Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。
Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
am azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 43本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138625/
【Amazon】Fire TV Stick 44本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/08(土) 15:27:44.31ID:2WtbKO78
2021/05/08(土) 19:47:42.82ID:kZKQYeog
こんばんは (^-^)/
前スレで1,000を取らせていただきました
正式に反論不可となりましたので論破を確定させて頂きます (^-^)d
論破確定ですので以降の反論には応じかねますので、ご了承ください (^з^)-☆
前スレで1,000を取らせていただきました
正式に反論不可となりましたので論破を確定させて頂きます (^-^)d
論破確定ですので以降の反論には応じかねますので、ご了承ください (^з^)-☆
2021/05/08(土) 19:54:54.78ID:t1MoNALV
安心してください引き続きこちらでできますよ
2021/05/08(土) 20:00:22.83ID:jCm7zbEz
fire tv stickを仕様してるのは
差別主義者のネトウヨジャップ
まっとうな平和主義者は全員ChromeCast GoogleTVを使ってるよ
fire tv stick 4K使ってるジャップは全員日本から出ていけ〜
差別主義者のネトウヨジャップ
まっとうな平和主義者は全員ChromeCast GoogleTVを使ってるよ
fire tv stick 4K使ってるジャップは全員日本から出ていけ〜
2021/05/08(土) 20:06:38.41ID:ONwqEIV2
悲しい言葉を話す人
2021/05/08(土) 20:08:02.18ID:UKCk6l53
メモリ足りてるはずなのに重くなるのはなんなん。
2021/05/08(土) 21:36:27.48ID:Vs9cUUvg
気持ち悪いレスが多いけど
ネトウヨはアマゾンなんか使うなよ
お前らが大嫌いな反日企業だろ
ネトウヨはアマゾンなんか使うなよ
お前らが大嫌いな反日企業だろ
2021/05/08(土) 22:35:06.56ID:y9pFc9ws
俺は尊皇攘夷派
9名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 22:59:34.45ID:8yw18SCp >>1
乙
乙
2021/05/08(土) 23:01:41.33ID:rrvt9t23
smarttube nextで動画見終わると見たくもない次の動画を勝手に連続再生しやがるけど
隅から隅まで設定を確認してもどこを設定していいのかわからない
見終わったら動画選択の画面に戻って欲しいんだけど設定項目ありますか?
わかる人いたら教えてください
隅から隅まで設定を確認してもどこを設定していいのかわからない
見終わったら動画選択の画面に戻って欲しいんだけど設定項目ありますか?
わかる人いたら教えてください
2021/05/08(土) 23:24:14.13ID:/Q7qf5yr
2021/05/08(土) 23:25:01.01ID:/YtS5K+Y
ジャップが蔑称だと思って使ってるのが笑える
2021/05/08(土) 23:53:51.40ID:rrvt9t23
2021/05/09(日) 00:48:16.25ID:1jE7JQ2X
ジャップは馬鹿なネトウヨ日本人を表す意味だからな
それに反応して怒るのは自分自身が差別意識有る
ジャップだと認めてる証拠。
ネトウヨジャップから脱会して
まともな普通の日本人になれる様に頑張れよ?
それに反応して怒るのは自分自身が差別意識有る
ジャップだと認めてる証拠。
ネトウヨジャップから脱会して
まともな普通の日本人になれる様に頑張れよ?
2021/05/09(日) 00:55:39.80ID:v6inxFC/
2021/05/09(日) 00:58:06.05ID:kPrUw8lT
何故最後が疑問系なのか
2021/05/09(日) 01:01:49.76ID:iqDy8l/k
基地外だから
2021/05/09(日) 01:04:25.17ID:kPrUw8lT
なるほど
2021/05/09(日) 07:44:45.82ID:5iowHgBY
しつこいのな
2021/05/09(日) 12:00:23.39ID:9e9Wm8I5
2週間に1回くらいの割合で
YouTubeのどの動画開いても1秒しか再生されない現象が続いてる
fire stick再起動で直るけどめんどいな
YouTubeのどの動画開いても1秒しか再生されない現象が続いてる
fire stick再起動で直るけどめんどいな
2021/05/09(日) 12:09:42.38ID:Ojy7fN0p
暇だからnextの設定を見直してカスタマイズしたら、更に快適になった!
あとはローカライズで日本語も入れてくれて
UIも正規版YouTubeと同じUIを追加して欲しい
nextのUIと切り替えて使えるようにしてくれたら超快適なんだけどな
あとはローカライズで日本語も入れてくれて
UIも正規版YouTubeと同じUIを追加して欲しい
nextのUIと切り替えて使えるようにしてくれたら超快適なんだけどな
2021/05/09(日) 12:10:03.53ID:v6inxFC/
1週間に2回よりいいな
2021/05/09(日) 12:29:45.30ID:v6inxFC/
NEXT 11.7
プレイリストをサイドバーに置けるようになった
プレイリストをサイドバーに置けるようになった
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 12:50:14.35ID:d0RL8Gxg2021/05/09(日) 13:02:57.95ID:pAT91GGC
そういうときってキャッシュ削除するといいんじゃない?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 13:04:53.93ID:MSp4rLq6 4k棒に新型リモコンはいつ付属されるんだろうか?
それとも新型4k棒の可能性もあるのかな
それとも新型4k棒の可能性もあるのかな
2021/05/09(日) 13:24:47.33ID:d0RL8Gxg
2021/05/09(日) 19:59:21.34ID:KfrQtoaU
YouTubeアプリの動画日時検索はできますか?
2021/05/09(日) 20:26:41.01ID:mZcC5wY8
やってみればいいじゃない
30名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 00:44:11.81ID:Vz8Dx0QZ Fire TV Stick 3世代
オーディオの詳細設定で音量の自動調節をオンにしても翌日にはオフになってるんですがどうすれば設定を保存できますか?
オーディオの詳細設定で音量の自動調節をオンにしても翌日にはオフになってるんですがどうすれば設定を保存できますか?
2021/05/10(月) 06:13:36.79ID:7y5WgooZ
>>30
音量を触ったら戻るからたぶん音量変えてるのでは?
音量を触ったら戻るからたぶん音量変えてるのでは?
2021/05/10(月) 19:45:53.12ID:G7S6vz1w
Fire TV Stickを買ったのですが
設定変更しておいたほうがいい点ってありますか?
あと普段TVを見ないときはコンセントをぬいてるのですが
Fire TV StickってTV同様に抜き差ししたら
設定が変わるとかTVの電源入れるたびに設定画面がでるなど
やめた置いたほうがいいとかあるのでしょうか
設定変更しておいたほうがいい点ってありますか?
あと普段TVを見ないときはコンセントをぬいてるのですが
Fire TV StickってTV同様に抜き差ししたら
設定が変わるとかTVの電源入れるたびに設定画面がでるなど
やめた置いたほうがいいとかあるのでしょうか
2021/05/10(月) 19:52:29.97ID:6NZmnJB1
前スレ912の映像設定?
場所わからないや、どこからたどるのか教えて
場所わからないや、どこからたどるのか教えて
2021/05/10(月) 20:04:49.90ID:7D0F5WoA
>>32
特にこれといって設定を弄らなくても大丈夫
あと、テレビに限らず、電化製品はコンセントから抜いたりしない方が良いよ
かえって寿命を縮めることになるし
待機電流は、さほど気にするものでもないから
よっぽど長期間使用しないなどでなければ、コンセントから抜く癖はやめた方がいい
特にこれといって設定を弄らなくても大丈夫
あと、テレビに限らず、電化製品はコンセントから抜いたりしない方が良いよ
かえって寿命を縮めることになるし
待機電流は、さほど気にするものでもないから
よっぽど長期間使用しないなどでなければ、コンセントから抜く癖はやめた方がいい
2021/05/10(月) 20:09:59.91ID:/VYaC60Y
ドライヤーはコンセントから常に抜いています私が通ります
2021/05/10(月) 20:20:38.00ID:X/ZsTnHE
上祐?
37名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 20:21:01.63ID:puEqiC4i オンオフスイッチがない家電(これとかルーターとか)は基本的にコンセントに挿しっぱなしが基本やね
そういう風に設計されてないからスイッチがついてないし、コストも抑えられてる
そういう風に設計されてないからスイッチがついてないし、コストも抑えられてる
2021/05/10(月) 20:44:04.15ID:6NZmnJB1
>>34
どうやって寿命が縮まるの?
どうやって寿命が縮まるの?
2021/05/10(月) 20:46:24.42ID:X/ZsTnHE
突入電流じゃね知らんが
2021/05/10(月) 20:54:23.23ID:6NZmnJB1
どの部品が劣化するの?
2021/05/10(月) 21:45:09.07ID:KkxbjCVE
おれの息子にはオンオフスイッチはねえな
2021/05/10(月) 21:58:24.48ID:q34PxBoG
テレビのコンセント抜いたら、番組表受信できないじゃん
2021/05/10(月) 22:25:52.14ID:d+T2AkXO
抜けばいいってもんじゃない
2021/05/10(月) 22:31:52.16ID:/188ID9a
nextの登録チャンネルの表示の仕方元に戻った?
それとも何か設定いじっちゃったかな…
それとも何か設定いじっちゃったかな…
2021/05/10(月) 22:47:45.33ID:d+T2AkXO
>>44
設定で元の表示にするオプションもあるから、そこいじった?
設定で元の表示にするオプションもあるから、そこいじった?
2021/05/10(月) 22:54:15.22ID:mRlwo+E8
2021/05/10(月) 22:54:58.39ID:d+T2AkXO
>>44
Setting → User Interface → Misc
Setting → User Interface → Misc
2021/05/10(月) 23:05:27.33ID:G7S6vz1w
>>34
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/05/10(月) 23:18:28.58ID:/188ID9a
50名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 23:20:49.87ID:WpukcNiV2021/05/10(月) 23:30:41.32ID:xb/QIrpJ
>>41
常時オフですねわかります
常時オフですねわかります
2021/05/10(月) 23:54:15.60ID:4OHM+K1o
deep sleep mode
2021/05/11(火) 00:37:53.82ID:LeQwkxR7
アプリをDLしたいのですが
設定をしていると1-Click設定・・・というのが表示されできません
調べてみると緑文字で『既定の設定』を選べと出てきますが
そのような文字はなく住所の横には 緑でチェックの入った『選択中のお支払い方法』しかありません
その下にはニックネーム 変更 お支払い方法 変更
というのがあるのですがこれってクレカなどの登録が必要なのでしょうか?
設定をしていると1-Click設定・・・というのが表示されできません
調べてみると緑文字で『既定の設定』を選べと出てきますが
そのような文字はなく住所の横には 緑でチェックの入った『選択中のお支払い方法』しかありません
その下にはニックネーム 変更 お支払い方法 変更
というのがあるのですがこれってクレカなどの登録が必要なのでしょうか?
2021/05/11(火) 01:43:52.68ID:bI/MbCCD
FireTVがゴミすぎて辛いです
2021/05/11(火) 01:58:17.26ID:KXWV+912
ジャップ以外のまともな
日本人は誰もfire tv stickなんて
使わないよ
まともな日本人は全員が
ChromeCast for GoogleTVを
使ってるよ
Amazonファンの皆さん〜
目を覚まして下さい!
日本人は誰もfire tv stickなんて
使わないよ
まともな日本人は全員が
ChromeCast for GoogleTVを
使ってるよ
Amazonファンの皆さん〜
目を覚まして下さい!
2021/05/11(火) 09:32:26.95ID:DWFbLzc3
NEXT で検索したときに検索履歴って残らないの?
2021/05/11(火) 10:59:43.77ID:WIcnjd+v
残る
2021/05/11(火) 11:06:38.97ID:O4gJ+2UZ
Smart Tube Nextやっと入れられた
App2Fireで入れようとするとエラーが出ちゃうんでdownloader入れて何とか
使い方憶えないとねCM出ないのはいい
App2Fireで入れようとするとエラーが出ちゃうんでdownloader入れて何とか
使い方憶えないとねCM出ないのはいい
2021/05/11(火) 11:31:08.12ID:NgF9uBlk
>>53
住所入力して、規定に設定するだけだったと思う
クレカ登録なんて必要ない
パソコンかスマホのブラウザでね
このへんの解説サイト見てやってみて
https://vod-television.com/firetv-app-download/
https://miruwana.com/fire-tv-amazon1-click/
住所入力して、規定に設定するだけだったと思う
クレカ登録なんて必要ない
パソコンかスマホのブラウザでね
このへんの解説サイト見てやってみて
https://vod-television.com/firetv-app-download/
https://miruwana.com/fire-tv-amazon1-click/
2021/05/11(火) 12:10:13.74ID:+B36gLRh
2021/05/11(火) 12:15:58.79ID:7ogXqDHr
両方使う俺最高!
2021/05/11(火) 12:17:17.60ID:s11D8BAW
まだ初代の棒を使ってる人がいたりで結構丈夫だよな
更新中に電源を切るみたいなことさえしなければ、神経質になる必要はないと思う
更新中に電源を切るみたいなことさえしなければ、神経質になる必要はないと思う
2021/05/11(火) 12:26:14.01ID:ipQsDrqi
おらは使うときしか電源いれんわ
2021/05/11(火) 12:29:01.15ID:DWFbLzc3
>>57
マジかじゃあオプションがどこかにあるんだな何度も同じワードで検索するのだるくてさ
マジかじゃあオプションがどこかにあるんだな何度も同じワードで検索するのだるくてさ
2021/05/11(火) 13:02:09.78ID:s11D8BAW
>>64
まずYouTubeにログインが前提で、YouTubeアカウントでの設定変更が必要(アプリで設定はできない)
履歴>>再生履歴と検索履歴>>YouTubeの履歴 アクティビティを〜
https://i.imgur.com/Jfv6W4H.png
まずYouTubeにログインが前提で、YouTubeアカウントでの設定変更が必要(アプリで設定はできない)
履歴>>再生履歴と検索履歴>>YouTubeの履歴 アクティビティを〜
https://i.imgur.com/Jfv6W4H.png
2021/05/11(火) 13:22:04.65ID:MHKtAxi4
どう使おうと勝手だけど不具合が発生したと言う時はいつも電源切って使っていたって正直に言えよ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 13:51:30.23ID:ZFu9ilIk Gen4でも更新中に電源切ると変な状態で残る
2021/05/11(火) 14:00:51.64ID:QkAaytL9
ホーム画面に小さいアプリアイコン並んでるけど、
アイコンの最大数は増やせないの?
アイコンの最大数は増やせないの?
2021/05/11(火) 16:26:13.36ID:tlzJwzHX
更新中に電源切るのは論外でしょ。
再生中も切らないようにホームボタンを押してから切っている。
再生中も切らないようにホームボタンを押してから切っている。
2021/05/11(火) 19:07:43.82ID:FwitCSFd
2021/05/11(火) 19:35:17.93ID:DWFbLzc3
>>70
確かにつけっぱなしの PC を電源切ったら二度と起動しなくなった話を聞いたことがある
確かにつけっぱなしの PC を電源切ったら二度と起動しなくなった話を聞いたことがある
2021/05/11(火) 20:44:01.29ID:r8acbz0l
>>71
コンデンサ付け替えたら復活しそう
コンデンサ付け替えたら復活しそう
2021/05/11(火) 21:23:29.98ID:GzhTBtwJ
プライムビデオでウォーキング・デッドを観ていたらバグっぽい動作があった
エピソードが終わると次のエピソードが再生されるけど「シーズン1 エピソード3」の次に「シーズン1 エピソード1」が再生された
問題なのは最初に表示されるタイトルもポーズして表示されるタイトルも「シーズン1 エピソード4」なのに実際に再生されているのは「シーズン1 エピソード1」であるところだ
一度戻るボタンを押して「最初から再生する」を選んだら正しく「シーズン1 エピソード4」が再生されたが
同じシーンを繰り返し映す映画もあるから何か伏線を回収する流れなのかと思ってしばらく無駄に観てしまった
エピソードが終わると次のエピソードが再生されるけど「シーズン1 エピソード3」の次に「シーズン1 エピソード1」が再生された
問題なのは最初に表示されるタイトルもポーズして表示されるタイトルも「シーズン1 エピソード4」なのに実際に再生されているのは「シーズン1 エピソード1」であるところだ
一度戻るボタンを押して「最初から再生する」を選んだら正しく「シーズン1 エピソード4」が再生されたが
同じシーンを繰り返し映す映画もあるから何か伏線を回収する流れなのかと思ってしばらく無駄に観てしまった
2021/05/11(火) 21:23:54.71ID:hxRfCOHS
>>70
変化を嫌うという考え方ですね
でも面実装基板(「チップ」と書かれてたので)でハンダクラックなんて実際に経験したことある?おれはないけど…
熱を持ち出すなら、熱で劣化する部品の寿命も気になるところ
自分はfire tvは通電しっぱなしだけどね
寿命どうこうじゃなくて通電しておく必要があると考えてるからそうしてる
ただ、入切するほうが寿命が縮むというのは初耳だったので聞いてみた
変化を嫌うという考え方ですね
でも面実装基板(「チップ」と書かれてたので)でハンダクラックなんて実際に経験したことある?おれはないけど…
熱を持ち出すなら、熱で劣化する部品の寿命も気になるところ
自分はfire tvは通電しっぱなしだけどね
寿命どうこうじゃなくて通電しておく必要があると考えてるからそうしてる
ただ、入切するほうが寿命が縮むというのは初耳だったので聞いてみた
2021/05/11(火) 22:47:29.29ID:mcrjXCqt
知るかよ
ここで言うことちゃうやろ
ここで言うことちゃうやろ
2021/05/11(火) 23:15:05.03ID:ZUb5wjgO
BGA出始めたころ、半田クラック問題にならなかった?
今は良くなったみたいだけど。
今は良くなったみたいだけど。
2021/05/11(火) 23:20:41.51ID:DWFbLzc3
まあメーカー的には点けっぱなし想定なんでしょう ACアダプタ付いてきたし 見終わったら電源抜けとは書いてなかった
2021/05/11(火) 23:21:47.95ID:ZUb5wjgO
壊れるのはバックグランドで更新がされてる途中で電源切ったりとか?
抜き差ししすぎてコンセントがゆるくなって、そこで発熱するとか?
ま、FireTVstick程度消費電力じゃ、接触悪くてもそんなに発熱しないと思うけど。
抜き差ししすぎてコンセントがゆるくなって、そこで発熱するとか?
ま、FireTVstick程度消費電力じゃ、接触悪くてもそんなに発熱しないと思うけど。
2021/05/11(火) 23:46:20.17ID:hxRfCOHS
>>75
頻繁に電源入切すると寿命が縮むよと言われたら素直に信じて従うタイプ?
頻繁に電源入切すると寿命が縮むよと言われたら素直に信じて従うタイプ?
2021/05/12(水) 00:20:58.08ID:kg+zYUng
最近、リモコンの電池を外すとリモコンが認識されない(We can't detect your remote)とかいうエラーメッセージが出るようになった?
電池を外してすぐに出る。これはつまり操作していない間も常に何らかの電波を発してリモコンを認識し続けているのか?
電池を外してすぐに出る。これはつまり操作していない間も常に何らかの電波を発してリモコンを認識し続けているのか?
2021/05/12(水) 00:26:34.50ID:4/Y6szPb
2021/05/12(水) 00:29:22.58ID:OmW7LQ2l
あ、はい
2021/05/12(水) 00:34:48.89ID:c/slTH2y
うちは棒2本あるけど両方テレビのUSBから給電してる
リモコンでテレビの電源切ればfiretvの電源も当然切れる
更新中にもバンバン落ちてるんだろうと思う
一回だけ更新途中で止まったらしく変な状況になったけど
サポートにチャットしたら、すぐに向こうでも更新成否とかチェックできるみたいで
失敗してますよ、って言ってきた
リカバリするコマンドみたいの教えてもろて回復
リモコンでテレビの電源切ればfiretvの電源も当然切れる
更新中にもバンバン落ちてるんだろうと思う
一回だけ更新途中で止まったらしく変な状況になったけど
サポートにチャットしたら、すぐに向こうでも更新成否とかチェックできるみたいで
失敗してますよ、って言ってきた
リカバリするコマンドみたいの教えてもろて回復
84名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 00:56:56.71ID:d5GaNu512021/05/12(水) 01:55:12.08ID:mNDMA0D6
FireTVがゴミすぎて辛い
2021/05/12(水) 07:33:19.37ID:dg2g1byt
>>80
ブルートゥースのペアリングが途切れたら出るんでないの知らんけど
ブルートゥースのペアリングが途切れたら出るんでないの知らんけど
2021/05/12(水) 07:55:21.75ID:reuSzGKR
2021/05/12(水) 07:59:30.41ID:RYDZm2YP
アマゾンは凄いぞ無料で遠隔サポートしてくれる
アマゾンPC発売してくれ(半錯乱)
アマゾンPC発売してくれ(半錯乱)
2021/05/12(水) 10:17:03.18ID:zUNG2mdr
毎回コンセント抜くとか昭和の老人かよwww
マジレスするとだ
未使用時にコンセント抜いた方が良いのは
電気ストーブとか電気コタツとか電気温風機とかドライヤー
ああいう熱を発生させるようなのはコンセントから抜いた方が良い
安全管理上な
AV機器やエアコンなどはコンセントは抜かずに本体の電源で切るのが基本
待機中にもアップデートしていたり番組表更新していたり
設定などを保持していたりするからな
特にエアコンは故障やエラーなどの情報を保持していてコンセントを抜くと情報がリセットされてしまうから
業者を呼んでメンテナンスするときに故障探究の妨げになることがある
更に最近の家電はネットワークに接続して管理できたりファームウェアをアップデートしたりするのも増えてきているから
コンセント抜くのはデメリットが多い
未使用時にコンセント抜くことを推奨している電化製品は説明に書いてある
それ以外は特にコンセント抜く必要なし
マジレスするとだ
未使用時にコンセント抜いた方が良いのは
電気ストーブとか電気コタツとか電気温風機とかドライヤー
ああいう熱を発生させるようなのはコンセントから抜いた方が良い
安全管理上な
AV機器やエアコンなどはコンセントは抜かずに本体の電源で切るのが基本
待機中にもアップデートしていたり番組表更新していたり
設定などを保持していたりするからな
特にエアコンは故障やエラーなどの情報を保持していてコンセントを抜くと情報がリセットされてしまうから
業者を呼んでメンテナンスするときに故障探究の妨げになることがある
更に最近の家電はネットワークに接続して管理できたりファームウェアをアップデートしたりするのも増えてきているから
コンセント抜くのはデメリットが多い
未使用時にコンセント抜くことを推奨している電化製品は説明に書いてある
それ以外は特にコンセント抜く必要なし
2021/05/12(水) 10:26:59.49ID:dg2g1byt
スティックがスリープしてるのか動いてるのかを示すLEDランプみたいなのがほしい…
アプリ起動したまま放置していいのか毎回ホームに戻ったほうがいいのかわかりづらす
アプリ起動したまま放置していいのか毎回ホームに戻ったほうがいいのかわかりづらす
2021/05/12(水) 10:30:11.21ID:X87ZmGvD
そもそもスリープ自体が本当なのか怪しい
画面が消えるだけのような気がしてならない
画面が消えるだけのような気がしてならない
2021/05/12(水) 10:37:56.36ID:dg2g1byt
スリープ時と動作時(ホーム放置)で消費電力は変わるようだけど単に映像出力してるかどうかの差なのかな
よーわからん
よーわからん
2021/05/12(水) 10:51:02.49ID:X87ZmGvD
まあ消費電力は1~2ワット程度なのでこちらからスリープにさせる必要もないかもな
時間がたてば勝手になるし
時間がたてば勝手になるし
2021/05/12(水) 11:05:05.41ID:zUNG2mdr
スリープとアクティブの差は
映像出力などを処理するためにSoCが働いてる動作クロックに比例した消費電力の差だと思う
まあ、気にするほどの電力の差はないけど
映像出力などを処理するためにSoCが働いてる動作クロックに比例した消費電力の差だと思う
まあ、気にするほどの電力の差はないけど
2021/05/12(水) 11:15:22.89ID:ckBSxq5B
もしかしてルーターの電源も夜中抜いているの?
2021/05/12(水) 11:16:54.94ID:Coy+XC44
オススメのゲーム
2021/05/12(水) 11:34:50.22ID:535z20Aa
2021/05/12(水) 12:48:23.95ID:AZaMynhM
俺の黒いスティックも毎夜抜いてるぜ
2021/05/12(水) 15:11:08.37ID:vNCy8pA2
元気があってよろしい!
2021/05/12(水) 15:30:33.35ID:unHsZUDm
2021/05/12(水) 18:45:11.16ID:mNDMA0D6
こんなスリープもシャットダウンもまともにできないよなゴミ使うのやめようぜ
ありえねえだろ
ありえねえだろ
2021/05/12(水) 19:33:05.30ID:tQDHJkKA
FireOSのバージョンなんだけど
4K棒とノーマル棒で違うの?
それとも世代で違うの?
4K棒の方はFireOS6なんだけどノーマル棒(2世代だっけな?)はFireOS5となっててFireOS6が降ってこない。
4K棒とノーマル棒で違うの?
それとも世代で違うの?
4K棒の方はFireOS6なんだけどノーマル棒(2世代だっけな?)はFireOS5となっててFireOS6が降ってこない。
2021/05/12(水) 19:40:22.65ID:X87ZmGvD
>>102
Amazon Fire TV Cube(第2世代): Fire OS 7.2.3.4 (PS7234/2039)
Amazon Fire TV Stick 4K: Fire OS 6.2.8.0 (NS6280/3233)
Fire TV Stick(第3世代): Fire OS 7.2.3.4 (PS7234/2039)
Amazon Fire TV(第3世代): Fire OS 6.2.8.0 (NS6280/3233)
Amazon Fire TV(第2世代): Fire OS 5.2.7.8 (664657320)
Alexa対応音声認識リモコン付きFire TV Stick: Fire OS 5.2.7.7 (662663920)
Fire TV Stick音声認識リモコン付属: Fire OS 5.2.7.8 (664657320)
Fire TV Stick(第1世代): Fire OS 5.2.7.8 (664657320)
https://www.あmazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201497590
Amazon Fire TV Cube(第2世代): Fire OS 7.2.3.4 (PS7234/2039)
Amazon Fire TV Stick 4K: Fire OS 6.2.8.0 (NS6280/3233)
Fire TV Stick(第3世代): Fire OS 7.2.3.4 (PS7234/2039)
Amazon Fire TV(第3世代): Fire OS 6.2.8.0 (NS6280/3233)
Amazon Fire TV(第2世代): Fire OS 5.2.7.8 (664657320)
Alexa対応音声認識リモコン付きFire TV Stick: Fire OS 5.2.7.7 (662663920)
Fire TV Stick音声認識リモコン付属: Fire OS 5.2.7.8 (664657320)
Fire TV Stick(第1世代): Fire OS 5.2.7.8 (664657320)
https://www.あmazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201497590
2021/05/12(水) 20:20:24.11ID:EYYb1l8q
>>101
その通りや
こんなまともに動画も観れない
ゴミデバイスを我慢して使ってるのは
日本人の中でもモノの良し悪しが分からない
ジャップどもだけやろw
ジャップじゃない常識的な日本人は
みんなChromeCast for GoogleTVに切り替えてるのが
良い証拠や
ゴミデバイスのfire tv stickを燃えないゴミに出して
ChromeCast for GoogleTVを一度でも使ってみろや?
余りの使い勝手の良さにfire tvなんかに戻れんぞ?
動作もサクサクやし音声認識もfire tvのアレクサより
Googleのが優秀だし
間違いなくfire tv stickやfire tv 4Kよりも
ChromeCast for GoogleTVの方が買いなのは
明らかやのに
頑なにChromeCast for GoogleTVを買わないのは
Amazonに対する信仰心か何かか?
自分らキモいで?w
その通りや
こんなまともに動画も観れない
ゴミデバイスを我慢して使ってるのは
日本人の中でもモノの良し悪しが分からない
ジャップどもだけやろw
ジャップじゃない常識的な日本人は
みんなChromeCast for GoogleTVに切り替えてるのが
良い証拠や
ゴミデバイスのfire tv stickを燃えないゴミに出して
ChromeCast for GoogleTVを一度でも使ってみろや?
余りの使い勝手の良さにfire tvなんかに戻れんぞ?
動作もサクサクやし音声認識もfire tvのアレクサより
Googleのが優秀だし
間違いなくfire tv stickやfire tv 4Kよりも
ChromeCast for GoogleTVの方が買いなのは
明らかやのに
頑なにChromeCast for GoogleTVを買わないのは
Amazonに対する信仰心か何かか?
自分らキモいで?w
2021/05/12(水) 20:21:11.71ID:k0QcRXv6
Stick 4KにFireOS7は来ないのかな?
2021/05/12(水) 21:15:34.56ID:tQDHJkKA
>>103
ありがとう
ありがとう
2021/05/12(水) 21:48:07.30ID:c/slTH2y
音声コマンドの「入力切替」の動作が急に変わった
前は信号無の入力はスキップして「入力切替」のひと言でテレビと棒と切り替わってたのに
空の入力に飛ぶようになった
テレビ側設定はいじってないんだけどな
前は信号無の入力はスキップして「入力切替」のひと言でテレビと棒と切り替わってたのに
空の入力に飛ぶようになった
テレビ側設定はいじってないんだけどな
2021/05/12(水) 22:23:59.90ID:mj6w3MvI
▶▶で入力切替が出来るようになったの?
2021/05/12(水) 23:34:46.99ID:MmmSelS3
>>105
来ない
来ない
2021/05/12(水) 23:37:29.18ID:AjlW6aq9
4k棒のシステムのアプデ
午前中にあったけど
今確認したらまたアプデがあった
1日で2回のアプデは初めてだわ
午前中にあったけど
今確認したらまたアプデがあった
1日で2回のアプデは初めてだわ
2021/05/13(木) 02:03:12.17ID:YgCcTYHv
>>98
太い体毛ですね
太い体毛ですね
2021/05/13(木) 14:01:57.29ID:Y/68aqbh
FireTVから注文履歴を見たり、なにか商品を購入するってことは無理ですよね?
2021/05/13(木) 14:13:04.48ID:XR9ormVS
>>112
WebブラウザでAmazonにサイトにアクセスすれば出来ますよ
ブラウザアプリは現時点で2種類かな。Silkブラウザ か Firefox for Fire TV です
「アプリ」から探してインストールしてください
WebブラウザでAmazonにサイトにアクセスすれば出来ますよ
ブラウザアプリは現時点で2種類かな。Silkブラウザ か Firefox for Fire TV です
「アプリ」から探してインストールしてください
2021/05/13(木) 14:49:49.10ID:ZwcUMwRy
俺はChrome
2021/05/13(木) 15:51:08.05ID:Y/68aqbh
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 16:06:15.22ID:XR9ormVS >>115
いや、それについてはパソコンやスマホのブラウザからアクセスするのと同じなわけで
Amazonのアカウント名とパスワードが分からん限り閲覧はできないよ(多分)
つか、そういう心配を想定しての質問なら最初から言って欲しいw
いや、それについてはパソコンやスマホのブラウザからアクセスするのと同じなわけで
Amazonのアカウント名とパスワードが分からん限り閲覧はできないよ(多分)
つか、そういう心配を想定しての質問なら最初から言って欲しいw
2021/05/13(木) 17:14:06.65ID:PJk4z3Br
fire接続はamazonID使ってるから別IDにしとかないと
おすすめとかでエロが出てしまうやろ
おすすめとかでエロが出てしまうやろ
2021/05/13(木) 17:38:55.98ID:e56n8poQ
なんかYouTubeソフトの再生速度変更ができなくなってるような
2021/05/13(木) 17:58:39.25ID:Y/68aqbh
>>116
ありがとう
でもプライムビデオって家族共有させる事が出来るじゃないですか?
だからこの前実家に帰った時に、FireTVプレゼントして俺のID パスを入れてあげて見れるようにしたの
この場合は、勿論閲覧可能だよね?
ありがとう
でもプライムビデオって家族共有させる事が出来るじゃないですか?
だからこの前実家に帰った時に、FireTVプレゼントして俺のID パスを入れてあげて見れるようにしたの
この場合は、勿論閲覧可能だよね?
2021/05/13(木) 18:10:23.69ID:oDv5HwU6
たぶんそれは同居の家族じゃないから規約違反
2021/05/13(木) 18:46:50.73ID:1SlxYYJ3
kiwiブラウザて使える?
2021/05/13(木) 19:08:08.53ID:N1Vn047m
>>119
その場合、
「あなたがプライムビデオで視聴した履歴」は家族の目に触れますね
「あなたが(通販の)Amazonで何を購入したか」、は出てこないと思うよ
webブラウザをインスコして、Amazonのサイトにログインしない限り
そして、ログイン用パスワードをご家族は知らないわけでしょ?
だったら心配ないと思うけどね
ウチも同居の家族に使わせてますが、それ系の問題は起こってませんよ
その場合、
「あなたがプライムビデオで視聴した履歴」は家族の目に触れますね
「あなたが(通販の)Amazonで何を購入したか」、は出てこないと思うよ
webブラウザをインスコして、Amazonのサイトにログインしない限り
そして、ログイン用パスワードをご家族は知らないわけでしょ?
だったら心配ないと思うけどね
ウチも同居の家族に使わせてますが、それ系の問題は起こってませんよ
2021/05/13(木) 19:15:27.79ID:nr/A6DUb
2021/05/13(木) 19:16:34.05ID:Y/68aqbh
2021/05/13(木) 23:32:25.31ID:IPzPTZ2p
Silkは最初からログインされてたような覚えがある
でも、注文履歴はもう一度パスワードの入力を求められるから大丈夫
だが、閲覧履歴は見られる
でも、注文履歴はもう一度パスワードの入力を求められるから大丈夫
だが、閲覧履歴は見られる
2021/05/14(金) 03:00:11.83ID:QQYRSM5H
シャットダウンもまともにできないの意味不明すぎるんだが
電源切れないって普通に考えてヤバいだろ
電源切れないって普通に考えてヤバいだろ
2021/05/14(金) 03:51:39.52ID:dPqhDvG2
>>126
画面の無いスマホを充電しながら使うようなもん
画面の無いスマホを充電しながら使うようなもん
2021/05/14(金) 04:05:20.96ID:o+188FNC
バッテリーがないのに充電ってw
2021/05/14(金) 05:06:02.39ID:bujL8LVz
ものの喩えだろ、馬鹿
2021/05/14(金) 08:07:37.05ID:BFwyeXmN
「リモコンが接続されました」って表示が出るようになったね
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 08:34:34.61ID:j1XWOQhB シャットダウンがまともにできないってどういうこと?
再起動させると、「シャットダウンしています」みたいな表記が出て再起動するやろ
再起動させると、「シャットダウンしています」みたいな表記が出て再起動するやろ
2021/05/14(金) 09:46:58.76ID:EQ3fngM8
なんか調子悪く再起動しようとしたら
シャットダウンしていますの画面のまま十数分経っても変わらず
で、しょうがないから電源ケーブル抜き差しして再起動
シャットダウンしていますの画面のまま十数分経っても変わらず
で、しょうがないから電源ケーブル抜き差しして再起動
2021/05/14(金) 10:47:19.69ID:a27sXzJy
>>131
純粋なシャットダウンと再起動の過程でのシャットダウンは話が違うだろ
例えばだけど棒を別の部屋のテレビに移動したくなったとしてUSB電源を外すためのシャットダウンなんかができないんだよ
現実的にはスリープ中にUSBを外しても問題になることはほとんどないんだろうけどスリープ中に何が行われてるのかが把握できないからね
実際、自動アップデートなんかはスリープ中に行われるわけだし
純粋なシャットダウンと再起動の過程でのシャットダウンは話が違うだろ
例えばだけど棒を別の部屋のテレビに移動したくなったとしてUSB電源を外すためのシャットダウンなんかができないんだよ
現実的にはスリープ中にUSBを外しても問題になることはほとんどないんだろうけどスリープ中に何が行われてるのかが把握できないからね
実際、自動アップデートなんかはスリープ中に行われるわけだし
2021/05/14(金) 13:23:30.83ID:FewsndMJ
アップデートしてるときはスリープじゃないと思うよ
2021/05/14(金) 15:49:04.49ID:774RMkrP
再起動中の信号が途切れた瞬間に電源抜いてる
2021/05/14(金) 16:07:58.45ID:2LV1HoXy
使てもないのに本体が常に熱を持っているのが嫌
だから電源を抜く
だから電源を抜く
137名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 16:18:34.27ID:j1XWOQhB >>136
スマホとかテレビ、レコーダーなんかも毎回抜いてるの?
スマホとかテレビ、レコーダーなんかも毎回抜いてるの?
2021/05/14(金) 16:27:40.23ID:oNLXLTzy
そこまでやるならブレーカーから落としたほうが気分が楽そう
2021/05/14(金) 17:13:27.72ID:D2BI3WpY
電源タップつかえよ…
2021/05/14(金) 19:35:15.75ID:ZUvbEZOz
マイ電柱立てるとこから始めようか
2021/05/14(金) 21:30:43.04ID:JUumIlbd
電源入れたり切ったりすればするほど寿命が縮むぞ
2021/05/14(金) 21:58:18.52ID:G6b4LANR
宗教やから
言うてもムダ
言うてもムダ
2021/05/14(金) 22:17:12.69ID:QQYRSM5H
なぜシャットダウンやスリープするのにここまで気を使わねばならんのか
ほんとゴミ過ぎて辛い
ほんとゴミ過ぎて辛い
2021/05/14(金) 22:21:50.04ID:k90/sCf5
上に書いてあったようぬクロームキャスト買えば幸せになれるかも
2021/05/14(金) 22:56:30.51ID:bujL8LVz
メニューの表示をスリープじゃなくてシャットダウンて書けばよかったんだよな
2021/05/14(金) 23:03:08.29ID:ePA3Pqc2
なんで?スリープでいいけど
147名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 23:06:59.89ID:gyShfYfI2021/05/14(金) 23:30:21.11ID:HvKWb5Tj
相変わらず棒に親殺された奴いるな
2021/05/14(金) 23:39:17.46ID:AL6ve7xn
みんな言ってるwww
2021/05/15(土) 00:14:51.96ID:aSR7m/H5
2021/05/15(土) 00:29:11.04ID:Y8LOKtlF
そもそもスリープって書いてあるけど本当にスリープしてるのかは怪しい
なんでこんな怪しいもん使わにゃならんのだ
なんでこんな怪しいもん使わにゃならんのだ
2021/05/15(土) 01:04:20.41ID:lhNCf4Y5
クロームキャストだと
そんな問題一切起こらないのに
あまりに酷すぎない?
そんな問題一切起こらないのに
あまりに酷すぎない?
2021/05/15(土) 01:06:58.61ID:aSR7m/H5
2021/05/15(土) 01:15:51.00ID:gj/RWRvD
本来スリープはクロックが停止またはそれに近い状態になり省電力で動作する
画面黒く表示するだけ(オフではない)なのはスリープとは言わない
画面黒く表示するだけ(オフではない)なのはスリープとは言わない
2021/05/15(土) 01:21:46.69ID:aSR7m/H5
2021/05/15(土) 01:47:26.27ID:aSR7m/H5
2021/05/15(土) 09:05:57.04ID:te63CCBk
スリープとは、みたいな定義あるんか?
そもそも曖昧な相対表現やろ
そもそも曖昧な相対表現やろ
2021/05/15(土) 09:35:16.55ID:l9vvQCs0
huluとかtverは再生中にテレビ消しても数分したら勝手に再生停止してスリープになるようだけど、このあたりの挙動はアプリごとに違うようだから、使い終わったらとりあえずホームに戻っといたほうが無難なのかな
2021/05/15(土) 13:36:24.34ID:iS7ZCVNr
PCなしで仮想キーボードを変更する方法ってまだ見つかってないの?
adb使うためにわざわざAndroid Studio入れるの面倒なんだよな
adb使うためにわざわざAndroid Studio入れるの面倒なんだよな
2021/05/15(土) 13:43:10.39ID:iS7ZCVNr
Macだったらhomebrewで落とせるのか…便利だな
2021/05/15(土) 17:19:41.34ID:UfAtWk4K
>>159
ていうか仮想キーボード変更できるんだこれデフォルトのってすごい使いにくいよね Android に慣れてると
ていうか仮想キーボード変更できるんだこれデフォルトのってすごい使いにくいよね Android に慣れてると
2021/05/15(土) 17:52:40.87ID:fb9fCmBA
スマートユーチューブて1080再生できないの?
2021/05/15(土) 18:03:09.38ID:mPmThA9u
やればできる!
2021/05/15(土) 19:27:36.83ID:aSR7m/H5
何事も
2021/05/15(土) 19:34:21.01ID:ffI7S5k8
スリープ利用様すげえ
自分は電気の無駄なんで終わったら
OFF
自分は電気の無駄なんで終わったら
OFF
166名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 19:39:14.84ID:lhNCf4Y52021/05/15(土) 20:28:29.42ID:YA2dlH62
2021/05/15(土) 20:31:08.79ID:tuWs2f8Z
>>165
禿げるよ
禿げるよ
2021/05/15(土) 20:39:28.80ID:fb9fCmBA
>>166
ネクスト入れたらできたありがとー
ネクスト入れたらできたありがとー
2021/05/15(土) 20:39:53.23ID:GBBGAKeR
先月4K棒買ったばかりの新参っす!
スリープって、数分放置してると画面真っ暗になるよね?
てかFireTvすっげー便利でニヤニヤしてるおw
もっと早く買えばよかった
スリープって、数分放置してると画面真っ暗になるよね?
てかFireTvすっげー便利でニヤニヤしてるおw
もっと早く買えばよかった
2021/05/15(土) 20:43:20.14ID:Ki9STgLm
>>163
ティモンディー高岸おつ
ティモンディー高岸おつ
2021/05/15(土) 21:02:09.36ID:cFdX2o9Y
テレビの外部入力無信号電源オフの設定しておけばスリープ後にテレビの画面も消える
2021/05/15(土) 21:10:16.82ID:FLbNP1xF
next更新したらやけにクルクルする回数が増えたんだが
ブラウザーで確認すると速度は350Mbps出てるしアマプラネトフリU-NEXTともに快適なのにnextだけクルクルしやがる
皆そんな事になってないの?
ブラウザーで確認すると速度は350Mbps出てるしアマプラネトフリU-NEXTともに快適なのにnextだけクルクルしやがる
皆そんな事になってないの?
2021/05/15(土) 21:13:55.47ID:FR0PIu3t
>>172
pcのモニターだとオフにならないけど(pcスリープ時や電源オフではキチンと電源切れるモニタ)TVだとオフになるんだ。なにが違うんだ?
pcのモニターだとオフにならないけど(pcスリープ時や電源オフではキチンと電源切れるモニタ)TVだとオフになるんだ。なにが違うんだ?
2021/05/15(土) 21:52:35.82ID:fQzB4gXJ
>>174
HDMI-CEC対応かどうかじゃね
HDMI-CEC対応かどうかじゃね
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 22:05:50.92ID:3QyQbavW177名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 22:36:18.00ID:3QyQbavW 176だけど、今、別の部屋の4k棒を確認したら、こちらの方の速度変更ボタンは健在だった。
速度変更ボタンが無くなったのは第2世代の棒で、コレも2〜3日前までまではちゃんと在ったんだよな。
速度変更ボタンが無くなったのは第2世代の棒で、コレも2〜3日前までまではちゃんと在ったんだよな。
2021/05/15(土) 22:51:18.49ID:FR0PIu3t
>>175
?? 無信号電源オフの話だけど関係あるん?
?? 無信号電源オフの話だけど関係あるん?
2021/05/16(日) 00:10:57.70ID:0aqlwilF
FireTVがゴミすぎて辛い
なんでこんな使いにくいんだ
なんでこんな使いにくいんだ
2021/05/16(日) 00:44:35.69ID:qnC8FmRx
どう使いにくいか具体例あげてみて
2021/05/16(日) 01:50:41.59ID:4dnMiWWj
>>179
使うのやめて失せろ
使うのやめて失せろ
2021/05/16(日) 01:54:42.82ID:ZZjcuorn
嫌なら使わないで捨てればいいじゃん5千円ぽっちのものなんだし
2021/05/16(日) 01:55:30.84ID:zhV/c7Or
2021/05/16(日) 04:04:37.45ID:j46t10gE
BSアンテナ配線が来てない母親の寝室に
・Fire TV Stick 4K (アマプラとYouTube視聴用)
・sony BDP-S6700 (リビングのレコーダーのBS視聴用)
の2つを設置してやったら部屋から出てこなくなって運動不足で足腰が悪くなった。
ずっと韓国ドラマと中国ドラマに張り付いてる。
母親の知り合いにはこんな贅沢な事は話せないらしい。
・Fire TV Stick 4K (アマプラとYouTube視聴用)
・sony BDP-S6700 (リビングのレコーダーのBS視聴用)
の2つを設置してやったら部屋から出てこなくなって運動不足で足腰が悪くなった。
ずっと韓国ドラマと中国ドラマに張り付いてる。
母親の知り合いにはこんな贅沢な事は話せないらしい。
2021/05/16(日) 04:24:33.11ID:4dnMiWWj
>>184
親不孝者
親不孝者
2021/05/16(日) 06:24:57.76ID:dVgDJMiY
187名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 08:02:12.84ID:6+HlQcet 4Kモデル欲しいけど、世代交代しないかな?
エコーとかも出てきたから棒もってならないかなー。
エコーとかも出てきたから棒もってならないかなー。
2021/05/16(日) 09:02:56.35ID:KmaiHRkS
2021/05/16(日) 09:34:29.32ID:nb8KzYfm
>>172
fire tv stickはスリープ時に無信号にはならない仕様は変わってないはずなので勘違いでよろしいか?
fire tv stickはスリープ時に無信号にはならない仕様は変わってないはずなので勘違いでよろしいか?
2021/05/16(日) 10:16:35.21ID:6l8yGUvd
うちの箱は最終的には映像出力無信号になるが
191名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 10:46:36.99ID:WdCepU1+ 箱と棒でその辺違うのか
2021/05/16(日) 11:12:49.93ID:zhV/c7Or
>>184
そしてそれを自慢げに語る大馬鹿者w
そしてそれを自慢げに語る大馬鹿者w
2021/05/16(日) 11:42:22.21ID:wSxYRxGm
TV版アプリを旧バージョンに戻すにはどうすればいい
2021/05/16(日) 12:52:56.55ID:yFYl+bzM
初代chromecastがぶっ壊れたんで
次のデバイス検討中なんだけど
firetv stickってスマホのvancedアプリからYoutube動画キャストできる?
その場合ちゃんとCMスキップしてくれる?
次のデバイス検討中なんだけど
firetv stickってスマホのvancedアプリからYoutube動画キャストできる?
その場合ちゃんとCMスキップしてくれる?
2021/05/16(日) 14:11:26.81ID:NMcwI4ck
fire4Kはアプリキャッシュが50MB超えるとクソ重くなるわ。
2021/05/16(日) 16:43:32.30ID:0aqlwilF
うわぁゴミすぎる
2021/05/16(日) 16:53:28.20ID:6l8yGUvd
ゴミのスレにたかるお前はハエだ
ハエ ハエ ハエ ハエ
ハエ ハエ ハエ ハエ
2021/05/16(日) 18:42:07.90ID:eWmT30fV
2021/05/16(日) 18:52:29.29ID:/g/yZtkP
それはミラーリングでキャストとは言わないんだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 19:28:27.18ID:0BrQt8MZ >>197
fire tvユーザーはイライラし過ぎやなw
うちらChromeCast for GoogleTVユーザーは
サクサクな動作と同じで余裕有るで?
やっぱり動作オモオモな低性能なデバイスの
fire tv stick 4Kと同じで余裕全く無いんやなw
fire tvユーザーはイライラし過ぎやなw
うちらChromeCast for GoogleTVユーザーは
サクサクな動作と同じで余裕有るで?
やっぱり動作オモオモな低性能なデバイスの
fire tv stick 4Kと同じで余裕全く無いんやなw
2021/05/16(日) 20:01:05.55ID:6l8yGUvd
五月蝿い
2021/05/16(日) 20:40:01.05ID:sDFJxN1n
203名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 21:03:02.93ID:dujkGtWS >>200
AndroidTV風情がふかしよるw
AndroidTV風情がふかしよるw
2021/05/16(日) 22:52:45.04ID:H4wDr59A
もうじき六月
2021/05/16(日) 23:26:16.72ID:QLEzr+82
質問です
Fire Stick TVのリモコンは音量調節できますか?
また音量調節はテレビ本体の音量を調節するのか
それともFire Stick TVのアプリ自体の音量のみを調節する仕様ですか?
Fire Stick TVのリモコンは音量調節できますか?
また音量調節はテレビ本体の音量を調節するのか
それともFire Stick TVのアプリ自体の音量のみを調節する仕様ですか?
2021/05/17(月) 00:07:33.29ID:SpEP51IO
リモコンでTVの音量を操作できます。
2021/05/17(月) 00:18:54.62ID:aswxrm13
できません
208名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 00:29:12.77ID:i3gCQTh32021/05/17(月) 01:18:02.09ID:zGsacySP
>>208
すみません 言い方を変えて質問してみます
テレビのHDMI 1 にPS4を繋いで
テレビのHDMI 2 に Fire TV Stickを繋ぎます
HDMI 2 の画面で音量調整したあと
HDMI 1 でPS4を使用するとき 先程調整した音量調節はPS4でも反映されてますか?
すみません 言い方を変えて質問してみます
テレビのHDMI 1 にPS4を繋いで
テレビのHDMI 2 に Fire TV Stickを繋ぎます
HDMI 2 の画面で音量調整したあと
HDMI 1 でPS4を使用するとき 先程調整した音量調節はPS4でも反映されてますか?
2021/05/17(月) 01:31:37.98ID:zGsacySP
ゲームをしている時に、Fire TV Stickのリモコンでゲームの音量を調節できるなら買いたいです
2021/05/17(月) 02:09:45.89ID:3H/K9tJW
俺のところはFireTV Stickの操作もテレビのリモコンで間に合うからStickのリモコンで音量変える発想はなかった。
今やってみたら入力をテレビにしてもFireTV Stickのリモコンで音量操作できるんだな。
ふだんそんな使い方しないけど。
今やってみたら入力をテレビにしてもFireTV Stickのリモコンで音量操作できるんだな。
ふだんそんな使い方しないけど。
2021/05/17(月) 03:19:13.73ID:r4Rxr0mP
2021/05/17(月) 06:57:09.65ID:gV56sxEc
FireTVとbluetooth完全分離イヤホン繋ぐと、テレビの音量変えてもイヤホンの音量に変化ないんだよね…
ヘッドホンや間がコードで繋がっててコントロール部がついてるイヤホンなら、手元でコントロールできるんだが。パソコンはパソコンの音量コントロールがイヤホン側にも効くのに解せない。
ヘッドホンや間がコードで繋がっててコントロール部がついてるイヤホンなら、手元でコントロールできるんだが。パソコンはパソコンの音量コントロールがイヤホン側にも効くのに解せない。
2021/05/17(月) 07:19:56.02ID:F88SWyqM
>>213
本気で解せないの?
本気で解せないの?
2021/05/17(月) 07:20:58.88ID:64YGadzN
2021/05/17(月) 08:44:11.04ID:NrECYwEc
>>213
Fireリモコンの音量ボタンは赤外線で、要はテレビのリモコンと同じ動作をするんよ
(何ならFireの電源入ってなくても、Fireリモコンで音量操作は出来る)
一般的なテレビのリモコンではFireの操作はできんよね?
つまりそういうことよ
Fireリモコンの音量ボタンは赤外線で、要はテレビのリモコンと同じ動作をするんよ
(何ならFireの電源入ってなくても、Fireリモコンで音量操作は出来る)
一般的なテレビのリモコンではFireの操作はできんよね?
つまりそういうことよ
2021/05/17(月) 08:47:36.63ID:r/tApDKo
>>209
テレビによっては入力ごとに別々に音量を記憶するからそのあたりの仕様によっても変わってきそう
テレビによっては入力ごとに別々に音量を記憶するからそのあたりの仕様によっても変わってきそう
2021/05/17(月) 09:03:46.80ID:gfUrHjlj
非4K 第二世代だけど最近カクツキがひどい
第四世代が出たら買い替えの時か
それとも別のSTBとか買った方が幸せになれるのか
第四世代が出たら買い替えの時か
それとも別のSTBとか買った方が幸せになれるのか
2021/05/17(月) 09:27:58.88ID:NrECYwEc
2021/05/17(月) 11:16:28.67ID:A+NVLr8h
221208
2021/05/17(月) 11:45:36.47ID:i3gCQTh3222208
2021/05/17(月) 11:47:46.65ID:i3gCQTh3 >>219
僕も第二世代を使ってるが梱包がどんなだったか忘れたけど、サイズいっぱいの嵌め込み型だったらサイズが変更されてるからその手は使えないかもねw
僕も第二世代を使ってるが梱包がどんなだったか忘れたけど、サイズいっぱいの嵌め込み型だったらサイズが変更されてるからその手は使えないかもねw
2021/05/17(月) 12:23:33.79ID:r/tApDKo
>>221
内部では秘かに赤外線にも対応してるってスマートリモコンすれで見かけたことあるけど機種にもよるのかな
内部では秘かに赤外線にも対応してるってスマートリモコンすれで見かけたことあるけど機種にもよるのかな
2021/05/17(月) 12:25:48.45ID:64YGadzN
>>218
順番的に4kのfire tvがそろそろ新製品ででても不思議じゃないから待ちかなぁ。
順番的に4kのfire tvがそろそろ新製品ででても不思議じゃないから待ちかなぁ。
2021/05/17(月) 12:45:59.56ID:TdAUIXkl
なんでお前らFireTVに拘るのか訳わかんねえわ
2021/05/17(月) 12:47:44.59ID:FBJWQl6F
それは Amazon プライムに入ってるからではないかな
2021/05/17(月) 12:51:22.38ID:r/tApDKo
自分は家にechoがあるからfiretvだった
2021/05/17(月) 13:18:39.68ID:7v+1WU4a
まあ、人それぞれ色々な趣向あるからな
Fire TVを好んで使う理由も人それぞれ
Amazonをよく利用していて、Amazonアカウントが充実してる奴
prime会員だったり、アレクサ対応の機器を他にも色々使っていたり等々
個人的にはFire TV stick 4Kでサクサク見れているから不満はない
強いて言えば、nasneを長く使っているから
SIEが、Fire TV対応のTorneを出してくれたら完璧なんだが
Fire TVを好んで使う理由も人それぞれ
Amazonをよく利用していて、Amazonアカウントが充実してる奴
prime会員だったり、アレクサ対応の機器を他にも色々使っていたり等々
個人的にはFire TV stick 4Kでサクサク見れているから不満はない
強いて言えば、nasneを長く使っているから
SIEが、Fire TV対応のTorneを出してくれたら完璧なんだが
2021/05/17(月) 13:36:01.01ID:pX4+Nonj
2021/05/17(月) 13:36:21.27ID:Dd4b87aC
>>225
俺には君がなんでこのスレを覗いてるのかが訳がわからない
俺には君がなんでこのスレを覗いてるのかが訳がわからない
2021/05/17(月) 13:59:10.26ID:gfUrHjlj
サクサク具合に関して、最新無印と最新4Kで値段分の差ある?
2021/05/17(月) 16:07:25.88ID:J/JASrEj
アカウントのパス変えたらFire TV stickのログイン画面出て新パス入れても
アカウントがアクティブじゃないとか言われて使えなく名ちゃったんだけどどうしたらいい?
アカウントがアクティブじゃないとか言われて使えなく名ちゃったんだけどどうしたらいい?
2021/05/17(月) 17:08:15.23ID:3/0gqNCr
>>234
思いつくのはFire端末側の初期化かなぁ(それで解決できるか分からんので自己責任でよろ)
尼サイトのアカウント管理にFire端末との紐付けって項目あったっけ?
うろ覚えだけど、そっちも外して再度認証やりなおしするとか?
思いつくのはFire端末側の初期化かなぁ(それで解決できるか分からんので自己責任でよろ)
尼サイトのアカウント管理にFire端末との紐付けって項目あったっけ?
うろ覚えだけど、そっちも外して再度認証やりなおしするとか?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 18:34:57.34ID:KddXj2np >>231
4k棒はなんでリモコン新型付属にしないんだろう
4k棒はなんでリモコン新型付属にしないんだろう
2021/05/17(月) 18:42:54.28ID:J/JASrEj
>>235
初期化試してみたんだけど元々設定してたPINを受け付けなくて
PIN再設定してみたんだけどダメで初期化も出来なかった
2週間くらい前までは問題なく使えてたのに
10日くらい前にパス変更と2段階認証アマゾンから促されて設定して
今日見ようとしたらこんな状態に。
サポートに連絡したら壊れてるかもしれないと言われて
ログイン出来ないだけなのに?って言ったら可能性があるって言われた
初期化試してみたんだけど元々設定してたPINを受け付けなくて
PIN再設定してみたんだけどダメで初期化も出来なかった
2週間くらい前までは問題なく使えてたのに
10日くらい前にパス変更と2段階認証アマゾンから促されて設定して
今日見ようとしたらこんな状態に。
サポートに連絡したら壊れてるかもしれないと言われて
ログイン出来ないだけなのに?って言ったら可能性があるって言われた
238208
2021/05/17(月) 18:57:14.76ID:i3gCQTh32021/05/17(月) 19:03:53.06ID:J/JASrEj
>>235
なんか返信が偉そうになっちゃったけどありがとう
なんか返信が偉そうになっちゃったけどありがとう
2021/05/17(月) 22:58:07.38ID:Ibd8ZUJb
リビングと自分の部屋への抜き差ししての持ち運びが面倒なのでもう一個買って指しとけ以外良い方法ないでしょうか?
2台同時に使用はしません
2台同時に使用はしません
2021/05/17(月) 23:17:41.27ID:+lLTq8ZG
どっちかの部屋でだけ使え
2021/05/17(月) 23:35:38.86ID:zPS9u87p
TVごと運べばfire TVの抜き差しが不要な上にTVが1台余るという一石二鳥也
2021/05/17(月) 23:38:50.04ID:Dd4b87aC
>>240
やり方は色々有るけどもう1台買ったほうが確実に安いと思うけど
やり方は色々有るけどもう1台買ったほうが確実に安いと思うけど
2021/05/18(火) 00:09:24.65ID:RMMdmYNp
2021/05/18(火) 00:19:58.40ID:Fqx/VBTi
>>242
ベストアンサー!
ベストアンサー!
2021/05/18(火) 01:06:56.72ID:fGCg+3dQ
209です
みなさんリモコンの音量調節の件ありがとうございました
モニターを譲ってもらったのですがリモコンがなかったので不便で困ってました
Fire TV Stickリモコン代わりに購入します
みなさんリモコンの音量調節の件ありがとうございました
モニターを譲ってもらったのですがリモコンがなかったので不便で困ってました
Fire TV Stickリモコン代わりに購入します
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 01:15:12.23ID:Ao+tnosr2021/05/18(火) 01:16:00.81ID:E0CjxtfR
アホやな
テレビのリモコンなんてそこら辺に売ってるリモコンでも対応してるやろ
よっぽどマイナーなメーカーじゃなければ
テレビのリモコンなんてそこら辺に売ってるリモコンでも対応してるやろ
よっぽどマイナーなメーカーじゃなければ
2021/05/18(火) 01:48:50.13ID:hL22+AfU
お、おう
2021/05/18(火) 02:19:58.38ID:QPyHqsK6
next導入してみたが関連動画が本家に比べると弱いな
あと検索ワードの履歴は欲しい
あと検索ワードの履歴は欲しい
2021/05/18(火) 02:56:22.47ID:kszTyJGX
next動画ちょいちょい止まらない?
なんかサクサクになる設定あるのかな
なんかサクサクになる設定あるのかな
2021/05/18(火) 03:26:49.91ID:Fqx/VBTi
>>250
履歴が無いと思い込んでるアホw
履歴が無いと思い込んでるアホw
2021/05/18(火) 03:34:24.74ID:Fqx/VBTi
2021/05/18(火) 11:12:51.21ID:KdPsEgiz
Redmi note 9sからapps2fire経由で
smart youtube tv をインストールしようとすると
最後のところで
[avc denied {read}for 〜
みたいなエラーが出てインストールできない(泣)
smart youtube tv をインストールしようとすると
最後のところで
[avc denied {read}for 〜
みたいなエラーが出てインストールできない(泣)
2021/05/18(火) 11:21:30.01ID:+KtU7sED
Fire TVでダウンローダー使った方が早いぞ?
2021/05/18(火) 11:46:36.57ID:XMo42KcF
257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 12:32:39.80ID:EpRTD4Zk >>255
来週新しいスティック買うんだけど、スマートはスティックアプリのDownloaderでStable releaseをインストールすればいいんだよね?
ずいぶん前にインストールしたときスマホ使ってややこしかった記憶がある。
来週新しいスティック買うんだけど、スマートはスティックアプリのDownloaderでStable releaseをインストールすればいいんだよね?
ずいぶん前にインストールしたときスマホ使ってややこしかった記憶がある。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/18(火) 12:42:41.05ID:kFpC3u3E SYN起動させたら再生途中の動画が開くのだが再生ボタンクリックしても反応しないし戻るボタンからメニューにも入れない。
HOMEから設定→firetv再起動でも同じ症状。
設定のアプリからデータとキャッシュ削除したらやっと普通に起動した。
アップデートきてたのでインストールしたら11.17になった。
アカウント設定も消えてたので再設定必要だった。
キャッシュ削除だけでよかったかもしれない。
ご参考まで。
HOMEから設定→firetv再起動でも同じ症状。
設定のアプリからデータとキャッシュ削除したらやっと普通に起動した。
アップデートきてたのでインストールしたら11.17になった。
アカウント設定も消えてたので再設定必要だった。
キャッシュ削除だけでよかったかもしれない。
ご参考まで。
2021/05/18(火) 12:55:10.57ID:Fqx/VBTi
11.17は再生履歴関連の修正だけみたいだけど、とりあえずよかったね
http://imgur.com/b2Ti2pg.png
http://imgur.com/b2Ti2pg.png
260254
2021/05/18(火) 13:02:46.72ID:qkW/Zipj >>255
アプリストアからDOWNLOADER入れて
Smart youtube tv の公式サイトからapk
ダウンロードしてインストールできたわ
ただスマホ側のYoutubeアプリのキャストボタン押してもFire TV stickが見つからないようになってしまった
Prime video アプリからはキャストできるのに
中々思うどおリにいかんわ
アプリストアからDOWNLOADER入れて
Smart youtube tv の公式サイトからapk
ダウンロードしてインストールできたわ
ただスマホ側のYoutubeアプリのキャストボタン押してもFire TV stickが見つからないようになってしまった
Prime video アプリからはキャストできるのに
中々思うどおリにいかんわ
2021/05/18(火) 13:14:07.70ID:LNuKy6L0
第3世代のstickだけど、よくリモコンが見つからないとなるのは治らないんか?
2021/05/18(火) 13:23:36.53ID:bmhv1k+V
>>261
首から提げておけよ
首から提げておけよ
2021/05/18(火) 13:30:28.61ID:f30tCyab
脳天にいかずちを落とすぞ?(#^ω^)ピキ
2021/05/18(火) 13:40:08.85ID:LaJpnAll
物理的に無くしたわけじゃなくて、fireTV stickがリモコンを認識しなくなるってことじゃ無いの?
265260
2021/05/18(火) 13:41:43.73ID:qkW/Zipj リンクコード入れたらつながった
2021/05/18(火) 15:20:32.77ID:AV7IRxBG
fire stickにwindowsからミラーリングしたいんだけど、デバイス一覧にfire stickは表示されるけど繋ごうとすると問題が発生しましたとか言われる
win8の型落ちボロSurfaceだからダメなのか
win8の型落ちボロSurfaceだからダメなのか
267260
2021/05/18(火) 16:27:01.57ID:8XBl1pve VLC for fire インストールしたら快適すぎる
chromecastは古いaviファイルの再生はスマホのVLCからトランスコードしてキャストする必要あったけど
VLC for fireだとStickで直接再生できてる
wmvとかmkvとかもいけるんかな?
chromecastは古いaviファイルの再生はスマホのVLCからトランスコードしてキャストする必要あったけど
VLC for fireだとStickで直接再生できてる
wmvとかmkvとかもいけるんかな?
2021/05/18(火) 17:13:08.67ID:d8Z7y4Yh
>>266
HDMIケーブルで直結する
HDMIケーブルで直結する
2021/05/18(火) 18:00:47.52ID:uZSnUgDJ
PCからミラーリングって意味なくね?
HDMIで繋ぐ方が操作性も画質も段違いなんだが
HDMIで繋ぐ方が操作性も画質も段違いなんだが
2021/05/18(火) 20:04:53.16ID:FOlMsAJs
FireStickじゃなくてワイヤレスアダプターで映してるけど線がないと結構便利で意味がないとは思わない。
抜き差しで端子傷まないし、画質の良い悪いは影響ない
ただコンマ数秒の遅延はあるから文章を打ったりマウス操作やお絵描きなんかの描画に関してはやらない方がいい
(そんな事は据え置きでやるから有線でしか繋がないか)
抜き差しで端子傷まないし、画質の良い悪いは影響ない
ただコンマ数秒の遅延はあるから文章を打ったりマウス操作やお絵描きなんかの描画に関してはやらない方がいい
(そんな事は据え置きでやるから有線でしか繋がないか)
2021/05/18(火) 20:49:23.91ID:iaiEQY2Z
>>270
Fireをワイヤレスアダプターに差し込んでるということ?
Fireをワイヤレスアダプターに差し込んでるということ?
2021/05/18(火) 21:56:57.75ID:5kYDWUxR
fireTVのミラー機能ではなくミラキャストレシーバーみたいなデバイス使ってるってことじゃないの?
PCを別室で使えないかとミラキャストとブルートゥースで無線化したことがあるけどラグいし切れるしで結構なストレスだった
でも壁に穴開けるわけにもいかないし
多分デバイスの送信強度と受信感度にも影響されるのだろうけど
anydeskとか使った方が効率的みたい
PCを別室で使えないかとミラキャストとブルートゥースで無線化したことがあるけどラグいし切れるしで結構なストレスだった
でも壁に穴開けるわけにもいかないし
多分デバイスの送信強度と受信感度にも影響されるのだろうけど
anydeskとか使った方が効率的みたい
2021/05/18(火) 23:19:30.54ID:hCbxuqVC
AirScreenとかいうやつでiPhoneのミラーリングできたけど画質劣化してるかとか細かいことはわからない
一回繋いでみてそれから使ってないから
一回繋いでみてそれから使ってないから
2021/05/19(水) 03:24:38.87ID:TlvmV2Od
>>203
Fire TVがAndroidベースってのは周知の事実だと思っていたけど…冗談だよな?
Fire TVがAndroidベースってのは周知の事実だと思っていたけど…冗談だよな?
2021/05/19(水) 09:17:24.36ID:xiYHeCNM
>>274
GoogleTVは名前を変えただけで中身はAndroidTVだぞ?
GoogleTVは名前を変えただけで中身はAndroidTVだぞ?
2021/05/19(水) 09:55:01.46ID:Av0yt5nG
>>275
噛み合っていない…
噛み合っていない…
2021/05/19(水) 10:50:02.12ID:sKWqy7uC
ミラーリングなんて常用していたらスマホはあっと言う間にヘタレるからな
2021/05/19(水) 15:21:44.46ID:37FTnAbH
プライム解約してもAmazonmusicアプリを起動したら無料版が使えるけど
起動すると毎日有料版を今すぐ始めるの位置にカーソルあっていつか間違えて押しそうで怖い
起動すると毎日有料版を今すぐ始めるの位置にカーソルあっていつか間違えて押しそうで怖い
2021/05/19(水) 15:40:14.46ID:rVWGEH5t
型落ちしたXperiaとかの中古を買ってきて、バッテリー外してMHLでテレビに繋げっぱなしにした方が、fire棒よりメモリも多いし快適に使えるかなぁ
2021/05/19(水) 17:08:38.58ID:zjIrC5DP
用途によるとしか
つーかそこまでするならRaspberryPiにLineageOS入れてSTB化したらどうだ?
DRM LevelとかはわからないからPrime VideoとかSD画質かも知れんが
つーかそこまでするならRaspberryPiにLineageOS入れてSTB化したらどうだ?
DRM LevelとかはわからないからPrime VideoとかSD画質かも知れんが
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 18:46:46.62ID:m9ExJGAH ドコモ、月額4,950円でデータ無制限の5Gホームルーター「home 5G HR01」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=6153/id=106506/
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=6153/id=106506/
2021/05/19(水) 22:47:45.22ID:BXIhubC4
>>281
高杉
高杉
2021/05/19(水) 23:10:28.14ID:82nGMvNV
NTTもシャープなんて使うようになったのか
2021/05/20(木) 02:07:06.75ID:RSJRdiH+
Amazonmusicはホームに戻っても音楽流れ続けて邪魔
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 08:52:35.58ID:V9QYxqOt 楽天で6600円で売ってるんだがAmazonより安いって詐欺じゃないだろうね?
楽天市場は大丈夫だと思うけどどうやってるんだろ。
利益出ないだろうに。
楽天市場は大丈夫だと思うけどどうやってるんだろ。
利益出ないだろうに。
2021/05/20(木) 09:18:27.69ID:KotfQ8H+
そんなことも自分で判断出来ないようなら買わない方がいい
287名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 09:55:34.96ID:V9QYxqOt2021/05/20(木) 10:00:08.72ID:r18YWbO8
卸値とか知らないのかね
そもそもゾンさんは通常は高いやろ
そもそもゾンさんは通常は高いやろ
2021/05/20(木) 10:22:38.09ID:apvvxy+r
そもそもFireTVなんか買うべきじゃない
2021/05/20(木) 10:42:57.75ID:j7by2L2i
>>287
お前がアホすぎると言われてるわけ
お前がアホすぎると言われてるわけ
2021/05/20(木) 11:00:00.02ID:KW4+U2gG
迷わず逝けよ 逝けば分かるさ
2021/05/20(木) 11:53:32.43ID:jS1v7DuY
4K棒を使っているけど、まあ、特に不満は無いな
でも、最近はChromecast with Google TVに乗り換えようか検討中
4K棒の新型が出たら比較検討するつもり
でも、最近はChromecast with Google TVに乗り換えようか検討中
4K棒の新型が出たら比較検討するつもり
2021/05/20(木) 12:29:54.09ID:xExhEnwj
これのリモコン使いやすいなぁ色々考えられてる感じ
2021/05/20(木) 13:01:27.11ID:r18YWbO8
番組ボタンとメニューいらないから
画面切り替えほしい
画面切り替えほしい
2021/05/20(木) 13:25:31.63ID:WaYDQ205
タイムセールなんか予定ある?
棒はなしかな?
棒はなしかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 13:28:51.06ID:V9QYxqOt >>290
楽天以外でこの金額以下で売ってるとこある?
楽天以外でこの金額以下で売ってるとこある?
2021/05/20(木) 15:15:09.85ID:WaYDQ205
>>296
フリマサイト
フリマサイト
2021/05/20(木) 15:26:59.45ID:b1XYM6V4
>>285
↑マジで馬鹿だコイツ
↑マジで馬鹿だコイツ
2021/05/20(木) 15:27:32.97ID:1ZhV0R18
>>296
ドンキで4k4780円で売ってたけど買えなくてキレてたやつがいたから店舗限定
ドンキで4k4780円で売ってたけど買えなくてキレてたやつがいたから店舗限定
2021/05/20(木) 16:27:02.55ID:tTmNfGFT
301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 16:37:55.67ID:V9QYxqOt2021/05/20(木) 16:40:12.25ID:J8ucOt8c
安価な物を探す手間と時間はその差額に見合うのか?
2021/05/20(木) 16:47:41.22ID:tTmNfGFT
>>301
やっぱそうか…
楽天のそれさ、非4Kだぞ
つまり本体第3世代でリモコンが音声第2世代
Amazonだとすでに販売終了してる4,980円の前モデルね
タイムセールで3,480〜3,980円で売られてたヤツ
やっぱそうか…
楽天のそれさ、非4Kだぞ
つまり本体第3世代でリモコンが音声第2世代
Amazonだとすでに販売終了してる4,980円の前モデルね
タイムセールで3,480〜3,980円で売られてたヤツ
2021/05/20(木) 16:49:59.61ID:JBF51sv7
正規代理店で買わないと保証無し
安く買いたいならセールを待つ
安く買いたいならセールを待つ
2021/05/20(木) 17:03:24.08ID:tTmNfGFT
>>301
Amazonのページ探してきたわ
ttps://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B07ZZY2DFW/
販売終了してるから価格表示が無いけど、正価 4,980円で、過去のセール最安値が3,480円
つまり、楽天に出してる店の6,600円は上乗せボッタ価格ってことだ
これが4Kモデルならお買い得品だけど、4Kではない
商品説明の何処にも4Kとは書いてないので詐欺ではないよ
本家Amazonで販売終了した旧モデルにプレミア価格付けただけ…って言われたらどうしようもない
Amazonのページ探してきたわ
ttps://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B07ZZY2DFW/
販売終了してるから価格表示が無いけど、正価 4,980円で、過去のセール最安値が3,480円
つまり、楽天に出してる店の6,600円は上乗せボッタ価格ってことだ
これが4Kモデルならお買い得品だけど、4Kではない
商品説明の何処にも4Kとは書いてないので詐欺ではないよ
本家Amazonで販売終了した旧モデルにプレミア価格付けただけ…って言われたらどうしようもない
2021/05/20(木) 17:07:31.52ID:2KtxZyFW
smart tube next逝った?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 17:19:32.69ID:V9QYxqOt2021/05/20(木) 17:25:37.96ID:2KtxZyFW
smart tube next
一旦アンインストールしたいが
わからん
一旦アンインストールしたいが
わからん
2021/05/20(木) 17:27:51.17ID:JJBhArlz
自分のnextも再生出来ない
2021/05/20(木) 17:30:22.50ID:KotfQ8H+
11.17と11.20で問題なく再生できた
2021/05/20(木) 17:33:30.05ID:JJBhArlz
自分のは11.20だけど再生出来ない何回か再インストールしたり再起動したりしてみたけど効果なし
312名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 17:40:38.02ID:jPYVrmt6 4K、11.18で再生できてるけどな。
しばらくアップデートしない方がいいかな。
しばらくアップデートしない方がいいかな。
2021/05/20(木) 17:45:29.20ID:JJBhArlz
自分も4Kで11.18を再インストールしてみてもダメだった何が違うのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 18:15:46.20ID:jPYVrmt62021/05/20(木) 18:16:16.55ID:ygkrDXMK
自分のもだめだね
今日から急に見れなくなった
今日から急に見れなくなった
2021/05/20(木) 18:27:48.82ID:tTmNfGFT
2021/05/20(木) 18:32:28.79ID:JJBhArlz
>>314
仕方ないのでこのスレをチェックしつつ本家とsmart Youtube tvの併用で凌ぎます
仕方ないのでこのスレをチェックしつつ本家とsmart Youtube tvの併用で凌ぎます
2021/05/20(木) 18:39:19.78ID:KotfQ8H+
>>317
再生出来ないのはNEXTだけで本家とSmart YouTube TVでは再生出来るの?
再生出来ないのはNEXTだけで本家とSmart YouTube TVでは再生出来るの?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 18:45:04.00ID:jPYVrmt6 >>303
https://m.imgur.com/rSaa3xe?r
なんか不親切な商品ページだね。いつアップされたのかわからないけど。
新とか前とか相対的表現だから間違いとは言えないのかもだけど。
>>304
私はネットフリマで購入した中古がまだ限定保証期間中だったのでAmazonで交換してもらえたよ。
購入日とか注文番号とか一切訊かれなかった。
勿論正規で購入するのにこしたことないけども。
https://m.imgur.com/rSaa3xe?r
なんか不親切な商品ページだね。いつアップされたのかわからないけど。
新とか前とか相対的表現だから間違いとは言えないのかもだけど。
>>304
私はネットフリマで購入した中古がまだ限定保証期間中だったのでAmazonで交換してもらえたよ。
購入日とか注文番号とか一切訊かれなかった。
勿論正規で購入するのにこしたことないけども。
320名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 18:47:09.82ID:V9QYxqOt2021/05/20(木) 18:47:11.14ID:JJBhArlz
>>318
はいnextだけ再生出来ません
はいnextだけ再生出来ません
2021/05/20(木) 18:56:12.90ID:SMkDQCbw
next普通に見れるけどな?
アップデート来てたから、さっき更新したが何も問題ないぞ?
アップデート来てたから、さっき更新したが何も問題ないぞ?
2021/05/20(木) 19:01:37.81ID:dKdJecIh
>>320
そら販売元や卸元より安く売るやつは普通はおらんよ
利益がないし、バレたら激しく怒られる可能性すらある
(どちらかというと、楽天の店が何処からFireを仕入れてるかが気になるね
転売屋が確保したタマが売れ残って流れたとか?)
そら販売元や卸元より安く売るやつは普通はおらんよ
利益がないし、バレたら激しく怒られる可能性すらある
(どちらかというと、楽天の店が何処からFireを仕入れてるかが気になるね
転売屋が確保したタマが売れ残って流れたとか?)
324名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 19:03:32.09ID:jPYVrmt6 アカウント切り替え面倒だから家族と使い分けてるんだけど、最近Smart Youtubeの方がSTNより安定してる気がする。
今Smart Youtubeのバージョン確認したら20210517_10_RC00になっていた。
まだ更新してるんだね。
知らんかったわ。
今Smart Youtubeのバージョン確認したら20210517_10_RC00になっていた。
まだ更新してるんだね。
知らんかったわ。
2021/05/20(木) 19:03:42.32ID:KotfQ8H+
2021/05/20(木) 19:05:08.73ID:aHCk36zY
next再生できなくで
ビデオフォーマットも選べないって
書き込もうとしたら他の人もいた
ビデオフォーマットも選べないって
書き込もうとしたら他の人もいた
2021/05/20(木) 19:05:52.44ID:xh03YQ7k
Next古いのだと再生止まってたけど、11.20に上げたら再生できたぞ
2021/05/20(木) 19:08:40.53ID:RQ/5+ZMa
>>320
周りを出し抜こうと値下げしたら値引き合戦になって最終的に全ての企業の利益が減るんだよ
安けりゃいっぱい買ってもらえて儲かるとか頭のゆるいこと言わないでくれ
あと、41スレ目(1月)にエディオンのオンラインショップが安売り
このとき4Kが5500円(税込み)
だからAmazon以外が安売りすることもあるよ
周りを出し抜こうと値下げしたら値引き合戦になって最終的に全ての企業の利益が減るんだよ
安けりゃいっぱい買ってもらえて儲かるとか頭のゆるいこと言わないでくれ
あと、41スレ目(1月)にエディオンのオンラインショップが安売り
このとき4Kが5500円(税込み)
だからAmazon以外が安売りすることもあるよ
2021/05/20(木) 19:09:09.74ID:JJBhArlz
>>325
いえ全く知識が無いのでそのままだと思います因みにnextにはログインしてないんですが関係有りますか?
いえ全く知識が無いのでそのままだと思います因みにnextにはログインしてないんですが関係有りますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 19:14:00.25ID:jPYVrmt6 うちはadguard DNS挟んでるけど再生できてる。
4K、11.18。
4K、11.18。
2021/05/20(木) 19:22:03.86ID:KotfQ8H+
>>329
ごめん、ならわかんないわ
NEXTのせいなのかわかんないけどDNS変更してて再生出来なくなった事があるのよね
で一旦元に戻したら直った事が過去に何回かあったからさ
ログイン云々はわかんないけど少なくとも俺はログインしてる
ごめん、ならわかんないわ
NEXTのせいなのかわかんないけどDNS変更してて再生出来なくなった事があるのよね
で一旦元に戻したら直った事が過去に何回かあったからさ
ログイン云々はわかんないけど少なくとも俺はログインしてる
2021/05/20(木) 19:37:15.47ID:JJBhArlz
2021/05/20(木) 20:45:16.75ID:0EKyE1i1
smart YouTube next使ってる人に忠告するけど
間違ってもログインして使うなよ?
YouTubeアカウント持ってる人なら通知来たと思うけど
収益化してない動画でもGoogleの権利で全て広告入ると宣言してる
smart YouTubeの様な広告料が入らない野良アプリを視聴してる
アカウント保持者に対する取り締まりを厳しくするのは確実
もちろんGoogle側じゃ違法に視聴してるアカウントは全部把握してるから
容赦なくアカウント停止される
もしくはGoogleから裁判起こされるのを
覚悟した方が良いよ?
それが嫌ならsmart YouTubeとnextをアカウントをログインするのは
絶対に止める事を忠告しておくよ?
間違ってもログインして使うなよ?
YouTubeアカウント持ってる人なら通知来たと思うけど
収益化してない動画でもGoogleの権利で全て広告入ると宣言してる
smart YouTubeの様な広告料が入らない野良アプリを視聴してる
アカウント保持者に対する取り締まりを厳しくするのは確実
もちろんGoogle側じゃ違法に視聴してるアカウントは全部把握してるから
容赦なくアカウント停止される
もしくはGoogleから裁判起こされるのを
覚悟した方が良いよ?
それが嫌ならsmart YouTubeとnextをアカウントをログインするのは
絶対に止める事を忠告しておくよ?
2021/05/20(木) 20:50:59.82ID:TMD/QOnf
普通捨て垢使うだろ
2021/05/20(木) 20:52:15.88ID:c8qB7cET
googleレベルになるとIPどころかフィンガープリントでユーザー監視してそうなのが怖いのよね
2021/05/20(木) 20:54:57.32ID:RPIUExOv
厳しく取り締まるのならログイン関係なくね?
広告無し用にメインとは別の回線・端末用意するぐらいしないと意味ない気が
というか広告ブロックで裁判起こされても勝てるやろ
広告無し用にメインとは別の回線・端末用意するぐらいしないと意味ない気が
というか広告ブロックで裁判起こされても勝てるやろ
2021/05/20(木) 21:06:36.69ID:vqP5umGJ
本当に厳しく取り締まりするなら捨て垢使っていてもログインしていなくてもアウトだから
2021/05/20(木) 21:09:50.89ID:KW4+U2gG
コスト的には広告の方が金かかっているからなあ
2021/05/20(木) 21:16:22.57ID:K3j5JEye
2021/05/20(木) 21:28:44.25ID:XmINvSZW
4k stickでnext見れない
adguard dnsかましてるせいかなあ
adguard dnsかましてるせいかなあ
2021/05/20(木) 22:23:33.27ID:ijupNXif
あせるなよ、今アップデートが来てインストールしたら正常に戻ったよ。
2021/05/20(木) 22:23:46.15ID:K3j5JEye
next 11.21
"play back fix for unsigned users"
"play back fix for unsigned users"
2021/05/20(木) 23:20:19.62ID:pirSTkk8
ここはnextのスレなのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 00:01:36.48ID:rrW7MqGT NEXTでチャンネル登録はどうやるの
2021/05/21(金) 00:16:28.08ID:ThEBMvY6
2021/05/21(金) 00:17:28.08ID:RisuWsMy
そろそろnextも日本語を追加して欲しいところだな
2021/05/21(金) 01:58:20.51ID:oWHic0au
nextアップデートしたら無事観れる様になりました!
皆様お騒がせしましたありがとうございます
皆様お騒がせしましたありがとうございます
2021/05/21(金) 02:04:03.91ID:Qvb2LMq0
どういたしまして!
2021/05/21(金) 04:32:47.02ID:H3pw25bi
Next 11.22 来た
2021/05/21(金) 09:55:38.87ID:nwzfV2/Q
nextをキャストしてスマホから操作してるんだけど
キューに複数の動画をストックしてるとき
今観てる動画を途中でストップして、別の動画の再生をスタートすると
元々見てた動画の再生位置から再生が始まっちゃう(動画の頭から再生されない)んだけど
どこかの設定いじったら直りますか?仕様でしょうか?
キューに複数の動画をストックしてるとき
今観てる動画を途中でストップして、別の動画の再生をスタートすると
元々見てた動画の再生位置から再生が始まっちゃう(動画の頭から再生されない)んだけど
どこかの設定いじったら直りますか?仕様でしょうか?
2021/05/21(金) 10:09:38.82ID:H3pw25bi
>>350
「nextをキャストして」って、スマホにもnext入れてるの?
「nextをキャストして」って、スマホにもnext入れてるの?
2021/05/21(金) 10:32:36.97ID:wDY55BV4
nextで訴えられることはないと思うけど、アカウントバンされたら洒落にならないな。
2021/05/21(金) 11:13:33.14ID:bFC5fA43
BAN気にしだしたらログインなんて関係ないよ
2021/05/21(金) 12:11:39.27ID:GpWFlmty
怪しいサードパーティによくログイン情報を入力できるな
nextもvancedもログインしてないわ
nextもvancedもログインしてないわ
2021/05/21(金) 12:29:27.92ID:U4Djw/s+
>>354
言われてみりゃ一理あるな
Googleアカだもんな
いや、ウチはそもそもnextというのを入れてない
そんなに良いもの? 煽りじゃなく純粋に興味
おまいらが繰り返し話題にするくらいだから何か便利なのだろうな
言われてみりゃ一理あるな
Googleアカだもんな
いや、ウチはそもそもnextというのを入れてない
そんなに良いもの? 煽りじゃなく純粋に興味
おまいらが繰り返し話題にするくらいだから何か便利なのだろうな
2021/05/21(金) 12:33:56.22ID:4kfWDb/I
君子危うきに近寄らず
2021/05/21(金) 12:42:14.98ID:H3pw25bi
>>355
百聞は、
百聞は、
2021/05/21(金) 12:43:37.49ID:H3pw25bi
>>356
臆病者は危うきに近寄らないw
臆病者は危うきに近寄らないw
2021/05/21(金) 12:45:37.32ID:HVioVaOj
なんでstick用の捨て垢つくらないの?
2021/05/21(金) 12:53:03.96ID:XW0geVfR
>>359
これ
これ
2021/05/21(金) 12:53:07.96ID:SKZi0iLI
そろそろnextスレ立ててそっちでやった方が良さそう
2021/05/21(金) 12:58:03.70ID:H3pw25bi
2021/05/21(金) 13:05:27.92ID:yvs6Nzmo
万が一億が一google先生が本気だしてユーザーバンするとしたら別アカ用意するぐらいだと無力だろうから結構面倒そうね
トバシのfireでIP偽装ぐらいはやっとかないとすぐに本アカにたどり着きそうだ
トバシのfireでIP偽装ぐらいはやっとかないとすぐに本アカにたどり着きそうだ
2021/05/21(金) 13:15:56.15ID:H3pw25bi
>>350
なんだ嘘か ネガキャン乙
なんだ嘘か ネガキャン乙
2021/05/21(金) 13:34:16.79ID:hY3p2Jgr
366名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 14:08:55.97ID:2vgNTcZ3 製作者が住んでいるとこまで明かしてるnextが
匿名の中国製アプリより危ないって?
冗談だろ?
匿名の中国製アプリより危ないって?
冗談だろ?
2021/05/21(金) 14:21:34.78ID:tJQVz4s7
Vancedはログインしてないが、Nextはしてる そしてノーマルYoutubeアプリはログインしないで使い分けてる
まあNextが一番高画質で使い勝手が良いよ
まあNextが一番高画質で使い勝手が良いよ
2021/05/21(金) 14:39:45.05ID:q8AmK/F3
2021/05/21(金) 15:21:57.25ID:5OlYDx2+
Amazon cubeに外付けHDDやSDカードとか使って動画ファイル(mp4とか)をTVで再生とか出来ないだろうか
2021/05/21(金) 15:33:30.20ID:WXzV1yWP
とかとかとかw
2021/05/21(金) 16:04:29.73ID:hZVB1Prc
>>369
可能だと思うがNAS使う方が現実的
可能だと思うがNAS使う方が現実的
2021/05/21(金) 16:48:05.11ID:268Lohg2
危険だと思うならソース調べればいい
折角公開してるんだから
折角公開してるんだから
2021/05/21(金) 17:12:39.55ID:MGXf5ZZm
smart tube nextの
アップデートーが分かりません
よろしくお願い致します
アップデートーが分かりません
よろしくお願い致します
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 17:39:52.16ID:mjVB4Tkb >>369
できるよ、OTGケーブルをイーサネットアダプター用のmicro USBに繋げばUSB機器使えるようになる。
SDカードにアプリの移動も可能。これはCubeのメニューから行える。
ただ以前Amazonに問い合わせたが想定外の使い方、だそうだからそれで不具合が起きてもフォローはしてもらえないと思われ。
できるよ、OTGケーブルをイーサネットアダプター用のmicro USBに繋げばUSB機器使えるようになる。
SDカードにアプリの移動も可能。これはCubeのメニューから行える。
ただ以前Amazonに問い合わせたが想定外の使い方、だそうだからそれで不具合が起きてもフォローはしてもらえないと思われ。
375名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 17:42:04.27ID:mjVB4Tkb376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 19:06:08.98ID:09mZ7wfM 4k棒は新型の噂とかありますか?
リモコンも新しくなったし出ても不思議じゃないですよね
6月のプライムデーあたり怪しいですが
リモコンも新しくなったし出ても不思議じゃないですよね
6月のプライムデーあたり怪しいですが
2021/05/21(金) 19:45:51.11ID:H3pw25bi
>>373
Setting → About
Setting → About
2021/05/21(金) 23:18:11.20ID:p6mU14Qo
このスレでSmartTubeNextの存在を知ってインストールしてみたけど、動画が上手く再生されなくてちょっと困ってる
F-DroidのNewPipe使えてるからいいんだけどさ
F-DroidのNewPipe使えてるからいいんだけどさ
2021/05/21(金) 23:34:30.57ID:H3pw25bi
>>379
なら、困ってないじゃん
なら、困ってないじゃん
2021/05/21(金) 23:41:43.95ID:42S4JPGf
そう言う事だね
ハイ、次の人〜
ハイ、次の人〜
2021/05/22(土) 03:05:11.46ID:VTTFeNVf
Smart YouTube TV にアップデートがw
バージョン 6.17.739
バージョン 6.17.739
2021/05/22(土) 03:40:39.28ID:D3Sk5Ric
これに関する苦情出したいんだけど、アプリからじゃないと日本語上手な中国人とチャットできないのかな?
2021/05/22(土) 04:42:33.70ID:VhnWL2IR
PIN再設定しても受け付けなくて出荷状態にリセット出来なくて困ってたんだけど
戻る使ってPIN入力画面を5回連続表示させるとPIN入力なしでリセット出来るんだって知った
戻る使ってPIN入力画面を5回連続表示させるとPIN入力なしでリセット出来るんだって知った
2021/05/22(土) 06:08:05.66ID:iwUCVglG
PIN設定したけど、設定した数字上途中で
三本線を押して数字を切り替えないと入力できない数字にしてしまったのが少し面倒だから
切り替えなして入力できる数字に設定し直そうか少し悩んでる…
三本線を押して数字を切り替えないと入力できない数字にしてしまったのが少し面倒だから
切り替えなして入力できる数字に設定し直そうか少し悩んでる…
2021/05/22(土) 08:27:00.58ID:nWpEWP21
>>382
うちにも来た
うちにも来た
2021/05/22(土) 08:36:09.32ID:DC/RKHkJ
普通0000にするだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 08:55:20.23ID:94vTwVGX >>354
それを言ったらAdBlockでyoutube見るのも同じじゃね?
それを言ったらAdBlockでyoutube見るのも同じじゃね?
2021/05/22(土) 09:32:59.76ID:eNOt9yMH
次のスレタイはこれでよろしく
【Amazon】Fire TV Stick & SmartTubeNextスレ 45本目
【Amazon】Fire TV Stick & SmartTubeNextスレ 45本目
2021/05/22(土) 09:54:53.07ID:kUeEHE2j
nextくらいしか野良アプリがないからでしょ
お前らゲームとかスクリーンセーバーとか作れよ
お前らゲームとかスクリーンセーバーとか作れよ
2021/05/22(土) 10:04:14.87ID:kI+7smVn
Microg Vancedは
2021/05/22(土) 10:09:19.72ID:kI+7smVn
Youtube Vancedについては、コピーレフトライセンスでソースが公開されている「Vanced MicroG」がログイン情報を管理している
2021/05/22(土) 10:38:24.12ID:rVo48toQ
nextは別スレ立てろよ
2021/05/22(土) 10:50:27.97ID:VPK5TQuu
問題なのはnextの話じゃなくてstickの話題がないことであって隔離しても過疎るだけ
2021/05/22(土) 10:56:03.68ID:69DUo9Ne
新型クロームキャストの方が使いやすいね
2021/05/22(土) 11:30:08.71ID:xVezj+or
2021/05/22(土) 12:10:25.59ID:x4/tISsZ
>>394
だよな
stick本体の話題なんて限られるもんな
使うアプリの話題になるのも必然的というか
特にYouTubeは広告がウザいのとアプリがいくつかあって
それぞれの持ち味が異なるから話題が多いってだけで
Fire TVを快適に使いたいという趣旨からの話題だから
スレ違いとまでは思わないな
だよな
stick本体の話題なんて限られるもんな
使うアプリの話題になるのも必然的というか
特にYouTubeは広告がウザいのとアプリがいくつかあって
それぞれの持ち味が異なるから話題が多いってだけで
Fire TVを快適に使いたいという趣旨からの話題だから
スレ違いとまでは思わないな
2021/05/22(土) 12:13:55.32ID:eNOt9yMH
次のスレタイはこれでよろしく
【Amazon】Fire TV Stick & SmartTubeNextスレ 45本目
【Amazon】Fire TV Stick & SmartTubeNextスレ 45本目
2021/05/22(土) 12:15:32.30ID:Y7cNNHzr
↑なにふて腐れてんのコイツ
2021/05/22(土) 12:29:41.68ID:WGKdUGV4
401208
2021/05/22(土) 12:30:27.54ID:6gGhACVR ここに来てApple TV 4Kを検討しだしてるw
新リモコンもめちゃくちゃ良さそう!
新リモコンもめちゃくちゃ良さそう!
2021/05/22(土) 12:31:31.83ID:K0AWMtW4
KODI使ってるときだけかなあ、クリック音が消えなくなった。Fire TV Stick 4K、Fire Fire OS 6.2.8.0(NS6280/3233)
2021/05/22(土) 12:35:15.08ID:+JkM3QWC
ラズパイでkodi荒らしがしつこかったのでその文字列を見るだけで気分が悪い
2021/05/22(土) 12:37:28.48ID:TPeBA1tz
スレ違いだ、絶対話題にするなと思ってるわけではないけど
興味がないのにその話ばっかりだと、なんだかなと思ってるよ
分けてくれて過疎るならそのほうがありがたい
興味がないのにその話ばっかりだと、なんだかなと思ってるよ
分けてくれて過疎るならそのほうがありがたい
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 12:48:28.03ID:Nmxqgi9o >>401
AirPlay使わないなら高い買い物になるだけだぞ
AirPlay使わないなら高い買い物になるだけだぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 13:00:10.66ID:oZet6N1u2021/05/22(土) 13:03:10.44ID:ISEBbNcK
>>401
Apple TVはスペックはともかく値段がなあ・・・
Apple TVはスペックはともかく値段がなあ・・・
2021/05/22(土) 13:09:42.94ID:K0AWMtW4
>>403-404
そんなこととはつゆ知らず。ご気分害されたようでスマヌ
そんなこととはつゆ知らず。ご気分害されたようでスマヌ
2021/05/22(土) 13:09:59.30ID:npsv6KMk
>>401
m1のmac mini買った方がマシと思う
m1のmac mini買った方がマシと思う
410208
2021/05/22(土) 13:12:26.36ID:6gGhACVR >>405
今は2世代Fire stickでアプリ入れてiPhoneをミラーリングしてるがカクカク(悪い時には止まるし飛ぶし)するし画像は悪いしだから。Apple TVならそれも無くなるなと思って。
Fire stick 4Kと比べればそりゃ高いけど、デバイス的にはそこまで高価でもないかなってね。
ま、ミラーリングもそこまで頻度高く使うものでもないんだけどねw
今は2世代Fire stickでアプリ入れてiPhoneをミラーリングしてるがカクカク(悪い時には止まるし飛ぶし)するし画像は悪いしだから。Apple TVならそれも無くなるなと思って。
Fire stick 4Kと比べればそりゃ高いけど、デバイス的にはそこまで高価でもないかなってね。
ま、ミラーリングもそこまで頻度高く使うものでもないんだけどねw
2021/05/22(土) 13:13:17.68ID:DPk4EcEt
>>404
興味の有る無しなんて、そんなの個人的な趣向だろ。
興味無い話題はスルーすれば良いだけでは?
何か話題が欲しかったら、自分から質問すれば良いだけのこと。
何でも自分の都合良く世界が回っているとは思わないようにな。
興味の有る無しなんて、そんなの個人的な趣向だろ。
興味無い話題はスルーすれば良いだけでは?
何か話題が欲しかったら、自分から質問すれば良いだけのこと。
何でも自分の都合良く世界が回っているとは思わないようにな。
2021/05/22(土) 13:18:32.99ID:H6mnfrwf
2021/05/22(土) 13:20:49.66ID:TPeBA1tz
>>411
そのとおり、興味があるかないかは個人による
だからみんながみんな興味を持ってその話題を受け入れてるとは限らないんだと頭の片隅においといてほしい
今は専ブラでこのスレを登録して未読があればチェックしてるので、
スルーすればよいというが労力は0ではない
スレ自体を見ないようにしてしまうとFireTVの情報が得られなくなってしまいまうので困る
そのとおり、興味があるかないかは個人による
だからみんながみんな興味を持ってその話題を受け入れてるとは限らないんだと頭の片隅においといてほしい
今は専ブラでこのスレを登録して未読があればチェックしてるので、
スルーすればよいというが労力は0ではない
スレ自体を見ないようにしてしまうとFireTVの情報が得られなくなってしまいまうので困る
2021/05/22(土) 13:35:45.24ID:tBRYFXGs
正直、Chromecast with Google TVに乗り換えようかなと検討してる
理由は
・基本スペックが高い
・torneが使える
・元々がキャスト機器なのでキャスト機能が高い
・Amazonアカウントに比べてGoogleアカウントは使い易い
・YouTubeなどGoogle関連のサービスと親和性が高い
Fire TVにも長所があるから、両方使い分ける感じにしようかなと
メインはChromecast with Google TVになりそうだけど・・・
理由は
・基本スペックが高い
・torneが使える
・元々がキャスト機器なのでキャスト機能が高い
・Amazonアカウントに比べてGoogleアカウントは使い易い
・YouTubeなどGoogle関連のサービスと親和性が高い
Fire TVにも長所があるから、両方使い分ける感じにしようかなと
メインはChromecast with Google TVになりそうだけど・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 13:41:14.07ID:oZet6N1u 今朝からネットワークエラー発生して見れない人いる?
adguardはかましてる
adguardはかましてる
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 13:41:53.53ID:Nmxqgi9o2021/05/22(土) 13:43:28.83ID:eNOt9yMH
次のスレタイはこれでよろしく
【Amazon】Fire TV Stick & SmartTubeNextスレ 45本目
【Amazon】Fire TV Stick & SmartTubeNextスレ 45本目
2021/05/22(土) 13:53:39.20ID:6MSb2vL4
>>415
まずはadguardオフにしてみれば?
まずはadguardオフにしてみれば?
419208
2021/05/22(土) 15:32:02.85ID:6gGhACVR2021/05/22(土) 17:14:42.27ID:n7fx8exr
smart tube next11.22
駄目
駄目
2021/05/22(土) 17:30:13.22ID:Yi84jPop
>>414
5000円引きのプロモーションコードあったから注文してみた
5000円引きのプロモーションコードあったから注文してみた
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 17:54:53.80ID:AzHKDIAR2021/05/22(土) 18:07:51.32ID:D3Sk5Ric
2021/05/22(土) 18:48:20.47ID:TPeBA1tz
2021/05/22(土) 18:58:43.98ID:SOmj0AIQ
そんな分けるほど進んでない
ただのワガママ
ただのワガママ
2021/05/22(土) 19:07:03.41ID:eNOt9yMH
次のスレタイはこれでよろしく
【Amazon】Fire TV Stick & SmartTubeNextスレ 45本目
【Amazon】Fire TV Stick & SmartTubeNextスレ 45本目
2021/05/22(土) 20:31:39.16ID:Ag6O8fPf
うざっ
2021/05/22(土) 20:52:03.82ID:SOmj0AIQ
自分の思い通りにならなかったら荒らすまであるな
2021/05/22(土) 21:01:35.79ID:QDnsA7op
駄々こねる子供と同じだね
2021/05/22(土) 22:50:31.33ID:bIURdEMu
nextの話するなとか言ってる自治厨か
2021/05/22(土) 23:07:07.95ID:KdKYT+Pg
next以外話すことねーし
そんな荒れるほどスレ進んでねーし
どんだけみみっちい奴なんだよ
雑談スレでもないのに
そんな荒れるほどスレ進んでねーし
どんだけみみっちい奴なんだよ
雑談スレでもないのに
2021/05/22(土) 23:08:28.90ID:hgVlSQ7L
どのスレでもいるよな
俺が立てたスレなんだ!っていう
アスペルガーなんだと思う
俺が立てたスレなんだ!っていう
アスペルガーなんだと思う
2021/05/22(土) 23:19:31.60ID:vBRt5U0G
もうおれなんかnextの話しかしないからな
2021/05/22(土) 23:22:23.66ID:WGKdUGV4
そこまで無理しなくてもいいからw
2021/05/22(土) 23:37:18.69ID:7s3TZlL/
NGワード入れときました
→【Amazon】Fire TV Stick & SmartTubeNextスレ
→【Amazon】Fire TV Stick & SmartTubeNextスレ
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 04:02:23.22ID:COlFA9ql2021/05/23(日) 04:28:19.26ID:4c+onh+X
プロフィール機能で、「家族用」「自分用」「キッズ用」と3つに分けて使ってるけど、
家族に勝手に切り替えられないようにプロフィールにPIN設定できないの?
勝手に切り替えられると視聴したものがバレるよね
家族に勝手に切り替えられないようにプロフィールにPIN設定できないの?
勝手に切り替えられると視聴したものがバレるよね
2021/05/23(日) 05:06:27.30ID:3smtBKlV
ます、家族で秘密を持たないこと
2021/05/23(日) 06:24:52.32ID:4c+onh+X
>>438
そりゃそうなんだけどさwやっぱ見られたくないもんってあるじゃない
そりゃそうなんだけどさwやっぱ見られたくないもんってあるじゃない
2021/05/23(日) 07:38:07.43ID:0NMJM67H
もうスレタイYou Tube NextだかSmartTube Nextだかに変えろよ
ずっとその話だけしとけ
そしたら別でFire TVのスレ建てられる
ずっとその話だけしとけ
そしたら別でFire TVのスレ建てられる
2021/05/23(日) 07:45:40.60ID:9YVyt2NX
暴れだしたぞ
2021/05/23(日) 08:05:34.15ID:0WA9oxxH
スレッドは建てるものじゃなくて立てるもの
2021/05/23(日) 08:23:34.01ID:6QN1bTOS
正直話題が無いもんな
新型出たら一瞬盛り上がるかもしれんけど、結局ヌルサク具合が変わるだけで出来ること一緒だし
新型出たら一瞬盛り上がるかもしれんけど、結局ヌルサク具合が変わるだけで出来ること一緒だし
2021/05/23(日) 09:00:01.88ID:q4hVfz3I
まだ初代箱がバリバリ現役なんてこんなガジェット滅多にないぞ、firetvは神だよ
2021/05/23(日) 09:18:00.41ID:0WA9oxxH
箱は本体に端子類フル装備のフラッグシップ機だから
2021/05/23(日) 09:27:06.26ID:ZbM/VC+U
初代箱はもっさりでHDRに対応してないから使わなくなった
2021/05/23(日) 09:29:49.33ID:3smtBKlV
SmartTubeNextを嫌うわけは何だろうと考えて思いつくのは、
1 YouTubeは見ないからNextの話も煩わしい
2 本家YouTubeを愛してる(長い付き合いだから、金払ってるからとか)
3 日本語化されてなくて思うように使えないからいまいましい
1,2はしょうがないけど3ならここで聞けばいいのにな
1 YouTubeは見ないからNextの話も煩わしい
2 本家YouTubeを愛してる(長い付き合いだから、金払ってるからとか)
3 日本語化されてなくて思うように使えないからいまいましい
1,2はしょうがないけど3ならここで聞けばいいのにな
2021/05/23(日) 09:44:50.06ID:V9L2iVUM
>>447
いちいち非公式のアプリなんていれなくても広告付きで我慢して見てる人がほとんどだと思うが?
いちいち非公式のアプリなんていれなくても広告付きで我慢して見てる人がほとんどだと思うが?
2021/05/23(日) 09:49:54.51ID:ir7+iQ3M
モノとしてのstickが大好きでアプリなんかどうでもいいってのもあるかもなw
2021/05/23(日) 09:52:05.19ID:ir7+iQ3M
>>448
おまえも英語ダメなくちかw
おまえも英語ダメなくちかw
2021/05/23(日) 10:00:45.94ID:V9L2iVUM
2021/05/23(日) 10:24:57.53ID:IznYq65g
別に我慢はしてないな
スキップできるし100本に1つくらいは有用なCMもあるし
スキップできるし100本に1つくらいは有用なCMもあるし
2021/05/23(日) 10:49:24.24ID:mL777o5p
つべの広告がウザくてnextの日本語非対応がウザいならスマート使えば良いだけなんだがな
なんのこたあない
何も知らない情弱とか
インストールのやり方も知らないメカ音痴が吠えてるだけだろ
なんのこたあない
何も知らない情弱とか
インストールのやり方も知らないメカ音痴が吠えてるだけだろ
2021/05/23(日) 11:04:16.75ID:s63L54H4
よく使うのがdaznとtverなんだがstick用のアプリももっとアップデートして欲しい
2021/05/23(日) 13:59:23.98ID:AhCxX3Aq
とりあえずアマゾンは新リモコンの4つのアプリショートカットのボタンの一つはnextに飛ぶようにしてくれよ
あれって変更できないの?
あれって変更できないの?
2021/05/23(日) 14:40:08.60ID:b65/yfsc
>>447
4 Fire TV Stickの話題を見聞きしたいだけ
4 Fire TV Stickの話題を見聞きしたいだけ
2021/05/23(日) 15:21:47.19ID:37bb9JNa
タイムセールで値下げにならんのか…
2021/05/23(日) 15:31:18.25ID:AACNMHa2
来月プライムデー控えてるのに尼デバイスのセールなんかやるわけない
460208
2021/05/23(日) 15:37:36.03ID:GBoC5Pe9 そこで 4Kモデルもセールかかるかね?
2021/05/23(日) 16:01:30.40ID:Ka/5fBPl
去年はプライムデーで安くなってないからどうなるか
2021/05/23(日) 16:12:54.08ID:GW2ozZ+r
次回プライムデーは新4k棒の発表と同時だぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 16:22:47.36ID:H5UMfxHF >>462
何か情報あった?期待はしてたけど。
何か情報あった?期待はしてたけど。
464208
2021/05/23(日) 16:36:26.74ID:GBoC5Pe9 リモコンが新リモコンだけになっただけとかだったら。。。
2021/05/23(日) 17:45:31.75ID:003vD5kL
リーク情報だとnent一発起動ボタン付くみたい
2021/05/23(日) 18:19:14.90ID:XbTM+fmy
Smart YouTube TV ってリモコンで一時停止や巻き戻しが出来ないのは仕様なの?(本体は2nd gen)
2021/05/23(日) 18:56:03.45ID:XoGp2Drt
smartyoutube入れるより、公式でPremium使うほうがストレスなくていいわ
月190円ちょっとだし
月190円ちょっとだし
2021/05/23(日) 19:12:58.66ID:dhuHLTpS
>>467
月額1180円じゃなかった?何か特別な割引あるの?
月額1180円じゃなかった?何か特別な割引あるの?
2021/05/23(日) 19:28:33.20ID:XoGp2Drt
2021/05/23(日) 20:11:30.90ID:dhuHLTpS
>>469
成程!日本前提で考えてたよ
成程!日本前提で考えてたよ
2021/05/23(日) 21:47:28.58ID:C7zeKNAj
それ法的に問題ないのか?法的に問題なくても
規約的に問題になって後々面倒な事にならないのか
詳しくは知らんがSteamのおま国回避も
バレると面倒になるとかならないとか
規約的に問題になって後々面倒な事にならないのか
詳しくは知らんがSteamのおま国回避も
バレると面倒になるとかならないとか
2021/05/23(日) 22:14:20.46ID:3onMB2fr
>>467
そんな安くないだろ
そんな安くないだろ
2021/05/23(日) 22:14:59.42ID:2MfuUioh
2021/05/23(日) 23:39:34.53ID:HJjNoEUo
VPNで国偽って契約とか普通BAN対象だわ
広告カットアプリ使うよりよっぽどリスクたけえよバカ
広告カットアプリ使うよりよっぽどリスクたけえよバカ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 23:55:02.06ID:COlFA9ql >>474
普通に詐欺のような気がするな
普通に詐欺のような気がするな
2021/05/23(日) 23:56:06.34ID:avEjLqym
2021/05/24(月) 00:40:08.66ID:e5jqXqUt
多目的トイレの名称は勘違いを誘うので改称するのと同じような感じになっているなVPN
2021/05/24(月) 02:53:57.60ID:BVYODAfK
てかその機能に1000が高いと感じてるなのなら我慢して使え
便利だと思うなら月1000円くらい出せよ
便利だと思うなら月1000円くらい出せよ
2021/05/24(月) 03:14:59.97ID:CB9YiPB6
たかだかユーチューブの広告消すのに月1000円払う奴は馬鹿だわな
2021/05/24(月) 03:36:58.89ID:roSR1jlF
自分の価値観で他人をバカ呼ばわりしてる人間はバカではないの?
2021/05/24(月) 03:44:05.82ID:td9PxS2a
>>480
キモ
キモ
2021/05/24(月) 04:04:36.13ID:+mkW8qAQ
馬鹿というか子供なんだろ
2021/05/24(月) 04:08:38.32ID:ROg5oSD1
仲良くnextの話しようよ
2021/05/24(月) 04:22:10.72ID:kNlqcxtl
2021/05/24(月) 05:58:32.48ID:t5Nd3BZx
月1000円の出費を考慮するくらい
ただ貧しいだけなのに何故か誇らしげ
その滑稽さに自覚が無い事が問題なんだよ
現代では、貧しい=無能とほぼ同義
ただ貧しいだけなのに何故か誇らしげ
その滑稽さに自覚が無い事が問題なんだよ
現代では、貧しい=無能とほぼ同義
486名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 06:07:57.03ID:Y9UomQ8z Amazonのログインパスワードを変更したとき
現在使っているFire TV Stickも設定しなおさないと視聴できなくなりますか?
現在使っているFire TV Stickも設定しなおさないと視聴できなくなりますか?
2021/05/24(月) 06:56:30.30ID:oCivPQYj
2021/05/24(月) 06:59:50.96ID:f5y+Th9Y
この発達が飽きるまでずっとこの面倒くさい絡みが続く
2021/05/24(月) 07:00:33.25ID:t5Nd3BZx
>>487
お前が479
お前が479
2021/05/24(月) 07:03:04.29ID:t5Nd3BZx
491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 08:09:37.76ID:OXRmHyTW2021/05/24(月) 08:09:50.25ID:SgV1Jc0M
お前らにもそれぞれ理由や事情や思想などあるのだろうが、
お互いそろそろやめてくれ…
お互いそろそろやめてくれ…
2021/05/24(月) 08:17:05.07ID:tmN7edXK
>>279
器用貧乏になるよ
器用貧乏になるよ
2021/05/24(月) 08:54:51.58ID:b/RlWyRV
言っとくけど月1000円を惜しまないやつは惨めな老後、ゆとりある人間こそ倹約する努力を惜しまない。
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 09:02:01.12ID:T8q82WI5496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 09:13:30.94ID:OXRmHyTW >>495
お互い様だよ。情報交換も目的のスレなんだから。わからないことは自分も質問させてもらってる。
お互い様だよ。情報交換も目的のスレなんだから。わからないことは自分も質問させてもらってる。
2021/05/24(月) 09:16:28.22ID:hVfj4i+9
>>476
通報したとか訴えたとか言って実際して無いのも罪に問われる。
通報したとか訴えたとか言って実際して無いのも罪に問われる。
2021/05/24(月) 09:54:11.29ID:fZUzp0Y9
Firestickと chromecast with google tv
無課金で使うならちらがおすすめですか
無課金で使うならちらがおすすめですか
2021/05/24(月) 09:59:01.72ID:e5jqXqUt
ちらがオススメか?
2021/05/24(月) 10:25:55.44ID:kNlqcxtl
おすすめは、ちらし寿司
2021/05/24(月) 10:28:10.40ID:nsHLqAx9
美ら海水族館とか
2021/05/24(月) 12:30:00.99ID:/snvENJ+
金持ちほどケチなんやで
2021/05/24(月) 12:32:39.17ID:npvJybpf
借金王ひろゆきが言ってたぞ!
「一度あげてしまった生活水準は落とせない!」
1000円を惜しめ!
スポーツ選手は一年で何十億稼いでも毎月の家や車や食費諸々維持費が凄いから引退後も解説で白髪が生えるまで小銭を稼ぎ続けるんだぞ!
「一度あげてしまった生活水準は落とせない!」
1000円を惜しめ!
スポーツ選手は一年で何十億稼いでも毎月の家や車や食費諸々維持費が凄いから引退後も解説で白髪が生えるまで小銭を稼ぎ続けるんだぞ!
2021/05/24(月) 12:35:28.59ID:PiGITV+h
欲しい物は要らない物、それはただ欲しいだけの価値の無い物
必要な物だけを買うようにしなさい
必要な物だけを買うようにしなさい
2021/05/24(月) 14:32:42.50ID:vgo7ARUx
TDUK_Launcher Manager_1.0.apk のadb install でOLDと返されて進まないんですが
解決した方がいたら教えてください※先日うかつにアップデートしたせいかもと思いますが
解決した方がいたら教えてください※先日うかつにアップデートしたせいかもと思いますが
2021/05/24(月) 14:53:24.59ID:5jvIrzbV
俺達がいないとスレが過疎るぞ!
↑
過疎っていいだろw
↑
過疎っていいだろw
2021/05/24(月) 15:45:09.25ID:e5jqXqUt
そうだね
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/24(月) 19:32:02.20ID:ozgb5/Ln2021/05/24(月) 20:11:22.55ID:tgvbf7De
お前も同じだよ(笑)
2021/05/24(月) 20:32:00.05ID:JgkB8sul
>>479
嫌なら見るな、ただそれだけ
嫌なら見るな、ただそれだけ
2021/05/24(月) 21:00:52.66ID:oCivPQYj
smartやnextで見れば済むだけのことやんけ
何を大袈裟に騒いでるんだか
かまってちゃんかい?
何を大袈裟に騒いでるんだか
かまってちゃんかい?
2021/05/24(月) 22:17:18.63ID:7rMpevGZ
FireTVがゴミすぎて辛い
2021/05/24(月) 22:22:47.29ID:kNlqcxtl
出たな
2021/05/24(月) 23:31:01.42ID:QXJreVmZ
firetv でのAmazonプライムビデオは何時になったら倍速で観られる様になるのか?
2021/05/25(火) 00:00:26.32ID:7JjoxdDy
2021/05/25(火) 00:03:27.49ID:9HnDwbh0
東芝TV2台近い距離で、どっちもスティック付けてるせいで
誤動作するから1台リモコン番号2にしたら、スティックでTV操作できないんだけど
irプロフィール番号ってどっかでわかる?直接番号入力したくても番号が分からない。
誤動作するから1台リモコン番号2にしたら、スティックでTV操作できないんだけど
irプロフィール番号ってどっかでわかる?直接番号入力したくても番号が分からない。
2021/05/25(火) 00:06:38.35ID:1MySHspO
>>516
!?w
!?w
2021/05/25(火) 01:04:14.25ID:N/Wjdf8a
うちは隣人のおっいゃんアレクサ使ってて夜中は声聞こえるからあいつのせいでうちのecho show突然演歌流したりするから泣きたくなる
520名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 01:24:18.45ID:lohyylyK2021/05/25(火) 08:31:20.77ID:hAQFD+cl
Prime Videoの仮面ライダーアマゾンみるかもよ
2021/05/25(火) 08:35:50.30ID:T/vNyXYJ
上祐?
2021/05/25(火) 08:42:06.55ID:7JjoxdDy
2021/05/25(火) 12:21:52.27ID:Wh7bceFw
>>517 再設定
設定→機器のコントロール→機器の管理→TV→TVを変更
設定→機器のコントロール→機器の管理→TV→TVを変更
2021/05/25(火) 18:44:46.89ID:9HnDwbh0
2021/05/25(火) 18:48:27.35ID:3qzUYlvm
2021/05/25(火) 18:51:34.55ID:iYG+oOWz
べし
2021/05/25(火) 19:00:30.98ID:aFXEIe4c
ステック1個で芝の2個テレビ変わるってことは
芝の方のリモコンコードも1と2にしてないってことじゃね
まずはそこから
芝の方のリモコンコードも1と2にしてないってことじゃね
まずはそこから
2021/05/25(火) 19:16:48.33ID:1GDcPqcw
>>525
この手順を踏んだけど無理だったってこと?英語の記事も探してみたらどう?
https://y6dphwibchhlh3nvn4nhbrol2e-ac5fdsxevxq4s5y-www-debugpoint-com.translate.goog/2020/03/how-enable-volume-power-control-amazon-fire-tv-stick/
参考になるかもしれない記事:
https://androidappsea.com/fire-tv-stick/01-remote-controller
https://4dabmpzprevvk6xxx25tskvmfy-achv5f5yelsuduq-www-amazon-com.translate.goog/ask/questions/TxNAM2EPWMTJYY/ref=ask_ql_ql_al_hza
この手順を踏んだけど無理だったってこと?英語の記事も探してみたらどう?
https://y6dphwibchhlh3nvn4nhbrol2e-ac5fdsxevxq4s5y-www-debugpoint-com.translate.goog/2020/03/how-enable-volume-power-control-amazon-fire-tv-stick/
参考になるかもしれない記事:
https://androidappsea.com/fire-tv-stick/01-remote-controller
https://4dabmpzprevvk6xxx25tskvmfy-achv5f5yelsuduq-www-amazon-com.translate.goog/ask/questions/TxNAM2EPWMTJYY/ref=ask_ql_ql_al_hza
2021/05/25(火) 20:10:57.46ID:Xf7A/r83
>>525
どんだけゴミなんだFireTVは
どんだけゴミなんだFireTVは
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 20:25:02.74ID:o/jK5xcF ・ 同じメーカのテレビが近くにある
・ テレビ付属のテレビリモコンで操作しようとすると
2台とも反応するときがあって困る
・ テレビのリモコンコードを1と2に設定して回避
・ これでOKと思ったらリモコンコード2側のFireTVで
テレビの音量操作ができない
・ あーFireTVのリモコン(FireTVの操作はBluetooth)で
テレビ操作しようとすると赤外線が出るけど
リモコンコード1のままなんだー 2にしたい!
こういうことだろ
・ テレビ付属のテレビリモコンで操作しようとすると
2台とも反応するときがあって困る
・ テレビのリモコンコードを1と2に設定して回避
・ これでOKと思ったらリモコンコード2側のFireTVで
テレビの音量操作ができない
・ あーFireTVのリモコン(FireTVの操作はBluetooth)で
テレビ操作しようとすると赤外線が出るけど
リモコンコード1のままなんだー 2にしたい!
こういうことだろ
2021/05/25(火) 20:59:24.33ID:DnD7GVnc
面倒な使い方すんなやw
2021/05/25(火) 21:41:53.39ID:9HnDwbh0
>>531
日本語翻訳ありがとうございます。
リモコンコード2入力全て記憶できないのに音量どころかTV操作が一切できないですね。
そして両方ともプライムしかほぼ見ないのでスティックのリモコンのみで
操作は全て完結してるって使い方です、非常に煩わしいです。
誤作動するので片方のTVの主電源を切るか、
リモコン2にしてTVリモコンを電源と音量調整のみで使うか
日本語翻訳ありがとうございます。
リモコンコード2入力全て記憶できないのに音量どころかTV操作が一切できないですね。
そして両方ともプライムしかほぼ見ないのでスティックのリモコンのみで
操作は全て完結してるって使い方です、非常に煩わしいです。
誤作動するので片方のTVの主電源を切るか、
リモコン2にしてTVリモコンを電源と音量調整のみで使うか
534名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 22:12:13.65ID:QEHmDMLH 浮上
2021/05/25(火) 23:44:16.82ID:f0IqnpUi
Ankerが8000円の4Kストリーミングデバイス出すからAmazonの4Kは値下げせんかな?
2021/05/25(火) 23:49:46.40ID:TwAffegO
4k棒は来月のプライムデーで最終処分して夏〜秋には新モデル出すんじゃないか
2021/05/26(水) 02:32:08.12ID:No5pLwHa
誰かmusic.jpのアプリ使ってる人いる?
画面に表示されるQRコードをスマホでスキャンしてログインするシステムなんだけど、スキャンしても読み込み中のままログインできない
問い合わせたけどまだ返信来ないし同じ現象起きてる人いませんか?
画面に表示されるQRコードをスマホでスキャンしてログインするシステムなんだけど、スキャンしても読み込み中のままログインできない
問い合わせたけどまだ返信来ないし同じ現象起きてる人いませんか?
2021/05/26(水) 03:22:40.91ID:xCs02YB7
誤爆?
2021/05/26(水) 07:57:18.19ID:No5pLwHa
2021/05/26(水) 08:20:45.45ID:aT17QCH2
>>537
25日にログインできない不具合が報告されてる
まだ解決してないみたいだけどそれとは無関係のはなし?
【不具合】ログインができない
https://music-book.jp/Information/99
25日にログインできない不具合が報告されてる
まだ解決してないみたいだけどそれとは無関係のはなし?
【不具合】ログインができない
https://music-book.jp/Information/99
2021/05/26(水) 08:55:57.35ID:No5pLwHa
2021/05/26(水) 12:37:01.81ID:8Zv0FdNn
nextって見たことにしてるソフトじゃないの?
CMのデータ落ちてきてればわかんないじゃん
CMのデータ落ちてきてればわかんないじゃん
543208
2021/05/26(水) 13:29:59.08ID:jZcY01KH 来月、Fire stickは何かしらの動きみせてくれるのかな?
Apple TVをギリギリで買わなかった僕をビックリさせて欲しいw
Apple TVをギリギリで買わなかった僕をビックリさせて欲しいw
2021/05/26(水) 14:06:52.19ID:GhCBz0NI
スマホ用だと使いやすいアプリがFireTV用のアプリになると性能悪くない?
2021/05/26(水) 14:15:09.59ID:4Ltqb4xP
2021/05/26(水) 16:00:21.73ID:SQpKVDdQ
尼デバイスとして考えると100Mbpsで必要十分なんだろうけど
無線接続の方が圧倒的に速い(軽く100MbpsOver)現状を考えると
無線接続したくなる。でも、有線接続の方が安定するよね・・・。
いいかげん、1Gbps対応にしてほしい。
1Gbpsネットワークの中に100Mbpsデバイスが存在するのもなんか嫌だ。
まあ4K再生でも100Mbps使わないから望み薄だろうけど。
無線接続の方が圧倒的に速い(軽く100MbpsOver)現状を考えると
無線接続したくなる。でも、有線接続の方が安定するよね・・・。
いいかげん、1Gbps対応にしてほしい。
1Gbpsネットワークの中に100Mbpsデバイスが存在するのもなんか嫌だ。
まあ4K再生でも100Mbps使わないから望み薄だろうけど。
2021/05/26(水) 16:03:04.69ID:fbkE8mL0
何言ってんだか
2021/05/26(水) 16:12:37.13ID:onvC1FBl
使いもしない無意味な性能でコストアップ
2021/05/26(水) 16:29:22.87ID:xrRBkRNR
意味がわからない
Netflixの4Kですら25Mbps出てれば十分なのに、1GbEなんて製造コストも消費電力も無駄にかかるだけやん
Netflixの4Kですら25Mbps出てれば十分なのに、1GbEなんて製造コストも消費電力も無駄にかかるだけやん
2021/05/26(水) 16:32:54.37ID:om0BZKVU
2021/05/26(水) 16:38:26.32ID:fbkE8mL0
有線が優先なのに無線に勝手に切り替わるって有線がポンコツだからでしかないぞ
2021/05/26(水) 16:51:28.19ID:6DHnkWFJ
>>546
なんで安定しない無線環境使ってるの?
なんで安定しない無線環境使ってるの?
2021/05/26(水) 17:09:26.34ID:SQpKVDdQ
4Kstickを尼デバイスの他にメディアサーバとして使ってるから。
無線接続の方がLAN転送が速いんだよね。
ちなみに-40dBくらいのところに設置してるから比較的安定してる方だと思うけど
できれば有線接続にしたい。
>>546に書いた通り、尼デバイスとしては必要十分なスペックなので
Gbit対応は望み薄だと思ってる。所有してる他のストリーミングプレーヤも
みんな100Mbpsだからね。
無線接続の方がLAN転送が速いんだよね。
ちなみに-40dBくらいのところに設置してるから比較的安定してる方だと思うけど
できれば有線接続にしたい。
>>546に書いた通り、尼デバイスとしては必要十分なスペックなので
Gbit対応は望み薄だと思ってる。所有してる他のストリーミングプレーヤも
みんな100Mbpsだからね。
2021/05/26(水) 17:15:52.84ID:oun4wIzE
ハイエンドクラスのWi-Fiルーターに変えろよ
それで解決
それで解決
2021/05/26(水) 17:17:17.43ID:CZa0iXyP
無線のほうがW受信とかで倍速以上だからな
古き良き有線時代とは違う
古き良き有線時代とは違う
2021/05/26(水) 17:30:49.61ID:bTL94ZqV
ワンルームのウサギ小屋最高ってこと
2021/05/26(水) 17:56:52.16ID:om0BZKVU
なるほど うちの無線5Gで-40dBだもんな 有線アダプター余っちまったなあ
2021/05/26(水) 18:54:18.85ID:PdPjmf27
スレチかな?
smart tube next アプロードしても
再生 不能
smart tube next アプロードしても
再生 不能
2021/05/26(水) 19:02:53.80ID:xCs02YB7
>>558
自分で何か動画をアップロードしたの?
自分で何か動画をアップロードしたの?
2021/05/26(水) 19:16:19.91ID:AMyYtAKY
wifiの接続情報を削除すれば有線に一本化できるんじゃないか
その際、「Wi-FiパスワードをAmazonに保存」をオフにするのを忘れずに
有線だと全二重通信だから効果がありそうな気がするけど、
>>558
バージョン11.22だけど問題ないよ
Fire TV Stickはスペック高くないから効果はないかもな
その際、「Wi-FiパスワードをAmazonに保存」をオフにするのを忘れずに
有線だと全二重通信だから効果がありそうな気がするけど、
>>558
バージョン11.22だけど問題ないよ
Fire TV Stickはスペック高くないから効果はないかもな
2021/05/26(水) 19:17:35.35ID:AMyYtAKY
へんなところ改行したw
有線だと全二重通信だから効果がありそうな気がするけど、
Fire TV Stickはスペック高くないから効果はないかもな
有線だと全二重通信だから効果がありそうな気がするけど、
Fire TV Stickはスペック高くないから効果はないかもな
2021/05/26(水) 19:49:58.31ID:mK6K3hHN
無線はどんだけいい環境でも有線と比較するとどうしても不安定になるからシビアなことするなら有線のがいいね
動画視聴みたいな目的では体感できるような差はないだろうけど
動画視聴みたいな目的では体感できるような差はないだろうけど
2021/05/26(水) 19:54:18.03ID:om0BZKVU
560さんので有線接続のみにできた。
ありがとう
速度はでないんだな まあ目的が無線の利用数を減らすことなんで達成
ありがとう
速度はでないんだな まあ目的が無線の利用数を減らすことなんで達成
2021/05/26(水) 20:07:03.05ID:oUK2XlqC
こっちはさポケットルーターで2年前から使ってんだけど一年ちょいした時かね、サイレントアップデートでWifi切れ頻繁するようになったんだよ
しれっとWifiトラブルシューティング画面に「再起動」加わってるの。これって周知してるって事やんな?おかげで再起動が楽になったぜ(怒)
買ったときは使えたのにアプデでダメにされた。返金案件やない?
許さんで・・amazonタイマー
しれっとWifiトラブルシューティング画面に「再起動」加わってるの。これって周知してるって事やんな?おかげで再起動が楽になったぜ(怒)
買ったときは使えたのにアプデでダメにされた。返金案件やない?
許さんで・・amazonタイマー
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 00:31:22.26ID:1MJgrwTV 新型4k stick出ても大した変化なさそうだな
6月のプライムデーで現行stick値下げしたら最後の買い時か
6月のプライムデーで現行stick値下げしたら最後の買い時か
2021/05/27(木) 00:36:45.51ID:LyG7SwHK
4K棒のPrime Videoで4Kが見れることを確認したんやけど、You Tubeだといつまでも4Kが選択できない
Prime Videoで4Kが見られるということは機器的にはYou Tubeでも4K再生ができるって認識はそもそも合ってる...?
Prime Videoで4Kが見られるということは機器的にはYou Tubeでも4K再生ができるって認識はそもそも合ってる...?
2021/05/27(木) 01:29:13.68ID:YQ3d/6ww
1000のSI接頭辞は小文字の k だから本来は4kのはずだけど
一般的に大文字の4Kが使用されてるんだよね。
つい4kと書いちゃうけど。
一般的に大文字の4Kが使用されてるんだよね。
つい4kと書いちゃうけど。
2021/05/27(木) 01:46:36.08ID:bCoXIzl1
2021/05/27(木) 02:00:06.61ID:83Pe0JKm
いつのまにか公式のYouTubeアプリで再生速度が変更できるようになっていた。
2021/05/27(木) 03:50:31.48ID:yScVaH62
既出
2021/05/27(木) 08:14:58.48ID:J+EfRU7L
>>564
ポケルーター側の問題はないの?切断されるのは特定アプリ使ってるときではなくて?
ポケルーター側の問題はないの?切断されるのは特定アプリ使ってるときではなくて?
2021/05/27(木) 09:01:14.98ID:LyG7SwHK
574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 09:33:53.13ID:AipFCDGI 接続状態が5ghzは微弱で2.4ghzが非常に強いってなってたから2.4ghzにしてたけど、スピードテストサイトで測定したら圧倒的に5ghzが早かった。
ずっと勘違いしてたわ。
ずっと勘違いしてたわ。
2021/05/27(木) 10:35:23.61ID:GVSs7fMX
棒に入るWi-Fiアナライザーのオススメあるかな
2021/05/27(木) 10:43:05.27ID:ZKtndF6j
>>574
速度と安定性は別もんだから
速度と安定性は別もんだから
2021/05/27(木) 10:47:40.65ID:tZXwH5pk
不安定300Mb回線よりも安定30Mb回線のほうが有利だね
578名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 11:16:10.91ID:AipFCDGI 問合せしたらWi-Fi全体の指数じゃなくて2.4ghzごと、5ghzごとの指数表示らしい。
例え5ghzが微弱でも2.4ghzの良好よりは確実に早いからできるだけ5ghzで接続してくれ、なんならスピードテストで確かめてとの指示。
あと、ルーターのチャンネル設定でもかなり違いが出るんだね。
例え5ghzが微弱でも2.4ghzの良好よりは確実に早いからできるだけ5ghzで接続してくれ、なんならスピードテストで確かめてとの指示。
あと、ルーターのチャンネル設定でもかなり違いが出るんだね。
2021/05/27(木) 11:32:29.34ID:bCoXIzl1
2021/05/27(木) 11:34:45.12ID:ZKtndF6j
簡単に電波の特性を習うのって中学生の頃だっけ?
周波数が低いと遠くまで届く、とかそういうの
周波数が低いと遠くまで届く、とかそういうの
581208
2021/05/27(木) 11:49:42.59ID:qzD/162u >>579
Fire stick4kは持ってないんだけど、いちいち解像度の設定とかしないとならないの?ソースに応じて自動で変えてくれないものなの?
テレビ内蔵のYouTubeとかだとソースに応じた再生しかされなよね。
今、Fire stick4kとApple TV 4kを購入検討してるから聞いてみました。
Fire stick4kは持ってないんだけど、いちいち解像度の設定とかしないとならないの?ソースに応じて自動で変えてくれないものなの?
テレビ内蔵のYouTubeとかだとソースに応じた再生しかされなよね。
今、Fire stick4kとApple TV 4kを購入検討してるから聞いてみました。
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 11:49:44.18ID:GVSs7fMX583名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 12:18:42.29ID:AipFCDGI2021/05/27(木) 12:19:29.97ID:oNHDb4AE
>>582
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.roamingsoft.manager&hl=ja
これとかどう?試してないからわからないけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.roamingsoft.manager&hl=ja
これとかどう?試してないからわからないけど
2021/05/27(木) 12:27:41.47ID:bCoXIzl1
>>581
デフォルトでは自動になってるけど適当にいじってて変わってる可能性もあるから念のため聞いただけ
デフォルトでは自動になってるけど適当にいじってて変わってる可能性もあるから念のため聞いただけ
2021/05/27(木) 13:03:26.30ID:bM6ZY9Q9
色々詳しい人達はfiretv内の開発者ツール(?)使ってたりするの?
2021/05/27(木) 13:33:53.89ID:GVSs7fMX
2021/05/27(木) 13:36:48.49ID:oNHDb4AE
2021/05/27(木) 13:37:52.53ID:GVSs7fMX
2021/05/27(木) 13:40:53.00ID:oNHDb4AE
>>587
パソコンからプレイストアのアプリをダウンロードできないから…ってことだよね?
それならちょっと面倒だけど、CUIからプレイストアのアプリをダウンロードできるやつがあるよ
https://github.com/matlink/gplaycli
パソコンからプレイストアのアプリをダウンロードできないから…ってことだよね?
それならちょっと面倒だけど、CUIからプレイストアのアプリをダウンロードできるやつがあるよ
https://github.com/matlink/gplaycli
2021/05/27(木) 13:54:17.49ID:bM6ZY9Q9
>>588
そっか自分は監視アプリ(?)を表示させて眺める位しか出来ないw
そっか自分は監視アプリ(?)を表示させて眺める位しか出来ないw
2021/05/27(木) 15:03:19.48ID:GVSs7fMX
2021/05/27(木) 15:32:46.14ID:824JjrDR
>>592
gplayclはPlayStoreをパソコンでも使えるようにしてくれるCUIアプリ。ただし、PlayStoreと違って何が欲しいのか文章で指定しないといけない。
「give me line.apk(←疑似コード)」みたいな感じで入力するとapkを自動的にダウンロードしてくれる。
さっき「ちょっと面倒」と言ったのは、CUIのことをあまり知らないと導入に結構手間取って大変だからって意味。
PlayStoreで他に欲しいアプリが特にないならインストールしないほうがいいかも。
gplayclはPlayStoreをパソコンでも使えるようにしてくれるCUIアプリ。ただし、PlayStoreと違って何が欲しいのか文章で指定しないといけない。
「give me line.apk(←疑似コード)」みたいな感じで入力するとapkを自動的にダウンロードしてくれる。
さっき「ちょっと面倒」と言ったのは、CUIのことをあまり知らないと導入に結構手間取って大変だからって意味。
PlayStoreで他に欲しいアプリが特にないならインストールしないほうがいいかも。
2021/05/27(木) 16:12:56.34ID:GVSs7fMX
2021/05/27(木) 16:18:26.15ID:vjZ1PCkb
558ですが
すみません
アップデートです しても
画面は表示されますが再生しないのです
すみません
アップデートです しても
画面は表示されますが再生しないのです
2021/05/27(木) 16:30:37.70ID:dVPDLG/B
一度消して入れ直してみたら?
自分もアプデしたけど駄目だったけどアプリ削除→stick再起動→再インスコで治ったよ
自分もアプデしたけど駄目だったけどアプリ削除→stick再起動→再インスコで治ったよ
2021/05/27(木) 17:30:15.18ID:RoBwqCDW
2021/05/27(木) 18:11:15.06ID:cSH5zox3
Prime Videoの4K映画なんかは60Hzじゃないから見れるけど、Youtubeは60Hzだから帯域が足りなくなるということかね
となると付属のHDMI延長ケーブルが原因とか?
となると付属のHDMI延長ケーブルが原因とか?
2021/05/27(木) 18:18:45.50ID:b6zZTGRE
タイトルが4Kなだけじゃなくて?
2021/05/27(木) 19:11:24.65ID:vjZ1PCkb
2021/05/27(木) 20:16:54.62ID:bCoXIzl1
2021/05/27(木) 22:05:42.29ID:niIYkR8+
>>600
アプリのアンインストール(デバイス)
Amazon Fire TVデバイスを使用してアプリをアンインストールするには、次の手順に従います。
Fire TVのメイン画面から、[設定] > [アプリケーション] > [インストール済みアプリケーションを管理] の順に選択します。
アプリを選択します。
[アンインストール] > [アンインストール] を選択します。
アプリのアンインストール(デバイス)
Amazon Fire TVデバイスを使用してアプリをアンインストールするには、次の手順に従います。
Fire TVのメイン画面から、[設定] > [アプリケーション] > [インストール済みアプリケーションを管理] の順に選択します。
アプリを選択します。
[アンインストール] > [アンインストール] を選択します。
2021/05/28(金) 00:03:14.37ID:ci+bYE8u
プライムとYouTube、Tver、ねとふり
他は全部削除したいは既出でお前出てけかもだけどあればヒントでもいいんでリンク先ください 文鎮覚悟です、来月のセールあるから
他は全部削除したいは既出でお前出てけかもだけどあればヒントでもいいんでリンク先ください 文鎮覚悟です、来月のセールあるから
2021/05/28(金) 01:32:36.17ID:R95OPnPb
2021/05/28(金) 02:09:40.73ID:9fcBta3O
後出し書き込みで、知ったかぶりみたいでちょっとアレだけど、
そりゃそうなることもあるでしょうな。
あくまでも電波が強いというだけで、混雑してるかどうかは別のはず。
実際に速度計測してどっちがいいか判断するしかないんじゃないかな。
そりゃそうなることもあるでしょうな。
あくまでも電波が強いというだけで、混雑してるかどうかは別のはず。
実際に速度計測してどっちがいいか判断するしかないんじゃないかな。
2021/05/28(金) 04:50:33.58ID:+wW9ilpB
>>597
テレビ側のHDMIの設定を高速モードにしてる?
テレビ側のHDMIの設定を高速モードにしてる?
2021/05/28(金) 07:34:20.35ID:GwpIX2RZ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 08:10:52.10ID:9fcBta3O いみふ
2021/05/28(金) 08:19:44.44ID:d6zv+ZOu
明解
2021/05/28(金) 08:47:18.80ID:jw5tO2sA
飛行機と新幹線どっちが速いと言うと飛行機。でもどっちが簡単確実かと言えば新幹線。
たとえ100G出ても1Gに劣ることは良くある。
たとえ100G出ても1Gに劣ることは良くある。
2021/05/28(金) 08:59:23.17ID:wXM/K6bH
(・∀・)…
2021/05/28(金) 10:37:15.08ID:ci+bYE8u
各駅とせいぜい快速ぐらいかな
2021/05/28(金) 15:36:21.35ID:oiE2IIEB
例え話で滑るとフォローしづらいからやめてほしいよね
2021/05/28(金) 15:56:55.07ID:9fcBta3O
中継器の設置場所あるあると似てる。
電波の強さだけで判断して、目的の場所の近くに中継器を設置する人いるけど
それってダメなんだよね。そもそも電波が届かないから中継器を設置するのに
電波が届かない所に設置してもせいぜいアンテナが大きくなった等程度の改善しかない。
近くに設置して「電波最強!やってよかった」とか言ってるの見ると、
「近くから電波が新たに出てるんだからそりゃMAXでしょうよ、でも肝心なのは速度がどれだけ出るか、
接続が安定しているか だよ」 と言いたくて悲しくなってしまう。
中継器は電波の強さは減ってもしっかり信号を中継できる場所に設置しないと意味がない。
結局、電波の強さではなく、実測等の稼働実績で判断するしかない。
電波の強さだけで判断して、目的の場所の近くに中継器を設置する人いるけど
それってダメなんだよね。そもそも電波が届かないから中継器を設置するのに
電波が届かない所に設置してもせいぜいアンテナが大きくなった等程度の改善しかない。
近くに設置して「電波最強!やってよかった」とか言ってるの見ると、
「近くから電波が新たに出てるんだからそりゃMAXでしょうよ、でも肝心なのは速度がどれだけ出るか、
接続が安定しているか だよ」 と言いたくて悲しくなってしまう。
中継器は電波の強さは減ってもしっかり信号を中継できる場所に設置しないと意味がない。
結局、電波の強さではなく、実測等の稼働実績で判断するしかない。
2021/05/28(金) 16:44:11.00
持ち運ぶようなものじゃないんだから素直に有線で繋げよ
2021/05/28(金) 17:38:27.77ID:IaGJZ/2Z
smart tube nextアンインストールできましたが
新たにインストールできません
help!
新たにインストールできません
help!
2021/05/28(金) 17:44:28.25ID:TxiNqv9p
めんどくさw
もう諦めろよ、向いてないんだよ
もう諦めろよ、向いてないんだよ
2021/05/28(金) 17:56:49.23ID:jlLBCC+v
そももそもFireTVなんてゴミを使うのが間違いだけどな
2021/05/28(金) 18:49:03.73ID:hzGynbvC
ググって調べる癖をつけないと1から10まで聞いちゃうと身につかないよ
野良アプリを入れるというのはそういうこと
野良アプリを入れるというのはそういうこと
2021/05/28(金) 19:59:30.76ID:A4sQv8Mz
減量の複勝で遊ぶ
2021/05/28(金) 20:30:22.70ID:cxdnAi0Z
>>616
最初はどうやってインストールしたんだよドアホ
最初はどうやってインストールしたんだよドアホ
2021/05/28(金) 20:55:27.42ID:gU02NI8t
>>616
お前はfire tv stickは向いて無いから
GoogleCast for GoogleTVの方を買えよ?
そっちならAndroidだから余裕で
smart YouTube nextダウンロード出来るし
お前みたいなガイジにFire OSは使えないよw
お前はfire tv stickは向いて無いから
GoogleCast for GoogleTVの方を買えよ?
そっちならAndroidだから余裕で
smart YouTube nextダウンロード出来るし
お前みたいなガイジにFire OSは使えないよw
2021/05/28(金) 21:41:27.30ID:gtyDr07U
>>616
Downloader(オレンジ色のアイコン)というアプリをインストールして、
そのアプリでsmart tube nextと検索すればすぐにインストールできたはず
ちなみに自分はベータ版の方をインストールしてるけど、対応が早いのでベータ版で問題ないと思う
Fire TV Stickの設定 > マイ FIRE TV > 開発者オプション > 不明ソースからのアプリ「オン」
これを事前に設定しとかないとインストールも更新もできないので注意
Downloader(オレンジ色のアイコン)というアプリをインストールして、
そのアプリでsmart tube nextと検索すればすぐにインストールできたはず
ちなみに自分はベータ版の方をインストールしてるけど、対応が早いのでベータ版で問題ないと思う
Fire TV Stickの設定 > マイ FIRE TV > 開発者オプション > 不明ソースからのアプリ「オン」
これを事前に設定しとかないとインストールも更新もできないので注意
2021/05/28(金) 22:49:29.96ID:Guh8PvGH
なんでもかんでも教えるとその都度ここに来て質問するようになるぞ
625208
2021/05/28(金) 22:53:25.11ID:+VNP+h3C 答えられることなら教えてやれよ!
こんなクソみたいな場所だけど仲良くしよーぜ!www
こんなクソみたいな場所だけど仲良くしよーぜ!www
2021/05/28(金) 23:14:04.54ID:zMrqXr8b
ちまちまリモコン操作したいなら別だけど、adb installが手っ取り早くてオススメ
2021/05/28(金) 23:24:09.33ID:9fcBta3O
fireTVでいろんなことするならNASやPCへアクセスできるように
環境作りしておくと便利だよ。
fireTVにES File Explorerなんかを入れておくと簡単。
NAS持ってないならPCのフォルダを共有させればいい。
PCでアプリをDL。共有フォルダに入れる。fireTVからアクセスしてコピー。
野良アプリのインストールを許可してインストール。それだけ。
どうしたらいい?って聞いてくる人にはハードル高すぎだろ と
思うかもしれないけど実は簡単。
まあ他に何もしないならダウンローダー使ってインストールでもいいけどね。
環境作りしておくと便利だよ。
fireTVにES File Explorerなんかを入れておくと簡単。
NAS持ってないならPCのフォルダを共有させればいい。
PCでアプリをDL。共有フォルダに入れる。fireTVからアクセスしてコピー。
野良アプリのインストールを許可してインストール。それだけ。
どうしたらいい?って聞いてくる人にはハードル高すぎだろ と
思うかもしれないけど実は簡単。
まあ他に何もしないならダウンローダー使ってインストールでもいいけどね。
2021/05/28(金) 23:34:13.18ID:KILHGXhh
2021/05/28(金) 23:41:21.10ID:gtyDr07U
ES File Explorerってアプリそころかディベロッパー自体がGoogleから追放されてなかったっけ
まあ類似のファイラーはたくさんあるけど
まあ類似のファイラーはたくさんあるけど
2021/05/28(金) 23:47:45.41ID:ci+bYE8u
あなるほど。前にパソコンにapk落とすの教えてくれた方がいたけどピンとこなかったけど今わかった その前にホーム画面をスッキリしたいんだけど
631名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 02:07:27.41ID:fMWtvUL/ cloudにapkを置いておいてもいいね。
Xploreでonedriveにアクセスできるんじゃなかったかな。
Xploreでonedriveにアクセスできるんじゃなかったかな。
2021/05/29(土) 08:35:19.76ID:4diSegVO
FIRE TVからパソコンやnasに接続できるようにしておくメリットは
FIRE TVの高い動画再生能力をプライベートな環境で使える点ですよね
アプリに限定すればクラウドもいいけどプライベートな動画や写真を
クラウドに上げたくない人もいるから
とくにあっち系の動画はクラウドは危険だしw
問題は接続できるようにしておく設定が自分でできるかどうかですね
FIRE TVの高い動画再生能力をプライベートな環境で使える点ですよね
アプリに限定すればクラウドもいいけどプライベートな動画や写真を
クラウドに上げたくない人もいるから
とくにあっち系の動画はクラウドは危険だしw
問題は接続できるようにしておく設定が自分でできるかどうかですね
2021/05/29(土) 08:53:10.80ID:vFLnr/Gg
2021/05/29(土) 12:21:13.20ID:ffyvWJvE
X-ploreは楽だなぁ
ES File Explorerは使いにくく感じて削除した
ES File Explorerは使いにくく感じて削除した
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 12:35:19.36ID:GkiJgt83 新型リモコンのカバー出ないなぁ
2021/05/29(土) 13:07:09.91ID:rygRUqc1
>>635
ラップでも巻いときな
ラップでも巻いときな
2021/05/29(土) 13:12:48.26ID:qPPV8GUI
うちのもジップロックに入れたまま使ってる
2021/05/29(土) 13:17:28.38ID:RaCOpId1
MiX使ってる
2021/05/29(土) 14:07:05.38ID:Q54raRO6
X-plore 書いてくれたひとサンクスだよ
すげーなこれ 棒よりぴクセル5となぜか認識されて無制限扱いのカスROM端末でつかうよ
すげーなこれ 棒よりぴクセル5となぜか認識されて無制限扱いのカスROM端末でつかうよ
2021/05/29(土) 14:50:48.21ID:vFLnr/Gg
>>639
Pixel 5に誤認識されてる機種について詳しく
Pixel 5に誤認識されてる機種について詳しく
2021/05/29(土) 17:03:21.44ID:HZ97fIl3
642名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 17:31:52.97ID:Q54raRO6 承認欲求をみたすためつい書いてしまいますた(反省
お察しと思うけど塞がれると困るので機種名は・・・たまたま当たった感じだし
ROMはこれ PixelExperience 嘘つきだと出禁になりそうなのでメールきたのは
こっからだと画像出せないので別のから続いてだすね これで勘弁してください
お察しと思うけど塞がれると困るので機種名は・・・たまたま当たった感じだし
ROMはこれ PixelExperience 嘘つきだと出禁になりそうなのでメールきたのは
こっからだと画像出せないので別のから続いてだすね これで勘弁してください
2021/05/29(土) 17:35:06.73ID:Q54raRO6
2021/05/29(土) 17:59:54.19ID:vFLnr/Gg
645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 20:40:21.92ID:uh6kjWLQ 第1世代から今年4月発売の新型に変えたが
ものすごく使いづらい
金のかかるアプリは不要!
俺は無料のユーチュウブしか見ない
アプリボタンが4個もあるが全く不要!
古いのは1発でユーチュウブに飛べたが
今度のは毎回ボタンを移動させて選択しなくてはならず
手間が増えた
ネットフレックスなんかをアンイストールして
ユーチュウブだけに1本化できないのか?
今はわざとユーチューブを途中で電源切って、
再度電源入れることでいきなりユーチューブ画面が出るよう
にしている
ものすごく使いづらい
金のかかるアプリは不要!
俺は無料のユーチュウブしか見ない
アプリボタンが4個もあるが全く不要!
古いのは1発でユーチュウブに飛べたが
今度のは毎回ボタンを移動させて選択しなくてはならず
手間が増えた
ネットフレックスなんかをアンイストールして
ユーチュウブだけに1本化できないのか?
今はわざとユーチューブを途中で電源切って、
再度電源入れることでいきなりユーチューブ画面が出るよう
にしている
2021/05/29(土) 21:03:07.65ID:IT6AvJDE
2021/05/29(土) 21:06:34.51ID:7n/uLXMI
4k stickでappletvアプリのログインができないんですが使えてる方いますか?
2021/05/29(土) 21:06:35.37ID:zlFnARRp
ちょっと笑ってしまった
2021/05/29(土) 21:16:32.17ID:R8MHXDk5
>>645
情弱って悲しいな
情弱って悲しいな
2021/05/29(土) 22:17:08.02ID:MWqqVq2/
前のは一発でYouTubeに飛べたって第一世代にYouTubeボタンあったの?
651208
2021/05/29(土) 22:24:00.59ID:k9WKM00z ナッシン
2021/05/29(土) 22:34:28.44ID:Q54raRO6
アプリ4つ表示にカスタムしたいんで気持ちはわかる
2021/05/29(土) 23:04:23.17ID:woubNqOZ
なかなか個性的な意思表示で元気があってよろしい
2021/05/29(土) 23:04:56.19ID:zlFnARRp
まあメイン画面のどでかい広告は邪魔だよな
2021/05/29(土) 23:05:10.10ID:SlavGgtt
>>645
アマゾンにイーメールするんだ。
アマゾンにイーメールするんだ。
2021/05/29(土) 23:24:01.31ID:1pqCQh1r
>>653
いいね
いいね
2021/05/30(日) 01:01:03.16ID:SJMD0j/i
>>566です
棒4kでいまだに4k再生出来てないんだけど、TV側のYouTubeアプリだと4k再生出来ることが分かった
Android TVのアプリって若干モッサリしてるから棒購入後はほとんど使ってなかったんよね
同じ時間帯に同じ4k動画を再生して、棒だと4kにならない
どういうことなんだ
棒4kでいまだに4k再生出来てないんだけど、TV側のYouTubeアプリだと4k再生出来ることが分かった
Android TVのアプリって若干モッサリしてるから棒購入後はほとんど使ってなかったんよね
同じ時間帯に同じ4k動画を再生して、棒だと4kにならない
どういうことなんだ
2021/05/30(日) 02:09:54.90ID:UHqjkD3S
非4K第二世代棒はもう限界?
なんかアプリ殺したりカスタムROM入れたらまだ行ける?
なんかアプリ殺したりカスタムROM入れたらまだ行ける?
2021/05/30(日) 02:19:45.52ID:6ve6Otbi
ざっと見ただけだけどベテランさんじゃないと無理っぽい ルート化がいるから
https://forum.xda-developers.com/t/total-mod-playing-with-fire-v4-new-lazyleanback-installer-androidtv-on-firetv.3629990/
https://forum.xda-developers.com/t/total-mod-playing-with-fire-v4-new-lazyleanback-installer-androidtv-on-firetv.3629990/
2021/05/30(日) 02:38:30.18ID:83l17Sd6
FireOSが自動更新されるのってホーム画面中やスリープ中にもされるの?
例えば裏でOS更新中に気づかないまま再起動してしまうとかあるよね?
例えば裏でOS更新中に気づかないまま再起動してしまうとかあるよね?
2021/05/30(日) 02:39:57.85ID:83l17Sd6
>>660
あと裏でOS自動更新中と知らずに電源コード抜いてしまうとかも
あと裏でOS自動更新中と知らずに電源コード抜いてしまうとかも
2021/05/30(日) 02:51:05.96ID:8f8rLNb1
663208
2021/05/30(日) 03:01:14.02ID:XTyqNR7N >>658
僕も2世代fire stick使ってるが今日、新しいAppleTV 4k届いて繋いでみたら世界変わったよ!
YouTube等の4kはテレビ搭載ので今までも使えてたけど動作が比べ物にならないくらい速いし快適だよー。
fire stick4kも興味はあったけど、iPhoneやiPad使ってるからこっちの方が相性はやっぱり良いかもね。
ミラーリング(AirPlay)とかヌルヌルすぎる!
僕も2世代fire stick使ってるが今日、新しいAppleTV 4k届いて繋いでみたら世界変わったよ!
YouTube等の4kはテレビ搭載ので今までも使えてたけど動作が比べ物にならないくらい速いし快適だよー。
fire stick4kも興味はあったけど、iPhoneやiPad使ってるからこっちの方が相性はやっぱり良いかもね。
ミラーリング(AirPlay)とかヌルヌルすぎる!
2021/05/30(日) 04:06:21.22ID:dRN1gRp1
2021/05/30(日) 10:58:56.64ID:UHqjkD3S
2021/05/30(日) 11:19:19.73ID:x7TB7ygy
キャストならともかくミラーリングしてまで見たい物って何があるんだろ?
ミラーリングは画質も落ちるしレスポンスも悪い
ミラーリングは画質も落ちるしレスポンスも悪い
2021/05/30(日) 11:20:56.81ID:mcXrcPja
キャストとミラーリングをごっちゃに思ってる奴が結構いる気がする
2021/05/30(日) 11:24:51.39ID:o/Nucqfd
違い説明できる?
669208
2021/05/30(日) 11:30:48.41ID:XTyqNR7N 全部を飛ばすかコンテンツのみ飛ばすか?
670208
2021/05/30(日) 11:39:17.14ID:XTyqNR7N >>665
僕はiPhoneだからアプリ入れてfire stickにミラーリングしてる。
写真なら問題なく映る。けど、スワイプする時にカクつくし連続スワイプした時なんてめちゃくちゃコマ落ちというか思いっきり引っかかる。
動画はモザイクは出るはカクつくは最悪止まるしコマが送られる。
新型AppleTV 4kは今の所、全く問題なく快適。fire stick4kは持ってないから分からないがスペック的にはiPhoneSE世代らしいからね。
僕はiPhoneだからアプリ入れてfire stickにミラーリングしてる。
写真なら問題なく映る。けど、スワイプする時にカクつくし連続スワイプした時なんてめちゃくちゃコマ落ちというか思いっきり引っかかる。
動画はモザイクは出るはカクつくは最悪止まるしコマが送られる。
新型AppleTV 4kは今の所、全く問題なく快適。fire stick4kは持ってないから分からないがスペック的にはiPhoneSE世代らしいからね。
2021/05/30(日) 11:43:23.17ID:qL1IsAhm
smart youtube tv対策されたか
672208
2021/05/30(日) 11:44:19.84ID:XTyqNR7N >>666
僕は旅行行った写真や動画で自作PV(笑)作ったりしてるから大画面で見たい時に使ってるw
今までは全く気にしていなかったが動画とか 4kで撮っとけばと後悔してる。。。最近、テレビも4kにしたから尚更に痛感してる。
僕は旅行行った写真や動画で自作PV(笑)作ったりしてるから大画面で見たい時に使ってるw
今までは全く気にしていなかったが動画とか 4kで撮っとけばと後悔してる。。。最近、テレビも4kにしたから尚更に痛感してる。
2021/05/30(日) 11:55:46.81ID:CaKE5Z+n
キャストは「これ映して」
ミラーリングは「これな」
ミラーリングは「これな」
2021/05/30(日) 12:45:30.47ID:iIfbeSF6
キャストとミラーリング、バックライトとフロントライトぐらい混同されがち問題
2021/05/30(日) 13:01:29.25ID:7nMY7Oxc
キャストは別端末を遠隔操作して同じサイトを表示させるだけ
ミラーリングや画面キャストはwifiでマルチディスプレイの複製モードをすることなんだが
実情は映像と音声をストリーミングして送るだけだからクソ画質だったり不安定だったりする
ミラーリングや画面キャストはwifiでマルチディスプレイの複製モードをすることなんだが
実情は映像と音声をストリーミングして送るだけだからクソ画質だったり不安定だったりする
2021/05/30(日) 15:00:33.00ID:ufIe40cB
fire TV スティック
周りを見ていると
新しいバージョンが出てくるんじゃ無いだろうか?
でてもおかしくないと思う
周りを見ていると
新しいバージョンが出てくるんじゃ無いだろうか?
でてもおかしくないと思う
2021/05/30(日) 16:28:53.89ID:9UiHuE/O
そりゃリモコンの問題があるからね。
現状、STICK 4Kで新しいリモコンが欲しい場合、
リモコンを2つ買うのと同じになっちゃう。
今は意図的に2つ買わせてるのか、
在庫の都合上なのか不明だけど、
そのうち新しいリモコンがセットになるでしょうな。
そのとき、本体側が性能向上するかどうかだね。
もしかしたらメモリが2GBになるくらいで変更なしかもしれないね。
現状、STICK 4Kで新しいリモコンが欲しい場合、
リモコンを2つ買うのと同じになっちゃう。
今は意図的に2つ買わせてるのか、
在庫の都合上なのか不明だけど、
そのうち新しいリモコンがセットになるでしょうな。
そのとき、本体側が性能向上するかどうかだね。
もしかしたらメモリが2GBになるくらいで変更なしかもしれないね。
2021/05/30(日) 16:32:56.37ID:6ve6Otbi
棒のメモリーが2GBになったらカスROM開発が期待できそう
2021/05/30(日) 16:39:03.51ID:9UiHuE/O
ちなみに2GBのAndroid TVも併用してるけど
STICK 4Kよりアプリの起動が速いよ。
AbemaTV Gyao YouTube TVeなんかを常用してるけど
オンメモリなのかほぼほぼ瞬間起動。
読み込んでる感がない。アプリを切り替えてるっていう感じ。
SoCが違うから単純に比較はできないけど・・・。
やっぱ最低2GBはほしいね。
STICK 4Kよりアプリの起動が速いよ。
AbemaTV Gyao YouTube TVeなんかを常用してるけど
オンメモリなのかほぼほぼ瞬間起動。
読み込んでる感がない。アプリを切り替えてるっていう感じ。
SoCが違うから単純に比較はできないけど・・・。
やっぱ最低2GBはほしいね。
2021/05/30(日) 20:16:02.93ID:vYdEJzqI
スマホのWi-Fi Direct見ると近所のFire TVを掴むよね
初期設定だと「○○さんのFire」って本名が出るらしいな?
初期設定だと「○○さんのFire」って本名が出るらしいな?
2021/05/30(日) 21:30:30.54ID:pbo+piaZ
AndroidのYoutubeアプリでは画質固定の設定があるけど、
FireTvStickのYoutubeアプリには画質を固定する設定が見当たらないけど、
やっぱりできないんでしょうか?
それとABEMA TVも画質固定する方法ありますかね?
FireTvStickのYoutubeアプリには画質を固定する設定が見当たらないけど、
やっぱりできないんでしょうか?
それとABEMA TVも画質固定する方法ありますかね?
2021/05/30(日) 22:48:33.96ID:8f8rLNb1
683名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 00:18:45.14ID:qpEy2n0c 4k箱や◆はメモリ2GBだったでしょ。なんかもう一つ欲しいね、新型。
2021/05/31(月) 08:39:44.46ID:lkg/y3PR
初めてFIRE stick買ったけどプライムビデオのみ再生できません。アカウント確認済み。スマホなら再生可。
YouTubeアベマも再生可。
どなたか同じ症状で困ったかたいませんか?
YouTubeアベマも再生可。
どなたか同じ症状で困ったかたいませんか?
2021/05/31(月) 09:15:54.75ID:flbjWYy/
カスタマーサービスになぜ連絡しない?
2021/05/31(月) 09:28:25.18ID:HjmUK10e
どう再生されないのか書かないと答えようがないだろうに
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 09:35:27.72ID:qpEy2n0c2021/05/31(月) 10:11:29.65ID:MEaxDiS7
2021/05/31(月) 10:49:44.74ID:BQQc7GPb
プライムって再生可能端末数に制限なかった?
2021/05/31(月) 10:52:50.35ID:HjmUK10e
プライム会員にもなってないし
無料30日もやってないのに
プライム見れたのは無料で見れるのもあるってこと?
倍速とか何もボタンないから機能限定で見れるんかもしれんな
無料30日もやってないのに
プライム見れたのは無料で見れるのもあるってこと?
倍速とか何もボタンないから機能限定で見れるんかもしれんな
2021/05/31(月) 12:33:03.95ID:ooHm8Z+y
2021/05/31(月) 12:52:30.86ID:hu0NfraU
YouTubeって、ちょくちょく仕様変更されるから
サードパーティーのYouTube関係アプリもこまめにアップデートするのは基本だぞ?
サードパーティーのYouTube関係アプリもこまめにアップデートするのは基本だぞ?
2021/05/31(月) 12:54:42.21ID:SxHP1c4k
アプリからなのかfiretvのホームからなのかも書かない
2021/05/31(月) 16:29:14.36ID:/y1myTNG
2021/05/31(月) 16:57:47.62ID:O8n2cn6v
スリープしても勝手に復帰してないか?
2021/05/31(月) 17:01:36.10ID:CrdHntpn
FireTVシリーズのOSはDeepSleepステートに入ることはないよ
2021/05/31(月) 17:09:12.06ID:O8n2cn6v
>>696
ちょっとなに言ってるかわかんない
ちょっとなに言ってるかわかんない
2021/05/31(月) 17:19:14.57ID:p4zsm1ff
smart tube next
検索でスペースが無効
検索でスペースが無効
2021/05/31(月) 17:41:39.50ID:TxB+ZW9E
久々にアップデート来たし
Smart YouTube TVでまだ戦える
Smart YouTube TVでまだ戦える
2021/05/31(月) 19:21:55.67ID:FFeLTw5l
2021/05/31(月) 19:38:57.70ID:BQQc7GPb
>>699 同意
そしてひとりでコッソリ観る最強は引退したスマホ+firefoxにuBlock Origin
そしてひとりでコッソリ観る最強は引退したスマホ+firefoxにuBlock Origin
702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 20:00:56.76ID:AYT8JTwP smart tube終わった?
2021/05/31(月) 21:52:54.88ID:xcCZo2ue
>>699
けど早観出来ないからなぁ
けど早観出来ないからなぁ
2021/05/31(月) 23:35:20.34ID:sTLNGE6s
これを機にnewpipeに移行しようぜ
2021/06/01(火) 08:37:01.82ID:8fWePK+q
2021/06/01(火) 21:26:58.16ID:iaGuB/M+
前smart tubeでライブチャット見れたような気がしたけど今はもう見れない感じ
2021/06/01(火) 22:50:17.63ID:SRYERrOd
Smart YouTube TVアップでーどしたら4K HDRが見れなくなった
2021/06/02(水) 01:00:33.03ID:UL5p5p8+
>>709
ABEMAは自動
ABEMAは自動
2021/06/02(水) 01:02:18.83ID:CElI42lU
2021/06/02(水) 01:51:51.32ID:D/ZIBdHp
できたって言ってるじゃん!もう
2021/06/02(水) 02:02:33.69ID:gmvtsiL1
Fire TV Stick (2世代)とFire TV Stick 4K使ってるんだけどある日からノーマル2世代の動作が激重になった。
リモコンの電池は新しいのと交換した。
具体的には
・ホーム画面の操作だけで激重
・アプリの起動が激重
・初期設定の時点でW52の11acを見失ったりしてた(電波はかなり良好)
購入当初はそれなりに体感は普通レベルの動きだったんだけどFire OSのアップデートで激重になったのかな?
Fire OSは5.2.7.8
何回も工場出荷時にリセットしてみたんだけどやっぱり動作がかなりモッサリしててイライラする。
ストレージの破損や内部基盤故障前とか?
それとも時代の流れでFire OS 5の最新バージョンについていけないくらいスペック不足になったってこと?
リモコンの電池は新しいのと交換した。
具体的には
・ホーム画面の操作だけで激重
・アプリの起動が激重
・初期設定の時点でW52の11acを見失ったりしてた(電波はかなり良好)
購入当初はそれなりに体感は普通レベルの動きだったんだけどFire OSのアップデートで激重になったのかな?
Fire OSは5.2.7.8
何回も工場出荷時にリセットしてみたんだけどやっぱり動作がかなりモッサリしててイライラする。
ストレージの破損や内部基盤故障前とか?
それとも時代の流れでFire OS 5の最新バージョンについていけないくらいスペック不足になったってこと?
2021/06/02(水) 02:07:12.58ID:gmvtsiL1
>>713
ちなみにPCやiPadではユーチューブの読み込みも早いし4K再生も止まることはないので通信環境はいい方だと思う。
ちなみにPCやiPadではユーチューブの読み込みも早いし4K再生も止まることはないので通信環境はいい方だと思う。
2021/06/02(水) 03:13:19.13ID:emLZNXv1
2021/06/02(水) 14:07:06.66ID:gmvtsiL1
2021/06/02(水) 14:30:51.44ID:znMO8cip
>>716
アプリ沢山入れてない?
アプリ沢山入れてない?
2021/06/02(水) 14:33:56.88ID:3XiSvWnj
工場出荷時後スティックのアプデが走ってるだけじゃね
それか4Kの速さになれたらか遅く感じてるとか
それか4Kの速さになれたらか遅く感じてるとか
2021/06/02(水) 15:03:02.47ID:gmvtsiL1
2021/06/02(水) 15:06:09.91ID:gmvtsiL1
いちお今のところ2.4GHzに繋いでて
リモコン操作するとかなりカクカクしててメニューが出てくるのも遅いね。
使えないってレベルではないんだけどね。
リモコン操作するとかなりカクカクしててメニューが出てくるのも遅いね。
使えないってレベルではないんだけどね。
2021/06/02(水) 15:12:09.23ID:kAZtNC+V
あなたはどこに住んでるのかな 最近は気温が上がってきているので場所によってはスティックが不安定になるようですね
2021/06/02(水) 15:15:13.30ID:fJz9X4Qr
室内温度は26.5℃
あと定期的に棒は再起動したりしてる
あと定期的に棒は再起動したりしてる
2021/06/02(水) 15:41:09.84ID:znMO8cip
できる事はもう一度リセットしてそれでも遅いようなら諦めるしかないな
2021/06/02(水) 15:49:19.68ID:gmvtsiL1
>>723
うん。ほぼ諦めてるよ
初期化は過去に6回くらいやってみたけど全然改善しない
物理的に基盤故障前なのか4Kがわりとサクサク動くからそう感じているだけなのか。
とは言ってもノーマル棒単体で見てもやっぱり動作が激重だからおま環としてハードウェアの故障前なのかも。
うん。ほぼ諦めてるよ
初期化は過去に6回くらいやってみたけど全然改善しない
物理的に基盤故障前なのか4Kがわりとサクサク動くからそう感じているだけなのか。
とは言ってもノーマル棒単体で見てもやっぱり動作が激重だからおま環としてハードウェアの故障前なのかも。
2021/06/02(水) 15:49:34.01ID:kAZtNC+V
日当たりも関係ないんだったら環境的には悪くはなさそうだね
ちなみにうちは HDMI の延長コードを使ってる
エアレシーバーは待ち受けするのか少し重めのアプリではあるよね
オプションもいろいろありすぎてよくわからんのだけれど使わない時はアンインストールしてるなぁ自分は
ちなみにうちは HDMI の延長コードを使ってる
エアレシーバーは待ち受けするのか少し重めのアプリではあるよね
オプションもいろいろありすぎてよくわからんのだけれど使わない時はアンインストールしてるなぁ自分は
2021/06/02(水) 16:04:51.24ID:gmvtsiL1
2021/06/02(水) 16:08:49.75ID:mqGRB/cY
泣き寝入りせず最後にAmazonヘルプのツイッターに文句言ってくれ
2021/06/02(水) 16:12:19.86ID:D/ZIBdHp
>>713
俺も俺も。地蔵の俺と言われてる俺が、第3世代買おうと思わせられてる。amazonめ。
よくよく考えればスマホも同じようなものだね。 買った当初は満足しても数年でモッサリに感じる
2年以上使ったからゴネてもしゃあないよねぇ
俺も俺も。地蔵の俺と言われてる俺が、第3世代買おうと思わせられてる。amazonめ。
よくよく考えればスマホも同じようなものだね。 買った当初は満足しても数年でモッサリに感じる
2年以上使ったからゴネてもしゃあないよねぇ
2021/06/02(水) 16:23:18.93ID:kAZtNC+V
730名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 16:45:16.82ID:bWwAf6q5 4kにkodi18.9いれてて19にアプデしたいんですけど設定ってそのままでアプデできますか??バックアップ取ってからインポートとかするんでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 18:08:07.31ID:bWwAf6q5 そのままできたっぽいです。お騒がせしました
2021/06/02(水) 18:41:10.96ID:gmvtsiL1
>>729
さっき初期化して様子見中。
本体触ってみるとほんのり暖かいくらい。
今のところ動作に変化はなくやっぱりかなり重いね。
初期設定でWi-Fiに接続してAmazonアカウントでログインするまではエラーなくできたんだけど
初回ホーム画面が表示される時にネットワークエラーが出てホーム画面が表示されなかった。
ホームボタン押したら表示された。
この時点でなんか変なんだよね。
上にある
ホーム・ライブ・マイビデオ・映画・TV番組・アプリ・設定のところを
リモコン操作で切り替えるだけでモッサリカクツキまくってて、
設定メニューに入ると通知とかネットワークとかのアイコンが表示されなかったりしてた。
個別のアプリというかOS全体の読み込みがおかしい感じ。
もう諦めるよ。とりあえずクソモッサリしてカクつくけどYouTubeの再生が止まるとかではないし使えるのは使える。
さっき初期化して様子見中。
本体触ってみるとほんのり暖かいくらい。
今のところ動作に変化はなくやっぱりかなり重いね。
初期設定でWi-Fiに接続してAmazonアカウントでログインするまではエラーなくできたんだけど
初回ホーム画面が表示される時にネットワークエラーが出てホーム画面が表示されなかった。
ホームボタン押したら表示された。
この時点でなんか変なんだよね。
上にある
ホーム・ライブ・マイビデオ・映画・TV番組・アプリ・設定のところを
リモコン操作で切り替えるだけでモッサリカクツキまくってて、
設定メニューに入ると通知とかネットワークとかのアイコンが表示されなかったりしてた。
個別のアプリというかOS全体の読み込みがおかしい感じ。
もう諦めるよ。とりあえずクソモッサリしてカクつくけどYouTubeの再生が止まるとかではないし使えるのは使える。
2021/06/02(水) 19:13:35.26ID:lZ6ZL/2+
サポートに連絡して交換して貰えば済む話なのになぜやらないのか
2021/06/02(水) 19:39:03.23ID:gmvtsiL1
>>733
2018年10月に購入したのに今更交換してもらえるの?
2018年10月に購入したのに今更交換してもらえるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 19:44:10.29ID:X6X2ckg9 CUBEってどう?便利?
stickとどう違うんだろう
stickとどう違うんだろう
2021/06/02(水) 20:09:26.78ID:/qu4RWZe
第二世代 重くなった感はないけど ※元々もっさり インスコできたCPU-Zで表示されるCPU LOADは数%
adbで前にかなり削除はしたけど
adbで前にかなり削除はしたけど
2021/06/02(水) 21:26:30.87ID:6slp+LRU
リモコンカバーいいな
アイス落として一個お釈迦にしたし
ポテチ食いながら操作してるからテカテカしてやばかった。
アイス落として一個お釈迦にしたし
ポテチ食いながら操作してるからテカテカしてやばかった。
2021/06/02(水) 21:29:57.04ID:6slp+LRU
そうそうAmazonのサポートすげーね
22時過ぎて連絡してもすぐ折り返し電話くるし
もしかしたら24時間サポートの人と話せんの?
22時過ぎて連絡してもすぐ折り返し電話くるし
もしかしたら24時間サポートの人と話せんの?
2021/06/02(水) 21:33:12.52ID:YLxhJl4H
21日からプライムデーくるね
4kが安くなるかな
4kが安くなるかな
2021/06/02(水) 21:59:18.83ID:LbZB6FxK
2021/06/02(水) 22:15:26.07ID:FBZaWFMZ
汚れたら拭けばいいだけ
2021/06/02(水) 22:49:06.26ID:/qu4RWZe
>>739
そだった 4Kが安ければ買うかな
そだった 4Kが安ければ買うかな
2021/06/02(水) 23:02:58.38ID:/qu4RWZe
>>742
自己レス 間違い 無印が2980円になったら備蓄購入
自己レス 間違い 無印が2980円になったら備蓄購入
2021/06/02(水) 23:36:24.46ID:CElI42lU
>>737
アイスだったら分解して水洗いすれば復活するんじゃあるまいか
アイスだったら分解して水洗いすれば復活するんじゃあるまいか
2021/06/02(水) 23:45:26.02ID:ClSprVyH
備蓄いるかこれ?
壊れる頃には新型出るやん
壊れる頃には新型出るやん
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 00:12:35.18ID:H2z1q/N+ マジレスすると家族で同じアカでログインしてるとDMMアプリ入れると困るな
プライム会員はもう1人の家族アカ紐付け出来るから
2台目のstickはエロ専用にしてる
プライム会員はもう1人の家族アカ紐付け出来るから
2台目のstickはエロ専用にしてる
2021/06/03(木) 00:27:25.36ID:wmnpeifJ
新型出る前にテレビ買い替えそうだわ
androidテレビ買うか
androidテレビ買うか
2021/06/03(木) 00:31:09.40ID:h9vLYoIG
>>746
紐付ける意味ないだろ...
紐付ける意味ないだろ...
2021/06/03(木) 01:52:18.22ID:mKT5w5Y/
散々既出だけど、新たに設置するときや動作確認する場合は
x-ray を有効にしてCPU使用率やWiFiの電波強度とかを監視するといいよ
x-ray を有効にしてCPU使用率やWiFiの電波強度とかを監視するといいよ
750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 01:53:52.41ID:UEB6DI0G >>735
割と便利に使ってるが、好みは分かれると思う。
stickより高スペック。
micro USB端子があるのでUSB機器が簡単に接続出来る。
stickよりデカくて光沢仕上げなので傷が目立つ。
echo dotと stickの機能を一つにまとめた感じでecho持ってる人には必要ないかもね。
スマートホーム機器が接続出来るのでecho持ってなければ安い時なら買ってもいいかも。
割と便利に使ってるが、好みは分かれると思う。
stickより高スペック。
micro USB端子があるのでUSB機器が簡単に接続出来る。
stickよりデカくて光沢仕上げなので傷が目立つ。
echo dotと stickの機能を一つにまとめた感じでecho持ってる人には必要ないかもね。
スマートホーム機器が接続出来るのでecho持ってなければ安い時なら買ってもいいかも。
2021/06/03(木) 05:11:43.75ID:TO36tmt9
なんかクロームキャストが使い勝手悪くて
買ったの後悔してる
これなら棒の方が明らかに使いやすいわ
だからもう一個欲しい
買ったの後悔してる
これなら棒の方が明らかに使いやすいわ
だからもう一個欲しい
2021/06/03(木) 05:16:03.34ID:7b/3m/64
with Google TVじゃない普通のやつ買ったわけ?
2021/06/03(木) 10:06:44.69ID:j/F38ASV
ここ数日リモコンのバッテリー警告が表示されるんだが、新品の電池に交換しても、再起動しても警告がでてる
これってバグかなんか?その他は普通に使用できるんだが
これってバグかなんか?その他は普通に使用できるんだが
2021/06/03(木) 10:09:43.19ID:K8E0tsLW
使ってる電池の電圧がおかしいんじゃないの
2021/06/03(木) 10:53:34.59ID:j/F38ASV
2021/06/03(木) 10:57:25.33ID:Ym0UGYxS
>>753
リモコンの再接続、端末の再起動はやってみた?
リモコンの再接続、端末の再起動はやってみた?
2021/06/03(木) 11:27:36.49ID:0na8KWQz
>>753
リモコンの交換してもらえば?
リモコンの交換してもらえば?
2021/06/03(木) 11:28:41.61ID:D4aEx2G1
バッテリー警告が出ることに驚き
2021/06/03(木) 11:46:14.23ID:K8E0tsLW
2021/06/03(木) 11:52:40.18ID:ypQ4sLo/
リモコン Amazonとダイソー、セリア?2社も相手の係争は勝てんぞ まずはAmazonの電池で確認
2021/06/03(木) 12:24:34.08ID:1SPewRbx
>>760
これでYouTube一本成立するじゃん
これでYouTube一本成立するじゃん
2021/06/03(木) 12:59:31.02ID:DaScXo1l
近々単身赴任する予定なんだけど
定期的にpovoの24時間使い放題で、動画を大量DLしたら、固定回線いらないのかな
そんなことやってるやついる?
さすがに速度を絞られるかな
定期的にpovoの24時間使い放題で、動画を大量DLしたら、固定回線いらないのかな
そんなことやってるやついる?
さすがに速度を絞られるかな
2021/06/03(木) 13:42:24.77ID:ypQ4sLo/
>>762
KDDIエリアらしいので 無料3ヶ月⇒楽天モバ 有料⇒UQくりこしM※1.5Mbps
KDDIエリアらしいので 無料3ヶ月⇒楽天モバ 有料⇒UQくりこしM※1.5Mbps
2021/06/03(木) 15:18:06.24ID:FYwe50kF
おぉyoutubeのアプデが来てやっとライブの時間が日本時間になったわ
今までどこの時間参照してんだ死ねって感じだったけどやっとか
今までどこの時間参照してんだ死ねって感じだったけどやっとか
2021/06/03(木) 15:50:07.29ID:v1NggMMO
さっきリモコンのアップデートしますって出て、アップデート終わったら、
リモコン全く効かんようになった。
本体とリモコン電源切って入れなおしたけど変わらず。
リモコン全く効かんようになった。
本体とリモコン電源切って入れなおしたけど変わらず。
2021/06/03(木) 16:07:41.60ID:v1NggMMO
もうちょっと色々やってみます。
767名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 17:19:41.94ID:mKT5w5Y/ テレビリモコンでFireTVstickの設定に入ってペアリングをやりなおすといいよ
2021/06/03(木) 19:05:11.31ID:v1NggMMO
ありがとうございます。
今回は文鎮になってしまった感じです。
リモコンのリセット方法が何種類か見つかったので全部試しましたが、駄目でした。
とにかくリモコンを認識しないです。リモコンの青色LEDも全く点灯しません。
設定画面からペアリングしようとしても認識しないです。
新しいリモコンとして検索させても何も見つかりません。
検索すると、今年の4月にredditでupdate後に全く同じ症状の人が
結構います解決の報告はないです。
今回は文鎮になってしまった感じです。
リモコンのリセット方法が何種類か見つかったので全部試しましたが、駄目でした。
とにかくリモコンを認識しないです。リモコンの青色LEDも全く点灯しません。
設定画面からペアリングしようとしても認識しないです。
新しいリモコンとして検索させても何も見つかりません。
検索すると、今年の4月にredditでupdate後に全く同じ症状の人が
結構います解決の報告はないです。
2021/06/03(木) 19:06:51.46ID:UCkrk9r/
ダメ元でamazonのサポートに連絡してみるといいかもしれない
2021/06/03(木) 19:25:07.36ID:CV2PEDT2
ただの電池切れ
2021/06/03(木) 19:37:26.58ID:ypQ4sLo/
文鎮なら色々弄れるよね
2021/06/03(木) 21:59:02.44ID:TO36tmt9
新しいリモコン試すチャンス
2021/06/04(金) 01:53:26.21ID:7R8BOWoG
>>768
他のBluetooth 機器は接続できる?
他のBluetooth 機器は接続できる?
2021/06/04(金) 02:00:13.01ID:7R8BOWoG
そうか、それ以前の問題か
自分も一度同じ目にあったけど
マニュアル通りの初期化で復帰できた
まあ揃えるのが無理だと思うけど
OTGケーブルとUSBキーボードがあれば
操作自体はできると思うけど
自分も一度同じ目にあったけど
マニュアル通りの初期化で復帰できた
まあ揃えるのが無理だと思うけど
OTGケーブルとUSBキーボードがあれば
操作自体はできると思うけど
2021/06/04(金) 02:11:11.04ID:io/vuUnH
モバイルのFireTVアプリを使った初期化は試してみた?
776名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 02:28:35.41ID:/3VjXwNp 本体の操作はテレビリモコンで普通に出来るぞ
2021/06/04(金) 07:01:33.00ID:NWfoCNJw
stickのリモコンにある三ボタンは、テレビリモコンのどれに当たるの?
2021/06/04(金) 07:16:35.28ID:hweEVFT4
4kの方だけどアップデートしたらAmazon musicですら途切れる様になった、メモリーは3G近く残ってる、初期化しか無いのかな
2021/06/04(金) 08:41:15.98ID:/3VjXwNp
>>777
初期化の話だよ
初期化の話だよ
2021/06/04(金) 08:51:17.11ID:D1kXhp6M
>>778
ダメ元であまり使わないアプリのキャッシュ削除して回ってみたら?効果薄だろうけど
ダメ元であまり使わないアプリのキャッシュ削除して回ってみたら?効果薄だろうけど
2021/06/04(金) 09:10:34.12ID:2gNXXJ1t
>>777
家のテレビのリモコンでは、すべてのボタンを試してみたけど、メニューボタンに該当するボタンはなかった。
家のテレビのリモコンでは、すべてのボタンを試してみたけど、メニューボタンに該当するボタンはなかった。
2021/06/04(金) 09:14:31.40ID:zwQfGbQZ
うちのテレビはホームボタンも対応してないようだから毎回echoにホーム!って叫んで代用してる
2021/06/04(金) 09:39:33.29ID:Wbae18h/
まずは、電池を交換しろ
2021/06/04(金) 09:46:12.37ID:zwQfGbQZ
すまん、テレビのリモコンって意味だった
2021/06/04(金) 10:29:04.65ID:cUQF24qt
初期化やら設定するのにメニューボタンなんか必要だったっけ?
2021/06/04(金) 10:40:12.28ID:3oOTG59l
ジャンクで1300円で売れてるぞ w
2021/06/04(金) 10:40:20.41ID:3oOTG59l
2021/06/04(金) 11:09:15.05ID:wxqWPKJd
真偽不明な不確実な方法試すより、公式サポート使えばいいのに。他と違ってamazon はすぐ連絡取れるんだからさ。
2021/06/04(金) 11:57:42.48ID:zDbYu8+G
最近使いはじめたのだけど
テレビ消してる間に10GBも勝手に通信してる
これどういうことかね?
テレビ消してる間に10GBも勝手に通信してる
これどういうことかね?
2021/06/04(金) 11:58:27.35ID:9v+IwnpT
いつも聞いているぞ
2021/06/04(金) 12:04:48.25ID:r1lWYFcw
2021/06/04(金) 14:47:03.64ID:2Ketc6lJ
>>791
ちなみに、電池は+-交互に入れるんじゃなくて、両方同じ向きに入れるんだよ。
ちなみに、電池は+-交互に入れるんじゃなくて、両方同じ向きに入れるんだよ。
2021/06/04(金) 15:34:29.51ID:3oOTG59l
優しいスレだ、うん
2021/06/04(金) 16:24:56.43ID:gu+5Hfxs
うちのFiretv再起動したらリモコン検出できません画面が出るようになって
再検出やリセットの同時押ししてたら操作できなくなった
リモコンのランプは黄色に点滅するだけ
ネットで出てくるヘルプ通り本体電源切ってからリモコン同時押して電池外す奴で直った
再検出やリセットの同時押ししてたら操作できなくなった
リモコンのランプは黄色に点滅するだけ
ネットで出てくるヘルプ通り本体電源切ってからリモコン同時押して電池外す奴で直った
2021/06/04(金) 16:52:25.61ID:0RWwmyeq
リモコンにランプあった?
2021/06/04(金) 16:53:43.09ID:fuXP/HSO
4k棒 FireOS6.2.8.0(NS6280/3236)
アプデ完了
どこがどう変わったのか明記されなかったけど
内部ストレージ容量2.71GB→3.02GBに若干増えた
そのうちにまた減ってくるだろうけど
アプデ完了
どこがどう変わったのか明記されなかったけど
内部ストレージ容量2.71GB→3.02GBに若干増えた
そのうちにまた減ってくるだろうけど
2021/06/04(金) 17:02:29.14ID:EYiMQXym
Fire OS の詳しい変更履歴ってないんだね
2021/06/04(金) 17:09:47.93ID:OqFCBQfS
家族と使ってる人
アプリ購入(や有料コンテンツ課金)を勝手にされないようにPINで保護してる?
アプリ購入(や有料コンテンツ課金)を勝手にされないようにPINで保護してる?
2021/06/04(金) 18:28:53.91ID:xCpiuzz6
>>768
リモコンしてるよ
リモコンしてるよ
2021/06/04(金) 18:29:14.31ID:xCpiuzz6
>>798
してるよ
してるよ
2021/06/04(金) 18:53:17.02ID:fQw70jUe
2021/06/04(金) 21:15:37.48ID:TzHY3WAa
>>798
やりたいけど家族と共有してるから、保護してない ピンを入れたらいいだけなのにそれができない家族、、
やりたいけど家族と共有してるから、保護してない ピンを入れたらいいだけなのにそれができない家族、、
2021/06/04(金) 22:52:51.95ID:jbqYwdy+
YouTubeの履歴が更新されてないんだけど俺だけかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 23:14:22.82ID:O8ewa2Xg 新型AppleTV見る限り、Fire stickの新型も大した進化しないだろうな
在庫処分が買い時かな
在庫処分が買い時かな
2021/06/04(金) 23:27:24.56ID:OqFCBQfS
2021/06/05(土) 00:28:05.87ID:fpVI4zAS
私の家族は勝手に課金したり操作を覚えない馬鹿ですとか自分は家族に操作を覚えさせることもできない馬鹿ですとかそんなこと言うもんじゃないよ
2021/06/05(土) 06:36:25.79ID:V1+ml9sv
文章から賢さが滲み出ていますね。
2021/06/05(土) 06:38:04.08ID:BhWUjIX8
プライムデーのちょっと見せます
全く棒とかそのあたりのが公開されてないけど
どうなるんだろうね
買う気満々なんだが
全く棒とかそのあたりのが公開されてないけど
どうなるんだろうね
買う気満々なんだが
2021/06/05(土) 07:48:44.00ID:Xuv80aNS
半導体不足時代らしいから例年ほど在庫がなかったりするのかな
810208
2021/06/05(土) 07:55:53.58ID:I+RZdfGO 年に1度のビッグセールだぞ。
やるだろ?
やるだろ?
2021/06/05(土) 09:21:18.00ID:lkWvq5o6
新4K棒は間に合わなかったか
812208
2021/06/05(土) 09:50:13.79ID:I+RZdfGO 9月でしょ。
2021/06/05(土) 10:01:56.47ID:/d3EV29C
814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 10:02:49.32ID:FJmLu6AW >>749のX-RAYってどうやって出すの?
ガセ?
ガセ?
2021/06/05(土) 10:47:08.00ID:03d2WFHn
出ない出ない
2021/06/05(土) 11:04:20.77ID:BhWUjIX8
じゃ新棒のために在庫処分で安くなりそうだな
今の通常棒でも全然満足に使えてるから
4k棒安かったら買うわ
今の通常棒でも全然満足に使えてるから
4k棒安かったら買うわ
2021/06/05(土) 11:11:17.82ID:Y8r0twLq
みんな棒増やしたら中古棒売る?
いらねんだよなー
いらねんだよなー
2021/06/05(土) 11:32:25.01ID:iWg2nN/t
ハードオフで売った
2021/06/05(土) 11:36:23.26ID:n81YzD70
>>814
「firetv 開発者ツールメニュー 起動」で検索!
「firetv 開発者ツールメニュー 起動」で検索!
2021/06/05(土) 13:11:43.70ID:yDKZ27wT
しれっと、paraviがインストールされてた
821208
2021/06/05(土) 13:20:41.34ID:I+RZdfGO 前からだろ
2021/06/05(土) 13:25:46.77ID:lfNSYTdT
>>802
居るなそういうの
どうしようもない位機械音痴なのに無精して説明書も読まない覚えない
解らなかったら人に聞けばいいって奴
何度も同じ事聞いてくるからいい加減イラっとして無視したらケチ言うんだぜ
居るなそういうの
どうしようもない位機械音痴なのに無精して説明書も読まない覚えない
解らなかったら人に聞けばいいって奴
何度も同じ事聞いてくるからいい加減イラっとして無視したらケチ言うんだぜ
823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 14:06:50.48ID:FJmLu6AW >>819 ありがと ありがと ありがと
2021/06/05(土) 14:10:00.37ID:Ww33Nn8S
fire tvのyoutube履歴が昨日のままになってる next使用
ちなみにタブレットから見たのは履歴が残る
next側の問題か?
ちなみにタブレットから見たのは履歴が残る
next側の問題か?
2021/06/05(土) 16:13:07.96ID:GMhDqM5P
2021/06/05(土) 16:19:16.80ID:J8Bd0I0A
>>813
お金のかかるのは押すなって言っておいても、知識のない親とかが操作すると間違ってレンタル(500円)ボタン押してしまったとかあるよね。
だからやっぱりPIN保護はしてる。
アプリの起動→PIN保護オフ
アプリ購入→PIN保護オン
お金のかかるのは押すなって言っておいても、知識のない親とかが操作すると間違ってレンタル(500円)ボタン押してしまったとかあるよね。
だからやっぱりPIN保護はしてる。
アプリの起動→PIN保護オフ
アプリ購入→PIN保護オン
2021/06/05(土) 16:28:58.80ID:81kLxpYX
2021/06/05(土) 16:51:09.55ID:Xuv80aNS
通知ぐらいはpinなしでもみせて干し芋
2021/06/05(土) 17:07:41.71ID:OPj4Vlnc
初めて買ったんだけど4つのボタン(プライムビデオネトフリ…)
って設定とかで別のにカスタマイズとかできないの?
Hulu入ってるから1発起動とか出来たらいいんだけど
って設定とかで別のにカスタマイズとかできないの?
Hulu入ってるから1発起動とか出来たらいいんだけど
2021/06/05(土) 18:09:57.44ID:J8Bd0I0A
>>827
設定>環境設定>機能制限
○商品購入をPINで保護: オン
アプリの新規ダウンロードも含まれる。
一度ダウンロードしたものはアンインストールしてもPIN無しで再ダウンロード可能
○アプリの起動をPINで保護: オフ
設定>環境設定>機能制限
○商品購入をPINで保護: オン
アプリの新規ダウンロードも含まれる。
一度ダウンロードしたものはアンインストールしてもPIN無しで再ダウンロード可能
○アプリの起動をPINで保護: オフ
2021/06/05(土) 18:43:36.93ID:J8Bd0I0A
>>828
それは思った
それは思った
2021/06/06(日) 00:32:33.21ID:vPcT1IFG
FireOS6.2.8.0(NS6280/3236)
になってから、頻繁に操作音が遅れて鳴るようになった
みなさんはどうですか?
になってから、頻繁に操作音が遅れて鳴るようになった
みなさんはどうですか?
2021/06/06(日) 03:17:50.97ID:9ur9VN7F
NHK+入れてくれよ
テレビで見られたら最高なんだよ
テレビで見られたら最高なんだよ
834768
2021/06/06(日) 05:13:31.81ID:DXxnU0T12021/06/06(日) 06:38:20.66ID:DUMUhE0K
2021/06/06(日) 08:41:03.87ID:DEKsfr7M
>>834
結局、原因と解決方法は?
結局、原因と解決方法は?
2021/06/06(日) 08:45:15.68ID:BAKcwd7L
情報共有な
838名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 08:54:28.02ID:1SbyLDNY 今年4月に発売された最新型ですけど、例えばユーチュウブを
見ていて、視聴の途中で電源を切って場合、短時間であるときは
再び電源を入れると、途中からの元の画面が見れます
ところが20時間以上経過して再び電源を入れたらホーム画面が
立ち上がり、再びユーチューブのアプリを選択し直さないと
いけません
長時間経過後も再びユーチューブ画面をいきなり見ることが
できるように設定する方法を教えてください
見ていて、視聴の途中で電源を切って場合、短時間であるときは
再び電源を入れると、途中からの元の画面が見れます
ところが20時間以上経過して再び電源を入れたらホーム画面が
立ち上がり、再びユーチューブのアプリを選択し直さないと
いけません
長時間経過後も再びユーチューブ画面をいきなり見ることが
できるように設定する方法を教えてください
839208
2021/06/06(日) 08:59:07.69ID:YiF1z+Yt >>838
僕は2世代無印fire stickだが何時間かは知らないが確か続き見れる記憶あるな。でも、それが20時間だったとはw
てか、YouTubeぐらいなら解決方法探るより観たとこまで覚えてたり一発で観ちゃったりで対策した方が良いのでは?
身も蓋もないレスでゴメンだけどw
僕は2世代無印fire stickだが何時間かは知らないが確か続き見れる記憶あるな。でも、それが20時間だったとはw
てか、YouTubeぐらいなら解決方法探るより観たとこまで覚えてたり一発で観ちゃったりで対策した方が良いのでは?
身も蓋もないレスでゴメンだけどw
2021/06/06(日) 09:15:14.41ID:HRS/5Xuu
>>838
今は出来ない。だから最近使ったアプリってのがある。
今は出来ない。だから最近使ったアプリってのがある。
2021/06/06(日) 10:02:56.03ID:Vp2w5R45
2021/06/06(日) 10:59:23.38ID:TMME9roO
843名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 11:02:38.07ID:1SbyLDNY >>841
TVの電気をファイアーTVステックの付属リモコンで
切った場合です
20時間というのは別に計ったわけではないけど
丸1日くらいたって、さー続きを見ようと思って
電源を入れると、ホーム画面が立ち上がって
また、最初からアプリを選び直さないといけないの
で面倒なんです
TVの電気をファイアーTVステックの付属リモコンで
切った場合です
20時間というのは別に計ったわけではないけど
丸1日くらいたって、さー続きを見ようと思って
電源を入れると、ホーム画面が立ち上がって
また、最初からアプリを選び直さないといけないの
で面倒なんです
844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 11:06:12.32ID:1SbyLDNY >>841
古いタイプのファイアーTVスティツクは
同じ操作をしても、電源切り前のアプリ
というか、続きがそのまま見れて便利だ
ったんだけど
4月発売のやつだと、短時間の場合は
OKなんだけど、長時間の経過の場合は
駄目みたいなようですが、、
古いタイプのファイアーTVスティツクは
同じ操作をしても、電源切り前のアプリ
というか、続きがそのまま見れて便利だ
ったんだけど
4月発売のやつだと、短時間の場合は
OKなんだけど、長時間の経過の場合は
駄目みたいなようですが、、
2021/06/06(日) 11:08:46.22ID:qoPKSTGr
カタカナで書かれると疎いのに最新のもの使いたがるおっちゃん感があるな
2021/06/06(日) 11:36:26.21ID:DUMUhE0K
>>842
ぼくはChromeで視てる
ぼくはChromeで視てる
2021/06/06(日) 11:45:13.73ID:SDGSViTD
2021/06/06(日) 12:19:25.75ID:DiqXMu+W
>>843
なにが面倒なの?クレーマー?
なにが面倒なの?クレーマー?
2021/06/06(日) 12:50:55.76ID:FYKplg3d
>>843
もしかしてテレビのUSB端子からfire tv stickの電源とってる?
もしかしてテレビのUSB端子からfire tv stickの電源とってる?
2021/06/06(日) 14:21:15.30ID:Gz4o5q7F
本体の違いじゃなくて単にOSの問題じゃないのかね
うちの4k棒もアプリ開いた状態のまま電源落とすと次電源入れた時ホーム画面から始まるけどそれが普通だと思ってた
うちの4k棒もアプリ開いた状態のまま電源落とすと次電源入れた時ホーム画面から始まるけどそれが普通だと思ってた
2021/06/06(日) 14:30:41.12ID:Gz4o5q7F
今簡単に試してみたらホーム画面から再開すんのは単純にホームボタン押して起動してるからだわ
2021/06/06(日) 14:47:36.99ID:T53xzsTR
アプデ来た
2021/06/06(日) 15:13:06.18ID:DXxnU0T1
>>843
自分のstick 4Kも再生ポーズしてしばらくすると、ホームに戻ってたりするから
原因調べてたことがあった。
テレビの電源はテレビのリモコンで切ってたが、stickは電源offを検知して、
画面が消えてる間にhomeに戻ってる可能性がある。
ポーズして画面つけっぱなしにしておくと、かなりの時間のままになってる。
自分のstick 4Kも再生ポーズしてしばらくすると、ホームに戻ってたりするから
原因調べてたことがあった。
テレビの電源はテレビのリモコンで切ってたが、stickは電源offを検知して、
画面が消えてる間にhomeに戻ってる可能性がある。
ポーズして画面つけっぱなしにしておくと、かなりの時間のままになってる。
2021/06/06(日) 17:25:12.47ID:wXjomBxm
使ってない時いきなり電源ブチ切ってもいい?
放置してたらスリープにはなるけど
アップデート中に電源ブチ切る可能性もあるけど
放置してたらスリープにはなるけど
アップデート中に電源ブチ切る可能性もあるけど
855名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 18:00:05.50ID:aLCIBH782021/06/06(日) 19:08:29.76ID:wXjomBxm
>>855
なるほど電源ブチ切る前にアップデートがあるか確認してからってことね
なるほど電源ブチ切る前にアップデートがあるか確認してからってことね
2021/06/06(日) 20:56:46.36ID:DUMUhE0K
>>856
いや、お前がブチ切れる前にアップデートがあるか確認しろってこと
いや、お前がブチ切れる前にアップデートがあるか確認しろってこと
2021/06/06(日) 22:49:54.60ID:x+lkgQhK
動画再生中にリモコンの電池を抜くと「リモコンが検知できない」とかいうメッセージが出て再生が止まるよね?
これだと電池が切れかかっているから映画を観ている間に充電しよう、というような使い方ができないわけで困るね。
これだと電池が切れかかっているから映画を観ている間に充電しよう、というような使い方ができないわけで困るね。
2021/06/06(日) 22:52:33.58ID:KEgzn4lW
>>858
充電?
充電?
2021/06/06(日) 22:56:39.04ID:Gz4o5q7F
充電池なんでしょ
2021/06/06(日) 23:07:09.25ID:x+lkgQhK
2021/06/06(日) 23:11:34.81ID:KEgzn4lW
2021/06/06(日) 23:20:08.67ID:x+lkgQhK
2021/06/06(日) 23:30:32.11ID:KEgzn4lW
>>863
うちのは4Kで付属品の単4 2本で半年もってます1年位いけるかとみてます。2ヵ月はやばいですね。eneloop利用納得です。
うちのは4Kで付属品の単4 2本で半年もってます1年位いけるかとみてます。2ヵ月はやばいですね。eneloop利用納得です。
865208
2021/06/06(日) 23:37:53.18ID:YiF1z+Yt 僕は2世代Fire stickだけど、2017年に買って今までに3回しか電池交換してないからかなり待つ印象でいるけど。
電池切れを通知してくれるから地味に便利だよね。
電池切れを通知してくれるから地味に便利だよね。
2021/06/07(月) 00:15:46.67ID:4n36TTaG
家の電池は全てeneloopにしてるな
いつでも満充電に出来るし、電池は捨てるときに面倒だから
電圧が1.5ボルトないと不具合あるような機器は今のところ無いし
以前愛用してた穿かせるタイプのリモコンバイブくらいなもんかな?
あれは電圧が振動の強さに比例していたからね
どうしても1.5ボルトの乾電池が必要なら
今はUSBで充電する1.5ボルトの充電池ってのもあるし
使い捨ての乾電池はエコじゃない
いつでも満充電に出来るし、電池は捨てるときに面倒だから
電圧が1.5ボルトないと不具合あるような機器は今のところ無いし
以前愛用してた穿かせるタイプのリモコンバイブくらいなもんかな?
あれは電圧が振動の強さに比例していたからね
どうしても1.5ボルトの乾電池が必要なら
今はUSBで充電する1.5ボルトの充電池ってのもあるし
使い捨ての乾電池はエコじゃない
2021/06/07(月) 00:20:18.12ID:M+Ffjnaz
これぞまさしく隙あらば自語
2021/06/07(月) 00:32:20.62ID:gSiIKimj
youtubeのコメント見れないの不便
2021/06/07(月) 01:10:04.83ID:qzM9WE6W
年老いた親が4K棒でアマプラ見てる。
棒が不安定になって動画読込できずにクルクル回ってどうにもならなくなったら、
コンセントから電源ブチ切って挿し直したら直るよって教えてるけど、
電源ブチ切るときに親がシステムアップデートの画面を確認してから電源抜くなんて出来ない。
という状況だったらいきなりブチ切るしかないよね?
自分がいつもそばに居てやれるわけじゃないし。
棒が不安定になって動画読込できずにクルクル回ってどうにもならなくなったら、
コンセントから電源ブチ切って挿し直したら直るよって教えてるけど、
電源ブチ切るときに親がシステムアップデートの画面を確認してから電源抜くなんて出来ない。
という状況だったらいきなりブチ切るしかないよね?
自分がいつもそばに居てやれるわけじゃないし。
2021/06/07(月) 01:39:32.00ID:gSiIKimj
壊れたら買い直してやれよ
2021/06/07(月) 01:47:56.75ID:QxC0lKvh
予備に2,3コ買ってラックにでも入れておけば親も安心、いい親孝行
2021/06/07(月) 01:53:45.95ID:v5l9VeGn
2021/06/07(月) 02:11:05.81ID:H6I5m4wo
昨日から急にnextだけ再生がギクシャクしだしたぞ??
smartは普通に再生するからnextに何か問題発生してるのか?
smartは普通に再生するからnextに何か問題発生してるのか?
2021/06/07(月) 02:23:27.23ID:QxC0lKvh
>>873
v11.28にした?
v11.28にした?
2021/06/07(月) 02:37:44.62ID:UEKxIhx5
2021/06/07(月) 03:29:22.93ID:val4dzvL
>>874
11.28にしてから調子悪くなった感じ
11.28にしてから調子悪くなった感じ
2021/06/07(月) 03:58:51.33ID:QxC0lKvh
2021/06/07(月) 04:39:37.50ID:X+aRIt8Z
>>875
シールを貼ってあげるといいよ
シールを貼ってあげるといいよ
2021/06/07(月) 04:49:16.96ID:UEKxIhx5
2021/06/07(月) 09:14:21.02ID:jPLnguh9
2021/06/07(月) 10:50:02.71ID:z0VEIWW4
家で電池はほとんど使わないが災害用で置いてるからそれを使ってる。
eneloopを使ってないという(笑)
eneloopを使ってないという(笑)
2021/06/07(月) 12:10:00.39ID:eCZbL8iP
一定の水準まで到達してしまえば進化させようがないからな
2021/06/07(月) 12:45:27.47ID:WpUWOpjs
2021/06/07(月) 12:45:48.68ID:WpUWOpjs
ごめん
アンカはうそ
アンカはうそ
2021/06/07(月) 13:26:03.86ID:8VutW+kV
>>880
いや?リモコンに使う分には普通の電池よりも少し切れるのが早いくらいだぞ?
それと乾電池のリサイクルボックスも、管理が面倒で中々置いてない地域も多いんだよ
以前はあったけど、マナー悪かったり、自然発火したりとかで
いや?リモコンに使う分には普通の電池よりも少し切れるのが早いくらいだぞ?
それと乾電池のリサイクルボックスも、管理が面倒で中々置いてない地域も多いんだよ
以前はあったけど、マナー悪かったり、自然発火したりとかで
2021/06/07(月) 13:28:49.57ID:67Xr2EF7
2021/06/07(月) 14:10:53.75ID:juw+NuDI
今はショートして発火する事故の防止のためボックスはなくて、店員に渡せってところが多いかな
2021/06/07(月) 14:37:55.33ID:mGwfyqIj
使用済みの電池ってさ
ヤマダ電機なんかは「うちで買った客じゃないとちょっと、、」とか言って断るんだよな
相変わらずヤマダ電機はクソ!
ケーズデンキなんかは細かく区分けしたリサイクルボックスがあったり
電池はセロテープなどで電極を塞いで捨ててくださいとか
電池だけレジの所にあって店員に渡してくださいとか店舗によって違うがリサイクルには協力的
一番クソなのは使用済み電池を不燃物ゴミで一緒に出したり
その辺にポイ捨てする馬鹿
ヤマダ電機なんかは「うちで買った客じゃないとちょっと、、」とか言って断るんだよな
相変わらずヤマダ電機はクソ!
ケーズデンキなんかは細かく区分けしたリサイクルボックスがあったり
電池はセロテープなどで電極を塞いで捨ててくださいとか
電池だけレジの所にあって店員に渡してくださいとか店舗によって違うがリサイクルには協力的
一番クソなのは使用済み電池を不燃物ゴミで一緒に出したり
その辺にポイ捨てする馬鹿
2021/06/07(月) 14:42:09.97ID:JHSftx3N
そういえば最近ニュースになってたね
乾電池でわが家は燃えた 被災男性「今も信じられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/76ab5c62de2e5a6aff353f5c4bd8426438cdb7eb
乾電池でわが家は燃えた 被災男性「今も信じられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/76ab5c62de2e5a6aff353f5c4bd8426438cdb7eb
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 19:26:14.38ID:t1AA99Os >>843
youtubeはホーム画面を開いてから
4番目に位置してる
腱鞘炎の私はできるだけクリックの回数を
減らしたい
せめて1番最初にここが出るように
設定替えできんのかな?
一番助かるのはリモコンONで
続きが見れることだが、、
youtubeはホーム画面を開いてから
4番目に位置してる
腱鞘炎の私はできるだけクリックの回数を
減らしたい
せめて1番最初にここが出るように
設定替えできんのかな?
一番助かるのはリモコンONで
続きが見れることだが、、
2021/06/07(月) 19:39:23.68ID:g0NZcwTf
2021/06/07(月) 19:44:35.46ID:lF0Wkym9
100均のマンガンだわ
単4 2本で22円
単4 2本で22円
2021/06/07(月) 19:48:18.51ID:lF0Wkym9
電池回収は自治体のホームページに載ってんじゃない?
うちのところは、スーパー、ホームセンター、薬局、地域の活動センター
うちのところは、スーパー、ホームセンター、薬局、地域の活動センター
2021/06/07(月) 19:54:00.39ID:pTPtBOUD
うちの自治体も乾電池捨てるとき
プラスマイナス極にセロテープ 貼らなくちゃならなくなった
プラスマイナス極にセロテープ 貼らなくちゃならなくなった
2021/06/07(月) 19:54:58.29ID:FTaNnAg1
セロテープ持ってないわ
2021/06/07(月) 20:01:20.60ID:gSiIKimj
腱鞘炎て
2021/06/07(月) 20:31:32.13ID:X9cGuHLw
2021/06/07(月) 20:32:42.42ID:FTaNnAg1
>>897
その方が危なくね?w
その方が危なくね?w
899208
2021/06/07(月) 20:42:10.32ID:DwJfpZ2P 小型爆弾!w
2021/06/07(月) 21:47:39.36ID:XavLoanI
2021/06/07(月) 22:46:03.63ID:X9cGuHLw
902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 22:56:11.20ID:5RqqsxHd いわゆる格安SIMをデータ100GB契約でモバイルルーターをホームルーターにして親の家でFireTVと防犯カメラ、スマートホーム使ってたんだが契約内容を一方的に50GBに変更されてしまったので解約した。
楽天回線は100m先まで来てるんだけどまだ使えないのでmineoDプランのパケット放題プラス申し込んでみた。
モバイルルーターはFS030WでクレードルもあるのでFireTVには有線で繋いだ。
YouTubeはHD動画が時々読み込み中になる。480Pならストレスなく観れる。
プライムビデオはHDで読み込み中にならないで観れた。
トラフィックの問題かなぁ。
しかし1.5Mbpsでもなんとかなるもんだね。
楽天回線は100m先まで来てるんだけどまだ使えないのでmineoDプランのパケット放題プラス申し込んでみた。
モバイルルーターはFS030WでクレードルもあるのでFireTVには有線で繋いだ。
YouTubeはHD動画が時々読み込み中になる。480Pならストレスなく観れる。
プライムビデオはHDで読み込み中にならないで観れた。
トラフィックの問題かなぁ。
しかし1.5Mbpsでもなんとかなるもんだね。
2021/06/07(月) 23:04:44.69ID:+dVyR5GB
>>902
モナ?
モナ?
904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 00:23:02.81ID:jOAf3ow7 >>903
一応伏せとくw契約内容変更は卸元の事情みたいだし、安くて安定して使わせてもらってたから、そこには悪印象はあまりないんだ。
一応伏せとくw契約内容変更は卸元の事情みたいだし、安くて安定して使わせてもらってたから、そこには悪印象はあまりないんだ。
2021/06/08(火) 17:16:54.50ID:XTorcsYy
ブラウザでアプリを見るときの表示条件の選択で、
「常時」と「一回だけ見る」で
「常時」を選んでしまって、ブラウザからアプリを開けなくなってしまったんだが、
「一回だけ見る」に変えたいんだけど、表示条件の変更する画面が見つからない・・・。
変更の仕方わかる人いますか?
「常時」と「一回だけ見る」で
「常時」を選んでしまって、ブラウザからアプリを開けなくなってしまったんだが、
「一回だけ見る」に変えたいんだけど、表示条件の変更する画面が見つからない・・・。
変更の仕方わかる人いますか?
2021/06/08(火) 17:46:46.27ID:zIfO2FL3
>>905
「android 既定で開く 消去」で検索!
「android 既定で開く 消去」で検索!
907名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 22:19:25.66ID:INnK0mMG >>905
データ削除それでもだめなら初期化もしくは我慢して使う
データ削除それでもだめなら初期化もしくは我慢して使う
2021/06/08(火) 23:30:26.34ID:54ljIIGD
silkで動画サイトが昨晩からまったく観れなくなった
foxでは観れるのに
何でだろ
foxでは観れるのに
何でだろ
2021/06/09(水) 00:43:31.69ID:h2xoTYRi
うちもなんか急にリモコン効かなくなったな
2021/06/09(水) 00:44:24.03ID:1bHwcOft
>>905
ブラウザで見るアプリって何?
ブラウザで見るアプリって何?
2021/06/09(水) 00:55:00.91ID:Oz84fSEc
2021/06/09(水) 01:21:53.25ID:eHK458sX
ブラウザでYouTube見るとか
使いずらくて
見てられないだろ
アプリじゃダメなのか?
使いずらくて
見てられないだろ
アプリじゃダメなのか?
2021/06/09(水) 02:43:36.51ID:SsTBadD3
ブラウザでYouTube観るメリットあんの?
2021/06/09(水) 04:41:14.85ID:p7b57yPw
実はsilkブラウザでYou Tube見ると広告が出ない
2021/06/09(水) 04:59:55.44ID:oBy7HOF0
だ、だまされないぞ!
2021/06/09(水) 07:51:37.89ID:Xc+g2Rkx
YouTubeはアプリだとコメント見れないっていう不満を以前見かけたが
2021/06/09(水) 09:25:37.71ID:ue6XVIWh
チャットに接続中って出て、見れてる
918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 09:29:11.56ID:Hxgz6dpF Tver黒背景で軽くなってるやん
2021/06/09(水) 09:57:56.14ID:aNB5tLhP
>>913
マウスとかキーボード使ってたらブラウザも使いやすいかもしれない
マウスとかキーボード使ってたらブラウザも使いやすいかもしれない
2021/06/09(水) 13:47:26.75ID:ks4F8LB6
これって使わない時はコンセント抜いた方がいいですか?消費電力的な意味で
2021/06/09(水) 13:49:19.91ID:gqFgah6c
>>920
yes
yes
2021/06/09(水) 14:00:40.88ID:ks4F8LB6
>>921
ありがとうございます!ずっと差しっぱなしでした…
ありがとうございます!ずっと差しっぱなしでした…
2021/06/09(水) 14:47:30.35ID:diYcF3j3
逆に高くつかなきゃいいけどな
2021/06/09(水) 14:55:16.94ID:1j8j6lgv
一般的に OS の起動は様々な処理をするからCPU やディスクの使用率が高いんだよね
925名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 15:08:27.15ID:PwOm70i2 どっちが良いかはわからんがメーカーは指しっぱなしを想定した設計だと思うよ
2021/06/09(水) 15:11:43.46ID:87mB/F6x
こないだのVUでリモコンたまに反応しなくなるの直ったな
2021/06/09(水) 15:20:04.08ID:1j8j6lgv
対策はしてると思うけどアップデート中に抜かれたりいろいろ問題が起こる可能性を考えての事だろうな
とんでもない本数売れてる商品だからね
とんでもない本数売れてる商品だからね
2021/06/09(水) 15:43:15.75ID:sjzXcIO9
しかしコンセント抜いた時にアップデート中だったらどうなるのかな?
怖い気がする
怖い気がする
2021/06/09(水) 15:50:17.17ID:XO4hB1oB
アップデートも自動でやる?
ダウンロードまではされてるけど、アップデートは手動
ダウンロードまではされてるけど、アップデートは手動
2021/06/09(水) 15:51:29.83ID:Um1vRqGK
電源断によるデータ破壊でさようなら
2021/06/09(水) 16:03:12.29ID:ZWi/NCM+
それで壊れた奴いるなら見つけて来いよ世界中で売れてるんだからいるだろ
2021/06/09(水) 16:27:12.47ID:2avFkAHy
最後まで見たタイトルが続けて見るに中途半端な再生時間で残ってることがあるのは俺だけ?
2021/06/09(水) 16:32:33.91ID:z2zLyaZN
4K棒が壊れたので2年ぶりに2K棒引っ張りだした
アップデートや最適化で30分近くかかった
いざアカウントにログインしようとしたらワンタイムの数字が送られてこない
今日になったらWindowsからもamazonにログインできなくなってカスタマサポートに電話してみた
アメリカの大規模障害との絡みのようで国内でも携帯会社とのやり取りで問題が出てるそうだ
2段階認証にスマホを使っている人が、ロックが掛かってしまう障害が出てるそうだ
間が悪かった
アップデートや最適化で30分近くかかった
いざアカウントにログインしようとしたらワンタイムの数字が送られてこない
今日になったらWindowsからもamazonにログインできなくなってカスタマサポートに電話してみた
アメリカの大規模障害との絡みのようで国内でも携帯会社とのやり取りで問題が出てるそうだ
2段階認証にスマホを使っている人が、ロックが掛かってしまう障害が出てるそうだ
間が悪かった
2021/06/09(水) 16:33:20.99ID:sjzXcIO9
2021/06/09(水) 16:43:01.53ID:dqAFlLRt
Fire TV Stickの第1世代って特別な使い方ができて価値があったりしますか?
買い替えの足しにできないかと某フリマアプリで確認したら以外に高く売れているようなので気になりました
買い替えの足しにできないかと某フリマアプリで確認したら以外に高く売れているようなので気になりました
2021/06/09(水) 16:57:34.51ID:cNEYe/st
リモコンは使えるからね
あと職場でモニターに指したりもできるし
サボり以外にもスマホの画面でプレゼンとかね
あと職場でモニターに指したりもできるし
サボり以外にもスマホの画面でプレゼンとかね
2021/06/09(水) 17:22:42.37ID:SsTBadD3
親父の旧棒が調子悪いから買ってやろうと思ってるけどプライムデーでセールならんかな
2021/06/09(水) 17:24:22.37ID:8iZItf11
なるんじゃね
2021/06/09(水) 17:29:33.32ID:7ixDLAXN
YouTube見るだけだから1世代でも問題ないかなぁ
2021/06/09(水) 17:30:21.26ID:pl75dlxV
>>935
売主側が使い道を考える必要はない。
「貴重 : FireTVstick 初代 : 取り外すまでは問題なく動作していました」
こんな感じで好きな価格を提示すればいい。売れなければ値下げするだけ。
難しく考える必要はない。ただ、実際は遅すぎてゴミ同然と考えた方がいい。
売主側が使い道を考える必要はない。
「貴重 : FireTVstick 初代 : 取り外すまでは問題なく動作していました」
こんな感じで好きな価格を提示すればいい。売れなければ値下げするだけ。
難しく考える必要はない。ただ、実際は遅すぎてゴミ同然と考えた方がいい。
2021/06/09(水) 17:37:07.77ID:pl75dlxV
補足
ゴミ同然なのに貴重とはどういうことだ?と思うかもしれない。
実際は遅すぎてゴミ同然だけど、初代を貴重と思う人かいれば売れるから
本当に貴重かどうかを売主側が考える必要はないってこと。
同様にゴミ同然と考える人は買わないし、現行品じゃないから貴重も嘘ではない。
心を痛める必要は全くない。欲しいと思った人が納得できる価格で買っていくまで。
そういう人がいなければ売れない。それだけのこと。
ゴミ同然なのに貴重とはどういうことだ?と思うかもしれない。
実際は遅すぎてゴミ同然だけど、初代を貴重と思う人かいれば売れるから
本当に貴重かどうかを売主側が考える必要はないってこと。
同様にゴミ同然と考える人は買わないし、現行品じゃないから貴重も嘘ではない。
心を痛める必要は全くない。欲しいと思った人が納得できる価格で買っていくまで。
そういう人がいなければ売れない。それだけのこと。
2021/06/09(水) 17:53:51.05ID:EWib2jri
ありがとうございます
特別な価値がある訳じゃなさそうなので売ってしまおうと思います
特別な価値がある訳じゃなさそうなので売ってしまおうと思います
2021/06/09(水) 17:58:03.25ID:1j8j6lgv
2021/06/09(水) 19:35:06.39ID:pl75dlxV
>>942
自分の書き込み冷静に読み直してちょっと引いたわ。
価値があるか聞いてるだけで、メルカリでの売り方なんか聞いてねーよ と
思われたとしたらお詫びしたい。調子に乗って上から書きすぎた。
他意はないのでお許し願いたい。
高値で売れるといいですな。
自分の書き込み冷静に読み直してちょっと引いたわ。
価値があるか聞いてるだけで、メルカリでの売り方なんか聞いてねーよ と
思われたとしたらお詫びしたい。調子に乗って上から書きすぎた。
他意はないのでお許し願いたい。
高値で売れるといいですな。
2021/06/09(水) 19:55:26.90ID:sjzXcIO9
2021/06/10(木) 12:40:53.35ID:5p9OfB2i
>>937
ちょっと下ネタっぽい
ちょっと下ネタっぽい
2021/06/10(木) 12:59:17.69ID:jfKQCwqF
バージョンアップでバッテリーの警告表示(新品に交換しても)されてたのも解消された。
2021/06/10(木) 15:03:01.99ID:uq7BoyOZ
そろそろ4K棒の次期モデルが欲しい
949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/10(木) 15:08:20.85ID:sXwXIxXu 俺の棒は元気やで
2021/06/10(木) 15:17:15.15ID:ZZtJln8i
俺のは最近逝ったった
2021/06/10(木) 16:10:52.40ID:F9Mx/Xv9
ちんこ取り替えられる未来が来たらいいな
俺のはまだまだビンビンだけど
俺のはまだまだビンビンだけど
2021/06/10(木) 16:26:46.89ID:cq/yXhOk
では俺のと取り替えようか
まだパッケージに入ったままの未使用だぞ
まだパッケージに入ったままの未使用だぞ
2021/06/10(木) 16:54:57.79ID:VqlKPaJ5
ちんこに支配される人生が終わると色々と生活が充実するぞ
2021/06/10(木) 17:29:50.93ID:F9Mx/Xv9
もう40近いのに性欲尽きないし息子は元気いっぱいだから性欲なくなった方が幸せかもしれん
2021/06/10(木) 18:05:21.53ID:tUVNhUp9
俺の備忘録
シャープのTVリモコンからFiretvリモコンのホームボタンとメニューボタンの操作ができた
ファミリンク機能選択メニューの項目「録画リスト」がメニューボタン
シャープのTVリモコンからFiretvリモコンのホームボタンとメニューボタンの操作ができた
ファミリンク機能選択メニューの項目「録画リスト」がメニューボタン
2021/06/10(木) 18:41:41.97ID:L0eWXlGP
>>955
おおー メニューだけ見つからんかったんよ あり 正規のリモコンは予備でしまっておくよ 助かるー
おおー メニューだけ見つからんかったんよ あり 正規のリモコンは予備でしまっておくよ 助かるー
2021/06/10(木) 19:44:02.03ID:Sd0SEhAR
FireTVのリモコンが一番操作しやすい
2021/06/10(木) 19:51:57.92ID:I+xVfOjk
アプリの通信量があるがあれ正確か?
何時間もアマプラみて数百MBとはおかしい
何時間もアマプラみて数百MBとはおかしい
959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/10(木) 20:41:24.13ID:DcD9Mvvg プレステージやソクミルとかのエロ動画を
画質落とさずにFire stickで観る方法ありますか?
画質落ちて良いならたくさんあるのですが
画質落とさずにFire stickで観る方法ありますか?
画質落ちて良いならたくさんあるのですが
2021/06/10(木) 20:59:40.61ID:OuHX46im
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/10(木) 21:10:27.00ID:pLP11sD/ smart youtube tvの4K 60フレームの動画再生すると解像度が落ちるバグはよ直してくれんかの
2021/06/10(木) 21:31:08.66ID:H+Nh3L3+
>>961
辛抱強く待ってれば
辛抱強く待ってれば
2021/06/10(木) 21:35:10.50ID:KVqQmEBb
>>955
それREGZAでも出来るよ
それREGZAでも出来るよ
2021/06/10(木) 21:36:37.33ID:y0aUIRJN
>>955
うちのAquosはホームボタンがどれかわからない…
うちのAquosはホームボタンがどれかわからない…
2021/06/10(木) 21:42:26.02ID:GL6FyAiC
REGZAは サブメニュー>機器操作>リンクメニューがホームボタン
2021/06/10(木) 21:52:57.52ID:N8axSbFB
>>965
ハイセンスもそれで行けたわ
ハイセンスもそれで行けたわ
2021/06/11(金) 00:28:56.64ID:zZOdrcyy
2021/06/11(金) 07:36:58.66ID:nhfGbQqf
>>967
視聴履歴なくなったんだ… 個人情報の絡みかね
視聴履歴なくなったんだ… 個人情報の絡みかね
2021/06/11(金) 07:50:07.18ID:Z5K+wVB4
野良じゃなくてfireステックのアプリからTVerでアップデートされてるの?
2021/06/11(金) 08:10:44.63ID:0MQICu9K
本体のアップデートが来ると
その後のリモコンのアップデート画面から進まないのはなんなんだ。前回もそうだった
その後のリモコンのアップデート画面から進まないのはなんなんだ。前回もそうだった
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/11(金) 10:30:02.56ID:YjPICNV6 ホーム画面の最近見た動画とかアプリとかリモコンで下に動かせないんだよここ3日くらい
しょうがないから長押ししてアプリライブラリ画面出して使ってるんだけど
俺環?
しょうがないから長押ししてアプリライブラリ画面出して使ってるんだけど
俺環?
2021/06/11(金) 10:34:50.72ID:+LA/BYDh
2021/06/11(金) 10:59:50.68ID:NFjaDhU0
2021/06/11(金) 11:24:45.38ID:+LA/BYDh
2021/06/11(金) 11:28:47.63ID:+LA/BYDh
ちな、TVer androidアプリは入るけど起動しませんでした
2021/06/11(金) 12:06:31.46ID:yT7u+1kH
2021/06/11(金) 19:13:13.90ID:i+L2mgpP
GYAO
ウゼエ
ウゼエ
2021/06/12(土) 03:35:30.59ID:AWTGXWEV
2021/06/12(土) 12:22:05.55ID:l6I+t/un
>>975
同じく
同じく
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 16:02:40.92ID:6EGG4jhE 質問です。
親が見たい映画があるので一時的にリビングのテレビで使用したいのですが
HDMIが2つしかなくブルーレイレコーダーとケーブルテレビで使用中です
どちらかを抜いてfireTVstickを使った後、またチャンネル設定をしないといけなかったりしますか?
親が見たい映画があるので一時的にリビングのテレビで使用したいのですが
HDMIが2つしかなくブルーレイレコーダーとケーブルテレビで使用中です
どちらかを抜いてfireTVstickを使った後、またチャンネル設定をしないといけなかったりしますか?
2021/06/12(土) 16:25:52.31ID:3mOlF7Fq
2021/06/12(土) 16:46:48.12ID:B82ciMsh
NHKプラス 1.0.11
結構扱いやすくなってていい感じでした
これならSilkとマウスつながなくても気楽に見るだけならギリokか
スレで前紹介されてたMouseToggleはかなり助かる!
結構扱いやすくなってていい感じでした
これならSilkとマウスつながなくても気楽に見るだけならギリokか
スレで前紹介されてたMouseToggleはかなり助かる!
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 17:27:57.80ID:bX2q05uy >>981
良かったです!ありがとうございました。
良かったです!ありがとうございました。
2021/06/12(土) 19:59:59.15ID:E6zFGcD1
SilkでNHKプラスにアクセスすると縦スクロールができないところがあるんだけどマウス接続したら普通に使えるのかな
2021/06/12(土) 20:06:29.74ID:uuS8uEZB
2021/06/12(土) 20:09:28.93ID:E6zFGcD1
2021/06/12(土) 20:36:31.36ID:qHzVLj5r
Silkでヤフーのトップページ見たら怒られる
2021/06/12(土) 21:06:40.49ID:jvnPZg/p
初デートで立ちバック早漏してしまいました(スリーピストン)
ん?って顔で見られました
ん?って顔で見られました
2021/06/12(土) 21:07:55.82ID:jvnPZg/p
みす ごめん
2021/06/12(土) 21:19:42.06ID:661l4C7K
NHKプラスのアプリ探した
2021/06/12(土) 21:44:00.98ID:WdjsVdfi
便利なのそれ?
2021/06/13(日) 01:59:51.30ID:TSoErS39
silkでNHK見るとcmが一切流れない裏ワザがある
これのおかげでNHK見ててもcmここ何年も見てない
これのおかげでNHK見ててもcmここ何年も見てない
2021/06/13(日) 02:14:01.35ID:9w6eaCDL
おいっ w
2021/06/13(日) 07:59:54.66ID:2ud87Q5J
nextアプデ来てた
995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/13(日) 10:55:55.53ID:h4B34OVN >>988
君のFireStickの話題はスレチだ!
君のFireStickの話題はスレチだ!
2021/06/13(日) 12:56:40.85ID:jnZRqD1o
今年夏は暑そうだから対策しないと危ないのか
2021/06/13(日) 13:03:02.72ID:D3s9DdbB
nextしょっちゅうクルクルして止まっちゃうんだけど何か解決方法ある?
YouTubeアプリだと全然ならないんだけど仕方ないんかな(´・ω・`)
YouTubeアプリだと全然ならないんだけど仕方ないんかな(´・ω・`)
2021/06/13(日) 13:37:56.81ID:9w6eaCDL
>>996
毎年暑いけどな
毎年暑いけどな
2021/06/13(日) 13:52:48.04ID:9cF/iws7
>>997
videoバッファがどうこうってメニューあった気がする
videoバッファがどうこうってメニューあった気がする
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/13(日) 14:04:04.97ID:9w6eaCDL10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 22時間 36分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 22時間 36分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 寝惚け俺「今日は何のゲームやるかなぁ」
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- お前らって顔がキモいのと頭が悪いのと性格が悪いの意外は欠点ないよな
- 椿油くっさ♥
- 俺「はぁ、ハァ……ヒヒッ、やっと捕まえたぜ」爆乳けも耳ロリ「がぁぅ゛〜!///」じたばた!
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
