ると通知とかネットワークとかのアイコンが表示されなかったりしてた。
個別のアプリというかOS全体の読み込みがおかしい感じ。
もう諦めるよ。とりあえずクソモッサリしてカクつくけどYouTubeの再生が止まるとかではないし使えるのは使える。
さっき初期化して様子見中。
本体触ってみるとほんのり暖かいくらい。
今のところ動作に変化はなくやっぱりかなり重いね。
初期設定でWi-Fiに接続してAmazonアカウントでログインするまではエラーなくできたんだけど
初回ホーム画面が表示される時にネットワークエラーが出てホーム画面が表示されなかった。
ホームボタン押したら表示された。
この時点でなんか変なんだよね。
上にある
ホーム・ライブ・マイビデオ・映画・TV番組・アプリ・設定のところを
リモコン操作で切り替えるだけでモッサリカクツキまくってて、
設定メニューに入ると通知とかネットワークとかのアイコンが表示されなかったりしてた。
個別のアプリというかOS全体の読み込みがおかしい感じ。
もう諦めるよ。とりあえずクソモッサリしてカクつくけどYouTubeの再生が止まるとかではないし使えるのは使える。
2021/06/02(水) 19:13:35.26ID:lZ6ZL/2+
サポートに連絡して交換して貰えば済む話なのになぜやらないのか
2021/06/02(水) 19:39:03.23ID:gmvtsiL1
>>733
2018年10月に購入したのに今更交換してもらえるの?
2018年10月に購入したのに今更交換してもらえるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 19:44:10.29ID:X6X2ckg9 CUBEってどう?便利?
stickとどう違うんだろう
stickとどう違うんだろう
2021/06/02(水) 20:09:26.78ID:/qu4RWZe
第二世代 重くなった感はないけど ※元々もっさり インスコできたCPU-Zで表示されるCPU LOADは数%
adbで前にかなり削除はしたけど
adbで前にかなり削除はしたけど
2021/06/02(水) 21:26:30.87ID:6slp+LRU
リモコンカバーいいな
アイス落として一個お釈迦にしたし
ポテチ食いながら操作してるからテカテカしてやばかった。
アイス落として一個お釈迦にしたし
ポテチ食いながら操作してるからテカテカしてやばかった。
2021/06/02(水) 21:29:57.04ID:6slp+LRU
そうそうAmazonのサポートすげーね
22時過ぎて連絡してもすぐ折り返し電話くるし
もしかしたら24時間サポートの人と話せんの?
22時過ぎて連絡してもすぐ折り返し電話くるし
もしかしたら24時間サポートの人と話せんの?
2021/06/02(水) 21:33:12.52ID:YLxhJl4H
21日からプライムデーくるね
4kが安くなるかな
4kが安くなるかな
2021/06/02(水) 21:59:18.83ID:LbZB6FxK
2021/06/02(水) 22:15:26.07ID:FBZaWFMZ
汚れたら拭けばいいだけ
2021/06/02(水) 22:49:06.26ID:/qu4RWZe
>>739
そだった 4Kが安ければ買うかな
そだった 4Kが安ければ買うかな
2021/06/02(水) 23:02:58.38ID:/qu4RWZe
>>742
自己レス 間違い 無印が2980円になったら備蓄購入
自己レス 間違い 無印が2980円になったら備蓄購入
2021/06/02(水) 23:36:24.46ID:CElI42lU
>>737
アイスだったら分解して水洗いすれば復活するんじゃあるまいか
アイスだったら分解して水洗いすれば復活するんじゃあるまいか
2021/06/02(水) 23:45:26.02ID:ClSprVyH
備蓄いるかこれ?
壊れる頃には新型出るやん
壊れる頃には新型出るやん
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 00:12:35.18ID:H2z1q/N+ マジレスすると家族で同じアカでログインしてるとDMMアプリ入れると困るな
プライム会員はもう1人の家族アカ紐付け出来るから
2台目のstickはエロ専用にしてる
プライム会員はもう1人の家族アカ紐付け出来るから
2台目のstickはエロ専用にしてる
2021/06/03(木) 00:27:25.36ID:wmnpeifJ
新型出る前にテレビ買い替えそうだわ
androidテレビ買うか
androidテレビ買うか
2021/06/03(木) 00:31:09.40ID:h9vLYoIG
>>746
紐付ける意味ないだろ...
紐付ける意味ないだろ...
2021/06/03(木) 01:52:18.22ID:mKT5w5Y/
散々既出だけど、新たに設置するときや動作確認する場合は
x-ray を有効にしてCPU使用率やWiFiの電波強度とかを監視するといいよ
x-ray を有効にしてCPU使用率やWiFiの電波強度とかを監視するといいよ
750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 01:53:52.41ID:UEB6DI0G >>735
割と便利に使ってるが、好みは分かれると思う。
stickより高スペック。
micro USB端子があるのでUSB機器が簡単に接続出来る。
stickよりデカくて光沢仕上げなので傷が目立つ。
echo dotと stickの機能を一つにまとめた感じでecho持ってる人には必要ないかもね。
スマートホーム機器が接続出来るのでecho持ってなければ安い時なら買ってもいいかも。
割と便利に使ってるが、好みは分かれると思う。
stickより高スペック。
micro USB端子があるのでUSB機器が簡単に接続出来る。
stickよりデカくて光沢仕上げなので傷が目立つ。
echo dotと stickの機能を一つにまとめた感じでecho持ってる人には必要ないかもね。
スマートホーム機器が接続出来るのでecho持ってなければ安い時なら買ってもいいかも。
2021/06/03(木) 05:11:43.75ID:TO36tmt9
なんかクロームキャストが使い勝手悪くて
買ったの後悔してる
これなら棒の方が明らかに使いやすいわ
だからもう一個欲しい
買ったの後悔してる
これなら棒の方が明らかに使いやすいわ
だからもう一個欲しい
2021/06/03(木) 05:16:03.34ID:7b/3m/64
with Google TVじゃない普通のやつ買ったわけ?
2021/06/03(木) 10:06:44.69ID:j/F38ASV
ここ数日リモコンのバッテリー警告が表示されるんだが、新品の電池に交換しても、再起動しても警告がでてる
これってバグかなんか?その他は普通に使用できるんだが
これってバグかなんか?その他は普通に使用できるんだが
2021/06/03(木) 10:09:43.19ID:K8E0tsLW
使ってる電池の電圧がおかしいんじゃないの
2021/06/03(木) 10:53:34.59ID:j/F38ASV
2021/06/03(木) 10:57:25.33ID:Ym0UGYxS
>>753
リモコンの再接続、端末の再起動はやってみた?
リモコンの再接続、端末の再起動はやってみた?
2021/06/03(木) 11:27:36.49ID:0na8KWQz
>>753
リモコンの交換してもらえば?
リモコンの交換してもらえば?
2021/06/03(木) 11:28:41.61ID:D4aEx2G1
バッテリー警告が出ることに驚き
2021/06/03(木) 11:46:14.23ID:K8E0tsLW
2021/06/03(木) 11:52:40.18ID:ypQ4sLo/
リモコン Amazonとダイソー、セリア?2社も相手の係争は勝てんぞ まずはAmazonの電池で確認
2021/06/03(木) 12:24:34.08ID:1SPewRbx
>>760
これでYouTube一本成立するじゃん
これでYouTube一本成立するじゃん
2021/06/03(木) 12:59:31.02ID:DaScXo1l
近々単身赴任する予定なんだけど
定期的にpovoの24時間使い放題で、動画を大量DLしたら、固定回線いらないのかな
そんなことやってるやついる?
さすがに速度を絞られるかな
定期的にpovoの24時間使い放題で、動画を大量DLしたら、固定回線いらないのかな
そんなことやってるやついる?
さすがに速度を絞られるかな
2021/06/03(木) 13:42:24.77ID:ypQ4sLo/
>>762
KDDIエリアらしいので 無料3ヶ月⇒楽天モバ 有料⇒UQくりこしM※1.5Mbps
KDDIエリアらしいので 無料3ヶ月⇒楽天モバ 有料⇒UQくりこしM※1.5Mbps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
