【Amazon】Fire TV Stick 44本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/08(土) 15:27:44.31ID:2WtbKO78
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

※前スレ

【Amazon】Fire TV Stick 43本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138625/
2021/05/28(金) 22:49:29.96ID:Guh8PvGH
なんでもかんでも教えるとその都度ここに来て質問するようになるぞ
625208
垢版 |
2021/05/28(金) 22:53:25.11ID:+VNP+h3C
答えられることなら教えてやれよ!
こんなクソみたいな場所だけど仲良くしよーぜ!www
2021/05/28(金) 23:14:04.54ID:zMrqXr8b
ちまちまリモコン操作したいなら別だけど、adb installが手っ取り早くてオススメ
2021/05/28(金) 23:24:09.33ID:9fcBta3O
fireTVでいろんなことするならNASやPCへアクセスできるように
環境作りしておくと便利だよ。

fireTVにES File Explorerなんかを入れておくと簡単。
NAS持ってないならPCのフォルダを共有させればいい。

PCでアプリをDL。共有フォルダに入れる。fireTVからアクセスしてコピー。
野良アプリのインストールを許可してインストール。それだけ。

どうしたらいい?って聞いてくる人にはハードル高すぎだろ と
思うかもしれないけど実は簡単。
まあ他に何もしないならダウンローダー使ってインストールでもいいけどね。
2021/05/28(金) 23:34:13.18ID:KILHGXhh
>>627
なんだか面白そうだね
興味あるからちょっと勉強してみるよ
2021/05/28(金) 23:41:21.10ID:gtyDr07U
ES File Explorerってアプリそころかディベロッパー自体がGoogleから追放されてなかったっけ
まあ類似のファイラーはたくさんあるけど
2021/05/28(金) 23:47:45.41ID:ci+bYE8u
あなるほど。前にパソコンにapk落とすの教えてくれた方がいたけどピンとこなかったけど今わかった その前にホーム画面をスッキリしたいんだけど
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 02:07:27.41ID:fMWtvUL/
cloudにapkを置いておいてもいいね。
Xploreでonedriveにアクセスできるんじゃなかったかな。
2021/05/29(土) 08:35:19.76ID:4diSegVO
FIRE TVからパソコンやnasに接続できるようにしておくメリットは
FIRE TVの高い動画再生能力をプライベートな環境で使える点ですよね
アプリに限定すればクラウドもいいけどプライベートな動画や写真を
クラウドに上げたくない人もいるから
とくにあっち系の動画はクラウドは危険だしw
問題は接続できるようにしておく設定が自分でできるかどうかですね
2021/05/29(土) 08:53:10.80ID:vFLnr/Gg
>>629
中国に買収されてからマルウェアに成り下がった

>>631
X-ploreなら各種のクラウドに接続できるし、
スケジュール組んで自動同期もできるようになった
2021/05/29(土) 12:21:13.20ID:ffyvWJvE
X-ploreは楽だなぁ
ES File Explorerは使いにくく感じて削除した
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 12:35:19.36ID:GkiJgt83
新型リモコンのカバー出ないなぁ
2021/05/29(土) 13:07:09.91ID:rygRUqc1
>>635
ラップでも巻いときな
2021/05/29(土) 13:12:48.26ID:qPPV8GUI
うちのもジップロックに入れたまま使ってる
2021/05/29(土) 13:17:28.38ID:RaCOpId1
MiX使ってる
2021/05/29(土) 14:07:05.38ID:Q54raRO6
X-plore 書いてくれたひとサンクスだよ
すげーなこれ 棒よりぴクセル5となぜか認識されて無制限扱いのカスROM端末でつかうよ
2021/05/29(土) 14:50:48.21ID:vFLnr/Gg
>>639
Pixel 5に誤認識されてる機種について詳しく
2021/05/29(土) 17:03:21.44ID:HZ97fIl3
>>623
ありがとうございます
ぶじ再インストールできました
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 17:31:52.97ID:Q54raRO6
承認欲求をみたすためつい書いてしまいますた(反省
お察しと思うけど塞がれると困るので機種名は・・・たまたま当たった感じだし
ROMはこれ PixelExperience 嘘つきだと出禁になりそうなのでメールきたのは
こっからだと画像出せないので別のから続いてだすね これで勘弁してください
2021/05/29(土) 17:35:06.73ID:Q54raRO6
https://i.imgur.com/3IdGHwE.jpg
2021/05/29(土) 17:59:54.19ID:vFLnr/Gg
>>642
うちはGoogle Pixel持ってるからいいんだけどさ
SoftBankから無料でいただいたやつ
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 20:40:21.92ID:uh6kjWLQ
第1世代から今年4月発売の新型に変えたが
ものすごく使いづらい
金のかかるアプリは不要!
俺は無料のユーチュウブしか見ない
アプリボタンが4個もあるが全く不要!

古いのは1発でユーチュウブに飛べたが
今度のは毎回ボタンを移動させて選択しなくてはならず
手間が増えた
ネットフレックスなんかをアンイストールして
ユーチュウブだけに1本化できないのか?

今はわざとユーチューブを途中で電源切って、
再度電源入れることでいきなりユーチューブ画面が出るよう
にしている
2021/05/29(土) 21:03:07.65ID:IT6AvJDE
>>645
2021/05/29(土) 21:06:34.51ID:7n/uLXMI
4k stickでappletvアプリのログインができないんですが使えてる方いますか?
2021/05/29(土) 21:06:35.37ID:zlFnARRp
ちょっと笑ってしまった
2021/05/29(土) 21:16:32.17ID:R8MHXDk5
>>645
情弱って悲しいな
2021/05/29(土) 22:17:08.02ID:MWqqVq2/
前のは一発でYouTubeに飛べたって第一世代にYouTubeボタンあったの?
651208
垢版 |
2021/05/29(土) 22:24:00.59ID:k9WKM00z
ナッシン
2021/05/29(土) 22:34:28.44ID:Q54raRO6
アプリ4つ表示にカスタムしたいんで気持ちはわかる
2021/05/29(土) 23:04:23.17ID:woubNqOZ
なかなか個性的な意思表示で元気があってよろしい
2021/05/29(土) 23:04:56.19ID:zlFnARRp
まあメイン画面のどでかい広告は邪魔だよな
2021/05/29(土) 23:05:10.10ID:SlavGgtt
>>645
アマゾンにイーメールするんだ。
2021/05/29(土) 23:24:01.31ID:1pqCQh1r
>>653
いいね
2021/05/30(日) 01:01:03.16ID:SJMD0j/i
>>566です
棒4kでいまだに4k再生出来てないんだけど、TV側のYouTubeアプリだと4k再生出来ることが分かった
Android TVのアプリって若干モッサリしてるから棒購入後はほとんど使ってなかったんよね

同じ時間帯に同じ4k動画を再生して、棒だと4kにならない

どういうことなんだ
2021/05/30(日) 02:09:54.90ID:UHqjkD3S
非4K第二世代棒はもう限界?
なんかアプリ殺したりカスタムROM入れたらまだ行ける?
2021/05/30(日) 02:19:45.52ID:6ve6Otbi
ざっと見ただけだけどベテランさんじゃないと無理っぽい ルート化がいるから
https://forum.xda-developers.com/t/total-mod-playing-with-fire-v4-new-lazyleanback-installer-androidtv-on-firetv.3629990/
2021/05/30(日) 02:38:30.18ID:83l17Sd6
FireOSが自動更新されるのってホーム画面中やスリープ中にもされるの?
例えば裏でOS更新中に気づかないまま再起動してしまうとかあるよね?
2021/05/30(日) 02:39:57.85ID:83l17Sd6
>>660
あと裏でOS自動更新中と知らずに電源コード抜いてしまうとかも
2021/05/30(日) 02:51:05.96ID:8f8rLNb1
>>657
公式アプリだと仮定して
詳細統計情報でソースと出力の解像度を確認した?
663208
垢版 |
2021/05/30(日) 03:01:14.02ID:XTyqNR7N
>>658
僕も2世代fire stick使ってるが今日、新しいAppleTV 4k届いて繋いでみたら世界変わったよ!
YouTube等の4kはテレビ搭載ので今までも使えてたけど動作が比べ物にならないくらい速いし快適だよー。
fire stick4kも興味はあったけど、iPhoneやiPad使ってるからこっちの方が相性はやっぱり良いかもね。
ミラーリング(AirPlay)とかヌルヌルすぎる!
2021/05/30(日) 04:06:21.22ID:dRN1gRp1
>>658
カスタムROMって言ってもAndroidTVくらいしか選択肢がなさそうだけど、Ubuntu(touch)とかもいけるのかな?
リモコン操作を上手く設定できれば面白そうではある
2021/05/30(日) 10:58:56.64ID:UHqjkD3S
>>663
fire tvでもなんちゃってミラーリング出来るけどそれとはぬるぬる感段違いってこと?
Wi-Fiだからどうしても遅延でカクつくものかなって思ってたけど
2021/05/30(日) 11:19:19.73ID:x7TB7ygy
キャストならともかくミラーリングしてまで見たい物って何があるんだろ?
ミラーリングは画質も落ちるしレスポンスも悪い
2021/05/30(日) 11:20:56.81ID:mcXrcPja
キャストとミラーリングをごっちゃに思ってる奴が結構いる気がする
2021/05/30(日) 11:24:51.39ID:o/Nucqfd
違い説明できる?
669208
垢版 |
2021/05/30(日) 11:30:48.41ID:XTyqNR7N
全部を飛ばすかコンテンツのみ飛ばすか?
670208
垢版 |
2021/05/30(日) 11:39:17.14ID:XTyqNR7N
>>665
僕はiPhoneだからアプリ入れてfire stickにミラーリングしてる。
写真なら問題なく映る。けど、スワイプする時にカクつくし連続スワイプした時なんてめちゃくちゃコマ落ちというか思いっきり引っかかる。
動画はモザイクは出るはカクつくは最悪止まるしコマが送られる。
新型AppleTV 4kは今の所、全く問題なく快適。fire stick4kは持ってないから分からないがスペック的にはiPhoneSE世代らしいからね。
2021/05/30(日) 11:43:23.17ID:qL1IsAhm
smart youtube tv対策されたか
672208
垢版 |
2021/05/30(日) 11:44:19.84ID:XTyqNR7N
>>666
僕は旅行行った写真や動画で自作PV(笑)作ったりしてるから大画面で見たい時に使ってるw
今までは全く気にしていなかったが動画とか 4kで撮っとけばと後悔してる。。。最近、テレビも4kにしたから尚更に痛感してる。
2021/05/30(日) 11:55:46.81ID:CaKE5Z+n
キャストは「これ映して」
ミラーリングは「これな」
2021/05/30(日) 12:45:30.47ID:iIfbeSF6
キャストとミラーリング、バックライトとフロントライトぐらい混同されがち問題
2021/05/30(日) 13:01:29.25ID:7nMY7Oxc
キャストは別端末を遠隔操作して同じサイトを表示させるだけ
ミラーリングや画面キャストはwifiでマルチディスプレイの複製モードをすることなんだが
実情は映像と音声をストリーミングして送るだけだからクソ画質だったり不安定だったりする
2021/05/30(日) 15:00:33.00ID:ufIe40cB
fire TV スティック
周りを見ていると
新しいバージョンが出てくるんじゃ無いだろうか?
でてもおかしくないと思う
2021/05/30(日) 16:28:53.89ID:9UiHuE/O
そりゃリモコンの問題があるからね。
現状、STICK 4Kで新しいリモコンが欲しい場合、
リモコンを2つ買うのと同じになっちゃう。

今は意図的に2つ買わせてるのか、
在庫の都合上なのか不明だけど、
そのうち新しいリモコンがセットになるでしょうな。
そのとき、本体側が性能向上するかどうかだね。

もしかしたらメモリが2GBになるくらいで変更なしかもしれないね。
2021/05/30(日) 16:32:56.37ID:6ve6Otbi
棒のメモリーが2GBになったらカスROM開発が期待できそう
2021/05/30(日) 16:39:03.51ID:9UiHuE/O
ちなみに2GBのAndroid TVも併用してるけど
STICK 4Kよりアプリの起動が速いよ。
AbemaTV Gyao YouTube TVeなんかを常用してるけど
オンメモリなのかほぼほぼ瞬間起動。
読み込んでる感がない。アプリを切り替えてるっていう感じ。
SoCが違うから単純に比較はできないけど・・・。
やっぱ最低2GBはほしいね。
2021/05/30(日) 20:16:02.93ID:vYdEJzqI
スマホのWi-Fi Direct見ると近所のFire TVを掴むよね
初期設定だと「○○さんのFire」って本名が出るらしいな?
2021/05/30(日) 21:30:30.54ID:pbo+piaZ
AndroidのYoutubeアプリでは画質固定の設定があるけど、
FireTvStickのYoutubeアプリには画質を固定する設定が見当たらないけど、
やっぱりできないんでしょうか?
それとABEMA TVも画質固定する方法ありますかね?
2021/05/30(日) 22:48:33.96ID:8f8rLNb1
>>681
あるじゃん
三点リーダーからサブメニュー内の
チャンネルボタンの右に
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 00:18:45.14ID:qpEy2n0c
4k箱や◆はメモリ2GBだったでしょ。なんかもう一つ欲しいね、新型。
2021/05/31(月) 08:39:44.46ID:lkg/y3PR
初めてFIRE stick買ったけどプライムビデオのみ再生できません。アカウント確認済み。スマホなら再生可。
YouTubeアベマも再生可。
どなたか同じ症状で困ったかたいませんか?
2021/05/31(月) 09:15:54.75ID:flbjWYy/
カスタマーサービスになぜ連絡しない?
2021/05/31(月) 09:28:25.18ID:HjmUK10e
どう再生されないのか書かないと答えようがないだろうに
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 09:35:27.72ID:qpEy2n0c
>>684
プライム会員じゃない、というオチじゃないよね?
初期不良なら交換してもらえるし、中古でもカスタマーサポートは相談受け付けてくれる。
2021/05/31(月) 10:11:29.65ID:MEaxDiS7
>>686
ほんこれ
どうしてそういうことが想像出来ないんだろうって思う
2021/05/31(月) 10:49:44.74ID:BQQc7GPb
プライムって再生可能端末数に制限なかった?
2021/05/31(月) 10:52:50.35ID:HjmUK10e
プライム会員にもなってないし
無料30日もやってないのに
プライム見れたのは無料で見れるのもあるってこと?
倍速とか何もボタンないから機能限定で見れるんかもしれんな
2021/05/31(月) 12:33:03.95ID:ooHm8Z+y
>>671
これ素直にupdateしたら広告スキップ復活した。
通知の修正内容に書かれていなかったんで機能追加だけかと思っていた。
2021/05/31(月) 12:52:30.86ID:hu0NfraU
YouTubeって、ちょくちょく仕様変更されるから
サードパーティーのYouTube関係アプリもこまめにアップデートするのは基本だぞ?
2021/05/31(月) 12:54:42.21ID:SxHP1c4k
アプリからなのかfiretvのホームからなのかも書かない
2021/05/31(月) 16:29:14.36ID:/y1myTNG
>>676
アメリカで先行リリースしているクラウドゲームのメドがたてば新型出ると思うけど、
上手く行ってるって話聞かないし、ゲームやるならメモリー4GBでも足りないだろうし
どうなるんだろうね
2021/05/31(月) 16:57:47.62ID:O8n2cn6v
スリープしても勝手に復帰してないか?
2021/05/31(月) 17:01:36.10ID:CrdHntpn
FireTVシリーズのOSはDeepSleepステートに入ることはないよ
2021/05/31(月) 17:09:12.06ID:O8n2cn6v
>>696
ちょっとなに言ってるかわかんない
2021/05/31(月) 17:19:14.57ID:p4zsm1ff
smart tube next
検索でスペースが無効
2021/05/31(月) 17:41:39.50ID:TxB+ZW9E
久々にアップデート来たし
Smart YouTube TVでまだ戦える
2021/05/31(月) 19:21:55.67ID:FFeLTw5l
>>698
ウソ
半角、全角どつちもOK
2021/05/31(月) 19:38:57.70ID:BQQc7GPb
>>699 同意
そしてひとりでコッソリ観る最強は引退したスマホ+firefoxにuBlock Origin
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 20:00:56.76ID:AYT8JTwP
smart tube終わった?
2021/05/31(月) 21:52:54.88ID:xcCZo2ue
>>699
けど早観出来ないからなぁ
2021/05/31(月) 23:35:20.34ID:sTLNGE6s
これを機にnewpipeに移行しようぜ
705681
垢版 |
2021/06/01(火) 07:42:46.94ID:y88hjrSL
>>682
三点リーダーはYoutubeアプリのどこにありますか?それともリモコンのボタンですか?
2021/06/01(火) 08:37:01.82ID:8fWePK+q
>>705
1.取り敢えず何か動画を選択
2.画質変更
3.他の動画にも反映
かな?
2021/06/01(火) 21:26:58.16ID:iaGuB/M+
前smart tubeでライブチャット見れたような気がしたけど今はもう見れない感じ
2021/06/01(火) 22:50:17.63ID:SRYERrOd
Smart YouTube TVアップでーどしたら4K HDRが見れなくなった
709681
垢版 |
2021/06/01(火) 23:23:31.41ID:l8nXKFMM
>>706
ありがとう、youtubeは変更できた。
ABEMAは変更できないのかしら?
2021/06/02(水) 01:00:33.03ID:UL5p5p8+
>>709
ABEMAは自動
2021/06/02(水) 01:02:18.83ID:CElI42lU
>>705
動画再生画面で1回リモコン の選択ボタンを押すと
画面下にコントルールUIが表示される
その中にある
2021/06/02(水) 01:51:51.32ID:D/ZIBdHp
できたって言ってるじゃん!もう
2021/06/02(水) 02:02:33.69ID:gmvtsiL1
Fire TV Stick (2世代)とFire TV Stick 4K使ってるんだけどある日からノーマル2世代の動作が激重になった。

リモコンの電池は新しいのと交換した。
具体的には
・ホーム画面の操作だけで激重
・アプリの起動が激重
・初期設定の時点でW52の11acを見失ったりしてた(電波はかなり良好)


購入当初はそれなりに体感は普通レベルの動きだったんだけどFire OSのアップデートで激重になったのかな?
Fire OSは5.2.7.8
何回も工場出荷時にリセットしてみたんだけどやっぱり動作がかなりモッサリしててイライラする。
ストレージの破損や内部基盤故障前とか?
それとも時代の流れでFire OS 5の最新バージョンについていけないくらいスペック不足になったってこと?
2021/06/02(水) 02:07:12.58ID:gmvtsiL1
>>713
ちなみにPCやiPadではユーチューブの読み込みも早いし4K再生も止まることはないので通信環境はいい方だと思う。
2021/06/02(水) 03:13:19.13ID:emLZNXv1
>>713
騙されたと思って11gの2.4GHzで一回繋いでみ
同じ症状だった俺はこれで直った
今はリモコンが反応悪くなって買い替えたからあんまり使ってない
2021/06/02(水) 14:07:06.66ID:gmvtsiL1
>>715
2.4GHzでもさほど変わらなかった
ほんの少しだけ動きが良くなった気はする
2021/06/02(水) 14:30:51.44ID:znMO8cip
>>716
アプリ沢山入れてない?
2021/06/02(水) 14:33:56.88ID:3XiSvWnj
工場出荷時後スティックのアプデが走ってるだけじゃね
それか4Kの速さになれたらか遅く感じてるとか
2021/06/02(水) 15:03:02.47ID:gmvtsiL1
>>717
自分でインストールしたアプリは4つくらい
うち1つはAirReceiver
内部ストレージ容量は
3.31GB使用可能/5.95GB

>>718
工場出荷時にリセしてから数ヶ月経過してるからそれはないかも
確かに4K棒と比較してしまうのはあるんだけど、4K棒を買い足す前にすでにノーマル棒の動作が重くて買い足した感じ。
2021/06/02(水) 15:06:09.91ID:gmvtsiL1
いちお今のところ2.4GHzに繋いでて
リモコン操作するとかなりカクカクしててメニューが出てくるのも遅いね。
使えないってレベルではないんだけどね。
2021/06/02(水) 15:12:09.23ID:kAZtNC+V
あなたはどこに住んでるのかな 最近は気温が上がってきているので場所によってはスティックが不安定になるようですね
2021/06/02(水) 15:15:13.30ID:fJz9X4Qr
室内温度は26.5℃
あと定期的に棒は再起動したりしてる
2021/06/02(水) 15:41:09.84ID:znMO8cip
できる事はもう一度リセットしてそれでも遅いようなら諦めるしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況