【Amazon】Fireタブレット総合 Part81

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/04/25(日) 16:51:08.53ID:tr78WaQE
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
 
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
 
【第10世代モデル】
 FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
 FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 Plus (2020) … 32GB/64GB [11,980円/13,980円]
 FireHD8 (2020) … 32GB/64GB [9,980円/11,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■現行スレ
Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597015655/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593815145/
Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577545535/
Fire7 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577497222/

■旧型スレ
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591417379/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
 
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615117355/
2021/06/20(日) 01:38:29.15ID:OjAP/iNE
タブレットもノートPCにはならない
キーボードとマウスが有ればノートPCみたいに使えると勘違いしてる人が多そう
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 04:42:36.95ID:AF0b5D6d
>>801
なんで?
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 05:21:42.49ID:oBF0Ud5n
願望でしゅ
2021/06/20(日) 06:45:32.83ID:OjAP/iNE
>>802
ノートPCに何を求めているのかにもよると思うけど
PCのようなマルチタスクやマルチウィンドウができないのは効率を考えれば致命的
画面分割やタスク切り替えができてもタブレットは基本的にひとつのアプリを使うUIになっている
2021/06/20(日) 06:55:01.49ID:xcLSw3tK
windowsと比べて融通が効くポイントは
フォントサイズの変更が楽なのと変えてもUIが破綻しにくいとこかな
2021/06/20(日) 08:05:16.91ID:DKWKOJrs
chrombookだとPCみたいなマルチウィンドウできるのに
なぜタブレットで無理なんだろ
2021/06/20(日) 08:19:14.98ID:xcLSw3tK
互換性が下がるからでしょ
それで安定してるならタブレット全部ChromeOSになってる
2021/06/20(日) 08:36:33.47ID:DKWKOJrs
ああ、スマホでマルチウィンドウなんてしたら不具合連発しそうだしな
そんな機能はあえて切るか
2021/06/20(日) 08:44:33.87ID:U1JiToir
>>800
FireのShowモードは見守り機能には対応してなかった気がする
泥のアプリをいれれば似たようなことはできるかも?調べてないけど
ビデオ通話は標準機能でいけるね
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 08:53:08.41ID:AF0b5D6d
>>804
それってタブレットのハードウェアじゃなくて単にOSの問題じゃね?

FireがノートPC代りにならないという点には同意するけど
2021/06/20(日) 09:04:09.94ID:1zOwH3Gd
>>800
>>809
受ける側がshowモードにしていれば呼びかけはいけたと思う
けど見守りが必要な親御さんにshowモードへ変更させてから呼びかけするくらいなら、普通にビデオ通話でいいな
2021/06/20(日) 09:09:28.61ID:U1JiToir
>>811
たしかに呼びかけで見守りモードっぽいことはできそうね
2021/06/20(日) 10:57:56.62ID:OjAP/iNE
>>810
ここFireのスレだからね
WindowsタブレットとかタブレットPCの話はしてないよね
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 11:24:35.42ID:AF0b5D6d
>>813
ぼくにはどっちだかわかんなかったんだ

ごめんね
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 14:25:29.94ID:JICI7Ziv
小学生かな?おちんぽの皮剥いちゃうぞっ
2021/06/20(日) 14:32:45.81ID:JjNmDS9L
世代的にWindowsのPCを使った事が無いって人も居そうなんだよな今は
2021/06/20(日) 16:06:37.36ID:iXHXzx7h
ホリエもんはもうPCなんていらんとか言ってるしな。まあ作業によるとしか言えない。
複雑な作業だとキーボードやマウスを使わないと不便だよな。
2021/06/20(日) 16:09:34.15ID:PDhZGjFV
PCじゃないと画面小さくなるからなあ
HD10でも家でメインに使うには小さいわ
2021/06/20(日) 18:53:42.69ID:Pl/WiBwo
でもPCじゃないとアレとかできないからな
2021/06/20(日) 18:57:58.96ID:OSEiCSUZ
でもPCじゃコレとかできないし
2021/06/20(日) 20:28:25.03ID:TC4YVBs7
androidはPCに比べて解像度に対する表示領域がせまく
マルチウインドウによるマルチタスクの作業しやすさがないから全くの別物

クロームブックがマルチウインドウやキーボードによるショートカットで
PCみたいに使えるandroidって感じになってるけど
fireタブはキーボードついてもマルチウインドウ使えず
キーボードあってもSNSなどへの書き込みや軽く文章作成するときに入力しやすい程度で
PCのような作業効率得られるわけじゃないからな
2021/06/20(日) 20:32:07.47ID:JjNmDS9L
Chromebookの安いのはHD解像度なんだよね
WUXGAで表示出来るのはノートPCと大して変わらん値段だし
スペック的にショボいから見送りだね
2021/06/20(日) 20:35:11.90ID:gL7oAhCW
マルチもどきか それでどうしても欲しい機能ってわけでもないからな
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 20:40:28.06ID:3v83stkv
アマゾンプライムデー2021の注目商品
http://lass22.web.fc2.com/prim1.html

アマゾンで開催中のお得なキャンペーン
http://lass22.web.fc2.com/camp.html

プライムデーで使える1000円オフクーポン
http://lass22.web.fc2.com/coup.html
th
2021/06/20(日) 21:03:47.83ID:KebxcFTE
>>824
通報しといた
2021/06/20(日) 21:05:46.63ID:RKKa16BV
普通にアフィ規約違反だし通報したら即消されるだろうな
2021/06/21(月) 01:21:16.90ID:xe2/IQ77
Fire10買った
エロ漫画リーダー用だから無印でいいや(´・ω・`)
2021/06/21(月) 01:26:42.65ID:yuQWX4Qt
hd8持ってるけど音質10の方が悪い?同じなら買い直そうかと。
2021/06/21(月) 01:51:04.14ID:CSeIpuXy
質問
アマプラやつべで動画見るくらいしかしないなら10でなくて8でも十分?てか、もっと安いのある?画面の大きさはそれなりに欲しい
2021/06/21(月) 01:51:58.33ID:CSeIpuXy
てゆーか、みんなタブレットって何に使ってるの?
2021/06/21(月) 01:56:13.04ID:PuPK3LRx
いくらなんでもプライムデーのfireより安くて使い物になる機種とかそうそうないだろう
2021/06/21(月) 01:57:32.80ID:66s9O58n
>>829
テレビあるならfireスティック4kが4000円弱になってるよ
2021/06/21(月) 02:00:48.49ID:oA1wIVoy
>>829
ディスプレイの解像度が違うんで10の方がおすすめ
スタンドがあるとなおいい

タブはネットと電子書籍の閲覧用に使ってるけどゲームする人もいるね
スマホだと画面が小さいのとバッテリーが消耗するから
2021/06/21(月) 02:01:19.66ID:CSeIpuXy
>>832
ありがとう。firestickはもう持ってて、それとは別にキッチンで使いたいんだ
2021/06/21(月) 02:02:41.37ID:CSeIpuXy
>>833
解析度か、ありがとう。それなら10
買おうかな
2021/06/21(月) 02:04:02.36ID:66s9O58n
>>834
なるほどモバイル目的か
2021/06/21(月) 04:17:03.62ID:ABNf5cEV
>>829
大は小を兼ねる
2021/06/21(月) 04:45:53.07ID:c2QHfPfj
画面派手に割っちゃったのでプライムデーで買い換えるけど紐付けの解除ってのはブラウザ上でできるのかしら
2021/06/21(月) 07:10:58.47ID:c3Exh5CV
買う時に選ぶ
2021/06/21(月) 09:39:00.95ID:Puzr01yN
ps4持ってるんですけど FireTVStick4Kの方がVODとかYOUTUBEさくさく動きますか?
ミラーリングって便利ですか?3980円てお買い得なんかな
2021/06/21(月) 10:00:47.04ID:f7TKn+Yn
>>840
稼働時の消費電力とサクサク度でstickのほうが明らかに優位やな
地味にリモコン便利やし
2021/06/21(月) 10:05:33.14ID:tJv6ixnF
{2021プライムデー(会員限定)セール価格 2021年6月21日0:00〜6月22日23:59}
 Fire HD10 Plus - 64GB {通常価格より7,000円オフ}
 Fire HD10 Plus - 32GB {通常価格より6,000円オフ}
 Fire HD10 {通常価格より6,000円オフ}
 Fire HD8 Plus {通常価格より4,300円オフ}
 Fire HD8 {通常価格より4,300円オフ}

セール対象外
 Fire 7

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fire HD10 Plus (2021)
 ★32GB : 18,980円 {12,980円}
 ☆64GB : 22,980円 {15,980円}
  ↑
★■同じ容量[32GB]での差額 : 3,000円
☆□同じ容量[64GB]での差額 : 2,000円
  ↓
Fire HD10 (2021)
 ■32GB : 15,980円 {9,980円}
 □64GB : 19,980円 {13,980円}
  ↑
■◆同じ容量[32GB]での差額 : 2,300円
□◇同じ容量[64GB]での差額 : 4,300円
  ↓
Fire HD8 Plus (2020)
 ◆32GB : 11,980円 {7,680円}
 ◇64GB : 13,980円 {9,680円}
  ↑
◆●同じ容量[32GB]での差額 : 2,000円
◇○同じ容量[64GB]での差額 : 2,000円
  ↓
Fire HD8 (2020)
 ●32GB : 9,980円 {5,680円}
 ○64GB : 11,980円 {7,680円}
  ↑
●△同じ容量[32GB]での差額 : 2,300円
●▲最安値モデルでの差額 : 300円
  ↓
Fire7 (2019)
 ▲16GB : 5,980円 {----円}
 △32GB : 7,980円 {----円}
2021/06/21(月) 10:12:35.97ID:tJv6ixnF
{2021プライムデー(会員限定)セール価格 2021年6月21日0:00〜6月22日23:59}
 Fire HD10 Plus - 64GB {通常価格より7,000円オフ}
 Fire HD10 Plus - 32GB {通常価格より6,000円オフ}
 Fire HD10 {通常価格より6,000円オフ}
 Fire HD8 Plus {通常価格より4,300円オフ}
 Fire HD8 {通常価格より4,300円オフ}

セール対象外
 Fire 7

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fire HD10 Plus (2021)
 10.1インチFHD/MT8183/Mali-G72/RAM4GB/無線11ac,n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/Bluetooth5.0/DolbyAtmos/内蔵マイク2個/
 カメラ(前面200万/背面500万)/アクセロメーター/環境光センサー/
 バッテリー12h(USB充電4h/ワイヤレス充電3.5h)/9W電源アダプター/USB-C(USB2.0)/
 メーカー保証1年間/本体カラー[スレート]
★32GB : 18,980円 {12,980円}
☆64GB : 22,980円 {15,980円}


Fire HD10 (2021)
 10.1インチFHD/MT8183/Mali-G72/RAM3GB/無線11ac,n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/Bluetooth5.0/DolbyAtmos/内蔵マイク2個/
 カメラ(前面200万/背面500万)/アクセロメーター/環境光センサー/
 バッテリー12h(USB充電4h)/9W電源アダプター/USB-C(USB2.0)/
 メーカー保証1年間/本体カラー[ブラック/デニム/オリーブ]
■32GB : 15,980円 {9,980円}
□64GB : 19,980円 {13,980円}


Fire HD8 Plus (2020)
 8インチHD/MT8168/Mali-G52/RAM3GB/無線11ac,n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/Bluetooth5.0/DolbyAtmos/内蔵マイク1個/
 カメラ(前面200万/背面200万)/アクセロメーター/環境光センサー/
 バッテリー12h(USB充電4h/ワイヤレス充電3h)/9W電源アダプター/USB-C(USB2.0)/
 メーカー保証90日間/本体カラー[スレート]
◆32GB : 11,980円 {7,680円}
◇64GB : 13,980円 {9,680円}


Fire HD8 (2020)
 8インチHD/MT8168/Mali-G52/RAM2GB/無線11ac,n,a,b,g/
 ステレオスピーカー/Bluetooth5.0/DolbyAtmos/内蔵マイク1個/
 カメラ(前面200万/背面200万)/アクセロメーター/環境光センサー/
 バッテリー12h(USB充電5h)/5W電源アダプター/USB-C(USB2.0)/
 メーカー保証90日間/本体カラー[ブラック/ホワイト/ブルー]
●32GB : 9,980円 {5,680円}
○64GB : 11,980円 {7,680円}


Fire7 (2019)
 7インチ/MT8163/Mali-T720/RAM1GB/無線11n,a,b,g/
 モノラルスピーカー/Bluetooth4.1/内蔵マイク1個/
 カメラ(前面200万/背面200万)/アクセロメーター/
 バッテリー7h(USB充電4h)/5W電源アダプター/microUSB(typeB/USB2.0)/
 メーカー保証90日間/本体カラー[ブラック]
▲16GB : 5,980円 {----円}
△32GB : 7,980円 {----円}
2021/06/21(月) 10:59:58.48ID:tJv6ixnF
Fireタブ
各ストレージ: 通常価格 【最安値】
 「2019プライムデー」 <2019サイバーマンデー @2台set割引き併用時> 《2020プライムデー》 {2020ブラックフライデー/サイバーマンデー} [2021プライムデー]


Fire HD10 Plus (2021)
32GB : 19,980円 【12,980円】
 「----円」 <----円 @----円> 《----円》 {----円} [12,980円]
64GB : 22,980円 【15,980円】
 「----円」 <----円 @----円> 《----円》 {----円} [15,980円] 

Fire HD10 (2021)
32GB : 15,980円 【9,980円】
 「----円」 <----円 @----円> 《----円》 {----円} [9,980円]
64GB : 19,980円 【13,980円】
 「----円」 <----円 @----円> 《----円》 {----円} [13,980円] 

Fire HD8 Plus (2020) 
32GB : 11,980円 【7,680円】
 「----円」 <----円 @----円> 《7,980円》 {7,980円} [7,680円]
64GB : 13,980円 【9,680円】
 「----円」 <----円 @----円> 《9,980円》 {9,980円} [9,680円]

Fire HD8 (2020) 
32GB : 9,980円 【5,680円】
 「----円」 <----円 @----円> 《5,980円》 {5,980円} [5,680円]
64GB : 11,980円 【7,680円】
 「----円」 <----円 @----円> 《7,980円》 {7,980円} [7,680円]

Fire7 (2019) 
16GB : 5,980円 【3,280円】
 「3,280円」 <3,280円 @2,280円> 《3,280円》 {3,980円} [5,980円]
32GB : 7,980円 【5,280円】
 「5,280円」 <5,280円 @4,280円> 《5,280円》 {5,980円} [7,980円]
2021/06/21(月) 11:06:43.43ID:hw2lKNpF
10 Plus が気になるもセールでもChromebookに逼迫する勢いの価格でちと悩む。
2021/06/21(月) 11:31:01.13ID:lxkXgp6J
クロームブックそんなに安いのか
おすすめ機種ある?
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 12:08:00.69ID:uP3uoQ1S
ないんだな、これが
2021/06/21(月) 12:10:01.61ID:zJb0uGfg
クロームブックは何に使うのか全くわからん
iPadでいいじゃん
2021/06/21(月) 12:31:02.03ID:tJv6ixnF
>>844
[訂正]

Fire HD10 Plus (2021)
32GB : 18,980円 【12,980円】
2021/06/21(月) 14:01:51.01ID:ZrNLlZby
最新HD10安いなと思ったが、SoCのMT8183は2019モデルから据え置きか

メモリの1〜2GBの違いは大きいの?
2021/06/21(月) 15:02:07.67ID:lxkXgp6J
使い方による感じ
動画視聴だけとかアプリ1つしか使わないなら2Gで足りるけど、動画見ながらブラウザのタブたくさん開くとかなら効果あるはず
2021/06/21(月) 15:05:37.47ID:iEpEmXed
Plusだろうが動画見ながらブラウザのタブたくさん開いたらカクカクモッサリ
firehdなんて快適動作には程遠いし気休め程度
2021/06/21(月) 15:13:18.07ID:4rQABdIl
fire hd10は無印32gbが良いかと
一万以上出すなら他の泥タブを選んだほうがいい
2021/06/21(月) 16:53:12.19ID:gluILDdn
今回お買い得なのは8無印?
7が値引き無しだから7の32Gと同じ値段になってるし
2021/06/21(月) 17:16:25.04ID:PD+sSzCc
お買い得なのは10プラス64G
8は64bit対応の10でた今だと、32bitの現行機買うより新型待つ方がいい
2021/06/21(月) 17:36:18.70ID:yt0+INwP
えっCPUの命令セット同じでは
2021/06/21(月) 17:42:27.79ID:k24RVkU2
7インチや10インチはfire含めて各社のタブ持ってるけど8インチは無いからお試しで買うか悩み
>無印8
古いfireの8.9と
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 18:07:59.72ID:VEgNHdKf
自分はstickだけど
10でprime video楽しんでる人もいるんか?
2021/06/21(月) 18:12:19.17ID:e/JQ33ue
質問させてください
親用にF8の購入を検討しています
用途はブラウジングとYouTubeです
この用途なら画面の大きさも含めて性能は充分でしょうか?
Amazonで勝手に買い物されたりは困るので
機能制限できるのは知っていますが
そもそもAmazonに紐付けないで使用することはできますか?
2021/06/21(月) 18:27:42.00ID:XOe5hQml
>>859
全部可能
だけど10も含めて大きさとかはちゃんと書いてる通りだから段ボールでも切ってみんなで確認しとこ
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 18:45:35.01ID:VEgNHdKf
10安いな

どーするか?
なんか自分には大きな感
2021/06/21(月) 19:08:30.19ID:uYnvsFV4
>>859
Amazonで買い物させたくないなら単純に捨て垢作ってそれで登録すれば良いよ
ギフト購入すれば未登録で届くし、そうじゃなくてもアカウントの登録し直しは簡単にできる
2021/06/21(月) 19:17:38.36ID:sC2+Z+3c
8ぷらすだと、mpeg2の動画再生とか普通にサクサク再生できますか?今まで商談中にノーパソ開いてたんですが、流石に起動とか持ち歩きめんどくさくて
動画は5分ぐらいのを10本ぐらい
2021/06/21(月) 19:25:14.97ID:yt0+INwP
マジレスすると解像度やビットレートによる
YouTube程度ならいける
1080超えだすきつい
2021/06/21(月) 21:27:54.02ID:oJTkqpF/
少し酔いが覚めてきた
いらない気持ちが強くなってきた
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 21:30:20.02ID:MjWmUHS2
アゲてこアゲてこっ
2021/06/21(月) 22:07:02.48ID:FEgbODfh
8+前買ってワイヤレス充電便利だから10+買おうかなと思ったら充電器の不具合で売ってなかった
8+の充電器で10+充電できたりするのかな?
2021/06/21(月) 22:46:32.48ID:RVrKfU4/
ビジネスに使う人もいるんか
職場でタブレット持ちはiPadしかいないな
仕事でfireHD出したらエンタメ持ち込んでる感ない?
2021/06/21(月) 23:17:15.18ID:uWT+QC0K
>>856
新型HD10のABIは32bitと64bitのハイブリッド
それ以外のFireタブレットはABIが32bitのみなので64bitアプリがインストールできない
2021/06/21(月) 23:26:28.02ID:Sj7F3Nlh
>>869
ABIなんだからハードウェアの問題ではなくてOSのアップデートすればいいだろ
2021/06/21(月) 23:31:44.12ID:M0ZG7G96
>>870
マリーアントワネットメソッド
2021/06/21(月) 23:54:31.67ID:M3lX3okk
>>868
あれお前俺と職場同じだったっけ?
2021/06/22(火) 00:05:30.96ID:T7nfd+tP
>>870
HD8は無印が2GBだし分割画面とか厳しいだろ
plusとOS分けるよりも次のモデルを3GBと4GBにしてHD10と共通のOSにした方が効率的
今はOSのバージョンが同じなのに10と8で機能が違ってるんだからそういう事だと思うよ
2021/06/22(火) 00:27:09.23ID:nhtn6KDo
>>870
現行のfireはOS共通で同じの使ってて
現行機全部に新型10に合わせてUI変更などアプデきたけど
新型10以外は64bit化や画面分割がオミットされてる

格安系あるあるだけど
動作テストなどのコスト抑えるために大きな変更加えるときは新型投入時になりがち
2021/06/22(火) 01:00:54.53ID:T6N3s+Fs
8+はこの性能でこの値段は相当安いな
しかし大した使い方はしてないから2018モデルでも間に合ってるし迷う
2021/06/22(火) 08:59:31.24ID:Q+HafLFi
>>871
なるほど

「パンがなければお菓子をたべればいいじゃない!」甘党王妃マリーアントワネットが愛したスイーツとは?|パティシエントマガジン
https://www.patissient.com/magazine/6031/
https://www.patissient.com/media/assets/uploads/2016/09/facebook.jpg
2021/06/22(火) 09:06:59.10ID:u4iUADAW
うお、Fire10配達中だ
運ちゃん待ってるからよろしくな
2021/06/22(火) 09:09:38.45ID:AymOaTDt
子供用に買ったキッズモデルもう届いた
2021/06/22(火) 09:17:42.21ID:tmpn46HH
>>876
菓子食えなんて一言も言っていなかったというのが最近の雑学
2021/06/22(火) 09:33:13.74ID:VtlmcKzV
パンと菓子とで税率違うから安い菓子のほうを食えって言ったのってデマ?
2021/06/22(火) 10:03:26.73ID:BQdAI3Lw
2018の8がいつまで立っても壊れないから買い換えようが無い
2021/06/22(火) 10:18:42.48ID:Uhh9cjxx
ワイも2017/HD8

>>880
転覆後に正式な裁判にかける時、印象悪くするために流したデマ
なおそんなデマ誰も相手にせず無罪になりかけたが、擁護者を片っ端から豚箱にほりこんで有罪にしたと言う。
2021/06/22(火) 10:26:02.91ID:Uhh9cjxx
途中で送ってしまった。
2017HD8に数日前に出たカスなやつ焼いたらサクサクでええかんじや
2021/06/22(火) 10:46:49.98ID:AY5I+3gX
HDMI出力欲しい
2021/06/22(火) 11:30:00.89ID:z0moTVmn
>>884
出力ついてるからテレビやモニター、カーナビで使えるんだよ
入力の間違い?
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 11:36:21.34ID:tmpn46HH
新型Fire10にHDMI出力端子搭載されたの?
2021/06/22(火) 11:45:04.03ID:tuKaji2+
FIRE TaVlet
2021/06/22(火) 11:56:12.17ID:z0moTVmn
>>886
ごめんスレ間違えてた
2021/06/22(火) 12:22:14.20ID:AY5I+3gX
>>886
確かにFIREに欲しいHDMI
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 12:59:24.25ID:7kTf97ok
おちんぽ種もっ膣穴入力したいっ
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 14:04:14.81ID:bMj3xeip
カバーだけ先に届いてるらしいw
2021/06/22(火) 14:08:40.44ID:yATWacWS
miracast出力すら対応してないんやで?
FireTVにレシーバー機能付いてるのに
2021/06/22(火) 15:44:16.81ID:62jnYZH9
Fire10無印届いて充電と初期セットアップ完了
無事に尿液晶版だった
青っちろい液晶のが届いたらどうしようかと心配だったから一安心
やはりこのサイズの方が漫画見やすい
大満足です
2021/06/22(火) 16:06:17.76ID:DhXb1+KL
自分も尿液晶派。
日本に多いあの(蛍光灯の光みたいな)青白い液晶は好きじゃない。

冬の太陽のポカポカした黄色味を帯びた日差しだとか、夏の入道雲の柔らかな白
だとか、私たちは黄色味をおびた光を放つ太陽の下で生きている。
2021/06/22(火) 16:32:03.59ID:mqvNIqxL
普通に青白い方がいいわ
負け惜しみ乙
2021/06/22(火) 16:42:21.60ID:ypmR78Z3
青白いのを調整して尿色にはできても尿液晶から調整で青白くするのは無理だしな
2021/06/22(火) 16:50:53.42ID:XFNehSXY
GMSとNOVAとYouTube V 導入完了
ママンに渡しに行くわ(´・ω・`)
2021/06/22(火) 16:55:55.67ID:yATWacWS
>>896
できないけど何言ってんだろこの人
2021/06/22(火) 17:09:50.25ID:BQdAI3Lw
青白液晶におしっこをかけたら尿液晶の完成
2021/06/22(火) 17:49:05.50ID:DhXb1+KL
健康なアウトドア派は太陽光に近い尿液晶を好む。
不健康なインドア派は蛍光灯やLED照明に近い青液晶を好む。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況