Fire HD10 (2021) Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/30(金) 21:01:38.81ID:UDi2YrG4x
!extend:checked:vvvvv

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2021)』『Fire HD 10 Plus(2021)』 について語るスレです。

※ 本機種以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD10 (2021)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL
■Fire HD10 Plus(2021)
□32GB [18,980円] https://www.amaz0n.co.jp/dp/B08F5MLWC9
□64GB [22,980円] https://www.amaz0n.co.jp/dp/B08F62F75F

■スペック
 【モデル名】T76N2B(無印) / T76N2P(Plus)
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ABI*】 32bit/64bit ハイブリッド (*Application Binary Interface)
 【メモリ】 3GB (無印) / 4GB (Plus)
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm (468g)
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE 
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大 1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 (無印(ブラック、デニム、オリーブ (Plus) スレート
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■Bluetooth キーボード付きカバー(無印/Plus)
□[5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/
■Anker ワイヤレス充電スタンド(Plus)
□[5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/10(月) 08:04:07.45ID:Q6smENlpr
>>427
心配なら買うな
世界中の猛者が勝手にやってくれるから
2021/05/10(月) 08:31:04.37ID:UnicJhorr
プライムデーでstickと合わせて買うやで
2021/05/10(月) 08:51:44.69ID:pn/yIxkP0
Fireシリーズ初でこの製品を検討中なんですが、下記のことはできそうでしょうか
1. twitchを専用のアプリで視聴
2. Radikoでラジオ視聴
3. NASの動画を再生 (DLNAクライアント)
4. NASの動画を再生 (WebDAV/SMB)

1,2はあまり心配していないのですが、3ができるかどうかを心配してます
2021/05/10(月) 09:41:16.46ID:mZ+fy+/p0
>>412
そのあたりの大手のは64bit化のアプデで32bit端末切られたから
64bit対応した新型で動くか気になるところ
2021/05/10(月) 09:54:20.78ID:LnZTr6aj0
>>423
MT8183の後継SoCは、MT8192なんだけど、MT8192搭載機の出荷予定は今年の
第2四半期(7月以降)となっている。
そのため、部品調達が間に合わなかったのだと思う。

というわけで、SoCのアップグレードは次期モデルに持ち越しとなった。

ちなみに、MT8192はベンチマークで現行MT8183の2倍近いスコアとなっている。
メモリ搭載量も増えたし、次期Fire HD10にはかなり期待していいと思う。
2021/05/10(月) 10:13:07.20ID:v9pJYuB70
>>431
HD10(2019)とHD8plus持ち
1.は利用してないのでわからない
2.ブラウザ版のradikoは使えてる(raziko使ってるのでradikoアプリは使ってない)
3.WindowsをサーバーにしてDLNAプレイヤーで再生できてる
4.VLCでSMB使ってWindows共有フォルダの動画を再生できてる
2021/05/10(月) 10:16:00.01ID:W+ZxgUBj0
>>433
なるほどや
次の待つのが正解やな
2021/05/10(月) 10:21:30.26ID:pn/yIxkP0
>>434
レスありがとうございます!
動画視聴用としてiPad(無印)との比較で悩んでいたのですが、やりたいことは実現できそうなのでコスト面で大幅に有効なこちらを購入してみます
2021/05/10(月) 10:40:04.54ID:mZ+fy+/p0
>>436
1と2はアマゾンストアにアプリあって動くよ
2021/05/10(月) 10:44:42.30ID:/gTZu8tP0
fireのragikoは地域判定ガバってるから
隣県判定されて地元チャンネルが聴けないってパターンもあり得るぞ
2021/05/10(月) 10:45:30.69ID:Xr95YKeT0
>>397
プログラマーだが、FireHD 10は、ほぼAndroid 9。
だからAndroidアプリはほぼ全てインストールは出来る。
互換性もほぼ大丈夫。ただし、ブラウザ上アプリ(Webアプリ)の
PWA(Progressive Web Application)
だけは、Fireタブレットではホーム画面にアイコンをインストールできない。
なぜなら、ホーム画面が標準のAndroidとは変えてあるから。
Fire7も同様(Android のバージョンは発売時期により異なるが)。
2021/05/10(月) 10:48:07.37ID:v9pJYuB70
一応VLCもDLNAクライアントも尼ストアにあるのでアプリを問わないのであればGoogleプレイストアをインストールしなくても利用できますね
2021/05/10(月) 10:48:27.48ID:4x30cXE30
>>438
課金すれば問題ない
2021/05/10(月) 10:51:00.22ID:IuJd9aFB0
>>429
やはり猛者待ちが無難か…
2021/05/10(月) 11:10:10.29ID:v9pJYuB70
Fireの位置情報はWi-Fiアクセスポイントの情報から得られたものになるのでそのアクセスポイントがどの場所で登録されているかが問題
SSIDに_nomapを付けてGoogleでの登録を変更して現在地を修正する方法なんかもあるみたいだけど固定のAPなら使っているうちに正しい位置に変更される
GMSを入れてない場合は無理っぽい
2021/05/10(月) 11:21:25.71ID:qOMOcSgw0
>>431
Amazonアプリストアーのradikoアプリは古い奴だったから、
Google Playを導入してそこからダウンロードするのをおすすめ
Windows機があるのなら、Firetoolboxで不要なAmazonアプリを止めると動作が軽くなる
2021/05/10(月) 12:23:14.60ID:/KRWauBV0
64bit化で対応アプリが増えるから
ゲーム用に欲しい
32bitだと未対応ゲームが日に日に増えていく・・・・
2021/05/10(月) 12:51:33.96ID:3les+a3kM
GP対策された場合にゃ速攻転売
2021/05/10(月) 13:42:33.78ID:Cs49vNcDr
>>446
世界の猛者をなめんなよ
2021/05/10(月) 13:44:39.06ID:gNMKnotz0
BT5でもMT8183なのかな?
2021/05/10(月) 13:45:02.04ID:+W40GxsOd
>>447
ファーウェイ製品では勝てなかったようだな。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-nMZy)
垢版 |
2021/05/10(月) 14:00:44.49ID:luMjuhPzr
なんでexFATじゃないの(T_T)
2021/05/10(月) 15:05:05.69ID:Bo7As5zO0
尼に聞け
2021/05/10(月) 15:10:43.01ID:gnmnNPc+0
ライセンス料ケチったんだろうなという下種の勘繰りをする程度だな
2021/05/10(月) 15:13:09.55ID:v9pJYuB70
>>448
SoCの機能では4.2LEまでだけどMT8183なのは公式に発表されてるからBluetoothは別チップなのかもね
2021/05/10(月) 15:14:40.57ID:ynG4vaTy0
お試し会員でもプライムセール参加できるの?
2021/05/10(月) 15:23:20.35ID:v9pJYuB70
>>454
できる
出荷後に退会したからといってペナルティが有るわけでもない
お試しボタンは半年〜1年くらいで復活するので毎年プライムデーにお試し会員になる事も可能
復活の期間は人によって違うのでamazonの利用頻度とか関係しているのかもしれない
2021/05/10(月) 15:31:39.71ID:mZ+fy+/p0
>>454
参加できるよ
お試しは一定期間で復活してまた利用できるから
使いたいと思ったら迷わず使えw
2021/05/10(月) 16:14:31.51ID:Y1eXnuC00
宅配ボックスも何もないけど玄関に置き配でOK?
玄関は道路からまる見えです
2021/05/10(月) 16:18:33.64ID:v9pJYuB70
>>457
向こうは指定された所に置いて写真撮るだけなので盗られても文句言わないならお好きにどうぞ
2021/05/10(月) 16:22:52.82ID:ynG4vaTy0
ありがとう、新型欲しいからプライムデー7月頃に合わせて会員なるわ
2021/05/10(月) 16:46:04.63ID:JlXvpYR30
>>450
SoCのリファレンス構成でサポートされてないとオプション料金取られたりSoC買った側で追加実装しなくちゃならないからよっぽど売りにしたい機能じゃなければコスト掛けられないんじゃないかなぁ
SoCが新しくなったらしれっと追加されてたりは良くあるよ
2021/05/10(月) 16:52:52.69ID:mZ+fy+/p0
>>459
今年オリンピックと被らないようにプライムデー6月に前倒し予定になってるから気を付けて
2021/05/10(月) 17:02:21.14ID:0eXd+l5bd
>>461
おお、ググってみたらほんまや
もう来月やんけ
今月はあんまり金使わんようにせんとな
情報おおきにやで!
2021/05/10(月) 17:28:19.19ID:/KRWauBV0
プライムデーと同時に発売なン?
2021/05/10(月) 17:30:32.67ID:Ab04/DDdM
プライムデーに新HD10を値引き販売するとはまだ決まってないんだけどな
とくに+は
2021/05/10(月) 17:35:11.06ID:+YNdm2iN0
+が来るなら買いたい所だけど
望み薄かな
2021/05/10(月) 17:50:28.36ID:JlXvpYR30
値引きしない理由もないだろ(願望)
2021/05/10(月) 18:32:22.83ID:kh2lsf9Z0
在庫不足なら普通に値引きしないだろ
2021/05/10(月) 18:41:29.35ID:foIrV89c0
GPアプリをFireで使うと通知周りがマジで終わってる
SNSやるとか通知が来ないと困る人は注意かな
なぜかウマ娘のエナジー回復の通知だけしっかり届いてて草生える
2021/05/10(月) 18:54:57.93ID:FIl9KUXVM
発売翌月に大幅値引きとか今までもあったしプライムデーは普通に値引きするやろ
2021/05/10(月) 19:06:40.39ID:HiI6C9oWd
>>468
プッシュ通知じゃないアプリで制御してる通知は来るんじゃないのかな。
2021/05/10(月) 19:08:20.43ID:HiI6C9oWd
>>467
無理して値引きする理由はないが、次の注文を集めるために値引きするかもしれんな。
2021/05/10(月) 19:17:22.66ID:5S75yjIua
新型fireが出ると何故か最初の大型セールでは値引きしないってやつが現れるのは恒例行事。あと、予告にないから割引しないってやつ。
いざセールが始まると普通に割引されてるのも恒例行事。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-dJeO)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:26:39.36ID:uYKABKqw0
未だに発売されるかどうかわからないiPad mini 6に、1TBモデルが来そうにもないので、Fire HD 10 Plusに1TB micro SDカードを入れることにした。

本当はFire HD 8 Plusのサイズ感が良いのだけど、モニター解像度が粗くてKindleを横持ちで使えないのが難点。
2021/05/10(月) 19:27:17.69ID:toW4cwrpx
8のPlusは直後のセールで値引きしたの?
2021/05/10(月) 19:31:13.06ID:BlPcDySvM
firehd10(2021)とfirehd10plusが同時にセールやるかな
plus狙いなので不安になってきた
2021/05/10(月) 19:36:29.81ID:Hg9B5P1LM
ソシャゲのスタミナ回復通知は
単にアプリ終了した時のスタミナから逆算して全快する時間に通知が出てるだけな事が多い
確か尼タブはグーグルの鯖だかを経由して送られる通知が表示されないんじゃなかったっけ
2021/05/10(月) 19:50:33.44ID:Bo7As5zO0
鯖かダウンしてる時でも平気で通知してくるやつはそういうのだな
2021/05/10(月) 19:58:42.44ID:NvezlCCIM
セール7月だと思って予約したけど6月なら待とうと思ってキャンセルしようとしたらなんかエラー吐いて出来ないんだが……
2021/05/10(月) 20:02:43.36ID:/KRWauBV0
>>478
そういう時は、カスタマーのチャットからやると良いよ
https://www.尼.co.jp/gp/help/customer/contact-us/
2021/05/10(月) 20:27:27.06ID:foIrV89c0
ソシャゲのスタミナ通知だけ出るのはそういう理由なのね。勉強になります
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b51-09q6)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:54:49.03ID:J4JMXJ2I0
>>468
GMSの電池の最適化オフっても駄目だっけ?
2021/05/10(月) 22:01:38.93ID:e+DYiSMe0
fireをメインに使うんじゃない
たまに動画みたりする程度で使うべき
2021/05/10(月) 22:06:51.58ID:AEx/p7MSM
4−5年くらい前のHD8持ってるけどipadと比べて液晶が白んでてコントラスト弱いんだけど
今のfire HD10ってipadと並べて遜色ないレベルくらいの液晶の画質はあるの?
どうせ動画しか見ないから画質だけはiPad並なら買いたいな
2021/05/10(月) 22:23:10.58ID:v9pJYuB70
>>474
対象になるセールはプライムデーとサイバーマンデーの尼2大セール
HD8plusもちゃんと次のプライムデーで値引きされたよ
プライムデーが延期されたから値引きされなかった印象があるのかもしれない
2021/05/10(月) 22:37:13.58ID:v9pJYuB70
>>483
10インチでFHDしか無いので画素密度からして比べられるモノじゃない
発色やコントラスト等もiPadよりかなり劣るけど動画見てて気になる程でも無い(個人の感想です
2021/05/10(月) 23:24:28.07ID:MgpZrysF0
>>483
よりによって8と比べちゃ流石に無理だろ
2021/05/10(月) 23:33:55.97ID:DRqYSYY10
>>418
その背景で色々と持ち運びするならHD8も安いときに買っとくと捗るよ
2021/05/10(月) 23:49:01.27ID:K+AZJ/0YM
HD8買うんなら来年じゃね?
2021/05/11(火) 01:03:43.42ID:Mbu/73YbM
>>485
やっぱ色味とコントラストは流石に落ちるか…ありがとう
どうせ動画専用なんだから液晶の画質に全振りしてほしいな
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fbe-kAcN)
垢版 |
2021/05/11(火) 03:53:18.41ID:r1lGwvqd0
>>489
もしかして高画質テレビ並みの画質を求めてる?
2021/05/11(火) 04:27:28.36ID:GVee9ml10
>>489
そんなことしたら価格爆上げするんだが。
黙って普通のタブレット買いなさい。
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-PzdS)
垢版 |
2021/05/11(火) 08:00:18.79ID:CqDNcI7yd
今のうちに旧10メルカリで売り払った
2021/05/11(火) 08:46:05.08ID:Li7zvxYG0
8インチで画質に拘りたいなら
d-tabかMediaPadでも買えばよろし
2021/05/11(火) 09:15:11.22ID:Q9AC3gpKM
>>492
fireみたいな安タブレットでも8000とかで売れるんだな
買う人の気持ちが知れんが俺も売ろうかなw
2021/05/11(火) 09:18:55.17ID:P2gUtGeW0
8000とかプライムデー近いから売れなくなるんじゃないの少し足して最新型買えるでしょ
2021/05/11(火) 09:24:20.04ID:VwAVEnCEd
>>494
世の中にはセール価格を知らない人もいるわけで。
2021/05/11(火) 09:46:16.44ID:pGvEYDL00
2019が出た時は低評価のレビューが多かったりKindleバグが有ったりexFAT非対応になったり尿液晶騒動があったりで2017の中古価格が2019のセール価格より高くなるという現象もあったね
2021/05/11(火) 10:35:43.39ID:+S5XlZmMr
>>495
と、思うやん?
情弱がメルカリには山ほどいる
2021/05/11(火) 11:28:31.07ID:SkQ6wIvU0
真正の情弱は業者が部品取りに買ってるのを知らないんだよなぁ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-PzdS)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:10:44.42ID:X/+QdlcHd
メルカリで高値で買っちゃう層はプライムデーなんて知らないだろうしプライム会員の上手い使い方もできないだろうからwinwinで良いんだよ
2021/05/11(火) 12:46:36.43ID:SONpN2TM0
プライム会員絶対ならないマンが買ってくれる
2021/05/11(火) 13:19:39.49ID:UOMlWqHb0
今週に入って急にwifiに繋がらなくなった。
IPアドレスを取得中のままグルグルしてて
やがてIP設定エラーになる  その繰り返し

なんか解決策ないですか?

ただモバイルルーターには何故か繋がる不思議な状況です
2021/05/11(火) 13:30:02.42ID:D53J1YZhx
>>502
2021で?
2021/05/11(火) 13:32:31.99ID:UOMlWqHb0
>>503
ごめん2019
スレ違うんだね?
2021/05/11(火) 13:59:58.36ID:xoCzoXQH0
>>504
Fire HD10 (2019) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618695944/
2021/05/11(火) 14:05:45.89ID:UOMlWqHb0
>>505
親切にありがとう。7319来るまでモバイルルーターの世話になります
2021/05/11(火) 17:20:43.82ID:Y4w3kKCP0
プライムデーにくるかなー
無理ならサイバーマンデーまでお預けなんだが
2021/05/11(火) 17:23:22.18ID:WVpEmboT0
とりあえずプライムデーまでにレビューがどれだけ出るか
それによっては、次のセールまで様子見になってくる
2021/05/11(火) 17:58:35.98ID:PZ2UnQk60
質問。firehd って、USB Video Class 対応してました?
安いHDMIアダプタ使えたっけ?
2021/05/11(火) 18:20:54.54ID:oFoK9Ntk0
世界的に巣篭もり特需だから割引なくても売れるし在庫無くなる前に買っとこうとは思う。未だにPS5やSwitchが店頭で買えない時代がくるとは思わなかったし
2021/05/11(火) 18:39:01.08ID:rxLErUs00
>>510
あっちは転売ヤーが頑張りすぎてるだけ。
2021/05/11(火) 19:31:59.63ID:u0fBvPlp0
>>509
使えない
2021/05/11(火) 20:35:14.96ID:PZ2UnQk60
>>512
ありがとん
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-jjtP)
垢版 |
2021/05/12(水) 19:09:05.28ID:uvosUohI0
ヒロシのぼっちキャンプ
2021/05/12(水) 19:47:15.55ID:pnmjMRf/d
ベッドに固定できるアームでおすすめありませんか?
2021/05/12(水) 19:58:26.14ID:/9KmYs010
1ファイルのマックス4gbのままなのか?
2021/05/12(水) 20:25:34.47ID:4rrCk/FF0
オイラこれを持ち歩きPCぐらいのつもりで買ったんだけど間違えたかな?
2021/05/12(水) 20:26:35.18ID:H3TygKXQ0
持ち歩きPCがこの値段で買えると思う?
2021/05/12(水) 20:31:45.32ID:AxAkuAG+M
dellで一番安いセレロンとかなら買えそう
2021/05/12(水) 20:34:18.70ID:mj6w3MvI0
いまどきPCでもブラウザしか使わないやつも多いからな
2021/05/12(水) 21:11:54.41ID:u/JLG78/M
キーボード付き買っておけば
マシンパワーが必要なこと以外ならなんでもできるだろうな
2021/05/12(水) 22:28:38.58ID:hbMxP2fA0
>>515
安さなら3COINS。
2021/05/12(水) 22:31:59.41ID:hbMxP2fA0
>>517
この端末でやりたいことがスマホでも出来るなら方向性は間違っていない。
2021/05/12(水) 22:51:28.06ID:LsMwZsuJ0
PCをどんな物だと考えているのかわからないけどさすがにPCの代わりにはならない
画面の大きなエントリークラスのスマホぐらいに思っておいた方がいい
2021/05/12(水) 22:58:01.80ID:3DWdaPBna
ちょっと楽しみだったけどsoc据え置きじゃいらんわ
2021/05/12(水) 23:24:06.86ID:mj6w3MvI0
>>524
517程度の人はPC買っても性能の1割程度しか使わないと思うわ
2021/05/13(木) 01:15:17.09ID:PezTyAk10
でしょう!
2021/05/13(木) 01:26:50.26ID:Crgd1/dr0
来年の8に期待するしかないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況