Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。
Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 43本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138625/
【Amazon】Fire TV Stick 44本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/08(土) 15:27:44.31ID:2WtbKO78
2021/05/10(月) 22:47:45.33ID:d+T2AkXO
>>44
設定で元の表示にするオプションもあるから、そこいじった?
設定で元の表示にするオプションもあるから、そこいじった?
2021/05/10(月) 22:54:15.22ID:mRlwo+E8
2021/05/10(月) 22:54:58.39ID:d+T2AkXO
>>44
Setting → User Interface → Misc
Setting → User Interface → Misc
2021/05/10(月) 23:05:27.33ID:G7S6vz1w
>>34
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/05/10(月) 23:18:28.58ID:/188ID9a
50名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 23:20:49.87ID:WpukcNiV2021/05/10(月) 23:30:41.32ID:xb/QIrpJ
>>41
常時オフですねわかります
常時オフですねわかります
2021/05/10(月) 23:54:15.60ID:4OHM+K1o
deep sleep mode
2021/05/11(火) 00:37:53.82ID:LeQwkxR7
アプリをDLしたいのですが
設定をしていると1-Click設定・・・というのが表示されできません
調べてみると緑文字で『既定の設定』を選べと出てきますが
そのような文字はなく住所の横には 緑でチェックの入った『選択中のお支払い方法』しかありません
その下にはニックネーム 変更 お支払い方法 変更
というのがあるのですがこれってクレカなどの登録が必要なのでしょうか?
設定をしていると1-Click設定・・・というのが表示されできません
調べてみると緑文字で『既定の設定』を選べと出てきますが
そのような文字はなく住所の横には 緑でチェックの入った『選択中のお支払い方法』しかありません
その下にはニックネーム 変更 お支払い方法 変更
というのがあるのですがこれってクレカなどの登録が必要なのでしょうか?
2021/05/11(火) 01:43:52.68ID:bI/MbCCD
FireTVがゴミすぎて辛いです
2021/05/11(火) 01:58:17.26ID:KXWV+912
ジャップ以外のまともな
日本人は誰もfire tv stickなんて
使わないよ
まともな日本人は全員が
ChromeCast for GoogleTVを
使ってるよ
Amazonファンの皆さん〜
目を覚まして下さい!
日本人は誰もfire tv stickなんて
使わないよ
まともな日本人は全員が
ChromeCast for GoogleTVを
使ってるよ
Amazonファンの皆さん〜
目を覚まして下さい!
2021/05/11(火) 09:32:26.95ID:DWFbLzc3
NEXT で検索したときに検索履歴って残らないの?
2021/05/11(火) 10:59:43.77ID:WIcnjd+v
残る
2021/05/11(火) 11:06:38.97ID:O4gJ+2UZ
Smart Tube Nextやっと入れられた
App2Fireで入れようとするとエラーが出ちゃうんでdownloader入れて何とか
使い方憶えないとねCM出ないのはいい
App2Fireで入れようとするとエラーが出ちゃうんでdownloader入れて何とか
使い方憶えないとねCM出ないのはいい
2021/05/11(火) 11:31:08.12ID:NgF9uBlk
>>53
住所入力して、規定に設定するだけだったと思う
クレカ登録なんて必要ない
パソコンかスマホのブラウザでね
このへんの解説サイト見てやってみて
https://vod-television.com/firetv-app-download/
https://miruwana.com/fire-tv-amazon1-click/
住所入力して、規定に設定するだけだったと思う
クレカ登録なんて必要ない
パソコンかスマホのブラウザでね
このへんの解説サイト見てやってみて
https://vod-television.com/firetv-app-download/
https://miruwana.com/fire-tv-amazon1-click/
2021/05/11(火) 12:10:13.74ID:+B36gLRh
2021/05/11(火) 12:15:58.79ID:7ogXqDHr
両方使う俺最高!
2021/05/11(火) 12:17:17.60ID:s11D8BAW
まだ初代の棒を使ってる人がいたりで結構丈夫だよな
更新中に電源を切るみたいなことさえしなければ、神経質になる必要はないと思う
更新中に電源を切るみたいなことさえしなければ、神経質になる必要はないと思う
2021/05/11(火) 12:26:14.01ID:ipQsDrqi
おらは使うときしか電源いれんわ
2021/05/11(火) 12:29:01.15ID:DWFbLzc3
>>57
マジかじゃあオプションがどこかにあるんだな何度も同じワードで検索するのだるくてさ
マジかじゃあオプションがどこかにあるんだな何度も同じワードで検索するのだるくてさ
2021/05/11(火) 13:02:09.78ID:s11D8BAW
>>64
まずYouTubeにログインが前提で、YouTubeアカウントでの設定変更が必要(アプリで設定はできない)
履歴>>再生履歴と検索履歴>>YouTubeの履歴 アクティビティを〜
https://i.imgur.com/Jfv6W4H.png
まずYouTubeにログインが前提で、YouTubeアカウントでの設定変更が必要(アプリで設定はできない)
履歴>>再生履歴と検索履歴>>YouTubeの履歴 アクティビティを〜
https://i.imgur.com/Jfv6W4H.png
2021/05/11(火) 13:22:04.65ID:MHKtAxi4
どう使おうと勝手だけど不具合が発生したと言う時はいつも電源切って使っていたって正直に言えよ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 13:51:30.23ID:ZFu9ilIk Gen4でも更新中に電源切ると変な状態で残る
2021/05/11(火) 14:00:51.64ID:QkAaytL9
ホーム画面に小さいアプリアイコン並んでるけど、
アイコンの最大数は増やせないの?
アイコンの最大数は増やせないの?
2021/05/11(火) 16:26:13.36ID:tlzJwzHX
更新中に電源切るのは論外でしょ。
再生中も切らないようにホームボタンを押してから切っている。
再生中も切らないようにホームボタンを押してから切っている。
2021/05/11(火) 19:07:43.82ID:FwitCSFd
2021/05/11(火) 19:35:17.93ID:DWFbLzc3
>>70
確かにつけっぱなしの PC を電源切ったら二度と起動しなくなった話を聞いたことがある
確かにつけっぱなしの PC を電源切ったら二度と起動しなくなった話を聞いたことがある
2021/05/11(火) 20:44:01.29ID:r8acbz0l
>>71
コンデンサ付け替えたら復活しそう
コンデンサ付け替えたら復活しそう
2021/05/11(火) 21:23:29.98ID:GzhTBtwJ
プライムビデオでウォーキング・デッドを観ていたらバグっぽい動作があった
エピソードが終わると次のエピソードが再生されるけど「シーズン1 エピソード3」の次に「シーズン1 エピソード1」が再生された
問題なのは最初に表示されるタイトルもポーズして表示されるタイトルも「シーズン1 エピソード4」なのに実際に再生されているのは「シーズン1 エピソード1」であるところだ
一度戻るボタンを押して「最初から再生する」を選んだら正しく「シーズン1 エピソード4」が再生されたが
同じシーンを繰り返し映す映画もあるから何か伏線を回収する流れなのかと思ってしばらく無駄に観てしまった
エピソードが終わると次のエピソードが再生されるけど「シーズン1 エピソード3」の次に「シーズン1 エピソード1」が再生された
問題なのは最初に表示されるタイトルもポーズして表示されるタイトルも「シーズン1 エピソード4」なのに実際に再生されているのは「シーズン1 エピソード1」であるところだ
一度戻るボタンを押して「最初から再生する」を選んだら正しく「シーズン1 エピソード4」が再生されたが
同じシーンを繰り返し映す映画もあるから何か伏線を回収する流れなのかと思ってしばらく無駄に観てしまった
2021/05/11(火) 21:23:54.71ID:hxRfCOHS
>>70
変化を嫌うという考え方ですね
でも面実装基板(「チップ」と書かれてたので)でハンダクラックなんて実際に経験したことある?おれはないけど…
熱を持ち出すなら、熱で劣化する部品の寿命も気になるところ
自分はfire tvは通電しっぱなしだけどね
寿命どうこうじゃなくて通電しておく必要があると考えてるからそうしてる
ただ、入切するほうが寿命が縮むというのは初耳だったので聞いてみた
変化を嫌うという考え方ですね
でも面実装基板(「チップ」と書かれてたので)でハンダクラックなんて実際に経験したことある?おれはないけど…
熱を持ち出すなら、熱で劣化する部品の寿命も気になるところ
自分はfire tvは通電しっぱなしだけどね
寿命どうこうじゃなくて通電しておく必要があると考えてるからそうしてる
ただ、入切するほうが寿命が縮むというのは初耳だったので聞いてみた
2021/05/11(火) 22:47:29.29ID:mcrjXCqt
知るかよ
ここで言うことちゃうやろ
ここで言うことちゃうやろ
2021/05/11(火) 23:15:05.03ID:ZUb5wjgO
BGA出始めたころ、半田クラック問題にならなかった?
今は良くなったみたいだけど。
今は良くなったみたいだけど。
2021/05/11(火) 23:20:41.51ID:DWFbLzc3
まあメーカー的には点けっぱなし想定なんでしょう ACアダプタ付いてきたし 見終わったら電源抜けとは書いてなかった
2021/05/11(火) 23:21:47.95ID:ZUb5wjgO
壊れるのはバックグランドで更新がされてる途中で電源切ったりとか?
抜き差ししすぎてコンセントがゆるくなって、そこで発熱するとか?
ま、FireTVstick程度消費電力じゃ、接触悪くてもそんなに発熱しないと思うけど。
抜き差ししすぎてコンセントがゆるくなって、そこで発熱するとか?
ま、FireTVstick程度消費電力じゃ、接触悪くてもそんなに発熱しないと思うけど。
2021/05/11(火) 23:46:20.17ID:hxRfCOHS
>>75
頻繁に電源入切すると寿命が縮むよと言われたら素直に信じて従うタイプ?
頻繁に電源入切すると寿命が縮むよと言われたら素直に信じて従うタイプ?
2021/05/12(水) 00:20:58.08ID:kg+zYUng
最近、リモコンの電池を外すとリモコンが認識されない(We can't detect your remote)とかいうエラーメッセージが出るようになった?
電池を外してすぐに出る。これはつまり操作していない間も常に何らかの電波を発してリモコンを認識し続けているのか?
電池を外してすぐに出る。これはつまり操作していない間も常に何らかの電波を発してリモコンを認識し続けているのか?
2021/05/12(水) 00:26:34.50ID:4/Y6szPb
2021/05/12(水) 00:29:22.58ID:OmW7LQ2l
あ、はい
2021/05/12(水) 00:34:48.89ID:c/slTH2y
うちは棒2本あるけど両方テレビのUSBから給電してる
リモコンでテレビの電源切ればfiretvの電源も当然切れる
更新中にもバンバン落ちてるんだろうと思う
一回だけ更新途中で止まったらしく変な状況になったけど
サポートにチャットしたら、すぐに向こうでも更新成否とかチェックできるみたいで
失敗してますよ、って言ってきた
リカバリするコマンドみたいの教えてもろて回復
リモコンでテレビの電源切ればfiretvの電源も当然切れる
更新中にもバンバン落ちてるんだろうと思う
一回だけ更新途中で止まったらしく変な状況になったけど
サポートにチャットしたら、すぐに向こうでも更新成否とかチェックできるみたいで
失敗してますよ、って言ってきた
リカバリするコマンドみたいの教えてもろて回復
84名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 00:56:56.71ID:d5GaNu512021/05/12(水) 01:55:12.08ID:mNDMA0D6
FireTVがゴミすぎて辛い
2021/05/12(水) 07:33:19.37ID:dg2g1byt
>>80
ブルートゥースのペアリングが途切れたら出るんでないの知らんけど
ブルートゥースのペアリングが途切れたら出るんでないの知らんけど
2021/05/12(水) 07:55:21.75ID:reuSzGKR
2021/05/12(水) 07:59:30.41ID:RYDZm2YP
アマゾンは凄いぞ無料で遠隔サポートしてくれる
アマゾンPC発売してくれ(半錯乱)
アマゾンPC発売してくれ(半錯乱)
2021/05/12(水) 10:17:03.18ID:zUNG2mdr
毎回コンセント抜くとか昭和の老人かよwww
マジレスするとだ
未使用時にコンセント抜いた方が良いのは
電気ストーブとか電気コタツとか電気温風機とかドライヤー
ああいう熱を発生させるようなのはコンセントから抜いた方が良い
安全管理上な
AV機器やエアコンなどはコンセントは抜かずに本体の電源で切るのが基本
待機中にもアップデートしていたり番組表更新していたり
設定などを保持していたりするからな
特にエアコンは故障やエラーなどの情報を保持していてコンセントを抜くと情報がリセットされてしまうから
業者を呼んでメンテナンスするときに故障探究の妨げになることがある
更に最近の家電はネットワークに接続して管理できたりファームウェアをアップデートしたりするのも増えてきているから
コンセント抜くのはデメリットが多い
未使用時にコンセント抜くことを推奨している電化製品は説明に書いてある
それ以外は特にコンセント抜く必要なし
マジレスするとだ
未使用時にコンセント抜いた方が良いのは
電気ストーブとか電気コタツとか電気温風機とかドライヤー
ああいう熱を発生させるようなのはコンセントから抜いた方が良い
安全管理上な
AV機器やエアコンなどはコンセントは抜かずに本体の電源で切るのが基本
待機中にもアップデートしていたり番組表更新していたり
設定などを保持していたりするからな
特にエアコンは故障やエラーなどの情報を保持していてコンセントを抜くと情報がリセットされてしまうから
業者を呼んでメンテナンスするときに故障探究の妨げになることがある
更に最近の家電はネットワークに接続して管理できたりファームウェアをアップデートしたりするのも増えてきているから
コンセント抜くのはデメリットが多い
未使用時にコンセント抜くことを推奨している電化製品は説明に書いてある
それ以外は特にコンセント抜く必要なし
2021/05/12(水) 10:26:59.49ID:dg2g1byt
スティックがスリープしてるのか動いてるのかを示すLEDランプみたいなのがほしい…
アプリ起動したまま放置していいのか毎回ホームに戻ったほうがいいのかわかりづらす
アプリ起動したまま放置していいのか毎回ホームに戻ったほうがいいのかわかりづらす
2021/05/12(水) 10:30:11.21ID:X87ZmGvD
そもそもスリープ自体が本当なのか怪しい
画面が消えるだけのような気がしてならない
画面が消えるだけのような気がしてならない
2021/05/12(水) 10:37:56.36ID:dg2g1byt
スリープ時と動作時(ホーム放置)で消費電力は変わるようだけど単に映像出力してるかどうかの差なのかな
よーわからん
よーわからん
2021/05/12(水) 10:51:02.49ID:X87ZmGvD
まあ消費電力は1~2ワット程度なのでこちらからスリープにさせる必要もないかもな
時間がたてば勝手になるし
時間がたてば勝手になるし
2021/05/12(水) 11:05:05.41ID:zUNG2mdr
スリープとアクティブの差は
映像出力などを処理するためにSoCが働いてる動作クロックに比例した消費電力の差だと思う
まあ、気にするほどの電力の差はないけど
映像出力などを処理するためにSoCが働いてる動作クロックに比例した消費電力の差だと思う
まあ、気にするほどの電力の差はないけど
2021/05/12(水) 11:15:22.89ID:ckBSxq5B
もしかしてルーターの電源も夜中抜いているの?
2021/05/12(水) 11:16:54.94ID:Coy+XC44
オススメのゲーム
2021/05/12(水) 11:34:50.22ID:535z20Aa
2021/05/12(水) 12:48:23.95ID:AZaMynhM
俺の黒いスティックも毎夜抜いてるぜ
2021/05/12(水) 15:11:08.37ID:vNCy8pA2
元気があってよろしい!
2021/05/12(水) 15:30:33.35ID:unHsZUDm
2021/05/12(水) 18:45:11.16ID:mNDMA0D6
こんなスリープもシャットダウンもまともにできないよなゴミ使うのやめようぜ
ありえねえだろ
ありえねえだろ
2021/05/12(水) 19:33:05.30ID:tQDHJkKA
FireOSのバージョンなんだけど
4K棒とノーマル棒で違うの?
それとも世代で違うの?
4K棒の方はFireOS6なんだけどノーマル棒(2世代だっけな?)はFireOS5となっててFireOS6が降ってこない。
4K棒とノーマル棒で違うの?
それとも世代で違うの?
4K棒の方はFireOS6なんだけどノーマル棒(2世代だっけな?)はFireOS5となっててFireOS6が降ってこない。
2021/05/12(水) 19:40:22.65ID:X87ZmGvD
>>102
Amazon Fire TV Cube(第2世代): Fire OS 7.2.3.4 (PS7234/2039)
Amazon Fire TV Stick 4K: Fire OS 6.2.8.0 (NS6280/3233)
Fire TV Stick(第3世代): Fire OS 7.2.3.4 (PS7234/2039)
Amazon Fire TV(第3世代): Fire OS 6.2.8.0 (NS6280/3233)
Amazon Fire TV(第2世代): Fire OS 5.2.7.8 (664657320)
Alexa対応音声認識リモコン付きFire TV Stick: Fire OS 5.2.7.7 (662663920)
Fire TV Stick音声認識リモコン付属: Fire OS 5.2.7.8 (664657320)
Fire TV Stick(第1世代): Fire OS 5.2.7.8 (664657320)
https://www.あmazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201497590
Amazon Fire TV Cube(第2世代): Fire OS 7.2.3.4 (PS7234/2039)
Amazon Fire TV Stick 4K: Fire OS 6.2.8.0 (NS6280/3233)
Fire TV Stick(第3世代): Fire OS 7.2.3.4 (PS7234/2039)
Amazon Fire TV(第3世代): Fire OS 6.2.8.0 (NS6280/3233)
Amazon Fire TV(第2世代): Fire OS 5.2.7.8 (664657320)
Alexa対応音声認識リモコン付きFire TV Stick: Fire OS 5.2.7.7 (662663920)
Fire TV Stick音声認識リモコン付属: Fire OS 5.2.7.8 (664657320)
Fire TV Stick(第1世代): Fire OS 5.2.7.8 (664657320)
https://www.あmazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201497590
2021/05/12(水) 20:20:24.11ID:EYYb1l8q
>>101
その通りや
こんなまともに動画も観れない
ゴミデバイスを我慢して使ってるのは
日本人の中でもモノの良し悪しが分からない
ジャップどもだけやろw
ジャップじゃない常識的な日本人は
みんなChromeCast for GoogleTVに切り替えてるのが
良い証拠や
ゴミデバイスのfire tv stickを燃えないゴミに出して
ChromeCast for GoogleTVを一度でも使ってみろや?
余りの使い勝手の良さにfire tvなんかに戻れんぞ?
動作もサクサクやし音声認識もfire tvのアレクサより
Googleのが優秀だし
間違いなくfire tv stickやfire tv 4Kよりも
ChromeCast for GoogleTVの方が買いなのは
明らかやのに
頑なにChromeCast for GoogleTVを買わないのは
Amazonに対する信仰心か何かか?
自分らキモいで?w
その通りや
こんなまともに動画も観れない
ゴミデバイスを我慢して使ってるのは
日本人の中でもモノの良し悪しが分からない
ジャップどもだけやろw
ジャップじゃない常識的な日本人は
みんなChromeCast for GoogleTVに切り替えてるのが
良い証拠や
ゴミデバイスのfire tv stickを燃えないゴミに出して
ChromeCast for GoogleTVを一度でも使ってみろや?
余りの使い勝手の良さにfire tvなんかに戻れんぞ?
動作もサクサクやし音声認識もfire tvのアレクサより
Googleのが優秀だし
間違いなくfire tv stickやfire tv 4Kよりも
ChromeCast for GoogleTVの方が買いなのは
明らかやのに
頑なにChromeCast for GoogleTVを買わないのは
Amazonに対する信仰心か何かか?
自分らキモいで?w
2021/05/12(水) 20:21:11.71ID:k0QcRXv6
Stick 4KにFireOS7は来ないのかな?
2021/05/12(水) 21:15:34.56ID:tQDHJkKA
>>103
ありがとう
ありがとう
2021/05/12(水) 21:48:07.30ID:c/slTH2y
音声コマンドの「入力切替」の動作が急に変わった
前は信号無の入力はスキップして「入力切替」のひと言でテレビと棒と切り替わってたのに
空の入力に飛ぶようになった
テレビ側設定はいじってないんだけどな
前は信号無の入力はスキップして「入力切替」のひと言でテレビと棒と切り替わってたのに
空の入力に飛ぶようになった
テレビ側設定はいじってないんだけどな
2021/05/12(水) 22:23:59.90ID:mj6w3MvI
▶▶で入力切替が出来るようになったの?
2021/05/12(水) 23:34:46.99ID:MmmSelS3
>>105
来ない
来ない
2021/05/12(水) 23:37:29.18ID:AjlW6aq9
4k棒のシステムのアプデ
午前中にあったけど
今確認したらまたアプデがあった
1日で2回のアプデは初めてだわ
午前中にあったけど
今確認したらまたアプデがあった
1日で2回のアプデは初めてだわ
2021/05/13(木) 02:03:12.17ID:YgCcTYHv
>>98
太い体毛ですね
太い体毛ですね
2021/05/13(木) 14:01:57.29ID:Y/68aqbh
FireTVから注文履歴を見たり、なにか商品を購入するってことは無理ですよね?
2021/05/13(木) 14:13:04.48ID:XR9ormVS
>>112
WebブラウザでAmazonにサイトにアクセスすれば出来ますよ
ブラウザアプリは現時点で2種類かな。Silkブラウザ か Firefox for Fire TV です
「アプリ」から探してインストールしてください
WebブラウザでAmazonにサイトにアクセスすれば出来ますよ
ブラウザアプリは現時点で2種類かな。Silkブラウザ か Firefox for Fire TV です
「アプリ」から探してインストールしてください
2021/05/13(木) 14:49:49.10ID:ZwcUMwRy
俺はChrome
2021/05/13(木) 15:51:08.05ID:Y/68aqbh
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 16:06:15.22ID:XR9ormVS >>115
いや、それについてはパソコンやスマホのブラウザからアクセスするのと同じなわけで
Amazonのアカウント名とパスワードが分からん限り閲覧はできないよ(多分)
つか、そういう心配を想定しての質問なら最初から言って欲しいw
いや、それについてはパソコンやスマホのブラウザからアクセスするのと同じなわけで
Amazonのアカウント名とパスワードが分からん限り閲覧はできないよ(多分)
つか、そういう心配を想定しての質問なら最初から言って欲しいw
2021/05/13(木) 17:14:06.65ID:PJk4z3Br
fire接続はamazonID使ってるから別IDにしとかないと
おすすめとかでエロが出てしまうやろ
おすすめとかでエロが出てしまうやろ
2021/05/13(木) 17:38:55.98ID:e56n8poQ
なんかYouTubeソフトの再生速度変更ができなくなってるような
2021/05/13(木) 17:58:39.25ID:Y/68aqbh
>>116
ありがとう
でもプライムビデオって家族共有させる事が出来るじゃないですか?
だからこの前実家に帰った時に、FireTVプレゼントして俺のID パスを入れてあげて見れるようにしたの
この場合は、勿論閲覧可能だよね?
ありがとう
でもプライムビデオって家族共有させる事が出来るじゃないですか?
だからこの前実家に帰った時に、FireTVプレゼントして俺のID パスを入れてあげて見れるようにしたの
この場合は、勿論閲覧可能だよね?
2021/05/13(木) 18:10:23.69ID:oDv5HwU6
たぶんそれは同居の家族じゃないから規約違反
2021/05/13(木) 18:46:50.73ID:1SlxYYJ3
kiwiブラウザて使える?
2021/05/13(木) 19:08:08.53ID:N1Vn047m
>>119
その場合、
「あなたがプライムビデオで視聴した履歴」は家族の目に触れますね
「あなたが(通販の)Amazonで何を購入したか」、は出てこないと思うよ
webブラウザをインスコして、Amazonのサイトにログインしない限り
そして、ログイン用パスワードをご家族は知らないわけでしょ?
だったら心配ないと思うけどね
ウチも同居の家族に使わせてますが、それ系の問題は起こってませんよ
その場合、
「あなたがプライムビデオで視聴した履歴」は家族の目に触れますね
「あなたが(通販の)Amazonで何を購入したか」、は出てこないと思うよ
webブラウザをインスコして、Amazonのサイトにログインしない限り
そして、ログイン用パスワードをご家族は知らないわけでしょ?
だったら心配ないと思うけどね
ウチも同居の家族に使わせてますが、それ系の問題は起こってませんよ
2021/05/13(木) 19:15:27.79ID:nr/A6DUb
2021/05/13(木) 19:16:34.05ID:Y/68aqbh
2021/05/13(木) 23:32:25.31ID:IPzPTZ2p
Silkは最初からログインされてたような覚えがある
でも、注文履歴はもう一度パスワードの入力を求められるから大丈夫
だが、閲覧履歴は見られる
でも、注文履歴はもう一度パスワードの入力を求められるから大丈夫
だが、閲覧履歴は見られる
2021/05/14(金) 03:00:11.83ID:QQYRSM5H
シャットダウンもまともにできないの意味不明すぎるんだが
電源切れないって普通に考えてヤバいだろ
電源切れないって普通に考えてヤバいだろ
2021/05/14(金) 03:51:39.52ID:dPqhDvG2
>>126
画面の無いスマホを充電しながら使うようなもん
画面の無いスマホを充電しながら使うようなもん
2021/05/14(金) 04:05:20.96ID:o+188FNC
バッテリーがないのに充電ってw
2021/05/14(金) 05:06:02.39ID:bujL8LVz
ものの喩えだろ、馬鹿
2021/05/14(金) 08:07:37.05ID:BFwyeXmN
「リモコンが接続されました」って表示が出るようになったね
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 08:34:34.61ID:j1XWOQhB シャットダウンがまともにできないってどういうこと?
再起動させると、「シャットダウンしています」みたいな表記が出て再起動するやろ
再起動させると、「シャットダウンしています」みたいな表記が出て再起動するやろ
2021/05/14(金) 09:46:58.76ID:EQ3fngM8
なんか調子悪く再起動しようとしたら
シャットダウンしていますの画面のまま十数分経っても変わらず
で、しょうがないから電源ケーブル抜き差しして再起動
シャットダウンしていますの画面のまま十数分経っても変わらず
で、しょうがないから電源ケーブル抜き差しして再起動
2021/05/14(金) 10:47:19.69ID:a27sXzJy
>>131
純粋なシャットダウンと再起動の過程でのシャットダウンは話が違うだろ
例えばだけど棒を別の部屋のテレビに移動したくなったとしてUSB電源を外すためのシャットダウンなんかができないんだよ
現実的にはスリープ中にUSBを外しても問題になることはほとんどないんだろうけどスリープ中に何が行われてるのかが把握できないからね
実際、自動アップデートなんかはスリープ中に行われるわけだし
純粋なシャットダウンと再起動の過程でのシャットダウンは話が違うだろ
例えばだけど棒を別の部屋のテレビに移動したくなったとしてUSB電源を外すためのシャットダウンなんかができないんだよ
現実的にはスリープ中にUSBを外しても問題になることはほとんどないんだろうけどスリープ中に何が行われてるのかが把握できないからね
実際、自動アップデートなんかはスリープ中に行われるわけだし
2021/05/14(金) 13:23:30.83ID:FewsndMJ
アップデートしてるときはスリープじゃないと思うよ
2021/05/14(金) 15:49:04.49ID:774RMkrP
再起動中の信号が途切れた瞬間に電源抜いてる
2021/05/14(金) 16:07:58.45ID:2LV1HoXy
使てもないのに本体が常に熱を持っているのが嫌
だから電源を抜く
だから電源を抜く
137名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 16:18:34.27ID:j1XWOQhB >>136
スマホとかテレビ、レコーダーなんかも毎回抜いてるの?
スマホとかテレビ、レコーダーなんかも毎回抜いてるの?
2021/05/14(金) 16:27:40.23ID:oNLXLTzy
そこまでやるならブレーカーから落としたほうが気分が楽そう
2021/05/14(金) 17:13:27.72ID:D2BI3WpY
電源タップつかえよ…
2021/05/14(金) 19:35:15.75ID:ZUvbEZOz
マイ電柱立てるとこから始めようか
2021/05/14(金) 21:30:43.04ID:JUumIlbd
電源入れたり切ったりすればするほど寿命が縮むぞ
2021/05/14(金) 21:58:18.52ID:G6b4LANR
宗教やから
言うてもムダ
言うてもムダ
2021/05/14(金) 22:17:12.69ID:QQYRSM5H
なぜシャットダウンやスリープするのにここまで気を使わねばならんのか
ほんとゴミ過ぎて辛い
ほんとゴミ過ぎて辛い
2021/05/14(金) 22:21:50.04ID:k90/sCf5
上に書いてあったようぬクロームキャスト買えば幸せになれるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 巨専】 松本剛 ★2
- ハム専 ありがとう、そしておめでとう松本剛
- 競輪実況★1610
- NFL 2025/26 week12 part 3
- とらせん IP
- NFL 2025/26 week12 part 2
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- 職場俺「ペルソナァアアアアアアア!!!」上司お前ら「」←どうする?
- トー横キッズ、海外売春旅行で2ヶ月で2,000万円荒稼ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- 💕15歳アイドルのバースデーイベントが凄いと話題に✨ [153490809]
