!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大512GB
【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07P9SDKPL/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
[S] http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
前スレ
Fire HD10 (2019) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612772569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Fire HD10 (2019) Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f11-hkQU)
2021/04/18(日) 06:45:44.72ID:MjTXiMh00670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-qvm8)
2021/10/27(水) 14:07:34.71ID:eT6pTbVg0 >>669
いやだから来たんやで
いやだから来たんやで
671名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-mhzs)
2021/10/27(水) 16:35:52.19ID:Q0etjf7sd playストアで買ったゲームが起動しねぇ…やっちまった
よく見たら「OpenGL ES 3」っていうのに対応した機種じゃないと遊べないらしい
よく見たら「OpenGL ES 3」っていうのに対応した機種じゃないと遊べないらしい
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ad-VceW)
2021/10/27(水) 16:51:42.88ID:WyhM46UQ0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1fa-mhzs)
2021/10/27(水) 17:30:31.98ID:rX+2WQVK0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-W0C6)
2021/10/27(水) 17:50:38.86ID:dgTYJ0mm0 ちょうど今日から新ディズニ―プラス開始で
対応機種にfireタブやゲーム機追加されたんだよね
今ディズニープラスがSNSでfireHD10(2021)プレゼント企画やってるよ
対応機種にfireタブやゲーム機追加されたんだよね
今ディズニープラスがSNSでfireHD10(2021)プレゼント企画やってるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-mhzs)
2021/10/27(水) 18:03:12.61ID:ByDxhD5s0 >>671
アプリストアでDisney+検索して、
検索結果にアプリ出てこないのは確認してたんすよ…
で、そのレス見てふとアプリのトップページ見たら
上にばーんってDisney+のアプリの広告が…!!
なんじゃそれなんじゃそれww検索結果にも出してくれよおおおおアマのバカバカw
アプリストアでDisney+検索して、
検索結果にアプリ出てこないのは確認してたんすよ…
で、そのレス見てふとアプリのトップページ見たら
上にばーんってDisney+のアプリの広告が…!!
なんじゃそれなんじゃそれww検索結果にも出してくれよおおおおアマのバカバカw
676671 (スプッッ Sd4a-mhzs)
2021/10/27(水) 20:36:55.05ID:kIDbMPWid >>673
え、対応してるんですか? 変だなぁ…
Space Marshals
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pixelbite.sg
これなんですけどメーカーのロゴ画面から全く動かないんです
え、対応してるんですか? 変だなぁ…
Space Marshals
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pixelbite.sg
これなんですけどメーカーのロゴ画面から全く動かないんです
677671 (スフッ Sda2-mhzs)
2021/10/28(木) 01:12:03.34ID:zMMcftQdd すいません解決しました!常駐アプリ全部切って再起動したら遊べるようになりました。スレ汚し失礼いたしました
RAMが足りなかったという事ですかね?
RAMが足りなかったという事ですかね?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c603-mhzs)
2021/10/28(木) 11:38:23.24ID:3bUwnd2J0 7.3.2.1が降ってきた
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-D2Zq)
2021/10/28(木) 12:51:24.85ID:m0QKIVAg0 何か変わったかい?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Le5B)
2021/10/31(日) 08:38:40.59ID:Lhbn6zeQd 昨日家帰ったら突然死してたわ
kidsモデルなんで保証期間範囲で交換してもらった
昨日の18時くらいにチャットしたのに、今朝8時にリファービッシュ品届いた
kidsモデルなんで保証期間範囲で交換してもらった
昨日の18時くらいにチャットしたのに、今朝8時にリファービッシュ品届いた
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-D07L)
2021/10/31(日) 23:32:27.43ID:ZhwbD+TZ0 2021モデルも中々の安さだよなぁ
出るだろうと思いつつ去年の年末に2019買ったから今かっても使い道ないけど
出るだろうと思いつつ去年の年末に2019買ったから今かっても使い道ないけど
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-tYKf)
2021/11/02(火) 02:52:41.86ID:wxzDeBH+a これに合うオススメカバーありませんか?
持ち運びにも安心で、上蓋をちょっと折りたたんで斜め置きできたりするやつがいいんですが(´・ω・`)
持ち運びにも安心で、上蓋をちょっと折りたたんで斜め置きできたりするやつがいいんですが(´・ω・`)
683名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-tLh2)
2021/11/02(火) 09:07:22.41ID:qdJOohAHM 純正以外あんの?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-BvZE)
2021/11/02(火) 16:55:41.02ID:bArJIAmR0 >>680
アマゾンは24時間サポートなうえ対応も早いから、そういったサービスまで込みで考えると、他社のタブレットを購入するより値段以上の価値で、見かけよりもずっとコストパフォーマンスが高い。
アマゾンは24時間サポートなうえ対応も早いから、そういったサービスまで込みで考えると、他社のタブレットを購入するより値段以上の価値で、見かけよりもずっとコストパフォーマンスが高い。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-xtgp)
2021/11/07(日) 17:35:37.66ID:J0bUsDmI0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f611-zkMq)
2021/11/10(水) 07:02:49.44ID:M8jAN4EF0 2chMate 0.8.10.106/Amazon/KFMAWI/9/LT
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ca-sa2a)
2021/11/10(水) 11:58:19.34ID:LuRxAwFU0 アップデート来たね。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ca-sa2a)
2021/11/11(木) 14:58:29.19ID:gW8ytprd0 若干速くなった気がする。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-/WXf)
2021/11/11(木) 20:57:54.82ID:4koFH46d0 abemaでコメントしようとキーボード出すと映像止まるんだけど
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d76-jdJP)
2021/11/12(金) 17:59:14.57ID:k9ZfKZ6w0 たまに表示されてたGoogle開発者サービスのアップデートメッセージがいつの間にか出なくなった
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-ffPS)
2021/11/13(土) 21:04:00.26ID:nStRxxah0 寒くなって来ると充電する時にいちいち水分検出警告出てうぜぇな
充電するためにちょっとポート触っただけだろカス
充電するためにちょっとポート触っただけだろカス
692名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-u80c)
2021/11/14(日) 07:54:27.15ID:LuL0WO1nM そんなんでたことないわ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-ffPS)
2021/11/14(日) 07:58:07.43ID:iYpLoJWv0 個体差なのかなぁ
同じ機能付いてる他の端末と比べてやたら厳しいんだよな
同じ機能付いてる他の端末と比べてやたら厳しいんだよな
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-jdJP)
2021/11/14(日) 08:07:54.07ID:Knc5jCCi0 何世代も使ってるけどそんな警告出たことないな
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-wd7R)
2021/11/14(日) 08:30:12.80ID:AgkZUkLY0 ユーザーがカッパで手がいつもびしょ濡れとかだったらあり得るかも知れない。
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMab-vGZH)
2021/11/14(日) 08:50:07.81ID:hzw1ev2UM うるおいありすぎ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-ffPS)
2021/11/14(日) 09:06:47.50ID:iYpLoJWv0 流石にカッパではないw
寒いとなるから何かのバグなのか?
手の湯気?だとしても同じ機能付いてるスマホでなった事ないしな
寒いとなるから何かのバグなのか?
手の湯気?だとしても同じ機能付いてるスマホでなった事ないしな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-i3mu)
2021/11/14(日) 09:27:31.26ID:4p/EHLye0 端子に埃たまってると水分検出の警告でることあるのが
スマホのFAQに載ってたりするから清掃して直るか確認
スマホのFAQに載ってたりするから清掃して直るか確認
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-ffPS)
2021/11/14(日) 10:04:22.07ID:iYpLoJWv0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-3oEA)
2021/11/14(日) 12:41:00.68ID:8YilLsoV0 どうせ道民だろ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-ffPS)
2021/11/14(日) 12:48:27.49ID:iYpLoJWv0 いや関西だけど住んでる場所って関係あんのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-J5s0)
2021/11/14(日) 14:36:21.45ID:MN0jMyDV0 加湿器の能力が過剰だったりとか
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-Ep94)
2021/11/14(日) 17:40:07.22ID:vCrSKl+w0 寒い時だけなるのなら中で結露してるとか
防水じゃないから隙間から湿気も入るだろうし端末がキンキンに冷えてる時に暖房ガンガン焚くと結露するかも
知らんけど
防水じゃないから隙間から湿気も入るだろうし端末がキンキンに冷えてる時に暖房ガンガン焚くと結露するかも
知らんけど
704名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-0Vbd)
2021/11/14(日) 18:12:20.05ID:2nFlNty1M 2019版は濡れてなくても水没判定の不具合が起きる可能性はある
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-ffPS)
2021/11/14(日) 18:12:53.02ID:iYpLoJWv0706名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-0Vbd)
2021/11/14(日) 18:15:25.16ID:2nFlNty1M そうなったらめんどくさいだろうが充電コード挿してから電源落とせば充電は可能
めんどくさいから買い替えたほうがいいけど
めんどくさいから買い替えたほうがいいけど
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-ffPS)
2021/11/14(日) 18:20:47.83ID:iYpLoJWv0 >>704
マジか
去年の夏にhd8と一緒に買ったんだけど8は警告出た事ないんだよ
他の人もこう成るのかと思ってたけど違うみたいだし
こりゃハズレ個体かもな
それ以外は良いタブレットだから気に入ってるけど
マジか
去年の夏にhd8と一緒に買ったんだけど8は警告出た事ないんだよ
他の人もこう成るのかと思ってたけど違うみたいだし
こりゃハズレ個体かもな
それ以外は良いタブレットだから気に入ってるけど
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-ffPS)
2021/11/14(日) 18:23:58.83ID:iYpLoJWv0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e593-wd7R)
2021/11/16(火) 18:11:27.76ID:JORAPk3j0 水分検出警告なんてものが存在することさえ初めて知ったわ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM93-Jlay)
2021/11/16(火) 19:43:16.91ID:8cYSTre+M ふとっちょかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-jdJP)
2021/11/16(火) 22:57:51.41ID:OOI788v1d 水分警告何回かあったな。おやすみモードにしてても音出て迷惑。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-jdJP)
2021/11/17(水) 22:35:15.06ID:xxcRZqWY0 100均とかの粗悪ケーブル使うとよく出るエラーだね
713名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM03-jtiR)
2021/11/17(水) 23:51:09.98ID:4k5w0LADM 100均のケーブル使ってるけど見た事無いな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-0Vbd)
2021/11/18(木) 00:26:14.14ID:lRdipdMWM 純正充電とコードついてんのにわざわざ使うもんかね
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-gHLw)
2021/11/18(木) 01:06:24.20ID:jXQJ/ifZ0 むしろ100均とか使ってるような人は純正コードが痛んだから使い始めたがほとんどだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-ffPS)
2021/11/18(木) 05:36:42.39ID:BSTz9qmh0 純正とPixelに付いてたやつ両方出るわ
多分センサーおかしいんだろうな
多分センサーおかしいんだろうな
717名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-jdJP)
2021/11/18(木) 14:27:54.49ID:T4uqRiTLd 純正で5-6回出たぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62bc-0EZc)
2021/11/21(日) 11:16:01.17ID:Bz5KWiIc0 更新でandroid9になったんだね
719名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-bhkt)
2021/11/21(日) 15:44:52.85ID:GTiZYVCWM モッサリしてたんで初期化したらマシになったわ
これであと1年闘う
これであと1年闘う
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-whJe)
2021/11/21(日) 16:03:23.01ID:+VVkqn340 >>718
fire osのバージョンはいくつですか?
fire osのバージョンはいくつですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-h5Ey)
2021/11/21(日) 16:53:51.43ID:H9xHBos+r722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-YZaJ)
2021/11/21(日) 19:46:05.50ID:8N5uZKPB0 新アプデでランチャー無効化できなくなるって聞いて震えてる(´・ω・`)
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f3-NYli)
2021/11/21(日) 19:59:46.00ID:DCe5UJnT0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-YZaJ)
2021/11/22(月) 07:31:02.95ID:O+zXXNBc0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-YPKb)
2021/11/22(月) 08:03:08.74ID:I4hKVQykM 初期の頃のアプデ一回だけで更新止めてる俺のHD10に死角はなかった
だが新作のゲームアプリがどれも対応しなくなって来ててそろそろ限界を感じてる
だが新作のゲームアプリがどれも対応しなくなって来ててそろそろ限界を感じてる
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ca-0cgk)
2021/11/22(月) 09:01:57.68ID:U2qUx0IR0 アップデートされて、動きがサクサクになったので、良しとしている。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-FFgr)
2021/11/22(月) 12:16:58.19ID:u/zr7V9kd アップデートしたら超速くなったね
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-whJe)
2021/11/22(月) 16:03:13.92ID:dZnbM17d0 マジかよ!
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f3-NYli)
2021/11/22(月) 18:47:27.11ID:Mv1Yz7+b0 あまり再起動しない人ならアップデートの再起動で快適になる事はあるしシステム関連のキャッシュが作り直されるので一時的にサクサク感じる事は良くある事
アップデートの内容そのもので速くなったわけでは無いのでそのうち元に戻る
アップデートの内容そのもので速くなったわけでは無いのでそのうち元に戻る
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e240-+VBe)
2021/11/22(月) 19:42:17.80ID:BbZKoT5c0 インスタグラムが落ちることがあるんですけど
みなさんも落ちることありますか?
みなさんも落ちることありますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-YZaJ)
2021/11/22(月) 20:55:01.30ID:O+zXXNBc0 今回のガチガチアプデを期に海外スーパーハカーたちののルート化熱がまた上昇することを願いたい
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-whJe)
2021/11/23(火) 13:18:29.12ID:K8jDG4PZ0 スゴく大きなアプデだった
7.3.2.2
何が変わったのかわからない
7.3.2.2
何が変わったのかわからない
733名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-h5Ey)
2021/11/23(火) 14:19:21.51ID:fIjPuvSar 7.3.2.2の手動アプデはまだなんだな
設定からアプデしても
うんともすんとも言わん
設定からアプデしても
うんともすんとも言わん
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-dAhd)
2021/11/23(火) 16:43:32.73ID:JEeTOaYb0 7.3.2.2が来たのでアプデしたら
前回Verでは出来なかったウマ娘がインスコできた
ちょっと重いけどねレースシーンも途切れないよ
前回Verでは出来なかったウマ娘がインスコできた
ちょっと重いけどねレースシーンも途切れないよ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-YZaJ)
2021/11/23(火) 20:59:58.23ID:sAm2o3xS0 スリープ時のバッテリー消費がちょっと増えた気がする
というか前回アプデで改善されたのが元に戻ったというか…
というか前回アプデで改善されたのが元に戻ったというか…
736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-1caT)
2021/11/23(火) 21:40:13.54ID:aIl3O4HJa アプデ後は端末再起動が効果ある場合もあったり
737名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-h5Ey)
2021/11/24(水) 10:43:58.27ID:QXYQTCqyr アプデ落ちて来ない(´・ω・`)
また手動待ちか
初期化した方がいいのかなぁ
また手動待ちか
初期化した方がいいのかなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-dAhd)
2021/11/24(水) 10:58:44.52ID:M94FdnTE0 7.3.2.2来たが、adbでランチャを変えようとすると
Fireランチャはプロテクト掛かってるから無効化できねーぞと出て
弾かれるわ
Fireランチャはプロテクト掛かってるから無効化できねーぞと出て
弾かれるわ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-dAhd)
2021/11/24(水) 11:03:39.77ID:M94FdnTE0 >>736見て再起動してみたらできた
ごめんよ
ごめんよ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-dAhd)
2021/11/24(水) 11:07:26.31ID:M94FdnTE0 と思ったらNovaが起動してただけでやっぱ無効化できてなかった
うーんホームボタン押すとFireランチャになるから使いにくい
無効化できるよーって方います?
うーんホームボタン押すとFireランチャになるから使いにくい
無効化できるよーって方います?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-Rb09)
2021/11/24(水) 12:04:30.68ID:MQvd3ZWRd 【Amazon】Fireタブレット総合 Part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636334460/159
159 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/11/21(日) 14:09:39.06 ID:DCe5UJnT
>>158
色々やってみましたがどうやらFireのパッケージマネージャの他複数のコンポーネントでfirelauncherのdisable コマンドを拒否あるいは無効にしているようです
Cannot disable a protected package: com.amazon.firelauncher
のエラーが出ます
uninstallコマンドでも即座に再インストールされますし
デフォルトホームを指定する設定も潰されているのでお手上げですね
rootを取るかhijackのような方法を使うしか無さそうです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636334460/159
159 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/11/21(日) 14:09:39.06 ID:DCe5UJnT
>>158
色々やってみましたがどうやらFireのパッケージマネージャの他複数のコンポーネントでfirelauncherのdisable コマンドを拒否あるいは無効にしているようです
Cannot disable a protected package: com.amazon.firelauncher
のエラーが出ます
uninstallコマンドでも即座に再インストールされますし
デフォルトホームを指定する設定も潰されているのでお手上げですね
rootを取るかhijackのような方法を使うしか無さそうです
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e276-dNBw)
2021/11/24(水) 15:12:57.30ID:clayxOts0 ダウングレードできるなら、これが使えるかも
こむはcomに変えてくだされ
kindle-fire-updates.s3.amazonaws.こむ/vWbTkl58AuOtFyjz1mJ0b7eWCt/update-kindle-Fire_HD10_9th_Gen-PS7321_user_2319_0021274103684.bin
こむはcomに変えてくだされ
kindle-fire-updates.s3.amazonaws.こむ/vWbTkl58AuOtFyjz1mJ0b7eWCt/update-kindle-Fire_HD10_9th_Gen-PS7321_user_2319_0021274103684.bin
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-IdbN)
2021/11/25(木) 00:01:52.11ID:8h/DGpoT0 fireランチャー強制とか地獄じゃねーか
まだのワイは二度とアップグレードしないほうがいいな
まだのワイは二度とアップグレードしないほうがいいな
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-HbWd)
2021/11/26(金) 10:57:41.45ID:Q1oH+Lol0 fire関連スレ多すぎだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMdf-x45M)
2021/11/26(金) 20:22:17.31ID:Yem69eWEM ダウングレードは文鎮リスク怖すぎ
かといってfireランチャーの使いにくさ、
無駄の山盛り、電池馬鹿食いは耐えられない
かといってfireランチャーの使いにくさ、
無駄の山盛り、電池馬鹿食いは耐えられない
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-HfRa)
2021/11/26(金) 20:56:06.01ID:gy/Dga/q0 せめてウィジェットが使えれば…
せめてドロワーを分けてくれれば…
せめて最近使用したアプリにすぐアクセスできるようにしてくれれば…
せめてジェスチャーに対応してくれれば…
サードパーティランチャーを塞がれてもまだなんとかなるんだけど
せめてドロワーを分けてくれれば…
せめて最近使用したアプリにすぐアクセスできるようにしてくれれば…
せめてジェスチャーに対応してくれれば…
サードパーティランチャーを塞がれてもまだなんとかなるんだけど
747しょう (ワッチョイ 9f77-mgIj)
2021/11/28(日) 00:14:40.94ID:tgV8bRbL0 >>デフォルトホームを指定する設定も潰されている
adb コマンドでデフォルトのホームを指定することはできないのか?
adb コマンドでデフォルトのホームを指定することはできないのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-v9eq)
2021/12/01(水) 00:52:39.87ID:F8loJdt+r 7.3.2.1でゲームパッドの動作が変わった件調べてた
7.3.1.9でBUTTON_SELECT、BUTTON_START、BUTTON_MODEに定義されてたキーが、BACK、MENU、HOMEに定義が変更されてるのね
キーレイアウトファイル見たら"Modified by FireOS to MENU from BUTTON_START"なんてコメントもあった
手動アプデ用のBINファイルでこれいじったらどうにかならないのかね
7.3.1.9でBUTTON_SELECT、BUTTON_START、BUTTON_MODEに定義されてたキーが、BACK、MENU、HOMEに定義が変更されてるのね
キーレイアウトファイル見たら"Modified by FireOS to MENU from BUTTON_START"なんてコメントもあった
手動アプデ用のBINファイルでこれいじったらどうにかならないのかね
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-HfRa)
2021/12/01(水) 20:28:04.83ID:XuPRdV5L0 標準ランチャー初心者なんだけどホームの検索バーウィジェットって非表示にできるのかな
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-HfRa)
2021/12/02(木) 09:39:23.69ID:9c2DEy+X0 >>742
FireHD8のも教えてください
FireHD8のも教えてください
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-GpDb)
2021/12/02(木) 11:33:39.10ID:mxJdcri3a 外付けHDDを繋げたいんですけど、HDDフォーマットをFAT32にしなきゃないんですよね?
そうなると、例えば4TBのHDDは2TBまでになっちゃうんでしょうか?
あとフォーマットの変換ってHDDを初期化しないとダメですか?
スレチかもしれませんが知ってる方いましたらご教授くださいまし(*・ω・)*_ _)
そうなると、例えば4TBのHDDは2TBまでになっちゃうんでしょうか?
あとフォーマットの変換ってHDDを初期化しないとダメですか?
スレチかもしれませんが知ってる方いましたらご教授くださいまし(*・ω・)*_ _)
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7fa-QlEk)
2021/12/02(木) 17:06:48.38ID:lLSSPY2z0 よくわからんしやったことないけど
・exFATならたぶん読めてフルで使える
・フォーマット変換でデータが消えるのは、やりようもあるけど面倒だしあきらめろ
・タブレットのUSB2にHDDをつなぐよりSMBでも使って共有するほうがよほど良いと思う
・exFATならたぶん読めてフルで使える
・フォーマット変換でデータが消えるのは、やりようもあるけど面倒だしあきらめろ
・タブレットのUSB2にHDDをつなぐよりSMBでも使って共有するほうがよほど良いと思う
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-Co8q)
2021/12/02(木) 17:14:52.56ID:oKVwdod70754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-4JyW)
2021/12/02(木) 17:18:17.58ID:Y0hb1xV00755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-iSRf)
2021/12/02(木) 17:26:54.53ID:leTsNFkS0 USB接続なら外付けHDDでexFATも使えるけどAndroidってNTFSは無理なんだよね
NTFS読み書きできるアプリもあるみたいだけどアプリがファイルシステム壊すかもしれないから怖くて使えないな
NTFS読み書きできるアプリもあるみたいだけどアプリがファイルシステム壊すかもしれないから怖くて使えないな
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-wq9m)
2021/12/02(木) 17:28:16.53ID:vkZF1ksh0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-YRZc)
2021/12/02(木) 20:09:13.54ID:yM5Su52e0 exfat使えたのはfireOS5の2017までで最近の機種はFAT32止まり
PCに外付けHDDつなげて共有化すれば、PCが対応してるフォーマットで使えるし
ルータ経由すれば直接繋げなくても無線で使えるようになる
PCないならNAS用意すればいい
PCに外付けHDDつなげて共有化すれば、PCが対応してるフォーマットで使えるし
ルータ経由すれば直接繋げなくても無線で使えるようになる
PCないならNAS用意すればいい
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96e-v359)
2021/12/03(金) 07:47:03.43ID:41xxuhfN0 NTFSもexFatもMS社に金払わないと使えないんだっけ?
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1456-cP/Y)
2021/12/03(金) 08:49:21.55ID:0xFI30Vq0 そしてAndroid使用でもMS社にお金が入るというMS地獄
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7076-7vDy)
2021/12/03(金) 22:16:42.35ID:KX9d9qR+0 ダブルデスティニーやね
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca3-ptZh)
2021/12/04(土) 21:02:13.11ID:fwlIqGp20 スマホではmazec3入れて手書き入力してるんだけど
fire HD10+買ってgoogleplay入れてやったけど
手書き入力できなかった
何かよい方法ないですか?
fire HD10+買ってgoogleplay入れてやったけど
手書き入力できなかった
何かよい方法ないですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-J063)
2021/12/04(土) 21:19:30.12ID:0bs6/tjvd763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-cP/Y)
2021/12/06(月) 09:01:44.54ID:4eXxpiRL0 7.3.2.1まではランチャーOKなんですよね?
7.3.2.1のファイルどっかない?人柱でダウングレード挑戦してみるわ
7.3.2.1のファイルどっかない?人柱でダウングレード挑戦してみるわ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-+V3R)
2021/12/06(月) 15:20:05.38ID:/VzEy93Kr 一応持ってるけど…私のGoogleドライブのリンク載せましょうか?以前Amazon公式から落としたやつです
文鎮化とか責任持てないですが
文鎮化とか責任持てないですが
765名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-gFGw)
2021/12/06(月) 15:25:24.20ID:AiNVpj54M >>742から落とせばいいやんけ
766764 (オッペケ Sr72-+V3R)
2021/12/06(月) 15:49:46.51ID:/VzEy93Kr すっかり見落としてました。どうも失礼しました
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17e-cLxX)
2021/12/06(月) 19:29:46.70ID:NcD74k/20 知らないうちに7.3.2.2にされてたけどNOVAランチャーそのまま生きてるわ。
再起動させてみてもディフォルトランチャーに戻らないしどういう事?
2台持ってるんだけど2台共。
ランチャー変更潰されたんだよね?
再起動させてみてもディフォルトランチャーに戻らないしどういう事?
2台持ってるんだけど2台共。
ランチャー変更潰されたんだよね?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-EPQU)
2021/12/06(月) 19:44:06.43ID:xBbe1VDuM 逆に7.3.2.1で定期的にランチャー殺されてたんでAmazonの権限しこたまオフったら戻らなくなったことはあった
まあわざわざ7.3.2.2にして検証する気もないけど
まあわざわざ7.3.2.2にして検証する気もないけど
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17e-cLxX)
2021/12/06(月) 23:24:35.09ID:NcD74k/20 >768
そういえば買ったときすぐ色々オフったからそのおかげなのかも。
サンキュー!
そういえば買ったときすぐ色々オフったからそのおかげなのかも。
サンキュー!
770名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-gFGw)
2021/12/07(火) 02:16:06.87ID:G+xgdYN+M >>767
ひょっとして以下の2つのアプリ無効化してる?
なら7.3.2.2でも活路が見えたきたかも...
※カッコはパッケージ名
Arcus Android Client (こむ.amazon.nimh)
ArcusProxy (こむ.fireos.arcus.proxy)
ひょっとして以下の2つのアプリ無効化してる?
なら7.3.2.2でも活路が見えたきたかも...
※カッコはパッケージ名
Arcus Android Client (こむ.amazon.nimh)
ArcusProxy (こむ.fireos.arcus.proxy)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 ★2 [ぐれ★]
- 日本人を襲ってきたのは「自衛隊」だった [805596214]
- 中国による連日の対日制裁、ついに途切れる… 高市許されたか? [271912485]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
- 巨乳絵師、ソシャゲのキャラに「パイズリ」の文字を巧妙に隠し話題に [435756605]
- じゃあお前らがAIじゃないって証明してみろよ!!
