!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/
Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/
Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-0axL [118.0.100.141 [上級国民]])
2021/04/21(水) 15:28:50.90ID:txdtjC130689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1f-rv4A [58.183.105.193])
2021/05/22(土) 08:39:59.86ID:U/wircV00 安売りしてなければ買ってないしな
新型が出ても買わない人多そう
新型が出ても買わない人多そう
690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-DGsR [126.166.235.140])
2021/05/22(土) 08:43:23.25ID:lrxunUWQr 単純に他のタブが挙って廉価チップしか載せないからアンドロイドタブはGALAXY一強。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-+fKK [126.156.180.34])
2021/05/22(土) 08:52:47.00ID:7LW1tTHKr >>688
そういう人は多いと思う
DEXもまだ使い勝手完璧じゃないしな
ウィンドウを常に手前に表示とかも出来ないし、
ウィンドウの上のバー消せないのも場所が無駄になる
ペンの優位性も持て余してる人多そうだし
そういう意味ではDEXを使わずにボップアップ表示の方が便利だな
ポップアップは常に手前に来る
そういう人は多いと思う
DEXもまだ使い勝手完璧じゃないしな
ウィンドウを常に手前に表示とかも出来ないし、
ウィンドウの上のバー消せないのも場所が無駄になる
ペンの優位性も持て余してる人多そうだし
そういう意味ではDEXを使わずにボップアップ表示の方が便利だな
ポップアップは常に手前に来る
692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-E9wh [106.181.97.131])
2021/05/22(土) 09:28:43.21ID:sELKfVZIa 性能自体はそこまで求めてないけど大画面有機EL出してる所がここくらいしかないからなー
693名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-w+nj [133.106.156.96])
2021/05/22(土) 09:33:25.48ID:fF9r39c2M694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db43-+fKK [202.189.201.149])
2021/05/22(土) 09:51:23.14ID:XX65cC6T0 >>693
君、餌与えるの上手いね……
君、餌与えるの上手いね……
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-aq1H [119.240.141.211])
2021/05/22(土) 10:08:48.71ID:CVS/M2YgM Twitterで買えないくせに偉そうに上から目線でイキってる緑アイコンなら分かる
696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-vAd6 [182.251.137.93])
2021/05/22(土) 12:56:54.18ID:95D74Ao6a 為替が憎いです
697名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-iRmj [49.98.86.60])
2021/05/22(土) 15:27:23.93ID:G4LhbcsYd この機種でお勧めのペイントソフトってある?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-FPom [1.75.2.224])
2021/05/22(土) 15:51:28.32ID:nWzux7Tgd スタート→アクセサリー→ペイント
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-Yach [157.107.103.88])
2021/05/22(土) 16:25:49.98ID:zNJiQbJX0 使い慣れてるならクリスタ
そうでないなら好きなので良いが、ArtFlowが個人的にはオススメ
ペンボタンの消しゴムは便利ぞ
そうでないなら好きなので良いが、ArtFlowが個人的にはオススメ
ペンボタンの消しゴムは便利ぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-w+nj [118.87.1.113])
2021/05/22(土) 17:12:36.23ID:RhCDQKl60 多分このタブに限った話ではないんだけど、某お空のブラウザゲーやろうとすると、
クリックイベントとタッチイベントのうちタッチイベントにしかそのブラウザゲーが反応してくれなくて、
タッチとか純正キーボードのタッチパッドだと操作できるんだけど、Bluetoothマウスだと操作できないという感じになる。
なんかクリックイベントをタッチイベントに変換する常駐アプリとかないんだろうか
クリックイベントとタッチイベントのうちタッチイベントにしかそのブラウザゲーが反応してくれなくて、
タッチとか純正キーボードのタッチパッドだと操作できるんだけど、Bluetoothマウスだと操作できないという感じになる。
なんかクリックイベントをタッチイベントに変換する常駐アプリとかないんだろうか
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db43-+fKK [202.189.201.149])
2021/05/22(土) 20:52:34.83ID:XX65cC6T0 layerpaintHD、低価格でマジ快適
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-0umL [49.96.18.29])
2021/05/23(日) 12:00:08.42ID:fR6IjzpMd s7 feってsnapdragonなんや?
メモリ4GBだけじゃなくて6GB版の噂もあるんだな
ゲーム以外なら余裕なんじゃ
まさかS-pen使えないなんてことないよね
でっかい画面でお絵描きいいなー
メモリ4GBだけじゃなくて6GB版の噂もあるんだな
ゲーム以外なら余裕なんじゃ
まさかS-pen使えないなんてことないよね
でっかい画面でお絵描きいいなー
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1673-Pf5U [113.154.92.71])
2021/05/23(日) 12:40:59.16ID:Lsj+AayV0 750GらしいけどWQHDだからどうだろうなぁ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e281-71bg [115.125.97.86])
2021/05/23(日) 12:54:43.41ID:9JvB1IQZ0 750gはFHD+までじゃない
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMfe-ZIy5 [27.253.251.132])
2021/05/23(日) 13:23:34.27ID:i7TLrFxyM 730gでqhdのLenovoもあるしリフレッシュレート下げればいけるんじゃないの
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e281-7S+s [115.125.97.86])
2021/05/23(日) 14:49:02.96ID:9JvB1IQZ0 730gはもとから
Display
Max On-Device Display: Quad HD+
Max External Display: 4K Ultra HD
Display Pixels: 3360x1440
HDR: HDR10
750Gは
Display
Max On-Device Display: FHD+ @ 120 Hz
Max External Display: QHD @ 60Hz
HDR: HDR10+
Color Depth: Up to 10-bit
Color Gamut: Rec2020
Display
Max On-Device Display: Quad HD+
Max External Display: 4K Ultra HD
Display Pixels: 3360x1440
HDR: HDR10
750Gは
Display
Max On-Device Display: FHD+ @ 120 Hz
Max External Display: QHD @ 60Hz
HDR: HDR10+
Color Depth: Up to 10-bit
Color Gamut: Rec2020
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-1yAo [126.94.58.31])
2021/05/23(日) 16:30:14.03ID:BH/5p8Nk0 >>661
間違いない(笑)
間違いない(笑)
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-1yAo [126.94.58.31])
2021/05/23(日) 16:31:22.02ID:BH/5p8Nk0 >>663
たぶん一つも合ってない(笑)
たぶん一つも合ってない(笑)
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-1yAo [126.94.58.31])
2021/05/23(日) 16:32:29.06ID:BH/5p8Nk0 >>664
ミニLED搭載って12.9だけでしょ?
ミニLED搭載って12.9だけでしょ?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-u2pw [175.132.59.236])
2021/05/23(日) 16:58:15.54ID:XybdMiHJ0 s8はマイクロLED搭載で頼む
711名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-FPom [1.75.0.252])
2021/05/23(日) 17:02:53.06ID:CD70g+N8d ナノイー搭載しなくていいからな!
712名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-NvaR [126.167.98.14])
2021/05/23(日) 17:16:42.68ID:nYoby4b2r お得意の有機ELでええやん
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e281-7S+s [115.125.97.86])
2021/05/23(日) 18:48:37.70ID:9JvB1IQZ0 https://www.samsung.com/fr/support/model.SM-T736BZKEEUH/
商品名はGalaxy Tab S7 FEで確定だな
商品名はGalaxy Tab S7 FEで確定だな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-MaoP [175.132.19.13])
2021/05/23(日) 22:46:07.73ID:qDue9HMM0 大画面OLEDで高リフレッシュレートはs7+買うしかないのか?はやくs8は来ないかなぁ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e7-+D+D [219.98.52.171])
2021/05/24(月) 03:33:15.43ID:xL9j+JeW0 もう性能ではipadに惨敗なんだからコスパで勝負してくるしかないよなw
s7 FEは5万円くらいなら勝負になるかな
s7 FEは5万円くらいなら勝負になるかな
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae11-FPom [119.173.219.34])
2021/05/24(月) 04:47:44.48ID:0ctSSm670 S7が6万円なのに何言ってんだ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Hm19 [126.204.171.43])
2021/05/24(月) 06:58:36.16ID:9L5Gd8Sdr 6万はセール価格だから
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-RWgQ [60.106.180.180])
2021/05/24(月) 08:38:22.77ID:dd8lxf540 M1搭載されたProだけど、Apple信者のMACユーザー達に馬鹿にされてるな。
これで何か出来ること増えた?と。
軽トラにF1エンジンを積んでバカみたいだと。
マルチタスクもできないiPadOSは糞OSだと。
恩恵を受けるのは、極々一部に限られると。
やはりマルチタスクも出来ないのが悲しいね。
これで何か出来ること増えた?と。
軽トラにF1エンジンを積んでバカみたいだと。
マルチタスクもできないiPadOSは糞OSだと。
恩恵を受けるのは、極々一部に限られると。
やはりマルチタスクも出来ないのが悲しいね。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-YjMY [126.149.118.50])
2021/05/24(月) 08:43:04.16ID:UNvLzGNAx このスレ的には当たり前なんだろうけど、いつの間にかS6Liteに単体DEXモードが来てた。
使わないからいっかぁと思ってS6Lite選んだけど、あったらあったで嬉しいもんだね
使わないからいっかぁと思ってS6Lite選んだけど、あったらあったで嬉しいもんだね
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e281-71bg [115.125.97.86])
2021/05/24(月) 13:58:10.33ID:0bn+zzDr0 4G版は720Gという話も出ている
4GB64GBと6GB128GBのバリエーションがあるとも
4GB64GBと6GB128GBのバリエーションがあるとも
721名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-ZmiW [1.79.88.142])
2021/05/24(月) 17:55:27.45ID:WzAr6RtZd >>718
クソipadOSではあのスペック積んでもただのお飾り状態なんよな
自分はクリスタ使用がメインなんだがそのクリスタも今回のPROへの最適化がまだなのか少し軽くなったレベルの変化だし
もちろんスペックがいいのにこしたことはないが
クソipadOSではあのスペック積んでもただのお飾り状態なんよな
自分はクリスタ使用がメインなんだがそのクリスタも今回のPROへの最適化がまだなのか少し軽くなったレベルの変化だし
もちろんスペックがいいのにこしたことはないが
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e66e-4P7j [153.190.132.130])
2021/05/24(月) 17:57:26.83ID:xnHxjVDe0 ハード先行ソフト後追いの感じもあるし、今度のWWDCで何かしらアップデートあるんじゃない?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-RWgQ [60.106.180.180])
2021/05/24(月) 18:23:28.46ID:dd8lxf540 macOSと互換性を実現出来たら化けるかも。
ただそれをしたら、Appleが自分自身の首をしめることにもなる。
Chomebookにシェアを逆転され、かつ圧倒的な勢いに動揺してるのは間違いないだろうな。
血迷って、互換性を実現してくれたら、ようやくiPadも使い物になる。
ただそれをしたら、Appleが自分自身の首をしめることにもなる。
Chomebookにシェアを逆転され、かつ圧倒的な勢いに動揺してるのは間違いないだろうな。
血迷って、互換性を実現してくれたら、ようやくiPadも使い物になる。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Hm19 [126.204.171.43])
2021/05/24(月) 21:25:24.31ID:9L5Gd8Sdr キーボード99ドル再来!待った甲斐があった
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 361f-ASGw [1.0.123.20])
2021/05/25(火) 00:12:49.90ID:Dvwkb7qA0 S8の8GがAmazonで8万だけど高いかな?テコバイとかいう謎のサイトだと75000だけど怖い
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 361f-ASGw [1.0.123.20])
2021/05/25(火) 00:19:48.03ID:Dvwkb7qA0 >>725
S7の間違いでした
S7の間違いでした
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0c-dHWj [122.23.171.225])
2021/05/25(火) 00:58:04.45ID:zSOlxSU60 S7ネイビー8GBが549ドルって時期あったよ4月下旬
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c0-EWv1 [217.178.196.125])
2021/05/25(火) 01:16:45.55ID:k0Zq1iHl0 旬は過ぎたね。
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e281-71bg [115.125.97.86])
2021/05/25(火) 01:57:54.81ID:HxosCst+0 ドイツサムスンのホームページにFE登場したが、価格が649ゆーろ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0c-dHWj [122.23.171.225])
2021/05/25(火) 01:58:16.92ID:zSOlxSU60 キーボード欲しい気も一瞬したけど
キーボード使う作業ならノートパソコンで十分だし
動画みたりゲームするだけで持ち腐れになるからやめよ
キーボード使う作業ならノートパソコンで十分だし
動画みたりゲームするだけで持ち腐れになるからやめよ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e281-71bg [115.125.97.86])
2021/05/25(火) 02:00:34.68ID:HxosCst+0 これは流石におかしいんじゃないか
セルラーモデルでもS7より高いのは
商品一覧の一つ上にgalaxy s20 feがあり、そちらが649ユーロなのでページの流用ミスか?
https://www.samsung.com/de/offer/
セルラーモデルでもS7より高いのは
商品一覧の一つ上にgalaxy s20 feがあり、そちらが649ユーロなのでページの流用ミスか?
https://www.samsung.com/de/offer/
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e644-lZiV [153.151.159.27])
2021/05/25(火) 06:13:26.73ID:Aa/H3zz10 キーボードカバー使わず折りたたみのキーボード使ってる人いる?
がっつり使わなきゃ150gのが3千円程度であるし良いかもと思っているのだけど。
がっつり使わなきゃ150gのが3千円程度であるし良いかもと思っているのだけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-RWgQ [60.106.180.180])
2021/05/25(火) 06:44:17.61ID:H3L7QL8a0 S7に純正キーボード快適だよ。
基本は据え置きにして使ってるけど、切り離しが出来て、しかもカバーが自立するから、便利。
DEXモード、スクショのショートカットキーあるし、タッチパッドもある。
それにSペンも収納できるから、使いやすい。
お出かけだとなんちゃって純正カバーでもいいけど。
基本は据え置きにして使ってるけど、切り離しが出来て、しかもカバーが自立するから、便利。
DEXモード、スクショのショートカットキーあるし、タッチパッドもある。
それにSペンも収納できるから、使いやすい。
お出かけだとなんちゃって純正カバーでもいいけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-thc6 [180.92.31.134])
2021/05/25(火) 09:07:40.23ID:giKEUAtJ0 >>732
折り畳みは数台持ってるけど、キーの形がいびつで使いにくいのでキワモノ好き以外には勧めがたい
折り畳みは数台持ってるけど、キーの形がいびつで使いにくいのでキワモノ好き以外には勧めがたい
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e66e-4P7j [153.190.132.130])
2021/05/25(火) 09:56:30.03ID:0ZFq+uiC0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e7-RTs/ [219.98.52.171])
2021/05/25(火) 10:26:01.39ID:g5k2un++0 「ハイスペだからS7を選んだ( ・´ー・`)どや」
「けどiPad proはオーバースペック」
( ´,_ゝ`)プッ
「けどiPad proはオーバースペック」
( ´,_ゝ`)プッ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76d-uy3k [150.31.154.165])
2021/05/25(火) 10:29:50.54ID:XRNst4WW0 548ドルですら買えない負け組の癖にw
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-f9J/ [106.172.203.180])
2021/05/25(火) 10:39:58.34ID:H6uEsg180 12.4インチ 2560×1600 60Hz
Snapdragon 750G
4GB / 6GB
64GB / 128GB
8MPリアカメラ
5MPフロントカメラ
10090mAhバッテリー
AKGデュアルスピーカー
649ユーロ〜
https://winfuture.de/news,123088.html
https://i.imgur.com/u14ZVX4.jpg
Snapdragon 750G
4GB / 6GB
64GB / 128GB
8MPリアカメラ
5MPフロントカメラ
10090mAhバッテリー
AKGデュアルスピーカー
649ユーロ〜
https://winfuture.de/news,123088.html
https://i.imgur.com/u14ZVX4.jpg
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMfe-zeim [27.253.251.231])
2021/05/25(火) 11:12:10.04ID:LdRyBYbMM バッテリー10000あるのか
740名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-ZmiW [1.79.86.194])
2021/05/25(火) 11:16:01.03ID:lrQ9oWUUd そもそも今回よipad proをオーバースペック言ってんの主にPro買ったAppleオタク連中だよな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-iyBh [59.136.190.233])
2021/05/25(火) 11:16:22.35ID:RUm93h3u0 希望小売価格で649ユーロとかなら、一番安いモデルでセール中だと4万円台ギリギリあるかな?
メモリ4Gで済む用途の人ならまぁって感じの
メモリ4Gで済む用途の人ならまぁって感じの
742名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-w+nj [133.106.164.18])
2021/05/25(火) 11:54:41.52ID:bZdVoIILM これならs7セール品買ったほうがいいな
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e7-+D+D [219.98.52.171])
2021/05/25(火) 12:44:16.06ID:g5k2un++0 処理性能の圧倒的な差ももちろんだがM1チップの異次元のバッテリもちもそれ以上に大事なんだよなあ
ipadpro m1触ったら、スナドラ800番台なんてのはいかに旧世代の子供のオモチャでしかないのがわかるよw
ipadpro m1触ったら、スナドラ800番台なんてのはいかに旧世代の子供のオモチャでしかないのがわかるよw
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e281-7S+s [115.125.97.86])
2021/05/25(火) 12:45:52.99ID:HxosCst+0 あれは本当の価格なのか怪しい
今日発表されるlenovoのxiaoxin pad plusが似たようなスペックだからそちらの反応を見てから調整するのが普通じゃない?
今日発表されるlenovoのxiaoxin pad plusが似たようなスペックだからそちらの反応を見てから調整するのが普通じゃない?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-1rF0 [133.106.49.15])
2021/05/25(火) 12:55:54.30ID:JTbcjEwQM S7って今後安くなるかな?8万で買って安くなりましたじゃ悔しい
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-qZuZ [157.107.103.88])
2021/05/25(火) 12:58:31.39ID:+Rt/SETC0 219.98.52.171は沼津か
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-nIK+ [106.73.66.193])
2021/05/25(火) 13:22:17.54ID:jzs2qqtO0 S8出ないの?
代わりに劣化したS7 FE?
代わりに劣化したS7 FE?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-KLtB [14.13.245.192])
2021/05/25(火) 13:26:06.90ID:ZJfKi9o60 性能的には頭打ちだから安売りは正解だろうな
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc9-w+nj [58.87.156.42])
2021/05/25(火) 13:46:22.80ID:tbYa1dVz0 沼津ってラブライブの?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-b9Ya [126.208.209.219])
2021/05/25(火) 13:49:09.63ID:Zx8ObFjGr S20FEのバランスよく各所削ったハイエンドの感じじゃなくて完全に廉価として出るんですかねこれ
S21FEはS21似で870と言われているから分かるんだが、SoCまでライトモデルのそれになると、FEの言葉の意味が分からなくなってくる
S21FEはS21似で870と言われているから分かるんだが、SoCまでライトモデルのそれになると、FEの言葉の意味が分からなくなってくる
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-nIK+ [106.73.66.193])
2021/05/25(火) 14:24:18.55ID:jzs2qqtO0 スマホ板と間違えてる?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27f-EFm1 [163.58.76.98])
2021/05/25(火) 15:35:54.95ID:gSjguKa00753名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Pxlp [126.167.74.37])
2021/05/25(火) 16:02:28.62ID:DG77bdclr s6は軽くて有機ELだから取り回しはs7より良かったなぁ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-E9wh [106.181.88.32])
2021/05/25(火) 17:10:11.03ID:eMxLGb+ja S7の値段でS7+を売ってくれたら買うんだけどねえ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27f-EFm1 [163.58.76.98])
2021/05/25(火) 17:50:43.64ID:gSjguKa00 売ってくれるといいね
756名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-w+nj [133.106.154.88])
2021/05/25(火) 19:04:08.77ID:HJAU+CgoM757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-RWgQ [60.106.180.180])
2021/05/25(火) 19:10:39.57ID:H3L7QL8a0 M1iPadPROはマジックキーボード付けたらめちゃくちゃバッテリー持ち悪くなるぞ。
ZOOMとか1時間で40%近く減る。
タブレットモードに最適化されてないM1を買う人柱よか、次のM2に期待かな。
マルチタスクもできんし、M1MacBook買えばよかったととApple信者が言ってた。
ZOOMとか1時間で40%近く減る。
タブレットモードに最適化されてないM1を買う人柱よか、次のM2に期待かな。
マルチタスクもできんし、M1MacBook買えばよかったととApple信者が言ってた。
758名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-w+nj [133.106.154.88])
2021/05/25(火) 19:34:33.43ID:HJAU+CgoM あのプペル教徒に並ぶapple信者が後悔とかよほどだな
759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-fGtS [106.129.78.112])
2021/05/25(火) 19:35:37.86ID:e9OQK9Pja タブレットじゃできる事限られてるからな
特にiPadは
特にiPadは
760名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-In79 [133.106.144.126])
2021/05/25(火) 19:50:50.83ID:ZdZPakuvM761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e25a-5zR4 [115.65.52.78])
2021/05/25(火) 22:39:30.04ID:3/F6nMyo0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecd-YwMl [119.241.66.22])
2021/05/25(火) 22:41:19.39ID:2koBD9Lf0 >>761
良さげなんだけどYOGAの方のリフレッシュレートがよく分からない
良さげなんだけどYOGAの方のリフレッシュレートがよく分からない
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-L8CJ [1.75.245.90])
2021/05/25(火) 22:49:35.87ID:vKl2wgtpd 残念ながら90Hz
764名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-w+nj [133.106.154.10])
2021/05/25(火) 22:51:10.03ID:sznbL69iM まあ90なら60と120だと明確にわかるけど90と120は分からんよ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecd-YwMl [119.241.66.22])
2021/05/25(火) 22:53:10.80ID:2koBD9Lf0 >>763
Xiaoxin Padの方は90Hzの表記があるんだけど、YOGAの方には何も書かれてないのよね
Xiaoxin Padの方は90Hzの表記があるんだけど、YOGAの方には何も書かれてないのよね
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMfe-zeim [27.253.251.146])
2021/05/25(火) 23:44:08.43ID:7Z/QloGDM なんでRAMケチるんだろうなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMee-jOJf [133.106.93.180])
2021/05/25(火) 23:45:27.34ID:1TIZ5H8RM コントラスト比が微妙に80万対1なのも気になる
サムスンのSuperAMOLEDじゃないんかな
サムスンのSuperAMOLEDじゃないんかな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-yD+e [1.75.3.50])
2021/05/26(水) 01:09:05.02ID:pIgKrb1Sd S7+純正キーボード+Gboardの環境で出来てた日本語入力(FEP起動)がSHIFT+SPACE出来なくなってるんだけどなんだろこれ勝手に設定変えないでほしいわ…
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-thc6 [14.8.97.128])
2021/05/26(水) 02:14:03.92ID:z7ao3LPq0 S7にBTマウスとBTキーボードつけたら超快適になった
更にS7プラス買いたくなってきたけどS8待ち
更にS7プラス買いたくなってきたけどS8待ち
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-RGyO [118.158.77.84])
2021/05/26(水) 03:05:28.85ID:KGVWgFTE0771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-fGtS [106.128.113.23])
2021/05/26(水) 03:38:59.26ID:1kyabsXea lenovoは劣化dexがあるくらいでソフトウェア終わってるから選択肢には入らないかな
772名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Pcz9 [126.156.198.67])
2021/05/26(水) 04:11:17.83ID:Hirq8KS7r みんな物理キーボード使ってる時アプリ何使ってる?
アルテ使ってたけど予測変換で草生えるレベルだから変更を検討してるんだけれども
アルテ使ってたけど予測変換で草生えるレベルだから変更を検討してるんだけれども
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e25a-5zR4 [115.65.52.78])
2021/05/26(水) 04:38:18.50ID:zXmZWTsY0 泥タブの選択肢が増えるのは良いこと
S8の価格も考えるだろうね
S8の価格も考えるだろうね
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8f-ue44 [36.11.224.97])
2021/05/26(水) 04:38:48.62ID:9tPuESAQM みんなOSアップデートってしてる?
不具合云々の話を何度か目にしたから、4月頭に買って以降一回も上げてないんだが。
不具合云々の話を何度か目にしたから、4月頭に買って以降一回も上げてないんだが。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-w+nj [133.106.154.88])
2021/05/26(水) 06:35:07.22ID:vwOdQw+fM776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6dc-3xnV [153.206.50.87])
2021/05/26(水) 07:35:09.32ID:fhAYxZu60 自分で調べて手順把握する必要はあるがSamsung機は任意のOSバージョン入れ換える手段があるのがいいな
一部機種ではカスROMリリースされてるし
一部機種ではカスROMリリースされてるし
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82bb-lMMI [61.245.213.196])
2021/05/26(水) 08:17:46.23ID:egviKevq0 tecobuyで頼んだs7+がようやく届きそう
ipad proと迷ってて発売日までには届くと思ってたけど発売日が予想より早くて発送が予想より遅かった
ipad proと迷ってて発売日までには届くと思ってたけど発売日が予想より早くて発送が予想より遅かった
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-E9wh [106.181.85.231])
2021/05/26(水) 09:09:12.42ID:11z6Fr+Ka レノボタブ安すぎるな
ギャラタブもこれと同じくらいの値段にするべき
ギャラタブもこれと同じくらいの値段にするべき
779名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-w+nj [133.106.154.88])
2021/05/26(水) 09:48:30.89ID:vwOdQw+fM 安すぎて不安ではあるがいらん機能全部そぎおときしてるからな
指紋認証も有機elもペンがタブレットにくっつくマグネットタイプだったり、dexとかな
これでいいこれが良かったのよがやっと出た感
ペンの具合だけが気になる
指紋認証も有機elもペンがタブレットにくっつくマグネットタイプだったり、dexとかな
これでいいこれが良かったのよがやっと出た感
ペンの具合だけが気になる
780名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-04MQ [133.106.214.125])
2021/05/26(水) 10:14:14.88ID:RElFjj5QM s7+あまり使わないからオクに流すわ。あまり使わなかったから綺麗だ。買ってくれ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-KEMA [133.106.36.130])
2021/05/26(水) 10:15:17.95ID:rlkfalxWM シャオシンは4.2万で有機ELスナドラ870か galaチョンより大分マシだな
買っとくわ
買っとくわ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-jvhq [1.75.240.188])
2021/05/26(水) 10:29:26.90ID:czqrkWMfd >>780
宣伝おつかれさまです
宣伝おつかれさまです
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76d-Hpt0 [150.31.154.165])
2021/05/26(水) 10:35:40.05ID:1huISU9m0 ペンは期待してもしょうがない
最強のsペンと次点のapple pencilは
置いといて
そこから遠く離れたmsのntrigが
ギリ実用範囲内で
それ以下の他の全てはおまけレベルだぞ
ファーウェイのmペンとかも酷いもんだし
最強のsペンと次点のapple pencilは
置いといて
そこから遠く離れたmsのntrigが
ギリ実用範囲内で
それ以下の他の全てはおまけレベルだぞ
ファーウェイのmペンとかも酷いもんだし
784名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-b9Ya [126.208.209.219])
2021/05/26(水) 10:49:33.61ID:5mIv0YHor (Wacomを崇めるのです…Galaxyと同じだけど…)
Wacom OneとGalaxy Tabの組み合わせできたら、ちょっとおもしろそうですよね
Wacom OneとGalaxy Tabの組み合わせできたら、ちょっとおもしろそうですよね
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-eEoh [157.107.103.88])
2021/05/26(水) 11:43:22.89ID:wsmRZ9fz0 できたと思うけど拡張ディスプレイみたいな使い方はできないんで意味はない
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 361f-7S+s [1.0.73.65])
2021/05/26(水) 20:37:17.39ID:wY7fgkOI0 物理キーボードでのかな入力と動画視聴と雑誌閲覧メインですが、s6買いますた
軽さと勇気ELに惹かれますた。
ipadも良いかなと思いますたが
重たいのと、液晶だったのでipadが勇気ELになって
galaxyと同等の重さになったらその時に検討したいと思います
galaxyを購入してどこか心地よいのは
おそらく初期のsamsungの技術が日本人によって
作られたものだからだと思っています
軽さと勇気ELに惹かれますた。
ipadも良いかなと思いますたが
重たいのと、液晶だったのでipadが勇気ELになって
galaxyと同等の重さになったらその時に検討したいと思います
galaxyを購入してどこか心地よいのは
おそらく初期のsamsungの技術が日本人によって
作られたものだからだと思っています
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27f-ogmO [163.58.76.98])
2021/05/26(水) 21:40:34.27ID:+h3DaWel0 気のせい
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-N8Ce [126.94.58.31])
2021/05/26(水) 23:29:22.78ID:JCMVe1EC0 >>786
まぁ今でも半分以上が日本製のパーツで構成されてるからな。
まぁ今でも半分以上が日本製のパーツで構成されてるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
