Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■お客様サポート窓口(日本語対応)
→ support.jp@Adguard.com (メール)
→ https://twitter.com/adguardjp (Twitter)
→ https://line.me/R/ti/p/%40450noowb (LINE)
■相談用テンプレ
→ https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■280リンク対策
→ https://280new.glitch.me/
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part51【Android】(荒らしによる重複スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610078033/
【広告除去】AdGuard Part53【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617011022/
次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【広告除去】AdGuard Part54【Android】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/27(火) 04:25:53.63ID:+PW3bWlp
2021/04/27(火) 06:13:20.90ID:jNS3tTZM
こっちかな
2021/04/27(火) 06:19:47.52ID:qeTWVGRv
>>1
乙!
乙!
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/27(火) 08:35:04.55ID:zBGDOGBl とりあえず先にたった方
2021/04/27(火) 08:45:17.63ID:GsoX1XE7
AdGuardのスレも平穏になったね
280フィルターのurlが固定で無くなったときは祭りになったけど、FC2で自動更新対応出来たので落ち着いた
あとは、リスクを理解してない情弱がhttpsやDNSサーバーを使っても問題ないと勘違いして炎上の定期くらい
280フィルターのurlが固定で無くなったときは祭りになったけど、FC2で自動更新対応出来たので落ち着いた
あとは、リスクを理解してない情弱がhttpsやDNSサーバーを使っても問題ないと勘違いして炎上の定期くらい
2021/04/27(火) 08:53:33.45ID:CzpkxARJ
うわあ
2021/04/27(火) 09:26:27.57ID:Rqgmj7Vh
そんなにレスバしたいならなんJでやってこいよ
2021/04/27(火) 09:31:23.59ID:JZuhXtPb
フィルタはデフォにしちゃったしな・・・
国内鯖のみなら280優秀なのは分かるけど
国内鯖のみなら280優秀なのは分かるけど
2021/04/27(火) 10:36:02.74ID:vS4U1mJU
iOSのために作られているフィルタをAndroidに流用するのはあまり良くなかったので
デフォルトのフィルタがどんどん改善されてきていて素晴らしい
いろんな欠点や限界を知った上で使うならば、今でも280は良いフィルタだが
デフォルトのフィルタがどんどん改善されてきていて素晴らしい
いろんな欠点や限界を知った上で使うならば、今でも280は良いフィルタだが
2021/04/27(火) 10:47:25.72ID:g0tIRlOI
ナイス
11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/27(火) 15:49:10.18ID:vvOw7uai chmateから消すためだけなので十分だった
2021/04/27(火) 16:06:10.01ID:kq+YOF26
前スレ983 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/04/27(火) 01:36:31.29 ID:HwMPlh3S
YouTubeはアプリだと使いにくいからChromeから見てるんだけど、Chrome版YouTubeでも広告消せるアプリはあるのかな
それAdGuardっていうアプリでできるよ
YouTubeはアプリだと使いにくいからChromeから見てるんだけど、Chrome版YouTubeでも広告消せるアプリはあるのかな
それAdGuardっていうアプリでできるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/27(火) 17:03:15.53ID:c537eKAC ここは釣り堀じゃねぇ
2021/04/27(火) 17:41:02.99ID:y9iBTTH+
掘らせろよ
2021/04/27(火) 17:52:59.99ID:rOeI2Dld
芸者は花街にかえれ
2021/04/27(火) 18:08:25.24ID:qJn4p8x4
YouTubeがアプリだと使いづらいって人珍しいね
2021/04/27(火) 19:21:24.53ID:IY3mlG+w
>>12
kwsk
kwsk
2021/04/27(火) 20:00:32.69ID:p11Rxj83
>>14
アッー!
アッー!
2021/04/27(火) 20:48:18.12ID:vNQE9DXL
>>14
アッー!
アッー!
2021/04/27(火) 22:41:33.79ID:f8/lqLTr
chmate過去ログ取得
動画広告を見れば出来るようになってますね
adguardオンでは勿論エラーになりますが…
動画広告を見れば出来るようになってますね
adguardオンでは勿論エラーになりますが…
2021/04/27(火) 23:30:10.28ID:ot9ZCuwB
そこで0.8.10.84devよ
AdGuard使えば広告なしで過去ログ取り放題の幻のバージョン
AdGuard使えば広告なしで過去ログ取り放題の幻のバージョン
2021/04/27(火) 23:44:12.05ID:f8/lqLTr
2021/04/27(火) 23:47:11.97ID:vkvNNUzf
2021/04/28(水) 02:41:44.69ID:r8L8W3Q9
サブサブのAndroid 5機3.6.1アプデ入れて保護オンにすると落ちる様になってもうた…
2021/04/28(水) 06:17:32.08ID:n6VdVjWV
β版久々に来た気がする
2021/04/28(水) 06:29:02.67ID:AP5wtX28
Android版アドガード
バージョン3.6.2ベータ1(ベータ版)2021年4月27日より
AdGuard v3.6.2 for Android betaをご紹介します。このバージョンでは、CoreLibsとDnsLibsをそれぞれv1.7.211とv1.5.18にアップデートし、いくつかのアプリを除外リストに追加し、レポートを提出するためのデータ収集を改善しました。そのほか、DoQサーバーのSDNSリンクの解析など、いくつかのマイナーな問題を修正しました。
変更点
機能強化】サポートされるブラウザのリストにMicrosoft Edge Canaryブラウザを追加しました #3808
[Enhancement] Iceravenブラウザをサポートするブラウザのリストに追加しました #3797
[Enhancement] サポートされるブラウザのリストにQQとUCのブラウザを追加しました #3707
機能強化】HTTPSフィルタリングリストにVivaldi Snapshotを追加 #3741
[機能強化] プライバシーブラウザのサポート #3677
機能向上] デフォルトの除外リストに人気のWi-Fi通話サーバーを追加 #3742
[機能向上] 除外リストにposteitaliane.posteapp.appbpolを追加 #3756
機能強化】CoreLibsをv1.7.180に更新しました #3737
修正] 内蔵のiptablesに"-p dport "のサポートがない #3782
修正済み] com.google.android.feedbackのHTTPSフィルタリングを無効にする #3655
修正済み] 試用期間の取得ができない #3691
修正済み] com.tomtom.amigo.huaweiアプリの非互換性 #3767
[修正] de.avm.android.fritzapp - VoIP/SIP問題 #3810
[その他] クルド語のローカライズを追加 #3774
[その他] アプリの除外リストに「UniFi Network」を追加
その他】 DnsLibsをv1.5.18に更新しました。
[その他] CoreLibsをv1.7.211に更新しました。
修正] URLを含むCSSルールを許可しないようにした #1431
バージョン3.6.2ベータ1(ベータ版)2021年4月27日より
AdGuard v3.6.2 for Android betaをご紹介します。このバージョンでは、CoreLibsとDnsLibsをそれぞれv1.7.211とv1.5.18にアップデートし、いくつかのアプリを除外リストに追加し、レポートを提出するためのデータ収集を改善しました。そのほか、DoQサーバーのSDNSリンクの解析など、いくつかのマイナーな問題を修正しました。
変更点
機能強化】サポートされるブラウザのリストにMicrosoft Edge Canaryブラウザを追加しました #3808
[Enhancement] Iceravenブラウザをサポートするブラウザのリストに追加しました #3797
[Enhancement] サポートされるブラウザのリストにQQとUCのブラウザを追加しました #3707
機能強化】HTTPSフィルタリングリストにVivaldi Snapshotを追加 #3741
[機能強化] プライバシーブラウザのサポート #3677
機能向上] デフォルトの除外リストに人気のWi-Fi通話サーバーを追加 #3742
[機能向上] 除外リストにposteitaliane.posteapp.appbpolを追加 #3756
機能強化】CoreLibsをv1.7.180に更新しました #3737
修正] 内蔵のiptablesに"-p dport "のサポートがない #3782
修正済み] com.google.android.feedbackのHTTPSフィルタリングを無効にする #3655
修正済み] 試用期間の取得ができない #3691
修正済み] com.tomtom.amigo.huaweiアプリの非互換性 #3767
[修正] de.avm.android.fritzapp - VoIP/SIP問題 #3810
[その他] クルド語のローカライズを追加 #3774
[その他] アプリの除外リストに「UniFi Network」を追加
その他】 DnsLibsをv1.5.18に更新しました。
[その他] CoreLibsをv1.7.211に更新しました。
修正] URLを含むCSSルールを許可しないようにした #1431
2021/04/28(水) 12:44:54.93ID:PHgRgZux
プレミアムで
カスタムフィルターがonなってれば、ユーザーフィルターはoffでも大丈夫?
カスタムフィルターがonなってれば、ユーザーフィルターはoffでも大丈夫?
2021/04/28(水) 13:01:36.98ID:FGfm6om0
ユーザーフィルター使ってないのなら
2021/04/28(水) 13:11:30.53ID:PHgRgZux
ありがとうございます!
ユーザールールでした
使ってないから大丈夫そうでした
ユーザールールでした
使ってないから大丈夫そうでした
2021/04/28(水) 18:34:15.23ID:tRBF+WJD
adguard起動してたらMIUIの更新が出来なかった
redmi使ってる人は注意な
更新後は普通に起動してよろし
redmi使ってる人は注意な
更新後は普通に起動してよろし
31名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 18:38:11.16ID:KwY8FDBz またシャオミ厨かよ
2021/04/28(水) 18:40:55.64ID:S4W8KYC7
Xiaomiの話禁止で
2021/04/28(水) 19:39:32.89ID:drnA/jmV
まあメーカーに関わらずそういうシステムの重要そうなことやるときはアドガードは切るべきだとは思う
2021/04/28(水) 21:11:00.10ID:wBVn0tB9
大体ナニナニが出来ないって言ってる80%はXiaomi厨だからね
2021/04/28(水) 21:55:02.19ID:e00Cbleb
Fireタブも更新止まるよ
ただ最終的にはアプデされるんだけど
ただ最終的にはアプデされるんだけど
2021/04/28(水) 22:15:43.60ID:v3LJFRlz
10%はFire OS厨
2021/04/29(木) 13:07:27.65ID:57OWb7OD
不具合修正フィルタ自作して公開したので宣伝です
https://github.com/hirorpt/filters/blob/main/README.md
雪フィルタはモバイル/AdGuardはサポート対象外と明言しているけれど、実際のところ雪でしか修正されてないEasyList系の不具合たくさんあるやんけということで
現在でも有効だと確認できたルールを少しずつ取り込んでいます
ブラウザではuBlock Originを使っている人が第1の対象ですが、AdGuardでもある程度は意味があるかと思います
たまごフィルタや280blockerの不具合については対応しませんが、併用してもあまり問題はないはず
https://github.com/hirorpt/filters/blob/main/README.md
雪フィルタはモバイル/AdGuardはサポート対象外と明言しているけれど、実際のところ雪でしか修正されてないEasyList系の不具合たくさんあるやんけということで
現在でも有効だと確認できたルールを少しずつ取り込んでいます
ブラウザではuBlock Originを使っている人が第1の対象ですが、AdGuardでもある程度は意味があるかと思います
たまごフィルタや280blockerの不具合については対応しませんが、併用してもあまり問題はないはず
2021/04/29(木) 13:23:49.20ID:3QD/TP6k
>>37
おつ
おつ
2021/04/29(木) 13:31:59.46ID:lsCIOXIV
乙!
2021/04/29(木) 13:44:01.59ID:InPfglDH
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 15:31:16.14ID:s5B/cJjU ド素人だけどバッテリー使用量見たら
このアプリがやたら電池食ってたからアンインストールしたわ
このアプリがやたら電池食ってたからアンインストールしたわ
2021/04/29(木) 15:39:14.70ID:WyACLb18
2021/04/29(木) 15:41:58.60ID:YxdFkEvn
データに関しちゃわかるけどバッテリーは嘘だよな
2021/04/29(木) 15:43:15.80ID:lsCIOXIV
嘘つく必要ある?
2021/04/29(木) 15:44:33.01ID:bNYyWuwV
>>44
アンインストールされちゃう
アンインストールされちゃう
2021/04/29(木) 15:47:25.36ID:JxyaCWSS
アドガード使わずにChMate使ってると明らかに電池がゴリゴリ減ってくしアドガードのメリットの方が大きいと思うけど
2021/04/29(木) 15:49:08.77ID:w3QPSRb/
2021/04/29(木) 15:56:41.47ID:YxdFkEvn
>>46
アプリの広告とかDNSのドメイン単位のショボいブロックですら弾けるじゃん
アプリの広告とかDNSのドメイン単位のショボいブロックですら弾けるじゃん
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 16:03:01.32ID:QJsTawBS 夜中の403てDNSが原因だったのかな
5chの鯖ってクラウドフレアなのか?
5chの鯖ってクラウドフレアなのか?
2021/04/29(木) 16:08:00.19ID:txt1OdMT
stacksocialでAdGuard購入してからThe Futuristというとこから毎日のようにメールが来るようになったんですが
同じような方いますか?メール配信停止ができないので心当たりある人いたら教えてください
同じような方いますか?メール配信停止ができないので心当たりある人いたら教えてください
2021/04/29(木) 16:13:53.65ID:v5vDQ4+m
2021/04/29(木) 16:17:17.82ID:0oJDnv9z
アスペって会話もできなくて大変だな
2021/04/29(木) 17:00:07.91ID:bnf6JqoR
2021/04/29(木) 17:12:04.75ID:lsCIOXIV
アドガDNSはめちゃくちゃ不安定じゃん
だからこそローカルでブロックしてんだろ
だからこそローカルでブロックしてんだろ
2021/04/29(木) 19:18:32.39ID:txt1OdMT
>>53
その登録を解除するっていうボタンが出ません
その登録を解除するっていうボタンが出ません
2021/04/29(木) 19:26:59.23ID:ZTuO5DU/
>>55
アドブロックをオフ
アドブロックをオフ
2021/04/29(木) 20:08:33.05ID:2/0kt4iQ
Twitchアプリの広告ってブロック出来ない?
2021/04/29(木) 20:16:57.90ID:txt1OdMT
>>56
できました、ありがとう
できました、ありがとう
2021/04/29(木) 23:16:16.50ID:57OWb7OD
2021/04/30(金) 01:53:56.37ID:nyGGTbk7
うおおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/lPsDyKR.jpg
https://i.imgur.com/lPsDyKR.jpg
2021/04/30(金) 05:37:09.11ID:ICsyvMfZ
すげーな
402GBて
402GBて
2021/04/30(金) 06:22:50.92ID:ECmzDmSY
>>61
2年がかりだぞ?
2年がかりだぞ?
2021/04/30(金) 06:30:47.28ID:bKgHNuIa
俺はどうやろなと見てみたら、19年8月からの累計で638Gbやった
2021/04/30(金) 06:52:22.44ID:xAMB++Rp
なんだと、、、
2021/04/30(金) 07:18:11.92ID:PXMz1Dc2
うちは月あたり10GBぐらい節約になってる
2021/04/30(金) 07:29:06.90ID:JBnQWQIz
自分のみたら、2009年1月からの累計で700GBだった。
2021/04/30(金) 07:30:37.18ID:ickwMBzu
>>65
通信してない通信量をどうやって調べるの?
通信してない通信量をどうやって調べるの?
2021/04/30(金) 07:36:23.30ID:HOCrDIVN
>>67
予測だと思うが、かなり適当だよ
予測だと思うが、かなり適当だよ
2021/04/30(金) 08:46:26.45ID:ICsyvMfZ
たしかに面白い
2021/04/30(金) 10:07:53.77ID:PXMz1Dc2
>>67
節約容量出てる
節約容量出てる
2021/04/30(金) 11:50:28.49ID:szJ6/Bgo
節約した通信量っつうそのまんまの項目あるのに
寝ぼけた事言ってるハゲがおるな
寝ぼけた事言ってるハゲがおるな
2021/04/30(金) 12:23:12.20ID:nI9nVMig
また髪の話してる
73名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/30(金) 12:28:03.87ID:U1iF/la4 その数字が信用できるのかって話やろ
2021/04/30(金) 12:57:52.28ID:AfY86ylU
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/04/30(金) 13:04:47.09ID:lLs4i0Xs
バッテリーしかり
2021/04/30(金) 13:14:56.36ID:FQj9OBWW
節約した通信量は適当だよ
ただ大体的を射ていると思う
ただ大体的を射ていると思う
2021/04/30(金) 15:19:59.06ID:TKyyXtnC
>>60
脅威ブロック検知した人0人説
脅威ブロック検知した人0人説
2021/04/30(金) 15:29:12.59ID:3jrSr93s
>>77
脅威ブロック数 6になっとるな俺
脅威ブロック数 6になっとるな俺
2021/04/30(金) 18:29:19.18ID:U2XbZwob
先週からadguard入れたわ凄いなこれ
今までちまちまroot化してadaway入れてた俺が馬鹿みたいじゃん
今までちまちまroot化してadaway入れてた俺が馬鹿みたいじゃん
2021/04/30(金) 18:40:43.73ID:n9il2D+v
2021/04/30(金) 19:18:47.26ID:ccoH3qYv
でもminminGuard使えるんでしょ?
2021/04/30(金) 21:31:23.07ID:pzKHRpLd
rootとか
2021/04/30(金) 22:03:44.36ID:1GSn1eh2
ちっこ
2021/04/30(金) 23:28:58.93ID:7YsR4BmR
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うキングチンチンオバケであった
/⌒ヽ⌒ヽ /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ Y ヽ / ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!ヽ⌒ヽ
/ 八 ヽ /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./. Y ヽ
( __//. ヽ, , ) |-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛. 八 ヽ
| i し 八 .|. l゙ /.r ゛ .゙ヒ, /⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
|ノ ( .八 .〉. | ./ l ”/ Y ヽ し 八 .|/ Y |
( '~ヽ 八 | /⌒ヽ⌒ヽ / 八 ヽ ( .八 .〉 八 | /⌒ヽ⌒ヽ
| | ./ Y ヽ .( __//. ヽ, , )ヽ 八 |__//. ヽ, , )/ Y /
| |/ 八 ヽ .| i し 八 .| |し ノヘ // 八 /
/⌒ヽ⌒ヽ ( __//. ヽ, , ) |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ |( ノヘ /( __//. ヽ, )
| Y ヽ | i し 八 .| ( '~ヽ 八/ Y ヽ | ノヘ // / /
.,v─ーv_ | 八 ヽ |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ / 八 ヽ| / / /
.,i(厂 _,,,从vy( __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/ Y ヽ ( __//. ヽ, , )| / / /
.l ,zll^゙″ ゙ミヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ / 八 ヽ | i し 八 .| | / /
《 il|′ フー,ヽ( ( ゝ / Y ヽ( __//. ヽ, , ) |ノ ( .八 .〉| / ./
\《 ヽ .゙li ._¨\'~ヽ/ 八 ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八 |//
\ ,゙r_ lア' ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// / _( "''''''::::.
゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 ヾ\\ヾ ゝ "-" ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ
゙\ア' .-- ,,ノ| 、/、 ノヽ :::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿
゙^ー、,,,¨ - / ヽ丶 _,.. イ _ノ∨ ::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/
^ー-v、,,,_,: {`‐- .._ ノリlヾ '''-=='''´} :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
´゙フ'ーv人`'''=‐- ' 人 ヽ-=彡ノ-‐‐ ''^~
冫=--ァ''チ `''、--=く
\\_  ̄`'\ \
ヽ ) > )
(_/´ / /
( ヽ
ヽ_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うキングチンチンオバケであった
/⌒ヽ⌒ヽ /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ Y ヽ / ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!ヽ⌒ヽ
/ 八 ヽ /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./. Y ヽ
( __//. ヽ, , ) |-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛. 八 ヽ
| i し 八 .|. l゙ /.r ゛ .゙ヒ, /⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
|ノ ( .八 .〉. | ./ l ”/ Y ヽ し 八 .|/ Y |
( '~ヽ 八 | /⌒ヽ⌒ヽ / 八 ヽ ( .八 .〉 八 | /⌒ヽ⌒ヽ
| | ./ Y ヽ .( __//. ヽ, , )ヽ 八 |__//. ヽ, , )/ Y /
| |/ 八 ヽ .| i し 八 .| |し ノヘ // 八 /
/⌒ヽ⌒ヽ ( __//. ヽ, , ) |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ |( ノヘ /( __//. ヽ, )
| Y ヽ | i し 八 .| ( '~ヽ 八/ Y ヽ | ノヘ // / /
.,v─ーv_ | 八 ヽ |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ / 八 ヽ| / / /
.,i(厂 _,,,从vy( __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/ Y ヽ ( __//. ヽ, , )| / / /
.l ,zll^゙″ ゙ミヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ / 八 ヽ | i し 八 .| | / /
《 il|′ フー,ヽ( ( ゝ / Y ヽ( __//. ヽ, , ) |ノ ( .八 .〉| / ./
\《 ヽ .゙li ._¨\'~ヽ/ 八 ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八 |//
\ ,゙r_ lア' ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// / _( "''''''::::.
゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 ヾ\\ヾ ゝ "-" ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ
゙\ア' .-- ,,ノ| 、/、 ノヽ :::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿
゙^ー、,,,¨ - / ヽ丶 _,.. イ _ノ∨ ::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/
^ー-v、,,,_,: {`‐- .._ ノリlヾ '''-=='''´} :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
´゙フ'ーv人`'''=‐- ' 人 ヽ-=彡ノ-‐‐ ''^~
冫=--ァ''チ `''、--=く
\\_  ̄`'\ \
ヽ ) > )
(_/´ / /
( ヽ
ヽ_)
2021/05/01(土) 00:20:10.36ID:DX9ZfYt2
ᵣᵒᴼᵼ
2021/05/01(土) 01:58:05.50ID:ZIab19x+
₆₁₂₆
2021/05/01(土) 02:22:39.17ID:65MTQbYH
ライセンス余ってるからパソコンに使おうかと思ってるんだけど280入れても意味ないの?
2021/05/01(土) 02:41:44.36ID:NZedUR5o
2021/05/01(土) 02:56:02.54ID:65MTQbYH
2021/05/01(土) 05:37:29.71ID:s+szgvBF
RC1来てた
2021/05/01(土) 07:14:52.02ID:rvZrt09e
Android版アドガード
バージョン 3.6.2 RC 1 (ベータ版) 2021年4月29日より
Android版AdGuard v3.6.2のリリース候補です。最終バージョンとの間には2つのタスクしかありません。次はリリースです。
変更点
【修正】hepsiburada.comでのHTTPSフィルタリングの問題 #1406
【その他】DnsLibsをv1.5.24にアップデートしました。
バージョン 3.6.2 RC 1 (ベータ版) 2021年4月29日より
Android版AdGuard v3.6.2のリリース候補です。最終バージョンとの間には2つのタスクしかありません。次はリリースです。
変更点
【修正】hepsiburada.comでのHTTPSフィルタリングの問題 #1406
【その他】DnsLibsをv1.5.24にアップデートしました。
2021/05/01(土) 13:03:17.78ID:QbW5Tq4J
銀行アプリとか証券アプリ使うけどその辺の通信もadguardに見られちゃう?
2021/05/01(土) 13:04:54.72ID:mrQDsfcF
そもそも銀行アプリでアドガ使うと停止しろって怒られる
2021/05/01(土) 13:05:53.59ID:QbW5Tq4J
2021/05/01(土) 14:12:37.72ID:mXDZaozf
三菱と住友は大丈夫だけどなぁ。
証券はSBIがおかしくなるから外した。
証券はSBIがおかしくなるから外した。
2021/05/01(土) 14:23:26.06ID:FNiLC8FI
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/05/01(土) 15:50:14.61ID:JbcNrjYB
クレカ認証してる時にAdGuard有効だとエラー出る事あるわ
98名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/01(土) 16:03:32.71ID:aYJGs2Qd Firefox beta89
about:configのsecurity.enterprise_roots.enabled
証明書許可がアプリ閉じるとOFFにリセットされるようになってもうた
about:configのsecurity.enterprise_roots.enabled
証明書許可がアプリ閉じるとOFFにリセットされるようになってもうた
2021/05/01(土) 16:04:46.61ID:Mj9tLmbM
クレカとかのアプリはアプリの管理でAdGuard切っとく方が無難かな
2021/05/01(土) 16:14:07.14ID:6Ipet+Iw
ポケモンGO問題無く使えてますか?
ドコモ4G回線だとポケモンGO立ち上げると進捗バー真ん中あたりで止まり進まなくなります。自宅Wi-Fiだと問題なし。
Googleアカウントログイン?で止まっているような感じです。
当方端末XPERIA1、Android10です。Adguardは最新版、DNSはシステム、Google、Adguardいずれも解決せす、https未使用です。
もしも同じ経験をして解決出来た人いたら共有戴けると助かります..
ドコモ4G回線だとポケモンGO立ち上げると進捗バー真ん中あたりで止まり進まなくなります。自宅Wi-Fiだと問題なし。
Googleアカウントログイン?で止まっているような感じです。
当方端末XPERIA1、Android10です。Adguardは最新版、DNSはシステム、Google、Adguardいずれも解決せす、https未使用です。
もしも同じ経験をして解決出来た人いたら共有戴けると助かります..
2021/05/01(土) 16:15:38.45ID:6Ipet+Iw
2021/05/01(土) 16:15:41.02ID:QbW5Tq4J
2021/05/01(土) 16:15:51.06ID:yajte+Tq
>>98
FireFox使うならuBlock入れてアドガの監視外したほうがいいよ
FireFox使うならuBlock入れてアドガの監視外したほうがいいよ
2021/05/01(土) 17:11:42.42ID:HHf+SuQF
ブロック性能はuBlockがダントツだしな
AdguardはuBlockが使えないブラウザとかアプリで使うもの
AdguardはuBlockが使えないブラウザとかアプリで使うもの
2021/05/01(土) 17:34:30.71ID:mzOfWTZP
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/01(土) 17:41:45.61ID:2DP/d/T/ 使ってるブラウザによってもブロック性能違うしね
ublockはFireFoxに最適化されてるから、Chromeよりも効率が良いんだよね確か
ublockはFireFoxに最適化されてるから、Chromeよりも効率が良いんだよね確か
2021/05/01(土) 17:52:07.17ID:cyS++qqd
>>105
でも一応uBOは使える機能が多い
でも一応uBOは使える機能が多い
2021/05/01(土) 18:30:11.30ID:AZWNg0IV
Windows版とChrome拡張版は違いあるのですか?Windows版を入れてないと使えないとか?
2021/05/01(土) 18:34:56.26ID:eT9P+Nzj
2021/05/01(土) 18:36:07.58ID:eT9P+Nzj
2021/05/01(土) 18:52:53.36ID:AZWNg0IV
すみませんでした
2021/05/01(土) 20:23:30.76ID:HHf+SuQF
>>105
対応してるフィルタが必要なのは当然として
uBOは本体自体の機能追加もそうだしフィルタの記法が拡張されまくってるから性能高いって話ね
AdguardもABP汎用記法に+αしてるとはいえuBOほどじゃない
対応してるフィルタが必要なのは当然として
uBOは本体自体の機能追加もそうだしフィルタの記法が拡張されまくってるから性能高いって話ね
AdguardもABP汎用記法に+αしてるとはいえuBOほどじゃない
2021/05/01(土) 20:32:07.24ID:HHf+SuQF
>>106
最適化されてるっていうかChromeは広告ブロック用のAPIが弱いから性能低い
そのうちManifestV3だかが来たらもっと性能悪くなるからその時はAdguard安定やな
Firefox使ってるならuBlockOriginが一番だけどブロック目当てにFirefox使う人とか少数だろうし
最適化されてるっていうかChromeは広告ブロック用のAPIが弱いから性能低い
そのうちManifestV3だかが来たらもっと性能悪くなるからその時はAdguard安定やな
Firefox使ってるならuBlockOriginが一番だけどブロック目当てにFirefox使う人とか少数だろうし
2021/05/01(土) 20:44:14.59ID:HHf+SuQF
>>109
ChromeかFirefoxかの違いはあるけど泥版にも同じAPIあるし泥版かどうかは関係ない
ChromeかFirefoxかの違いはあるけど泥版にも同じAPIあるし泥版かどうかは関係ない
2021/05/01(土) 20:47:04.67ID:eT9P+Nzj
>>112
Adguardが未対応のubo拡張記法を具体的に出してみな
Adguardが未対応のubo拡張記法を具体的に出してみな
2021/05/01(土) 20:49:42.69ID:eT9P+Nzj
2021/05/01(土) 21:02:23.60ID:HHf+SuQF
2021/05/01(土) 21:08:58.89ID:RUNbRrlo
AndroidのChromium系ブラウザでも拡張機能は使えるんだよね
Chromeで使えないようにしてるだけだよ
Chromeで使えないようにしてるだけだよ
2021/05/01(土) 21:41:39.71ID:Mj9tLmbM
AndroidのChromium系のブラウザでも基本的に使えないだろ
Kiwiとかが例外的
Kiwiとかが例外的
2021/05/01(土) 22:16:22.54ID:RPDVGLp1
uBOはDynamic filteringと通常のフィルタで2重に保護できるところが好きだな
自分には不要なドメインは完全にブロックできるし、なんか変な挙動起こしたときも、いちいちロガーを開かずに適当なドメインをまとめて緑にしてその場を凌ぐこともできる
自分には不要なドメインは完全にブロックできるし、なんか変な挙動起こしたときも、いちいちロガーを開かずに適当なドメインをまとめて緑にしてその場を凌ぐこともできる
2021/05/01(土) 22:29:11.50ID:oTMwYOYG
めんどくさいのはクレカや銀行アプリでブラウザ開くタイプのやつまず表示されないので都度オフにしないといけないのでかなりめんどくさいね
ところで3ユーザライセンスで1つしか使わないから2つ売っちゃってもいいのかな?PCは別の入ってるからいらないし
ところで3ユーザライセンスで1つしか使わないから2つ売っちゃってもいいのかな?PCは別の入ってるからいらないし
2021/05/01(土) 23:12:51.10ID:HHf+SuQF
>>119
「泥版ChromeにもAPI自体はある≒PCと泥で性能は同じ」やね
「泥版ChromeにもAPI自体はある≒PCと泥で性能は同じ」やね
2021/05/02(日) 00:01:07.17ID:oBJosiEP
売れるとイイね
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 01:04:48.50ID:3yvxrHYb Androidの標準アプリのfile commanderが開くたびに広告動画が再生されるのですが対策できるでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 01:05:55.04ID:uhRAMDO4 その標準は俺の端末にはない
2021/05/02(日) 01:31:14.77ID:6W8vs2EM
2021/05/02(日) 01:57:13.19ID:GmDkqGbT
ファイルマネージャー+ってのを使ってるけど使いやすいよ
UIが少し古臭いけど
UIが少し古臭いけど
2021/05/02(日) 02:04:03.38ID:6bQtWN3p
俺は大した機能いらないからデフォルトで入ってたFiles by googleのままだが
最近のファイラでは、Material Filesってのが結構評判いい印象
最近のファイラでは、Material Filesってのが結構評判いい印象
2021/05/02(日) 07:39:54.94ID:IqMcnQR/
俺はここ数年ファイラーは高機能なX-ploreを使ってる
2021/05/02(日) 08:09:25.15ID:SOqSqozO
>>127
オレも使ってるけどオススメ
オレも使ってるけどオススメ
2021/05/02(日) 11:10:29.81ID:dcX5U6rn
俺ずっとSpeedSoftwareのexplorerだわ
132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 11:54:32.65ID:VUFaMpuG >>124だがありがとう。
探してみるけど、広告が消えないのはなんでなんだろう。
探してみるけど、広告が消えないのはなんでなんだろう。
2021/05/02(日) 12:36:21.39ID:LEvhIWbS
Android ファイラー総合 part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1487949189/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1487949189/
2021/05/02(日) 12:42:58.47ID:ODN1whlc
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/05/02(日) 13:39:00.04ID:ecfJv7Ti
>>132
ログ見ろよ
ログ見ろよ
2021/05/02(日) 13:59:11.24ID:wsoyJFHm
ステルスモード、1stパーティーのクッキー削除以外はチェック入れてるけど今のところ不都合はない
2021/05/02(日) 15:09:15.66ID:PxBMwtGJ
バグってるのかアプリ再起動しないと一切通信せんときあるけど仕様?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 15:09:39.05ID:vL7LToG6 隙あらば
2021/05/02(日) 16:24:18.49ID:jEJz1da2
俺もだよ
地味に不便
地味に不便
2021/05/02(日) 19:42:03.81ID:Gg73Uu3K
機種変した場合は2ライセンスとカウントされるんだろか?それとも使用してる端末だけでカウントなのかな、前者だと生涯ライセンスの意味ないよね
141名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 19:47:21.73ID:Px7LwgKv >>140
アカウントページから解除すればいいだけ
アカウントページから解除すればいいだけ
2021/05/02(日) 20:15:51.66ID:Gg73Uu3K
>>141
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
2021/05/03(月) 00:40:28.59ID:XdQz5hZu
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/05/04(火) 04:14:32.63ID:gpfpmA5q
ユーザールールとdnsフィルタは2021年5月に更新したのですが
adguard保護が有効な状態にならず困っています、解決方法等ありましたら教えて下さい!
adguard保護が有効な状態にならず困っています、解決方法等ありましたら教えて下さい!
2021/05/04(火) 05:05:14.56ID:oR+LkL7P
ファイラーはoffice siteってのがデフォで入ってたから、ずっと使ってるわ
広告入るわ、重いわ、使いにくいったらありゃしないわ
もしofficesite作った奴が目の前から歩いてきたら、コラァ!と一喝してやるわ
広告入るわ、重いわ、使いにくいったらありゃしないわ
もしofficesite作った奴が目の前から歩いてきたら、コラァ!と一喝してやるわ
2021/05/04(火) 06:06:18.48ID:BY7i8OLL
今まで利用していましたが、楽天linkのメッセージとgoogleのメッセージで管理から外しても送信が妨げられ、色々試したのですが、駄目で止むを得ずアンインストールしました。AdAwayで我慢します。adguardはフィルター全offとかにしても全く駄目で手こずりました。vivo iqoo z1
2021/05/04(火) 07:55:01.55ID:xe0HwSXo
>>145
そんな中華アプリを使い続けるのはなんで?
本来ファイラーは非常に軽量なアプリなのに中華アプリは必要ない広告や謎通信が沢山あるので何故か重くなる
そんな怪しいアプリは削除or無効化してFiles by Googleを使えばいいのに
そんな中華アプリを使い続けるのはなんで?
本来ファイラーは非常に軽量なアプリなのに中華アプリは必要ない広告や謎通信が沢山あるので何故か重くなる
そんな怪しいアプリは削除or無効化してFiles by Googleを使えばいいのに
2021/05/04(火) 08:30:05.19ID:aNwJ1VGB
>>147
中国人だからじゃね
中国人だからじゃね
2021/05/04(火) 09:02:37.63ID:3dLqJKF8
VIVOより美味いのはVIVOだけ!
2021/05/04(火) 09:44:18.14ID:HnIiU4Wj
>>144
端末再起動
端末再起動
2021/05/04(火) 10:52:07.68ID:RhjJZlsd
Material Filesは作者中国人だが広告は無くなかなか良いよ
今Googleで働いてるらしい
今Googleで働いてるらしい
2021/05/04(火) 11:25:33.94ID:uwLrUTvK
2021/05/04(火) 13:36:08.86ID:yk8FmNCJ
プリインアプリに広告ねじ込んできてアンチペリアになったわ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 13:41:05.50ID:x+t6/K/I ルーターに負荷をかけない設定方法ってないんだろうか?
定期的にパケ詰まりしてオンオフし直して繋ぎ直さないといけなくて地味に面倒。
定期的にパケ詰まりしてオンオフし直して繋ぎ直さないといけなくて地味に面倒。
2021/05/04(火) 13:43:04.77ID:0IKVhdyw
仕様です
2021/05/04(火) 13:49:57.17ID:ll7vxJ5T
>>154
ルーターが原因では無いから無理
ルーターが原因では無いから無理
2021/05/04(火) 14:30:18.50ID:yY1t6h1Q
それルーター再起動じゃなくてAdGuardを一旦メニューから終了して起動し直すだけで直るのでは
158名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 14:42:01.16ID:yKDiTXOT >>157
オンオフとはそういう意味(Adguard側のオンオフ)
ただ、それに気付くのが遅れると(サーバーが重いのかな?って思いながらしばらく放置しているとルーターに負荷がかかってフリーズさせてしまう)
オンオフとはそういう意味(Adguard側のオンオフ)
ただ、それに気付くのが遅れると(サーバーが重いのかな?って思いながらしばらく放置しているとルーターに負荷がかかってフリーズさせてしまう)
2021/05/04(火) 14:46:48.52ID:l1Zp/UY8
残念ながら「パケ詰まり」という単語を使う人には
そんな判断力や思考能力はない
そんな判断力や思考能力はない
2021/05/04(火) 14:54:18.08ID:aZ2t8pzG
2021/05/04(火) 15:10:33.90ID:RhjJZlsd
AdGuardってAndroidのだろ
Homeならともかく、ネットワーク全体に不具合起こす要素なくね
Homeならともかく、ネットワーク全体に不具合起こす要素なくね
2021/05/04(火) 15:13:16.12ID:qL32Mwy7
なんでそのパケ詰まり時のログをサポートに投げないのかね
2021/05/04(火) 15:47:44.30ID:SLItwccQ
3.6.2はバグまみれなのか通信つまるようになったな
164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 15:53:08.58ID:Nnq1v6F7 パケ詰まりだとしても、入り口で詰まってるのか出口で詰まってるのか、それとも経路で詰まってるのか
それぞれで対処法が違うでしょ
それぞれで対処法が違うでしょ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 16:04:57.58ID:15w47xWA 詰まる時は大抵YouTube等のサービスにアクセスしGoogle関係の広告をカットしてる時が多い
2021/05/04(火) 16:10:47.46ID:SFd6oVHr
280blockerフィルタって3ヶ月に1度絶対にしないと駄目ですか?もう半年くらいしてなくて
けどちゃんと広告ブロックしてくれてる
更新しないことで広告ブロック云々でなく他の弊害がある?
けどちゃんと広告ブロックしてくれてる
更新しないことで広告ブロック云々でなく他の弊害がある?
2021/05/04(火) 16:17:20.02ID:RhjJZlsd
>>166
こういう不具合対応が入ることもある
https://280blocker.net/blog/20200501/2229/
280は良いフィルタだけれど、いまとなっては初心者におすすめするもんじゃないと思ってる
デフォルトのAdGuardのフィルタが280に勝っている点はいくつもあるし、その辺を比較できるようになってから280を検討すべき
こういう不具合対応が入ることもある
https://280blocker.net/blog/20200501/2229/
280は良いフィルタだけれど、いまとなっては初心者におすすめするもんじゃないと思ってる
デフォルトのAdGuardのフィルタが280に勝っている点はいくつもあるし、その辺を比較できるようになってから280を検討すべき
2021/05/04(火) 16:23:04.45ID:f9er3kTm
>>167
はえ〜、本家まであまり見にいかないから知らなかったけどものすごくしっかりと対応してくれてるんだね
はえ〜、本家まであまり見にいかないから知らなかったけどものすごくしっかりと対応してくれてるんだね
2021/05/04(火) 16:24:14.64ID:RIWF+v4c
2021/05/04(火) 16:29:17.38ID:SFd6oVHr
2021/05/04(火) 16:53:11.28ID:0IKVhdyw
3.6.1から詰まりまくってたけどな
環境によるんだろうけどお前らにぶ過ぎ
環境によるんだろうけどお前らにぶ過ぎ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 16:56:00.10ID:Nnq1v6F7 いや、詰まるほうがおかしいよ
というかパケットがどこに詰まってるの?
というかパケットがどこに詰まってるの?
2021/05/04(火) 17:09:43.98ID:APtDXytm
DNSサーバー目的でオンにしていたDNSフィルタリングをオフにしたら、所謂パケ詰まりは起こらなくなったわ
今でもオンにしてスリープにある程度なったらほぼ確実に詰まる
今でもオンにしてスリープにある程度なったらほぼ確実に詰まる
2021/05/04(火) 17:11:50.79ID:SFd6oVHr
2021/05/04(火) 17:15:37.39ID:9H+RAXkG
最近本家の方に切り替えてみたけど別に不満ないなぁ
あえて280使う理由なくなったわ
あえて280使う理由なくなったわ
2021/05/04(火) 17:18:24.34ID:RhjJZlsd
2021/05/04(火) 17:33:14.21ID:gpfpmA5q
>>150
ありがとうございました、解決しました!
ありがとうございました、解決しました!
2021/05/04(火) 17:34:39.28ID:TcXGeGBj
>>176
DNSは3ヶ月関係あるよ
DNSは3ヶ月関係あるよ
2021/05/04(火) 17:42:55.54ID:RhjJZlsd
忘れてたわ
2021/05/04(火) 18:08:36.33ID:Ey/WqxaI
DNSサーバー目的って...
2021/05/04(火) 18:54:45.48ID:SFd6oVHr
>>176
無料版
去年末に広告ブロックが働かなくなってユーザーDNSフィルタ共に更新した(で、広告消えて解決)
それから一切何もしてなくても広告表示されないから放置してて…ま、まあおいおい見直すわ…
無料版
去年末に広告ブロックが働かなくなってユーザーDNSフィルタ共に更新した(で、広告消えて解決)
それから一切何もしてなくても広告表示されないから放置してて…ま、まあおいおい見直すわ…
2021/05/04(火) 20:06:50.34ID:Bpklr0Tj
これ、クレカや銀行web閲覧しても問題ないの?
2021/05/04(火) 20:08:46.30ID:Vp3koqI3
問題ないと思えるお前の頭が問題
2021/05/04(火) 21:05:46.67ID:qhKU39Wm
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/05/04(火) 22:02:11.60ID:RVE4qsVW
2021/05/04(火) 22:06:29.88ID:lm+5ke7V
>>183
ニホンゴワカリマスカ
ニホンゴワカリマスカ
2021/05/04(火) 22:54:54.81ID:RhjJZlsd
>>181
デフォルトフィルタと280を比較するとこんな感じ(HTTPSフィルタリング:ONの条件下)
・デフォルトフィルタが誤爆る典型例 (画像全消し。urlの.com/adsに反応)
https://www.asahi.com/ads/clients/bonmarche/life/life20201119.html
もっとひどいのだと任天堂リングフィットアドベンチャー(adventureのadvをadvertisementに誤認識)のページが壊れたことも。最近修正された
・280がカスになる典型例 (投票ボタン全消し。280は広告だけでなくソーシャル要素も消す)
https://www.kanro.jp/asobon/senkyo/
一般に280のほうが誤爆が少ないと言われていて、実際デフォルトフィルタのように大雑把なフィルタで誤爆することはあまりないが
一方、280は意図的に広告ではないものまでを消して初心者を戸惑わせることがある印象(わかった上なら許容範囲なレベルだが)
また280は互換性を重視してごく限られた記法しか使わないので、AdGuard専用記法が使えるデフォルトフィルタに原理的にブロック力で劣る(例えば https://280blocker.net/blog/20210421/2881/)
そしてちゃんと設定できるなら問題ないが280は定期更新がめんどくさい
デフォルトフィルタと280を比較するとこんな感じ(HTTPSフィルタリング:ONの条件下)
・デフォルトフィルタが誤爆る典型例 (画像全消し。urlの.com/adsに反応)
https://www.asahi.com/ads/clients/bonmarche/life/life20201119.html
もっとひどいのだと任天堂リングフィットアドベンチャー(adventureのadvをadvertisementに誤認識)のページが壊れたことも。最近修正された
・280がカスになる典型例 (投票ボタン全消し。280は広告だけでなくソーシャル要素も消す)
https://www.kanro.jp/asobon/senkyo/
一般に280のほうが誤爆が少ないと言われていて、実際デフォルトフィルタのように大雑把なフィルタで誤爆することはあまりないが
一方、280は意図的に広告ではないものまでを消して初心者を戸惑わせることがある印象(わかった上なら許容範囲なレベルだが)
また280は互換性を重視してごく限られた記法しか使わないので、AdGuard専用記法が使えるデフォルトフィルタに原理的にブロック力で劣る(例えば https://280blocker.net/blog/20210421/2881/)
そしてちゃんと設定できるなら問題ないが280は定期更新がめんどくさい
2021/05/04(火) 23:09:19.54ID:nGKxuUIm
280で3ヶ月更新しないと無効になるのって有料版の方かな
無料版だとユーザールールそのままでも使えてたけど
無料版だとユーザールールそのままでも使えてたけど
2021/05/05(水) 02:27:09.92ID:jUEPDvMZ
使わなくなったらバッテリーの持ちが良くなった。adguardはいつも1,2番目だった。
https://f.easyuploader.app/20210505022532_7958594a.jpg
https://f.easyuploader.app/20210505022532_7958594a.jpg
2021/05/05(水) 02:31:50.47ID:jUEPDvMZ
adguardは屁理屈言って見かけは消費が多くなるみたいな説明しているが、実際も消費していた。このリストは別にしても。
2021/05/05(水) 02:34:02.51ID:McylPP/z
まあHostsで満足できるならそれで良いんじゃねーの?
広告枠とか消せんけど
広告枠とか消せんけど
192名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 02:55:53.25ID:nj2OD/db それな
バッテリーが早く減るといっても1日持たない訳ではないなら充電すりゃいい話
でも、常日頃から気持ち悪い鼻の角栓やら卑猥なセリフや画像、つまらなそうな漫画を何回も見せられ続ける方がはるかにストレスだわ
バッテリーが早く減るといっても1日持たない訳ではないなら充電すりゃいい話
でも、常日頃から気持ち悪い鼻の角栓やら卑猥なセリフや画像、つまらなそうな漫画を何回も見せられ続ける方がはるかにストレスだわ
2021/05/05(水) 05:05:40.32ID:u2C9Y4iG
>>189
このリストは関係ないよ
プラシーボ効果でAdGuardで電池持ち悪くなってると勘違いする典型だな
きっとAdGuard使わなくなった時はスマホを慎重に使い、ネット接続を控えたんだろ
実際はAdGuard使った方が電池持ち良くなるよ
このリストは関係ないよ
プラシーボ効果でAdGuardで電池持ち悪くなってると勘違いする典型だな
きっとAdGuard使わなくなった時はスマホを慎重に使い、ネット接続を控えたんだろ
実際はAdGuard使った方が電池持ち良くなるよ
2021/05/05(水) 08:14:28.94ID:Rd9lGT8M
>>188
インポートと購読は別物ですしおすし
インポートと購読は別物ですしおすし
2021/05/05(水) 08:15:24.73ID:q27iheLG
>>173
使ってるフィルターの問題っぽい
使ってるフィルターの問題っぽい
2021/05/05(水) 08:16:11.59ID:LI2ETy5v
>>187
名前を書いてはいないあの人が公式フィルターに参加するようになって日本語報告でもかなり迅速に対応されるからね〜それも報告したら?
AdGuard Base filterの.com/ads/$image,object,subdocument,domain=~developers.google.com|~sabotage-films.comは大雑把すぎて草
名前を書いてはいないあの人が公式フィルターに参加するようになって日本語報告でもかなり迅速に対応されるからね〜それも報告したら?
AdGuard Base filterの.com/ads/$image,object,subdocument,domain=~developers.google.com|~sabotage-films.comは大雑把すぎて草
2021/05/05(水) 08:39:20.09ID:0HGVydL0
>>188
あるタイミングでリンクの中身が空っぽになるから自動更新と組み合わさることで実質無効化されてるわけで、インポートしたリストを更新しようとしなければ自分の端末のリストが消えたりはしない
有料版の自動更新機能が実質無効化の原因ではあるが無料版でも同じリンクで更新かけたらリストは消えるでしょ。無料版のリスト更新の仕様を知らんけど
逆に言えば有料版でも自動更新しなければ無効化はされない
あるタイミングでリンクの中身が空っぽになるから自動更新と組み合わさることで実質無効化されてるわけで、インポートしたリストを更新しようとしなければ自分の端末のリストが消えたりはしない
有料版の自動更新機能が実質無効化の原因ではあるが無料版でも同じリンクで更新かけたらリストは消えるでしょ。無料版のリスト更新の仕様を知らんけど
逆に言えば有料版でも自動更新しなければ無効化はされない
2021/05/05(水) 08:46:20.79ID:0HGVydL0
>>189
広告動画が挿入されることで画面点灯の時間が長くなり結果使用時間が増加することとか、誤タップによる無駄通信の増加とかは全く加味してないよね
ま、広告除去自体も含めて精神衛生の問題だからそれで気持ちいいならそれでいいとは思う
広告動画が挿入されることで画面点灯の時間が長くなり結果使用時間が増加することとか、誤タップによる無駄通信の増加とかは全く加味してないよね
ま、広告除去自体も含めて精神衛生の問題だからそれで気持ちいいならそれでいいとは思う
2021/05/05(水) 09:00:59.91ID:MH0rMUje
いまの280は有料・自動化以外はインポートでですでに終わった話なのに何回繰り返すのかな
2021/05/05(水) 09:21:51.31ID:/YAt0n0r
>>196
これはEasyList由来だからEasyListで対応したいところ
そもそもこれは雪フィルタから抜き出した例だから、彼はもう知ってる
俺は1日1つ以上の間隔でどこかに報告してるけど、まだまだ報告すべきものをいろいろ抱えてるから今は無理
これはEasyList由来だからEasyListで対応したいところ
そもそもこれは雪フィルタから抜き出した例だから、彼はもう知ってる
俺は1日1つ以上の間隔でどこかに報告してるけど、まだまだ報告すべきものをいろいろ抱えてるから今は無理
2021/05/05(水) 09:47:21.47ID:+pXJXc04
202名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 09:55:09.41ID:/dq1dsz3 >>193>>198
エビデンス出して
エビデンス出して
2021/05/05(水) 10:10:13.35ID:0HGVydL0
>>202
広告動画見たら総使用時間が増加するエビデンスが欲しいの?本気で?
広告動画見たら総使用時間が増加するエビデンスが欲しいの?本気で?
2021/05/05(水) 10:11:53.90ID:+pXJXc04
2021/05/05(水) 10:16:15.41ID:/YAt0n0r
>>201
おう、その勢いでこのフィルタで収集した不具合の報告も手伝ってね
https://raw.githubusercontent.com/hirorpt/filters/main/fix.txt
AdGuardではテストしてないがEasyListの項目はほとんど再現するはず
EasyListの項目はしょうもないのが多いが、一部は影響大きいのがある
おう、その勢いでこのフィルタで収集した不具合の報告も手伝ってね
https://raw.githubusercontent.com/hirorpt/filters/main/fix.txt
AdGuardではテストしてないがEasyListの項目はほとんど再現するはず
EasyListの項目はしょうもないのが多いが、一部は影響大きいのがある
2021/05/05(水) 10:27:41.68ID:+pXJXc04
2021/05/05(水) 10:33:52.28ID:/YAt0n0r
>>206
EasyListにはまだマージされてないからまだ必要
あと、フィルタの更新はAdGuardだと1日、uBOだと4日間隔なので、上流で修正されてもすぐに修正フィルタから消す必要はないかなと思ってる
EasyListにはまだマージされてないからまだ必要
あと、フィルタの更新はAdGuardだと1日、uBOだと4日間隔なので、上流で修正されてもすぐに修正フィルタから消す必要はないかなと思ってる
2021/05/05(水) 10:35:16.34ID:/YAt0n0r
おかしなこと言った後半は忘れて
2021/05/05(水) 10:44:05.53ID:+pXJXc04
だよね後半はぜんぜん関係ない
前半もだからこそhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/38b52535c9b9dcb7cd28246115b00ed4975fadddしてくれてるわけでelはhttps://github.com/easylist/easylist/pull/7793以上無理
https://github.com/hirorpt/filters/blob/main/README.mdでの対応もここで愚痴るだけもいらないかもう終わったよ
抜本解決はel次第だけどとりあえずの解決がされてよかったね
前半もだからこそhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/38b52535c9b9dcb7cd28246115b00ed4975fadddしてくれてるわけでelはhttps://github.com/easylist/easylist/pull/7793以上無理
https://github.com/hirorpt/filters/blob/main/README.mdでの対応もここで愚痴るだけもいらないかもう終わったよ
抜本解決はel次第だけどとりあえずの解決がされてよかったね
2021/05/05(水) 10:44:41.07ID:GRF0eKa6
2021/05/05(水) 10:46:36.15ID:+pXJXc04
よけいな一言だけどとりあえずの解決したのも抜本解決に向けて動き出したのも実働は某氏だけどきっかけはこちらがissue出したからだよ
反発したい感情はわかるけど現実見てね
反発したい感情はわかるけど現実見てね
2021/05/05(水) 10:49:51.57ID:/YAt0n0r
>>209
混乱してスレ汚ししてしまったが
uBlock Originの場合は更新はフィルターごとに行われるから
上流修正と更新のタイミングで、一度不具合修正フィルタで治ったものが再発する危険がある
AdGuardは全フィルタ一斉更新だから問題は起きない
というのがたぶん正しいはず
混乱してスレ汚ししてしまったが
uBlock Originの場合は更新はフィルターごとに行われるから
上流修正と更新のタイミングで、一度不具合修正フィルタで治ったものが再発する危険がある
AdGuardは全フィルタ一斉更新だから問題は起きない
というのがたぶん正しいはず
2021/05/05(水) 10:52:54.41ID:+pXJXc04
>>212
つ スレタイ
つ スレタイ
2021/05/05(水) 10:54:40.41ID:+pXJXc04
というか37もAdGuard向けって自分て書いてたのにublock持ち出すの意味わかんない
2021/05/05(水) 11:07:27.14ID:/YAt0n0r
2021/05/05(水) 11:28:24.39ID:+pXJXc04
2021/05/05(水) 15:52:40.36ID:IVqYMBkx
>>197
本当にそんな挙動になるのか?
無料版で今DNSにdomain_agの202103が入ってる状態だが、フィルター更新走らせると「更新に失敗しました」と表示されるが既に取得したフィルタは消えてないっぽいぞ
mateの広告は出ないし、ブラウザでdoublclickとかにアクセスするとちゃんとDNSで弾かれる
本当にそんな挙動になるのか?
無料版で今DNSにdomain_agの202103が入ってる状態だが、フィルター更新走らせると「更新に失敗しました」と表示されるが既に取得したフィルタは消えてないっぽいぞ
mateの広告は出ないし、ブラウザでdoublclickとかにアクセスするとちゃんとDNSで弾かれる
2021/05/05(水) 15:53:05.45ID:IVqYMBkx
2021/05/05(水) 15:54:24.71ID:kKBZkcWf
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/05/05(水) 18:26:56.01ID:6IROP3mQ
ごめん超初心者なんだけどchmateの広告消したいだけなら設定デフォでDNSをオンにするだけで良いのかな?
2021/05/05(水) 18:40:11.63ID:2QOZM5km
はい
2021/05/05(水) 18:42:08.93ID:h20Z78K9
>>220
adguardもchmateも無料でインストールできるぞ
adguardもchmateも無料でインストールできるぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 19:22:52.72ID:4+761XDO デフォでDNS オンてなんだよ
何かのプライベートDNS を設定するって事か
何かのプライベートDNS を設定するって事か
2021/05/05(水) 19:39:07.84ID:Jp55W90/
まー初心者はWiki見るからね
なんでWikiのことをWikiで質問しないの?ってのは昔からあるあるで
なんでWikiのことをWikiで質問しないの?ってのは昔からあるあるで
2021/05/05(水) 19:45:10.53ID:6IROP3mQ
2021/05/05(水) 19:55:10.31ID:KjbJnPt5
バッテリー論争は設定・環境・ユースケースしだいなんで不毛
無課金ChMateばっかりなら効果絶大でバッテリー・ギガ消費激減
ほとんどアプリ入れてないで電話と最新LINEなどAdGuardがあまり効力を発揮しないアプリしか使ってないならAdGuardは足手まとい
主語を大きくしないで〜な使い方の自分のところでは〜だったでいい
無課金ChMateばっかりなら効果絶大でバッテリー・ギガ消費激減
ほとんどアプリ入れてないで電話と最新LINEなどAdGuardがあまり効力を発揮しないアプリしか使ってないならAdGuardは足手まとい
主語を大きくしないで〜な使い方の自分のところでは〜だったでいい
2021/05/05(水) 20:10:49.48ID:LIJfpe0W
>>225
mateだけならAdguardいらんよ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95#ec7389c6
mateだけならAdguardいらんよ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95#ec7389c6
2021/05/05(水) 20:14:42.08ID:McylPP/z
まあ本当にMateだけってんなら玉ねぎから広告削除版拾ってくればいいでしょ
2021/05/05(水) 20:19:35.34ID:6IROP3mQ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 20:23:37.33ID:4+761XDO >>229
セキュリティ面て
セキュリティ面て
2021/05/05(水) 20:25:33.00ID:HHFEkux5
アドガのDNS鯖が信用できないなら
アドガアプリのDNSブロックも同程度に信用しちゃだめだろw
アドガアプリのDNSブロックも同程度に信用しちゃだめだろw
2021/05/05(水) 20:41:18.09ID:X+p9a1B+
2021/05/05(水) 20:44:16.27ID:LAhdnSVC
2021/05/05(水) 20:45:52.48ID:UpOxEF2m
既にGAFAMから個人情報全部握られてるんだし
今更こいつらなしで生活なんて絶対できないんだからセキュリティとか心配しなくていいぞ
今更こいつらなしで生活なんて絶対できないんだからセキュリティとか心配しなくていいぞ
2021/05/05(水) 20:47:29.70ID:rR9wQ1H4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/24
https://github.com/bestpika/280blocker/raw/master/280blocker_adblock.txt
https://github.com/bestpika/280blocker/raw/master/280blocker_domain_ag.txt
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/64
https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/adblock.txt
https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/domain_ag.txt
https://github.com/bestpika/280blocker/raw/master/280blocker_adblock.txt
https://github.com/bestpika/280blocker/raw/master/280blocker_domain_ag.txt
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/64
https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/adblock.txt
https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/domain_ag.txt
2021/05/05(水) 20:48:32.01ID:c93Z6RNx
>>217,218,233
古いフィルタは消されるのではなく空になる
https://megalodon.jp/2020-1202-1312-45/https://280blocker.net:443/files/280blocker_domain_ag_202101.txt
https://megalodon.jp/2021-0505-1935-35/https://280blocker.net:443/files/280blocker_domain_ag_202101.txt
404(ファイルが存在しない)ならエラーになる
> エラー
> 取得エラーが発生しました。何らかの理由で接続ができませんでした。ご指定したURLの確認をお願いします。
少しは過去ログ嫁
古いフィルタは消されるのではなく空になる
https://megalodon.jp/2020-1202-1312-45/https://280blocker.net:443/files/280blocker_domain_ag_202101.txt
https://megalodon.jp/2021-0505-1935-35/https://280blocker.net:443/files/280blocker_domain_ag_202101.txt
404(ファイルが存在しない)ならエラーになる
> エラー
> 取得エラーが発生しました。何らかの理由で接続ができませんでした。ご指定したURLの確認をお願いします。
少しは過去ログ嫁
2021/05/05(水) 20:49:47.42ID:w2AL9NdS
2021/05/05(水) 20:50:46.94ID:bB1YHLJp
アドガのDNSが信用できないならnextDNS使えば
2021/05/05(水) 20:55:44.50ID:xzXmffAP
2021/05/05(水) 20:57:20.46ID:LAhdnSVC
>>237
それならdnsに関してはそういう仕様なんだろうね。よかったじゃん
それならdnsに関してはそういう仕様なんだろうね。よかったじゃん
2021/05/05(水) 21:00:34.47ID:N2oEAWcK
https効かないchmateのことで
adguardのdnsフィルタリングの話してるのに
それでもhttps持ち出すとかキチガイすぎー
adguardのdnsフィルタリングの話してるのに
それでもhttps持ち出すとかキチガイすぎー
2021/05/05(水) 21:02:14.53ID:l4nYPHP7
ID:LAhdnSVC
デマ流してもごめんなさいできない人
デマ流してもごめんなさいできない人
2021/05/05(水) 21:04:35.63ID:bB1YHLJp
2021/05/05(水) 21:20:30.55ID:1+kW/i8G
>>243
DNSフィルターによるブロックはリスクはない
DNSサーバーによるブロックはリスクがある
DNSサーバーはURLを実際のIPアドレスに変換して接続するもの
だからDNSサーバーに誤記や悪意があると正しいURLを入れてサイトに接続するときに似通った画面の詐欺サイトに接続させることが可能になる
怪しいと思ってURLのスペルを確認しても正規のURLなので自分では不正を見つけることが出来ない
だからDNSハーバーは信頼できる大北会社かシステムのを使う方がいい
これらは慎重に何重にもチェックされてるからリスクを伴うミスは無いし、信用に関わるので不正もし辛い
後はわかるよな
DNSフィルターによるブロックはリスクはない
DNSサーバーによるブロックはリスクがある
DNSサーバーはURLを実際のIPアドレスに変換して接続するもの
だからDNSサーバーに誤記や悪意があると正しいURLを入れてサイトに接続するときに似通った画面の詐欺サイトに接続させることが可能になる
怪しいと思ってURLのスペルを確認しても正規のURLなので自分では不正を見つけることが出来ない
だからDNSハーバーは信頼できる大北会社かシステムのを使う方がいい
これらは慎重に何重にもチェックされてるからリスクを伴うミスは無いし、信用に関わるので不正もし辛い
後はわかるよな
2021/05/05(水) 21:27:49.57ID:m1voW+fN
2021/05/05(水) 21:35:55.80ID:aPni6rYD
証明書検証無視し続けてるやつまだいるのか
2021/05/05(水) 21:46:11.24ID:rKXS9F9Q
2021/05/05(水) 21:59:37.66ID:bB1YHLJp
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 22:01:23.22ID:Uf6Rjbz4 未知の脆弱性つかれる可能性考えたら、大手だろうが関係ないと思う
2021/05/05(水) 22:08:27.18ID:5i+rAs3Q
>>248
マイクロソフトが作ったWindowsやGoogleが作ったAndroidは使える
信用してるから個人情報入れたり、ネットバンキングもやってるよ
だけど、キプロスという良く分かってない国のAdGuardという小さな会社が完全オリジナルで作ったOSがあったら、それに個人情報入れたりネットバンキングを安心して入れられる?
そこまでお人好しなら何も怖くないかもな
マイクロソフトが作ったWindowsやGoogleが作ったAndroidは使える
信用してるから個人情報入れたり、ネットバンキングもやってるよ
だけど、キプロスという良く分かってない国のAdGuardという小さな会社が完全オリジナルで作ったOSがあったら、それに個人情報入れたりネットバンキングを安心して入れられる?
そこまでお人好しなら何も怖くないかもな
2021/05/05(水) 22:11:16.07ID:jyh9/2sA
大企業が作ったWindowsもAndroidもiPhoneも脆弱性だらけです
2021/05/05(水) 22:11:26.05ID:EQWW8soM
2021/05/05(水) 22:16:19.72ID:5I7SR3lE
>>244
AdGuard利用中の場合、他のアプリからのDNS QueryはすべてAdGuardにトラップされる
そしてAdGuardがNXDOMAINや0.0.0.0など好きに返す
https://play.google.com/store/apps/details?id=androdns.android.leetdreams.ch.androdns
たとえばこのアプリを使った場合、どんなDNSサーバーを指定してもsocdm.comは0.0.0.0を返す
https://i.imgur.com/0ukuJtW.jpg
なおDoTなどの場合は、AdGuardとて無力
https://i.imgur.com/UQQ43sp.jpg
AdGuard下のアプリからすれば実質的にAdGuardがDNSサーバー
嘘のIPアドレスを返す能力があるからこそ、DNSレベルブロックができるのだからこれは当然の機能
AdGuardが狂った場合はいかようにも嘘のIPアドレスを返す
なぜこんな簡単なことが理解できないのに長文を書いてしまうのか…
AdGuard利用中の場合、他のアプリからのDNS QueryはすべてAdGuardにトラップされる
そしてAdGuardがNXDOMAINや0.0.0.0など好きに返す
https://play.google.com/store/apps/details?id=androdns.android.leetdreams.ch.androdns
たとえばこのアプリを使った場合、どんなDNSサーバーを指定してもsocdm.comは0.0.0.0を返す
https://i.imgur.com/0ukuJtW.jpg
なおDoTなどの場合は、AdGuardとて無力
https://i.imgur.com/UQQ43sp.jpg
AdGuard下のアプリからすれば実質的にAdGuardがDNSサーバー
嘘のIPアドレスを返す能力があるからこそ、DNSレベルブロックができるのだからこれは当然の機能
AdGuardが狂った場合はいかようにも嘘のIPアドレスを返す
なぜこんな簡単なことが理解できないのに長文を書いてしまうのか…
2021/05/05(水) 22:27:45.74ID:4Ei5i9jS
2021/05/05(水) 22:32:13.88ID:3Xxw/2fi
>>253
でも少なくとも現行のAdGuard 3.6.1ではDNSが嘘の回答をすることは絶対にないんだからそれでよいのでは?
もちろん、nanoのようにある日突然とち狂ってウイルスになったとしたらDNSで偽サイトに誘導とかもできちゃうけど
でも少なくとも現行のAdGuard 3.6.1ではDNSが嘘の回答をすることは絶対にないんだからそれでよいのでは?
もちろん、nanoのようにある日突然とち狂ってウイルスになったとしたらDNSで偽サイトに誘導とかもできちゃうけど
2021/05/05(水) 22:41:38.84ID:bB1YHLJp
>>250
GoogleもマイクロソフトもPRISMで政府と情報共有したしメールやクラウドにHな画像上げる人を全部見て通報してるよ
キプロスが米国ほど強い監視体制じゃないおかげかAdguardはそういう不祥事一度も起こしてないよ
個人情報を悪用したgoogleやマイクロソフトの方が安心できるのはどうして?Adguardにも政府の邪悪な陰謀があるの?
GoogleもマイクロソフトもPRISMで政府と情報共有したしメールやクラウドにHな画像上げる人を全部見て通報してるよ
キプロスが米国ほど強い監視体制じゃないおかげかAdguardはそういう不祥事一度も起こしてないよ
個人情報を悪用したgoogleやマイクロソフトの方が安心できるのはどうして?Adguardにも政府の邪悪な陰謀があるの?
2021/05/05(水) 22:44:59.11ID:0m0LepHF
このスレワッチョイが無いから誰と誰がレスバしてるのかよくわからん
2021/05/05(水) 22:46:38.21ID:ppqgBH8t
>>257
気にすんな 全部俺の自演だし
気にすんな 全部俺の自演だし
2021/05/05(水) 23:13:08.48ID:qsZ0cEzg
260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 23:19:25.12ID:lY94vsn1 >>254
ガイジかな?
ガイジかな?
2021/05/05(水) 23:29:08.91ID:UpOxEF2m
>>250
頭悪そう
頭悪そう
2021/05/05(水) 23:46:14.90ID:4P2Lg0KK
>>260
ガイジはお前な
ちなみにWikiの通りにやるとDNSは280フィルターを使うことになるが、280にはamazon-adsystem.comがないので効率が悪くなる(ブロックはできるけど)
2chMateの広告は「socdm.com」と「amazon-adsystem.com」の2つを塞げば完全に止められるからな
ガイジはお前な
ちなみにWikiの通りにやるとDNSは280フィルターを使うことになるが、280にはamazon-adsystem.comがないので効率が悪くなる(ブロックはできるけど)
2chMateの広告は「socdm.com」と「amazon-adsystem.com」の2つを塞げば完全に止められるからな
2021/05/06(木) 00:01:40.23ID:bUpEbr5x
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/05/06(木) 00:42:25.57ID:Ntju95np
ここまでも俺の自演
ここからも俺の自演
ここからも俺の自演
2021/05/06(木) 01:08:39.94ID:4NR4zcfU
>>237
いや確かにリンクは空白にはなってるけどアドガ内のフィルタは0にはならないよ
>> 218の画像を見てほしい
この画面で280Blockerをタップしてもちゃんとフィルタ1200件くらいと表示される
いや確かにリンクは空白にはなってるけどアドガ内のフィルタは0にはならないよ
>> 218の画像を見てほしい
この画面で280Blockerをタップしてもちゃんとフィルタ1200件くらいと表示される
2021/05/06(木) 01:13:41.72ID:a5990KOa
お世話になってるアプリの開発者には少しお布施してあげて
改善し続けてもらうのがwin-winだよ
改善し続けてもらうのがwin-winだよ
2021/05/06(木) 01:33:50.69ID:wClPECjQ
上に出てる通信出来ない不具合どうにかしろ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 02:35:33.58ID:YhwSnkxm >>262
ドヤァ
ドヤァ
2021/05/06(木) 02:58:56.83ID:5227C1kY
Adguard社を完全に信用してる能天気な信者が多くて笑た
信用せず、リスクがない安全な設定で使えばいいのに
いつものリスクを承知できない情弱信者だな
信用せず、リスクがない安全な設定で使えばいいのに
いつものリスクを承知できない情弱信者だな
2021/05/06(木) 03:15:28.49ID:8BycDIVK
「リスクを承知」は逆じゃね
2021/05/06(木) 03:21:36.82ID:xFpE3gvy
2021/05/06(木) 03:31:23.18ID:xFpE3gvy
>>217
とりあえずアドガのバージョンアップしようか?
DNSの今あるフィルターは消して
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202106.txt
を追加
手動が面倒ならhttps://rentry.co/new280
を読め
とりあえずアドガのバージョンアップしようか?
DNSの今あるフィルターは消して
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202106.txt
を追加
手動が面倒ならhttps://rentry.co/new280
を読め
2021/05/06(木) 04:40:42.91ID:eboD33Bb
DNS鯖とhttpsを使う奴は情弱なのは確定してるな
2021/05/06(木) 04:41:58.35ID:Ntju95np
何回同じ話してんの
2021/05/06(木) 04:58:52.16ID:tBSJpNq1
>>187
遅くなったけど色々詳しくありがとう
httpsはオフだけど、とりあえずユーザーフィルタDNS共に280blockerでアプリもブラウザサイトも快適なのでこれでいいかなと
確かにこれが原因でたまに決定ボタンが消えたりはあるけどわかればオフにしたり対処はできるので
ただ年末からフィルタ更新してないのにちゃんとブロックはされてるからついフィルター更新しないでしまう…
問題がなければまあいいけど
遅くなったけど色々詳しくありがとう
httpsはオフだけど、とりあえずユーザーフィルタDNS共に280blockerでアプリもブラウザサイトも快適なのでこれでいいかなと
確かにこれが原因でたまに決定ボタンが消えたりはあるけどわかればオフにしたり対処はできるので
ただ年末からフィルタ更新してないのにちゃんとブロックはされてるからついフィルター更新しないでしまう…
問題がなければまあいいけど
2021/05/06(木) 05:10:21.83ID:Ky+jXBg4
>>271
この画像の一枚目ってアドガからどうやったら見れる?
この画像の一枚目ってアドガからどうやったら見れる?
2021/05/06(木) 05:43:42.67ID:XsZ9BRZY
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 06:40:06.04ID:fDfTHj1q2021/05/06(木) 07:07:39.34ID:JRf7JC/o
>>277
>>262は1のhttps://writening.net/page?MWshWhの先のhttps://pastebin.com/raw/4QDMN1ZFで既出
テンプレも把握してないとかばかにもほどがある
>>262は1のhttps://writening.net/page?MWshWhの先のhttps://pastebin.com/raw/4QDMN1ZFで既出
テンプレも把握してないとかばかにもほどがある
2021/05/06(木) 08:43:50.42ID:2GrT6mWC
2021/05/06(木) 08:58:42.59ID:JRf7JC/o
2021/05/06(木) 09:27:52.43ID:ZIhSbpd9
2021/05/06(木) 09:37:29.67ID:JRf7JC/o
>>283
やはり
262について敢えて文句を言えば「280にはamazon-adsystem.comがないので効率が悪くなる(ブロックはできるけど)」の「ないから効率悪い。でもブロックできる」説明がないのが物足りない
ある意味既出ではあるがたしかきっちり検証したような報告はなかったと思う
それと完全網羅は不可能なので漏れの可能性を否定できないのでは
現時点ではと注釈付きなら隙はないが
やはり
262について敢えて文句を言えば「280にはamazon-adsystem.comがないので効率が悪くなる(ブロックはできるけど)」の「ないから効率悪い。でもブロックできる」説明がないのが物足りない
ある意味既出ではあるがたしかきっちり検証したような報告はなかったと思う
それと完全網羅は不可能なので漏れの可能性を否定できないのでは
現時点ではと注釈付きなら隙はないが
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 09:59:05.93ID:5c+shka7 >>279
ワロタ
ワロタ
2021/05/06(木) 10:09:22.84ID:yByUzGJZ
2021/05/06(木) 10:09:37.46ID:yByUzGJZ
またID変わったけど283です
2021/05/06(木) 14:21:41.68ID:EfnoaiHR
素人な俺に2つ誰か教えてくだしあ
1, 有料版で280filter入れても280広告ブロックテスト(ttps://280blocker.net/test/viewtest.html)の3だけ消えないんだがどうすれば解決する?
2, httpsフィルタリングをオンにすると大抵のサイトにログイン出来なくなるんだがどうすれば解決する?
自力でもググったんだが分からなくてお手上げ
助けてくれ頼む
1, 有料版で280filter入れても280広告ブロックテスト(ttps://280blocker.net/test/viewtest.html)の3だけ消えないんだがどうすれば解決する?
2, httpsフィルタリングをオンにすると大抵のサイトにログイン出来なくなるんだがどうすれば解決する?
自力でもググったんだが分からなくてお手上げ
助けてくれ頼む
2021/05/06(木) 14:24:36.83ID:Fz1aq/vz
2021/05/06(木) 14:40:18.47ID:ld2DkGfl
2021/05/06(木) 15:16:53.82ID:3rVp7A3Q
>>288
これだけの情報では言えてブラウザなに?くらいだなあ
これだけの情報では言えてブラウザなに?くらいだなあ
2021/05/06(木) 15:32:59.07ID:DV5/bnbJ
>>269
自己紹介乙ww
アドガ使ってリスクなしなんて不可能なんですが?
HTTPSもDNSもリスクなしにはならないのはスレで散々出てる
残りのHTTPのコンテンツブロックなんて問答無用で通信先も内容もアドガは知ることができるからこれもだめ
それなのにアドガ使ってアドガスレに粘着してるお前が最も低知能w
お前以外はリスクとベネフィットをちゃんと考慮して選択してるよ
自己紹介乙ww
アドガ使ってリスクなしなんて不可能なんですが?
HTTPSもDNSもリスクなしにはならないのはスレで散々出てる
残りのHTTPのコンテンツブロックなんて問答無用で通信先も内容もアドガは知ることができるからこれもだめ
それなのにアドガ使ってアドガスレに粘着してるお前が最も低知能w
お前以外はリスクとベネフィットをちゃんと考慮して選択してるよ
2021/05/06(木) 15:47:05.05ID:BsikqwGM
ベネフィットで草
2021/05/06(木) 15:52:16.18ID:q4oroTRZ
来いよベネフィット!
銃なんか捨ててかかってこい!
銃なんか捨ててかかってこい!
2021/05/06(木) 16:19:53.53ID:gheFkRp4
リスク厨って、5Gは危険、原発は危険、ワクチンは危険、DHMOは危険、コロナは危険、遺伝子組み換えは危険、食品添加物は危険、みたいなの全部信じてそう……
2021/05/06(木) 16:20:48.28ID:f4SvWCAR
You is a big benefit man.
297名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 16:27:30.83ID:Dbi1Iz5N というかセキュリティに絶対は無いんだから、ユーザーが危険性をどこまで許容するかやろ
ユーザー個人個人の価値観と用途の話よ
ユーザー個人個人の価値観と用途の話よ
2021/05/06(木) 17:23:22.99ID:+jjca+PP
299名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 17:41:11.93ID:DC8qZSFD ↑ここまでが俺の自演
2021/05/06(木) 17:52:16.79ID:VHuu04Bp
↓ここからも俺の自演
2021/05/06(木) 17:57:00.34ID:Sx7XsZMH
>>295
原発だけは2回も甚大な被害があったわけだが
原発だけは2回も甚大な被害があったわけだが
2021/05/06(木) 17:58:42.61ID:efVZN3uG
社会派討論したいなら他所にいってやれ
セキュリティ討論したいならまずはお前のスマホ捨てろ
セキュリティ討論したいならまずはお前のスマホ捨てろ
2021/05/06(木) 18:07:41.69ID:Sx7XsZMH
adguardとbraveは共にYouTube vancedのスポンサーらしいけど、braveの後ろめたい過去のせいで他2つにも何かあるのか勘ぐってしまう
2021/05/06(木) 18:16:57.89ID:4WS4gZen
braveの過去って?
アフィリンクのこと?
アフィリンクのこと?
2021/05/06(木) 18:21:54.98ID:p7DYgxew
世界最大のリスクGAFAを無視してる時点で話にならないわ。
GAFAが何故安全で他の物が危険なのか証明してくれよ。
GAFAが何故安全で他の物が危険なのか証明してくれよ。
2021/05/06(木) 18:24:34.98ID:sKWR1u8S
権威主義だからな
307名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 18:27:01.27ID:3jogv1W7 今さらだけど、あぷろだのイメピクの追跡すげーな、アプリの管理のMateの項目の追跡ブロック数を見て判ったw
2021/05/06(木) 18:29:36.98ID:tg4NIm/2
GAFAが危険なのは当然lineageos,replicant,/e/を使うのが前提です
2021/05/06(木) 18:43:29.05ID:zosFxWGo
なんでお前らMS外してんのや
GAFAMやろ
GAFAMやろ
2021/05/06(木) 18:48:45.16ID:7vWBvRAf
危ないかもしれない=リスク有り
危ない=リスク無し
リスクは不確実性という意味
危ない=リスク無し
リスクは不確実性という意味
2021/05/06(木) 19:48:36.86ID:QUnZUpfC
アボガード
2021/05/06(木) 19:53:37.82ID:sIDM+Etb
アベガード
2021/05/06(木) 19:58:13.14ID:Ntju95np
まあ政府もAWS使ってるしGAFAMの呪縛からは逃れられないんですけどね
2021/05/06(木) 20:09:24.74ID:F517qjTh
あれそれ言っていい話じゃ無かった気がする
2021/05/06(木) 20:10:16.67ID:F517qjTh
公開してんのか
じゃーいーのか
じゃーいーのか
2021/05/06(木) 20:11:58.79ID:n2JFF/vA
AdGuardの信頼性からGAFAの話に繫がるのも謎だしそもそもこんな下らない水掛け論を延々と繰り返してるのも謎
2021/05/06(木) 20:32:16.72ID:ET71gLgK
じゃあ電池消費の話する?
それともHTTPSがいい?
それともHTTPSがいい?
2021/05/06(木) 21:14:53.67ID:CAB/nPAW
20分くらい置いとくと通信できなくなってその度にわざわざ保護offしてonするのウンザリだわ・・・
2021/05/06(木) 21:35:47.46ID:bDVHF0sM
2021/05/06(木) 21:55:09.73ID:+valGhUM
>>318
俺は電池の最適化を解除したら解消した気がする
俺は電池の最適化を解除したら解消した気がする
2021/05/06(木) 22:04:02.90ID:ld2DkGfl
広告でも解析でもないのに入ってる謎ルールってのはどんなフィルタにもある
確認不足か何かだろうがひどい不具合さえ起こさなきゃ良い
確認不足か何かだろうがひどい不具合さえ起こさなきゃ良い
2021/05/06(木) 22:04:04.33ID:aqOZ0Jew
uBlock Originには雪フィルタだな
2021/05/06(木) 22:27:27.68ID:WL3EwzwD
2021/05/06(木) 22:43:44.48ID:BHj/6MeN
2021/05/06(木) 22:49:07.10ID:eXyoXdPQ
2021/05/06(木) 23:01:52.74ID:jZq9TZcm
327名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 23:03:25.48ID:J8Uw+SWC アボガード
2021/05/06(木) 23:29:30.98ID:kGrxi7aD
アフィガード
2021/05/06(木) 23:33:26.91ID:/ASfwWGs
ライフガード
2021/05/07(金) 00:07:47.00ID:Dnc2XxUR
アパガード
2021/05/07(金) 00:33:01.78ID:Ma3WeJ/7
多い日も安心♪
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 02:28:06.44ID:USbjm+9R >>331
それデントヘルスやんけw
それデントヘルスやんけw
2021/05/07(金) 02:44:30.26ID:B3fb2kzG
スリムガードじゃね?
2021/05/07(金) 03:56:45.98ID:d3TS87Tw
2021/05/07(金) 05:01:47.63ID:2/2TFU9/
>>334
悔しいみたいだね
悔しいみたいだね
2021/05/07(金) 06:57:05.03ID:jkSG/ebQ
2021/05/07(金) 08:32:26.70ID:zKRkQ6Dt
乙です
338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 09:00:11.91ID:IHWl9kh1 広告消えないとか文句言ってるカスはhttpsブロックまできっちりやれよ
2021/05/07(金) 09:03:34.12ID:pr2POc31
↓HTTPSアンチ発狂タイム
2021/05/07(金) 09:39:47.79ID:SSEgpZjm
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 10:06:02.83ID:WGb+MTKa HTTPSはアドガの人も安心だって書いてあったから安心なんだろ
2021/05/07(金) 13:25:07.43ID:/p5Zp0w/
出ました!キチガイのレスバ再開攻撃!健常者に効果は抜群だ
2021/05/07(金) 13:40:19.66ID:pcx8vM45
2021/05/07(金) 13:42:02.99ID:pcx8vM45
>>217
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202103.txt
HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: text/plain
Content-Length: 1
ヘッダ情報読もう
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202103.txt
HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: text/plain
Content-Length: 1
ヘッダ情報読もう
2021/05/07(金) 15:36:22.46ID:+WsmTrTb
2021/05/08(土) 00:35:12.85ID:z0Ck6MzR
>>80
root化してると困るのは何故ですか?
root化してると困るのは何故ですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 00:42:34.68ID:BiOJPeua 5系にアプデしてみたけどGUIが見づらいな
設定の広告ブロッキングのところでroot based とVPN basedがあって
後者がグレーアウトしてる状態ってroot basedになってるって認識でよいのよね?
設定の広告ブロッキングのところでroot based とVPN basedがあって
後者がグレーアウトしてる状態ってroot basedになってるって認識でよいのよね?
2021/05/08(土) 00:50:02.83ID:sX03QoPM
誤爆かな
2021/05/08(土) 00:55:07.42ID:CNb2toUT
Adawayの誤爆だろうな
351名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 01:16:09.12ID:klSf2C3z >>348
ぽこちん
ぽこちん
2021/05/08(土) 06:32:40.60ID:G/+U8nQz
2021/05/08(土) 06:57:24.28ID:9Nham34T
2021/05/08(土) 08:37:07.48ID:jzkbL7vO
>>352
有料版でhttpsもdnsもオフ
有料版でhttpsもdnsもオフ
2021/05/08(土) 08:43:37.47ID:VJCfxPkM
2021/05/08(土) 09:15:12.64ID:4tz7RO5Q
2021/05/08(土) 09:48:05.76ID:CNb2toUT
リスクがない設定: w3mやLynxを使ってブラウジング
2021/05/08(土) 10:13:17.55ID:MQ30wjS3
>>356
それは間違ってるから気にしないで
それは間違ってるから気にしないで
2021/05/08(土) 10:30:32.07ID:evjmyN08
過去の報告では期限切れで突然広告が出たとあるのでAdguardのフィルタ更新挙動については最近変わったみたいだね
historyからその変更が把握できないのでこれがイレギュラーなのか意図した挙動なのかわからない
ただ280の空にする仕草とそれへの様々な反響そして今回の挙動変更判明という順番的な経緯を考えると280への対応で空白のみはエラーにするようになったと考えることもできる
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3776
ルールカウントは以前から要望にあるのでいつからかカウント0はエラーにしているのかもしれない
それと検証として!コメントのみhttps://pastebin.com/raw/dgatyPAFは読み込めているけど全角空白のみhttps://pastebin.com/raw/zmJtV6Xmはエラーになるのでなんらか変更してるね
historyからその変更が把握できないのでこれがイレギュラーなのか意図した挙動なのかわからない
ただ280の空にする仕草とそれへの様々な反響そして今回の挙動変更判明という順番的な経緯を考えると280への対応で空白のみはエラーにするようになったと考えることもできる
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3776
ルールカウントは以前から要望にあるのでいつからかカウント0はエラーにしているのかもしれない
それと検証として!コメントのみhttps://pastebin.com/raw/dgatyPAFは読み込めているけど全角空白のみhttps://pastebin.com/raw/zmJtV6Xmはエラーになるのでなんらか変更してるね
2021/05/08(土) 10:31:26.74ID:evjmyN08
Adguardユーザーとしてはエラーが出るまで放置できるので歓迎できるといえるかもしれないがなぜエラーになるのかがユーザーに不明瞭なのはいただけない
それに280はこれに対応して空白だけではなくdummyドメインルールを入れておけばルールカウントは0にはならないので対応も簡単
もともと空にするというのが異常な対応だっただけに280は空白からそれらの対応で対策してくるかもしれないね
対策と表現するのもおかしな話だけどね
それに280はこれに対応して空白だけではなくdummyドメインルールを入れておけばルールカウントは0にはならないので対応も簡単
もともと空にするというのが異常な対応だっただけに280は空白からそれらの対応で対策してくるかもしれないね
対策と表現するのもおかしな話だけどね
2021/05/08(土) 10:47:46.80ID:LKz0A5EV
2021/05/08(土) 12:59:37.49ID:6fOEnZSS
一気に糞化したねw
2021/05/08(土) 13:10:46.43ID:twGzYawc
まあ280としてはNextDNS等の悪用対策で始めたわけだし、AdGuardの自動更新機能の対策はやる意味もないんじゃないかな
と思いたい
と思いたい
2021/05/08(土) 13:12:11.87ID:XKoPDdIc
ブラウザでTwitter見る時
前よりプロモーションが流れてくるのが多くなった気がするけど
気のせいかな
前よりプロモーションが流れてくるのが多くなった気がするけど
気のせいかな
2021/05/08(土) 13:38:59.98ID:PJSh/5PI
twitterの画像読み込みが遅くなった気はする
2021/05/08(土) 13:52:13.48ID:kBzvBvjT
2021/05/08(土) 14:02:45.83ID:rhL+9a6d
>>346
#81896#81925とか
iOSの人はどこか変わった感じのする人多め感
あまり関係ないけどiOS関連で識者に聞きたいんだけどiOSでscriptlet使えるの?
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/78455
#81896#81925とか
iOSの人はどこか変わった感じのする人多め感
あまり関係ないけどiOS関連で識者に聞きたいんだけどiOSでscriptlet使えるの?
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/78455
2021/05/08(土) 14:17:56.72ID:tJqi/Wzh
>>364
未だにブラウザなんかでTwitter見てる情弱いるのか
ついっとぺーん、Talon、Fenix 2あたりのアプリ使ったほうがいいぞ
まあ最強のTwitterアプリはFlamingoなんだけど大分前にトークン上限到達して新規登録できなくなったからな
https://www.androidauthority.com/best-twitter-apps-for-android-2-311752/
https://www.vodytech.com/best-twitter-apps-for-android/
https://thedroidguy.com/best-twitter-apps-for-android-1089297
https://www.reddit.com/r/androidapps/comments/ccjrx0/best_twitter_app_alternative_free_and_open_source/
未だにブラウザなんかでTwitter見てる情弱いるのか
ついっとぺーん、Talon、Fenix 2あたりのアプリ使ったほうがいいぞ
まあ最強のTwitterアプリはFlamingoなんだけど大分前にトークン上限到達して新規登録できなくなったからな
https://www.androidauthority.com/best-twitter-apps-for-android-2-311752/
https://www.vodytech.com/best-twitter-apps-for-android/
https://thedroidguy.com/best-twitter-apps-for-android-1089297
https://www.reddit.com/r/androidapps/comments/ccjrx0/best_twitter_app_alternative_free_and_open_source/
2021/05/08(土) 14:25:13.45ID:Ymogbu2+
アプリどうこうの話なんてしてないのにこういう人いるよね。。。
2021/05/08(土) 14:27:45.18ID:o3hdQ6Pv
聞かれてもいないことを語り始める人に限って情弱だのガイジだの強い言葉を使いがち
2021/05/08(土) 14:35:36.75ID:GlUBZHD7
自分しか知らない知識をどやりたいだけだから
2021/05/08(土) 14:53:36.33ID:zfgb8Bkj
辛辣で草
2021/05/08(土) 15:01:42.44ID:jSH6GWES
誰も聞いてないし求めてないのに
いきなり教えたり勧めてくるやつは宗教と変わらん
いきなり教えたり勧めてくるやつは宗教と変わらん
2021/05/08(土) 15:04:52.74ID:sDxUuRD8
そもそもこのアプリも広告関係の話題に乗り込んできてアドガード宣伝しまくるガイジのおかげで出会えたんだけど
2021/05/08(土) 15:31:53.52ID:6fOEnZSS
すきあらば自分語り
376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 16:16:10.00ID:klSf2C3z >>368
誰がいいねしたのか見れないじゃんバカじゃん
誰がいいねしたのか見れないじゃんバカじゃん
2021/05/08(土) 16:22:29.35ID:KYyuvmkk
2021/05/08(土) 16:44:04.49ID:AvNUTBri
Twidereなら公式API使えるしな
でも広告出るんじゃなかったっけ?
でも広告出るんじゃなかったっけ?
2021/05/08(土) 16:49:09.85ID:RgPhbTDI
リスクとベネフィットをちゃんと考慮して選択しましょう
2021/05/08(土) 17:00:31.95ID:XKoPDdIc
完全にただ閲覧するだけのアカウントだからブラウザで十分なんだ
前はこんなプロモーション流れてこなかった気がするんだけど
ブラウザで見てる人自体が少なそうだね
前はこんなプロモーション流れてこなかった気がするんだけど
ブラウザで見てる人自体が少なそうだね
2021/05/08(土) 17:14:46.54ID:eF9fpSVv
>>380
フィルタが悪いんだろうけど何使ってるよ?
フィルタが悪いんだろうけど何使ってるよ?
2021/05/08(土) 17:21:25.79ID:vwol0J6l
twiccaさんが生き返ったら考えるw
2021/05/08(土) 17:38:24.66ID:izouLQg2
っザオらル
2021/05/08(土) 17:47:32.75ID:ooqeukcn
Twidereほんと神
2021/05/08(土) 18:16:12.14ID:XKoPDdIc
2021/05/08(土) 18:51:54.92ID:CNb2toUT
Twitter使ってないから知らんけど、ちゃんと消すには280が使用しない高度なフィルタ記法がおそらく必要だし
デフォルトフィルタ使ったほうが良さそう
デフォルトフィルタ使ったほうが良さそう
2021/05/08(土) 19:20:07.63ID:mE4cNuA/
純正の方が良く消えるよ
2021/05/08(土) 19:26:12.88ID:sTQi1uc/
なら何でwikiは280推奨してんの…?初心者に優しくないよねあのwiki
2021/05/08(土) 19:27:16.83ID:kzDspVId
ざっと見てみたけどたまごフィルタと豆腐フィルタとAdGuard標準にはそれっぽい記述があった
Twitterのプロモーションを消すにはこれらが良さそう
Twitterのプロモーションを消すにはこれらが良さそう
2021/05/08(土) 19:27:47.83ID:kzDspVId
>>388
昔は標準の質が悪かったからね
昔は標準の質が悪かったからね
391名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 20:09:44.13ID:jHUwg3Ao わいはuserstreamがあるMarinDeck for TweetDeckつかってる
2021/05/08(土) 20:13:10.11ID:TUTFy9ki
今月くらいから標準でも280でもTVerが再生待たされるようになった
なんかフィルター追加すればいいのかな
なんかフィルター追加すればいいのかな
2021/05/08(土) 20:20:01.08ID:CNb2toUT
2021/05/08(土) 20:38:49.03ID:Hf2b1mIw
>>383
レオナ乙
レオナ乙
2021/05/08(土) 21:20:26.02ID:WhDkyb3W
2021/05/08(土) 21:40:49.40ID:Ba0+mX4G
Wiki
2021/05/08(土) 21:52:49.03ID:sfVPvIsJ
ダイ大ガイジここにもいやがるのか
2021/05/08(土) 22:03:29.04ID:CNb2toUT
>>395
280推しやめようぜと議論立てることは念頭にあるけれど
悪くて荒らしを呼び込み、良くて編集は全部お前がやれなのは読めてるからな
ちょっとした編集なら何度かやってきたが、280推奨をやめるのは大規模改訂になって1人でやるには面倒くさい
今は、不具合多いとのかつての評判が消えるよう、デフォルトフィルタ自体の改善に時間を使いたいところ
280推しやめようぜと議論立てることは念頭にあるけれど
悪くて荒らしを呼び込み、良くて編集は全部お前がやれなのは読めてるからな
ちょっとした編集なら何度かやってきたが、280推奨をやめるのは大規模改訂になって1人でやるには面倒くさい
今は、不具合多いとのかつての評判が消えるよう、デフォルトフィルタ自体の改善に時間を使いたいところ
2021/05/08(土) 22:15:04.81ID:Fcc4+xes
ᴡᵢᴷỉでやれ
2021/05/08(土) 22:15:40.52ID:CGQ0hYmO
wikiってなんjのとこだろ
そりゃだめだろ
そりゃだめだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 22:25:29.58ID:klSf2C3z ウィッキーさん最近見ないな
2021/05/08(土) 22:33:33.16ID:CNb2toUT
2021/05/08(土) 22:35:26.23ID:XKoPDdIc
2021/05/08(土) 22:36:16.82ID:8wFPuhGV
なんJガイジがいるってだけで相手したくないですね
2021/05/08(土) 23:00:10.60ID:kBzvBvjT
なんJとか未だにBrave勧めたりしてそう
2021/05/08(土) 23:29:06.45ID:o1xqkqwl
なんJって昔のVIP、νカス、嫌儲みたいに人が多いから群がってて
特有の言葉使わないといけない同調圧力・陰キャ・まとめ民・アフィカスの巣窟じゃん
特有の言葉使わないといけない同調圧力・陰キャ・まとめ民・アフィカスの巣窟じゃん
2021/05/08(土) 23:50:18.83ID:6DVEevHv
エセ関西弁や猛虎弁流行らせたの許さない
2021/05/09(日) 00:19:57.61ID:xgLj16rk
>>405
PCだと結局uBOを使うので要らんけれど
一般のChroniumに拡張を入れられないAndroidなら一考の価値はある
アフィコード挿入の話が念頭にあるんだろうが、GIGAZINEとかの雑和訳記事しか読んでなさそう
PCだと結局uBOを使うので要らんけれど
一般のChroniumに拡張を入れられないAndroidなら一考の価値はある
アフィコード挿入の話が念頭にあるんだろうが、GIGAZINEとかの雑和訳記事しか読んでなさそう
2021/05/09(日) 00:28:25.84ID:5cf1nydr
なんのスレか分からんくらい話脱線してるなガキ多すぎ
2021/05/09(日) 00:40:39.82ID:PadeAJlB
Braveってまだ拡張実装してねえだろ嘘つくな
2021/05/09(日) 00:46:43.34ID:ABUjAH20
>>409
そうカリカリすんなよおじいちゃん
そうカリカリすんなよおじいちゃん
2021/05/09(日) 01:09:44.02ID:xgLj16rk
>>410
PCだと広告ブロックにはuBO一択な風潮があるが
AndroidだとAdGuard (+ 任意のブラウザ )、Firefox + uBO、Braveの3択になるということ
もちろん広告ブロック機能内蔵のブラウザは他にもあるが、広告ブロックのみに着目すればBraveが抜きん出る
PCだと広告ブロックにはuBO一択な風潮があるが
AndroidだとAdGuard (+ 任意のブラウザ )、Firefox + uBO、Braveの3択になるということ
もちろん広告ブロック機能内蔵のブラウザは他にもあるが、広告ブロックのみに着目すればBraveが抜きん出る
2021/05/09(日) 01:16:51.76ID:gQo5Jlv/
スマホだとBrave使用者意外と多くてビビる
自称情強なんてあんなんすぐに引っかかりそうだもんな
自称情強なんてあんなんすぐに引っかかりそうだもんな
2021/05/09(日) 01:20:51.94ID:gVA7r/gX
>>412
普及の度合いならまだしも広告ブロックレベルでBraveが抜きん出てるなんてことは微塵もない
普及の度合いならまだしも広告ブロックレベルでBraveが抜きん出てるなんてことは微塵もない
415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 01:23:19.25ID:EVKu1NQU PCでは〜
とか言ってるお客さんどっから来たの
とか言ってるお客さんどっから来たの
2021/05/09(日) 01:29:17.42ID:XG8UIC8w
2021/05/09(日) 01:32:48.98ID:hRmT9IJH
プライバシー名乗ってるくせにテレメトリだらけで
内蔵フィルタもゴミで自分で選べないどころか勝手に一部トラッカー許可してるBraveが優秀は流石にないわ
FirefoxやKiwiに拡張入れたほうが優秀だし内蔵で比べるにしてもBromiteやVivaldiのが数倍マシ
性能はFirefox+uBO>Adguard>kiwi+uBO>Bromite,Vivaldi>Braveで
Braveとか最底辺クラス
内蔵フィルタもゴミで自分で選べないどころか勝手に一部トラッカー許可してるBraveが優秀は流石にないわ
FirefoxやKiwiに拡張入れたほうが優秀だし内蔵で比べるにしてもBromiteやVivaldiのが数倍マシ
性能はFirefox+uBO>Adguard>kiwi+uBO>Bromite,Vivaldi>Braveで
Braveとか最底辺クラス
2021/05/09(日) 01:49:06.98ID:GCQDmd64
AdguardスレなんてなんJでアドガ知ったような自称情強ばっかだからBromiteの存在すら知らなそう
2021/05/09(日) 02:00:50.25ID:ywFyF3dd
2021/05/09(日) 02:08:07.38ID:DoZxxels
>>412
kiwi+uBOを無視するのには何か意味があるんか?
kiwi+uBOを無視するのには何か意味があるんか?
2021/05/09(日) 02:09:38.66ID:mYD6PvqK
>>410-418
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2021/05/08(土) 14:25:13.45 ID:Ymogbu2+ 1回目
アプリどうこうの話なんてしてないのにこういう人いるよね。。。
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2021/05/08(土) 14:27:45.18 ID:o3hdQ6Pv 1回目
聞かれてもいないことを語り始める人に限って情弱だのガイジだの強い言葉を使いがち
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2021/05/08(土) 14:35:36.75 ID:GlUBZHD7 1回目
自分しか知らない知識をどやりたいだけだから
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▽1件 投稿日:2021/05/09(日) 00:28:25.84 ID:5cf1nydr 1回目
なんのスレか分からんくらい話脱線してるなガキ多すぎ
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2021/05/08(土) 14:25:13.45 ID:Ymogbu2+ 1回目
アプリどうこうの話なんてしてないのにこういう人いるよね。。。
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2021/05/08(土) 14:27:45.18 ID:o3hdQ6Pv 1回目
聞かれてもいないことを語り始める人に限って情弱だのガイジだの強い言葉を使いがち
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2021/05/08(土) 14:35:36.75 ID:GlUBZHD7 1回目
自分しか知らない知識をどやりたいだけだから
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▽1件 投稿日:2021/05/09(日) 00:28:25.84 ID:5cf1nydr 1回目
なんのスレか分からんくらい話脱線してるなガキ多すぎ
2021/05/09(日) 02:25:51.84ID:ETTwYLba
2021/05/09(日) 02:38:57.01ID:ESFXqG2p
2021/05/09(日) 02:44:32.18ID:HLJPl36e
(悪い方向に)抜きん出てるのは確か
2021/05/09(日) 04:55:32.85ID:JFHaV1hr
みかんの系譜は無視ですかはいそうですか
2021/05/09(日) 04:58:39.98ID:hHKvtS8t
kiwiはプライベートブラウザだとuboがまともに動かないのなんとかしてくれよ
2021/05/09(日) 07:49:11.57ID:f/DXpkYY
画像で細かく説明されちゃってるしDNSリスクゼロはもう手遅れ
それよりアプリ自身がDoTでDNS解決したらアドガスルーできるヒントもらってるんだからそこが攻めどころじゃないの
それと別口だけどこれに触れてないところ見るとやってなさそう
https://i.imgur.com/S59GYjC.jpg
それよりアプリ自身がDoTでDNS解決したらアドガスルーできるヒントもらってるんだからそこが攻めどころじゃないの
それと別口だけどこれに触れてないところ見るとやってなさそう
https://i.imgur.com/S59GYjC.jpg
2021/05/09(日) 10:17:58.18ID:zmoxuFaw
ちょっと教えて欲しい。
AdguardのAndroid無料版でなんjの通りの設定。
あるサイトだけドメインをホワイトリストに指定してるんだけど広告全部弾かれてしまうんだが、何が問題なのでしょうか?
AdguardのAndroid無料版でなんjの通りの設定。
あるサイトだけドメインをホワイトリストに指定してるんだけど広告全部弾かれてしまうんだが、何が問題なのでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 10:32:44.10ID:EVKu1NQU ぽこちん
2021/05/09(日) 10:33:11.75ID:xgLj16rk
2021/05/09(日) 11:18:27.37ID:I6KrOtIw
2021/05/09(日) 13:55:36.01ID:yREoQYxS
>>430
Android版ってフィルター選べなかったと思うけど
Android版ってフィルター選べなかったと思うけど
2021/05/09(日) 14:04:52.85ID:xgLj16rk
>>432
任意のカスタムフィルタは使えないけど、brave://adblockからuBlock Annoyancesは追加できる
任意のカスタムフィルタは使えないけど、brave://adblockからuBlock Annoyancesは追加できる
2021/05/09(日) 14:21:45.01ID:yREoQYxS
>>433
これのことかなるほど39
これのことかなるほど39
2021/05/09(日) 14:40:27.41ID:5cf1nydr
Bromiteでええやん
2021/05/09(日) 14:45:00.19ID:EypgP0Aw
>>435
280フィルター使い回せないのが痛い
280フィルター使い回せないのが痛い
2021/05/09(日) 15:11:47.75ID:O3pnfxYG
2021/05/09(日) 15:15:56.37ID:xgLj16rk
ちゃんと調べてないけど、BromiteはChrome標準の不適切広告ブロックに使われるリストをEasyListに入れ替えたとかいうのじゃなかったけ
フィルタを自力でその独自形式に変換して購読するならありかもしれないが、デフォルトでは日本用リストが含まれてないのでいくらでも広告漏れを見つけることができる
フィルタを自力でその独自形式に変換して購読するならありかもしれないが、デフォルトでは日本用リストが含まれてないのでいくらでも広告漏れを見つけることができる
2021/05/09(日) 15:17:13.61ID:viyFmeZr
俺はスポナビを有効にしただけで広告でないけど。設定がわるいんじゃないか?
2021/05/09(日) 15:21:21.44ID:GI1B2WZZ
ID:xgLj16rk
君の負けw
君の負けw
2021/05/09(日) 15:24:15.45ID:pwIolSGR
aag.yahooapis.jpブロックしろ
Yahoo系アプリの広告は大抵これ
これAdGuard DNSフィルタでも280のdomain_agでもブロックできるはずだけど
Yahoo系アプリの広告は大抵これ
これAdGuard DNSフィルタでも280のdomain_agでもブロックできるはずだけど
2021/05/09(日) 15:29:02.06ID:APVYN34l
2021/05/09(日) 15:33:02.88ID:APVYN34l
ELだけじゃなかった
ttps://github.com/bromite/filters/blob/master/lists.txt
そしてスレチだった
ttps://github.com/bromite/filters/blob/master/lists.txt
そしてスレチだった
2021/05/09(日) 15:52:30.96ID:PadeAJlB
以下好きなフィルター
豆腐フィルタ
豆腐フィルタ
2021/05/09(日) 16:07:29.88ID:5sx2DQUm
>>441
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2021/05/09(日) 16:23:08.18ID:GAI5zUKy
>>444
このフィルターはモバイルだと使い物にならないよ
このフィルターはモバイルだと使い物にならないよ
2021/05/09(日) 16:26:01.25ID:XG8UIC8w
豆腐やもちってモバイル向けになったんか
2021/05/09(日) 16:28:04.01ID:PadeAJlB
確かにモバイル向けじゃなかった
ごめん
ごめん
2021/05/09(日) 16:28:56.07ID:vBLDbdWy
たまご
2021/05/09(日) 16:34:04.02ID:yfD7wLIE
280
2021/05/09(日) 16:35:54.40ID:6ku1BrPE
モバイルは280一択かな?
豆腐もたまごも280には敵わない
豆腐もたまごも280には敵わない
2021/05/09(日) 16:39:33.74ID:mYD6PvqK
2021/05/09(日) 16:40:18.55ID:C0xBRB11
2021/05/09(日) 16:52:15.61ID:xgLj16rk
>>452
当たり前の話だが、Bromiteの場合フィルタを変換した時点でuBlock filters はほとんど意味をなさなくなると思う
なんでもそうだけど、購読したらすべての機能が使えるわけじゃない。本体が記法をサポートしてないと
当たり前の話だが、Bromiteの場合フィルタを変換した時点でuBlock filters はほとんど意味をなさなくなると思う
なんでもそうだけど、購読したらすべての機能が使えるわけじゃない。本体が記法をサポートしてないと
2021/05/09(日) 17:43:35.45ID:O++vbDFw
280はSNSボタンとかアフィサイトの上の謎の記事などの広告じゃない要素消すのが無理
たまごはビーコンとかの謎の通信ブロックするのが無理
こうして俺はAdGuardを諦めた
たまごはビーコンとかの謎の通信ブロックするのが無理
こうして俺はAdGuardを諦めた
2021/05/09(日) 17:47:14.99ID:yH3pxEuA
>>455
それでどうしたの?
それでどうしたの?
2021/05/09(日) 18:02:36.89ID:dN657g7l
Brave信者湧いてて草
広告はクソ!とかアピールしながらアフィ踏ませる設計理念
そういうプロダクトには近寄らないのが吉
広告はクソ!とかアピールしながらアフィ踏ませる設計理念
そういうプロダクトには近寄らないのが吉
2021/05/09(日) 18:04:37.93ID:gn3tON2H
俺は正直広告は通信量とバッテリー使用量が増えるのだけが嫌なので、アフィリエイトは肯定派だわ
スナドラ800番台とかに乗り換えたらAdGuard使わなくても快適にブラウジングできるんだろうなぁ
スナドラ800番台とかに乗り換えたらAdGuard使わなくても快適にブラウジングできるんだろうなぁ
2021/05/09(日) 18:23:36.27ID:EypgP0Aw
まぁBromiteはプライバシー重視には最適解の1つだが、広告ブロックの観点では280フィルターを簡単に設定できない時点で常用には向かないよな
2021/05/09(日) 18:36:35.79ID:XG8UIC8w
広告が通信量とバッテリー食うってマジアフィ?
2021/05/09(日) 18:37:33.49ID:4FomHv7J
462458
2021/05/09(日) 18:40:24.83ID:gn3tON2H2021/05/09(日) 18:42:04.97ID:mLZRgeUM
汎用フィルタ潰したEasy2つとuBOと280の自動更新対応を一本化した奴使ってるけど誤爆もなく広告消えて快適だわ
まじでデフォEasyだけは誤爆だらけで使えたもんじゃない
まじでデフォEasyだけは誤爆だらけで使えたもんじゃない
464名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 18:52:05.15ID:DkSN9wqq 無料なら280入れなくてもアドガDNSフィルタでほぼブロックできるぞ
ルールも36813あるし280入れないと軽くて良いぞ
ルールも36813あるし280入れないと軽くて良いぞ
2021/05/09(日) 18:52:47.83ID:hRmT9IJH
Easyはad無差別爆撃しすぎてリングフィットアドベンチャーすらブロックされたりするからな
2021/05/09(日) 18:55:45.94ID:tGBS/pf8
>>455
純正フィルタで消えるやん
純正フィルタで消えるやん
467名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 19:00:17.40ID:EVKu1NQU2021/05/09(日) 19:02:01.77ID:TJP7o2Qn
>>464
ルールは多い方が重いだろ
ルールは多い方が重いだろ
2021/05/09(日) 19:31:32.50ID:mmIvewmw
>>467
URLにアフィリンク勝手に追加
TwitterやFacebookなど一部のトラッカーを許可リストに追加してる
自称プライバシーブラウザなのにp3a.brave.comに大量のテレメトリを送信する
広告差し替えで貰える仮想通貨はBrave側に3割も取られる(主な収益)
スタートページの壁紙は企業協賛のもので表示するとBraveの収益になる
話題になったの一番上のだけやな多分
URLにアフィリンク勝手に追加
TwitterやFacebookなど一部のトラッカーを許可リストに追加してる
自称プライバシーブラウザなのにp3a.brave.comに大量のテレメトリを送信する
広告差し替えで貰える仮想通貨はBrave側に3割も取られる(主な収益)
スタートページの壁紙は企業協賛のもので表示するとBraveの収益になる
話題になったの一番上のだけやな多分
2021/05/09(日) 19:52:49.59ID:hwtdL2Pg
>>454
思うというかそのとおりで
めちゃくちゃ基本的なブロック記法しかないうえ、1p,3pみたいなaliasもサポートしてないので自分でdat変換するなら要事前処理
ttps://github.com/chromium/chromium/blob/master/components/subresource_filter/tools/rule_parser/rule.cc
それと変換ツール↑を見るとcosmeticフィルタをサポートしてるように見えるけど、bromiteのとこでも触れてるとおりSubresource Filterで未実装
ttps://github.com/bromite/bromite/wiki/AdBlocking
思うというかそのとおりで
めちゃくちゃ基本的なブロック記法しかないうえ、1p,3pみたいなaliasもサポートしてないので自分でdat変換するなら要事前処理
ttps://github.com/chromium/chromium/blob/master/components/subresource_filter/tools/rule_parser/rule.cc
それと変換ツール↑を見るとcosmeticフィルタをサポートしてるように見えるけど、bromiteのとこでも触れてるとおりSubresource Filterで未実装
ttps://github.com/bromite/bromite/wiki/AdBlocking
2021/05/09(日) 19:59:30.61ID:xgLj16rk
>>469
2. そのへんはuBOやAdGuardもWebサイトの機能を壊さぬよう敢えてブロックしないよね。uBOはDynamic filteringでブロックすることを推奨してるけど。Braveも探したらブロックする設定があったわ
3. テレメトリを悪者扱いするのは疑問だが、Braveは初回起動時に許否を尋ねるまっとうな動作をしている。大抵は設定の奥深くを探さなきゃオフにできないし、Vivaldiなんてそもそもオフにもできないぞ
4, 5. そりゃ嫌儲向けのブラウザではないでしょ
話題にならないのは理由があるってことだな
2. そのへんはuBOやAdGuardもWebサイトの機能を壊さぬよう敢えてブロックしないよね。uBOはDynamic filteringでブロックすることを推奨してるけど。Braveも探したらブロックする設定があったわ
3. テレメトリを悪者扱いするのは疑問だが、Braveは初回起動時に許否を尋ねるまっとうな動作をしている。大抵は設定の奥深くを探さなきゃオフにできないし、Vivaldiなんてそもそもオフにもできないぞ
4, 5. そりゃ嫌儲向けのブラウザではないでしょ
話題にならないのは理由があるってことだな
2021/05/09(日) 20:09:27.33ID:X+UWxx+d
今問題になってる280は入れんほうがいいのかもな
2021/05/09(日) 20:18:57.31ID:PadeAJlB
いつまでBrave上げしとんねん諦めろ
ここはアドガスレじゃ
ここはアドガスレじゃ
2021/05/09(日) 20:19:51.20ID:mmIvewmw
>>471
そりゃトラッキングはLocalCDNみたいなのと併用して潰すもんでuBOやAdguard単体で完結するもんじゃないしな
問題はトラッキング拒否内蔵してるのに許可してる事で似た機能があるFirefoxはLocalCDNと同じ原理でちゃんとブロックしてる
プライバシーを謳った上でトラッカー許可したりテレメトリ送るのが問題なわけでそもそもBraveはテレメトリオフにできないし最初の確認画面は関係ない
そりゃトラッキングはLocalCDNみたいなのと併用して潰すもんでuBOやAdguard単体で完結するもんじゃないしな
問題はトラッキング拒否内蔵してるのに許可してる事で似た機能があるFirefoxはLocalCDNと同じ原理でちゃんとブロックしてる
プライバシーを謳った上でトラッカー許可したりテレメトリ送るのが問題なわけでそもそもBraveはテレメトリオフにできないし最初の確認画面は関係ない
2021/05/09(日) 20:44:46.58ID:xgLj16rk
>>474
言ってることがめちゃくちゃ。LocalCDNはTwitterやFacebookには全くの無力で、対策はWebサイトが不具合起こす覚悟で完全にブロックするしかない
>プライバシーを謳った上でトラッカー許可
EasyPrivacy でも AdGuard Tracking Protectionでも大量のトラッカー許可ルールを含んでることにはどう思うの?
> Braveはテレメトリオフできない
ソースある?通信の解析くらいはやってみた?
言ってることがめちゃくちゃ。LocalCDNはTwitterやFacebookには全くの無力で、対策はWebサイトが不具合起こす覚悟で完全にブロックするしかない
>プライバシーを謳った上でトラッカー許可
EasyPrivacy でも AdGuard Tracking Protectionでも大量のトラッカー許可ルールを含んでることにはどう思うの?
> Braveはテレメトリオフできない
ソースある?通信の解析くらいはやってみた?
2021/05/09(日) 21:29:24.50ID:mYD6PvqK
>>474
braveは設定画面でテレメトリをOFFにできます。テレメトリはプライバシーを侵害しない匿名の製品・機能分析データです。
テレメトリはほとんど全てのブラウザが持っています。機能を分析することなく優れた機能を開発することはできません。
テレメトリがひどく恐ろしいものと妄想的に考えているようです。テレメトリは簡単に無効にできること、テレメトリの一般的な使い方について理解していないように思います。どのような情報が送信されるのか確認することをおすすめします。
braveは設定画面でテレメトリをOFFにできます。テレメトリはプライバシーを侵害しない匿名の製品・機能分析データです。
テレメトリはほとんど全てのブラウザが持っています。機能を分析することなく優れた機能を開発することはできません。
テレメトリがひどく恐ろしいものと妄想的に考えているようです。テレメトリは簡単に無効にできること、テレメトリの一般的な使い方について理解していないように思います。どのような情報が送信されるのか確認することをおすすめします。
2021/05/09(日) 21:45:46.69ID:ESdowQGb
永久ライセンスでPCは運用済だけどスマホも
なんJ導入のwiki通りにやって広告一切出なくなった
本当に親切なまとめだった
特定のアプリだけ広告でる解除する設定は
素人にはやめたほうがいいですか?
広告見てポイントもらうアプリ等も
出来れば便利だなぁとは思ってます
なんJ導入のwiki通りにやって広告一切出なくなった
本当に親切なまとめだった
特定のアプリだけ広告でる解除する設定は
素人にはやめたほうがいいですか?
広告見てポイントもらうアプリ等も
出来れば便利だなぁとは思ってます
2021/05/09(日) 21:47:30.05ID:tScEZPyR
>>477
むしろ素人なら積極的に解除しろ
むしろ素人なら積極的に解除しろ
2021/05/09(日) 21:56:33.71ID:Uf9b9RhB
Androidで無料のAdGuard使ってるんだけど今ってコンテンツブロッカーに280使わなくてもデフォルトだけって人の方が多いの?
2021/05/09(日) 22:00:21.87ID:ESdowQGb
>>478
wikiのリンクの誘導かご教授おねがいします…
wikiのリンクの誘導かご教授おねがいします…
2021/05/09(日) 22:00:59.44ID:Cd9q9deb
>>479
パケっ詰まりの原因じゃき
パケっ詰まりの原因じゃき
2021/05/09(日) 22:13:03.30ID:LsoaoVvV
>>480
AdGuardの「アプリの管理」を開いて、アプリを選んで「AdGuardによる保護」をオフにするだけだよ
こうするとそのアプリはAdGuardを経由せずに通信するようになるので、特定のアプリのみAdGuardを通さないようにできる
AdGuardの「アプリの管理」を開いて、アプリを選んで「AdGuardによる保護」をオフにするだけだよ
こうするとそのアプリはAdGuardを経由せずに通信するようになるので、特定のアプリのみAdGuardを通さないようにできる
2021/05/09(日) 22:15:52.91ID:xgLj16rk
>>479
280: ブロック力: 必要十分。ただし広告ではないソーシャル要素も消すため初心者をよく困惑させる。最近購読に手間がかかるようになった
デフォルト: ブロック力:強。その反面として誤爆も280よりは多いかもしれない
280は最近だとYouTubeの広告の完全な消去に白旗を上げつつある
昔は280のほうがブロック力高く誤爆も少なかったので280が推奨されたけど、今ではデフォルトのほうが万人向け
280: ブロック力: 必要十分。ただし広告ではないソーシャル要素も消すため初心者をよく困惑させる。最近購読に手間がかかるようになった
デフォルト: ブロック力:強。その反面として誤爆も280よりは多いかもしれない
280は最近だとYouTubeの広告の完全な消去に白旗を上げつつある
昔は280のほうがブロック力高く誤爆も少なかったので280が推奨されたけど、今ではデフォルトのほうが万人向け
2021/05/09(日) 22:33:15.00ID:v32JvWuT
そもそも280はあいぽんむけのアプリがメインでアドガ用のフィルタはおまけみたいなものなのに不正配布してる輩がいたから更新面倒な事になったからな
正直もうアドガデフォでよくね?感はある
正直もうアドガデフォでよくね?感はある
2021/05/09(日) 22:39:09.45ID:wteIdoES
DNSフィルタだけは280じゃないとダメだわ
AdGuard標準はルールがめちゃくちゃ多いしプライバシー対策みたいな余計なもんも付いてくる
AdGuard標準はルールがめちゃくちゃ多いしプライバシー対策みたいな余計なもんも付いてくる
2021/05/09(日) 22:58:19.95ID:MKZYhXkB
FilterProxyと併用しないほうがいい?
FilterProxyはMateの広告消せないわ
FilterProxyはMateの広告消せないわ
2021/05/09(日) 23:04:59.19ID:yfD7wLIE
2021/05/09(日) 23:47:20.77ID:5sx2DQUm
最近Yahoo!ニュースとかスポナビで読み込みエラー出るんだけど、
280が悪いのかデフォルトフィルタが悪いのか。
280が悪いのかデフォルトフィルタが悪いのか。
2021/05/10(月) 00:46:10.73ID:PBla8GWM
280が原因だよ
2021/05/10(月) 00:48:53.64ID:FZTE2BBa
2021/05/10(月) 08:43:44.61ID:ae4T19QB
2021/05/10(月) 08:44:50.95ID:ae4T19QB
2021/05/10(月) 08:45:54.73ID:ae4T19QB
>>492
AdGuard DNSフィルタ強制時代はなんJ改修という動きがあったけど強制外れてそれが廃れ280のみに頼る流れができてしまった
その280が利便も質も厳しくなってきたときの代替がなくてというあたりが現状
AdGuard DNSフィルタ強制時代はなんJ改修という動きがあったけど強制外れてそれが廃れ280のみに頼る流れができてしまった
その280が利便も質も厳しくなってきたときの代替がなくてというあたりが現状
2021/05/10(月) 08:47:35.80ID:ae4T19QB
>>492
改修を振り返るとわかるけど細かく言えば無料と有料でも分けたくなるくらいにはDNSフィルタニーズも多様
しかし個人で手を出すのは厳しい規模感
というのもドメインレベルなので入れてほしい・入れてほしくないが必ず起こる
大局観点の裁定が求められる面倒くささ
でも名誉欲あるなら日本のモバイルアプリ向けDNSフィルタでイニシアティブ取れるかも?
苦労に見合うかはわからないけど
改修を振り返るとわかるけど細かく言えば無料と有料でも分けたくなるくらいにはDNSフィルタニーズも多様
しかし個人で手を出すのは厳しい規模感
というのもドメインレベルなので入れてほしい・入れてほしくないが必ず起こる
大局観点の裁定が求められる面倒くささ
でも名誉欲あるなら日本のモバイルアプリ向けDNSフィルタでイニシアティブ取れるかも?
苦労に見合うかはわからないけど
2021/05/10(月) 08:48:38.27ID:ae4T19QB
>>492
まあそういうのが面倒なら別の道としてhttps://github.com/AdguardTeam/AdGuardSDNSFilter/blob/master/configuration.jsonヒントにバリエーション勝負に走るのも
無料有料、大まかに弱め強め、細かく報酬獲得用などなど
有料は$appも使えるからDNSフィルタだけではないけどね
まあそういうのが面倒なら別の道としてhttps://github.com/AdguardTeam/AdGuardSDNSFilter/blob/master/configuration.jsonヒントにバリエーション勝負に走るのも
無料有料、大まかに弱め強め、細かく報酬獲得用などなど
有料は$appも使えるからDNSフィルタだけではないけどね
2021/05/10(月) 08:57:47.19ID:ae4T19QB
2021/05/10(月) 08:59:41.84ID:PHVo2kHR
AdGuard DNSフィルタのルールがやたら多いのは一部重複もあるよ
色んなフィルタをDNS向けに改変したものを全部合体させてるからか知らんけど、同じルールがあるし同じドメインでサブドメインありなしがあったりする
色んなフィルタをDNS向けに改変したものを全部合体させてるからか知らんけど、同じルールがあるし同じドメインでサブドメインありなしがあったりする
2021/05/10(月) 09:03:52.95ID:FZTE2BBa
>>491
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/05/10(月) 09:35:41.47ID:xVMUh8Ho
僕はぽこちんフィルタ
先っちょまでガッチリガード
先っちょまでガッチリガード
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 10:46:58.13ID:T6UXiXWs はてさて
2021/05/10(月) 12:59:47.02ID:iZKqZV+i
多い日も安心♪
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 13:28:56.24ID:DGlWEtB2 >>502
それデントヘルスやろw
それデントヘルスやろw
2021/05/10(月) 14:28:38.64ID:dC1GfTa+
通常時は一寸帽子
2021/05/10(月) 16:48:30.47ID:jsdhX+08
2021/05/10(月) 17:08:07.93ID:cX3qg1WG
2021/05/10(月) 18:24:25.35ID:cTVwsG5X
>>506
今後は気をつけろよたけし
今後は気をつけろよたけし
2021/05/10(月) 18:43:44.35ID:Hq7Aikoz
https://a;dguard.com/ja/blog/adguard-url-tracking-filter.html
2021/05/11(火) 06:55:56.56ID:x4WnlghO
チルダ忘れて@@で誤魔化すのかー
pagead2.googlesyndication.com$domain=~kanajo.com|略|~crefan.jp|youpouch.com
@@||pagead2.googlesyndication.com^$domain=youpouch.comp
pagead2.googlesyndication.com$domain=~kanajo.com|略|~crefan.jp|youpouch.com
@@||pagead2.googlesyndication.com^$domain=youpouch.comp
2021/05/11(火) 06:57:50.08ID:x4WnlghO
というかcom[p]も...
なんというか...
なんというか...
2021/05/11(火) 08:49:03.35ID:rdPV8Uf4
280blockerか
2021/05/11(火) 09:20:07.78ID:rdPV8Uf4
youpouchはAdGuard/uAssetsの方が280より対応が早かった
2021/05/11(火) 10:18:53.98ID:WNnpNdzw
2021/05/11(火) 10:54:04.03ID:Tuwa65z4
2021/05/11(火) 14:37:49.41ID:K6A0dYnP
>>512
早い遅い評価対象でもこれくらいなら
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/81308
注目するならpagead2.googlesyndication.com$domain=~kanajo.com|略|~crefan.jp|youpouch.comでうまく動いてくれないのを@@||pagead2.googlesyndication.com^$domain=youpouch.compで誤魔化そうとしたけど誤記あるのでやっぱりうまく動かない
そしてそれに気づいてないということは...
早い遅い評価対象でもこれくらいなら
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/81308
注目するならpagead2.googlesyndication.com$domain=~kanajo.com|略|~crefan.jp|youpouch.comでうまく動いてくれないのを@@||pagead2.googlesyndication.com^$domain=youpouch.compで誤魔化そうとしたけど誤記あるのでやっぱりうまく動かない
そしてそれに気づいてないということは...
2021/05/11(火) 15:30:16.77ID:nZKlNZhq
それより、これだとyoupouchでしかgooglesyndicationがブロックされなくなるね
2021/05/11(火) 15:34:31.74ID:dd0Qkn0F
iOSの方は合ってるから問題なし
2021/05/11(火) 15:53:20.13ID:Ld/Yxggg
2021/05/11(火) 16:27:44.92ID:FLGok4N4
issues増えて質が向上していいじゃない
地道な向上のおかげでスレでは初心者に内製がおすすめって話もでてる
なにより280のリンクが原因だけど最近は質つっこみ多い
地道な向上のおかげでスレでは初心者に内製がおすすめって話もでてる
なにより280のリンクが原因だけど最近は質つっこみ多い
2021/05/11(火) 17:49:03.23ID:oOaHSfQy
>>514
日本語でok
日本語でok
2021/05/11(火) 18:02:33.18ID:5fssbmw1
2021/05/11(火) 18:04:13.38ID:fMP3SWzq
>>430>>433
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/annoyances.txtもろublock依存あるけど解釈できないのはスルーして使えるから使用可能って思ってない?
これ選べても中のいくつかのルールは無視されてるように思えるがなー
たしかにブロック構文対応はそこらの簡易ABP構文対応ブラウザよりはるかにマシではあるけどublock並がほしいなら最初からublock使えといえてしまう
とくに任意購読できないのは末端ユーザーに好まれない
それならFirefoxでいいしChromeライクならKiwiでいい
Kiwiが古いことより任意購読できないことのほうが末端ユーザーの多くにとって気に入らないんじゃないかなー
有象無象のアドブロブラウザよりましでも三択しかないと言い切りその一つだは盛りすぎ
スペック厨なら素直にublock推しでいいのになぜそこまでBrave?
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/annoyances.txtもろublock依存あるけど解釈できないのはスルーして使えるから使用可能って思ってない?
これ選べても中のいくつかのルールは無視されてるように思えるがなー
たしかにブロック構文対応はそこらの簡易ABP構文対応ブラウザよりはるかにマシではあるけどublock並がほしいなら最初からublock使えといえてしまう
とくに任意購読できないのは末端ユーザーに好まれない
それならFirefoxでいいしChromeライクならKiwiでいい
Kiwiが古いことより任意購読できないことのほうが末端ユーザーの多くにとって気に入らないんじゃないかなー
有象無象のアドブロブラウザよりましでも三択しかないと言い切りその一つだは盛りすぎ
スペック厨なら素直にublock推しでいいのになぜそこまでBrave?
2021/05/11(火) 18:37:31.52ID:rdPV8Uf4
>>522
レスバみたいになったから誤解したのかもしれんが、Braveそこまで推してないぞ
まったくの初心者で、アプリ広告よりブラウザ広告のほうを消したい人だったら、小難しい設定のいらないBraveはいい選択肢
Firefox+uBOでバリバリにカスタムしてる人も、モバイルWebの互換性状況的にサブとしてChroniumが必要で、その位置としては良い
というくらいで初心者でない人にとっては第一の選択肢だとは思ってない
あと、自分の考えとしては
任意購読は初心者には不要で、サブブラウザにもいらない
中身が2年近く前のブラウザを勧めることは受け入れられない
レスバみたいになったから誤解したのかもしれんが、Braveそこまで推してないぞ
まったくの初心者で、アプリ広告よりブラウザ広告のほうを消したい人だったら、小難しい設定のいらないBraveはいい選択肢
Firefox+uBOでバリバリにカスタムしてる人も、モバイルWebの互換性状況的にサブとしてChroniumが必要で、その位置としては良い
というくらいで初心者でない人にとっては第一の選択肢だとは思ってない
あと、自分の考えとしては
任意購読は初心者には不要で、サブブラウザにもいらない
中身が2年近く前のブラウザを勧めることは受け入れられない
2021/05/11(火) 19:08:13.26ID:TJRLU97u
chMateでAdguard有効にしたまま書込み出来るようにするにはどうすればいいのだ?
525名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 19:08:16.54ID:QptKdWJ7 Braveなんて使うぐらいならサクサク快適なVivaldi黒をボトムメニューモードにして使うわ
2021/05/11(火) 19:24:22.70ID:sThRTEdm
>>524
特に設定いじった覚えないけど書き込めてるよ。この書き込みもそう。
特に設定いじった覚えないけど書き込めてるよ。この書き込みもそう。
2021/05/11(火) 19:25:31.49ID:nZKlNZhq
Vivaldiは構文対応が最低レベル
528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 19:42:46.59ID:xlMjBoth2021/05/11(火) 19:43:09.12ID:DtJKO7PS
低構文レベルはiPhoneや280も変わらない
2021/05/11(火) 19:44:15.69ID:giBXrpy1
初心者がBrave使っていて広告出たらブロック無効しかなく詰む
日本語コミュニティーは弱くたとえば5chスレ過疎すぎ
初心者向け?冗談でしょ
日本語コミュニティーは弱くたとえば5chスレ過疎すぎ
初心者向け?冗談でしょ
2021/05/11(火) 19:51:20.33ID:uvXmhRDT
ChMateの「モバイルネットワークを使用」の設定をONで書き込めないってことじゃないの?
2021/05/11(火) 19:59:29.35ID:zGPIdhJ7
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 20:11:11.42ID:dWExginM >>532
オマケにgoogleに同期して、Appleからも GoogleからもBraveからもパスワードとメールアカウント晒してお股緩々で生活するんだな
交友関係も抜かれかねかいから、ユトリたまんねーな
オマケにgoogleに同期して、Appleからも GoogleからもBraveからもパスワードとメールアカウント晒してお股緩々で生活するんだな
交友関係も抜かれかねかいから、ユトリたまんねーな
2021/05/11(火) 20:56:50.07ID:9tBZHcp4
Vivaldi黒って何ですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 21:04:14.53ID:IchOUpX5 >>534
ナイトリービルド版
ナイトリービルド版
2021/05/11(火) 21:24:15.45ID:AmeeHHch
なんとなく
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/81308
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/82706
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/82708
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/82895
>>336,340,343,346でhirorptかな
向こうも気づいてるみたいだし最初から書いておいてあげればいいのに
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/81308
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/82706
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/82708
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/82895
>>336,340,343,346でhirorptかな
向こうも気づいてるみたいだし最初から書いておいてあげればいいのに
2021/05/11(火) 21:24:26.31ID:9tBZHcp4
>>535
Vivaldi のナイトリービルド探したけどないですよ。Vivaldi のスナップショットてのがありましたけど、これが軽いやつ?
Vivaldi のナイトリービルド探したけどないですよ。Vivaldi のスナップショットてのがありましたけど、これが軽いやつ?
2021/05/11(火) 22:00:09.76ID:sjt79A9C
2021/05/11(火) 22:21:23.72ID:nZKlNZhq
豆腐や280も編集履歴みると結構誤爆ってるけどねー
Easyは誤爆報告の多いジェネリックは外すこともあるけど、日本用は基本例外追加だけ
ちゃんと報告してけば逆転しそう
Easyは誤爆報告の多いジェネリックは外すこともあるけど、日本用は基本例外追加だけ
ちゃんと報告してけば逆転しそう
2021/05/11(火) 22:36:30.22ID:u1LUBhvS
elをどうにかしようとするのは豆腐ももちも雪とその亜種も変わらない
elは巨大すぎて雪たちもそのうち豆腐もちみたいになるんじゃないかね
個人でやれるのはいつまで
報告してもは昔からで最近はむしろ悪化なところあるから気持ちはわからなくもないけど
elは巨大すぎて雪たちもそのうち豆腐もちみたいになるんじゃないかね
個人でやれるのはいつまで
報告してもは昔からで最近はむしろ悪化なところあるから気持ちはわからなくもないけど
2021/05/11(火) 22:37:26.32ID:8qFWIAqz
これで推してないとは
ID:xgLj16rk
>AndroidだとAdGuard (+ 任意のブラウザ )、Firefox + uBO、Braveの3択
ID:xgLj16rk
>AndroidだとAdGuard (+ 任意のブラウザ )、Firefox + uBO、Braveの3択
2021/05/11(火) 22:46:34.84ID:g//aeMfH
2021/05/11(火) 23:02:26.97ID:sjt79A9C
2021/05/11(火) 23:23:08.80ID:dLvbb/sC
545名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 23:32:40.55ID:ZkCHNyaB >>544
なにこの小学生みたいな煽りw
なにこの小学生みたいな煽りw
2021/05/11(火) 23:32:51.02ID:tDQTZtpM
2021/05/11(火) 23:34:07.14ID:dLvbb/sC
2021/05/11(火) 23:52:33.57ID:sjt79A9C
DNS汚染されててもTSL証明書にエラー出て終わりだろ
エラー出てんのに確認せず許可するようなアホならアドガ関係ないし
エラー出てんのに確認せず許可するようなアホならアドガ関係ないし
2021/05/11(火) 23:55:52.33ID:rdPV8Uf4
>>543
よく見る「不具合」ランキング
1位: 共同通信のアンチアドブロック (たまご、AdGuard最小フィルタ構成(HTTPS)、ABP、AdBlockなど)
2位: AdBlock入れたらYouTubeがバグった(ABP Japanese filters が原因。AdBlockでは標準でオン。Vivaldiはいまだに日本用リストとして収録している)
3位: 投票/応募/ツイートボタンが消えた (280blocker、あるいはAdGuardでクイック設定したか何も考えずにソーシャルフィルタをオンにした)
Easy系が誤爆多いというのは否定しないが、本当に困るのはさほど多くない(広告記事が壊れるとかそういうのが多い)
むしろこういう一種の「仕様」のほうが初心者を困惑させている
>>530
5chってそう当てになるか? 何もわからんうちにHTTPSフィルタリングのレスバとか見たらもう嫌になってくるだろう
よく見る「不具合」ランキング
1位: 共同通信のアンチアドブロック (たまご、AdGuard最小フィルタ構成(HTTPS)、ABP、AdBlockなど)
2位: AdBlock入れたらYouTubeがバグった(ABP Japanese filters が原因。AdBlockでは標準でオン。Vivaldiはいまだに日本用リストとして収録している)
3位: 投票/応募/ツイートボタンが消えた (280blocker、あるいはAdGuardでクイック設定したか何も考えずにソーシャルフィルタをオンにした)
Easy系が誤爆多いというのは否定しないが、本当に困るのはさほど多くない(広告記事が壊れるとかそういうのが多い)
むしろこういう一種の「仕様」のほうが初心者を困惑させている
>>530
5chってそう当てになるか? 何もわからんうちにHTTPSフィルタリングのレスバとか見たらもう嫌になってくるだろう
2021/05/12(水) 00:36:42.37ID:BPp9tfjM
Redditで情報集めた方がまだましだし
5chの情報なんてデマウンコばかりよ
5chの情報なんてデマウンコばかりよ
2021/05/12(水) 01:07:18.39ID:xQrwqrdR
入り浸ってるわりに吠えとるなぁw>>549,550
2021/05/12(水) 02:21:40.45ID:+UZdA2pW
yuzuとかberryのuBO再現性ってどれぐらいなん?
2021/05/12(水) 02:36:34.35ID:4+V5VRI+
>>552
Yuzuは全くダメ
https://github.com/hazuki0x0/YuzuBrowser/issues/155
berryはyuzuのこのバグを解決してそうな気はするが
当然uBOの高度な記法をサポートしてる訳はない
Yuzuは全くダメ
https://github.com/hazuki0x0/YuzuBrowser/issues/155
berryはyuzuのこのバグを解決してそうな気はするが
当然uBOの高度な記法をサポートしてる訳はない
2021/05/12(水) 02:38:40.99ID:wo9+1+hx
>>552
このスレ的に言えばほぼフル
https://filters.adtidy.org/android/〜
単体は専スレへ
たぶん↓レベル
280
https://filters.adtidy.org/ios/〜
https://filters.adtidy.org/extension/android-content-blocker/〜
このスレ的に言えばほぼフル
https://filters.adtidy.org/android/〜
単体は専スレへ
たぶん↓レベル
280
https://filters.adtidy.org/ios/〜
https://filters.adtidy.org/extension/android-content-blocker/〜
2021/05/12(水) 04:24:45.04ID:lGTD5BO9
RC2来てた
2021/05/12(水) 04:41:12.13ID:koPTL8MA
2021/05/12(水) 05:03:01.13ID:6ciIjuWs
2021/05/12(水) 07:14:28.29ID:4S1S255T
>>557
おー初出gj
ここだけ更新あるんか
https://github.com/Ejimax/YuzuBrowser/wiki/Ad-blocker-syntax#supported
んー?
> Berry Browser supports, but uBlock Origin does not.
どういうことやろかなにいいたいかわからん
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/wiki/Static-filter-syntax#denyallow
uBlock Originでも使えるんだが
https://github.com/Ejimax/YuzuBrowser/wiki/Ad-blocker-syntax#static-network-filtering
inline-script動かんの少し悲しい
https://github.com/Ejimax/YuzuBrowser/wiki/Ad-blocker-syntax#static-extended-filtering
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/wiki/Static-filter-syntax#static-extended-filtering
これ全滅じゃないと思いたい
Static extended filteringの各下の項目未対応でいいよね?
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/wiki/Procedural-cosmetic-filters
あかんかーこれはツラい
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/wiki/Static-filter-syntax#action-operators
style使えんのちょび悲しい
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/wiki/Static-filter-syntax#scriptlet-injection
知ってた残念
https://github.com/Ejimax/YuzuBrowser/wiki/Ad-blocker-syntax#dynamic-filtering
きたら神だが残当
スレ民だとただつかうだけなんでいまんとこAdguardで、になるわな
いつかコンパチなったらキラーやね
おー初出gj
ここだけ更新あるんか
https://github.com/Ejimax/YuzuBrowser/wiki/Ad-blocker-syntax#supported
んー?
> Berry Browser supports, but uBlock Origin does not.
どういうことやろかなにいいたいかわからん
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/wiki/Static-filter-syntax#denyallow
uBlock Originでも使えるんだが
https://github.com/Ejimax/YuzuBrowser/wiki/Ad-blocker-syntax#static-network-filtering
inline-script動かんの少し悲しい
https://github.com/Ejimax/YuzuBrowser/wiki/Ad-blocker-syntax#static-extended-filtering
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/wiki/Static-filter-syntax#static-extended-filtering
これ全滅じゃないと思いたい
Static extended filteringの各下の項目未対応でいいよね?
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/wiki/Procedural-cosmetic-filters
あかんかーこれはツラい
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/wiki/Static-filter-syntax#action-operators
style使えんのちょび悲しい
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/wiki/Static-filter-syntax#scriptlet-injection
知ってた残念
https://github.com/Ejimax/YuzuBrowser/wiki/Ad-blocker-syntax#dynamic-filtering
きたら神だが残当
スレ民だとただつかうだけなんでいまんとこAdguardで、になるわな
いつかコンパチなったらキラーやね
2021/05/12(水) 07:40:48.99ID:toyOQfLI
>>556
なんJwikiの通りなのね
なんJwikiの通りなのね
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 08:19:08.61ID:WMmOyN6F 先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 08:19:25.58ID:WMmOyN6F 昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。
ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。
ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 08:20:13.29ID:WMmOyN6F こんばんは、岡山市に住む変態土方親父です。今年の初めまで近くに70歳の爺さんがいて、
その爺さんと糞まみれでのプレーをやりまくっていたが、爺さんが体調をくずしてからは、年配
の糞に触れてないんだ。爺さんとは浣腸をしてお互いにけつの穴を舐めながらの排泄をし、
頭からちんぽまで又全身、糞まみれになりながら、何回も、何回も浣腸したりお互いに糞だらけ
のちんぽ尺八しあって、気が狂うほどやりまくっていた。
爺さんの糞や小便をお互いに掛け合いたいし体中にぬり、抱き合いたいよ。又小便もお互いに
直接飲んだり、穴の中にちんぽ突っ込んで小便したいよ。良かったらメールまってます。
岡山市の変態や。
163*90、51歳の土方
一緒に浣腸して糞を出し合いながらのちんぽ尺八、最高に豚になってからみ逢いたいぜ。野外での小便の掛け合いなどすけべなこと、なんでもOKだ。糞まみれのちんぽをしゃぶりあい狂いあいたいぜ。
その爺さんと糞まみれでのプレーをやりまくっていたが、爺さんが体調をくずしてからは、年配
の糞に触れてないんだ。爺さんとは浣腸をしてお互いにけつの穴を舐めながらの排泄をし、
頭からちんぽまで又全身、糞まみれになりながら、何回も、何回も浣腸したりお互いに糞だらけ
のちんぽ尺八しあって、気が狂うほどやりまくっていた。
爺さんの糞や小便をお互いに掛け合いたいし体中にぬり、抱き合いたいよ。又小便もお互いに
直接飲んだり、穴の中にちんぽ突っ込んで小便したいよ。良かったらメールまってます。
岡山市の変態や。
163*90、51歳の土方
一緒に浣腸して糞を出し合いながらのちんぽ尺八、最高に豚になってからみ逢いたいぜ。野外での小便の掛け合いなどすけべなこと、なんでもOKだ。糞まみれのちんぽをしゃぶりあい狂いあいたいぜ。
2021/05/12(水) 09:21:40.19ID:fMnO374a
キャッシュポイズニングライクな事象で問題になるのは知識もってる人ばっかじゃないことやタイポスクワッティングでいくらでも騙そうとしてくること
エラーが出るだろ!で済むならもっと世の中平和ですな
エラーが出るだろ!で済むならもっと世の中平和ですな
2021/05/12(水) 12:01:23.57ID:2cWQ3+mg
>>558
> Entity domain in $denyallow
あーなる
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/1130
denyallowで*使えるんようになるのか!
*$third-party,script,denyallow=x.*|y.com,domain=a.com|b.com
これでこうなるわけか
x.*とy.com以外の*$third-party,script,domain=a.com|b.com
しっかしローカル拡張ぅぁ
> Entity domain in $denyallow
あーなる
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/1130
denyallowで*使えるんようになるのか!
*$third-party,script,denyallow=x.*|y.com,domain=a.com|b.com
これでこうなるわけか
x.*とy.com以外の*$third-party,script,domain=a.com|b.com
しっかしローカル拡張ぅぁ
2021/05/12(水) 13:18:55.20ID:Fs2WiZGo
2021/05/12(水) 16:43:10.28ID:FBFCksEm
>>559
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/DNS%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#notefoot_5
正確にはこれを「NXDOMAIN」と言います。なお、以前のバージョンのAdGuardでは、「example.comは127.0.0.1ですよ」と嘘の回答をする仕様でした。127.0.0.1は自分自身を表す特別なIPアドレスで、当然このIPアドレスでは広告をダウンロードすることはできません。
>>565
うちだとd.socdm.comにNXDOMAIN返ってくるよ
https://i.imgur.com/qTNUZFE.jpg
https://i.imgur.com/LYCMHMI.jpg
https://www.cman.jp/network/support/nslookup.html で調べると当たりまえだけどそうならない
https://i.imgur.com/u3lmkAT.jpg
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/DNS%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#notefoot_5
正確にはこれを「NXDOMAIN」と言います。なお、以前のバージョンのAdGuardでは、「example.comは127.0.0.1ですよ」と嘘の回答をする仕様でした。127.0.0.1は自分自身を表す特別なIPアドレスで、当然このIPアドレスでは広告をダウンロードすることはできません。
>>565
うちだとd.socdm.comにNXDOMAIN返ってくるよ
https://i.imgur.com/qTNUZFE.jpg
https://i.imgur.com/LYCMHMI.jpg
https://www.cman.jp/network/support/nslookup.html で調べると当たりまえだけどそうならない
https://i.imgur.com/u3lmkAT.jpg
567565
2021/05/12(水) 17:15:02.17ID:Fs2WiZGo >>566
その部分話はしてない
> AdGuardが狂った場合はいかようにも嘘のIPアドレスを返す
この部分な
つまり「AdGuardがその気になればウイルスサイトへの誘導もできるんだぞ」って言いたいのだろうけど、ローカルで処理するDNSフィルタリングをAdGuard 3.6.1で利用する分には、少なくともこのような攻撃は不可能
その部分話はしてない
> AdGuardが狂った場合はいかようにも嘘のIPアドレスを返す
この部分な
つまり「AdGuardがその気になればウイルスサイトへの誘導もできるんだぞ」って言いたいのだろうけど、ローカルで処理するDNSフィルタリングをAdGuard 3.6.1で利用する分には、少なくともこのような攻撃は不可能
2021/05/12(水) 17:42:12.16ID:FBFCksEm
AGHは0.0.0.0でいいけどAG泥ならNXDOMAIN応答がベストらしい
https://github.com/AdguardTeam/AdGuardHome/issues/1914
でも過去ログでhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609797897/85,340,938,947(https://i.imgur.com/5uc81G8.jpg)みたいのがあって確かめてみた
https://i.imgur.com/CLn1QeB.jpg
こうなったのでchmateメインなら1より2の方がいいのかも?
アプリによって違うと過去ログにあるのでメインのアプリで何度もなるか確かめた方がよさそう
https://github.com/AdguardTeam/AdGuardHome/issues/1914
でも過去ログでhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609797897/85,340,938,947(https://i.imgur.com/5uc81G8.jpg)みたいのがあって確かめてみた
https://i.imgur.com/CLn1QeB.jpg
こうなったのでchmateメインなら1より2の方がいいのかも?
アプリによって違うと過去ログにあるのでメインのアプリで何度もなるか確かめた方がよさそう
2021/05/12(水) 17:49:45.70ID:FBFCksEm
>>567
なるほどといえるほど細かいことはわたしにはわからない
https://i.imgur.com/CLn1QeB.jpg
これでいろいろな応答ができちゃってるのとWikiWikiに嘘の回答をする仕様と書いてあるので
なるほどといえるほど細かいことはわたしにはわからない
https://i.imgur.com/CLn1QeB.jpg
これでいろいろな応答ができちゃってるのとWikiWikiに嘘の回答をする仕様と書いてあるので
570565
2021/05/12(水) 18:15:11.06ID:3IJOTm/S でも危険サイトに誘導するみたいな挙動はないだろ
2021/05/12(水) 18:52:28.21ID:FBFCksEm
>>570
もともと狂ったらというなので気にせず使ってます
https://i.imgur.com/CLn1QeB.jpg
それよりこれなのでとりあえず2にしてみた
早くも遅くもなってる気がしないからこれくらいなら下手なことはしないほうがいいと1に戻した
https://i.imgur.com/5uc81G8.jpg
これくらいひどいなら効果あるのかな
もともと狂ったらというなので気にせず使ってます
https://i.imgur.com/CLn1QeB.jpg
それよりこれなのでとりあえず2にしてみた
早くも遅くもなってる気がしないからこれくらいなら下手なことはしないほうがいいと1に戻した
https://i.imgur.com/5uc81G8.jpg
これくらいひどいなら効果あるのかな
2021/05/12(水) 21:06:20.53ID:zra+/HYG
クロム使わんならナルアイピーのがいい
2021/05/12(水) 22:56:56.49ID:cI2XbPir
AGに脆弱性があったりしても開発がハッキングされてもなにがあっても
DNSフィルタリングは安全といってしまったからにはその設定出せよって話だろw
AG狂わないならHTTPSフィルタリングだって安全になっちまうだろが
DNSフィルタリングは安全といってしまったからにはその設定出せよって話だろw
AG狂わないならHTTPSフィルタリングだって安全になっちまうだろが
2021/05/12(水) 23:00:42.35ID:Sc2xF3jT
>>574
ヤバいのは「オレオレルート認証局のインストール」であって、adguardアプリの挙動とは関係がない
ヤバいのは「オレオレルート認証局のインストール」であって、adguardアプリの挙動とは関係がない
2021/05/13(木) 04:40:29.62ID:tLP5TsIZ
2021/05/13(木) 05:01:39.19ID:Qw6BT7x4
>>575
DNS鯖がヤバイのもadguardアプリとの挙動とは関係なく、ブラックボックスの鯖側での処理によるから危険
AdGuardに不正処理があれば熱心なフォーラム住人が黙ってないが外部処理は何も出来ない
また、httpsで懸念されるバックドアに関してはあるかないかを知るのも困難だし、仮にあったとしても意図的にドアを開けたのかどうかも判断出来ない
それからDNSフィルタリングの不正通信はサイト側が多い
よくあるのが、広告ブロックすると
「このページを見る場合は広告ブロックをオフして下さい」というやつ
ブロックしないと通信はないが、ブロックすることで通信が発生する
「安全な設定まだー」とかずっと言ってるやつが一番の問題だ情弱
DNS鯖がヤバイのもadguardアプリとの挙動とは関係なく、ブラックボックスの鯖側での処理によるから危険
AdGuardに不正処理があれば熱心なフォーラム住人が黙ってないが外部処理は何も出来ない
また、httpsで懸念されるバックドアに関してはあるかないかを知るのも困難だし、仮にあったとしても意図的にドアを開けたのかどうかも判断出来ない
それからDNSフィルタリングの不正通信はサイト側が多い
よくあるのが、広告ブロックすると
「このページを見る場合は広告ブロックをオフして下さい」というやつ
ブロックしないと通信はないが、ブロックすることで通信が発生する
「安全な設定まだー」とかずっと言ってるやつが一番の問題だ情弱
2021/05/13(木) 06:23:51.47ID:Wg6LwVsD
DNSブロックで異なるレスポンス出せるのはブロックできるからできて当たりまえ
たしかにリスクはゼロじゃないがadguardがまともなら十分無視できる
たしかにリスクはゼロじゃないがadguardがまともなら十分無視できる
2021/05/13(木) 06:52:37.83ID:oHw31GKd
中間者として振る舞うadguardアプリに「データ侵害に至る能力」をもたらすには「オレオレ認証局のインストール」が必要
少なくない利用者がその事実に無自覚なまま、adguardに対してこの力を与えているのが現状
少なくない利用者がその事実に無自覚なまま、adguardに対してこの力を与えているのが現状
2021/05/13(木) 07:03:34.67ID:ADD0tFcK
>>579
まあ、データ侵入されても暗号化してれば特に問題ない
「お前、エロサイト見たな?」程度は分かるが重要な情報は暗号化されてるので実害はない
だから、httpsブロックが一番危険
暗号化が解除出来るので個人情報が筒抜けになる
DNSサーバーも知らずにフィッシングサイトに誘導できるから同じかくらい危険
この二つだけは避けるのが基本だね
まあ、データ侵入されても暗号化してれば特に問題ない
「お前、エロサイト見たな?」程度は分かるが重要な情報は暗号化されてるので実害はない
だから、httpsブロックが一番危険
暗号化が解除出来るので個人情報が筒抜けになる
DNSサーバーも知らずにフィッシングサイトに誘導できるから同じかくらい危険
この二つだけは避けるのが基本だね
2021/05/13(木) 11:25:42.28ID:OF8+liyW
文体w
もちっとガンバレや!
もちっとガンバレや!
2021/05/13(木) 11:30:07.42ID:Lka2wwGN
レスバ見るたび思うが証明書リスクを懸念するなら無理にAdGuard for Androidを使うより
Firefox + uBO & AdGuard Home 構成にしたほうが良いのでは
Firefox + uBO & AdGuard Home 構成にしたほうが良いのでは
2021/05/13(木) 11:36:17.23ID:A+tgCA2m
Firefoxは宗教的に使えないので無理です
2021/05/13(木) 11:47:07.27ID:na6RZoSJ
chmateのスレ検索(https://ff5ch.syoboi.jp/)とその検索結果からスレをタップして開く時の広告だけをブロックして、それ以外には一切の影響が無いようにできる設定方法はありますか?
一般的なblogなんかの他記事ヘッドラインは従来どおり表示されててほしいんです
一般的なblogなんかの他記事ヘッドラインは従来どおり表示されててほしいんです
2021/05/13(木) 11:57:05.09ID:UhnSkIHk
2021/05/13(木) 11:59:09.27ID:1t/Cx1yC
>>584
ヘッドラインが欲しいだけならフィルタ変えるか危険なHTTPSフィルタリングを切るのが手っ取り早いだけだけど
まあ敢えて言うならHTTPSフィルタリングの設定でブラックリストに変更してff5chと5chを追加すれば簡単だと思う
ヘッドラインが欲しいだけならフィルタ変えるか危険なHTTPSフィルタリングを切るのが手っ取り早いだけだけど
まあ敢えて言うならHTTPSフィルタリングの設定でブラックリストに変更してff5chと5chを追加すれば簡単だと思う
2021/05/13(木) 12:00:02.97ID:1t/Cx1yC
あっすまんこれだとHTTPSじゃないフィルタリングは普通に他のサイトでも適用されるよ
あくまでヘッドラインが目当てなのかと思って
あくまでヘッドラインが目当てなのかと思って
2021/05/13(木) 12:01:21.46ID:Uwgy5ixK
2021/05/13(木) 12:09:10.18ID:Uwgy5ixK
2021/05/13(木) 12:15:36.88ID:yPzhp2zn
586だけどすまんそういう意味か
ブラウザ版の5ch使ってるのかと思ったわ
ブラウザ版の5ch使ってるのかと思ったわ
2021/05/13(木) 12:23:36.97ID:IsyJIzOz
>>582
Fxは永遠にベータ未満なので論外。
Fxは永遠にベータ未満なので論外。
2021/05/13(木) 12:28:46.00ID:na6RZoSJ
>>586>>588
ありがとうございます
ちょっと混乱してきました
そもそもchmateのこの画面に広告出てきたっけ…?
「この画面からスレタイをタップしたら画面いっぱいに表示される(しかもヒストリー1レコードに追加される)広告」をブロックするのが目的です
https://i.imgur.com/viHq7rc.png
ありがとうございます
ちょっと混乱してきました
そもそもchmateのこの画面に広告出てきたっけ…?
「この画面からスレタイをタップしたら画面いっぱいに表示される(しかもヒストリー1レコードに追加される)広告」をブロックするのが目的です
https://i.imgur.com/viHq7rc.png
2021/05/13(木) 12:30:04.24ID:na6RZoSJ
ホワイトリストって「それに追加することで、そのURLの広告をブロックしなくなる」リストだと思うんですが、合ってますか?
2021/05/13(木) 12:37:55.30ID:3tFswDc7
>>592
そもそもChMateのスレタイ検索は普通にホームにある検索ボタンタップして検索ワード打ち込んで「全板から○○を検索」をタップすればできるぞ
検索結果はff5chスレタイ検索のものだから変わらない
メニューにある「スレ検索」の方は罠みたいなもんだぞ
これでff5chスレタイ検索の広告問題は解決だな
そもそもChMateのスレタイ検索は普通にホームにある検索ボタンタップして検索ワード打ち込んで「全板から○○を検索」をタップすればできるぞ
検索結果はff5chスレタイ検索のものだから変わらない
メニューにある「スレ検索」の方は罠みたいなもんだぞ
これでff5chスレタイ検索の広告問題は解決だな
2021/05/13(木) 13:00:53.06ID:na6RZoSJ
でた
左がたぶん普通のフィルターでブロックできてる広告、右が一番困ってる広告です
>>594
ホームにある検索ボタンで全板から検索…?
取得済スレタイに対するキーワードフィルターではなく、サーバーに対する検索リクエストをする機能ですか?
見当たらないかも知れません
そして、スレタイ検索ページは勢いのあるスレのヘッドラインでもあると思うんですが、適当にそこにあるスレをザッピングしたいことがあるんです
https://i.imgur.com/YdEdodW.png
左がたぶん普通のフィルターでブロックできてる広告、右が一番困ってる広告です
>>594
ホームにある検索ボタンで全板から検索…?
取得済スレタイに対するキーワードフィルターではなく、サーバーに対する検索リクエストをする機能ですか?
見当たらないかも知れません
そして、スレタイ検索ページは勢いのあるスレのヘッドラインでもあると思うんですが、適当にそこにあるスレをザッピングしたいことがあるんです
https://i.imgur.com/YdEdodW.png
2021/05/13(木) 13:01:42.34ID:pNLKgvK2
ChMateのホームってなんだ?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 13:29:16.91ID:fH0GjS742021/05/13(木) 13:32:43.24ID:pvT9y4mf
599594
2021/05/13(木) 13:38:26.22ID:/UxVpYjt > そして、スレタイ検索ページは勢いのあるスレのヘッドラインでもあると思うんですが、適当にそこにあるスレをザッピングしたいことがあるんです
それがあったか
勝手に完結させてすまなかったw
それがあったか
勝手に完結させてすまなかったw
2021/05/13(木) 13:39:32.84ID:2M3DzTj2
>>575
アドガがまともなら「オレオレルート認証局のインストール」のどこがヤバいんだよ
アドガがまともなら「オレオレルート認証局のインストール」のどこがヤバいんだよ
2021/05/13(木) 13:55:18.06ID:KATuDprN
それ内製だとgoogletagmanager.comない
280だとgoogletagmanager.comとgoogle-analytics.comない
ほかでやばくなるから入ってない
無料ならやばいの覚悟で自分で入れるしかないね
280だとgoogletagmanager.comとgoogle-analytics.comない
ほかでやばくなるから入ってない
無料ならやばいの覚悟で自分で入れるしかないね
2021/05/13(木) 14:29:42.08ID:mcRQ0BdX
ぐぬぬ
2021/05/13(木) 15:58:27.33ID:Vb8Jgbi8
2021/05/13(木) 17:12:51.49ID:tzz+95OP
もしかしてだけど、ShareVideosというサイトがこの前までFirefox(AdGuard不使用)だと証明書エラー吐いて開けなかったのに、Chromeだとエラー出ずに開けてたのはChromeでAdGuardのHTTPSフィルタリングを利用していたからなのか?
だとしたらすごく危険なことになってたんだなこれ
まあShareVideosは結局Firefoxじゃないと動画が見れないし、この前証明書が更新されて復旧したからもう何の問題もないけど
だとしたらすごく危険なことになってたんだなこれ
まあShareVideosは結局Firefoxじゃないと動画が見れないし、この前証明書が更新されて復旧したからもう何の問題もないけど
2021/05/13(木) 19:21:56.99ID:Lka2wwGN
2021/05/13(木) 19:38:39.43ID:uxKNEqmD
だといいんだけど
サンクス
サンクス
2021/05/13(木) 19:39:32.60ID:7+N/lVLd
fishingなんてしないもーん
2021/05/13(木) 20:05:16.05ID:VW7DabHM
くせになってるんじゃ
特徴的文章
特徴的文章
2021/05/13(木) 20:08:53.23ID:4MbFmRUc
クセがすごいんじゃ
2021/05/13(木) 20:17:25.16ID:b8Q2q+US
将来denyallow来るのと、domain不必須ほぼ確と、app併用できたらいいな用
実装まで使えないいまはゴミフィルタ
https://pastebin.com/raw/FiygH2LD
参考
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#za124809
https://github.com/AdguardTeam/AdGuardHome/wiki/Hosts-Blocklists#denyallow
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1304#issuecomment-809998125
見やすさは既存優秀
しかし例外はapp=jp.co.airfront.android.a2chMate限定でもあまり気分良くないので
もし使えるようだったらどなたかGitHubなどでメンテしてほしいです→https://writening.net/page?jTJt6P
実装まで使えないいまはゴミフィルタ
https://pastebin.com/raw/FiygH2LD
参考
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#za124809
https://github.com/AdguardTeam/AdGuardHome/wiki/Hosts-Blocklists#denyallow
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1304#issuecomment-809998125
見やすさは既存優秀
しかし例外はapp=jp.co.airfront.android.a2chMate限定でもあまり気分良くないので
もし使えるようだったらどなたかGitHubなどでメンテしてほしいです→https://writening.net/page?jTJt6P
2021/05/13(木) 20:29:47.12ID:pLQzhWWT
>>360,363
海外アドレスアクセス制限してるからNextDNSの理由なくなってるんだよな
これだって事前にスレで散々言われてたのにやらないでいてrename対応されてあとになって海外アドレスアクセス制限した
海外アドレスアクセス制限してるからNextDNSの理由なくなってるんだよな
これだって事前にスレで散々言われてたのにやらないでいてrename対応されてあとになって海外アドレスアクセス制限した
2021/05/13(木) 20:57:00.81ID:KnVkA8wt
2021/05/13(木) 21:04:08.54ID:GfOv1xyW
2021/05/13(木) 21:07:51.63ID:M8+fZUjL
>>576
アドガがまっとうなら第三者に平文は出ない
アドガがまっとうなら第三者に平文は出ない
2021/05/13(木) 21:27:17.47ID:M8+fZUjL
>>603
サイトアドガ間がなにで繋がってるか考えるとわかる
ここでエラーがでるとアドガアプリ間にも同じエラーがでる
古い泥の場合は下手するとアドガ使う方がより安全なサイトアドガ間接続ができてしまうほど
サイトアドガ間がなにで繋がってるか考えるとわかる
ここでエラーがでるとアドガアプリ間にも同じエラーがでる
古い泥の場合は下手するとアドガ使う方がより安全なサイトアドガ間接続ができてしまうほど
2021/05/13(木) 21:40:29.25ID:2WKPfxq0
2021/05/13(木) 22:04:30.78ID:Vb8Jgbi8
>>615
認証局インストールしたら表示される認証局がAdguardで固定されて本来の認証局が確認できない
その上でどのTLSサイトに接続してもオレオレ認証局でゴリ押してエラーが一切出ないのに安全なわけがない
認証局インストールしたら表示される認証局がAdguardで固定されて本来の認証局が確認できない
その上でどのTLSサイトに接続してもオレオレ認証局でゴリ押してエラーが一切出ないのに安全なわけがない
2021/05/13(木) 22:07:27.01ID:22j1D0oc
>>1
■機能拡張のページの初めと終わりにすぐ行けるスクリプトhttps://raw.githubusercontent.com/PermanentWave/SetTopAndBottomButtons/master/SetTopAndBottomButtons.user.js
■機能拡張のページの初めと終わりにすぐ行けるスクリプトhttps://raw.githubusercontent.com/PermanentWave/SetTopAndBottomButtons/master/SetTopAndBottomButtons.user.js
2021/05/13(木) 22:25:06.93ID:1LufoyMQ
2021/05/13(木) 22:27:00.57ID:I3M8H39r
ID:na6RZoSJは解決したんかね
2021/05/14(金) 00:55:09.75ID:q/hYPJsc
>>619
初心者がまず最初に困ることって何か考えような
不具合、特に広告漏れは、ブラウザ上ではめったに出くわさない
対してAdGuardはそうとう配慮はしてるとはいえ、それでもITリテラシーの低い人には戸惑う箇所が満載で
そういう相談で料理教室の先生とやらがここに来て相当荒れたの忘れたんか
初心者がまず最初に困ることって何か考えような
不具合、特に広告漏れは、ブラウザ上ではめったに出くわさない
対してAdGuardはそうとう配慮はしてるとはいえ、それでもITリテラシーの低い人には戸惑う箇所が満載で
そういう相談で料理教室の先生とやらがここに来て相当荒れたの忘れたんか
2021/05/14(金) 01:16:51.68ID:Szw4j4Wx
3.6.2アップ完了
問題なし
問題なし
2021/05/14(金) 02:58:58.07ID:FfzUYQWe
2021/05/14(金) 03:06:38.39ID:a4zlzMrw
お前ら公式アナウンスだぞ
ttps://camo.githubusercontent.com/b91ea69e61b3eefdc03aff06c1db7df46a8e7a925ee76a4cc132dd09bb26929a/68747470733a2f2f63646e2e616467756172642e636f6d2f7075626c69632f416467756172642f426c6f672f416e64726f69642f332d362f537461726b656e2e706e67
ttps://camo.githubusercontent.com/b91ea69e61b3eefdc03aff06c1db7df46a8e7a925ee76a4cc132dd09bb26929a/68747470733a2f2f63646e2e616467756172642e636f6d2f7075626c69632f416467756172642f426c6f672f416e64726f69642f332d362f537461726b656e2e706e67
2021/05/14(金) 05:50:34.44ID:CV9U50rH
adguardがおかしくされたことを前提にしたとき
dnsフィルタ機能を悪用されかねないのはもう出てる
それを安全にできると書いちゃったのがまずい
ほとんど危険はないくらいにしとけば
dnsフィルタ機能を悪用されかねないのはもう出てる
それを安全にできると書いちゃったのがまずい
ほとんど危険はないくらいにしとけば
2021/05/14(金) 05:59:21.71ID:2cwvE2qE
2021/05/14(金) 06:20:17.17ID:Dy8I0OC7
泥版でhttpsの設定はどれに該当するん?
2021/05/14(金) 11:28:38.83ID:yoIKqzRH
2021/05/14(金) 11:30:17.15ID:yoIKqzRH
もう一つはAdGuard DNS フィルタのこと?
2021/05/14(金) 11:35:18.46ID:yoIKqzRH
カスタムフィルタの「信頼するフィルタ」をONにすること?
280blackerを信頼するフィルタでONにしてるんだけどまずいかね?
280blackerを信頼するフィルタでONにしてるんだけどまずいかね?
2021/05/14(金) 11:46:23.50ID:5TzqmOAT
>>628
DNSフィルターではなくてDNSサーバーだね
DNSフィルターではなくてDNSサーバーだね
2021/05/14(金) 12:33:28.34ID:vqtGm2XW
2021/05/14(金) 12:42:50.91ID:pgPRjCDc
リスクが明記されているにも関わらず「こっちの方が"より良い だ ろ う"」とバイアスがかったまま実行
リスクが明確な場合、「しなくてはいけない理由」が明確に無ければ し な い
リスクが明確な場合、「しなくてはいけない理由」が明確に無ければ し な い
2021/05/14(金) 12:54:25.79ID:q/hYPJsc
>>630
まずいも何も、全く動作が変わらずにリスクだけが増えるのでオフにしたほうがいいんじゃね
参考:280blocker adblock filter 悪質サイト対策強化パッチの説明
> 2021年5月現在、「信頼するフィルタ」のチェックは必須ではありません。ただ、今後信頼するフィルタ用の機能を使う可能性はあるので、当サイトを信頼していただけるならチェックを推奨します。AdGuardの場合、信頼されたフィルタはページに様々なスクリプトを挿入することが可能になるため、本当に信頼できるのでなければチェックすべきではありません。
別の箇所には、Githubのアカウントが乗っ取られてフィルタが改ざんされることもありえないではないから、不要ならチェックしないのが基本的なセキュリティ対策だとも書かれている
まずいも何も、全く動作が変わらずにリスクだけが増えるのでオフにしたほうがいいんじゃね
参考:280blocker adblock filter 悪質サイト対策強化パッチの説明
> 2021年5月現在、「信頼するフィルタ」のチェックは必須ではありません。ただ、今後信頼するフィルタ用の機能を使う可能性はあるので、当サイトを信頼していただけるならチェックを推奨します。AdGuardの場合、信頼されたフィルタはページに様々なスクリプトを挿入することが可能になるため、本当に信頼できるのでなければチェックすべきではありません。
別の箇所には、Githubのアカウントが乗っ取られてフィルタが改ざんされることもありえないではないから、不要ならチェックしないのが基本的なセキュリティ対策だとも書かれている
2021/05/14(金) 13:14:41.44ID:m/8+6ibM
>>634
でもそれ280blockerの説明じゃないじゃん
でもそれ280blockerの説明じゃないじゃん
2021/05/14(金) 13:39:08.71ID:+FJwmC41
2021/05/14(金) 13:42:19.14ID:+FJwmC41
>>630
いまのところまずくないけど280に要らない
ただ280が悪意をもって仕込んだり、280サイトがハッキングされて悪用されたら、ブラウザ周りならほぼなんでもできてしまうからオフ
どうしてもしたいならそのままオンでもいいよ、被害はオンにしてるあなただけ
いまのところまずくないけど280に要らない
ただ280が悪意をもって仕込んだり、280サイトがハッキングされて悪用されたら、ブラウザ周りならほぼなんでもできてしまうからオフ
どうしてもしたいならそのままオンでもいいよ、被害はオンにしてるあなただけ
2021/05/14(金) 15:58:00.72ID:iwqqk12m
2021/05/14(金) 17:53:19.28ID:IKS2GuYu
>>621
でBraveで広告出て困ったらどこに?
でBraveで広告出て困ったらどこに?
2021/05/14(金) 18:10:34.70ID:pqN8xrhR
2021/05/14(金) 18:12:37.40ID:FC3HryF1
色変じゃね
2021/05/14(金) 20:55:18.34ID:shBqMFYW
これがパチもんだったら笑える
2021/05/14(金) 21:05:02.75ID:rr6iBL0d
>>623
ローカルVPNの仕組みの話じゃなくて証明書の話だぞ
ローカルVPNの仕組みの話じゃなくて証明書の話だぞ
2021/05/14(金) 21:06:20.12ID:ZyY1YjWb
それがハイコントラストってやつなんだろうか
2021/05/14(金) 23:35:08.56ID:5wmL3vEI
色覚障害の方なんでしょ
あんまバカにしてやんな
あんまバカにしてやんな
2021/05/14(金) 23:44:23.25ID:ZF5qoD8W
でもハイコントラストちょっとかっこええな
2021/05/14(金) 23:46:19.34ID:33kvgADn
せやな
2021/05/14(金) 23:52:41.01ID:gu/pBgqk
コントラストてスクショにまで反映されるのか?
2021/05/15(土) 00:15:30.66ID:qofb/0Ir
>>648
そりゃされるだろw
そりゃされるだろw
2021/05/15(土) 03:49:23.90ID:/xBqPJ9H
GoogleやCloudflareなどのDNSサーバーがハイリスクと言い出してるの
このひとアフィカスとずっとおもってたけど
じつは陰謀論に染まった可哀相な子なのか。。。
このひとアフィカスとずっとおもってたけど
じつは陰謀論に染まった可哀相な子なのか。。。
2021/05/15(土) 05:42:10.32ID:iXBMkldM
2021/05/15(土) 06:01:57.16ID:bcWCHSYt
他人を煽るときに誤字するやつの方が驚きだよ…
2021/05/15(土) 06:04:09.93ID:7s4gEGA2
2021/05/15(土) 06:15:46.65ID:pyV3+5ee
2021/05/15(土) 06:44:20.29ID:igzzyia3
2021/05/15(土) 06:49:18.54ID:fkJjYzfK
Syntax for removing elements from JSON responses
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1447
おー
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1447
おー
2021/05/15(土) 08:19:50.32ID:LktmD7H6
なんでローカルで処理できるのにわざわざDNSサーバーを使うのか理解できない
2021/05/15(土) 08:37:22.82ID:HnTzyMSL
土曜もお仕事お疲れ様です
2021/05/15(土) 08:40:47.11ID:N3fhFRSs
>>658
可哀想に
可哀想に
2021/05/15(土) 09:13:45.12ID:1tScStCc
>>5,232,239,244,273,355,577,631
239でgoogleやmicrosoftなら安全と後づけしてるくらい
ところでmicrosoftは提供してないけどなんなんだろうね笑うところかな
651でも広告ブロックと限定してることといいdnsブロックやめてほしい業者ぽい
239でgoogleやmicrosoftなら安全と後づけしてるくらい
ところでmicrosoftは提供してないけどなんなんだろうね笑うところかな
651でも広告ブロックと限定してることといいdnsブロックやめてほしい業者ぽい
2021/05/15(土) 09:14:54.11ID:1tScStCc
2021/05/15(土) 10:17:52.24ID:tDggE8/h
2021/05/15(土) 10:22:15.78ID:gYle9Y07
>>660
そんなに悔しいのか
そんなに悔しいのか
2021/05/15(土) 10:39:57.20ID:w4+hF/E/
2021/05/15(土) 11:46:40.59ID:xPP8Tfvw
adguard dnsを信用できないのにadguardを使ってるガイジが上から目線
2021/05/15(土) 11:47:47.34ID:GX6BH6G2
3.6.2降ってきた
2021/05/15(土) 11:51:56.32ID:n5KFO2rp
ver.3.6.2 RC 2 (beta) 2021年5月11日
とちゃうんか?
とちゃうんか?
668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 11:55:48.49ID:TjYnXAoh YouTubeの広告が消えなくなってるんだけどどうしたらいいのこれ
2021/05/15(土) 11:57:55.63ID:/Kg+QoVp
2021/05/15(土) 12:01:14.73ID:/Kg+QoVp
2021/05/15(土) 12:01:58.39ID:7nhp5iTJ
>>617
一行目の発行元確認できないのは昔からの課題で解決したいらしいがおそらく技術的に困難
しかしそもそもそこまで深いところを見るのは手間が多く(複数タップ必要)頻繁に見ないし必要性も薄い
やるならYouTubeのようにアドガにURLを共有してアドガ側で発行元確認表示する形しかないのではないかと思っているしこれはタップ数もさほど変わらない
わき道だがホワイトリストに登録したドメイン(たとえばデフォルトでdropbox.com)の発行元がAdGuard Personal CAでないのでホワイトリスト機能がきちんと動作していることが確認するのに役立ってしまう
二行目は嘘できちんとエラーがでる
期限切れサイトで確認すればいい
一行目の発行元確認できないのは昔からの課題で解決したいらしいがおそらく技術的に困難
しかしそもそもそこまで深いところを見るのは手間が多く(複数タップ必要)頻繁に見ないし必要性も薄い
やるならYouTubeのようにアドガにURLを共有してアドガ側で発行元確認表示する形しかないのではないかと思っているしこれはタップ数もさほど変わらない
わき道だがホワイトリストに登録したドメイン(たとえばデフォルトでdropbox.com)の発行元がAdGuard Personal CAでないのでホワイトリスト機能がきちんと動作していることが確認するのに役立ってしまう
二行目は嘘できちんとエラーがでる
期限切れサイトで確認すればいい
2021/05/15(土) 12:03:56.72ID:xPP8Tfvw
673名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 12:09:49.49ID:TjYnXAoh2021/05/15(土) 12:10:44.97ID:7nhp5iTJ
2021/05/15(土) 12:22:11.60ID:ol7LcJvl
>>672
一緒じゃない、広告ブロックの場合ローカルのが効率いいのは答え出てる
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/780#issuecomment-567270485
一緒じゃない、広告ブロックの場合ローカルのが効率いいのは答え出てる
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/780#issuecomment-567270485
2021/05/15(土) 12:23:57.96ID:xPP8Tfvw
>>675
議論を出してきて結論と言われてもな
議論を出してきて結論と言われてもな
2021/05/15(土) 12:31:06.09ID:ol7LcJvl
議論じゃないよ、相手側もこの点は反論してない
まあDNS使いたいならどーぞ
まあDNS使いたいならどーぞ
2021/05/15(土) 12:38:12.76ID:xPP8Tfvw
IDを頻繁に変えて必死なのはよくわかる
2021/05/15(土) 12:41:14.16ID:okkBE1+S
2021/05/15(土) 13:48:42.93ID:7pffEboU
>>662
泥でadguard使ってるならねがわかりにくかったかなごめんね
泥でadguard使ってるならねがわかりにくかったかなごめんね
2021/05/15(土) 13:57:42.97ID:U9qEcLfi
2021/05/15(土) 13:59:57.20ID:b6jsnUWN
皆好きな様に使えばエエ
もう5年位使ってるけど今でも設定ガラッと変える事あるし
もう5年位使ってるけど今でも設定ガラッと変える事あるし
2021/05/15(土) 14:02:08.66ID:Ticq2+Xl
2021/05/15(土) 14:02:58.05ID:Ticq2+Xl
反論できなくなると情弱言い出しちゃういつもの敗北宣言ですねわかります
2021/05/15(土) 14:07:51.33ID:b6jsnUWN
>>683
そうそうだからkiwiではシークレットモードでの実行を許可してもシークレットモードだと上手く動かないわ
そうそうだからkiwiではシークレットモードでの実行を許可してもシークレットモードだと上手く動かないわ
2021/05/15(土) 14:51:03.82ID:mJ/IdYjP
リスク設定が分からない情弱が、最後に負け惜しみを言うのが何時もの流れ
2021/05/15(土) 14:52:19.37ID:Ticq2+Xl
>>685
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Advanced-settings#suspendtabsuntilready
Disclaimer: In Chromium based browsers, even with this setting enabled, it's impossible for uBO to guarantee with 100% certainty that everything will be properly blocked when the browser is launched. This is a by-design browser issue -- do not open an issue on uBO issue tracker about this.
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Advanced-settings#suspendtabsuntilready
Disclaimer: In Chromium based browsers, even with this setting enabled, it's impossible for uBO to guarantee with 100% certainty that everything will be properly blocked when the browser is launched. This is a by-design browser issue -- do not open an issue on uBO issue tracker about this.
2021/05/15(土) 14:53:34.19ID:Ticq2+Xl
ほんとに負け惜しみ書いてますね笑えます
2021/05/15(土) 14:54:13.04ID:+I7wf6LL
2021/05/15(土) 15:05:11.21ID:3leOXdyn
>>687
それは残念だね
それは残念だね
2021/05/15(土) 20:03:20.95ID:xPP8Tfvw
2.11を使ってるのでクラウドフレアのDNSがないなあ
最新だとあるの?暗号化の方も
最新だとあるの?暗号化の方も
2021/05/15(土) 20:39:31.88ID:39BQpTX8
>>673
なんでここに居るんだ
なんでここに居るんだ
2021/05/15(土) 20:41:00.81ID:HMy2rPCg
5ちゃんねるの
画面下部の広告を消すには
どれがお奨めでしょうか
画面下部の広告を消すには
どれがお奨めでしょうか
2021/05/15(土) 20:43:46.76ID:RgYxNx2C
まずアドガWiki見なさい
2021/05/15(土) 20:58:17.80ID:qofb/0Ir
そういえばchmateの広告は消えてるけど消えた空間そのままなのってみんなも同じなのかな?
別に気にはしてないけど時々気になるw
別に気にはしてないけど時々気になるw
696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 21:02:06.59ID:zXRSrs1s >>695
頭大丈夫?
頭大丈夫?
2021/05/15(土) 21:04:04.71ID:qofb/0Ir
>>696
普段は気にしてないけどって言わないとおかしかったな…すまん
普段は気にしてないけどって言わないとおかしかったな…すまん
2021/05/15(土) 21:10:37.72ID:WJ0Xl9Cl
>>696
性格悪いな小姑みてぇな野郎だ
性格悪いな小姑みてぇな野郎だ
2021/05/15(土) 21:34:55.40ID:39BQpTX8
>>695
広告は指で隠せ
広告は指で隠せ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 22:05:42.73ID:rU/vbZLZ アボガードだ
701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 22:08:01.03ID:TjYnXAoh >>692
まともに機能してんのここだけっぽかったから…すまんな
まともに機能してんのここだけっぽかったから…すまんな
2021/05/15(土) 22:18:11.54ID:J3kzh6zg
2021/05/15(土) 22:20:21.50ID:JxF41M8e
2021/05/15(土) 22:23:00.68ID:PmO/WeMX
当たり前のことでも最初はみんな知らないんだぞ
2021/05/15(土) 22:26:41.72ID:jj3wuJAw
>>701
また来いよたけし
また来いよたけし
2021/05/15(土) 22:29:56.67ID:qofb/0Ir
2021/05/15(土) 22:47:50.24ID:TG1OoKRA
2021/05/15(土) 23:08:24.81ID:qofb/0Ir
709名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 00:21:50.39ID:hQHCTBd8 >>698
性格悪そうなレスだな
性格悪そうなレスだな
2021/05/16(日) 00:26:35.62ID:ieYkFWOx
タブレットモードって使い勝手悪くねホームの枠は消えないし
2021/05/16(日) 00:33:00.82ID:Iee1+V4e
タブレットモードの便利さを知ると戻れなくなるよ
2021/05/16(日) 00:36:56.58ID:EQch7e6e
chmateに金払えば枠消えるぞ
2021/05/16(日) 00:42:25.84ID:aFh2h6XT
タブレットモードは素直にゴミだと思うわ
2021/05/16(日) 00:51:29.29ID:nGJuO+nk
タブレットモードに慣れたらこっちのが使いやすい
2021/05/16(日) 00:54:26.91ID:2MhQGm1R
普通に使い難いと思う
2021/05/16(日) 00:55:34.28ID:yuZd+892
慣れる前に使いにくくて戻すのを数回繰り返してる
控えめに言って糞
控えめに言って糞
2021/05/16(日) 00:57:53.43ID:4Yk9ERHm
タブレットモードって不評なんだな個人的には使いやすいと思ってたんだが…
2021/05/16(日) 01:02:09.54ID:nGJuO+nk
ほぼ家でしか5ch見なくてタブレットで開いてるからかもしれない
スマホだと画面が狭くなるからなあ
スマホだと画面が狭くなるからなあ
2021/05/16(日) 01:02:29.87ID:ki/Sg3NV
タブレットモード+灰がデフォだと思ってる
2021/05/16(日) 01:07:08.87ID:nh9Qqa25
メインスマホとサブスマホとタブを同期させての
3台運用だから操作系の統一を考慮してタブレットモードは使ってない
3台運用だから操作系の統一を考慮してタブレットモードは使ってない
2021/05/16(日) 01:07:20.09ID:08cmmlYc
タブレットモードの設定はデフォルトのままだと使いにくいよ
2021/05/16(日) 02:02:21.74ID:tyPVx3LQ
2021/05/16(日) 02:38:43.17ID:d1V6qo5f
>>652
反論するのに必死なんだろ、生暖かな目で見てやれ
反論するのに必死なんだろ、生暖かな目で見てやれ
2021/05/16(日) 02:39:47.50ID:d1V6qo5f
2021/05/16(日) 05:41:23.50ID:db/iCqrL
2021/05/16(日) 05:49:54.09ID:MaJuGW09
poemとミグで乞食組
2021/05/16(日) 08:18:31.80ID:ZYqGze3h
タブモードはゴミ
2021/05/16(日) 10:24:22.77ID:Zr/e4fzw
NG推奨ワード
安全設定
タブレットモード
安全設定
タブレットモード
2021/05/16(日) 13:19:17.18ID:6I2NidTA
2021/05/16(日) 13:32:59.12ID:u3LrnzMC
安全な設定
2021/05/16(日) 13:34:05.35ID:xWReEah8
夕ブレッドモード
2021/05/16(日) 13:43:30.57ID:iWnCBqwY
NG推奨ワード
2021/05/16(日) 16:36:27.63ID:ZS7PDnEk
安全は設定
734名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 16:43:10.47ID:wJiY4BdQ2021/05/16(日) 16:53:28.29ID:wJiY4BdQ
2021/05/16(日) 17:38:30.69ID:qGgwiCIF
確かにタブレットモードとテーマ灰できれいになるが…ここadguardスレなんで
2021/05/16(日) 18:59:20.90ID:WTi5BHPK
みんな字が読めないんよ
2021/05/16(日) 20:49:56.88ID:wnk8hmoI
>>737
小さい字が見えないだけだよ
小さい字が見えないだけだよ
2021/05/16(日) 22:40:59.43ID:ej5NW6vJ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 09:39:38.41ID:uHFYsyBK アプデ来た
2021/05/17(月) 14:58:29.01ID:bwupo/Zs
自分もきた
バージョン3.6.2だと
説明見ても分かんないな
バージョン3.6.2だと
説明見ても分かんないな
2021/05/17(月) 15:47:04.33ID:PpxN5ulz
2021/05/17(月) 22:31:13.63ID:G8iKUGDr
adguard3.6.2にアップデートした
2021/05/17(月) 22:32:36.75ID:1zyz/8yr
3.6.2にしたら全く通信できなくなった
無効にしたら出来るけど、意味ないから3.6.1に戻した
これっておま環?
無効にしたら出来るけど、意味ないから3.6.1に戻した
これっておま環?
2021/05/17(月) 22:33:08.09ID:t3PSXo3A
お
まかん
まかん
2021/05/17(月) 22:37:09.93ID:9nMdvb9O
俺は3.6.1から全く通信できなくなったよ
3.6.2もNightlyも同様だったから3.6使ってた
今はもうAdGuard使うの自体をやめちゃったから不具合報告も送れないや
3.6.2もNightlyも同様だったから3.6使ってた
今はもうAdGuard使うの自体をやめちゃったから不具合報告も送れないや
2021/05/17(月) 22:39:43.62ID:G8iKUGDr
3.6.2でも全く問題ないなぁ
最初だけTwitterに全く繋がらなかったけど、Twitter側の問題かもしれないし、今は何ともない
Android8、280ブロッカー、httpsON
最初だけTwitterに全く繋がらなかったけど、Twitter側の問題かもしれないし、今は何ともない
Android8、280ブロッカー、httpsON
2021/05/17(月) 22:48:45.74ID:RMprENZj
3.6.2に更新したら通信できなくなった
設定いじってるけどまだよくわからない
設定いじってるけどまだよくわからない
2021/05/17(月) 22:53:37.78ID:t3PSXo3A
因みに通信出来ないという端末はなに使ってんの
2021/05/17(月) 23:02:46.49ID:1zyz/8yr
Xperia XZ1 (Android 9)です
2021/05/17(月) 23:22:17.61ID:GE/QZIlQ
俺もAndroid9やけど、何の問題もないけどなぁ…
2021/05/17(月) 23:32:01.19ID:9+wdPOmS
2021/05/17(月) 23:34:22.90ID:5yfmaPPM
GALAXYの省電力モードに切り替わるとき、またはoffになるときに一回adguard切らないと通信できなくなるんですが、わかる方いませんか
754746
2021/05/17(月) 23:36:26.05ID:UdZq1xUT 俺は
2chMate 0.8.10.91 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
モバイルデータでもwifiでも発生
全アプリで発生
設定はデフォから一切いじらなくても発生
詰んでるよ
2chMate 0.8.10.91 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
モバイルデータでもwifiでも発生
全アプリで発生
設定はデフォから一切いじらなくても発生
詰んでるよ
2021/05/17(月) 23:37:40.37ID:logFSxeU
756746
2021/05/17(月) 23:43:27.23ID:UdZq1xUT これはどう考えても>>751が悪い
何もAndroid9が原因とは誰も断言していないのに勝手にOSのせいにして話進めてやがる
何もAndroid9が原因とは誰も断言していないのに勝手にOSのせいにして話進めてやがる
2021/05/17(月) 23:48:27.69ID:f9zsidRV
詰んだ奴がイキッてて草
ネタレスだとしか思えない
全アプリで発生とか笑うしかない
ネタレスだとしか思えない
全アプリで発生とか笑うしかない
2021/05/17(月) 23:49:20.37ID:fRoNH+HB
3.6.2で通信詰まる不具合出てるのなんてこのスレ辿ればめちゃくちゃ出てくるのに脳死で更新するなよ
761746
2021/05/17(月) 23:58:57.47ID:UdZq1xUT んで?ISPの回線がどうした?
2021/05/18(火) 00:06:42.76ID:qrtYKA7s
>>751は情報共有しただけでAndroid9に不具合の原因があるなんて一言も言ってないだろ文盲か?
763744
2021/05/18(火) 00:07:00.69ID:xV9gS/+n その後、Zenfone3 (Android 8)、AQUOS sense3 (Android 10)も3.6.2に更新してみたけど全く通信できず
モバイルデータ(DOCOMOと楽天)、自宅のWi-Fi(フレッツ+OCN)のいずれもダメ
全アプリ試した訳ではないけど、Youtube Chrome、Chmate、Twitter等よく使うアプリは全部ダメ
諦めて2台とも3.6.1に戻しました
全部有料版です
モバイルデータ(DOCOMOと楽天)、自宅のWi-Fi(フレッツ+OCN)のいずれもダメ
全アプリ試した訳ではないけど、Youtube Chrome、Chmate、Twitter等よく使うアプリは全部ダメ
諦めて2台とも3.6.1に戻しました
全部有料版です
2021/05/18(火) 00:13:10.57ID:JNHfo5u3
2021/05/18(火) 00:13:22.84ID:p3+52t3D
今回のアップデートで不具合ある人は以前も同様にあったの?
機種固有かもしれないし、個人環境かもしれないし、再起動したら治るかもしれないし
もーそろそろ情報整理してクリティカルな部分を割り出すべき
機種固有かもしれないし、個人環境かもしれないし、再起動したら治るかもしれないし
もーそろそろ情報整理してクリティカルな部分を割り出すべき
2021/05/18(火) 00:18:25.09ID:p3+52t3D
自分の環境を晒すとすると
機種:pixel3
os バージョン:android11
adguardバージョン:3.6.2 stable
使用DNS:Cloudflare DNS
https広告削除:○
動作状況:問題なし
これくらいの情報は必要
機種:pixel3
os バージョン:android11
adguardバージョン:3.6.2 stable
使用DNS:Cloudflare DNS
https広告削除:○
動作状況:問題なし
これくらいの情報は必要
2021/05/18(火) 00:22:50.87ID:ZBQU7eM3
XZP2(Android10)だけど
3.6.2(LifeTime)でも
日々常用しているアプリも全く問題ないな
3.6.2(LifeTime)でも
日々常用しているアプリも全く問題ないな
2021/05/18(火) 00:23:21.99ID:p3+52t3D
>>1
動作に不具合があった時の報告や機種固有の問題をスレから検索する時に有効かもしれないので次スレからテンプレとして使ってもらえないだろうか?
機種名:Pixel3
os バージョン:android11
adguardバージョン:3.6.2 stable
使用DNS:Cloudflare DNS
https広告削除:○
動作状況:問題なし
動作に不具合があった時の報告や機種固有の問題をスレから検索する時に有効かもしれないので次スレからテンプレとして使ってもらえないだろうか?
機種名:Pixel3
os バージョン:android11
adguardバージョン:3.6.2 stable
使用DNS:Cloudflare DNS
https広告削除:○
動作状況:問題なし
2021/05/18(火) 00:25:54.10ID:p3+52t3D
770744
2021/05/18(火) 00:26:26.16ID:xV9gS/+n >>765
こんなことは初めて
端末再起動は勿論、AdGuad削除して3.6.2再インストールしたけどダメでした
設定はさすがに1からするのは面倒だったのでバックアップ(設定のエクスポート)から戻しましたが
こんなことは初めて
端末再起動は勿論、AdGuad削除して3.6.2再インストールしたけどダメでした
設定はさすがに1からするのは面倒だったのでバックアップ(設定のエクスポート)から戻しましたが
2021/05/18(火) 00:30:23.38ID:p3+52t3D
2021/05/18(火) 00:38:26.48ID:7EN//Ol/
2021/05/18(火) 00:39:40.60ID:zqXYn2+V
ちょっと水素吸ってくる
2021/05/18(火) 00:40:14.85ID:xV9gS/+n
2021/05/18(火) 00:48:11.41ID:IPJa74Fe
>>768
機種名:Pixel3
os バージョン:android11
adguardバージョン:3.6.2 stable
使用フィルター名:280blocker
動作状況:問題なし
DNSやhttpsは無駄な論争を生むのでカットした方が良さげ
機種名:Pixel3
os バージョン:android11
adguardバージョン:3.6.2 stable
使用フィルター名:280blocker
動作状況:問題なし
DNSやhttpsは無駄な論争を生むのでカットした方が良さげ
2021/05/18(火) 00:53:46.42ID:xV9gS/+n
2021/05/18(火) 00:58:50.93ID:p3+52t3D
2021/05/18(火) 01:19:52.68ID:bunCsEbW
>>776
せめてフィルタリングログ見たらいいのに
せめてフィルタリングログ見たらいいのに
2021/05/18(火) 02:53:54.29ID:G3GKM4iP
3.6.2に上げてもAndroid 9(P10), 10(P30), 11(4a)でなんも問題ないなー
2021/05/18(火) 06:47:11.15ID:f335hPLe
3.6.2にしたらドコモ系アプリのアプデができなくなったでござる
2021/05/18(火) 06:59:35.77ID:VCvmypb3
782746
2021/05/18(火) 07:11:23.36ID:3BZl1nh2 俺はフィルタリングログも空っぽ
ずっといわゆるパケ詰まりという状態
ずっといわゆるパケ詰まりという状態
2021/05/18(火) 07:12:19.04ID:BsKV5l/d
2021/05/18(火) 09:01:57.89ID:RCYIQDfw
僕はぽこちんDNS
アプデしても先っちょまでガッチリ快適ガード
アプデしても先っちょまでガッチリ快適ガード
2021/05/18(火) 20:53:35.30ID:+1t3S3g/
やっと更新の通知キタ
2021/05/18(火) 20:58:29.31ID:lJjZ/EKR
アプデなんてしないに限る
2021/05/18(火) 21:26:49.82ID:mfEcUvx4
皆の話を聞いてアプデは回避することにしたわ
2021/05/18(火) 22:25:03.82ID:GDxGNkns
勝手に無効になる対策あったっけ?
2021/05/18(火) 23:41:59.89ID:Ff8gVimN
アプデガード
2021/05/18(火) 23:46:44.97ID:hiYIWXFH
それは機種ごとに異なる
2021/05/19(水) 00:18:27.75ID:VGmDv6ai
2021/05/19(水) 00:22:51.85ID:0xT3+9Lh
勝手に無効になるの俺だけじゃなかったのか
対策わからんからアプデするしかないか…
対策わからんからアプデするしかないか…
2021/05/19(水) 00:45:02.07ID:0xT3+9Lh
アプデしたけど特に問題なかったわん
2021/05/19(水) 00:57:15.01ID:1dzGz8L8
アプデしてみた
いまのとこ問題なし
2chMate 0.8.10.92 dev/Sony/SO-01L/10/SR
いまのとこ問題なし
2chMate 0.8.10.92 dev/Sony/SO-01L/10/SR
795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 03:26:32.07ID:PF8ZcWQD アプデしたらadguardのOnOff切り替えですら挙動おかしいわ
2chMate 0.8.10.89/SHARP/SH-M15/11/LR
2chMate 0.8.10.89/SHARP/SH-M15/11/LR
796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 06:26:27.87ID:PF8ZcWQD2021/05/19(水) 06:51:05.32ID:R4bGxpcg
速攻更新したけど、特に問題なし。
(DNSフィルタは280です)
2chMate 0.8.10.89/LGE/L-41A/10/DR
(DNSフィルタは280です)
2chMate 0.8.10.89/LGE/L-41A/10/DR
2021/05/19(水) 08:29:49.55ID:E9u++C+f
for before 6/rooted
https://github.com/FutaGuard/FutaFilter/blob/master/filter.txt
! Line
! 白名單
@@||obs.line-scdn.net/r
@@||obs-tw.line-apps.com/talk
@@||stickershop.line-scdn.net
! UA 偽裝
||a.line.me/er/la*/v1/$image,empty
||w.line.me/la*/api/v*/ads^$empty
! 廣告媒體
||d.line-scdn.net/lcp-prod-photo/$image,empty
||obs.line-scdn.net/0h*/w750$empty
||obs.line-scdn.net/0h*/o1280x720$empty
||obs.line-scdn.net/0h*/*p.mp4$empty
! 廣告資料
||sch.line.me/api/v*/ads^$empty
||buy.line.me/api/graphql?variables$empty
! Line 新聞
||crs-event.line.me^$empty
||api.today.line.me/webapi/TW/recommendation/articles/articleend^$empty
https://github.com/FutaGuard/FutaFilter/blob/master/filter.txt
! Line
! 白名單
@@||obs.line-scdn.net/r
@@||obs-tw.line-apps.com/talk
@@||stickershop.line-scdn.net
! UA 偽裝
||a.line.me/er/la*/v1/$image,empty
||w.line.me/la*/api/v*/ads^$empty
! 廣告媒體
||d.line-scdn.net/lcp-prod-photo/$image,empty
||obs.line-scdn.net/0h*/w750$empty
||obs.line-scdn.net/0h*/o1280x720$empty
||obs.line-scdn.net/0h*/*p.mp4$empty
! 廣告資料
||sch.line.me/api/v*/ads^$empty
||buy.line.me/api/graphql?variables$empty
! Line 新聞
||crs-event.line.me^$empty
||api.today.line.me/webapi/TW/recommendation/articles/articleend^$empty
2021/05/19(水) 08:38:38.40ID:RbuN4lXy
車輪の再発明は要りませんし
必要な情報を出し渋るのも迷惑です
>>768
>■相談用テンプレ
> → https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
>>775>>796
必要な情報を出し渋るのも迷惑です
>>768
>■相談用テンプレ
> → https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#vd97f10b
>>775>>796
2021/05/19(水) 08:40:57.18ID:3eba6OXr
2021/05/19(水) 12:20:19.61ID:biybtmcy
2.12の再来か…
2021/05/19(水) 13:38:37.25ID:xniH+1V4
あのときの不治痛ユーザーは自業自得でしたね
また繰り返しちゃうんですか?
また繰り返しちゃうんですか?
2021/05/19(水) 14:25:27.93ID:dJMjR2Wk
その富士通だけど3.6は動くけど3.6.1と3.6.2は動かん
でも今回のは3.6.1は動いてた人も多いからわからんな
2chMate 0.8.10.91 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
でも今回のは3.6.1は動いてた人も多いからわからんな
2chMate 0.8.10.91 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 14:29:22.02ID:rdn7yB6J ステルスモードなんてのがあるけど全然機能してないよね
2021/05/19(水) 17:21:49.16ID:K1asOuUO
富士通ワロタ
2021/05/19(水) 20:38:32.05ID:Lga7o0vh
これ初めて見た
https://i.imgur.com/rfZut80.jpg
https://i.imgur.com/rfZut80.jpg
2021/05/19(水) 20:52:57.40ID:PD+oLWt+
直接開いたときはuBOみたいに無視できるようになったってことね?
2021/05/19(水) 20:54:53.73ID:4ar116Bv
3.6.2にして逆に特定サイトでのパケ詰まりが解消されたわ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 21:03:45.52ID:LBlXcHvz adgかますとyoutubeが制限付きモードになるんよなー
YouTubeの設定を変えられる権限を持ってるてこことよね
YouTubeの設定を変えられる権限を持ってるてこことよね
2021/05/19(水) 21:49:04.27ID:9AWPc/2+
2021/05/19(水) 21:52:21.30ID:luYnwAjU
>>1
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用コンテンツブロックフィルタ】
【使用DNSフィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用コンテンツブロックフィルタ】
【使用DNSフィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
2021/05/19(水) 21:58:31.06ID:luYnwAjU
>>809
YouTube Vanced使えよ
YouTube Vanced使えよ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 22:02:58.12ID:K1asOuUO2021/05/19(水) 22:51:03.06ID:pNdSZYRq
いまは手厚い公式日本語サポートあるのになぜか報告しないマンが動かん繋がらんとスレで愚痴ってるのは理解不能
2021/05/19(水) 23:06:23.60ID:7yZOfnrh
>>809
ファミリーとかしてないよね?
ファミリーとかしてないよね?
2021/05/19(水) 23:53:26.77ID:6Dd6MGd3
フィルタ作成側にもサポート側にも日本語話者がいて
ロシア語と英語に次くらいには日本語は恵まれていると言っていい
ロシア語と英語に次くらいには日本語は恵まれていると言っていい
2021/05/20(木) 00:31:41.02ID:jEuxsL84
>>806
なにこれこわい
なにこれこわい
2021/05/20(木) 01:23:30.54ID:PP1ZYdTs
なんか伸びてたなと思ったらテンプレ読めない子たちが騒いでたのか...
2021/05/20(木) 15:49:23.07ID:KotfQ8H+
AdGuard入れてて普通のYouTubeアプリ使ってるとか希少種過ぎるな
2021/05/20(木) 16:26:40.16ID:XQ+Ft3zU
スレタイ読めないガキわらわらでワロタ
821815
2021/05/20(木) 16:27:50.56ID:R34d8jqE いや絶対AdGuardのファミリー系のなんかだと思う
どっかでそんな説明を見た記憶がある
どっかでそんな説明を見た記憶がある
2021/05/20(木) 16:29:04.30ID:pq1tMrHJ
バカっていつもこうだよな
823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 17:12:29.93ID:iQ2Lw5xf スレ見てたら3.6から上げなくていいな
2021/05/20(木) 18:44:54.80ID:MjEXMiDt
2.12のときみたいにそれ以降ずっと見捨てられる覚悟があるならあげなくていいですよ
2021/05/20(木) 18:46:20.49ID:MjEXMiDt
過去バージョンapkはいつでも拾えるし設定は書き出せるので早め早めに動作確認しておいた方が身のためだと思いますがね
2021/05/20(木) 18:47:19.08ID:Z7B7RbXW
必要になった時にやりゃいいんよ
2021/05/20(木) 18:51:21.08ID:L8MuZ0Zh
いつでも上げ下げできるが人柱のデバッグ報告すんでから上げた方が効率いいでしょ
2021/05/20(木) 19:00:41.46ID:OHwQWSWC
ざんねんなひとびと
ID:1zyz/8yr
ID:9nMdvb9O
ID:RMprENZj
ID:UdZq1xUT
ID:fRoNH+HB
ID:xV9gS/+n
ID:3BZl1nh2
ID:PF8ZcWQD
ID:dJMjR2Wk
ID:1zyz/8yr
ID:9nMdvb9O
ID:RMprENZj
ID:UdZq1xUT
ID:fRoNH+HB
ID:xV9gS/+n
ID:3BZl1nh2
ID:PF8ZcWQD
ID:dJMjR2Wk
2021/05/20(木) 19:07:49.46ID:lZkw8mRX
特に問題なく使えてる
2021/05/20(木) 19:12:38.15ID:y71ZRB2v
v4.0 nightly 14 (54-1.7.211cl)
とくに変わりなくというかηは二月からみたら微修正なんでなー
とくに変わりなくというかηは二月からみたら微修正なんでなー
2021/05/20(木) 19:15:06.11ID:ZB/68jfR
Beta / Nightly終わってのStable 3.6.2なのに人柱待ちとか書いちゃうの笑う
2021/05/20(木) 20:24:08.19ID:SF8A4XV3
不治痛ともう一人が騒いでるだけではないかな
書いてることも使うのやめた→戻したと変わって荒らしっぽいし
>今はもうAdGuard使うの自体をやめちゃったから不具合報告も送れないや
↓
>速攻でまた3.6に戻した
ID:9nMdvb9O ID:UdZq1xUT ID:3BZl1nh2 ID:dJMjR2Wk
設定ミスってないという思いこみ?
ID:1zyz/8yr ID:xV9gS/+n
>設定はさすがに1からするのは面倒だったのでバックアップ(設定のエクスポート)から戻しましたが
書いてることも使うのやめた→戻したと変わって荒らしっぽいし
>今はもうAdGuard使うの自体をやめちゃったから不具合報告も送れないや
↓
>速攻でまた3.6に戻した
ID:9nMdvb9O ID:UdZq1xUT ID:3BZl1nh2 ID:dJMjR2Wk
設定ミスってないという思いこみ?
ID:1zyz/8yr ID:xV9gS/+n
>設定はさすがに1からするのは面倒だったのでバックアップ(設定のエクスポート)から戻しましたが
2021/05/20(木) 20:33:08.93ID:S9sRpsRa
うちでは問題ないだけでOK
情報を出し渋るレスの相手をしてもなにも解決しない
情報を出し渋るレスの相手をしてもなにも解決しない
834746
2021/05/20(木) 21:16:01.60ID:xz2LFmwj 746だけど速攻で3.6に戻した云々は話を円滑に進めるためについた嘘だよ
758が俺をあまりにも馬鹿だと思い込んでるっぽかったからね
時系列で表すと
3.6使用してて安定
↓
3.6.1リリース
↓
動かないので3.6に戻す
↓
3.6.2リリース
↓
動かないのとその他の諸事情でAdGuardを卒業
↓
今に至る
今もプライベートDNSで広告ブロック自体はしてるから荒らしでもアフィカスでもないからな
758が俺をあまりにも馬鹿だと思い込んでるっぽかったからね
時系列で表すと
3.6使用してて安定
↓
3.6.1リリース
↓
動かないので3.6に戻す
↓
3.6.2リリース
↓
動かないのとその他の諸事情でAdGuardを卒業
↓
今に至る
今もプライベートDNSで広告ブロック自体はしてるから荒らしでもアフィカスでもないからな
2021/05/20(木) 21:25:14.01ID:GKH0KCfF
AdGuard使ってないならもうレスすんなよ
2021/05/20(木) 21:26:04.27ID:u/38ZvKs
(´・ω・`)
2021/05/20(木) 21:46:58.94ID:rxqVh9vd
プライベートDNSにAdguardDNS使ってるかもしれないだろ
2021/05/20(木) 22:34:17.77ID:dF5kh6WE
オラオラ3.6.2で通信できないやつはどんどん積極的に不具合報告しろおおお
2021/05/20(木) 22:49:06.72ID:XQ+Ft3zU
レスバ負けて嘘までつくガイジ
2021/05/21(金) 00:53:08.47ID:/PdytaVc
卒業したのなら別に良いじゃん
グッドラック👍
グッドラック👍
2021/05/21(金) 02:59:48.04ID:Aw5sQVI8
2021/05/21(金) 06:51:26.84ID:P2ZVC1Tx
なんだそのスレはww
2021/05/21(金) 07:07:55.87ID:3yv1vEV7
レス?
2021/05/21(金) 10:24:02.54ID:7zZN5c2h
PublicDNSの話題はスレチなのはわかるが
無知な奴を専門板に送ったら荒らしみたいに見えるからやめたれ
無知な奴を専門板に送ったら荒らしみたいに見えるからやめたれ
2021/05/21(金) 11:54:24.49ID:9exW3HkJ
広告消すユーザーフィルタ教えて下さい
有料 最新3.62 htppsオン DNSオフ 280フィルタは202105
http://imgur.com/ml6ubxv.png
http://imgur.com/tCz38yq.png
有料 最新3.62 htppsオン DNSオフ 280フィルタは202105
http://imgur.com/ml6ubxv.png
http://imgur.com/tCz38yq.png
2021/05/21(金) 11:55:25.42ID:9exW3HkJ
2021/05/21(金) 12:00:02.42ID:J35BDt2f
>>845
httpsオフ以外同じ構成だけど広告出ないよ
httpsオフ以外同じ構成だけど広告出ないよ
2021/05/21(金) 12:19:07.00ID:7rJgYNIs
2021/05/21(金) 12:28:37.52ID:yhSn19eV
2021/05/21(金) 12:40:09.16ID:bPcaoGg/
2021/05/21(金) 12:50:42.08ID:jjoaAUPJ
2021/05/21(金) 12:52:33.87ID:nzoi6jhH
2021/05/21(金) 13:12:51.99ID:l1trNmiH
ちょっと特殊な環境だけど、コンテンツブロックは全部切ってDNSが280のDNSフィルタオンリーだけどそのページの広告は出ないぞ
2021/05/21(金) 13:20:33.88ID:essi7h9a
2021/05/21(金) 13:21:45.04ID:U0zgOgpQ
>>845
ラーメンデータベースは広告再挿入という厄介なアンチブアドロックが仕込まれていることで知られている
280も頑張って対応するかもしれないけれど、こういうのは280よりデフォルトフィルタのほうが得意とする分野
httpsオフだとブロック力弱くて検知されないこともあるし、逆にアンチアドブロック対策が使えなくて検知されちゃうこともある
httpsオンオフで広告の出方が異なるのはなにも不思議なことじゃない
最近だとwikiの導入は無視してAdGuardの標準通りの設定にしたほうがトラブル少ないと思うよ
ラーメンデータベースは広告再挿入という厄介なアンチブアドロックが仕込まれていることで知られている
280も頑張って対応するかもしれないけれど、こういうのは280よりデフォルトフィルタのほうが得意とする分野
httpsオフだとブロック力弱くて検知されないこともあるし、逆にアンチアドブロック対策が使えなくて検知されちゃうこともある
httpsオンオフで広告の出方が異なるのはなにも不思議なことじゃない
最近だとwikiの導入は無視してAdGuardの標準通りの設定にしたほうがトラブル少ないと思うよ
2021/05/21(金) 13:21:50.47ID:VjlNltsK
ログはどうよ
2021/05/21(金) 13:22:26.17ID:dDM6mDhE
キャッシュ削除か?
2021/05/21(金) 13:23:07.65ID:VjlNltsK
2021/05/21(金) 13:34:06.09ID:U0zgOgpQ
2021/05/21(金) 13:38:36.96ID:DR66n968
>>855
280のみで何も問題ないけど?
憶測で適当な事を話すなよ
因みに280のみだと問題でるなら具体例
を教えてよ
確認したいから
特に問題ないなら闇雲に沢山のフィルターを入れない方が軽いし、誤爆も少ないのでトラブルは少ないよ
真逆なんだけど
280のみで何も問題ないけど?
憶測で適当な事を話すなよ
因みに280のみだと問題でるなら具体例
を教えてよ
確認したいから
特に問題ないなら闇雲に沢山のフィルターを入れない方が軽いし、誤爆も少ないのでトラブルは少ないよ
真逆なんだけど
2021/05/21(金) 13:44:00.54ID:jjoaAUPJ
2021/05/21(金) 14:06:19.17ID:U0zgOgpQ
2021/05/21(金) 14:08:55.84ID:IvciHJx9
>>861
httpsのブラックリストのみをフィルタリングするをオフにしたらラーメンは消えました。逆に280の1.2.3は出るようになりましたが特に問題なさそうなのでこれでスッキリしました。皆様ありがとうございました。
http://imgur.com/6PtB5k7.png
http://imgur.com/CfSBQUx.png
http://imgur.com/HnGvAmi.png
httpsのブラックリストのみをフィルタリングするをオフにしたらラーメンは消えました。逆に280の1.2.3は出るようになりましたが特に問題なさそうなのでこれでスッキリしました。皆様ありがとうございました。
http://imgur.com/6PtB5k7.png
http://imgur.com/CfSBQUx.png
http://imgur.com/HnGvAmi.png
2021/05/21(金) 14:10:26.72ID:NZNJluO6
なんjの導入のまんまだが全く出ない。
httpsはオフだし、フィルターも全部無効にしてある。
1度再起動してみたら?
httpsはオフだし、フィルターも全部無効にしてある。
1度再起動してみたら?
2021/05/21(金) 14:16:02.46ID:0paMBvaW
2021/05/21(金) 14:38:53.75ID:ioFdAHl4
>>865
ユーザーフィルタで280インポートしてるということでは?
ユーザーフィルタで280インポートしてるということでは?
2021/05/21(金) 15:32:11.09ID:jjoaAUPJ
Google広告なのでドメイン単位のブロックで十分対応可能
もちろんアンチアドブロされやすいけどいまのラーメンはそのあたりいまはたまたまやめてる
>>845にあるようにコンテンツブロックのみしか動いていない
>>863にあるように対象ドメインしかHTTPSが効かない
DNSブロックが動いておらずHTTPSが効かないのでpagead2.googlesyndication.comもdoubleclick.netも$domainなど条件付きのため効かない
簡単に言えば質問者の設定ミス
この手の再現しない質問にはてっとり早く設定バックアップしてAdGuard初期化状態で試せで本人に手を動かさせるのが一番建設的
もちろんアンチアドブロされやすいけどいまのラーメンはそのあたりいまはたまたまやめてる
>>845にあるようにコンテンツブロックのみしか動いていない
>>863にあるように対象ドメインしかHTTPSが効かない
DNSブロックが動いておらずHTTPSが効かないのでpagead2.googlesyndication.comもdoubleclick.netも$domainなど条件付きのため効かない
簡単に言えば質問者の設定ミス
この手の再現しない質問にはてっとり早く設定バックアップしてAdGuard初期化状態で試せで本人に手を動かさせるのが一番建設的
2021/05/21(金) 16:39:20.01ID:FXFEsGkR
>>867
ユーザーフィルタに↓が入っていたんですが削除していいやつを教えて下さい。
||graph.facebook.com^$app=com.kayac.nakamap
||m.yap.yahoo.com^$app=com.yahoo.mobile.client.android.weather
supleks.jp##div[style][data-height]
||in-page-push.com
||amazon-adsystem.com^
ユーザーフィルタに↓が入っていたんですが削除していいやつを教えて下さい。
||graph.facebook.com^$app=com.kayac.nakamap
||m.yap.yahoo.com^$app=com.yahoo.mobile.client.android.weather
supleks.jp##div[style][data-height]
||in-page-push.com
||amazon-adsystem.com^
869853
2021/05/21(金) 16:45:00.54ID:lo/m6+gM 853の俺の環境だと280のテストページの1と2はもちろん正常にブロックできる
1と2がブロックできていない時点で異常
カスタムフィルタが「2件中1件有効」なのが気になるけど、280をちゃんと有効にしてるよね?
1と2がブロックできていない時点で異常
カスタムフィルタが「2件中1件有効」なのが気になるけど、280をちゃんと有効にしてるよね?
2021/05/21(金) 16:57:39.58ID:NZNJluO6
>>866
そうです
そうです
2021/05/21(金) 18:54:45.26ID:8DVxyKke
2021/05/21(金) 19:20:23.32ID:jjoaAUPJ
2021/05/21(金) 19:21:56.89ID:jjoaAUPJ
内製フィルタ併用なら報告すればそこそこ対応してくれる
まずはそちらを頼った方が正確
ただiOSは環境がないのか残念だけど対応は少し渋い
たとえばYahoo!乗り換え #82750
> Cannot install(cannot switch region to Japan).
iOSだからというより見逃されてるか忘れられているかも #83026
iOSとは関係なく似た状態 #83252
挙げたものでこのスレに該当するものはないけど報告してだめな場合に適切なスレで相談すると話が早いとおもう
まずはそちらを頼った方が正確
ただiOSは環境がないのか残念だけど対応は少し渋い
たとえばYahoo!乗り換え #82750
> Cannot install(cannot switch region to Japan).
iOSだからというより見逃されてるか忘れられているかも #83026
iOSとは関係なく似た状態 #83252
挙げたものでこのスレに該当するものはないけど報告してだめな場合に適切なスレで相談すると話が早いとおもう
2021/05/21(金) 19:34:26.26ID:I3ES9tC/
>>871
ファックw
ファックw
2021/05/21(金) 20:43:41.33ID:5jTTh3VT
アプリの色が深緑に見えるんだけど黄緑のと何か違いあるの?
2021/05/21(金) 20:50:58.50ID:o1WnPT0u
ダークモードだろ
2021/05/21(金) 20:55:12.54ID:58p9BTDY
2021/05/21(金) 21:08:17.61ID:1MMgpMYJ
>>876
ありがとう知らんかった
ありがとう知らんかった
2021/05/21(金) 21:12:02.72ID:3VysAFmy
何も考えずにブラックリストモードにしてたのに?
880名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 21:58:06.56ID:P7FOndxR 色盲かもな
2021/05/21(金) 22:44:55.62ID:ICk14aI5
2021/05/23(日) 12:20:03.64ID:J1c9PNsn
初歩的な話だけど端末の設定でVPN常時接続オンにしないといけないですか?
2021/05/23(日) 22:10:16.39ID:MopdfQY8
パイルダー
2021/05/24(月) 14:48:44.20ID:uI/9UUEp
不具合だらけだな
2021/05/24(月) 16:59:42.90ID:PFbc2NS9
>>883
オーン!
オーン!
2021/05/25(火) 00:42:55.15ID:EDdtxtyQ
AdGuardと干渉しないVPNってありますか?
有料でも5ちゃんに書けるとこならいいんですが
有料でも5ちゃんに書けるとこならいいんですが
2021/05/25(火) 01:36:01.20ID:xvjwrnaU
>>886
有料とかどうとか抜きに5chに書き込めるVPN自体が極めて少ない上に書き込み可なVPNは焼かれることが多いから「ここ」とは言いづらいんよ
有料とかどうとか抜きに5chに書き込めるVPN自体が極めて少ない上に書き込み可なVPNは焼かれることが多いから「ここ」とは言いづらいんよ
2021/05/25(火) 06:10:57.27ID:+9gaF/At
>>886
adguardVPN
adguardVPN
2021/05/25(火) 07:47:27.36ID:lBK+I7tj
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 09:01:37.41ID:V2evU2k32021/05/25(火) 17:01:57.15ID:wLeEx29C
3.6.2降ってきたけど更新するか悩ましいな
どんな更新内容なんだろう
どんな更新内容なんだろう
2021/05/25(火) 17:43:45.54ID:5/EgZyf8
2021/05/25(火) 18:23:08.56ID:Y46Qkoar
AdGuardVPN、無料で使える国で5chに書き込めるとこ無いじゃん!
アカウントまで取っちゃったのになんだよ…
アカウントまで取っちゃったのになんだよ…
2021/05/25(火) 18:29:24.65ID:UpeqAx3W
ヽ(・ω・)/
2021/05/25(火) 18:40:40.31ID:0IfXtChL
2021/05/25(火) 23:15:25.72ID:ZyDD2pHZ
>>882
人による
人による
2021/05/26(水) 12:56:16.01ID:6q4MUmi2
2021/05/28(金) 02:29:50.38ID:aYv+Ioy/
日尼でファミリー版が4000円でお釣りが来るんだが買ったやついる?
2021/05/28(金) 04:51:00.42ID:PxGMciaS
なんで聞くの?
2021/05/28(金) 04:53:44.16ID:aYv+Ioy/
>>899
いやあまりにも安すぎてどうなのかなと
いやあまりにも安すぎてどうなのかなと
2021/05/28(金) 05:01:22.02ID:YcDgEn26
安すぎじゃないから安心していいよ
2021/05/28(金) 05:33:12.38ID:aYv+Ioy/
>>901
たしか本家だと万超えるはずだけど
たしか本家だと万超えるはずだけど
2021/05/28(金) 05:51:06.08ID:NP3Zidn+
ベクターで2000円くらいだった気がする
2021/05/28(金) 06:01:36.39ID:aYv+Ioy/
>>903
えっ?
えっ?
2021/05/28(金) 06:47:46.07ID:jLaPqSWT
ChMateに広告が出るようになってしまった
2021/05/28(金) 06:50:12.29ID:QKETyoLw
さっさとAdguard再起動。
2021/05/28(金) 07:14:52.08ID:Kdx9ZBvA
>>903
よく見たらAdGard
よく見たらAdGard
2021/05/28(金) 08:13:39.97ID:jLaPqSWT
>>905
DNSフィルタを弄ったときにオフにしてしまってただけだった
DNSフィルタを弄ったときにオフにしてしまってただけだった
2021/05/28(金) 14:14:22.96ID:RQcVTDuz
>>904
6/3まで
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
メーカー直販サイト(定価/希望小売価格)より店頭の方が安いのはどこでもあることだし
この手の事業を行ってる中ではなかなかの老舗(しかも日本企業)だからそれでも不安なら止めといたほうがいいかもね
6/3まで
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
メーカー直販サイト(定価/希望小売価格)より店頭の方が安いのはどこでもあることだし
この手の事業を行ってる中ではなかなかの老舗(しかも日本企業)だからそれでも不安なら止めといたほうがいいかもね
2021/05/28(金) 14:17:26.43ID:HRcswuLH
UpdateしたらChromeでYoutubeに広告がでるようなっちゃったよ
2021/05/28(金) 14:23:22.24ID:T/2hRXcp
ChromeでYouTube見るな
2021/05/28(金) 14:23:46.17ID:U2g6z/tT
>>909
うむ
うむ
2021/05/28(金) 14:24:23.70ID:HRcswuLH
アプリじゃよけい消えないし
2021/05/28(金) 14:25:51.74ID:KjsComOj
Vanced使え
2021/05/28(金) 14:26:16.53ID:AZN9TuOC
YouTubeは現状Vancedが最適解
916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 14:30:56.39ID:w+AdjGBA2021/05/28(金) 14:33:09.26ID:elPS/9CW
chromeは前からyoutube広告出なかったっけ?
2021/05/28(金) 14:33:30.45ID:HRcswuLH
イヤダ
2021/05/28(金) 14:34:41.23ID:HRcswuLH
>>917
前は完璧に消えてたよ
前は完璧に消えてたよ
2021/05/28(金) 14:35:02.57ID:RQcVTDuz
Vancedは最適解といって差し支えないと思うけどそれはそれとしてアカウントでのログインはBANされるリスクがゼロじゃないことを説明してから勧めるべきじゃねえかな
2021/05/28(金) 14:37:06.19ID:x15dhwhk
最適解はPremiumちゃうん?
2021/05/28(金) 14:43:34.95ID:hssE+Vhs
んな訳ねえ
2021/05/28(金) 14:48:37.03ID:HRcswuLH
chromeからYoutubeのショートカット置いといたからアプリと変わらないくらい便利だったのになぁ
調べて弾くのはもう面倒だからいいわ
調べて弾くのはもう面倒だからいいわ
2021/05/28(金) 16:59:44.13ID:jkcee5jJ
kiwi+uBO+日本人製フィルタ+UAデスクトップ偽装で解決するで。
ついでに各種Addonも入れて快適。
ついでに各種Addonも入れて快適。
2021/05/28(金) 19:10:21.32ID:IXQ+xBx0
今はpc版でも厳しいらしいけど
人によって広告の出し方変えてるらしい
人によって広告の出し方変えてるらしい
2021/05/28(金) 19:50:20.79ID:/lWY27LL
>>920
まず海賊版アプリである説明だろガイジ
まず海賊版アプリである説明だろガイジ
2021/05/28(金) 20:28:10.53ID:lAwH5+9D
>>901
アマゾンで1800円連発してたのは一昨年だっけ
アマゾンで1800円連発してたのは一昨年だっけ
2021/05/29(土) 06:19:03.71ID:LHaMUWjC
tubeは火狐+uBOのデフォフィルタで安心本垢ログインしてる
2021/05/29(土) 07:58:40.91ID:lVfOr+yb
プレミアム買った人って、ステルスモードやブラウジング・セキュリティ、拡張機能使ってますか?
広告だけなら無料でもそこそこ使えるので、そこらへんのプレミアム限定機能が良さげであれば乗り換える参考になるかなと
広告だけなら無料でもそこそこ使えるので、そこらへんのプレミアム限定機能が良さげであれば乗り換える参考になるかなと
2021/05/29(土) 08:19:26.98ID:W0PxeYBQ
httpsで荒らすのはカンベン
2021/05/29(土) 08:25:07.67ID:8xA93/tG
2021/05/29(土) 12:30:35.13ID:4VlI2M1R
2021/05/29(土) 13:25:13.64ID:WYyKWcEA
>>928
それで見ると、youtubeアプリよりバッテリーの消費が激しくない?
それで見ると、youtubeアプリよりバッテリーの消費が激しくない?
2021/05/29(土) 14:59:16.94ID:LHaMUWjC
>>933
気にしたことないな
気にしたことないな
2021/05/29(土) 21:58:50.69ID:9OAlv+3y
>>933
あまり気にしてると禿げるよ
あまり気にしてると禿げるよ
2021/05/30(日) 00:22:00.30ID:LS63lUc9
すいません誰か教えて下さい
アドガードって毎回保護を手動で有効にしなくちゃいけないんですかね
使い続けてないと勝手に有効から無効に変わっているのです!
設定のところ見ていてもそれらしきところなかったので…
アドガードって毎回保護を手動で有効にしなくちゃいけないんですかね
使い続けてないと勝手に有効から無効に変わっているのです!
設定のところ見ていてもそれらしきところなかったので…
2021/05/30(日) 00:35:22.83ID:PN6GYrcQ
2021/05/30(日) 00:53:16.39ID:LS63lUc9
2021/05/30(日) 02:29:18.52ID:i6Bht2Ap
有料版を購入しました。
280blockをDNS blockからad blockに変えたいのですが、以下のどこで設定をすれば良いでしょうか。
1. 設定→コンテンツブロック→フィルタ→カスタムフィルタ
2. 設定→コンテンツブロック→ユーザールール
3. 設定→DNSフィルタリング→DNSフィルタをカスタマイズ→DNSユーザーフィルタ
4. 設定→DNSフィルタリング→→DNSフィルタをカスタマイズ→DNSフィルタを追加
280blockをDNS blockからad blockに変えたいのですが、以下のどこで設定をすれば良いでしょうか。
1. 設定→コンテンツブロック→フィルタ→カスタムフィルタ
2. 設定→コンテンツブロック→ユーザールール
3. 設定→DNSフィルタリング→DNSフィルタをカスタマイズ→DNSユーザーフィルタ
4. 設定→DNSフィルタリング→→DNSフィルタをカスタマイズ→DNSフィルタを追加
2021/05/30(日) 04:24:37.65ID:E+Tu4uYh
>>936
それ単純にスマホ本体設定でAdGuardの電池の最適化を無効にしてないんじゃない?
今までの色んな機種にAdGuard入れてるけど勝手に無効になったことはないよ
大昔のOSだと、再起動時に許可を求める画面が出てチェックするというのはあったが
それ単純にスマホ本体設定でAdGuardの電池の最適化を無効にしてないんじゃない?
今までの色んな機種にAdGuard入れてるけど勝手に無効になったことはないよ
大昔のOSだと、再起動時に許可を求める画面が出てチェックするというのはあったが
2021/05/30(日) 05:58:26.49ID:uH1xKgyG
>>939
日本語でおk
日本語でおk
2021/05/30(日) 11:08:17.55ID:rPqf9c/N
>>939
それがわからないようならDNSフィルタはdomain_agのまま使い続けることをおすすめする
それがわからないようならDNSフィルタはdomain_agのまま使い続けることをおすすめする
2021/05/30(日) 13:12:47.86ID:pbGEtxxA
>>939
3
3
2021/05/30(日) 13:13:49.72ID:pbGEtxxA
>>943
4だった
4だった
2021/05/30(日) 15:35:12.75ID:NR2mjcB7
やさしぎすらわた
2021/05/30(日) 15:44:36.20ID:qFFE9fF5
Android ChromeからのYoutube広告一応出なくなったかな
Updateしてデフォ設定が変わっただけだったのかも
Updateしてデフォ設定が変わっただけだったのかも
2021/05/31(月) 02:54:20.57ID:nlD4jSKP
まさかadguardアプリってadguardvpnと一緒に使わないと本気出してくれないのか?
vpnはnord使ってるから変えたく無いんだけど
vpnはnord使ってるから変えたく無いんだけど
2021/05/31(月) 02:58:41.91ID:VDlDQLBD
逆になんでそう思った?
2021/05/31(月) 11:04:30.78ID:ScngZNS1
2021/05/31(月) 13:06:49.84ID:PXmW5OAk
2chmateが放置少女に捕まりました
play.google.comです
dnsになに入れたらいいですか
play.google.comです
dnsになに入れたらいいですか
2021/05/31(月) 13:35:09.81ID:/JchPPPi
||socdm.com^
||amazon-adsystem.com^
でいけるはず
古い情報だったらごめんね
amazonの方は入れてるとamazonのサイトで不具合起こす報告もあるので、もしかしたらそれは入れる必要ないかもしれない
入れなくても280のフィルタで防げるはず
||amazon-adsystem.com^
でいけるはず
古い情報だったらごめんね
amazonの方は入れてるとamazonのサイトで不具合起こす報告もあるので、もしかしたらそれは入れる必要ないかもしれない
入れなくても280のフィルタで防げるはず
2021/05/31(月) 14:03:30.81ID:4xTqzheG
色々検索したのですが情報が出てこないので皆さんに教えていただきたいです
Google日本語入力が終わったので仕方なくSimejiを使っているのですが、Simejiの予測変換に出てくるPRってブロックできるのでしょうか?
動画などは出てこないのでブロックできてるようです
Gboardは使いにくくて…
プレミアム版の純正フィルタでいけるのでしょうか?
Google日本語入力が終わったので仕方なくSimejiを使っているのですが、Simejiの予測変換に出てくるPRってブロックできるのでしょうか?
動画などは出てこないのでブロックできてるようです
Gboardは使いにくくて…
プレミアム版の純正フィルタでいけるのでしょうか?
2021/05/31(月) 14:18:43.22ID:kMtrcrPq
2021/05/31(月) 14:21:44.96ID:kMtrcrPq
>>952
これでも使え
これでも使え
2021/05/31(月) 14:22:14.20ID:kMtrcrPq
2021/05/31(月) 14:45:58.94ID:UxZs9lNY
日本語入力終わったんだ…
2021/05/31(月) 14:55:50.30ID:PXmW5OAk
2021/05/31(月) 16:59:13.49ID:VDlDQLBD
Simeji使う奴って何考えてんのかな
Baiduだし情報送信されてたし競合にDDos攻撃したし
前科ありまくりなのに
Baiduだし情報送信されてたし競合にDDos攻撃したし
前科ありまくりなのに
2021/05/31(月) 17:01:17.13ID:WayLw8Pg
クリーンなSimejiがあったらそっち使うわ
多分俺のスマホのせいなんだろうけど他のキーボードはタッチ感度が悪すぎてキツい
Google日本語入力2.17やそれをベースにしたアルテは大分マシだけど、それだと今度は古すぎて他の部分が使いづらいっていう
多分俺のスマホのせいなんだろうけど他のキーボードはタッチ感度が悪すぎてキツい
Google日本語入力2.17やそれをベースにしたアルテは大分マシだけど、それだと今度は古すぎて他の部分が使いづらいっていう
2021/05/31(月) 18:44:09.90ID:n0MewLqj
2021/05/31(月) 19:28:21.52ID:OVtV+nNq
Gboardマッシュルーム使えるようになった?
2021/05/31(月) 19:44:03.99ID:DBoswcgD
2021/05/31(月) 19:59:27.76ID:wusS5Tzs
G日本語入力は、どうせならマッシュルームが使えるように直してから終わってほしかった
2021/05/31(月) 20:00:02.78ID:V3DhCV/w
Google日本語入力は別に終わったといっても使用不可になるわけじゃないから使い続ければいいのに
2021/05/31(月) 20:05:44.58ID:AFOloQ4K
>>963
Google日本語入力て最近マッシュルーム使えなくなったの?
Google日本語入力て最近マッシュルーム使えなくなったの?
2021/05/31(月) 20:16:59.29ID:NHhO0USW
マッシュルームは過去の遺物だろ
どうしても使いたいならBaidu産Simeji使え
どうしても使いたいならBaidu産Simeji使え
2021/05/31(月) 20:24:32.06ID:oNqEXNyg
オレはGoogle日本語入力完全に使えなくなるまで使い倒すつもり
Gboard何度か移行試したけど使い難くてその度断念した
Gboard何度か移行試したけど使い難くてその度断念した
2021/05/31(月) 21:01:09.73ID:Qlnenihq
Spotifyアプリの無料版で流れる広告は、AdGuard無料版で消す事は可能ですか?
可能なら設定方法はどうすればいいですか?
可能なら設定方法はどうすればいいですか?
2021/05/31(月) 21:06:53.27ID:ZSzrEmCH
隙あらば
2021/05/31(月) 21:33:02.90ID:MIN+sw0x
アルテ使ってる俺は変態
2021/05/31(月) 22:59:03.88ID:sgpHXphX
>>960
プププッ無料アプリに何求めてるの?w
プププッ無料アプリに何求めてるの?w
2021/06/01(火) 00:49:57.23ID:5l9gBn2I
フリックは少数派?
なかなかいいぞ
なかなかいいぞ
2021/06/01(火) 00:58:02.13ID:NJN51vLk
プププッ
2021/06/01(火) 01:00:41.73ID:xhrYoU1Y
>>972
そこに入ってる顔文字全部バイドゥに勝手に取られちゃったのほんと可哀想
そこに入ってる顔文字全部バイドゥに勝手に取られちゃったのほんと可哀想
2021/06/01(火) 01:01:46.55ID:lU1Agn/S
>>968
モバイル広告フィルタオンで消えないかな
モバイル広告フィルタオンで消えないかな
2021/06/01(火) 01:08:37.97ID:mluA76vz
>>970
俺も使ってるぞ
俺も使ってるぞ
2021/06/01(火) 01:45:53.75ID:uFM8FO0Y
2021/06/01(火) 09:26:22.70ID:/JQ0R3+j
@
2021/06/01(火) 09:26:30.06ID:/JQ0R3+j
@@
2021/06/01(火) 09:26:46.99ID:/JQ0R3+j
@_
2021/06/01(火) 09:27:15.54ID:/JQ0R3+j
__1
2021/06/01(火) 09:27:29.85ID:/JQ0R3+j
__2__
2021/06/01(火) 09:30:06.75ID:qAAC6P25
(´・ω・`)
2021/06/01(火) 09:30:07.34ID:qAAC6P25
(´・ω・`)
2021/06/01(火) 09:30:32.42ID:qAAC6P25
985
2021/06/01(火) 09:30:50.15ID:qAAC6P25
(´・ω・`) (´・ω・`)
2021/06/01(火) 09:30:50.66ID:qAAC6P25
(´・ω・`) (´・ω・`)
2021/06/01(火) 09:31:08.42ID:qAAC6P25
988
2021/06/01(火) 09:31:16.12ID:qAAC6P25
989
2021/06/01(火) 09:31:41.42ID:qAAC6P25
(´・ω・`)
__
__
2021/06/01(火) 09:31:41.97ID:qAAC6P25
(´・ω・`)
__
__
2021/06/01(火) 09:31:54.87ID:qAAC6P25
992
2021/06/01(火) 09:32:02.85ID:qAAC6P25
993
2021/06/01(火) 09:32:42.58ID:qAAC6P25
(´・ω・`)
__
__
2021/06/01(火) 09:33:42.55ID:C5X1zJOo
995
2021/06/01(火) 09:33:51.56ID:C5X1zJOo
996
2021/06/01(火) 09:34:19.76ID:C5X1zJOo
997
2021/06/01(火) 09:34:20.21ID:C5X1zJOo
997
2021/06/01(火) 09:34:53.96ID:C5X1zJOo
123
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 09:34:54.39ID:C5X1zJOo 123
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 5時間 9分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 5時間 9分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。