【Amazon】Fire TV Stick 44本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/08(土) 15:27:44.31ID:2WtbKO78
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

※前スレ

【Amazon】Fire TV Stick 43本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138625/
2021/05/24(月) 06:56:30.30ID:oCivPQYj
>>485
寂しい奴だなオマエ
そんなことしてて悲しくならないか?
2021/05/24(月) 06:59:50.96ID:f5y+Th9Y
この発達が飽きるまでずっとこの面倒くさい絡みが続く
2021/05/24(月) 07:00:33.25ID:t5Nd3BZx
>>487
お前が479
2021/05/24(月) 07:03:04.29ID:t5Nd3BZx
>>487
お前が>>479か?
野良アプリ頑張ってインストールして浮かした
1000円で何を食べるんだ?食事代の足しにするんだろ?
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 08:09:37.76ID:OXRmHyTW
>>486
最近パスワードもIDメールアドレスも変えたけどそのまま使えてるね。
echoも。
2021/05/24(月) 08:09:50.25ID:SgV1Jc0M
お前らにもそれぞれ理由や事情や思想などあるのだろうが、
お互いそろそろやめてくれ…
2021/05/24(月) 08:17:05.07ID:tmN7edXK
>>279
器用貧乏になるよ
2021/05/24(月) 08:54:51.58ID:b/RlWyRV
言っとくけど月1000円を惜しまないやつは惨めな老後、ゆとりある人間こそ倹約する努力を惜しまない。
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 09:02:01.12ID:T8q82WI5
>>491
ID変わってるけど486です
ありがとう
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 09:13:30.94ID:OXRmHyTW
>>495
お互い様だよ。情報交換も目的のスレなんだから。わからないことは自分も質問させてもらってる。
2021/05/24(月) 09:16:28.22ID:hVfj4i+9
>>476
通報したとか訴えたとか言って実際して無いのも罪に問われる。
2021/05/24(月) 09:54:11.29ID:fZUzp0Y9
Firestickと chromecast with google tv
無課金で使うならちらがおすすめですか
2021/05/24(月) 09:59:01.72ID:e5jqXqUt
ちらがオススメか?
2021/05/24(月) 10:25:55.44ID:kNlqcxtl
おすすめは、ちらし寿司
2021/05/24(月) 10:28:10.40ID:nsHLqAx9
美ら海水族館とか
2021/05/24(月) 12:30:00.99ID:/snvENJ+
金持ちほどケチなんやで
2021/05/24(月) 12:32:39.17ID:npvJybpf
借金王ひろゆきが言ってたぞ!
「一度あげてしまった生活水準は落とせない!」
1000円を惜しめ!
スポーツ選手は一年で何十億稼いでも毎月の家や車や食費諸々維持費が凄いから引退後も解説で白髪が生えるまで小銭を稼ぎ続けるんだぞ!
2021/05/24(月) 12:35:28.59ID:PiGITV+h
欲しい物は要らない物、それはただ欲しいだけの価値の無い物
必要な物だけを買うようにしなさい
2021/05/24(月) 14:32:42.50ID:vgo7ARUx
TDUK_Launcher Manager_1.0.apk のadb install でOLDと返されて進まないんですが
解決した方がいたら教えてください※先日うかつにアップデートしたせいかもと思いますが
2021/05/24(月) 14:53:24.59ID:5jvIrzbV
俺達がいないとスレが過疎るぞ!

過疎っていいだろw
2021/05/24(月) 15:45:09.25ID:e5jqXqUt
そうだね
508208
垢版 |
2021/05/24(月) 19:28:58.50ID:mIJEJ0Ft
>>465
それは何?
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 19:32:02.20ID:ozgb5/Ln
>>479
その通り。著作権違反の動画や歌でも広告を表示しているゴミに金を払うのは馬鹿。
広告消したいなら金払え。と、ことあるごとにダイアログを出してくるツベもクソだが。
2021/05/24(月) 20:11:22.55ID:tgvbf7De
お前も同じだよ(笑)
2021/05/24(月) 20:32:00.05ID:JgkB8sul
>>479
嫌なら見るな、ただそれだけ
2021/05/24(月) 21:00:52.66ID:oCivPQYj
smartやnextで見れば済むだけのことやんけ
何を大袈裟に騒いでるんだか
かまってちゃんかい?
2021/05/24(月) 22:17:18.63ID:7rMpevGZ
FireTVがゴミすぎて辛い
2021/05/24(月) 22:22:47.29ID:kNlqcxtl
出たな
2021/05/24(月) 23:31:01.42ID:QXJreVmZ
firetv でのAmazonプライムビデオは何時になったら倍速で観られる様になるのか?
2021/05/25(火) 00:00:26.32ID:7JjoxdDy
>>515
日曜日の夜中の10時から12時までなら倍速で見れるよ
12時以降は魔法が解けてしまうから使えなくなるけど
2021/05/25(火) 00:03:27.49ID:9HnDwbh0
東芝TV2台近い距離で、どっちもスティック付けてるせいで
誤動作するから1台リモコン番号2にしたら、スティックでTV操作できないんだけど
irプロフィール番号ってどっかでわかる?直接番号入力したくても番号が分からない。
2021/05/25(火) 00:06:38.35ID:1MySHspO
>>516
!?w
2021/05/25(火) 01:04:14.25ID:N/Wjdf8a
うちは隣人のおっいゃんアレクサ使ってて夜中は声聞こえるからあいつのせいでうちのecho show突然演歌流したりするから泣きたくなる
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 01:24:18.45ID:lohyylyK
>>519
ウェイクワードをアマゾンにするんだ。
おっちゃん「アマゾン、都はるみ!」とは言わんだろ。
2021/05/25(火) 08:31:20.77ID:hAQFD+cl
Prime Videoの仮面ライダーアマゾンみるかもよ
2021/05/25(火) 08:35:50.30ID:T/vNyXYJ
上祐?
2021/05/25(火) 08:42:06.55ID:7JjoxdDy
>>517
Fire TVのリモコンを再設定してみたら?
確か設定画面右に何か項目があった気がする
2021/05/25(火) 12:21:52.27ID:Wh7bceFw
>>517 再設定
設定→機器のコントロール→機器の管理→TV→TVを変更
2021/05/25(火) 18:44:46.89ID:9HnDwbh0
>>523
>>524
誤作動防止でリモコン識別番号2を変えたら
再設定しても
無理なんですよ。

だから直接irプロフィール番号を入力するしかないんです。
2021/05/25(火) 18:48:27.35ID:3qzUYlvm
>>525
2つも買ってるんだから
堂々とアマゾンに聞くべし
2021/05/25(火) 18:51:34.55ID:iYG+oOWz
べし
2021/05/25(火) 19:00:30.98ID:aFXEIe4c
ステック1個で芝の2個テレビ変わるってことは
芝の方のリモコンコードも1と2にしてないってことじゃね
まずはそこから
2021/05/25(火) 19:16:48.33ID:1GDcPqcw
>>525
この手順を踏んだけど無理だったってこと?英語の記事も探してみたらどう?
https://y6dphwibchhlh3nvn4nhbrol2e-ac5fdsxevxq4s5y-www-debugpoint-com.translate.goog/2020/03/how-enable-volume-power-control-amazon-fire-tv-stick/

参考になるかもしれない記事:
https://androidappsea.com/fire-tv-stick/01-remote-controller
https://4dabmpzprevvk6xxx25tskvmfy-achv5f5yelsuduq-www-amazon-com.translate.goog/ask/questions/TxNAM2EPWMTJYY/ref=ask_ql_ql_al_hza
2021/05/25(火) 20:10:57.46ID:Xf7A/r83
>>525
どんだけゴミなんだFireTVは
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 20:25:02.74ID:o/jK5xcF
・ 同じメーカのテレビが近くにある
・ テレビ付属のテレビリモコンで操作しようとすると
  2台とも反応するときがあって困る
・ テレビのリモコンコードを1と2に設定して回避

・ これでOKと思ったらリモコンコード2側のFireTVで
  テレビの音量操作ができない
・ あーFireTVのリモコン(FireTVの操作はBluetooth)で
  テレビ操作しようとすると赤外線が出るけど
  リモコンコード1のままなんだー 2にしたい!

こういうことだろ
2021/05/25(火) 20:59:24.33ID:DnD7GVnc
面倒な使い方すんなやw
2021/05/25(火) 21:41:53.39ID:9HnDwbh0
>>531
日本語翻訳ありがとうございます。
リモコンコード2入力全て記憶できないのに音量どころかTV操作が一切できないですね。
そして両方ともプライムしかほぼ見ないのでスティックのリモコンのみで
操作は全て完結してるって使い方です、非常に煩わしいです。

誤作動するので片方のTVの主電源を切るか、
リモコン2にしてTVリモコンを電源と音量調整のみで使うか
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 22:12:13.65ID:QEHmDMLH
浮上
2021/05/25(火) 23:44:16.82ID:f0IqnpUi
Ankerが8000円の4Kストリーミングデバイス出すからAmazonの4Kは値下げせんかな?
2021/05/25(火) 23:49:46.40ID:TwAffegO
4k棒は来月のプライムデーで最終処分して夏〜秋には新モデル出すんじゃないか
2021/05/26(水) 02:32:08.12ID:No5pLwHa
誰かmusic.jpのアプリ使ってる人いる?
画面に表示されるQRコードをスマホでスキャンしてログインするシステムなんだけど、スキャンしても読み込み中のままログインできない
問い合わせたけどまだ返信来ないし同じ現象起きてる人いませんか?
2021/05/26(水) 03:22:40.91ID:xCs02YB7
誤爆?
2021/05/26(水) 07:57:18.19ID:No5pLwHa
>>538
誤爆じゃないです
music.jpでレンタルした映画をFireTVで見たいんだけどログインできない状態
music.jp動画ってアプリです
2021/05/26(水) 08:20:45.45ID:aT17QCH2
>>537
25日にログインできない不具合が報告されてる
まだ解決してないみたいだけどそれとは無関係のはなし?
【不具合】ログインができない
https://music-book.jp/Information/99
2021/05/26(水) 08:55:57.35ID:No5pLwHa
>>540
ありがとうございます
PCやタブレットからは普通にログインできたのでFireTV側の問題かと思ってたんですが関係ありそうですね
とりあえず復旧まで待ってみます
2021/05/26(水) 12:37:01.81ID:8Zv0FdNn
nextって見たことにしてるソフトじゃないの?
CMのデータ落ちてきてればわかんないじゃん
543208
垢版 |
2021/05/26(水) 13:29:59.08ID:jZcY01KH
来月、Fire stickは何かしらの動きみせてくれるのかな?
Apple TVをギリギリで買わなかった僕をビックリさせて欲しいw
2021/05/26(水) 14:06:52.19ID:GhCBz0NI
スマホ用だと使いやすいアプリがFireTV用のアプリになると性能悪くない?
2021/05/26(水) 14:15:09.59ID:4Ltqb4xP
>>544
・機器の性能自体が今どきのスマホに劣る
・マルチポイントタッチパネルではなく、不自由なリモコンで操作する
・アプリの作り込み自体も甘い

…あたりでは無いだろうか
2021/05/26(水) 16:00:21.73ID:SQpKVDdQ
尼デバイスとして考えると100Mbpsで必要十分なんだろうけど
無線接続の方が圧倒的に速い(軽く100MbpsOver)現状を考えると
無線接続したくなる。でも、有線接続の方が安定するよね・・・。
いいかげん、1Gbps対応にしてほしい。
1Gbpsネットワークの中に100Mbpsデバイスが存在するのもなんか嫌だ。
まあ4K再生でも100Mbps使わないから望み薄だろうけど。
2021/05/26(水) 16:03:04.69ID:fbkE8mL0
何言ってんだか
2021/05/26(水) 16:12:37.13ID:onvC1FBl
使いもしない無意味な性能でコストアップ
2021/05/26(水) 16:29:22.87ID:xrRBkRNR
意味がわからない
Netflixの4Kですら25Mbps出てれば十分なのに、1GbEなんて製造コストも消費電力も無駄にかかるだけやん
2021/05/26(水) 16:32:54.37ID:om0BZKVU
>>546
有線接続してるのに勝手に無線に切り替わるの出なにかなと思ってたんでヒントになったよ サンクス
設定が面倒そうだけどルーターで有線のアドレスを指定するとかなのかも
2021/05/26(水) 16:38:26.32ID:fbkE8mL0
有線が優先なのに無線に勝手に切り替わるって有線がポンコツだからでしかないぞ
2021/05/26(水) 16:51:28.19ID:6DHnkWFJ
>>546
なんで安定しない無線環境使ってるの?
2021/05/26(水) 17:09:26.34ID:SQpKVDdQ
4Kstickを尼デバイスの他にメディアサーバとして使ってるから。
無線接続の方がLAN転送が速いんだよね。
ちなみに-40dBくらいのところに設置してるから比較的安定してる方だと思うけど
できれば有線接続にしたい。

>>546に書いた通り、尼デバイスとしては必要十分なスペックなので
Gbit対応は望み薄だと思ってる。所有してる他のストリーミングプレーヤも
みんな100Mbpsだからね。
2021/05/26(水) 17:15:52.84ID:oun4wIzE
ハイエンドクラスのWi-Fiルーターに変えろよ
それで解決
2021/05/26(水) 17:17:17.43ID:CZa0iXyP
無線のほうがW受信とかで倍速以上だからな
古き良き有線時代とは違う
2021/05/26(水) 17:30:49.61ID:bTL94ZqV
ワンルームのウサギ小屋最高ってこと
2021/05/26(水) 17:56:52.16ID:om0BZKVU
なるほど うちの無線5Gで-40dBだもんな 有線アダプター余っちまったなあ
2021/05/26(水) 18:54:18.85ID:PdPjmf27
スレチかな?

smart tube next アプロードしても
再生 不能
2021/05/26(水) 19:02:53.80ID:xCs02YB7
>>558
自分で何か動画をアップロードしたの?
2021/05/26(水) 19:16:19.91ID:AMyYtAKY
wifiの接続情報を削除すれば有線に一本化できるんじゃないか
その際、「Wi-FiパスワードをAmazonに保存」をオフにするのを忘れずに
有線だと全二重通信だから効果がありそうな気がするけど、

>>558
バージョン11.22だけど問題ないよ
Fire TV Stickはスペック高くないから効果はないかもな
2021/05/26(水) 19:17:35.35ID:AMyYtAKY
へんなところ改行したw
有線だと全二重通信だから効果がありそうな気がするけど、
Fire TV Stickはスペック高くないから効果はないかもな
2021/05/26(水) 19:49:58.31ID:mK6K3hHN
無線はどんだけいい環境でも有線と比較するとどうしても不安定になるからシビアなことするなら有線のがいいね
動画視聴みたいな目的では体感できるような差はないだろうけど
2021/05/26(水) 19:54:18.03ID:om0BZKVU
560さんので有線接続のみにできた。
ありがとう
速度はでないんだな まあ目的が無線の利用数を減らすことなんで達成
2021/05/26(水) 20:07:03.05ID:oUK2XlqC
こっちはさポケットルーターで2年前から使ってんだけど一年ちょいした時かね、サイレントアップデートでWifi切れ頻繁するようになったんだよ
しれっとWifiトラブルシューティング画面に「再起動」加わってるの。これって周知してるって事やんな?おかげで再起動が楽になったぜ(怒)

買ったときは使えたのにアプデでダメにされた。返金案件やない?
許さんで・・amazonタイマー
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 00:31:22.26ID:1MJgrwTV
新型4k stick出ても大した変化なさそうだな
6月のプライムデーで現行stick値下げしたら最後の買い時か
2021/05/27(木) 00:36:45.51ID:LyG7SwHK
4K棒のPrime Videoで4Kが見れることを確認したんやけど、You Tubeだといつまでも4Kが選択できない

Prime Videoで4Kが見られるということは機器的にはYou Tubeでも4K再生ができるって認識はそもそも合ってる...?
2021/05/27(木) 01:29:13.68ID:YQ3d/6ww
1000のSI接頭辞は小文字の k だから本来は4kのはずだけど
一般的に大文字の4Kが使用されてるんだよね。
つい4kと書いちゃうけど。
2021/05/27(木) 01:46:36.08ID:bCoXIzl1
>>566
そもそもその再生してるYouTube動画は4kなの?
わかってるとは思うけど動画自体が4kじゃないと4kは選択出来ないよ
2021/05/27(木) 02:00:06.61ID:83Pe0JKm
いつのまにか公式のYouTubeアプリで再生速度が変更できるようになっていた。
2021/05/27(木) 03:50:31.48ID:yScVaH62
既出
2021/05/27(木) 08:14:58.48ID:J+EfRU7L
>>564
ポケルーター側の問題はないの?切断されるのは特定アプリ使ってるときではなくて?
572208
垢版 |
2021/05/27(木) 08:15:15.76ID:qzD/162u
>>566
4kソースなら再生出来るだろ。
2021/05/27(木) 09:01:14.98ID:LyG7SwHK
>>568
>>572
You Tubeのも4Kの動画を選択してるけど、1080までしか選択肢が出てこない
動画が始まってしばらくしたら出てくるのかと思ったけど、そうでもなかった

機器的にも問題ないなら通信速度なのかなぁと思ったけどそんなに遅くはないし、困った
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 09:33:53.13ID:AipFCDGI
接続状態が5ghzは微弱で2.4ghzが非常に強いってなってたから2.4ghzにしてたけど、スピードテストサイトで測定したら圧倒的に5ghzが早かった。
ずっと勘違いしてたわ。
2021/05/27(木) 10:35:23.61ID:GVSs7fMX
棒に入るWi-Fiアナライザーのオススメあるかな
2021/05/27(木) 10:43:05.27ID:ZKtndF6j
>>574
速度と安定性は別もんだから
2021/05/27(木) 10:47:40.65ID:tZXwH5pk
不安定300Mb回線よりも安定30Mb回線のほうが有利だね
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 11:16:10.91ID:AipFCDGI
問合せしたらWi-Fi全体の指数じゃなくて2.4ghzごと、5ghzごとの指数表示らしい。
例え5ghzが微弱でも2.4ghzの良好よりは確実に早いからできるだけ5ghzで接続してくれ、なんならスピードテストで確かめてとの指示。
あと、ルーターのチャンネル設定でもかなり違いが出るんだね。
2021/05/27(木) 11:32:29.34ID:bCoXIzl1
>>573
4k棒の設定のビデオ解像度はちゃんと4kもしくは2160pになってる?
あとYouTubeとしか言ってないけどアプリは公式?
2021/05/27(木) 11:34:45.12ID:ZKtndF6j
簡単に電波の特性を習うのって中学生の頃だっけ?
周波数が低いと遠くまで届く、とかそういうの
581208
垢版 |
2021/05/27(木) 11:49:42.59ID:qzD/162u
>>579
Fire stick4kは持ってないんだけど、いちいち解像度の設定とかしないとならないの?ソースに応じて自動で変えてくれないものなの?
テレビ内蔵のYouTubeとかだとソースに応じた再生しかされなよね。

今、Fire stick4kとApple TV 4kを購入検討してるから聞いてみました。
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 11:49:44.18ID:GVSs7fMX
>>575
Analyzer_v3.11.2_apkpure.com は古いって拒否された
いいのないかね
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 12:18:42.29ID:AipFCDGI
>>582

スピードテストWiFiアナライザー 専門家 - Speed Test WiFi Analyzer EXPERT - analiti
俺はこれ↑
2021/05/27(木) 12:19:29.97ID:oNHDb4AE
>>582
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.roamingsoft.manager&;hl=ja
これとかどう?試してないからわからないけど
2021/05/27(木) 12:27:41.47ID:bCoXIzl1
>>581
デフォルトでは自動になってるけど適当にいじってて変わってる可能性もあるから念のため聞いただけ
2021/05/27(木) 13:03:26.30ID:bM6ZY9Q9
色々詳しい人達はfiretv内の開発者ツール(?)使ってたりするの?
2021/05/27(木) 13:33:53.89ID:GVSs7fMX
>>584
パソコンからadbなんだよな
気持ちはありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面